■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★レスラーの身長 PART8★★
- 1 :お前名無しだろ:2011/07/16(土) 14:03:11.34 ID:sgmKFC6k0
- ほぼ全てのレスラーは公称身長をサバ読みしてると言われている。
平均でプラス3〜5cm、中には10cm近く引き上げている者も?
そんなレスラー達の実寸身長を、写真や映像、目撃談などから推察する。
過去スレ
★★レスラーの身長 PART7★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1303567783/
★★レスラーの身長 PART6★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1296400834/
★★レスラーの身長 PART5★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1289116028/
★★レスラーの身長 PART4★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1267716077/
★★レスラーの身長 PART3★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1251848897/
★★レスラーの身長 PART2★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1245503453/
★★レスラーの身長★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1234964286/
身長比較参考画像ブログ
http://blog.livedoor.jp/morizyunn76/
- 952 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 08:13:32.12 ID:Mm0SffGT0
- ヒガンテは少なくとも、巨人レスラー格闘家の中で一番背は高いね
迫力では、アンドレが一番。
- 953 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 10:45:33.89 ID:YLm+6Zx+O
- 馬場ってもしかして2m無いの?
- 954 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:00:02.97 ID:szmjO1NnP
- ヒガンテだけはガチで公称通りなのかも・・・
ビッグ・ショーやカリも公称よりは低いって意見が多いのに
- 955 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 12:03:20.11 ID:0A5uBWf80
- 馬場は若い頃、ハワイでのの興行での6フィート7インチだから2メートルは
あったんでしょ、最大で本人が言ってたように203cmってとこね。
- 956 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 13:32:28.92 ID:seolRILZ0
- >>953
馬場は100%2mあるよ。203〜4cmでしょ
http://livedoor.2.blogimg.jp/morizyunn76/imgs/3/0/308fbc5a.jpg
鶴田との差を見れば一目瞭然。
>>955
>最大で本人が言ってたように203cmってとこね。
え?本人が言ってたの?
- 957 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 17:10:58.49 ID:3SCxgnhzO
- >>952
そうなんだよね
ジャイアントシルバとかの方がアンドレより大きいんだけど全然迫力が違うw
- 958 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:27:18.01 ID:WjtIZ3FI0
- 馬場の「203cm」は少し低めに言った数字だと思いますよ。
- 959 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 18:31:35.47 ID:G1W11zfE0
- >>956
ジャンボの服装と靴が駄目だ。
- 960 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 19:05:47.57 ID:4Mger9bh0
- アンドレは体の厚みも凄いし何より頭部が異常にでかいからね。
ヒグマを思わせる迫力がある。馬場もやっぱりデカイよ。
晩年によくホテルで見たけどまさにビッグユニットて感じだった。
- 961 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:28:11.60 ID:rStscIeY0
- 馬場は自分ではテレビなんかで聞かれた時は206って言ってたぞ。
209だと思っていたから、ちょっと意外だった。
- 962 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 20:58:36.68 ID:WjtIZ3FI0
- >>961
>206
その辺が正解だと思う。
- 963 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 21:07:15.83 ID:BZ+fi4EIO
- 北尾が全日のドーム大会に出るって話の時(※北尾が田上に負けるの嫌がりキャンセル)、
確か馬場と北尾が並んで握手しているような写真が東スポだか週プロに出ていた思う。
馬場209cm、北尾200cm前後という公称データによる先入観もあったかも知れないが、
写真からは普通にそれくらいの身長差を感じたような記憶が漠然とだがある。
- 964 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 21:45:03.36 ID:WjtIZ3FI0
- 馬場とテンタの場合でもそれなりの身長差はあったから
まあ辻褄の合う話だと思う。
- 965 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 22:33:53.66 ID:szmjO1NnP
- インパクトといえば昔WWEにいたネイサン・ジョーンズもすごかった
アンドレとはタイプの違うガチムチ体型だったけど筋肉が凄すぎて迫力があった
WWEに留まってればいい選手になっていたかもしれないのに、残念だと思ったな
- 966 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:20:38.01 ID:4BRlFle60
- 馬場と曙が並んだら、馬場の実際のサイズがわかっただろうけどね。
- 967 :お前名無しだろ:2011/10/24(月) 23:26:46.92 ID:TMuRVuei0
- 馬場か・・・人間離れした特異な体型がでかく見せてるというのはあるのかもな
203cmくらいとすれば、公称202cmの相撲の琴欧洲とあまり変わらん
琴欧洲は均整がとれてるから俺はあまりでかく見えない
- 968 :お前名無しだろ:2011/10/25(火) 06:25:37.29 ID:/nNM99lLO
- 高野俊二は2mなかったのかな
坂口より少し高めだったようなキガス
- 969 :お前名無しだろ:2011/10/25(火) 13:00:58.59 ID:73JcJi1+O
- 曙vs東郷の人間山脈対決見て〜
- 970 :お前名無しだろ:2011/10/25(火) 14:30:13.62 ID:ruAGaoLl0
- これだけプロレスが衰退したのはチビレスラーが主体になった
せいも大きいと思う。やっぱりプロレスは見世物小屋的要素も
必要だよ。馬場が大きいのを欲しがったのもそれを痛感してたからだろ。
- 971 :お前名無しだろ:2011/10/25(火) 19:38:32.04 ID:zcM68add0
- そうね、レスラーは悲しさなきゃ割りあわない、早く人間になりたい、、
- 972 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:10:50.49 ID:D9wvdxW80
- >>968
高野俊二がバラエティ番組に出ていた時、山崎邦正の頭のてっぺんが高野の胸の
あたりだった。あんなに大きかったのに巨体をあまり活かせなかった。
アメリカでビジネスを起こしたそうです。
- 973 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:23:24.83 ID:aM/YhhzF0
- 高野俊二がバラエティ番組で空手の試し割りをしたら
長身から軽く掌低落としただけで大量に瓦が割れて
一緒に出演した空手家が感心していた
- 974 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 01:42:58.84 ID:2lQwGFUz0
- 昔テレビ番組で出演者が馬場に身長を聞いたら「昔は6尺3寸と言っていた」と答えていた。
6尺3寸は約190cmしかない。そんな訳無いと思うが。
昔、子供向けの野球の本に歴代の最長身投手で馬場正平202cmとなっていた。
別のテレビ番組で馬場に足の大きさ聞いたら「分からない」と答えていた。
大抵の日本人は16文だと思っているのに。
- 975 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 03:24:18.45 ID:+jrKWYHiO
- 馬場の靴はアメリカ製でサイズはインチ表記で16だった。
それを記者が勘違いか意図的にか、16文の足と報道し、その印象が広まっていった。
また、馬場の足の長さが16インチあったわけではなく、
横に広い足だった為、大きめの靴を履いていた。
馬場は脳の手術を受けるまでは身長が伸び続けていたというのを読んだことがあるが、
本当だろうかね?
- 976 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 05:29:22.30 ID:9QImfudh0
- ホンマンも手術したんだろうか?
伸び続けるってのも恐怖だろうな
- 977 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 07:08:57.59 ID:i/Gxd3+B0
- 馬場さんはジャイアンツ時代に脳下垂体の手術受けてるよね、ホンマンも
数年前手術してたね。
馬場さんの場合、入団時203cmとして手術するまでにいくらか伸びたかも?
と思っていたけど、6’7”とされてた以上、全盛期で204cm以上あったという
可能性は低いね、WWWFでの馬場さんの公称が確か7フィートだから
6’7”つまり203.2cm以下だとするのが妥当だと思う。
- 978 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 07:23:59.20 ID:4gHIV6qy0
- http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d3/96/fhwmp692/folder/1562174/img_1562174_50911236_0?1254166495
馬場がこの頃の身体や日焼け具合を、全日移行5〜6年維持してくれてたらな
そして、スパッと引退してフロント・解説業に専念してくれてたらよかったのに。
しかし、上田は大きいね。185は確実にあるわ
- 979 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 08:08:27.84 ID:i/Gxd3+B0
- Taker - Peak - 6'7"-6'8" - Today - 6'6"-6'6.5"
Kane - 6'7"
Sid - 6'7"
Big Show - Peak - 7'0"-7'1" - Today - 6'11"
Kevin Nash - Peak - 6'10" - Today - 6'9"
John Studd - 6'7"
Edge - 6'2"-6'3"
Hogan - Peak - 6'5"-6'6" - Today - 6'2"-6'3"
Vince McMahon - Peak - 6'1"-6'2" - Today - 6'0"
Roddy Piper - Peak - 6'1.5" - Today - 5'9"
The Rock - 6'2"-6'2.5"
HHH - 6'1"-6'1.5"
Goldberg - 6'2.5"
Brock Lesnar - 6'1.5"-6'2"
Mabel - 6'6"
A-Train - 6'6"
HBK - 5'11" peak - 5'10" today
Bret Hart - 5'11"
Davey Boy Smith - 5'9"
Dynamite Kid - 5'8"
Andre the Giant - Peak - 6'11.5"-7'0.5" - Death - 6'10"
King Kong Bundy - 6'3"-6'4"
One Man Gang/Akeem - 6'6"
Ric Flair - Peak - 5'10"-5'11"
- 980 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 09:22:03.27 ID:i/Gxd3+B0
- あと、レスラーの公称身長は時期や団体によって変わっていくから。
往々にしてサバが増えていく
Bruiser Brody: beginning: 6´4", 265 lbs. later: 6´8", 300 - 325 lbs.
Killer Kowalski: beginning: 6´5", 250 lbs. later: 6´7", 275 - 290 lbs.
Don Leo Johnathan: beginning: 6´6", 260 lbs. later: up to 6´9", 300 - 340 lbs.
Sid Vicious: beginning: 6´7", 290 lbs. later: 6´9" or 6´10", 303 - 325 lbs.
Hulk Hogan: beginning: 6´6", 295 lbs. later: 6´7" - 6´9", 275 - 330 lbs.
Kane: beginning: beginning: 6´7", 300 lbs. later: 7 feet, 320 - 327 lbs.
Hercules Hernandez: beginning: 6´1", 256 lbs. later: 6´4", 275 lbs.
Vader: beginning: 6´3", 360 lbs. later: 6´5", 400 - 458 lbs.
Kamala: beginning: 6´4", 280 - 330 lbs. later: 6´7", 350 - 400 lbs.
Typhoon: beginning: 6´3", 350 lbs. later: 6´5", 384 - over 400 lbs.
Andre the Giant: beginning: 6´10" - 6´11.5", 275 lbs. - 380 lbs. later: 7´4" - 7´5", 424 lbs. - 565 lbs.
- 981 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 10:04:07.17 ID:OZLDKXyq0
- >>980
センチに直してくれるとありがたい
- 982 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 10:18:44.73 ID:i/Gxd3+B0
- http://www1.bbiq.jp/crew722/size.html
- 983 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 15:42:12.02 ID:TM5nVwCn0
- 新日時代のウィリアムス198はワロタな。
- 984 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 17:12:14.92 ID:istBOK9H0
- >>983
でも猪木とか回りが実際に二回りは小さかったから、後からじっくりと身長を見直さなければ
198でも納得してたよな。
- 985 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 18:52:31.18 ID:DJ5qIr4/0
- ウィリアムスが全日に行った時に、「急激に背が縮んだ」とプロレスファンなら
みんな言ってたもんなぁ。「
- 986 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 20:49:31.60 ID:HgWXrCjT0
- オートンさんだけは190cmあってほしい
あるよね?あるよね、190cm?
- 987 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 22:28:28.26 ID:decDNPzs0
- そろそろ、誰か次スレお願いします 俺はダメだった。
- 988 :お前名無しだろ:2011/10/26(水) 23:42:05.72 ID:IQTr+RoJ0
- >>985
あの頃の全日って大きいのは馬場と鶴田と田上くらいなもので
むしろ三沢、川田ら他のみんなは、新日でジュニアへビーだった越中より小さいわけだけどな。
新日の選手が全日に行くと小さく見えたのは
全日のリングのロープの高さが馬場の身長に合わせて高い位置に張ってあったからだと思う。
- 989 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 02:08:21.64 ID:tDOCWX/80
- >>988
>新日の選手が全日に行くと小さく見えたのは全日のリングのロープの高さが馬場の
身長に合わせて高い位置に張ってあったからだと思う
アホか?
- 990 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 03:56:01.41 ID:Og513c63i
- ディック東郷小さかったわ。156cm位か?
- 991 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 04:05:25.89 ID:gmewhenG0
- >>989
アホではない。
通常、トップロープの高さはマットから120センチだが
全日では125センチと5センチ高くなっている。
なので新日に参戦していたレスラーが全日のリングに上がると
新日マットに上がっていたときに比べ
トップロープの高さとレスラーの身長の比較から、見た目で5センチ小さく見えるから
「あれ、新日で見てたときより小さくなったな?」と感じるわけだよ。
ちなみにリングの大きさも団体によってかなり違う。
- 992 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 05:02:22.18 ID:WSyw0wW/0
- >>981
1フィート≒30.5cm
1インチ≒2.5cm 1フィート=12インチ
1ポンド≒453.6g(死後見ろ)と覚えておくと便利
6フィートは約183cm。ブロディの初期は 6´4"だから約193cm
体重は200ポンドが90kg(ボクシングのヘビー級)
20ポンド毎に9kg、10ポンドなら4.5kgプラスすれば大体分かる
ホーガンの初期は295 lbsだから300ポンド(135kg)から5ポンド引いて約133kg
- 993 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 09:49:30.02 ID:xPwG7eI20
- 新しいスレ立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1319676513/l50
- 994 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:40:50.94 ID:RrTzy8w70
- >>991
いや、あんさんやっぱりアホだよ。
みんなが言ってるのは初戦の鶴田、高野対ゴディ、ウィリアムスの試合で
ウィリアムスが一番小さくてジュニアみたいに見えたからなんだよ。
リングがどうとか関係ないw
- 995 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:51:05.39 ID:wHcZ334l0
- 新日のリングがレスラーを大きくみせるのも事実だし、
全日(場連外人含む)のレスラーが大型だったのも事実。
- 996 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 11:59:54.04 ID:vCsdsyCtO
- >>994
横からスマンけど、>>985の「縮んだ」という表現からすると、
ウイリアムスと他の選手との比較ではなく、彼自身の新日時代との比較になると思うよ。
- 997 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 21:15:12.61 ID:k/RgL/xq0
- >>974
その6尺3寸(約192p)という数字は巨人入団時の身長だよ。医師立会いで
正確に測ったものだそう。その時はまだ17歳で、その後も伸びてプロレス入団時は
記者の鈴木庄一が立会って力道山が測ったところ205だったという。
上の方で、巨人が見世物的に馬場を入団させたとか書いているのがいるが、
192pじゃそれはありえない話だよな。
- 998 :お前名無しだろ:2011/10/27(木) 22:44:23.78 ID:n7Qc7vWU0
- なんせ馬場はアメリカでも巨人扱いだったからね。203〜5cmは妥当だろう
- 999 :お前名無しだろ:2011/10/28(金) 01:04:14.91 ID:OK8A8vB/0
- なるほど、プロ野球に入ってからも10cm以上背が伸びたのか
さすが東洋の巨人
- 1000 :お前名無しだろ:2011/10/28(金) 02:54:27.20 ID:5CAPoaLY0
- 1000摺り
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)