■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【7位】鶴田最強幻想とは何だったのか?7【捏造】
- 1 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 13:48:21 ID:T/gVJMYk0
- 一回戦は、ポーランドの選手だった。さすがに共産圏の選手だ、強い。
二回戦は、レバノンの選手。動きがすばしっこくて、つかまえることができない・・・・。
あっという間に試合が終わった。
成績は七位だった。
『リングより愛をこめて』ジャンボ鶴田 1981年講談社 p39
・ミュンヘン五輪7位→捏造。五輪では2戦2敗 2警告失格負け=審判に注意されても前に出ないビビリ負け
・大学一年(1969年)でバスケ全日本入り→虚言。1969年のバスケ全日本メンバーに鶴田の名前はない。
・バスケチームが弱くて五輪に出られないのでレスリングに転向した→捏造。バスケ全日本チームは
1969年のアジア選手権で2位。1971年のアジア地区予選で優勝しミュンヘン五輪に出場している。
・ジャンボ鶴田公式に発表されている鶴田論文のなかでアマレス時代のライバルだった磯貝選手の戦績を
実際には一勝しているにも関わらず全敗と捏造。二戦二敗で失格の自分は「二回戦敗退」とだけ強調し、
さりげなく全敗をぼかす。
・鶴田論文で、東スポ桜井康雄氏の記事を盗用。
・プロレス引退会見で発表したポートランド州立大学教授就任は自費による留学説濃厚。
・中学から6年バスケを続けて全日本入りできず。柔道は選手層が厚いので層の薄いアマレスへ転向
・アマレスの社会人選手権3位入賞は3位決定戦の相手が棄権したタナボタ。
・71年度全日本選手権グレコ優勝は出場者が鶴田一人。なんと一試合もせずに日本一!
・71年度全日本選手権フリー優勝は出場者3人。なぜかレスリング経験のない柔道部員が2名と鶴田だけ。
・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
・174pの矢田選手にフォール負け
・181pの磯貝選手に一度も勝てず
・世界選手権は4戦4敗。 アジア大会等の出場記録はなく、国際試合には0勝!
※虚飾にまみれた鶴田幻想を事実に基づいて検証するスレです
鶴田本スレには絶対に書き込まない、自称擁護派・アンチ連呼厨は荒らしなのでお触りは自己責任で。
コテ隠し自作自演のP、IDおじさん、自称前田ファンの相手も自己責任で。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1296024427/
- 2 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 13:49:48 ID:T/gVJMYk0
- 鶴田論文
http://www.jumbo-t.com/frame.html
鶴田インタビュー
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm
レスリング協会 歴代記録
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai0.htm
鶴田の国際試合は五輪の2戦と世界選手権の4戦の計6戦。アジア選手権には出場していない。
ご不満ならご自分で好きなだけお調べくださいな。
全日本選手権 歴代優勝選手 グレコローマン
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/AllJapan-G.pdf
全日本選手権 歴代優勝選手 フリースタイル
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/AllJapan-F.pdf
日本バスケットボール協会の公式記録。
http://www.jabba-net.com/jabba/data/index.html
バスケットボール男子日本代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%B7%E5%AD%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
- 3 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 13:52:36 ID:T/gVJMYk0
- 433 :お前名無しだろ:2010/12/07(火) 17:16:42 ID:KQhBXgXY0
鶴田によれば大学一年の1969年に全日本メンバーになったが、
アジア地区予選で負けてしまい五輪出場が難しくなったのでレスリングに進んだことになってる。
1969年に全日本チームが行ったアジア地区予選とはアジア選手権大会のことだが、
鶴田の名前が見当たらないんだが?
http://www.jabba-net.com/jabba/data/index.html
全日本メンバー
<監 督>
牧山 圭秀
<コーチ>
奈良 節雄
<マネージャー>
田辺 直夫
<選 手>
志賀 政司
岡山 啓三
児玉 敏
江川 嘉孝
諸山 文彦
角田 勝次
小玉 晃
木村 勲
綾木 昭夫
小宮 宗勝
谷口 正朋
五十嵐 清次
- 4 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 13:55:16 ID:T/gVJMYk0
- 790 :お前名無しだろ:2011/02/02(水) 14:53:12 ID:qGw84OzP0
そしてその最下位がかっこ悪いので7位を捏造したのが鶴田友美さん
『リングより愛をこめて』ジャンボ鶴田 1981年講談社
一回戦は、ポーランドの選手だった。さすがに共産圏の選手だ、強い。
二回戦は、レバノンの選手。動きがすばしっこくて、つかまえることができない・・・・。
あっという間に試合が終わった。
成績は七位だった。
ジャンボ鶴田・編 久堂一・著 『熱き若武者の叫び ジャンボ鶴田“青春マインド”』
・一回戦はポーランドの選手。
二回戦はレバノンの選手と各々対戦したが勝ち抜くことは出来なかった。
惜しくも六位までの入賞をのがして、七位。力いっぱいやったという以外に感激はなかった。
- 5 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:03:16 ID:T/gVJMYk0
- 394 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:19:23 ID:uDQQ4W3l0
http://obata.misc.hit-u.ac.jp/~hayakawa/talk/talk2a.htm
↑
こっちのインタビューでは「全日本チームに入った」と述べているのに、
鶴田論文では「全日本チームの合宿に参加した」となっている。
当たり前だが、「合宿に参加」と「全日本チーム入り」はイコールではない。
おそらく合宿参加は練習要員かなにかでレギュラーとは程遠いポジションだったはず。
インタビューでは平気で嘘を吐いていた鶴田だが、さすがに筑波大へ提出する論文で
明らかな虚偽はマズいので「合宿に参加」と変更したのだろう。
395 :お前名無しだろ:2010/12/06(月) 22:23:46 ID:RCUg3WDa0
>>394
今更鶴田を正直な人なんて思ってないけど、やっぱ本人がそう発言しているのは
さすがに引くわ…。
- 6 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:04:51 ID:T/gVJMYk0
- 42 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:26:10 ID:Ev+km1oI0
>>40
鶴ヲタの情弱ぶりは相変わらずだなw
>そして、「勝てるはずの韓国に負けたのもショックだった」とあります。
>これでアジア地区予選突破もできないのではないだろうか?と鶴田は焦り
バスケットボールアジア選手権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
アジア選手権は2年に1一度開催される
1967年のアジア選手権では
@フィリピンA韓国B日本
鶴田が大学一年の1969年のアジア選手権(五輪アジア地区予選を兼ねている)
@韓国A日本Bフィリピン
そして1971年のアジア選手権の上位2チームが五輪出場権を得る
@日本AフィリピンB韓国
日本、フィリピンと五輪出場を争うアジアの強豪チームの韓国に対して
「勝てるはず」と上から目線発言は、お前何様だよって感じ
これが下位チームに大差で負けたならともかく、日本はアジア地区予選の決勝で韓国に負けて2位になっただけで
五輪出場圏内であることに変わりはない
これは今までスレで何度もレスした通り
鶴田の虚言を真に受けるのもいい加減にしろよ
43 :お前名無しだろ:2010/12/17(金) 23:36:50 ID:Ev+km1oI0
>>29にあるように、この韓国に負けた1969年のアジア選手権において鶴田は全日本メンバーに入っていない
控え選手にすらなれない鶴田が2年後の心配する立場かよ
- 7 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:06:53 ID:T/gVJMYk0
- 全日本チームのぜの字もない初期の自著。仲間にも自分にも苛立ったりしてるうちに
あっさりバスケをやめちゃいます。
『リングより愛をこめて ジャンボ鶴田のファッショナブル・トーク』P35―
・ところが、期待していた学園生活は、ヘルメットとバリケードの学園闘争の真只中、大学は封鎖され、
授業のないまま、毎日、バスケットの練習に通うだけであった。
「これでいいのだろうか!」
自問自答する。
「大学生活ってこんなものか!?」
バスケットの練習が終わると、銀座や新宿などの繁華街をふらつき、映画を見たり、パチンコをしたり、
あてもなく過ごす。心の中のモヤモヤは悪循環となって、自然とバスケットの練習にも身が入らなくなる。
「俺は何のためにバスケットをやってるんだ!?」
四畳半の狭い下宿で考える。
「俺は、自分の力を試してみたい!」
「それなら、バスケットに打ち込めばいい」
「でも、何か違う。もっともっと、自分ひとりの可能性に賭けてみたい!」
団体競技は、自分ひとりでがんばってみても勝てるものではない。要求されるのはチームプレーだ。
チーム全員の和と団結だ。しかし、そのために個人は完全に殺さなくてはならないのだろうか。
ダラダラとした仲間の練習を見るたびに腹が立った。
- 8 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:23:05 ID:OY0IXAEZO
- また、無駄なスレ作ったんだ…じゃあ記念の〜行くぞ〜!ピックンピックン(笑)
- 9 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:23:48 ID:e/t9U7eE0
- >>1乙です
今回のテンプレは秀逸ですね
これまでの議論で明らかになった事実の根拠が
洩れなく丁寧に並んでいますから
- 10 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:32:26 ID:T/gVJMYk0
- 76 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:03:21 ID:t1RRWhAN0
鶴オタの実証厨が口ほどにもなく何もやらないから俺が調べてくるハメに
なったじゃねえかよ。72年は本がなかったので調べられなかったが、
今から挙げる70・71年のジャンボ鶴田を見れば、その怪物伝説が嘘偽りで
なかったことがうなづけるはずだ。
まず、1970年度の全日本選手権に彗星のごとくデビューした鶴田友美は
初出場ながらいきなり3位入賞という恐るべき実績を成し遂げる。後の怪物伝説
を予感させるすさまじい全日本デビューだ。下の記録をじっくり見てほしい。
全日本選手権大会(1970年度)
フリースタイル
100キロ級
準決勝
磯貝 頼秀 フォール 平塚 博
(早大) (警視庁)
矢田 静雄 フォール 鶴田 友美
(粉河高教) (朝霞ク)
3位決定戦
鶴田 友美 棄権 平塚 博
決勝
磯貝 頼秀 フォール 矢田 静男
ちなみにグレコ100キロ級に鶴田はエントリーせず、堂々四人もの激戦区を勝ち抜き、
矢田静雄選手が優勝を遂げている。もし、鶴田がエントリーしていたら
一体どうなっていただろうか?少なくとも既に全参加者の中でも五本の指に入る
実力者であることは保証されているのだから恐ろしい。
- 11 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:33:51 ID:T/gVJMYk0
- 77 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:04:02 ID:t1RRWhAN0
そして翌年の世界選手権の代表選考を兼ねる大会でも鶴田の怪物ファイトは爆発する。
全日本選手権大会(1971年度)兼世界選手権代表選考会
フリースタイル
100kg以上級
2回戦
鶴田 友美 フォール 勝瀬 昭夫
3回戦
鶴田 友美 フォール 小川 正統
@鶴田 友美(朝霞ク)=初優勝
A小川 正統(東海大)
B勝瀬 昭夫(東海大)
全三人という恐るべき参加人数の中から抜群の実力を発揮して優勝。
ちなみに小川・勝瀬の両選手は少なくとも69〜71年度の全記録を見てもまったく名前の
出てこないミステリアスな選手たちだ。この時点で別に単なる1年目の選手という
可能性がないわけでもないが、こうした未知の相手を圧倒的実力で叩き潰すのが
怪物・鶴田。
そして戦慄すべきなのは、後にオリンピック代表に選ばれることになるグレコローマンスタイルだ。
昨年度エントリーしなかったグレコローマンにおいて、なんと鶴田は初参加にして
初優勝という恐るべき成績を残していた!!下の記録をじっくり見てほしい!
グレコローマン
100kg以上級
@鶴田 友美(朝霞ク)不戦勝=初優勝
- 12 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:35:43 ID:T/gVJMYk0
- 78 :お前名無しだろ:2010/11/14(日) 18:04:59 ID:t1RRWhAN0
そして日本代表として世界に飛躍した鶴田は、外国人選手を相手に一歩も
引かない戦いぶりを見せる。
世界選手権大会(1971年度)
フリースタイル
100kg以上級
1回戦
イルディリム フォール 鶴田友美
(トルコ)
2回戦
ゲルマー 判定 鶴田友美
(東ドイツ) (=失格)
グレコローマン
100kg以上級
1回戦
ガルビ フォール 鶴田友美
(チュニジア)
2回戦
タパシュ フォール 鶴田友美
(トルコ)
- 13 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:38:07 ID:T/gVJMYk0
- 81 :お前名無しだろ:2010/12/31(金) 23:07:05 ID:hN/5I4EJ0
また社会人大会においても以下のような記録が残っている。
国内においてならば、どんな大会でも必ず準決勝以上に顔を見せる
恐ろしいほどの勝負強さはまさに怪物。
全日本社会人選手権大会(第19回)
フリースタイル
100kg級
準決勝
鈴木 裕司 棄権 砂永 英明
(三信電気) (木口道場)
一戸 隆男 判定 鶴田 友美
(育英管財) (朝霞ク)
決勝
一戸 隆男 判定 鈴木 裕司
- 14 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:42:34 ID:T/gVJMYk0
- この人を探して下さい。
↓
561:お前名無しだろ:2010/10/30(土) 15:51:29 ID:7M602CPh0
2回戦敗退7位止まりだったんで「7位入賞」って言い方がおかしい
で鶴田が何を捏造したって言うの?
具体的な根拠をあげてみてよ
三ヶ月前にこうおっしゃったID:7M602CPh0さんの今の率直な気持ちが聞きたいです。
- 15 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:47:58 ID:WYotrmBi0
- >>1
オー!つ
- 16 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:52:14 ID:T/gVJMYk0
- この人を探して下さい。 というか名無しで逃げ回ってないで出てきなさいw
↓
721:P ◆NOAH...Qu6 :2010/11/02(火) 23:48:56 ID:GSeySMOMO
>>720
コテ付けろよ、逃げる気か(嘲笑)
君たち知的貧民を逃げ場のない場所へ追い込む事が俺の生き甲斐( ̄ー ̄)ニヤリ
差しでやり合う勇気‥
ある?(大爆)
235 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/04(金) 08:51:17 ID:FBmrdtnZO
>>234
枝葉を捉えて勝ち誇ったつもりで溜飲を下げている構図か?(嘲笑)
(役不足=雑魚)
(コテ酉付けずに“弾の当たらない場所で”逃げ回ってるお前では、俺が相手するには)役不足(で物足りない) (つまりお前は)=(俺にとっては)雑魚(認定)
ここまで言わんと理解出来んのか?(憐憫&読解力欠如)
顎信者って駄目だな(断言)
- 17 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 14:56:27 ID:T/gVJMYk0
- 24 :お前名無しだろ:2011/01/15(土) 10:49:04 ID:Ijt9tbBC0
http://www.2ys.com/essay/article/tsuruta/index.html
ここでは「研究交流教授」という不思議な肩書きになってるな。
ちなみに完全一致検索でぐぐったとき、連続した「研究交流教授」で
ヒットするのはここだけ。一般的には別の言葉で呼ばれるべき地位。
>学生を相手に研究する場合は、担当教授の会議を経て許可を得なければならないが、
なかなか教授に会えなかったり、思うようには進んでいない。
「教授」という割には担当教授の監督下にあって独立性はなかったようですね。
そういえば講義をしたという話もまったくありませんね。
163 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 00:52:57 ID:bNR1qTKH0
>>124
>http://www.2ys.com/essay/article/tsuruta/index.html
>ここでは「研究交流教授」という不思議な肩書きになってるな。
ワロタw この世に存在しない大学教授肩書きを自称する2年間の留学生(笑)
これが50前の大人のやることかよ。ほとんど詐欺師じゃん。
鶴田ってどこまでバカなの?w
178 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 10:00:59 ID:UbE6R9oG0
(追加)
ところで、ジャンボ鶴田教授は、ポートランド州立大学では英語で授業をしているのかなあ?
知っている人がいたら教えて下さいね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/babaandtsuruta1.htm
181 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 12:16:17 ID:05nNyIhV0
>>177
その金を全日に出してもらおうとしたら永源に文句言われて
泣いたんだよなw
研究交流教授なる立場だとしたら滞在費は大学持ちだろw
- 18 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:26:41 ID:6FGNrfvIO
- 163 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 00:52:57 ID:bNR1qTKH0
>>124
>http://www.2ys.com/essay/article/tsuruta/index.html
>ここでは「研究交流教授」という不思議な肩書きになってるな。
ワロタw この世に存在しない大学教授肩書きを自称する2年間の留学生(笑)
これが50前の大人のやることかよ。ほとんど詐欺師じゃん。
鶴田ってどこまでバカなの?w
178 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 10:00:59 ID:UbE6R9oG0
(追加)
ところで、ジャンボ鶴田教授は、ポートランド州立大学では英語で授業をしているのかなあ?
知っている人がいたら教えて下さいね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/babaandtsuruta1.htm
181 :お前名無しだろ:2011/01/16(日) 12:16:17 ID:05nNyIhV0
>>177
その金を全日に出してもらおうとしたら永源に文句言われて
泣いたんだよなw
研究交流教授なる立場だとしたら滞在費は大学持ちだろw
アンチの矛盾
『研究交流教授』
この世に存在しない肩書きとしながらも、その肩書き(立場)であるなら「滞在費は大学持ち」と、その存在を認める発言。
基本的に頭が悪いんだろうな。
- 19 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:40:12 ID:T/gVJMYk0
- バカだな、「教授」って書いてあるからそう言ってるだけだろw
で、鶴オタさん。鶴田が「教授」であるという根本的な証明はどうなってるんだよwww
- 20 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:42:01 ID:T/gVJMYk0
- そうそう、回答受付やってるよ。誰か答えてあげたら?
日本最強はジャンボ鶴田ですよね?バスケ日本代表からアマレスに転身し
1年で全日本選手権制覇、3年でミュンヘンオリンピック7位という快挙!
プロレス・格闘技含めて彼より強い日本人なんて思い浮かびますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055033815
- 21 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:42:46 ID:6FGNrfvIO
- >>19
何を必死にw
流れを読めよ、バカがw
- 22 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:45:05 ID:e/t9U7eE0
- >>18
鶴田が本当に「研究交流教授」という立場なら大学から給料が出るので
全日に留学費をせびって永源に嫌味を言われる必要はないという皮肉だったと思うが・・・
おそらく君以外の誰もが正確に理解していた筈だよ
- 23 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:50:34 ID:WYotrmBi0
- 鶴ヲタには前頭葉が欠落しているのでアイロニーという抽象概念が理解できない
文字通りの字面をそのままを受け取ってるだけで、文章の意味を理解することができない
だからこそ鶴田の捏造も何一つ疑うことなく信じ込んでいたわけだ
- 24 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 15:57:02 ID:6FGNrfvIO
- >アイロニーという抽象概念
>アイロニーという抽象概念
>アイロニーという抽象概念
言い訳にもなっちゃいないw
やはりバカだw
- 25 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:02:43 ID:e/t9U7eE0
- >>23
駄目だよ「アイロニー」なんて難しい専門用語使っちゃ
鶴ヲタに理解できるわけないじゃん
君があまりに高度なこと話しているので
可哀そうにID:6FGNrfvIOはパニック起こしちゃってるよ(笑)
やっぱり匿名掲示板で議論するなら
相手の知能レベルに合わせた配慮も必要だよね
- 26 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:10:00 ID:NY769wKZ0
- アイロニーが専門用語ねぇ…。ただの皮肉という意味なんだがw
アゴヲタの知的レベルがよくわかるスレだなwww
- 27 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:27:47 ID:6FGNrfvIO
- アンチが冷静を装いレスを重ねれば重ねる程、鶴田の強さが浮き彫りとなる。
アンチには悪いけど楽しくて仕方ないんだよね。
- 28 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:30:32 ID:eXojZkHdO
- >>1から続くテンプレ、いい流れだな。
それに対して擁護派は分断されてるうえ
「俺は知らなかった」
「>>1は捏造」
「アゴヲタ」
と何の反論にもならない事を書き続けるだけ。
哀れだなあwww
- 29 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:32:20 ID:NY769wKZ0
- アゴって言われて悔しいんだねwww
まぁその調子で一生2ちゃんではりついて頑張ってwww
- 30 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:33:10 ID:sN9m1AD0O
- ジャンピングニーが当たれば、どんな奴でも倒れますよ。
- 31 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:38:44 ID:uwX2hYnD0
- アイロニーという抽象概念って、アンチはもう無茶苦茶wwww
鶴田の捏造云々ってのは(皮肉でも抽象でもない)客観的事実だと
言い張っておいて・・・
まあ皮肉とかジョークとかあてこすりで言ってるだけだったら
始めからそう言えよ。
- 32 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:39:50 ID:uwX2hYnD0
- 抽象的に言うと、鶴田はまさに怪物ですわwwww
- 33 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:41:31 ID:6FGNrfvIO
- 次回のスレではここまでのアンチのグダグダな流れもテンプレにプリーズ(爆)←Pさんて言われちゃうかもw
- 34 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:44:07 ID:T/gVJMYk0
- http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%B6%B4%E7%94%B0
ミュンヘンオリンピックの戦績は上記のように全敗の最下位であるにもかかわらず
オリンピック7位という説[16][17]が流布していたのは、初期の著作[18]や鶴田本人が
監修する著作[7]において自ら7位と詐称していたことによる。
- 35 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:47:08 ID:6FGNrfvIO
- >>34
アンチがいくらそんなのを必死に貼り付けようが、wikiを改ざんしようが、鶴田の凄さ、ポテンシャルは揺るがない(断言)←Pさんて言われちゃうかもしれないw
- 36 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:54:23 ID:uwX2hYnD0
- 爆笑アンチのジレンマ
・「鶴田のバスケの実力でスポーツ推薦なんかされるはずがない」
(つまり鶴田は大学は一般入試で合格した)」
「鶴田の一般入試合格は、見栄による捏造」
(つまり鶴田はバスケの実力で大学に入学した)
・「鶴田は論文で猪木より弱いと自ら認めた」
(つまり論文は鶴田の記述であって盗作ではない)
「鶴田は論文で桜井さんの文章を盗用した」
(つまり猪木より弱いというのは鶴田自身の発言ではなかった)
・「鶴田は論文で磯貝さんの戦績を捏造した」
(もし論文を大きな基準にするなら、鶴田は自分の成績は捏造してない。
五輪7位とは書いてない)
前者の説を認めれば後者の説を認めざるをえない。このジレンマwwww
- 37 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:54:34 ID:WMmF+c8c0
- 鶴田が最強と呼ばれるようになった過程がいまいちわからん。
天龍がアイツが本気出したら強い的な発言以降らいしいが
そうなると少なくとも天龍革命以前はなかったわけだし。
それ以降の名勝負ってのもわからん。
三沢戦?それも最強を裏付ける試合でもなんでもない。
- 38 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 16:57:50 ID:mLAjjYkGO
- 身体見たらわからないの?
ズールレベル
- 39 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:01:38 ID:rgTTKQvd0
- ズールって言われても凄いと言ってるのか大した事ないと
言ってるのかよく分かんないねw
- 40 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:05:51 ID:WMmF+c8c0
- >>38
あの練習してるとは思えないだらしない体のこと?
- 41 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:07:02 ID:e/t9U7eE0
- >>31
アイロニーを理解していないのって
君と同じ鶴ヲタのID:6FGNrfvIOだけだろ?
それが何で>>1-7の客観的証拠で裏付けられた鶴田のねつ造の話と
一緒くたんにされてんだ?
ドサクサに紛れて鶴ヲタもホント油断ならないなぁ
こういうとこだけ抜かりないなんだから・・・(呆)
いつまでもこんなおバカな小細工続けてないで
少しでも鶴田の凄みをバシーーっと提示してみなよ
- 42 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:08:39 ID:WYotrmBi0
- ID:uwX2hYnD0のピエロぶりが痛々しいなw
この頭の悪さでは工場の軽作業も難しいだろうからID:uwX2hYnD0は中卒ひきこもりなんだろうな
- 43 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:10:22 ID:6FGNrfvIO
- >ズールレベル
プロレスラーのまま総合格闘技に出ても戦闘竜やミノワマンには勝てるレベル。
- 44 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:11:26 ID:T/gVJMYk0
- >「鶴田のバスケの実力でスポーツ推薦なんかされるはずがない」
(つまり鶴田は大学は一般入試で合格した)」
インターハイ出てれば(確定)推薦くらい来るだろうってのが大多数の見方ですが。
同じように法学部入学のポーゴがそうなんだし。
>「鶴田は論文で桜井さんの文章を盗用した」
(つまり猪木より弱いというのは鶴田自身の発言ではなかった)
わざわざ主語を「私」に直して自身が猪木に勝てないという文章を載せてるんだけどw
引用のガイドラインに違反した上で猪木に勝てないと認めているんだよね。
>もし論文を大きな基準にするなら
あれは晩年と言っていい時期ですよ。つまり現役時代にはずっと七位捏造で通していたのを
鶴オタは認めました。
- 45 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:15:42 ID:uwX2hYnD0
- へー、バスケのインターハイに出てれば中央大に推薦合格できるの?
バスケって団体競技だし、インターハイ出場者なんて何人いるんだかね。
それが全員中央大に入学できるんだ。へー。
かなり有望な選手じゃないと推薦入学されないんじゃないかね、普通
考えて。
- 46 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:15:57 ID:MdEqegFW0
- 鶴田が肝炎で実質的にリタイアした後に発行された宝島ブックの中で
鶴田ファンが「鶴田について語っていると、どうにも褒めるところが
なくなって、最後にはライバル天龍への理不尽な呪詛になってしまう」
と書いていたのが印象的だった。
「鶴田最強説」なんてものは、全日本をよく見ていない人やごく最近
プロレスを見始めた人たちへのハッタリに満ちたファンタジーであって
実際に鶴田を見ている人間からすれば「まああれだけ露骨に手を抜いて
試合してれば、本気を出せばもっと強いだろうという気にはなるよな」
程度のものだったんだよ。
ブックでドローになるんでチンタラやって押されていただけの長州戦を
「無限のスタミナで長州の心を折った」だの、全日本を出て行くんで
みっともなく負けて見せた天龍戦を「ちょっと本気になったら自分でも
信じられないほど高く上げて叩きつけ失神させてしまった」だのと、
「はっきり強さを見せ付けていないことが強さの証明」みたいな奇怪な
論理でしか語られないのが鶴田最強論。
まあ要するに経済的に上向いていた全日をヨイショするためのターザンの
牽強付会の珍論の一つだったと思うのが早いよ。
- 47 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:19:12 ID:uwX2hYnD0
- ていうか長州自身が対戦後、鶴田の強さを認める発言を
多発し始めたからな。
それが最強説の元々とも言える。
- 48 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:27:39 ID:e/t9U7eE0
- >>45
ぶっちゃけスポーツ推薦なんて
そんな大騒ぎする話じゃないと思うぞ
まして中大法学部法律学科ならともかく
脳まで筋肉の受け皿である政治学科だからね
それで君は本当に日本代表レベルの凄い選手じゃないと
スポーツ推薦は受けられないと固く信じているの?
君の可憐な心に同情を禁じ得ないのだが・・・
- 49 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:28:32 ID:aYidvdLT0
- やはりジャンボ鶴田最強だ。
- 50 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:30:17 ID:NY769wKZ0
- アゴ信者をここまで発狂させる
ジャンボ鶴田の偉大さがいつもながら感じられるスレだなw
- 51 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:31:50 ID:6FGNrfvIO
- >>48
たかが2ちゃんの他人の心情に心を痛めるのもいかがなものかと。
スレ立てにはしゃいだりしちゃってるのも笑える。
ここのアンチはアホの見本市だな。
- 52 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:33:40 ID:WMmF+c8c0
- >>47
元なのかもしれないけど
この時点ではまだ最強論は一切出てないんだよね。
しかも引き分けだから鶴田の強さを認めることで自分自身の強さを
同時に伝える発言だし。
- 53 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:38:54 ID:rgTTKQvd0
- 別に大騒ぎする事もないと思うけど、インターハイ出場選手は
たくさんいて、推薦される選手もいればされない選手もいたわけで、
鶴田が推薦されたのは事実でしょ?だから凄いとかじゃなく、
少なくとも他の選手よりも推薦するに相応しいと認められたのは事実だと思うけど。
- 54 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:45:36 ID:e/t9U7eE0
- >>51
とか言いつつ携帯とPCを使い分けて
何とかアンチに一矢報いようと頑張ってんでしょ?(笑)
ホントに鶴ヲタは健気だよね
でも頑張る方向が根本的に間違っていると思うな
バカゆえに仕方ないことなのだが・・・
- 55 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:49:54 ID:6FGNrfvIO
- >>54
秀逸な返しですね。
「痛いところを突かれて、しかし冷静沈着を装いレスを返す」
そんな人格を演じてみたのですねw
- 56 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 17:59:01 ID:e/t9U7eE0
- >>55
お褒めいただいて光栄です
ところで私たちアンチはいつまで待てば
プロレスラー鶴田の素晴らしさを語ってもらえるのでしょうか?
もう彼これ7スレ目にもなっているのですが・・・
- 57 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:01:15 ID:6FGNrfvIO
- >>56
アイロニーという抽象概念をご理解下さいませ。
- 58 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:03:16 ID:NY769wKZ0
- お前本当にバカだなw
鶴田ファンなるものがいたとして、
こんなスレにはアゴヲタを躍らせに来る以外に来る目的ないだろwww
- 59 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:19:09 ID:e/t9U7eE0
- >>57
今日覚えた言葉を早速使ってみたというわけですね
でも使い方間違っていますよ(苦笑)
- 60 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:31:31 ID:PVUPnNBs0
- 鶴田が弱いことは理解できたなw
五輪でビビリ負けしてるような奴が強いわけないw
- 61 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:36:23 ID:6FGNrfvIO
- >>59
考えた末の返しがそれですか。
かの国の人々みたいですね。
「鶴田最強伝説」
揺るぎませんよw
アンチがこんな掲示板の小さなスレで意気がっていてもねぇ。
- 62 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:37:03 ID:eXojZkHdO
- このスレでも鶴田の捏造についての有効な弁護や
鶴田最強の論拠の提示は
鶴ヲタには一切できないだろうね。
馬鹿だからwww
- 63 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:41:01 ID:NY769wKZ0
- 弁護?
アゴを30年信じて2ちゃんで
クリスマスから2か月カキコ続けている基地外に
丁寧に「〜という理由で鶴田は最強だと思います。
〜という理由で鶴田は捏造していません。」
なんてことを書く鶴田ファンがいると思っているの。ふーんwww
- 64 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:44:44 ID:e/t9U7eE0
- >>61
てか本当に2ch以外で鶴田最強説が揺るぎないのであれば
さぞ巷に鶴田関連商品が満ち溢れている筈なのですが
同時期に活躍した天龍や初代タイガーなんて
それこそ一杯ありますよ
こういうガチで痛いところは
やっぱり華麗にスルーなんでしょうね
あ・・・別に無理して反論しなくてもいいですよ
何かきちんと反証が出せれば別ですけど
- 65 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:45:09 ID:eXojZkHdO
- >>63
珍しく長文書けたね、おじさん。鶴田への愛のなせる業だなwww
もちろんそんな鶴ヲタいないよ、書けないからね。
だからそう書いたのに興奮して読めなかったのかな?
- 66 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 18:51:07 ID:6FGNrfvIO
- >>64
巷に関連商品が満ち溢れている者が「最強の証明」と?
佐山や天龍?
てか、プロレスですが。
やい!
演技に最強論を持ち込むとは何事だ!
鶴田は最強だけどねw
- 67 :お前名無しだろ :2011/02/05(土) 18:54:41 ID:PVUPnNBs0
- 真剣勝負でこんな実績だった奴が強いなんていえんだろw
プロになってから演劇しかしてないしw
今の若い人達にいったら笑われますよw
- 68 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:04:55 ID:WMmF+c8c0
- >>66
じゃあ鶴田は何を持って最強なの?
プロレスラーは演技以前に最強証明するような試合なんて1つもないし
演技ってゆうならガチのキャリア持ち出ししかないけど
その結果が7位wだったわけじゃん
- 69 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:11:12 ID:PVUPnNBs0
- 鶴ヲタは強いと思っていた鶴田が本当は弱かったことが我慢できないんだなw
『鶴 田 が 弱 わ す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 70 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:17:02 ID:6FGNrfvIO
- >>68
演技ってゆうなら→×
演技っていうなら→○
>>69
弱 わ す ぎ→×
弱 す ぎ て→○
残念な人々だね♪
- 71 :お前名無しだろ :2011/02/05(土) 19:19:46 ID:PVUPnNBs0
- 五輪2戦2敗ビビリ負けw
『鶴 田 が 弱 す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 72 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:21:05 ID:WMmF+c8c0
- >>70
残念でも何でもどうでもいいけど
答えてくれないかな?
そんなとことにしかつっこめない残念な人だろうからねw
単純に鶴田の何がどう最強なのかってシンプルな質問しかしてないんだから。
- 73 :お前名無しだろ :2011/02/05(土) 19:25:04 ID:PVUPnNBs0
- 最強の根拠も言えないw
そんな鶴ヲタの心は
『鶴 田 が 弱 す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 74 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:26:06 ID:6FGNrfvIO
- >>72
あなたはオウム返し(残念な人)しか出来ない、さらに残念な人ですね。
で、人にモノを頼む時はどんな態度を取るべきか、ご両親や学校の先生に教わらなかったのかなぁ?
- 75 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:29:01 ID:WMmF+c8c0
- >>74
大変申し訳ありませんでした。
鶴田の何がどう最強なのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 76 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:31:38 ID:6FGNrfvIO
- >>75
自分で調べなさい(教育&命令)
- 77 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:34:26 ID:WMmF+c8c0
- >>76
?????
バカか?
調べに調べた結果鶴田が強くもなんともないの分かったんだろ。
そんなプロレスラーとしてもアマチュアとしても何の実績もない奴に
最強って言ったのはオマエだろ。
- 78 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:35:40 ID:NY769wKZ0
- アゴヲタが発狂中かw
予想通りの展開すぎて笑えるwww
- 79 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:45:19 ID:OcwwSuRx0
- テンプレが充実してるよねえ
それに引き替え鶴田ヲタの反撃のしょっぱい事w
必死で考えた責め言葉が「アゴヲタ」
アホかっつのwww
- 80 :お前名無しだろ :2011/02/05(土) 19:48:29 ID:PVUPnNBs0
- 鶴ヲタが発狂w
そんな鶴ヲタの心は
『鶴 田 が 弱 す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 81 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:51:21 ID:c1qr0bC10
- >>78
アゴヲタおじさん、こんばんは。早く鶴田を擁護してくださいよ。
馬鹿で擁護できないから「アゴヲタ発狂中」とか書いて勝った事にしたいだけですよね?
本当は悔しくて悔しくて仕方ないんですよね。
>248 :お前名無しだろ:2011/01/17(月) 22:40:06 ID:EMtcaZ280
>アゴヲタさんついに撤退かw
これ、前々スレでPが暴れてる時のあなたのレスです。
ちょっとうれしくて本心をさらけ出しちゃったんですね。
反論できなくて悔しかったんでしょうねえw
- 82 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 19:51:45 ID:6FGNrfvIO
- アンチ諸君。
暫く席を外すよ。また来るから楽しい書き込みをよろしくね。
もっと我々を楽しませてね。
- 83 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 20:02:57 ID:e/t9U7eE0
- >>82
そんな強がりを言いつつ
削除依頼や保子夫人に泣きつくとかは止めて下さいね
僕たちに実害はないのですが
傍から見てあまりにみっともないので・・・
- 84 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 20:17:30 ID:8LV5LeN30
- というか、もう現実世界では誰にも相手にされず、
ましてや鶴田のことなんか話しかけても誰からも
「聞いたことないよ、プロレス?ギャハハハw」
とか笑い者にされて、このスレに来ることだけが
人生の楽しみなんでしょう。
そりゅゃ有効な反論なんか(できっこないんだけど)
やりませんよ。鶴田鶴田と言葉を浴びせてくれている
この時間が至福なんでしょうからww
いまやプロレス板でも鶴田のことなんか語ってくれる人は
いやしないっていうのが現実ですからねえ。
- 85 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 20:21:04 ID:c1qr0bC10
- なるほどぉ
ではこれからも鶴ヲタさんたちの回春のために
鶴田の捏造について啓蒙活動を続けましょうかね
- 86 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 20:29:48 ID:8wSvC4ykO
- お金がどうしても欲しくて、あげくの果てに風俗店で働いちゃいましたから!
残念!
- 87 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 20:42:23 ID:zqvogDng0
- >>84
自分がそういう境遇だから、そう言われると他人が傷つくと思っているんだね。
可哀想な人だ。
- 88 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 21:38:25 ID:hi87C0KTO
- 昔ジャンボ鶴田ってレスラーがいてさ
もうとっくに死んでるんだけどね
こいつが自分の経歴を捏造したり虚言が多いヤツなんだ。そのくせファンにはプロレスラー最強とか未だに言われてんのね。
だから許せないからさ、2ちゃんにスレ立ててソース出してインチキ暴きたいんだよね
メインは鶴田に最強幻想持ってるヤツを叩いて改心させること
こんなのを聞かされたらヤバいよね。その人との付き合いはあまりしないように考えちゃいますよ。
皆さんは他人に2ちゃん内糾弾をやってるって言えますか?
おれも憐れみますわ
- 89 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 21:42:29 ID:NY769wKZ0
- ま、そんなこと言うやつがいたら
あぁ、アゴ信者ってそんな基地外ばっかりだったなwと思いだして
以降付き合いを断つだけだろうねw
- 90 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 21:48:18 ID:hi87C0KTO
- >>89
その発言もかなりヤバいの感じます
憐れみます
- 91 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 21:52:44 ID:PVUPnNBs0
- 鶴ヲタ反論できずに勝手にアゴヲタにしてるw
そんな鶴ヲタの心は
『鶴 田 が 弱 す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 92 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 21:53:07 ID:WYotrmBi0
- >>89
てか、カスレスラーの捏造話をまんま信じ込んで最強説を得々と
2ちゃんで触れまわっていたのに、捏造が暴かれて居場所を失った信者のほうが
よほど哀れな連中だと思うがなw
- 93 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 22:34:49 ID:8wSvC4ykO
- お前ら涙拭けよw
- 94 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 22:45:50 ID:c1qr0bC10
- >>89
付き合いを断つなんてできないよね、いつも反論できないのに
悔しくてこのスレにアゴヲタwって書き込んじゃうんだから。
ねえねえ、早く鶴田最強の理由を教えてよ。
俺は鶴田って捏造ばかりで実力はドン荒川以下のカスレスラーとしか
思えないんだけど。っていうか事実はそうだよね。
- 95 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 22:49:48 ID:WHZl6VCt0
- 鶴田が荒川以下の根拠って何なの?
- 96 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 22:57:07 ID:YOeG/6850
- 前スレで推薦されてた「悪役レスラーは笑う」 (岩波新書)を借りてきたけど、中々面白い
「プロレスとナショナリズム」を考えるという切り口には消化不良な部分もあるが
グレート東郷という謎に満ちた日系?レスラーの実像に迫るプロセスで、複雑な東郷の人物像が浮かび上がってくる
この森達也か大宅賞作家の小林照幸、あるいは吉田豪でもいいけど、脚色なしでフェアなジャンボ鶴田の伝記を書いてもらいたいものだ
- 97 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:08:07 ID:WeuMogP+O
- 結局誰が最強なの?教えて鶴オタさんとアゴオタさん。
- 98 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:10:05 ID:EHivFbE7O
- 鶴田が最強である訳がない。
- 99 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:48:02 ID:NY769wKZ0
- アゴヲタさんは否定しかできない悲しい人生www
- 100 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:50:21 ID:c1qr0bC10
- >>95
ある年の全日本選手権 鶴田3位の時、荒川2位。
そして鶴田はアマレス専門の選手に一度も勝っていない
>>96
面白かったでしょ。グレート草津と著者との腕相撲のくだりは
プロレスの本質的な部分だと思う。虚実皮膜がよじれて
本人たちもわからなくなってるんだよね。鶴田は虚の方に振れすぎ。
- 101 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:58:26 ID:QA232BcM0
- 蓋を開けてみればやっぱり>>81はPちゃんでした(苦笑)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1296024427/998
- 102 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:58:28 ID:WHZl6VCt0
- >>100
それって鶴田と荒川が直接対戦したの?
- 103 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:12:19 ID:P5Fv5VVP0
- 対戦はしてない。
第19回社会人選手権で荒川はちゃんと勝って2位、その前後も何度も3位以内に
入っている。
鶴田は同大会で、4人出場で
一回戦判定負け→一人が棄権=3位入賞。つまり一度も勝ってないんだわ。
- 104 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:13:29 ID:djkwpdJ+0
- 前スレの最後のレスにこんなのがww
998 :P ◆NOAH...Qu6 :2011/02/05(土) 23:39:07 ID:6FGNrfvIO
えっ(爆)
999 :お前名無しだろ:2011/02/05(土) 23:40:32 ID:6FGNrfvIO
ん
1000 :P ◆NOAH...Qu6 :2011/02/05(土) 23:41:59 ID:6FGNrfvIO
『鶴 田 が 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い』
- 105 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:15:05 ID:djkwpdJ+0
- >>104のコピペしたレス、>>82と同じID。
- 106 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:16:35 ID:njIkBLxS0
- つまり荒川以下ってのはアマレス時代の成績の事ね。
- 107 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:27:43 ID:DBSaJCx5O
- まあ荒川なら、永源に罵倒されても泣き寝入りしないわな
- 108 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:30:21 ID:njIkBLxS0
- そうかもね。鶴田は無駄な喧嘩とかは避けるだろーし。
- 109 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:45:29 ID:DBSaJCx5O
- いや、家に帰って嫁に泣きついてるってのは、避けたんじゃなくて、
グウの音も出なかったって事だろなぁ
- 110 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:52:23 ID:njIkBLxS0
- 病気して現役も引退して体力的にも相当落ちてたろうしね。
- 111 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 00:58:56 ID:P5Fv5VVP0
- という事で新日の前座(荒川・永源)>>>>鶴田という客観的事実が。
新日の前座(斉藤)>>>>三沢という事例もあったし、弱いね、歴代エース。
- 112 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 01:01:16 ID:njIkBLxS0
- アマレスの成績ならそーだろーね。
- 113 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 01:10:08 ID:LxM+cH/q0
- アマチュアスポーツで実績ゼロの猪木が最弱ということにwww
- 114 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 01:11:08 ID:dNdzQPkD0
- 涙が出るほど悔しいんだろうなw
- 115 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 01:18:30 ID:njIkBLxS0
- 俺かな。全然。
- 116 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 01:36:17 ID:aWff9RXl0
- 近所に住んでたけど身長のでかさは凄かった
- 117 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 04:20:36 ID:LnDsBTKS0
- >>88
核心突きまくりw
- 118 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 08:43:05 ID:QMqI4lac0
- 鶴オタってのは鶴田ファンとイコールではないわな
連中は単に五輪出場、最強幻想の鶴田をダシにして他のレスラーを叩き、荒らしを続けていただけ(今は出来ないので過去形)
普通のレスラーの場合→五輪出場を盾にして貶す「中卒の藤波なんかガチでやったら五輪出場の鶴田に 〜」
実績互角の場合→都合のいいインタビューや試合だけ大袈裟に強調する「ブロディの評価が低かった」「本気出したら天龍を破壊した」
ガチでは勝てそうにない場合→鶴田のプロレス面を強調する「小川はプロレスが下手」
死後もこんな愉快犯のせいで批判を浴びる鶴田は、自業自得の面もあるが多少は同情する
- 119 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 09:00:46 ID:hXfEXUa/O
- >>118
違うな。
中卒砲丸投げの猪木や実態はハリボテな新日道場を盾に荒らし回る「新日厨」
こいつらをやっつける為の「強さと知力の象徴」として位置付けられているのがジャンボ鶴田。
いまだに2ちゃんプロレス板の小さな世界とはいえ、ジャンボ鶴田最強伝説は根強く存在し続ける訳で、それに過剰反応するアンチが立てたスレがここ。
アンチの心情は以下に集約されると思われる。
『 鶴 田 が 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い 』
- 120 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 09:07:32 ID:DBSaJCx5O
- まあ、実際は木戸のグラウンドに翻弄され(近年「別に強くないよ」と証言までされ)、
社会人としては永源にトドメをさされたんだけどね。
- 121 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 09:13:49 ID:HDH5QMM80
- それ木戸が言ったの?>別に強くないよ
- 122 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 10:22:27 ID:SYlmvN7kO
- お前ら本当はジャンボ鶴田の経歴詐称なんぞどうだっていいんだろ?
なぜなら【土屋由布香】ヲタクが【山口和広】を暗に糾弾しまくるスレなんだから
- 123 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 10:38:01 ID:LxM+cH/q0
- そもそも経歴詐称自体がないしなw
ただ猪木信者が基地外みたいに騒いでいるだけw
- 124 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 12:05:19 ID:x1O/M7vw0
- >そもそも経歴詐称自体がないしなw
ツル基地はとうとう我々とは違う現実を選択したようだなww
- 125 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 12:16:19 ID:91bnTd8d0
- とうとうっていうか
鶴ヲタは大分前からお花畑の世界に閉じこもっちゃってるよね
幻覚が見える方もいらっしゃるようだし(↓)
493 :お前名無しだろ:2011/01/30(日) ID:yb00JPzmO
>>342
リングより愛をこめて
「ミュンヘン五輪7位」なんて一ミリも書いてないけど・・・
嘘はまずいと。
- 126 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 12:38:26 ID:LxM+cH/q0
- バカだねぇ。猪木信者が後生大事に二か月書き続けたことはほとんど意味がないのにw
鶴田の7位の件は、単に入賞までに入らなかったということを最大限よく書くと7位になるということだろ。
おそらく鶴田本人の知恵というよりは、全日本プロレスの意向に従ってそういうことにしておこうというだけだったんだろw
ぶっちゃけていえば、7位というのは参加賞以上の意味ではなく、本当は9位だとか言って騒いだところで意味はない。
仮に9位と書いても鶴田の社会的立場はたいして影響ないしね。
訪問教授の件は、ホスト教授がいる時点で自費の留学ということはありえない。
ま、実際に訪問教授の立場にならないとわからないので、猪木信者さん程度には理解できそうにない話だけどねw
- 127 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 13:14:45 ID:91bnTd8d0
- >>126
お前は未だにそんな妄言を信じているのか
ここまで情薄なのここではお前一人だよ
保子夫人も著書の中で「この大学には彼(鶴田)のような研究生をサポートする機関がありません」って書いてるっつーのに
鶴田は教授ではなくただの自費留学生wwwww
第一教授クラスだったら
自前の学術論文が幾つかなけりゃおかしいだろーが
お前教授のポジションってどんなものか
本当に理解しているのか?
- 128 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 13:47:11 ID:SYlmvN7kO
- つか鶴田本人や関係者がこれ見たら発狂もんじゃね??
たぶんこないなプヲタ(笑の巣窟なんぞ見てもないだろうけど・・wwww
- 129 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:02:57 ID:p+/Kp1ax0
- 理詰めで現実を突きつけられても、つるヲタは馬鹿だから理解出来ないんだよな。
ただでさえ足りない脳があまりにも辛い現実を受け入れることをネグレクトしてるんだろうな。
- 130 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:07:26 ID:p+/Kp1ax0
- すり替え・捏造・虚偽・開き直り。
つるヲタの常套手段。
まあ持って生まれた半島人の血がそうさせるんだろうな。
- 131 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:17:50 ID:TWn++41rO
- 経歴詐称はプロレスラーにとって当たり前の行為、鶴田最強幻想はプロレスの試合の中から
生まれたものって言っても、自分の研究(笑)に酔って人の話に聞く耳持たない常駐アンチさんの
パラノイアっぷりにはプオタ住人の多くは苦笑いしてますよ。
鶴田は無価値と言っていながらその研究に人生を費やし、擁護派には惰弱・精薄・情薄といった
いかにもな言葉で返すミスター2ちゃん脳。滑稽の極み。からかうには最適の相手。
さて、このレスには自分の気分をよくするためだけにどんな言葉で返してくるのかな〜?
- 132 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:22:47 ID:p+/Kp1ax0
- いや、苦笑いされてるの、キミらなんだけど。。。
その無自覚さ故につるたとか必死に擁護しちゃうんだろうな。
- 133 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:28:12 ID:TWn++41rO
- 「このスレ(その中の自分たち)=プ板代表」さらには「=世間」とでも思ってそうな勢いが相当に痛いわ。
- 134 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:37:19 ID:91bnTd8d0
- そういやそういう痛い書き込みした君らのお仲間がいたよね(↓)
952 :お前名無しだろ:2011/02/04(金) 22:03:56 ID:A3Y4IEIbO
このスレに集まる数名のアンチと数名の擁護派。
便所の落書きレベルだから。
それ以外のプロレスファンの大多数は鶴田が最強だと思っているよ。
やっぱり君から見ても彼は恥ずかしいと思うだろ?
- 135 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:43:08 ID:8JhW/b0aO
- アンチの悔しさが、このスレの伸びに現れてるね
アンチ連中は何がそんなに悔しいの?
- 136 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:43:14 ID:hXfEXUa/O
- >>134
素晴らしい、真理をついた書き込みじゃあないのか!?
それに引き換えお前ときたら、過去レス引っ張りコピーし貼付し…
暗いな。
- 137 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:45:01 ID:TWn++41rO
- >>134
どうだろうね? 俺は鶴田最強とは思ってないけど、一般的なプオタがどう思ってるかは
大掛かりなアンケートでも取らない限り証明は出来ないだろうね。
まあ、アメトークのプロレス芸人の回では当たり前のように「鶴田最強」が語られていたけどね。
- 138 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:53:12 ID:91bnTd8d0
- 別に悔しがってあげてもいいんだが
アンチは何について悔しがればいいんだ?
鶴田のねつ造や鶴ヲタの妄想がひど過ぎて
ごく普通の神経しか持ち合わせていない僕らでは到底真似できない!
とか?
- 139 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 14:56:53 ID:SYlmvN7kO
- >>129-130
も‥もしかして連投しちゃった?
連投したかった?
どうしても我慢できなかった?
鶴田が最強すぎて?
- 140 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:08:41 ID:cEX2tvxd0
- とりあえず鶴ヲタは鶴田が弱かったことは認めてるんだろ?
- 141 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:18:31 ID:8Bizmeff0
- 荒川なんて25歳まで延々アマレスやってた奴を持ち出して、
キャリア3年の鶴田より実績上なんて言い張るとはwwww
しかもそのアマレス実績のある荒川を新日は万年前座で冷遇。
お笑いプロレスをやらせてた始末。
くやしかったろうね。本当は藤波や木村より遥かに強かった
はずなのに、テイクダウンの技術など全くない連中の前座を
勤めさせられて。
- 142 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:22:41 ID:cEX2tvxd0
- >>141
キャリア3年でまともな相手には勝てず
五輪で2戦2敗のビビリ負けのつる太さんw
- 143 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:33:45 ID:8JhW/b0aO
- それにしてもアンチ連中の痛い2ちゃん脳の発言は、凄いな。冷静になって読み返してみ?
>>88が真理を的確についてる。
- 144 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:34:46 ID:8Bizmeff0
- >キャリア3年でまともな相手には勝てず
これ根拠ないんだよね。
全日本の成績も全部調べられていないし、
関東学生リーグ等の公式戦は誰も調べてません。
- 145 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:45:40 ID:js98/e1Ei
- そうやってアホがアンチを煽るから色々調べられて
バレちまったんだろーが笑
亡くってコレだから生きてたら、さらにボコボコだったろうな
- 146 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 15:54:26 ID:8Bizmeff0
- 鶴田の時代、アマレス重量級は人材不足だったことは
わかるがねえ。
その中で唯一強豪といえる磯貝氏に3年で追いつき、
引き分けに持ち込んでるんだから、やっぱり鶴田は
なかなかのものだよ。
- 147 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 16:19:38 ID:LxM+cH/q0
- 猪木信者の考え=鶴田の過去の経歴を調べれた鶴ヲタは静かになるだろう
鶴田ファンの考え=ほう、アマレスでそれほど頑張っていたのか。
層の薄いところを狙っていたとは言っていたが、
さすがにオリンピックに出るには当時最強のアマレス選手と引き分けるくらいでないとな。
ま、要するに猪木信者は見えない敵と戦って2か月を浪費しているわけですなwww
- 148 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:05:59 ID:lHb161BbO
- >>88
たしかに的確だw
アンチこれは完全スルーだもんなww
いつものように言い返しなよ?
- 149 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:22:06 ID:8Bizmeff0
- 3年で日本人最強の磯貝氏に追いついた鶴田なら、
プロレスでも3年で日本人最強のアントニオ猪木に追いついた
だろうしなあ。
アマレスの選手層よりプロレスの選手層はさらに薄いしwwww
格闘技的な強さを磨いてる選手もいないというし。
しかもはっきり言って、磯貝氏の方が猪木より強いんだろwwww
猪木はタックル練習すらしたことないんだから。
- 150 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:23:39 ID:cEX2tvxd0
- 外人に無勝、磯貝氏には一度も勝てずw
ガチでは弱いつる太さんw
- 151 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:32:46 ID:8Bizmeff0
- 全日では最強だろうから、後は当時の新日の陣容でいったら、
猪木、坂口、長州、藤波、それに荒川(笑)、藤原、木戸に
勝てばいいんだもんね。
猪木、藤波、藤原、木戸=アマレス練習経験ゼロ。タックル知らず。
だから、後は(鶴田よりキャリア長いのに)磯貝氏に負けた長州と
荒川、柔道経験者の坂口に勝てばいいという、実に楽な展開。
マジで鶴田対荒川が実力日本一決定戦だったかもwwww
- 152 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 17:38:57 ID:cEX2tvxd0
- 3年間みっちり練習してあの程度の成績なんだから
ガチでは相当弱かったんだなwだから演劇の世界に行ったのかなw
小川や藤田なら1Rで倒せるだろうなw
- 153 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:44:37 ID:8Bizmeff0
- あの程度って・・・全日本で2連覇してるのになwww
小川や藤田なんて、純プロレスラーとは言い難い面子を
担ぎ出さないと、鶴田には対抗できんのかな。
- 154 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:52:50 ID:cEX2tvxd0
- つる太の成績は2勝8敗2棄権wしかも勝った2人はレスリングの実績は無しw
ガチでこんな成績の雑魚が演劇の世界で勝ち役貰ってるから馬鹿なオッサンが出てくるんだろうねw
小川や藤田なら圧勝だよねw
- 155 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:56:25 ID:8Bizmeff0
- まあそんな藤田でも、アマレス素人の高山を倒すのに
2ラウンドかかってるんだけどなwwwww
小川も結局アマレス素人だし。ガチのレスリングマッチやったら、
鶴田にやられた「レスリングの実績ない柔道選手」とやらと同じ目に
遭うだけwwwwwwww
- 156 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 18:04:51 ID:cEX2tvxd0
- つる太が総合に出たらGGにボコボコにされていただろうなw
つる太が勝てそうな相手はマンモス佐々木ぐらいかなw
つる太はガチでは雑魚であることがバレちゃったからねw
- 157 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 18:17:01 ID:yO8G/EqR0
- >>151
鶴田のタックルもろくなもんじゃないだろ。
- 158 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 18:25:21 ID:cEX2tvxd0
- つる太が格闘競技で使える技術ってなんだ?
打撃は論外、極め技もできないw
かと言ってテイクダウンの技術も成績を見る限り総合なのでは使えそうもないね
スタミナだって演劇での話しだしw
真剣勝負の世界では通用しなかったのがつる太なんだねw
- 159 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 18:49:59 ID:LxM+cH/q0
- いよいよ
176厨=臓器厨=アゴ信者=鶴が読めない池沼
が本性を現してきたなwww
その調子でやってくれたまえwww
- 160 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 19:43:16 ID:OqJGtVk30
- 今日は「www」を連発するキャラで行く事を決めた鶴ヲタさんw
- 161 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 19:46:29 ID:x1O/M7vw0
- つる基地は結局休日に一日じゅう部屋の中でPCに張り付いて
「ぼくを楽しませてくれたまえwwww」
と書くためだけにこのスレに粘着していたんだなww
そりゃ現実を直視したくないだろうなあww
- 162 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 19:46:54 ID:hXfEXUa/O
- ここはプロレス板なんだけど、プロレスに総合格闘技の概念を強引にねじ込もうとしているID:cEX2tvxd0は、スタンスとしては荒らしで良いのかな?
- 163 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:00:26 ID:P5Fv5VVP0
- こいつ悔しくて一日中いたんだな。しかも捏造しまくりwww
>123 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 10:38:01 ID:LxM+cH/q0
>そもそも経歴詐称自体がないしなw
>126 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 12:38:26 ID:LxM+cH/q0
>鶴田の7位の件は、単に入賞までに入らなかったということを最大限よく書くと7位になるということだろ。
(中略)
>訪問教授の件は、ホスト教授がいる時点で自費の留学ということはありえない。
どうして鶴ヲタって平気で嘘をつくんだろう。
- 164 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:07:29 ID:LDb704cK0
- 鶴田の時代はNWAのチャンピオンが最強の権威の時代。
NWAのチャンピオンを独占して来日させれることの出来た全日にいて
1度もNWAのベルトを巻けなかった鶴田は
NWAにチャンピオンと認められることもなく
プロレス内ですら最強とは呼べない存在でしかありませんでした。
鶴田はNWAチャンピオンになっている馬場や藤波以下です。
- 165 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:14:58 ID:GIreGQpw0
- じゃ猪木も藤波以下なわけか。
- 166 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:19:22 ID:+RXsfNxS0
- >>164
短期間ながら三度獲得&国内のみの防衛線の馬場はまあともかく、
日本でだけ表向き王座を取ったように見せかけ
オーバー・ザ・トップロープ・ルールで王座移動取り消し、
公式では王座と認められていない藤波を出すのはちょっと……
藤波vsフレアーの頃、鶴田全盛時は既にNWAは権威を失っていたしね。
(まあ、ガチならガチなら言う輩より遥かにマシな意見だが)
- 167 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:23:10 ID:cEX2tvxd0
- つる太が小川や藤田と戦っても勝てないことはわかってるんだね
つる太は真剣勝負の世界では弱いことが暴露されてしまったからね。
総合に出てもボコボコにされて終わりだろうね。
- 168 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:26:38 ID:p+/Kp1ax0
- >>163
つるヲタって100%クラスのいじめられっ子だったし
おそらく嘘を付くことで身を守ってたんだろう。
- 169 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:27:49 ID:GIreGQpw0
- 総合に一度も上ってないレスラーが総合に出てもボコボコだろうとか・・・
それ何の意味あんの?
- 170 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:30:05 ID:p+/Kp1ax0
- >>169
ほらもう涙目だよw
- 171 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:30:06 ID:cEX2tvxd0
- つる太が総合で勝てそうな相手って誰?
オレはマンモス佐々木とジョー・サンぐらいなら
つる太程度でも勝てるかもしれないねw
- 172 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:31:19 ID:GIreGQpw0
- >>170
つまんねwお前もういいわw
- 173 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:31:56 ID:p+/Kp1ax0
- >>172
おまえは面白いのか?
その無自覚さがキモいんだよ
- 174 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:31:58 ID:P5Fv5VVP0
- >>169
お前みたいなキチガイ鶴ヲタがムキになって面白い
- 175 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:32:33 ID:cEX2tvxd0
- つる太の唯一の真剣勝負の実績が惨敗だったんだから
強いなんて言えないよねw
- 176 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:33:01 ID:p+/Kp1ax0
- >>172
なあ早く死ねよ
つる太みたいに苦しみながら
- 177 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:33:30 ID:+RXsfNxS0
- でも、確かにプロレスはあくまで格闘技をモチーフにしたショーであるある以上、
「チャンピオン=その時点でプロレス内(団体内)において最強という設定」
というのは間違いないから、プロレス内における最強を探る方法として
保持していた王座・期間、状況なんかで比較していくのは面白い方法かもね。
>>167
自分の価値観が他人にも当てはまると思わない方がいいよ。
それにプロレス以上に総合での強さなんて簡単に推測できないよ。
一発いいのが入ったり流れを掴めばばそれで終わる世界なんだから。
証明のしようがないんだよね、どんな意見でも。
せめて鶴田と似たような体型・アマレス戦績の選手はまず総合では通用しない
というくデータくらいは出さないと。妄想垂れ流してるだけだよ、それは。
まあ、鶴田が総合で強かろうが弱かろうが俺の価値観ではどうでもいい話だし、
それは絶対に証明のしようがないんだよね。
- 178 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:33:56 ID:GIreGQpw0
- >>173
涙目とかこっちが恥ずかしいからw
>>174は面白いと言ってるよw
アイロニー(笑)とかいうやつかなw
- 179 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:35:06 ID:GIreGQpw0
- >>176
はいはい苦しい苦しい(笑)
- 180 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:35:21 ID:p+/Kp1ax0
- 鼻水すすりながら「それ何の意味あんの?」だってよ
もっとマシなこといえないのかよ
レバ刺し乞食ヲタが
- 181 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:35:45 ID:hXfEXUa/O
- 鶴田アンチの断末魔の連レスが笑える。
アボーン設定するには惜しいくらいのタコ踊り。
- 182 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:36:29 ID:+RXsfNxS0
- ただいまアンチ(の一部が)本性むき出し中w
- 183 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:37:24 ID:LxM+cH/q0
- アゴヲタは今日も発狂して一日が過ぎていくのかwww
これから毎日続けろよw何スレでも付き合ってやるよwww
- 184 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:37:35 ID:cEX2tvxd0
- プロレスは演劇なんだから強さを証明できないよねw
強いと思われたいなら真剣勝負で実績を残さないとw
- 185 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:37:45 ID:GIreGQpw0
- >>180
はいはい乞食乞食(笑)
>>181
はいはいタコタコ(笑)
- 186 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:38:11 ID:p+/Kp1ax0
- >>179
な、明らかに負けてるのに上から目線なんだよレバ泥ヲタは
しかも一生懸命考えて「はいはい苦しい苦しい(笑)」だよ
このしょっぱさも買春肝炎ヲタならではだな
- 187 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:39:35 ID:GIreGQpw0
- >>186
はいはいしょっぱいしょっぱい(笑)
- 188 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:39:41 ID:p+/Kp1ax0
- で、明らかにロジックで負けてるのに勝利宣言なんだよな
つる太の人生といっしょだよ
- 189 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:40:16 ID:cEX2tvxd0
- 演劇で強く見せるのと
実際に強いのでは違うよね?
馬鹿な鶴ヲタでもわかるよね?w
- 190 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:41:27 ID:GIreGQpw0
- >>186
はいはいロジックロジック(笑)
- 191 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:41:37 ID:p+/Kp1ax0
- まあつるヲタも現実見つめろよ
次々と突きつけられる辛い話に目を背けてはいはいだけで受け流してると
異国で惨めに死ぬはめになっちゃうぞ
- 192 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:41:43 ID:crZshuYA0
- >>137
一般的なプオタの65%は鶴田が最強と思っているってアンケートあったよね。
- 193 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:41:52 ID:GIreGQpw0
- >>189
はいはい馬鹿馬鹿(笑)
- 194 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:42:38 ID:GIreGQpw0
- >>191
はいはい惨め惨め(笑)
- 195 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:43:46 ID:cEX2tvxd0
- つるヲタ現実を見ろw
真剣勝負と演劇は違うぞw
- 196 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:44:18 ID:GIreGQpw0
- >>195
はいはい現実現実(笑)
- 197 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:44:43 ID:+RXsfNxS0
- >>189
「実際に強い」という部分にどれくらい価値観を置くかは人それぞれだから。
WWEで例えると、ビッグショーとかアンダーテイカーとかは
実際に総合に出てもおそらくまず通用しないだろうなとみんな分かっていても、
それでも「強いプロレスラー」と思われているんだよ。分かるかな?
- 198 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:45:52 ID:p+/Kp1ax0
- とうとうつるヲタ狂っちゃったみたいね。
もともと狂ってたけどw
- 199 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:46:52 ID:GIreGQpw0
- >>198
はいはい狂った狂った(笑)
- 200 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:48:47 ID:cEX2tvxd0
- つる太が弱いことを暴露されてつるヲタ涙目w
真剣勝負で実績を残してればこんなことにならなかったのにねw
- 201 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:49:32 ID:GIreGQpw0
- >>200
はいはい涙目涙目(笑)
- 202 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:53:18 ID:cEX2tvxd0
- まともに反論できない鶴ヲタw
周りの人間につる太は強いとか言うなよw
笑われるからw
- 203 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:53:20 ID:1ChWUw4o0
- まだ回答を受け付けてるな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055033815
- 204 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:54:12 ID:GIreGQpw0
- >>202
はいはい反論反論(笑)
- 205 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:54:39 ID:P5Fv5VVP0
- >WWEで例えると、ビッグショーとかアンダーテイカーとかは
>実際に総合に出てもおそらくまず通用しないだろうなとみんな分かっていても、
>それでも「強いプロレスラー」と思われているんだよ。分かるかな?
ええええwww
まあ、まずソース出さないと。
お前さっきから見てると必死にミスリード誘って鶴田が弱い事を
ごまかそうとしてるな。
- 206 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 20:56:55 ID:+RXsfNxS0
- >>205
??
- 207 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 20:58:53 ID:cEX2tvxd0
- つる太が強いならこの「矢田静雄」って人は相当強いんだろうなw
- 208 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:00:10 ID:GIreGQpw0
- 強いよ(笑)
- 209 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:02:12 ID:P5Fv5VVP0
- 鶴田でも世界最強だから矢田さんだったらデコピンで天龍の首飛ばせるなw
しかしなぜか矢田さん最強とか、荒川最強とかサンダー杉山最強は
認めないのが鶴ヲタ。全日の選手じゃないからだろうね
- 210 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:02:58 ID:GIreGQpw0
- だって鶴田最強だし(笑)
- 211 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:04:19 ID:P5Fv5VVP0
- 出ました全日脳。
鶴田最強の理由は「だって鶴田最強だから」www
- 212 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:05:25 ID:cEX2tvxd0
- だってつる太激弱だし(笑)
- 213 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:05:35 ID:GIreGQpw0
- 最強だからね(笑)
- 214 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:06:39 ID:dRVDzsd60
- 荒らしてスレそのものを壊す作戦ね。
ビビリ失格負けそのものだねw
- 215 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:07:24 ID:P5Fv5VVP0
- まあピーク時でも年商10億の極東の中小企業の社長が
世界最大の団体と2の団体の領袖になれると本気で信じてる人たちだからなあ。
普通なら「NWAとAWAってそんな規模の団体だったのか…」と思うはずだが。
- 216 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:07:36 ID:GIreGQpw0
- はいはいビビリビビリ(笑)
- 217 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:07:57 ID:LxM+cH/q0
- どーでもいいんだけど
アゴ派の人ID2つが1分くらい離れて書き込むパターンばかりだねw
一人でごくろうさんwww
さすがにこんなスレに書き込む基地外アゴヲタは
一人くらいだろうとは思っていたけどなwww
- 218 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:09:39 ID:P5Fv5VVP0
- >>217
お前も一日中ご苦労さん。
相変わらず頭が悪いから何も反論できなくて悔しいね
- 219 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:11:45 ID:GIreGQpw0
- 最強に反論はいらないし(笑)
- 220 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:12:17 ID:cEX2tvxd0
- つる太が弱いから仕方ないよねw
- 221 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:13:04 ID:GIreGQpw0
- 最強だからね(笑)
- 222 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:14:27 ID:cEX2tvxd0
- だってつる太激弱だし(笑)
- 223 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:15:16 ID:P5Fv5VVP0
- ちなみにID:LxM+cH/q0のアゴヲタ連呼おじさんを必死チェッカーで見ると
かなり痛々しいです。モコスレとかいるし
- 224 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:15:48 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 225 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:18:29 ID:cEX2tvxd0
- だってつる太激弱だよ(笑)
- 226 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:20:04 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 227 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:22:41 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 228 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:22:58 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 229 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:28:51 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 230 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:29:26 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 231 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:29:47 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 232 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:30:58 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 233 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:32:04 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 234 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:32:18 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 235 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:32:50 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 236 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:33:48 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 237 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:34:16 ID:iMGgKmIRO
- ピックンピックンだよ(笑)
- 238 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:34:56 ID:GIreGQpw0
- いや最強だよ(笑)
- 239 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:35:56 ID:cEX2tvxd0
- いやいや激弱だよ(笑)
- 240 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:36:09 ID:8JhW/b0aO
- ID:cEX2tvxd0さん、今日からあなたを「つる太」と呼びますね
1日中ごくろうさん。よっぽど悔しいだねw
何がそんなに悔しいの?つる太さんw
- 241 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:37:07 ID:GIreGQpw0
- 鶴田最強が悔しいんでしょ(笑)
- 242 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:37:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 243 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:38:24 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 244 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:39:33 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 245 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:40:04 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 246 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:40:28 ID:iMGgKmIRO
- 天龍だよ(笑)
- 247 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:40:43 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 248 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:41:16 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 249 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:41:29 ID:iMGgKmIRO
- クンニするよ(笑)
- 250 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:41:41 ID:LxM+cH/q0
- この“つる太”さん
2ちゃんのプロレス板の過去ログ見るとわかるけど
2000年ごろから鶴田スレに入り浸って
「臓器」「臓器」と書いている基地外なんですよ。
おっしゃる通り「鶴田が最強」ってのが我慢できない病気らしくて
かわいそうなんですがね…
- 251 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:42:02 ID:SYlmvN7kO
- >>224
ここの連中は
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=uqiVuB-pyx8
俺も含めてこんなんばっかだから
お前いいコみたいだし、もうお家に帰りなさい
- 252 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:42:14 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 253 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:42:49 ID:iMGgKmIRO
- ノアだけはガラガラだよ(笑)
- 254 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:45:17 ID:GIreGQpw0
- >>251
もう少しつきあうよw
最強だよ(笑)
- 255 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:46:08 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 256 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:46:30 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 257 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:47:18 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 258 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:47:45 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 259 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:48:15 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 260 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:48:47 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 261 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:54:14 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 262 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:55:04 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 263 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:55:59 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 264 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 21:57:00 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 265 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 21:58:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 266 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:00:06 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 267 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:00:25 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 268 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:01:01 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 269 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:01:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 270 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:01:59 ID:iMGgKmIRO
- 8時だよ!!
- 271 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:02:08 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 272 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:03:37 ID:8JhW/b0aO
- >>250
そうなんですか。つる太さん(ID:cEX2tvxd0)は、可哀相な方なんですね
ごめんな。つる太さん 君の生き甲斐を奪う権利はオレにはないよ
- 273 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:03:42 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 274 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:04:30 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 275 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:05:34 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 276 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:06:05 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 277 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:07:06 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 278 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:07:34 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 279 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:08:30 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 280 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:08:53 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 281 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:11:15 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 282 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:11:45 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 283 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:12:50 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 284 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:13:29 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 285 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:15:19 ID:BTbuzOzJO
- 銭闘力はトップクラス
- 286 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:15:19 ID:LxM+cH/q0
- >>272
たとえば,2003年のこのスレ
http://mimizun.com/log/2ch/wres/1053401515/
タイトルもかなりあれですが、「つる太」で文字列検索してみてください。
- 287 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:15:53 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 288 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:16:12 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 289 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:16:27 ID:iMGgKmIRO
- スルーしちゃヤダ(笑)
- 290 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:17:03 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 291 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:18:00 ID:GIreGQpw0
- >>289
落ち込むなw
最強だよ(笑)
- 292 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:18:21 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 293 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:18:41 ID:iMGgKmIRO
- 埼京だね(笑)
- 294 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:20:09 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 295 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:20:48 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 296 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:21:07 ID:GIreGQpw0
- >>293
面白いw
スルーしなかったぞw
- 297 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:21:22 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 298 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:22:06 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 299 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:22:39 ID:iMGgKmIRO
- 296サンキュー!まだまだ行くぞ〜。イナズマ(笑)
- 300 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:24:03 ID:GIreGQpw0
- >>299
頑張れw
最強だよ(笑)
- 301 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:24:05 ID:iMGgKmIRO
- 人妻(笑)
- 302 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:24:48 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 303 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:25:30 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 304 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:25:55 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 305 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:26:40 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 306 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:26:40 ID:iMGgKmIRO
- 北尾光司は何故失敗したのか(笑)
- 307 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:27:10 ID:GIreGQpw0
- >>306
スレが違う(笑)
- 308 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:27:21 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 309 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:27:36 ID:iMGgKmIRO
- あっ!間違えた(笑)
- 310 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:28:46 ID:GIreGQpw0
- >>309
わざとだろ(笑)
最強だよ(笑)
- 311 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:29:16 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 312 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:29:49 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 313 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:31:00 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 314 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:31:31 ID:LxM+cH/q0
- 会話ができるGIreGQpw0
同じことを書き続けることしかできないcEX2tvxd0
どちらがまともかは一目瞭然ですな。
- 315 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:31:31 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 316 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:31:53 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 317 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:34:26 ID:GIreGQpw0
- >>314
ID:iMGgKmIROはいい人ぽいしねw
最強だよ(笑)
- 318 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:34:45 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 319 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:35:05 ID:LxM+cH/q0
- ここまで続けて鶴田派のGIreGQpw0も
新日派のiMGgKmIROもわかったかと思いますが
ID:cEX2tvxd0
は病気です。見分けるコツは「つる太」
以後は気を付けてください。
- 320 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:36:57 ID:GIreGQpw0
- >>319
まともではないね(笑)
最強だよ(笑)
- 321 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:37:10 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 322 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:37:44 ID:iMGgKmIRO
- お風呂入ってくるよ!続きはWebで(笑)
- 323 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:38:42 ID:GIreGQpw0
- >>322
またな(笑)
最強だよ(笑)
- 324 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:38:57 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 325 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:42:12 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 326 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:42:56 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 327 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:43:37 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 328 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:44:19 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 329 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:44:27 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 330 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:46:21 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 331 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:47:17 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 332 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:47:59 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 333 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:50:09 ID:SYlmvN7kO
- どっちが女役なん?
- 334 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:50:48 ID:GIreGQpw0
- >>333
分かんねw
最強だよ(笑)
- 335 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:51:03 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 336 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:53:06 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 337 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:53:30 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 338 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:54:38 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 339 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:55:29 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 340 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:56:29 ID:Wfv/saiQO
- >>314
あんたもほんとに一日中いるなw
- 341 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:57:03 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 342 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:58:24 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 343 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 22:59:02 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 344 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 22:59:46 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 345 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:01:17 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 346 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:01:30 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 347 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:02:24 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 348 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:02:36 ID:OqJGtVk30
- とうとう荒らしに成り果てたか
しかしコピペ馬鹿とかロマンポルノとかPとか
ノアヲタ系プヲタって何故かいつも最後はこうなるよな
- 349 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:03:01 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 350 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:04:55 ID:GIreGQpw0
- >>348
アンチさんも荒らしに成り下がってますよ、若干1名w
最強だよ(笑)
- 351 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:05:58 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 352 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:06:36 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 353 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:07:03 ID:OqJGtVk30
- >>350
うん、バカ同士仲良くアク禁にでもなれよw
しかしcEX2tvxd0
もほんとにマヌケだよなー
バカと同じ土俵におりて何やってんのか
- 354 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:08:09 ID:GIreGQpw0
- >>353
アンチなのにアンチスレ荒らしてんだもんねw
最強だよ(笑)
- 355 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:08:35 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 356 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:08:59 ID:+RXsfNxS0
- 鶴田派GIreGQpw0:悪ノリ/悪ふざけ
アンチcEX2tvxd0:意地と面子と全人格に掛けて
- 357 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:09:35 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 358 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:10:03 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 359 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:11:30 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 360 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:12:29 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 361 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:13:51 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 362 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:13:52 ID:iMGgKmIRO
- お風呂上がったよ(笑)
- 363 :P ◆NOAH...Qu6 :2011/02/06(日) 23:14:13 ID:hXfEXUa/O
- >>348
俺が何をした?
濡れ衣だ(苦笑)
- 364 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:14:17 ID:GIreGQpw0
- >>362
お疲れw
- 365 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:15:53 ID:iMGgKmIRO
- ファンとアンチあってこそのスターだと思うんだよね。ジャンボも喜んでるよ(笑)
- 366 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:15:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 367 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:17:03 ID:GIreGQpw0
- >>365
だなw
最強だよ(笑)
- 368 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:17:44 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 369 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:18:16 ID:GIreGQpw0
- 最強だよ(笑)
- 370 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:18:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 371 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:24:53 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 372 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:25:27 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 373 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:25:30 ID:SYlmvN7kO
- 鶴田の五輪7位てのも朝までこんな感じだったのではと妄想‥
(-_-#)
- 374 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:27:13 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 375 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:27:40 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 376 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:28:41 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 377 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:29:10 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 378 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:29:36 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 379 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:32:59 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 380 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:33:17 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 381 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:33:56 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 382 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:34:21 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 383 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:36:54 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 384 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:37:49 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 385 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:38:08 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 386 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:38:42 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 387 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:39:49 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 388 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:40:25 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 389 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:42:06 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 390 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:43:00 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 391 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:43:11 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 392 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:44:11 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 393 :お前名無しだろ :2011/02/06(日) 23:45:04 ID:cEX2tvxd0
- 激弱だよ(笑)
- 394 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:45:56 ID:gbOWcHMS0
- 最強だよ(笑)
- 395 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 23:59:37 ID:SYlmvN7kO
- で、どっちが女役なん??
- 396 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:00:44 ID:4mqp8hps0
- だから分かんねってw
- 397 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:11:17 ID:2fWOFfo5O
- お互いに認めてきてんじゃない?(笑)
- 398 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:14:33 ID:4mqp8hps0
- 馬鹿なのは認めるよ(笑)
俺も馬鹿だけどw
てか寝るわw
- 399 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:17:39 ID:ZiFA85IR0
- これはなに?日付が変わったから止めたの?
まさにバカのチキンレースだな
- 400 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:22:06 ID:I+3nHEtA0
- つる太君は意外と根性ないのぉw
無駄に頑張るくせにある程度相手ががんばるとあきらめちゃうw
社会生活もそんな感じで周りに迷惑かけているんちゃうかなw
- 401 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:42:31 ID:2fWOFfo5O
- おやすみなさい(笑)
- 402 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 00:47:02 ID:HWh8B4Em0
- 激弱だよ(笑)
- 403 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 04:07:04 ID:2fWOFfo5O
- おはよう!一番のり〜(笑)
- 404 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 06:04:10 ID:op457gAd0
- >>402
最強だよ(笑)
>>403
早いなw
- 405 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 07:06:15 ID:T8SPVd7BO
- おー!
- 406 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 09:54:57 ID:TH0s72OgO
- 激弱だよ と言ってる奴が下げてるしwww
なるほど反論できない鶴ヲタが自演で糞スレ化させようとしてる訳ね。
ガラスレのペロペロミセリと同じ思考回路なのが悲しいな
- 407 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 09:56:33 ID:I+3nHEtA0
- いや、そうでなくてね・・・。
この人(激弱つる太君)はこの板に昔からいる異常者なんですよ。
- 408 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 10:41:31 ID:1AYiU32R0
- まあ議論で追い込まれたとき
相手の人格攻撃と荒らし行為は常套手段だからね
案の定鶴ヲタもそれに倣ったと・・・
- 409 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 11:21:06 ID:bujBIV+z0
- まあ実際、このスレ以外で鶴田なんか語る人がいないもんねえ…
天龍や佐山はいまだに話題になるし、猪木はしぶといしw
でも馬場と鶴田って昔は「現役をやめた後も語られる存在だろう」
なんて言われていたけど、逆にいなくなったら全く思い出されない
類のアイドルみたいな軽い存在だったと証明されつつあるよね。
- 410 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 11:29:20 ID:TH0s72OgO
- 裏金渡してマスコミに取り上げてもらってただけだもんね。
馬場や鶴田に関する書籍やDVDが少ないのも売れないからだろうし
- 411 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 12:35:12 ID:tU+g5u+O0
- ターザンに裏金渡してブック考えてもらって、
苦渋の決断で「三沢勝利」で行くことになったのに、
当日直前「やっぱり1.2.3はイヤだ」と鶴田がごね出した時の馬場って、
目の前が真っ暗になったろうな。
- 412 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 12:40:02 ID:TH0s72OgO
- こう考えると全日系は馬場、鶴田、三沢とエース禅譲の時期が遅めだよね。
それが選手が育ちにくい一因かもね
- 413 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 16:01:48 ID:Etbn3S2wO
- 最初から鶴オタはノアオタとリンクしてるって書いた通りだろw
予想通りペロペロの始まりだろw
- 414 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 17:30:55 ID:yAZkiAtKO
- じゃあアンチ鶴田はキチガイニートとマスコミ連中か。
女性はほとんどが擁護派もしくは中立派、
もしくはまったくの無関心w
- 415 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 18:06:33 ID:TH0s72OgO
- 何が言いたいかはよくわからないが
悔しくてムカついてる気持ちだけはビンビンに伝わってくるね。
鶴ヲタはすぐ興奮するから飽きないよ
- 416 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 18:16:00 ID:pvf26nu40
- 「激弱だよ」と言ってるやつのレス抽出してみろよ。
あれが何で鶴ヲタの自演なんだよw
- 417 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 18:45:02 ID:Etbn3S2wO
- 所謂アンチさんの主張は>>1に書いてあるからねわざわざ最弱って煽る必要性無いしw
こういう糞レスを大量に投げて糞スレにした実績があるのって
ノアだけだからな、トリップに思い切りノアって出して自作自演した
奴がいたり、鶴田の自著の内容に嘘垂れ流ししたりする奴は信用されないんだよ。
- 418 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 18:56:43 ID:pvf26nu40
- じゃ>>140から始まって激弱の連投が始まる前の>>225まで
全部鶴ヲタの自演か?w
- 419 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 20:58:59 ID:Etbn3S2wO
- さあね、人は日頃の言動で判断されるって事だな。
文句は自作自演や荒らしをしていたIDおじさんやPや前田ファン
にいいなさいって事だな。
いわゆる、アンチさんは>>1の事実を淡々と書けばいいだけなんですよ。
それ以外な余計な事する必要ありませんな。
- 420 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 21:49:33 ID:PGOvuyPi0
- >馬場や鶴田に関する書籍やDVDが少ないのも売れないからだろうし
自分が持ち上げている団体をタダ券でしか見ようとしないノワオタなんていう
最低の人種と同根なんだものな。
しょせんニセモノにはハエみたいな腐ったファンしかついて来ないっていう事だ。
- 421 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 22:09:49 ID:TH0s72OgO
- >>416
アンチは鶴田が最強過ぎて我慢できないんだよ。
アゴヲタ今日も発狂中www
なんて誰でも書けるよ。
要は荒らしてたって状況証拠から判断できるだろ。
まあ鶴ヲタは ビビり負けのソースを出せって言ってたくらいだから
状況を見て何かを判断する事なんてできないんだろうな。
という訳で、そいつが擁護派のなりすましじゃないソースを出してくれやw
- 422 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 22:09:50 ID:WUtMTcp10
- ノワオタと鶴オタって似てるよなあw
Pもノワオタ兼鶴オタなんだろ。
- 423 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 22:42:36 ID:1AYiU32R0
- >>414
何でここで女性が出てくるのか解からんが
女性はほとんどが{擁護派もしくは中立派、もしくは}まったくの無関心
の{ }内を削除したら確かに正しいんじゃないか?
- 424 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 22:49:53 ID:yAZkiAtKO
- >>416
「激弱だよ」
・鶴田に対する悪意憎悪の念は相当なもの。猪木ヲタゆえの鶴田糾弾という類いではなく、生粋のアンチ鶴田
・男性
「ピックンピックンだよ」「8時だよ」「埼京だよ」
・アイドル好きの中年
・持ってない男
- 425 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 23:42:39 ID:7zUC8YACO
- だからさぁ…
叔父が大相撲の甲斐錦といった優秀な遺伝子を持ち、学生時代は毎日の通学を険しい山道の往復に費やし『生活筋肉』の強化に費やし(鶴田論文参照)中学時代から始めたバスケでは日本代表候補まで上り詰める。
一方学力では山梨県屈指の進学校、日川高校入学、以下面倒くさい。
『 鶴 田 が 最 強 す ぎ て 我 慢 で き な い 』
- 426 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 23:49:20 ID:WUtMTcp10
- >>425
適当なことを書くなよ。Pさんはこう書いてるじゃん。
バスケを始めたのは高校時代で、全日本選抜に選ばれてるんだよ。
お前はアゴオタか?
80 :P ◆NOAH...Qu6 :2008/07/01(火) 19:51:54 ID:08Y/GJM7O
顎信者の支離滅裂で浅はかな思考回路には辟易するよ(苦笑)
叔父が力士(甲斐錦)である優秀なDNAに持ってきて、幼〜青年期に形成された生活筋肉(この概念をまず理解せよ)野球やバスケでバランス良く成長させ、バスケでは高校時代始めたにもかかわらず国体の旗手を努めるまでに成長‥
さらには全日本選抜にも選出される
- 427 :お前名無しだろ :2011/02/07(月) 23:54:02 ID:HWh8B4Em0
- >>425
激弱だよ
- 428 :お前名無しだろ:2011/02/07(月) 23:57:46 ID:M01Csr++0
- 「発掘!プロレス60年史 英雄編」
これで取り上げられてるレスラーの順番
1、馬場
2、猪木
3、藤波
4、鶴田←ココ
5、長州
6、天龍 7、前田 8、大仁田 9、三銃士 10、三沢
この位置で、世間と2ちゃん脳になっちゃってる痛いアンチとのギャップがわかるね
- 429 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:01:46 ID:ty4y7Ko30
- >>421
成りすましじゃないソースなんて無いよw
成りすましのソースが無いのと同様だ。
少なくとも>>353はあれをアンチだと認めてるようだがなw
- 430 :P ◆NOAH...Qu6 :2011/02/08(火) 00:02:06 ID:XdENRPuGO
- >>426
酔っぱらった俺だよ(爆)
まぁ細かい事は良いのよ、所詮2ちゃんだから(激爆)
- 431 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:03:44 ID:jpfaZQ110
- 力道山いないとか三銃士ひとくくりにしてるとか
ツッコミどころの多いのよく持ち出してきたな。
つうか藤波よりも下ってw
最強幻想スレでそんなのだしてやるなよ
鶴田がかわいそうじゃんwww
- 432 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:20:10 ID:YVqCKbcj0
- >>431
全部書いてないだけで、力道山はカラーページにちゃんとありますよ
三銃士ひとくくりに、一人ずつちゃんと取り上げられてます 残念
- 433 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:27:44 ID:PRUrA9N1O
- つまり、鶴田は藤波未満で三沢は武藤蝶野橋本未満、小橋田植川田に
至っては評価の対象にもならないって事でいいんだな。
- 434 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:30:50 ID:P8oH7znJ0
- >>428
それはさすがにデビューの順番だと分かる。
まさか大仁田を天龍の前に置くわけにはいかないとか、
最低限の配慮はしてあるようだが。
- 435 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:35:00 ID:vucBjsit0
- >>433
だよね。
鶴ヲタが「世間の評価」として出したんだからいまさら言い訳するなよW
藤波>>>鶴田
長州>>>天龍
武藤・蝶野・橋本>>>三沢 が確定しました。
- 436 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:43:11 ID:ty4y7Ko30
- じゃ鶴田>>>長州天龍前田も確定って事だなw
- 437 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:49:13 ID:vucBjsit0
- >>436
いいよw
アメリカの大学の客員教授で五輪七位で197センチなのに、
中卒で格闘技経験ゼロで170センチ台の藤波以下の鶴田って
本当にカスレスラーだったって事だよね?笑える〜
- 438 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:50:51 ID:jJfjNTquO
- 格はやっぱり鶴藤長天じゃね?
俺が好きな順番は天長藤鶴だが。
- 439 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:52:11 ID:ty4y7Ko30
- >>437
あぁ、いんじゃねーかwそれでも4位にランクされてるんだし。
長州も天龍も前田も三銃士もその鶴田より更にカスって事だしなw
- 440 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:55:31 ID:LHiEDHJ20
- あらあら、最強から随分ランクが下がったなw
Gスピ頼りとはなw
- 441 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 00:56:37 ID:ty4y7Ko30
- 俺は鶴田が最強なんて一言も言ってねーしw
- 442 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:01:14 ID:vucBjsit0
- という訳で鶴ヲタ自ら 鶴田最強どころか
日本人限定でも4番目と認めてしまいましたあwww
馬場さんが首魁のNWAやAWAのちょうごうかがいじんレスラーを
混ぜたらどんだけ鶴田は下になるんだろうね。
最強最強言ってた奴は謝罪しなきゃなあ
- 443 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:05:50 ID:ty4y7Ko30
- じゃ俺は謝罪なんかする必要ないなw
そしてちょうごうかがいじんを入れようが何しようが
鶴田>>>長州天龍前田は確定したわけでw
- 444 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:09:19 ID:vucBjsit0
- 次スレタイは【七位捏造】鶴田8【世間の評価は藤波以下】でいいよね、
IDおじさん。音引きと「俺は言ってない」ですぐわかるよ。
これまでみたいに「最強説を取るには無理がある」とか「最強かもしれないし最強じゃないかも
しれない」じゃなくって「鶴田は最強では無い」でいいんだよな?
- 445 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:14:10 ID:ty4y7Ko30
- だから言ってんだろーよwそもそも俺は鶴田最強なんて言った事
ねーんだってのwその俺に「鶴田は最強では無い」でいいんだよな?とか・・・
馬鹿かとwそれとスレタイはそれでいいけど、テンプレにはちゃんと元になった
順位を入れなきゃなw
- 446 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:17:03 ID:orE+tJBCO
- またIDおじさん逃げてるwww
何書いてもネチネチいたぶられるのに
毎日頑張るなあ鶴オタは
- 447 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:18:42 ID:ty4y7Ko30
- どの辺が逃げてんの?w
- 448 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:22:08 ID:MQnO/By1O
- まあ喧嘩はやめなよ
みんなで替え歌でも作ろう!
小橋夜更けすぎに
ホモへと変わるだろう〜
Silent night〜
掘り〜night〜
↑これクリスマスイブに作った奴がいるんだ面白いだろw
- 449 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:23:33 ID:ty4y7Ko30
- >>448
とりあえず和んだw
- 450 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:29:23 ID:MQnO/By1O
- >>449
童貞臭い替え歌申し訳ないと思いながらも和んでよかったよ!
結果オーライだね!
- 451 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:30:51 ID:ty4y7Ko30
- >>450
んだなwじゃ和んだとこで寝るわ。おやすみ。
- 452 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 01:32:34 ID:/UzZYOl20
- >>444
ちょいちょい オレはここにいるよ。
今日やっと規制が終わって書き込めるようになった。天国だわ
オレ以外をIDおじさんと呼ばないでほしい(怒
おじさんもガキに合わせてやってるんだから、そりゃ今の20代は、可哀相だと思うよ
一番運がいい世代はバブル世代だろうけどな。
じゃあ寝るわ
- 453 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 05:34:04 ID:yNAlgptB0
- 最強を主張してたのに、とりあえず日本人4位(しかも藤波より下w)までは譲っちゃうんだ。
つるヲタ、いくらなんでも防衛線下げすぎじゃね?
- 454 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 06:38:08 ID:YuxApa7m0
- >>425
山梨県屈指の進学校である筈の日川高校の現在の偏差値 → 55
http://momotaro.boy.jp/html/yamanasihennsati.html
- 455 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 06:59:29 ID:Ej+AcKEZ0
- 寧ろアンチのほうがライン上げすぎなんじゃね?w
日本人全体で4位、長州天龍前田三銃士より上を認めるならw
- 456 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 07:46:02 ID:6YFSgaZG0
- ID親父はまだ来てたんだ。来ないんじゃなかったのか?
- 457 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 08:22:16 ID:XdENRPuGO
- >>454
あなた頭が悪いですね。
当時と言う意味が理解出来ないのですか?
- 458 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 08:34:02 ID:6xIuZyqfO
- IDおじさんもPも仲良く規制食らってたって設定なのか
本当だとしてもどうせ昔携帯で必死になっていたくせにw
あと、日川が山梨有数の進学校だったのは本当
今55なのか
やけに普通になったんだなあ
- 459 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 10:41:06 ID:orE+tJBCO
- 山形有数だったかもしれないが
全国レベルだとたいしたことなさそうだな。
維持されてなきゃ名門とは言えないね
- 460 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 11:45:21 ID:YuxApa7m0
- >>457
だから「現在の」という言葉を
ちゃんと入れているではないか(笑)
- 461 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 12:12:15 ID:6xIuZyqfO
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎しってやつだな
高校にまで罪はあるまいにw
あと山梨な
それにしても55か…めっちゃ落ちたのね日川
- 462 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 12:36:52 ID:6Vl+dNwn0
- まあ、今も、鶴田のビデオを見れば、プロレスでは不世出の天才だったことは確実だ。
Gスピの書いてることは間違っていない。
だれもかなわないけど、強いて挙げるなら、かなうのはブロディかアンドレといったところじゃね?
個人的には、最強と謳われた鶴龍時代以降よりも、ドロップキック1発でロビンソンをKOした初期のファイトの方が好きだったが。
- 463 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 12:48:07 ID:6xIuZyqfO
- ↑たぶんこういう人って「ノアだけはガチ」と同じなんだろうな。
ネタで言ってるんじゃなくてマジモンが混じってるの
- 464 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 12:52:14 ID:YuxApa7m0
- >>461
何か不祥事でもあったのかね?
だいぶ年月が経っているとはいえ
普通有数の進学校だったところが偏差値55まで落ちないだろう
- 465 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 13:15:39 ID:6xIuZyqfO
- >>464
思いっきりスレ違いだからこの辺にするけど日川高校の著名なOB一覧を見ていたら東大卒から日大関東学院クラス〜高卒まで満遍なく揃っていて噴いたw
(関東学院はラグビーの関係かな?)
戦前は東京帝国大卒が多くて戦後は早稲田、中央辺りが多い
この数十年は中堅〜上位大学が多いみたい
元々生徒の質に幅があったか、百年かけてゆっくりランクを落としていったか、ってとこかな?
- 466 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 13:42:16 ID:YuxApa7m0
- >>465
未だに>>425みたいな変わった方もいるから
一概にスレ違いとも言えないんだけどね
ともあれ日川高校の出身ということで
学力の高さの証左にはならないってことでいいかな
OBのその後は万遍なくピンからキリまで揃ってんだから
まあそんなことをわざわざ示すまでもなく
あの鶴田修士論文の程度をみるだけで
実は鶴田の知的水準は一目瞭然なのだが
- 467 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 14:32:11 ID:orE+tJBCO
- 古くからある高校なら旧帝大がいたっておかしくないし、
逆に高卒OBがいるならやっぱり進学校とは言えないよ。
普通、進学校と言ったら進学率100%なんだから
- 468 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 14:52:29 ID:J33gPP330
- 品川祐のニュースを見て、鶴田を連想した。
- 469 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:09:08 ID:pZaiXhww0
- 仕事で国会図書館行ったついでに、誰も調べていなかった
1972年の全日本選手権での鶴田の記録を調査に成功しました。
(ソースは読売新聞)
その結果を間もなく報告します。
- 470 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:26:00 ID:wgdspQ+v0
- >>469
お疲れ様です
肯定材料であろうが否定材料であろうが
真実が明らかになることは良いことですね
ご報告を楽しみにお待ちしております
- 471 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:27:42 ID:pZaiXhww0
- 全日本選手権大会(1972年度)兼オリンピック代表選考会
グレコローマン100kg以上級 決勝リーグ戦
出場者 磯貝頼秀 鶴田友美 山口勇雄(自衛隊)
決勝リーグ出場者は3名と相変わらずの人材難ながら、面子は
1969年に全日本選手権グレコローマン100kg級で優勝した、
レスリングの名門自衛隊を代表する山口氏に、前回の五輪代表である
磯貝氏が揃い、デビュー3年目の鶴田としては、キャリアと実績に
勝る強豪に囲まれてのリーグ戦となりました。
(以下続く)
○72年度全日本選手権 グレコローマン100キロ以上級
決勝リーグ戦(7月5日〜7日千葉県佐倉体育館)
7月5日 磯貝頼秀 両者警告失格 山口勇雄
7月6日 鶴田友美 フォール勝ち 山口勇雄
7月7日 鶴田友美 引き分け 磯貝頼秀
磯貝氏が倒せなかった全日本優勝経験のある強豪・山口氏に、
鶴田は堂々たるフォール勝ち! さらに前回五輪代表だった
磯貝氏にも勝ちを許さず、ついに鶴田は、キャリアと実績に
勝る磯貝、山口氏をおさえて、堂々の全日本選手権優勝。
あわせて五輪代表の座も手に入れたのでした。
2位となった磯貝氏はフリースタイルの代表にまわることになり、
鶴田はここで、キャリア3年にして「磯貝越え」を果たしたのでした。
- 472 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:29:55 ID:pZaiXhww0
- ○72年度全日本選手権 グレコローマン100キロ以上級
決勝リーグ戦(7月5日〜7日千葉県佐倉体育館)
7月5日 磯貝頼秀 両者警告失格 山口勇雄
7月6日 鶴田友美 フォール勝ち 山口勇雄
7月7日 鶴田友美 引き分け 磯貝頼秀
磯貝氏が倒せなかった全日本優勝経験のある強豪・山口氏に、
鶴田は堂々たるフォール勝ち! さらに前回五輪代表だった
磯貝氏にも勝ちを許さず、ついに鶴田は、キャリアと実績に
勝る磯貝、山口氏をおさえて、堂々の全日本選手権優勝。
あわせて五輪代表の座も手に入れたのでした。
2位となった磯貝氏はフリースタイルの代表にまわることになり、
鶴田はここで、キャリア3年にして「磯貝越え」を果たしたのでした。
- 473 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:31:35 ID:pZaiXhww0
- >>471,472
送信ミスで内容重複してます。すみません。
- 474 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:57:15 ID:TyPe5jmX0
- あいたたww アンチの言い訳が楽しみ
- 475 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 15:59:35 ID:wgdspQ+v0
- >>473
ご報告ありがとうございます。
結局直接対決で磯貝氏には勝てなかったものの
リーグ戦でのポイントで鶴田が勝っていたということですね
念のため確認ですが
ソースは読売新聞72.7.6〜8のスポーツ欄ということでよろしいでしょうか?
近所の図書館で読売新聞の過去記事は見れますので
私も確認してみます
- 476 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:06:26 ID:pZaiXhww0
- >>475
>ソースは読売新聞72.7.6〜8のスポーツ欄ということで
よろしいでしょうか?
そうですね。一応毎日新聞の方もチェックしましたが。
「鶴田のレスリング専業選手(しかも強豪)からの勝利」
という、定説を覆す事実に驚いて、フリースタイルの方の記録は
調べてませんでした。機会があったらまた調べます。
- 477 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:14:34 ID:TyPe5jmX0
- >>476
おつかれ様です!
おそらく調べれば調べる程、アンチ涙目の記録がでてくる事でしょう。
アンチのみなさん、ご意見どうぞ
- 478 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:20:53 ID:orE+tJBCO
- アマレス始めて3年で五輪七位の怪物、が
鶴田はアマレス専業選手に1回勝った事がある!
まで撤退した訳ね
国内でアマレスで1回以上勝った人が何人いるのかね…。
- 479 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:24:15 ID:yNAlgptB0
- アマレスでは日本人選手に1回勝ったことがある!
プロレスでは日本人選手で4番目!
つる太最強伝説に隙なし!
- 480 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:25:10 ID:pZaiXhww0
- 69年 バスケと平行してレスリングの練習を始める
70年 自衛隊で本格的にレスリングの練習開始
71年 レスリング専業でない選手が主な大会ながら、
全日本選手権で優勝。
72年 レスリングの強豪をおさえ、全日本選手権優勝し、五輪代表に。
というわけで、鶴田の急速な伸びしろがわかります。4年後の
モントリオールでのメダルが期待されていたというのも、嘘では
なさそうですね。各プロレス団体・相撲部屋がスカウト合戦になった
というのも、この急激な伸びしろがあってのことでしょう。
身体が大きいレスリング選手・・・というだけでは、さすがにスカウト
合戦は起こりません。八田会長のお気に入りだったのも、うなづけます。
- 481 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:31:01 ID:pZaiXhww0
- ちなみに話題になっている「発掘!プロレス60年史 英雄編」
ですが・・・
鶴田の掲載順は確かに4番目なのですが、その中で語られているのは
なんと「鶴田日本人最強説」なのであります。
しかも記事の著者はそこで「力道山を含めても日本人最強は鶴田である」
と断定しているのです。
もしもその本を鶴田の実力を問う基準するなら、この事実も無視しては
いけません。
- 482 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:37:26 ID:6YFSgaZG0
- 伸びしろというけどスポーツ年鑑見たら磯貝氏に負けた国体では
1:磯貝
2:矢田
3:鶴田
になってたよ。ひょっとして174センチの矢田氏にも最後まで勝てなかった?
- 483 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:38:42 ID:6YFSgaZG0
- >>481
去年出た本か。
http://www.amazon.co.jp/日本プロレス60年史-英雄編―スーパースターの知られざる素顔-B・B-MOOK-スポーツシリーズ/dp/4583617194
- 484 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:39:23 ID:pZaiXhww0
- >>479
あくまで72年グレコの全日本の試合記録を調べて報告しただけ
なので・・・
まだ72年のフリー全日本選手権、大学リーグ、選手権等々、
調べてない記録はたくさんあります。
- 485 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:43:13 ID:6YFSgaZG0
- 72年は社会人選手権には出ていない、国体では磯貝氏、矢田氏の後塵を廃す。
学生リーグに関してはアマチュアスポーツ年鑑ではわからないってところだな。
- 486 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:43:53 ID:6YFSgaZG0
- ○廃す
×拝す
- 487 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:48:21 ID:orE+tJBCO
- >>481
アンチは誰も基準にしてないですよ。
昨日鶴田擁護派が「これが世間の評価だ!」とドヤ顔で貼り付けたので
「藤波以下じゃんw」と突っ込まれた訳です。
プロレスマスコミの誰かの主観より
格闘技の実績の方が このスレでは重要視されてるのはご存知の通り
- 488 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:48:35 ID:3AssuN9C0
- とりあえず鶴田が弱いことはわかった
- 489 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 16:56:23 ID:1F3Ac5WlO
- >>471
ご報告ありがとうございます。
この時点で日本国内では重量級最強のアマチュアレスラーと言って差し支えないでしょうね。
鶴田のオリンピック七位についてですが、おもしろいことに気づきました。手元にあるゴングの
『プロレス・オールスター・スーパーカタログ』の1994と1995版では
「ミュンヘン・オリンピックの五輪代表にも選出された」という書き方なのに
96年出版の『世界レスラー1000人名鑑』では「ミュンヘン・オリンピックに
グレコローマン100キロ以上級日本代表として出場して7位に入り、」となっています。
勝手な憶測ですが、1000人名鑑を作る際に編集者が色々と関連資料を集めて、
『リングより愛を込めて』の記述を元にしたのではないか?と思います。
ちなみに95年出版の『日本プロレス40年史』や引退後の『2000 ゴング プロレス名鑑』
には七位という記載はありません。
鶴田がオリンピック七位という俗説が流布したのは、多くのプオタが資料として長年愛用し続けた
『世界レスラー1000人名鑑』の影響も少なからずあったのではないか?と思います。
- 490 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:04:31 ID:6YFSgaZG0
- 山口氏についてわかる範囲で。
68年度ライトヘビー級で矢田氏に敗れ2位。
69年度はグレコ100キロ以下級で優勝。100キロ以上級の
優勝は矢田氏。フリー100キロ以上級は矢田氏が磯貝氏、一戸氏を破り優勝。
70年ではグレコ100キロ級と100キロ以上級の合同カテゴリーで3位(優勝は矢田氏)
71年のグレコでは100キロ以下級で矢田氏に次ぐ2位。
優勝したのは矢田氏と当たらなかったときだけだな。まあ、69年度だけ見ても
磯貝氏に3勝0敗の矢田氏が相当凄いのかもしれんが。
山口氏はライトヘビーや100キロ以下に出ていることが多いことからわかるように
基本的に一回級下の選手。鶴田が練習していた自衛隊の選手で手の内を知っていた上、
体格差があったことが有利に働いた感じだな。
で、国会図書館に行った人、72年の国体は調べたかい?鶴田は矢田氏に次ぐ3位なのはどうして?
- 491 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:11:06 ID:pZaiXhww0
- >>490
469、484に書いた通りで、仕事のついでに行ったけなので、
簡単に調べられる五輪選考会&全日本グレコ選手権しか
見てないですよ(大手新聞の縮刷版であたりがつく)
逆にこれまで調べられてこなかったのが不思議なくらい。
アンチ派の人が、72年の記録だけ調べられなかった・・・と
言ってたけど、何でかなと思う。
- 492 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:24:54 ID:pZaiXhww0
- >>490
ちなみに72年の国体というと、10月23日-10月25日にレスリング
競技が開催されているが、とするとその頃鶴田はすでに全日本プロレスに
入門しているのだが(笑)
前年の記録と混同とかはないですか?
- 493 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:37:33 ID:pZaiXhww0
- 492追記
詳しく調べたら、鶴田の全日本プロレス入りは1972年10月31日
だったので、国体には出られたね。訂正します。
- 494 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:38:38 ID:alasvf/n0
- なんだか、アンチさん方が弱腰になってきましたねw
オープロ3でも何故、アンチさんが言う人気のないジャンボ鶴田が
唯一、現役じゃないレスラーで登場するんですかねぇ?
世間で人気がなくて、忘れ去られてるレスラーをわざわざゲーム化しないでしょう?
- 495 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:41:26 ID:alasvf/n0
- ★ジョシュ・バーネットがバックドロップについて語る
「ヨシダさんが得意のヘッドロックにきたら投げようと狙っていたんだ」
(記者にノアの森嶋猛並みのバックドロップと褒められ)
「それを言うならツルタ(ジャンボ鶴田)みたいだったと言って欲しいな笑」
- 496 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 17:54:51 ID:1F3Ac5WlO
- 今日録画しておいたIGFの福岡大会見てたら、タカ・クノウが『J』で入場してきて驚いた。
リング上のファイトは似ても似つかないが、タカ・クノウは鶴田の大ファンとのことです。
さてさて、今月は日テレG+のプロレスクラシックもサムライの全日本プロレス・セレクションも
どちらも鶴田特集。擁護派もアンチも鶴田を語るのなら(見れる環境にあるなら)必見!
- 497 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 19:05:52 ID:3AssuN9C0
- 鶴田友美レスリング成績 15戦3勝9敗3分(対戦してないものは除く)
●矢田静雄(フォール負け) 70年全日本選手権フリー 100kg級
▲平塚博(棄権) 70年全日本選手権フリー 100kg級
○勝瀬昭夫(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
○小川正統(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
▲対戦相手無し(不戦勝) 71年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●イルディリム(フォール負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ゲルマー(失格負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ガルビ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
●タバシュ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
●一戸隆男(判定負け) 全日本社会人選手権大会フリー 100kg級
○山口勇雄(フォール勝) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
△磯貝頼秀(1−1引き分け) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
△磯貝頼秀(両者警告) 72年全日本選手権フリー 100kg以上級
△磯貝頼秀(引き分け) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●磯貝頼秀(2−1) 72年国民体育大会フリー 100kg以上級
●Csatari, Jozsef(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
●Semeredi, Istvan(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
現在判明してる鶴田の成績はこんなところか?
これじゃ強いとは言えないだろw
五輪7位と聞いてたからもっと勝率が高いと思ったよ
- 498 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 19:29:50 ID:wgdspQ+v0
- >>497
まあそれでも今まで何一つ鶴田に有利なエビデンスを示せなかった鶴ヲタが
72年に階級下の選手といえど山口氏にフォール勝ちした事実を掴んだだけでも大したもんだよww
(きちんとした確認が必要ではあるが・・・)
>>1に列挙された事実を覆すものではないにしてもね
駄目な奴でも駄目ななりに頑張ったのだから
その点は評価してやってもいいんじゃないかな
- 499 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 19:54:41 ID:6xIuZyqfO
- >>467
昭和50年代ごろまでは進学校でも家庭の事情などで進学しない、できない生徒は結構いたよ(特に公立では)
ただ、そう言う学校から中堅私大に進学する人はあんまりいない
中堅私大にいける財力が家庭にあれば六大学とかに行けるわけだから
まあ、あの時代進学率100%の高校なんてそれこそ慶応とかラ・サール、灘クラスぐらいじゃね?
- 500 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 19:58:09 ID:fCvITCf10
- このスレは鶴ヲタの発狂ぶりを観察して楽しむスレだと思ってたけど
最強だよ(笑)激弱だよ(笑)論争を見てもわかるように
なんかアンチにもヒステリックでわけわかんなくなるキチガイが一匹二匹いるようだな
何が何でも鶴田を守りたいヲタと何が何でも貶めたいヲタの
言い分は真逆なれど行動がソックリな激似っぷりが見てて笑えるw
- 501 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 19:59:45 ID:PRUrA9N1O
- 鶴田がアマレス選手に勝ったというだけでこのはしゃぎ具合。
一体最強からどれだけハードル下がったんだw
- 502 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 20:16:39 ID:3AssuN9C0
- ミュンヘン時点で最強の重量級アマレスラーは磯貝氏だね
鶴田はせめて磯貝氏に勝たないと
- 503 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 20:45:41 ID:E8u4B2kUO
- だってアンチは「アマレス専門の選手に未勝利=ガチで未勝利の鶴田が総合で勝てるわけない」って、さんざん根拠に使ってきたからね。
- 504 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 20:47:22 ID:KyiMauRUO
- ジャン鶴なんか、高校のレスリング主将にも勝てなかっただろうな 今なら
- 505 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 20:53:14 ID:E8u4B2kUO
- 最強説の否定だけならまだしも、アマレス記録を最弱説の根拠に使おうとしたのがアンチの運のつきだね。もはや最弱説は成り立ちません。
- 506 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:03:08 ID:3AssuN9C0
- ガチの成績がこれでは強いなんて言えないだろw
3勝9敗の奴が最強なんて笑われるぞw
もはや最強説も成り立ちません。
- 507 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:12:32 ID:wgdspQ+v0
- >>505>>506
てか間をとって鶴田は「並」でいいんじゃないか?
正直その程度が妥当なレスラーだと思うが
- 508 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:13:19 ID:E8u4B2kUO
- じやあ総合でも3勝の可能性あるねwww
- 509 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:16:28 ID:3AssuN9C0
- >>507
並でいいやw
>>508
正直に総合ならどのくらいの相手に勝てると思う?
ヒョードルに勝てるとか冗談は無しねw
- 510 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:23:15 ID:E8u4B2kUO
- 高山以上で藤田以下という感じかなあ。ランベイジ、ボブチャンチン、グッドリッジ、フライ。このあたりとは五分の星残せるかな
- 511 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 21:29:19 ID:3AssuN9C0
- >>510
藤田以下なのにランペイジは無理だろ?
オレは安田忠夫以上、グッドリッジ以下だな
ボブチャンチンとフライは無理。
高山には勝てても判定になると思うけどな
- 512 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:31:19 ID:louzO8NT0
- アレクくらいじゃない >鶴田の総合
- 513 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:37:54 ID:Y9zzXjWC0
- >>509
おいおいwwwたかが日本人のアマレス選手に1勝したことがわかったくらいで
>>ランベイジ、ボブチャンチン、グッドリッジ、フライ。このあたりとは五分の星残せるかな
これは幾ら何でも欲張りすぎだろ(苦笑)
まあ外国人相手だとジョー・サンくらいなら勝てそうな気はするかな
- 514 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:43:05 ID:E8u4B2kUO
- 鶴田の大学の後輩でアマレス実績もない桜庭でも、体格のハンディがあってもランベイジに勝ってる。鶴田が勝てても不思議はないよ。
- 515 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 21:52:55 ID:1F3Ac5WlO
- ステロイド打っていいならマーク・コールマンと互角に1票(笑)
まあ、俺はそこ(総合)にあんま価値観を持ってないし、擁護派だけど、
プロレスラーとしての全盛期(40歳前後)の鶴田がプライド全盛期にタイムスリップでもして
参戦したらという仮定なら、谷津やウィリアムスみたいな結果にる可能性が高い事は否定しないよ。
ただ鶴田の最強伝説って、何スレか前でうまくまとめていた人がいたけど、
@ 天龍・三沢らとの試合から生まれた「本気になったらプロレスラーの中で最強」という幻想
A 若い頃のポテンシャルで総合に本気で打ち込んでいたら?という仮定での最強幻想
だから。まあ、そのAの土台の一つだったアマレスの成績が暴かれてきたわけだけどね。
ただ、最強説Aのもう一つの土台の身体能力の高さは誰も否定できないんじゃないかな?
いずれにせよ、これは満場一致の答えは出ないし、出せないだろうね。証明のしようがない事だから。
- 516 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:00:12 ID:E8u4B2kUO
- うん。ステロイド鶴田なら、ステロイド藤田と五分以上と思う。
- 517 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:15:04 ID:E8u4B2kUO
- 両者ともにステロイド入りという条件なら、公称184センチの藤田に2メートル級の鶴田。ゴリラパワーにも、体格差で対抗できますから
- 518 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:15:55 ID:orE+tJBCO
- >>505
前もあったけど 鶴田最弱なんて言ってるアンチいた?
少なくとも自分はバトレンジャーやストーカー市川には勝てると主張してるよ。
まあ最強じゃないのは擁護派もさすがに認めたよね?
- 519 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 22:16:22 ID:3AssuN9C0
- >>514
桜庭の場合は総合で実績があるからね、ランペイジには勝てないだろうw
>>516
ステロイド使っても藤田の成績は抜けないだろうね、
鶴田は打撃が無理そうだよw
- 520 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:17:42 ID:4aCMkSoY0
- あのさ、ステロイド打ったら簡単に強くなるわけ??
勝手に筋肉が膨張して鋼の肉体になって
スピードや技術も上がるとでも思ってんのか?w
- 521 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 22:24:29 ID:3AssuN9C0
- >>515
@プロレスから生まれた幻想だから問題なんだよね、当時はガチだと思っていた奴が多いだろう?
ガチではないと浸透した現在では通用しないんだよ。
プロレスがガチだったら文句は言わないよw
Aそのアマレスの成績がボロボロだったことが暴露されてしまった、現状3勝9敗とね
身体能力もオレは疑問なんだよね、ユーチューブで鶴田の試合を見たけど身体能力が高いなんて思わなかったよ
スタミナがあると言ってもプロレスなので実際はわからないし
鶴田の身体能力がわかる数値とか動画とかないか?
- 522 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:27:50 ID:E8u4B2kUO
- 簡単にかどうかは別として、パワー増して強くなれるからこそ、悪いとわかっていて使うんだろうね、ステロイド
- 523 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:35:12 ID:Y9zzXjWC0
- マジレスすっとステ射っても
筋トレしなきゃ筋肉つかないんだけどねww
- 524 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:36:14 ID:E8u4B2kUO
- どっちにしても3勝9敗が鶴田のアマレス通算成績でも何でもないので。それを前提に話すると危険
- 525 :515:2011/02/08(火) 22:37:25 ID:1F3Ac5WlO
- ステロイド言い出しっぺの俺は冗談半分だから(笑)
ただそういう「ステロイドを打って体をデカくしてパワーを増した場合」とかも想定内に含めれば、
総合での強さなんて測ますます測れないよね。そして、実際に鶴田がプライド全盛期頃に
20〜30代前半くらいで、本気で総合で勝とうと、その道で生きようとしていたらとかを仮定すると、
ステロイドを使っていた可能性も少なからずあるわけですからね。
さらに「気が優しく(弱く)打撃で心が折れそう」という意見(俺も冷静に考え、その可能性は
あると思う)にも「じゃあ興奮剤打ってシウバみたいにイケイケ状態にすればいい」
とかも返せるわけで、こればっかはホント実際にやってみないと分かりませんわ。
で、故人なんで、絶対にそれは不可能と(笑)
- 526 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:43:09 ID:3AssuN9C0
- 実際やってみないとわからないとなると
オレら素人でも同じとこが言えるんよw
とりあえずステロイドは抜きにして、ある程度は想像できるでしょう?
日本人なのでどーがんばっても外国人のトップクラスには勝てないとか
- 527 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:43:23 ID:dp6tQitX0
- ヒヨードル、ミルコ、ノゲイラに余裕で勝つと思う。
ブロック・レスナーをガチで倒せるのは鶴田だけだな。
- 528 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:47:21 ID:1F3Ac5WlO
- >>521
つべだと鶴田トリビュートがお薦めかな。「Jumbo Tsuruta」で打つと上の方に出てくると思う。
若手時代の馬場に決めたドロップキックの打点の高さで異常な跳躍力は分かると思う。
今日(日付は明日)の1時半からの日テレG+のプロレスクラシックが鶴田特集。
若手時代の試合とかもやるから身体能力の高さは分かりやすいと思うよ。
- 529 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 22:57:22 ID:3AssuN9C0
- >>527
冗談だよねw
正直どのくらいの相手なら勝てると思ってる?
- 530 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:03:55 ID:M+6mJmNy0
- 身体能力で強弱が決まるなら高野兄弟が最強
- 531 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:05:10 ID:Y9zzXjWC0
- >>異常な跳躍力は分かると思う。
そりゃ当時はインパクトがあったかも知れないけど
今振り返ってみるとあんま大したことないような・・・(笑)
例えば橋本なんかはあの体型で
コーナーポストに上ったベイダーの顔面に
フライングニールを奇麗に決めてるし
武藤みたいに雪崩式のフランケンシュタイナーを華麗にこなせるかというと大いに疑問
ミルマスカラスが空中殺法の代名詞みたいな頃だったら通用したかも知れん
21世紀に入ってからの標準でみたらそれこそ「並」止まりでしょ
- 532 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:08:01 ID:E8u4B2kUO
- ヒョードルだってミルコだって、総合参戦前には通用するともしないとも言いきれなかった。そういうものだろ
- 533 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:08:20 ID:1F3Ac5WlO
- >>531
面倒だけどパソコン立ち上げて、つべへのリンク貼るから待ってて(笑)
言い出しっぺの責任として。
- 534 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:09:56 ID:Y9zzXjWC0
- >>533
いやそれ多分観たことあるからいいよ
正直あんま心に響かなかった・・・
- 535 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:13:22 ID:E8u4B2kUO
- 正直、鶴田の馬場の顔面へのドロップキックだけは今見ても驚愕。橋本のそれとは別格
- 536 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 23:14:29 ID:3AssuN9C0
- >>532
ただ彼らは実際に強いことを証明したでしょう?
ガチで実績をあげたなら文句は言わない
鶴田の場合はプロレスなわけで結果の決まった試合で強いと言われても強いとは思わないんだよ
ヒョードルだって今までの成績がプロレスみたいに結果が決まっていたら世界最強なんて言われただろうか?
鶴田も総合は当時無理だがアマレスでせめてメダルくらいは獲得してほしかったな
そうしたら幻想もまだ納得できるけどね
- 537 :533:2011/02/08(火) 23:14:53 ID:0hdf64mT0
- http://www.youtube.com/watch?v=oW1WeLenxeo
もう立ち上げたから貼っとくよ(笑)
「今振り返ってみるとあんま大したことない」ことは絶対にないよ。
- 538 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:18:15 ID:dp6tQitX0
- 最初に何が何でも認めないという結論ありきなんだから、実際にヒクソンに勝とうが
2回転ムーンサルトやろうが「僕の嫌いな鶴田は猪木より絶対弱いはず」って結論は
変わんないんだろw
- 539 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:26:34 ID:cnalXGOw0
- >>536
時代が違うでしょ
藤田、小川らも20年前にデビューしてたら総合やってないよ
まあ、小川は総合専門の選手に1勝もしてないけど
- 540 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:29:53 ID:4aCMkSoY0
- 武藤、初代タイガーは今観ても並ぶものがいないくらいスゲーと思うけど
鶴田は特に思わねえなぁ
ドロップキックの打点高いヤツなんて山ほどいるし
日本人でって言われたらそうかもしんないけど
その時代の日本人のレベルが低いから今観て取り立てて騒ぐほどでもない
よく鶴ヲタが「日本人の中では」とか「日本人最強」とかいうけど
視野が狭いだけな気がする
上記2人は向こうのマットの試合で見ても凄かったもん
- 541 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:31:36 ID:vucBjsit0
- >>538
仮定の話を元に「〜だろ」って言われても意味無いよ。
鶴ヲタなんて、アマレス専門の選手に1回勝っただけの鶴田が最強じゃ無いって事を
何が何でも認めてないでしょ。
- 542 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 23:31:43 ID:3AssuN9C0
- >>537
正直、驚愕しないな。
ボブ・サップのドロップキックの方が驚愕したよw
当時見た人は驚愕したかもしれないが今見ても驚愕しないよ
動きも間があってプロレス的な動きしかしてないし。
- 543 :537:2011/02/08(火) 23:35:48 ID:0hdf64mT0
- >>542
プロレスだからね(笑)
サップは正面飛びね。まあ、格オタっぽいから
あんまりそういうの分からないだろうけど。
- 544 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 23:35:53 ID:3AssuN9C0
- >>539
「当時無理」と書いたんだが?
もう一度言うがガチで実績を残してくれないと強いとは思えんよ
鶴田の場合はアマレスが唯一のガチだが、この成績では強いとは言えない。
カレリン級の成績を残せとは言わないが、せめてメダルは取ってほしかったな
- 545 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:37:30 ID:E8u4B2kUO
- 若い頃の鶴田のドロップキックのバネは素晴らしかったけど、武藤らと同時代に見せた、重爆撃ドロップキックも、ど迫力で観客をどよめかせてたな
- 546 :お前名無しだろ :2011/02/08(火) 23:37:54 ID:3AssuN9C0
- >>543
そう、プロレスだから問題なんだよ。
プロレスの動きとガチの動きは実際違うだろ?
アマレス時代の動画はないのか?
- 547 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:40:25 ID:Y9zzXjWC0
- >>537
折角だから拝見させて貰ったよ
わざわざありがとう
どちらかというとジャンプ力よりかは
投げ技時の下半身にちょっと感心したかな
本田多聞なんかもそうだけど
アマレス系の選手は下半身の粘りが凄いよね
- 548 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:40:45 ID:E8u4B2kUO
- まあアンチも激弱というのは撤回するわけだね
- 549 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:44:40 ID:cnalXGOw0
- アンチはアマレス至上主義なの?
アマレスのことわかんないでしょw?
- 550 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:46:17 ID:Y9zzXjWC0
- ただ紹介してもらった動画を観て改めて思ったけど
とにかく1つ1つの動作が雑なんだよね
鶴田論文にあったような女性的な所作の美しさにこだわるでなく
かといって有り余る馬力を感じさせるようなド迫力を演出するわけでもなく
ここら辺の中途半端加減が僕には合わないと再確認させていただいたかな
- 551 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:46:20 ID:4aCMkSoY0
- 鶴ヲタって
「あの雑誌に4位って書いてあったから4位!スゲー!!」
ってなるようなヤツばっかなんだよね、所詮w
そういや昔、三銃士VS四天王比較スレで四天王ヲタも
「三沢や小橋は東スポプロレス大賞や週プロMVPの受賞歴をみろ、凄いレスラーだろ」
とかそんなんばっか言ってた気がする
「活字プロレス」育ちは所詮、活字の評価ありきなのかねぇ
鶴田を怪物扱いする連中も大半は「活字プロレス」育ちだろ?
- 552 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:46:48 ID:E8u4B2kUO
- 昨日までは「アマレス専門の選手に未勝利の鶴田」。それが今日から「アマレス専門の選手に1回勝っただけの鶴田」に。でもこれからまた増えると思うよ。
- 553 :551:2011/02/08(火) 23:49:02 ID:4aCMkSoY0
- 訂正
三沢や小橋は×
三沢や小橋の○
- 554 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:50:50 ID:louzO8NT0
- でも、国際大会0勝はあいかわらずだw
- 555 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:52:15 ID:cnalXGOw0
- >>550
鶴田を嫌いな人に、好きになってもらおうなんて まったく思わないよ
オレだって中邑、棚橋、潮崎あたりを、どんなに言われても好きになれないし
凄いと思わないもんな。
- 556 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:54:11 ID:cnalXGOw0
- もう一度聞くけど
アンチはアマレス至上主義なの?
正直アマレスのことわかんないでしょw?
- 557 :お前名無しだろ:2011/02/08(火) 23:59:03 ID:Y9zzXjWC0
- >>555
御免なさい
鶴田を嫌いというかあまりに期待外れの善戦マン時代のイメージが強過ぎて
どうしてもそのような感じでしか捉えられないんだよね
これはジョー樋口失神とか不透明決着を連発した旧全日プロにも責任あると思うが
- 558 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:00:44 ID:3AssuN9C0
- >>552
オレは
@勝率8割以上
A実力のある外国人選手に勝っている
この2点が証明されれば
オレは「鶴田はアマレス強かった」と認めるよ
- 559 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:02:36 ID:G1XE30mZ0
- ところで、ジャン鶴ファンは、アマレスの戦歴誇るけど、
アマレスのこと分かっていたんだよね?
- 560 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:03:39 ID:yYTczKhg0
- >>559
こういうアマレス通ばかりですよ。
561:お前名無しだろ:2010/10/30(土) 15:51:29 ID:7M602CPh0
2回戦敗退7位止まりだったんで「7位入賞」って言い方がおかしい
で鶴田が何を捏造したって言うの?
具体的な根拠をあげてみてよ
- 561 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:04:07 ID:J5Xlxw/r0
- 何度も言ってるけど、そんな難癖つけてるの鶴ヲタだけだよ。
アンチは別にアマレス至上主義じゃない。総合ヲタはいるかもしれないけど。
鶴田はプロレス入りしてからガチの試合も練習もしてないだろ?
身体は鍛えてないのが一目瞭然だろ?
唯一信者が縋れるのがアマレスってだけだよ。それであの成績なんだから。
伸びしろって言い出した鶴ヲタもいるが、それならアマレスに転向して
10日で五輪代表のサンダー杉山のがすごいわな。
鶴田に伸びしろがあったとしても、鶴田以上に急成長した選手は他にいなかったのか?
実際鶴田はやってないんだから可能性だけで強かったわけじゃない。
- 562 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:05:20 ID:+B7524oW0
- >>557
人には好みがあるから、謝る必要ないですよ。
- 563 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:05:33 ID:yYTczKhg0
- >>561
失礼だな鶴田ファンはアマレスの大家なんだぞ>>560を良く嫁よ。
- 564 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:16:54 ID:+B7524oW0
- >>561
あんたには言いたいことがありすぎて、面倒くさいわw
そもそも鶴ヲタって言ってるけど、そんな1レスラーのファンって存在しないでしょ?
せめて、旧全日ヲタとかでしょ。オレは馬場より猪木派だけど
- 565 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:18:47 ID:J5Xlxw/r0
- 質問しといて答えたらそれかい。
さすが鶴ヲタだな…
- 566 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:20:55 ID:FDgOqa/V0
- 鶴田の強さを証明する材料がプロレスしかないからダメなんだよ。
それでは鶴ヲタのオッサンしか納得してない。
オレら若い世代が納得する材料がほしいな。
- 567 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:22:49 ID:sxEYqs9X0
- >>566 から出るアゴヲタ特有の加齢臭がスレに充満している
- 568 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:23:04 ID:+B7524oW0
- >>566
自分で探せw 歳いくつ?
- 569 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:23:31 ID:bP9FCC950
- 身体能力、天龍は50過ぎでフランケンシュタイナーとかトペコンとかやってたけど、
鶴田は出来るかな?
- 570 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:25:13 ID:FDgOqa/V0
- >>567
猪木ヲタじゃねーよw
>>568
オッサンが教えてくれたら教えるよw
それを鶴ヲタが出すんじゃねーのかよw
- 571 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:26:05 ID:+B7524oW0
- オレが思うに、本当に鶴田はあまり好きじゃないっていう人は
40過ぎの人しかいないと思うけどね。
- 572 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:27:38 ID:+B7524oW0
- >>570
29歳だよ。小島よしお 鳥居みゆき と同じ歳。
- 573 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:30:00 ID:qTcqSKY00
- >>571
そうだね
俺は30代半ばだけど俺より下の世代になると
もはや鶴田自体をほとんど知らないだろうからな
- 574 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:30:12 ID:j3qhN+VfO
- 「オレら若い世代」って、えらくオヤジくさいフレーズだな
- 575 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:31:28 ID:FDgOqa/V0
- >>572
嘘つけw
鶴田の昔の動画知ってたのに20代はねーだろw
- 576 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:35:17 ID:xjyLnPk6O
- レバノンあたりの選手にも勝負にならなかったのか。中東でもイランやサウジあたりなら強いのがいても不思議じゃないが、レバノンみたいな小国のレスラーに負けているのかよ。
- 577 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:37:30 ID:+B7524oW0
- >>575
33歳にしとくかw 89年が中1、平成元年だな。
小学校2年くらいのころ、キン肉まんからプロレスが好きになって見てた
初代タイガーにハマったタイプだね。
- 578 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:39:46 ID:+B7524oW0
- >>575
君はマジでいくつなの?
アンチ連中って若い奴もいるんだけど、確実にオレより上っぽいのが多いんだよな
何故かって、鶴田の事をよく知ってるんだよ
- 579 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:40:40 ID:sxEYqs9X0
- アゴヲタ丸出しでワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 580 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:42:09 ID:FDgOqa/V0
- >>578
20代なかば
オッサンはいくつ?
40よりは上だろ?
- 581 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:42:41 ID:+B7524oW0
- オレが33歳でぎりぎり鶴龍対決を小学校時代観てたって感じだからね
全日が昼の3時からあって、新日が4時からだったかな 土曜日だった。
- 582 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:45:19 ID:+B7524oW0
- >>580
上段抜きで33歳。たぶん鶴田を観たといえるギリギリの年齢。
お前20代半ばなら、あっという間に30だぞ マジで。早いから
- 583 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:46:13 ID:j3qhN+VfO
- 2000年ごろの鶴田がらみのレスを大事に保存してるアンチが若いわけないだろwww
- 584 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:47:15 ID:FDgOqa/V0
- >>581
本当に33か?
ちなみにオレは最初に見た格闘技はK−1
K−1→総合格闘技→プロレスと見ていった
- 585 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:50:16 ID:FDgOqa/V0
- >>583
オレは本当に20代なかば
2000年頃なんか2ちゃんはやってないよw
でも過去レスなら引っ張ってこれるだろw
- 586 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:50:36 ID:qTcqSKY00
- >>584
てかそれでどうやったら鶴田に辿り着けるんだ??
お前のほうがどう考えても怪しいぞ(笑)
- 587 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:52:01 ID:+B7524oW0
- オレが中学時代は三沢ブームで、学校でもフェースロックが流行ってたなw
>>584
オレらの時代は、UWFをマジで格闘技としてみてた。
だから95年の新日VSUインターは盛り上がったんだよ
その頃オレは浪人で寮にいたけど、みんなで観たな。いい思い出だ
君らは最初に観たプロレスって橋本VS小川あたりになるんかな?
- 588 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:53:24 ID:FDgOqa/V0
- >>586
PCあるなら誰でも辿り着けるだろw
- 589 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 00:55:35 ID:+B7524oW0
- 鶴田最強幻想って高橋本の出た2001年頃もあったからね。
- 590 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 00:59:10 ID:FDgOqa/V0
- 格闘技から見た世代はプロレスのこと馬鹿にしてるよw
プロレスラーだけしてる奴に最強だなんて言ったら笑われるw
- 591 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 01:00:54 ID:+B7524oW0
- >>586
おそらく、鶴田が死んだのが98年だったかな?その頃よく特集組まれてたから
20代半ばから後半くらいも知ってるんだと思うよ。
それで、鶴田ってどんなもんかとネットで観て
大した事ねーじゃんって思うんじゃないかな?
やべえもう1時だ。
- 592 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 01:05:18 ID:+B7524oW0
- >>590
それはわかる。ましてや中学くらいでプライドなんかを観てた世代なんか
絶対、価値観違うから 昔のプロレス観てどう思うんだろうか?
逆に面白いと思う奴もいるだろうね。
MMAってつまらん時は、めちゃつまらんから K1がまだ面白い
- 593 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 01:05:46 ID:FDgOqa/V0
- Pはおっさんだろw
40よりは確実に上のはずw
- 594 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 01:06:54 ID:J5Xlxw/r0
- 鶴ヲタはよっぽどおっさんと言われたのが応えてたんだな
K1やプライドからリアルタイムで入った奴はプロレスに過剰に思い入れしないでしょ。
俺は31(今年2)で新生Uはうっすら覚えててリンパンから見るようになったけど
当時すでに プロレスを守ろう、みたいな、理屈捏ね回して何がなんでも
「八百長」という言葉を使わない一派みたいのがいて気持ち悪かった。
雑誌でいうと「プロレスの達人」みたいなの。
鶴ヲタの一部の人が同じにおいがするんだよなあ、最近来ない人だけど。
- 595 :お前名無しだろ :2011/02/09(水) 01:08:42 ID:FDgOqa/V0
- >>592
一度、20代前半以下とプロレスの話をして見るといい
「あれって八百長だろ」って馬鹿にしてくるからw
あんたの話はまず通用しないよw
では、今日は寝るよ
- 596 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 01:41:49 ID:czh5f1Z80
- >>594
それはよっぽど年配者だよ。
少なくとも30代は、最初プロレスにはまり
その後、アルティメットなんかが出てきて、高田が惨敗し
高橋本が出て、プライドに移り って感じだけど
40代後半以上の人なんかは、途中からそういうもの自あに体に
みんな興味なくなって、ただ、テレビであってるのを時々観るって感じで
さらに言うと、オレの親父なんか69歳だけどプロレスとMMAをごっちゃにしてる
MMAの試合で、動きのない試合なんか観てると親父は、猪木なら
こんなのどうのこうのって言ってたな。
なんせ、藤波のことを時々間違って吉村って言ってたからなw
いろんな世代で格闘技やプロレスを観ると面白いよ。
世代間で価値観が全然違うから
- 597 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 06:36:26 ID:j/6IUBay0
- ガチで何の実績もないつーけど実績あったじゃん。
- 598 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 08:35:33 ID:uyVsSfxMO
- >>597
最強説は幻想だった(>>1)を覆すのに
実はアマレス専業の人に1回勝った事がある では弱いだろ。
72年の成績はまだ不明と何度も言われてたし
なんの実績も無いなんて「俺は言ってない」よ。
- 599 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 08:47:58 ID:j3qhN+VfO
- アンチが主張してたのは最弱、激弱説だからな。そう言うと、俺は言ってないとか、ストーカー市川には勝てると言ったとか、言い訳するんだけど。
- 600 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 08:58:17 ID:2rBFA/9BO
- それ言ったら鶴ヲタも最強だよ君の言ったことが全てになっちゃうじゃんw
しっかし見事に釣られた激弱君もみっともなかったな
あいつが出て来てから俺の中でここは鶴ヲタ観察スレからバカ二名ウォッチスレに変わったw
- 601 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 08:58:19 ID:j/6IUBay0
- まあ俺もアンチから自分が言ってもいない事を言った事にされたら当然
「言ってない」と言ってきたしね。>>598もそれは言ってないんでしょ。
- 602 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 10:01:27 ID:vYyXd3xn0
- >>599
おいおいスレタイよく読めよw
おまえらが「鶴ちゃんサイキョ!」っていちびってるから
それを冷静に否定していった結果が現状なの。
最初から最弱なんて誰も言ってないぞ。
俺は鶴田だって中の下程度の実力はあったと思う。
いくらなんでもリッキーフジとかには余裕で勝てるだろ。
- 603 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 11:14:45 ID:uyVsSfxMO
- >>599
おいおい、それ前にもあったけど鶴田最弱って言ってたアンチいたか?
貼ってくれよ。
まあスレ全部見てる訳じゃないから一人くらいいたかも知れないが
鶴田最強!って言ってる鶴ヲタのがはるかに数多いだろ。
- 604 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 11:43:33 ID:j3qhN+VfO
- 鶴田オタが「俺は鶴田最強なんて言ってない」と言うと、また始まったとか言って嘲笑するくせに、自分たちは「言ってない」ですか。ガチ未勝利とか荒川以下とかの表現は、明らかに激弱の意味で使ってるのね
- 605 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 12:49:59 ID:2rBFA/9BO
- 「まさおよりは強いだろう」とは書き込んだ記憶があるw
- 606 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 12:52:48 ID:AgT55qbPO
- 荒川以下じゃなくて間違いなく荒川未満だろw
アマレスに限定したら荒川未満という揺るぎ無い事実に何言ってんの?
- 607 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 13:09:28 ID:qTcqSKY00
- 鶴ヲタはジャイアント・シルバが弱さの象徴だからね
議論するのに初めっから価値観が違い過ぎるのだろう
- 608 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 13:32:49 ID:uyVsSfxMO
- >>604
だから鶴田最弱と書いてるアンチのレス貼ってくれよ
ついでにアマレス通産成績は大きく負け越しでアマレス専業選手から
1回しか勝ってない奴が「激弱と言うな」てのも無理あるんじゃない?
- 609 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 13:35:01 ID:uyVsSfxMO
- ついでに荒川未満もガチ未勝利も真実だろw
- 610 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 14:33:38 ID:j3qhN+VfO
- 昨日のレス読めよ。72年の全日本で、全日本優勝経験者の山口氏から鶴田はフォール勝ちしてるよ。あんたらの言いぐさは、もはや妄言だよ
- 611 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 14:39:34 ID:qTcqSKY00
- ID:uyVsSfxMOのいってるガチというのは「総合格闘技」ってことでしょ?
あらゆる真剣勝負で未勝利の意味だったら
多分そんな奴は一人も存在しない
- 612 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 14:58:17 ID:uyVsSfxMO
- >>610
読んでるからこういう話になってるんじゃんw
山口さんは階級下の選手で全盛期も少し前じゃなかった?
で アンチが鶴田最弱って書いたレスはまだ?
俺はスレ全部見てないからもしあるならすまんが
無いならそれこそ妄言だよ
- 613 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:19:03 ID:j3qhN+VfO
- 最弱とは言ってない、ストーカー市川には勝てると認めてるじゃないか、ってこういうのを詭弁という。 それにアンチはガチ競技で、専門の選手から未勝利の鶴田が総合で勝てるわけないって言ってたんだよ。一勝もできない、つまり最弱とね。
- 614 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:22:50 ID:AgT55qbPO
- 誰も総合で勝てないとは言って無いぞ、ブラジルバスケットオリンピック代表の
ジャイアントシウバぐらいだろうって至極真っ当な回答をしているだけだが。
- 615 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:24:49 ID:PR0SJbdo0
- 最強はアンドレ
鶴田は川田・菊池・三沢ら小柄な日本人の中に入れば最強だけどね
- 616 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:35:15 ID:uyVsSfxMO
- >>613
ストーカー市川やガファリに勝てるって言ってるなら
最弱じゃないじゃんwww
大丈夫かよ。
言われても無い事を勝手にでっちあげてキーキー言って
お前らは当たり屋か。
- 617 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:36:06 ID:qTcqSKY00
- >>613
てかそりゃ幾らなんでも鶴ヲタ側の言い分がおかしいよ
有象無象いるMMA選手の中で
PRIDEやUFCに出れるなんてほんの一握りだけの存在なんだぞ
そんな連中と戦って勝てるかも知れないと言われれば
そりゃどう考えても無理って話になるだろーが
逆に君はあのイチローがJ1リーグでも活躍できると本気で思うかい?
やっぱ無理あるでしょ??
そう考えれば「マーク・コールマンと互角」とか
「ランベイジに勝っても不思議じゃない」なんかは
いかにアホな発言かわかるよね??
MMAでもマイナーな大会に出る無名選手相手なら勝てるかも知れない
すなわち健介程度の実力(ちなみにMMA二戦二勝)というのが妥当な線じゃないの?
- 618 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 15:47:00 ID:uyVsSfxMO
- 今更言いたかないけど
全敗の最下位を7位と書いたり、自費の留学を教授に就任と発表したり
自分は二回戦で負けと書いてライバルの成績を二戦二敗と書いた人をスルーして
「ビビり負けのソースが無いのにビビり負けと書くな」とか
「ストーカー市川に勝てるというのは最弱という事だ妄言だ!」
とか言ってるから鶴ヲタは云々言われるんだよ。
このバランスの取れ無さはお前らが鶴田が好きだから以外に理由ないだろ?
- 619 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:19:14 ID:hmn2d7Rm0
- 今日も国会図書館に行ってきました。今日は多少時間があったので、
未調査の鶴田の戦績について、複数の資料にあたれました。
○72年度全日本選手権$五輪代表選考会
フリースタイル 100キロ以上級 決勝リーグ
6月30日 磯貝頼秀(フォール)勝瀬昭夫
7月1日 鶴田友美(両者警告失格)磯貝頼秀
7月2日 鶴田友美(フォール)勝瀬昭夫
この結果により、鶴田と磯貝氏が同点優勝になりました。
勝瀬氏は、前年の選手権にも出場した、このスレでは「ミステリアス」
と呼ばれた選手ですが、五輪代表選考会に出場ということで、それなりの
実力はあったのかも知れません。
ちなみにフリー90キロ級では吉田光雄=長州が出場し3位でした。
吉田はグレコの同級にも出場しましたが、4位に終わりました。
日本では3、4位という成績ながら、この実績で韓国代表に選ばれました。
- 620 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:32:31 ID:hmn2d7Rm0
- 鶴田関係でいうと、アマチュアスポーツ年鑑を調べた結果、
71年の国体の戦績が確認されました。
○1971年国体(和歌山・10月25日〜28日)
100キロ以上級順位 ※種目の別は確認し忘れ
@鶴田友美
A藤側宏喜(広島)
B西田信一郎(富山) 服部勤(岐阜)
というわけで、鶴田はこの年の国体で優勝していました。
戦績は不明ながら、仮に参加者がこの4名だけだったとしても、
2勝はしていた可能性があります。
- 621 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:35:03 ID:lJOcCvX80
- とうとうツル基地は「やったやった、ストーカー市川には勝ってるぞ!」
というところに落としどころを見つける羽目になったか。
まあしかしガチのアマレス対決だったらガファリとは百ぺん戦っても
ツル田は1勝も出来なかったろうな。
あっちは(いかにホームとはいえ)全盛期のカレリンと互角に戦った
数少ない本物のメダリスト。こっちは海外で通用しなかった重量級
日本人勢相手にさえ勝てなかったヘタレ。比べ物にならん。
- 622 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:36:57 ID:hmn2d7Rm0
- さらに、これはベースボールマガジンの「月刊プロレス」の、
当時の発売号からなので、何だったら参考記録ということでもよいですが、
1972年の東関東の大学リーグ戦に、中央大学のメンバーとして
出場。中央大学は決勝まで勝ちあがり、国士舘大学を破って優勝。
鶴田はその決勝戦で、国士舘大の鮫島という選手にフォール勝ちして、
中大の優勝に貢献した、とありました。
- 623 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:42:19 ID:L2Q93VGU0
- >>621
日本人勢相手に勝てなかったちゅーけど勝ってるじゃん。
- 624 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:44:23 ID:AalY7VZK0
- >>619−620 >>622
今日もご報告ありがとうございます。
- 625 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:52:03 ID:hmn2d7Rm0
- ちなみに、鶴田のプロレス入りの頃の評価ですが、
月刊プロレス誌「飛べ!ジャンボ」の第1回に、
「通例ならば、レスリングを始めて7年はかかるといわれる五輪代表
の座に、その半分の3年のキャリアで到達した。その急成長ぶりが
示す潜在能力の高さが、相撲部屋、プロレス各団体に注目された」
とあります。
また、72年10月31日のスポーツニッポン誌に、
「大相撲、複数のプロレス団体からスカウトを受けていた鶴田友美の、
全日本プロレス入りが決まった」という記事が掲載されていました。
- 626 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 17:57:40 ID:hmn2d7Rm0
- とりあえず、鶴田の全日本選手権での戦績を総括すると
(不戦勝、棄権勝ちを除く)
4勝1敗1引き分け1両者警告失格
ということでしょうか・・・
- 627 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 18:05:25 ID:hmn2d7Rm0
- <鶴田の全日本選手権試合記録>
70年 ●矢田 判定負け □平塚 棄権勝ち
71年 ○勝瀬 フォール勝ち ○小川 フォール勝ち □不戦勝
72年 ▲磯貝 両者警告失格 ○勝瀬 フォール勝ち
△磯貝 引き分け ○山口 フォール勝ち
- 628 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 18:48:46 ID:UUS9fGoq0
- すみません
念のための確認なのですが擁護側はまたアマチュア時代の経歴で
鶴田の凄さを語ろうとしているということでいいんですね?
- 629 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 18:57:18 ID:hmn2d7Rm0
- >>628
まったくそんなつもりはないですね。
そもそも鶴田のアマレス戦績を調べ始めたのはアンチの方でしょう。
しかしながら、キャリア1年目、2年目の記録のみの調査で、
肝心の3年目・・・72年の戦績が全く未調査のまま放置されていました。
それで、ここの人たちは、調べられたデータだけを見て、
「鶴田はアマレスで云々」と語り、論じていたわけで、これは
事実に基づく検証をモットーとするこのスレには、ふさわしくない事態
だと思いまして。
- 630 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 18:57:29 ID:J5Xlxw/r0
- 今日調べてくれたのって、既に出てるこれじゃないの?
>・国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
で、アマレス専業の選手からは今のところ何勝なんだろ。
棄権で不戦勝(なんかやたら多いから)は抜くとしてさ。
- 631 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:01:44 ID:nWVTN9xHO
- 俺は擁護側だけど、一貫してプロレスにおける鶴田の凄さを語ってた人間。
でも、アンチの一部に「アマレスなりのガチ競技の結果からでないと強いと思えない」
「そのアマレスの結果が大したことないんだから弱い」みたいな論調で語る人間がいるから
(目につくから)それに対する反論としては有効な手段なんじゃない?
アンチ側の論調も一致してるわけじゃないだろうけど、少なくともアマレス国内戦績についてアレコレ
言ってた人は、ある程度は認める姿勢を見せないといけないと思うよ。(見せないだろうけどw)
- 632 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:02:39 ID:hmn2d7Rm0
- >>630
>学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
これしかし、社会人の場合は何らかの職業に従事しながら競技活動を
してるのは当たり前なわけでね・・・。
- 633 :631:2011/02/09(水) 19:04:27 ID:nWVTN9xHO
- 念のため。>>631=>>624
こっちが携帯ね。自演がどーたらうるさいから一応w
- 634 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:11:25 ID:J5Xlxw/r0
- >>632
そんな事わかるってw
自衛隊所属とかレスリングが強い大学のコーチとかじゃないって意味で
>>1にも「自営業者と学校の先生」って書かれてるんだと思うよ。
- 635 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:13:01 ID:hmn2d7Rm0
- アマレス専業の定義は何なのかだけど・・・
今回判明した勝瀬氏のように、2年連続して選手権に出場した選手は、
継続してレスリング活動に励んでいたという証拠でもあるので、
専業選手と言ってよいのでは(強い弱いはまた別として)。
後、自営業や学校の先生はアマレス専業でないと言われると、アマチュア
競技は成り立ちませんのでね。
- 636 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:18:37 ID:J5Xlxw/r0
- ああ俺が>>630で職業と混同させるような書き方したのがいけなかったね。
>>630は国体優勝の相手の事を聞いてみただけ。
このスレで言ってる「アマレス専業」は普段やってないんでは?というのに
加えて「柔道から転向したばかり」「柔道部から借りてきた?」みたいな人
じゃないという事。
だから「プロ」と言わず「専業」と書いてる訳ですよ。
- 637 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:36:27 ID:hmn2d7Rm0
- まあ鶴田も「バスケットから転向したばかり」の選手だったんで、
仮に相手が「柔道から転向してきたばかり」の選手だったとしても、
条件はイーブンだと、個人的には思ってるのですが。
自分としては、全日本レベルの試合で4勝・・・というところで
見たいところです。(勿論、世界レベルの試合で6敗・・ということも
また現実にあるとして)
- 638 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:42:14 ID:L2Q93VGU0
- 服部勤氏はこの戦績見る限りレスリング専業と言っていいのでは?
http://www.gifuspo.or.jp/zoneD/100/104-31_H20.html
- 639 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:45:22 ID:L2Q93VGU0
- 藤側宏喜も高校時代に中国地方の大会で入賞した事があって、
その後は高校のレスリング部の指導もしてたみたいね。
http://www.hi.hkg.ac.jp/modules/wrestle/details.php?bid=7
http://www.hi.hkg.ac.jp/modules/wrestle/index.php?start=90
- 640 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:47:20 ID:L2Q93VGU0
- 西田信一郎氏についてはちょっとよく分からなかったけど。
- 641 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:50:35 ID:hmn2d7Rm0
- おっと調べたら、71年国体で鶴田に次いで2位だった
藤側宏喜という人も、69年世界選手権90キロ級の日本代表でした。
>1に学校の先生と揶揄されながら、実はまさにアマレスの実力者
だったようです。
- 642 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:52:34 ID:rXvmAk6+0
- >>619
激しく乙!!
- 643 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:53:12 ID:L2Q93VGU0
- できれば>>620の詳しい内実が知りたいところだけどねぇ。
でもよく調べてくれました。お疲れ様〜では。
- 644 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 19:54:42 ID:L2Q93VGU0
- つーか>>639訂正
×藤側宏喜も
○藤側宏喜氏も
ではまた。
- 645 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 20:01:01 ID:hmn2d7Rm0
- とりあえず現時点で、鶴田が勝った(もしくは上位に入った)
アマレス専業で、しかも実績のある選手
藤側宏喜(世界選手権90キロ級日本代表)
服部勤 (全日本ライトヘビー級選手権優勝)※対戦あったかは不明
山口猛 (全日本100キロ級選手権優勝)
磯貝頼秀(メキシコ五輪代表) ※対戦自体は引き分けと両者失格
- 646 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 20:08:13 ID:hmn2d7Rm0
- 思うのだが・・・
69年後半に、バスケットから転向したばかりの男が・・・
71年には藤側氏のような世界選手権代表レベルの選手に
勝つようになるというのは・・・
「自衛隊の佐々木氏との猛特訓で、強くなった」という
説も、ある程度真実ではと思えてくる。
いくら体格があっても、素質だけではそうはならないでしょう。
- 647 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 20:10:33 ID:hmn2d7Rm0
- 追記。まあ国体で藤側氏に勝った、とは断定できませんね。
上位に入ったというだけで・・・。
でも快挙には違いないと思います。
- 648 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 23:11:33 ID:j3qhN+VfO
- 鶴田は日本人最強レベルにいってたか
- 649 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 23:20:59 ID:AgT55qbPO
- たった三年なら二年ちょっとでオリンピックに出た磯貝は天才鶴田を超える
超人なんだろうなw
しかも鶴オタが上げている奴ってウエイトアップした磯貝以外
階級が下なんだよなw
日本選手権と言うから柔道みたいに地方予選とかあって5 6回勝ち抜きしないと
優勝できないもんだと思ってたら二回戦って優勝ってw
そりゃ、長州もマサも余りアマレス云々言わない訳だw
- 650 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 23:23:22 ID:Mux6u6QT0
- 少なくともガチで何の実績も無いから弱いっつー論拠は崩れたじゃない。
- 651 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 23:50:17 ID:j3qhN+VfO
- 階級下なら勝って当たり前なのかね。とすると、最重量級の優勝者・鶴田は、当時のほとんどの日本アマレス選手に勝てるということかな。体格勝ちで。
- 652 :お前名無しだろ:2011/02/09(水) 23:51:57 ID:PclR/K+u0
- 勝って当たり前。勝てなきゃおかしいのに勝てないのが鶴田。
- 653 :磯貝氏のコメント1:2011/02/09(水) 23:55:13 ID:wvgt3TrS0
- -磯貝さんは当時、重量級のトップで、後から鶴田さんが入ってきた形になりますが、
初めて見た印象というのは?
「凄いのが来ちゃったなと。僕は1回だけ勝ってるでしょ?」
-ええ、公式戦での戦績は磯貝さんの1勝3引き分けです。
「苦手だったね、やっぱり。あの頃は確かに人材不足だったんだけど、物凄いのが
出てきちゃったわけですよ。大きいのにちゃんと動けるし、力もある。規格外ですよ、
それまでの日本レスリング界ではね。」
-しかも鶴田さんは、レスリングを始めて1年半で日本一になってます。
「彼が初めて優勝した71年は僕が出てないんです。病気で入院してて」
- 654 :磯貝氏のコメント2:2011/02/09(水) 23:56:46 ID:wvgt3TrS0
- -では、磯貝さんから見て鶴田さんのレスラーとしての資質というのは?
「素晴らしいよ。日本の重量級は僕みたいなアンコ型のタイプばっかりだったん
だけど、初めてヘラクレスみたいなのが来てね。オリンピックの時、日本人チームの
全選手による体力測定があるんですけど、どこかの先生が言ってましたよ。
”あれはサラブレッド並みの足だ”って。個人情報だから正確な記録は見れないんだけど
、測定してる人が脚力は鶴田がトップだって言ってたから、そうなんでしょう。
彼がアスリートとして一番優れてるのはそこ。
それと握力もメチャクチャあってね。あれは参りましたよ。
彼と試合してて、手首を捕まれるでしょ?皮膚が抉(えぐ)れるんですよ(笑)。
手もデカいし、それぐらい握力が凄かった。だから、アスリートというか人間として
見た場合に、凄い筋肉を持っていたんじゃないかな。
でも、それは日本人においてという話でね。世界ではどうかというと、ごく標準ですよ(笑)。
それぐらいの選手は世界にはたくさんいますから」
- 655 :磯貝氏のコメント3:2011/02/09(水) 23:59:19 ID:wvgt3TrS0
- -鶴田さんはバスケットボールをやっていたんで、身体が大きいにもかかわらず
他の選手にはないスピードがあったと自分で分析されてます。
「あそこまで身長があってスピードがある選手は、あの時代にはいないですよ。
190センチ以上ある選手で、あれだけ動けるっていうのはかなり優れた運動能力
があったんじゃないかな。自分も今まで数多くの学生を教えてきたけど、
バスケットから転向した選手ってのは確かにスピードがあります。
あれは横へのフットワークかな?筋力分析はしたことないけど」
-鶴田さんは持久力があるのもバスケットのおかげだと。
「その通りだと思う。スタミナは・・・まあ、お互いに(笑)。無呼吸が多いじゃないですか、
レスリングって。そこはバスケットと若干違うけどね。でも過去のそれまでの選手と
比べると基礎体力は優れてましたよ。背筋力も物凄かったです。
それに腰も強いし、バランスもいい」
- 656 :磯貝氏のコメント4:2011/02/10(木) 00:00:56 ID:wvgt3TrS0
- -アマレス時代の鶴田さんは、どういう戦い方をするタイプでした?
「鶴田はね、技がないんですよ。浅いんです。要するにレスリング経験が少ないから、
そんなに技は光るものがない。がぶりでも投げでも何でも本当はできるはずなんですよ。
でも、経験が少なかったから、上手くできなかっただけだと思うんだけどね。
自分は182cmなんですけど、日本人で190以上の人と戦った経験ってそうなくて
鶴田はなかなか中に入りづらいって印象が残ってますよ。
それとね、相手に両膝をつかせるでしょ?たいがい身体の大きな選手っていうのは
スピードがないんで立ってくるのに時間がかかる。のそっと立ってくるから、
こっちはその隙に攻撃を仕掛けられるんだけど、鶴田はちゃんと素早く立てるんです。
(左ページ上段の写真を指しながら)鶴田の足を見て下さいよ。
僕もまあまあだけど、この足ですよ。190センチ以上あって、こんな足の選手は
今もいないかもしれないですね。やっぱり自衛隊で鍛えられたんでしょう。
バスケ時代はここまでの足は持ってなかったでしょうから」
- 657 :磯貝氏のコメント5:2011/02/10(木) 00:03:02 ID:oQ9G+sGs0
- -鶴田さんの強さの秘密は、やはりサラブレッド並みの足ですか。
「サッカーの平山相太(FC東京のFW)より凄いと思うよ。サッカーって、フェイントで
かわされるじゃないですか?鶴田の場合はそのフェイントに付いていくスピードが
凄いんですよ。普通は身体の大きい人は付いていけない。
変な話、馬場さんもそうじゃないですか。でも鶴田は付いていける。
ということは、足腰が強くて、サイドステップがしっかりしてるということ。
平山相太なんかは下半身がなってない。まあ、たくさん走ったんだろうけどね。
とにかく鶴田は下半身が強かった。」
-鶴田さんは手足も長いですよね。
「やりにくい(苦笑)。捕まれるとクラッチを切れないよ。僕なんか握力は80キロしか
ないけど、鶴田は100キロ以上あったはず(苦笑)。
リンゴを握って潰せるんだから、アイツは。僕が握力80キロって普通の人からすると
化け物かもしれないけど、わかりやすく言うとね、160キロある奴を捕まえても、
動かれたらクラッチが切れる力しかないわけですよ。
でも鶴田は合わせて200キロある。160キロの奴が体重掛けたって切れないんですよ。」
- 658 :磯貝氏のコメント6:2011/02/10(木) 00:04:37 ID:oQ9G+sGs0
- -記録を調べてみると、磯貝さんは鶴田さんと3回連続で引き分けた後、最後に勝ってますね。
「僕がタックルに入るのは右片足なんですけど、鶴田との試合で逆に振ったんです。
鶴田も研究して、いい練習はしてるの。俺のタックルはこれを防げばいいというのを知っててね。
そこで僕は右へ行くよ行くよって、ずっと前振りしておいて、最後の勝負で反対の足に
タックル行ったの。それで鶴田がバタンと倒れて、それがこの1点。
経験の浅さがそういう1点の差に出るんですよ、レスリングは」
-鶴田さんは身体能力だけで、トップクラスまで行ったという感じなんですかね?
「でも、自衛隊で相当練習したんじゃないですか。たぶん、みんな力で勝てなかったんでしょう。
体格差もあるし。それに鶴田のコーチが凄い人だから」
-佐々木龍雄さんですね。
「メチャンコ強かったですよ、あの人は。」
- 659 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:05:33 ID:oTJgAgDR0
- そりゃ、重量クラスが下の階級に負けるなんてあり得ないだろw
鶴オタは運動しろよ、柔よく剛を制するなんて夢物語だぜ。
階級下の選手に勝ったぐらいで喜んでいるからジャイアントシウバ
とドッコイって言われるんだよ。
- 660 :磯貝氏のコメント7:2011/02/10(木) 00:06:54 ID:oQ9G+sGs0
- -細かい条件抜きにして、もしこの3人が戦ったら(鶴田、長州、谷津)どういう結果になりますか?
「アマチュアでやったら・・・まあ僕から見ると一番強いのは谷津だと思いますよ。
谷津が最も攻撃力を持っている。長州の守りも固いけど、たぶん谷津はそれを掻い潜れるんじゃないかと。
鶴田の足ならとれるでしょうね。もしかしたら、3人の中では鶴田が一番下かもしれない。
あの時代だったらですよ。やっぱり他の2人と比べると、鶴田はレスリングを知らないから」
-鶴田vs長州は?
「そうだねぇ、おそらく僕と彼らがやったときと同じような試合展開になると思うんで、0−0で決着付かず
みたいな。鶴田は技がないから、あれで長州を崩すのはちょっと難しいかな」
-予想はしてましたが、やはりトップは谷津さんなんですね。
「長州さんの守りにハマったら、谷津も五分五分のところでガチガチになるかも。
攻撃力では谷津。ディフェンス力では長州。総合的な体力では鶴田。
でも、あと4年鶴田がレスリングやってたらわかんない。僕は世界に通じる選手になったと思いますけどね」
- 661 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:08:20 ID:oQ9G+sGs0
- >>659
要は強くて当たり前だってことを、認めたわけねw
- 662 :鎌田氏の発言:2011/02/10(木) 00:10:06 ID:oQ9G+sGs0
- --鶴田さんは1年生の時、バスケット部からレスリング部へなかなか転入できなかったみたいですね。
「当時、彼はバスケットの全国チームのメンバーですから、レスリング部はOKでも、なかなかバスケット部
の方がうるさくてね。
やっぱり彼はバスケットで特待生として入ったんで、簡単に移籍されたら部の面子が立たないってこと
じゃないですか。
それで簡単に移籍できないってことで、鶴田は自衛隊の方に行ったんですけどね。
コーチの佐々木さんに教えてもらった方がいいんじゃないのって、私達も鶴田に言ったんですよ。
それに自衛隊は重量級の選手が多かったんです。普通は大学だと1〜2人しかいないんですけど、
あそこには5人以上はいたはずですから。それで3年生の後半に鶴田はやっとレスリング部に入れたんです」
--鶴田さんがその後もアマレスを続けていたら、どうなってますかね?
「彼は計算してプロレスに入ってるから、そう言われても実感が湧かないんだよね。
彼はしっかりとした目標を持ってたんです。"何でオリンピックに出たいの?"と聞いたら、
鶴田は"プロレスラーになるために箔を付けたいんだ"と(笑)」
--そうなんですよね。鶴田さんはオリンピックに出たいというのが前提にあって、
団体競技のバスケットだと他の選手に足を引っ張られるんで、個人競技のレスリングを選んだというだけですから。
「それがビックリするくらい凄い。次のステップのために、ちょっとやってみるかっていう感じだもんね。
それで実現させちゃうんだから」
- 663 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:10:38 ID:oTJgAgDR0
- >>661
その通り、体格があるからジャイアントシルバ程度には強いよな。
- 664 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:13:30 ID:CfvwFcINO
- 鶴田は最重量級で優勝。階級下の選手に勝つのは当然。 なら鶴田が最強だわなww
- 665 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:18:12 ID:CfvwFcINO
- まあ鶴田がシルバ程度なら、シルバに総合で勝った杉浦にはアッサリ負けるな。杉浦強いな。
- 666 :04 プロレス激本より:2011/02/10(木) 00:23:14 ID:oQ9G+sGs0
- --馳さんが全盛期の鶴田さんと試合をやったら、どんな試合をしますか。
馳「短期勝負を仕掛けるか、あるいは逆に、俺もスタミナあるから、マラソンマッチを仕掛けるか。
プロレスの面白さをすべて出すような試合をね。」
--主導権は取れます?
馳「取れない。」
--取れない?
馳「東京ドームで、鶴田・谷津vs木村・木戸という試合を見たとき、あの試合でも
鶴田さんが主導権を握ってたけど、こりゃ絶対に勝てないな、と思ったもん。」
--でも馳さんはあのときはデビュー2年くらいで、今だったらキャリアも積んでるじゃないですか。
馳「あの大きさ、懐の深さというものは俺たちとはまったく違うな、と思ったんだよ。
まだベイダーとやっていたほうが楽かな、というのもあるくらい。」
--普段の試合では馳さんが主導権を取ってるでしょ。
馳「うん。でも、鶴田さんの頭のスマートさ、というのはすごいよ。
まあ、スマートさではオレも負けてないって思ってるけどね。」
- 667 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:27:00 ID:iE1m2/410
- 最強ギミックに沿った証言だろ。
嬉々として何度も貼るなよ。
- 668 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:34:40 ID:oQ9G+sGs0
- 身体能力、頭のスマートさ精神の冷酷さ運動神経はあることは証言通り
(鶴田のプロレス観てたらわかるが)
そこで、体格の比較をしてみようか
鶴田 193.5cm
藤田 178cm
長州 177cm
マサ 176cm
馳 179cm
谷津 182cm
中西 180cm
本田 183cm
断然、鶴田が有利。
彼らが同じ23歳くらいで総合やって28歳くらいで
総当たりリーグ戦やったら、優勝は鶴田だな
- 669 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:37:30 ID:oQ9G+sGs0
- >>667
最強ギミックに沿った証言ではないよ。磯貝氏の長州、谷津に関するコメントも読めばわかります。
鶴田びいきとかまったくない。
- 670 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:39:07 ID:oTJgAgDR0
- たられば定食きました。
中二病じゃあるまいしやればできる本気出せばってw
本気出した結果が失格負けオリンピック7位入賞(笑)
- 671 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:44:32 ID:rbMmMBQX0
- >>668
細かいことだけど、長州は五輪出場時の測定で180pだよ
あとボクシング史上最強ともいわれるタイソンは180p
総合最強のヒョードルはタイソンより小さくて推定178pくらい
ガチの強さと体格はあまり関係がない
タイソンやヒョードルのようにヘビーの体重でミドル級並みのスピードで動けるかどうかが問題
身体能力では鶴田より遥かに上のレスナーも二回り小さいヴェラスケスに凹られて負けてる
- 672 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:49:39 ID:rbMmMBQX0
- 鶴田は五輪で二試合連続のビビリ負けだけど、長州は五輪で1勝を挙げてるしね
大舞台で力を発揮できる人は強いよ
- 673 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:51:18 ID:CfvwFcINO
- ガチの強さと体格は関係ない。なら鶴田が1階級下の王者・山口氏に勝ったのも、体格とは関係ない実力勝ちだな。 そもそも戦った時は同じ階級なんだし。
- 674 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:58:02 ID:kn/c79RsO
- >>673のような実績のある人間をさ、ここのヤツらはなんで簡単に「弱い」とか言えちゃうの?w
そういうヤツこそ妄想厨乙だねw
しかもその妄想はどうしても鶴田は弱かったってことにしたい妄想…
なあ、なんか鶴田に恨みでもあんのかい?
- 675 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 00:59:17 ID:xhElQ0SuO
- 引退してからギミック書いているクソ野郎
- 676 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:05:45 ID:rbMmMBQX0
- >そもそも戦った時は同じ階級なんだし
これなんだよね。山口氏のプロフィールがよくわからんのだけど、
そもそも1階級下のなんだよね?
要するに、階級を上げたということだけど、これは簡単じゃない。
階級をあげると、スピードとスタミナが落ちるのはボクシングでは常識。
まして40年前の日本では、栄養学やスポーツ医学の専門家がいないからかなり大変だったと思うよ。
そんな無理をして、なぜ山口氏が階級をあげたのかわからんが、磯貝氏を追いかけてたんじゃないかね?
で、磯貝氏と両者警告失格でしょ。鶴田のビビリ負けと違って、両者警告だから、
おそらく両者とも技術を尽くしての死闘で疲弊して膠着しての両者警告負けだろうね。
日本最強の男・磯貝氏との闘いで疲弊しきった後での鶴田戦だから、ワンマッチでの勝敗とは価値が違うと思うよ。
- 677 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:11:13 ID:rbMmMBQX0
- >>674
国際試合6戦6敗の選手を「強い」と評価する競技なんてどこにもないと思うけど?
国内で勝ったから「強い」というならサンダー杉山なんか鶴田より遥かに「強い」ということになるけど
- 678 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:16:51 ID:CfvwFcINO
- それ言うなら、鶴田の方も山口氏との戦いの後に磯貝戦だったわけだが。日程は磯貝氏が恵まれてたね。
- 679 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:22:26 ID:CfvwFcINO
- まあアマレス専業選手から未勝利という煽りが、いつのまにか国際戦未勝利にまで後退してるけどなww
- 680 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:33:09 ID:kn/c79RsO
- >>677
あらら。もうムキになっちゃってw
国際戦未勝利でも「弱い」とは限んないだろーが。大体誰も鶴田のレスリングを見たことないのに「弱い」ってなんで言い切れるんだよw何か恨みがあるとしか思えんわ
でも鶴田ファンは「強い」って思っていいんだよ。
>国内で勝ったから「強い」というならサンダー杉山なんか鶴田より遥かに「強い」ということになるけど
サンダー杉山がレスリングで鶴田より遥かに強いじゃなんか問題あんの?
おれは杉山も鶴田もレスリング時代見たことないから杉山の方が強い可能性もありだと普通に思うが。なんか問題あんのか?
- 681 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:33:36 ID:DWa3uRmn0
- >>672
君も知ってると思うけど、長州は中学からアマレスをやってる凄い人。相当強かったらしい
中学時代柔道部だったけど、有名なアマレスの道場に通ってたらしいからね
その長州とアマレスやって3年の鶴田が仮に勝負したら
っていう仮定に磯貝氏は、
「そうだねぇ、おそらく僕と彼らがやったときと同じような試合展開になると思うんで、0−0で決着付かず
みたいな。鶴田は技がないから、あれで長州を崩すのはちょっと難しいかな」
0−0で決着付かずって予想してんだよ。いかに鶴田が規格外の選手だったか
- 682 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:45:52 ID:fw7L3lcE0
- >>645
取りあえずアマレス専業?の選手に2回は勝ってるんだね。
擁護派の人よかったね。
でも上位に入ったから勝ったというなら、荒川>>>鶴田になっちゃうよ。
今のところ2勝にしとけばいいんじゃない?
- 683 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 01:47:42 ID:CfvwFcINO
- 吉田の長州は、鶴田のプロレス入り後、90キロ級から100キロ級に転向したらしいけど、さぞやスピードとスタミナが落ちたのではないかww
- 684 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 06:25:44 ID:Q0xsKUGE0
- アンチの見苦しさが露見してるね。何がどうあっても鶴田を貶めたいのが
アンチだから当然ちゃ当然だけど。
- 685 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 06:46:23 ID:lUlReMpKO
- アンチ見苦しいぞ。
主張に整合性が皆無。
- 686 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 07:33:30 ID:jxxB8MQw0
- >>683
ただのデブじゃないんだよ。グッドシェイプしてウエイト維持してる
- 687 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 09:21:31 ID:p/eGeKeR0
- >>682
階級が違いすぎる。荒川なんて鶴田にとっては、相手にならない
- 688 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 09:26:02 ID:RpqxC6buO
- 階級が重いから鶴田>荒川?
それはバカの論理だよw
- 689 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 09:34:39 ID:CfvwFcINO
- 階級が重ければ勝って当然というのは、昨夜のアンチの論理ですよww つまりアンチはバカなんですね
- 690 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 09:45:12 ID:RpqxC6buO
- するとその視点で同じように語っている>>687もバカという話になるな
階級制度はあくまで同級という縛りで、ベスト体重者同士強さを競う仕組みであって、
別階級との勝負を想定しているやつはそれだけでバカ
60キロ級のチャンピオンが66キロ級に上げれば66キロ級のチャンピオンには負けるし
66キロ級のチャンピオンが60キロ級に下げれば60キロ級のチャンピオンに負ける
階級制とはそういうもん(もっとも一階級ぐらいならなんとかなるケースも多いが)
柔道みたいな無差別級への拘りがある競技もあるにはあるけどね
- 691 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 10:04:09 ID:CfvwFcINO
- 階級違えば無差別級的には重量級が勝つという話だろ。実績的にも全日本への出場経験がない70何キロ級の荒川と鶴田では、差がある。
- 692 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 10:20:27 ID:RpqxC6buO
- そこが難しいところなんだよな
だってレスリングの重量級ってのは今も昔も競争社会が成り立っていると言えない程層が薄い
中、軽量級の、日本人でも世界王者を本気で狙える階級と比べるのは難しいよなあ
カナダのボブスレー代表に入ったらすごいけど日本やジャマイカの代表だったら隙間見つけてうまく潜り込んだって話になるのと一緒
しかしなんだかんだいってオリンピックにまでいったんだからえらいと思うよ(最強ギミックは今見ると失笑もんだが、まあよく死ぬまで誤魔化せたと思う)
鶴田は自分を高く売る才能はすばらしいものがあったけど、
全日本バスケを見限ったような発言をしたり教授に就任と言ったり、
結局そう言う不遜さ(吐いた嘘)が積もり積もってこんなスレに結集してる感じ
- 693 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 11:46:20 ID:4olpP2Ih0
- ここまでスレを読み返したのですが
この戦績では鶴田は強いとは言えないと思います。
すでに出てますがポイントは
@当時の重量級の層が薄すぎる、参加選手が毎回3,4人で一人の時も
A参加選手のレベルが低い、鶴田やサンダー杉山のような素人でも優勝してしまう
B国際試合で勝っていない、外国人選手には勝った記録は?
C重量級最強と思われる磯貝選手に直接対決で勝利していない
まだ鶴田の記録は出てくると思いますが、現状「強い」と表現するにはどーかなと?
ただヲタが主張する「最強」とアンチが主張する「激弱」は両方無くなったと思います。
- 694 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:04:12 ID:CfvwFcINO
- さすがに弱さの証拠にはできなくなったな。
- 695 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:15:45 ID:EWR1iMra0
- 磯貝氏は「鶴田は技がないから、あれで長州を崩すのはちょっと難しい」と
鶴田と長州が試合しても、鶴田に勝ちはないと
鶴田、谷津、長州の三人の中だとアマレスで鶴田が一番弱いと、はっきり言ってるんだが
- 696 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:20:29 ID:cmpGbCt5O
- そもそも日本人プロレスラーのなかで最強つう意味だったんじゃないの?
- 697 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:26:41 ID:CfvwFcINO
- 日本人プロレスラーで最強なら可能性ある。その座を争う候補も所詮、鶴田長州谷津に限られるんだから。
- 698 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:26:46 ID:YtLAxPJu0
- >>693
ジャンボ鶴田最強幻想 ってのは、
小川や藤田が総合で活躍する前の日本プロレス内最強(実は鶴田が最強なのではないか?)ってことだからね
それまで、前田や高田、猪木が最強を謳ってたわけだけど
「もしかしてジャンボ鶴田が最強かもしれない」って言われ始めたわけ
鶴田側から言ったことは一度もない 他のレスラーと違って
で、君は鶴田は強いとは言えないと言ってるけど
アマレスで少しでも良い成績を残してれば強いって事になるの?
たぶん、谷津、マサや長州、馳、中西、本田、三沢、川田 誰一人「自分は鶴田より強い」
って思ってる選手いないと思うよ
馬鹿な中西でも解ってると思うぞ
要は、アマレスは一つの競技であって イコール強いとはならないんだよ
- 699 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:27:05 ID:cmpGbCt5O
- あ、もちろんライバルは
猪木、馬場、坂口、藤波、長州、前田、天龍、武藤、蝶野、橋本、高田、船木、三沢、川田、小橋、田上、な
- 700 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:30:19 ID:lUlReMpKO
- このスレか前のスレに「アンチは枝葉・末節を捉えて」といったレスがあったが、正にその通り。
アンチは磯貝氏の(枝葉を捉えて)主張は「鶴田が三人のうち最弱」とはしゃいでいるが、実際には「鶴田の身体能力の高さ」を伝える文面であるのは普通の日本人なら理解できるはずなんだが。
- 701 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 12:34:57 ID:YtLAxPJu0
- >>695
長州はね、アマレスではカウンターを狙うタイプなわけ
そして、階級が上の磯貝氏がタックルしてもびくともしないくらい足腰が安定してたらしい
だから、鶴田vs長州を仮にあの当時やったら 磯貝氏の経験上
引き分けになると予想してるのよ
因みに谷津は年代が違うけど、磯貝氏はアマレス続けてたから谷津も知ってるんだけど
谷津は天才型らしい。アマレスではね タックルが巧かったんだと
だから長州VS谷津でも磯貝氏の予想は谷津の勝ち
谷津のタックルなら長州でも崩せると
- 702 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 13:11:10 ID:4olpP2Ih0
- >>698
鶴田に最強幻想があったこと自体ビックリです、ましてやプロレスラーなんで
プロレス的観点の強さには「強さ」は感じません。
自分が言いたいのは格闘技観点の「強さ」ですかね。
>>小川や藤田が総合で活躍する前の日本プロレス内最強(実は鶴田が最強なのではないか?)ってことだからね
小川と藤田の登場によってもはや幻想は崩壊したのではないでしょうか?
>>アマレスで少しでも良い成績を残してれば強いって事になるの?
なると思います。では何で判断してるのでしょうか?
>>たぶん、谷津、マサや長州、馳、中西、本田、三沢、川田 誰一人「自分は鶴田より強い」
それは本人に聞かないとわからないと思いますが・・・
特に後輩の三沢 や川田は公の場では言えないでしょう。
- 703 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 13:20:30 ID:CfvwFcINO
- 少しでも良い成績を残してればいいなら、鶴田は残してるといえるな。
- 704 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 13:28:03 ID:4olpP2Ih0
- >>703
書き方が悪かったと思いますが
「少しでも良い」ってことは選手同士を比較したときにです。
「A選手はB選手より成績が少し良いのでAはBより強い」
内容にもよると思いますけど
ただ鶴田の成績は良いでしょうか?
黒星が勝ち星を先行してますよね?
これでは多くの人に認めてもらえないのではないかと
- 705 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 13:43:27 ID:CfvwFcINO
- 国内戦の戦績では強い部類に入れていいでしょう。重量級の人材難と言っても、長州も同じ時代の重量級だしね。 まあ100キロ以上級という、事実上の無差別級で国際戦では、さすがにきついけどね
- 706 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 13:55:42 ID:4olpP2Ih0
- >>705
層の薄い国内だけの戦績だけで強いと判断できるでしょうか?
実績のある外国人選手にせめて勝ってほしかったです。
- 707 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 14:01:03 ID:yBg+gi6GO
- どこで「強いかそうでないか」の線引きをするか、誰と比較するかだろうね。
ボクシングだと日本国内じゃ敵なしだったけど、世界ランカー・クラスの選手に挑んだら
まったく手も足も出なかったなんて、よくある話だし。
そういう選手を「強い」と呼ぶ人もいれば、そうでない人もいるだろうね。
- 708 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 14:08:56 ID:CfvwFcINO
- まあだから、日本人レベルでは強かった。でも世界レベルではまだ、という磯貝さんの言葉どおりでしょう。
- 709 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 14:12:15 ID:CfvwFcINO
- と書くと、磯貝さんは強かったとは言ってない、と反論されるか。まあ全体の文脈と、実際の戦績から見てということで。
- 710 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 14:13:19 ID:4olpP2Ih0
- >>707
鶴田の場合、「国内で敵無し」ではなかたったんですよね。
勝てなかった選手がいるわけで。
世界ランカークラス?かはわからないけど外国人選手にも勝っていない
これでは多くの人は納得しないと思います。
- 711 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 14:18:32 ID:CfvwFcINO
- まあでも、このスレの冒頭に掲げられた言説に間違いがあることは確かになったね。学校の先生扱いされと人が、実は全日本選手権者だったとか。
- 712 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 15:01:12 ID:I5AXkWQ60
- >>706
肉類を食べて進化した欧米人と穀物を主食にしてきた日本人では
どうしようもない力の差があるらしいよ。
大相撲も外人入れ放題にしたら、幕内ほとんど外人になっちゃうと思う。
だから磯貝も言ってるように、鶴田は身体能力はズバ抜けてすごかった(体格も含め)
しかし、鶴田クラスは外人には普通にいる っていう。
- 713 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 15:39:44 ID:53KUsETpO
- 鶴田はそこそこのレスラーで
けっして最強ではなかったが
四天王よりは遥かに強かった
- 714 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 15:53:24 ID:4olpP2Ih0
- >>712
谷津、長州、磯貝などは外国人選手に勝っているんですか?
- 715 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:06:40 ID:CfvwFcINO
- 一口に外人といっても、百キロ以上級は無差別級みたいなもので、相手は180キロ以上の選手ばかりだったと、磯貝さんは回想してる。さすがにその後、120キロ以下級というのができたよ
- 716 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:10:09 ID:gb1bmbXmO
- '90 スーパーファイト in 闘強導夢(新日本プロレス)
1990年2月10日 観衆63,900人
全試合結果
1.30分1本勝負
○飯塚孝之(ブリザード固め、10:49)松田納●
2.30分1本勝負
○佐野直喜、ペガサス・キッド(猛虎原爆固め、16:57)獣神ライガー、野上彰●
3.30分1本勝負
○後藤達俊、ヒロ斉藤、保永昇男
(片エビ固め、13:29)馳浩、小林邦昭、星野勘太郎●
4.45分1本勝負
○ブラッド・レイガンス(回転首固め、6:13)ビクトル・ザンギエフ●
- 717 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:20:03 ID:gb1bmbXmO
- 5.45分1本勝負
○スティーブ・ウィリアムス(片エビ固め、9:00)サルマン・ハシミコフ●
6.AWA世界ヘビー級選手権(60分1本勝負)
○マサ斉藤(首固め、14:29)ラリー・ズビスコ●
*斉藤が第40代王者になる。
7.新日本プロレス対全日本プロレス60分1本勝負
○ジャンボ鶴田、谷津嘉章(体固め、15:06)木村健悟、木戸修●
8.新日本プロレス対全日本プロレス60分1本勝負
○タイガーマスク(三沢光晴)、天龍源一郎(リングアウト、18:59)長州力、ジョージ高野●
9.IWGPヘビー級選手権(60分1本勝負)
▲ビッグ・バン・ベイダー(両者リングアウト、15:47)スタン・ハンセン▲
*ベイダーが3度目の防衛に成功。
10.60分1本勝負
○北尾光司(体固め、9:58)クラッシャー・バンバン・ビガロ●
11.60分1本勝負
○アントニオ猪木、坂口征二(体固め、15:43)橋本真也、蝶野正洋●
*特別レフェリー、ルー・テーズ
- 718 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:28:26 ID:CCAfPixq0
- >>712
「何」と比較して「ズバ抜けてすごかった」がないから
お互いにかみ合わない議論を延々と繰り返しているんだと思う
「一般人」あるいは「当時の重量級日本人アマレス選手」と比べてなら
鶴田はズバ抜けた身体能力をもっていたのだろう
ところが「日本人アスリート選手全体」で鶴田が秀でた存在かといえば
流石にそんなことはないだろうってことになっちゃうよね
ちなみに俺の個人的評価は
バスケ・・・・二流以下
アマレス・・・並
プロレス・・・並
学業・・・・・問題外
精々こんなところ
- 719 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:36:53 ID:DnyXTwG1O
- 本気でアマレスを極めようとしてないんだから仕方がないよ。何が「箔つけたい」だ。
鶴田は強い弱いというより一生懸命さが見えなかったところが嫌いだ。
- 720 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 16:47:45 ID:CCAfPixq0
- >>719
そんなこというと「極めようとしてない」のに
オリンピック代表になったんだから凄い!みたいな反論が返ってくるよ(笑)
思うに鶴ヲタって「何かを一生懸命やった」経験のない人種なんじゃないかな?
だから鶴田の才能を徒に絶対視しちゃってるような・・・
- 721 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 17:05:20 ID:k6LT3/Dk0
- 今日2/10 17時30分からの日テレG+を見よ
- 722 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 17:25:18 ID:9V+afNLt0
- >>718
ハハw おっそろしい上から目線だ。
>>714
知らないけど、勝ってるでしょ。少なくとも谷津と磯貝は
長州自身は外国人だけどねw
- 723 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 17:57:28 ID:CCAfPixq0
- >>722
何か君の気に障っちゃったんなら謝るけど
正直アスリートとしての鶴田の評価なんてそんなもんだと思うぞ
まあ例えばチーム青森の選手を
本当にアスリートとして秀でていると感じるなら別だが・・・
誤解のないように言っておくが
俺自身は鶴田を「最弱」などとは思っていない
プロレスラーの魅力や身体能力において
少なくとも「並」には達していたと理解している
ただ身体能力においては佐山タイガーや武藤に
レスラーとしての魅せ方は猪木や長州に
遠く及ばなかっただけだ
- 724 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 17:59:37 ID:4olpP2Ih0
- やはり「強い」と表現するには厳しい戦績ですね
激弱から1ランクアップした感じでしょうかね
ただ、まだ全ての記録が出ていないので今後どうなるか?
- 725 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 19:18:15 ID:Cts0iM1rO
- だいたい、地区予選も無いいきなり本戦のアマレスで負け越してる奴が強い訳無いだろw
武藤の柔道以前に橋本がいた岐阜県の柔道人口より競技者が少ない少ないのにw
それで負け越しなんてw
NCAA歴代チャンプでWWFのメインを五年以上勤めたバックランドより上とか抜かすからなw
ガチでもプロレスでも勝てる訳無いだろw
- 726 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 19:31:59 ID:ubdUH17m0
- ガチで何の実績も無いから弱いと言ってたのが、実績あるのが分かったら
今度は競技人口が少ないと難癖かwそらレスリングだったらバックランドのほうが
ずっと上だろーけど。
- 727 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 19:33:00 ID:n0MWVHy70
- いや、実績あると言うまでの記録じゃないだろw
「激弱」「最低」ではないと思うけど
- 728 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 19:47:33 ID:ZV79qfvc0
- 磯貝氏のインタビューの出典はこれで良いの?
「GスピリッツVol.10」
ジャンボ鶴田
「怪物の正体――最強説の真実に迫る」
http://www.tg-net.co.jp/gs/b_number.html#sm10
強いの意味が二つ混同されてて
・ボクシングでいうパウンド・フォー・パウンド
・無差別級で闘って強い
グラップラーバキで「ゴキブリがもし人間のサイズであったら
新幹線並みの速度で走ってることになる。
人間サイズのゴキブリが新幹線並みの速度で人間にタックルを仕掛けてきたら、
人間なんてひとたまりもない」という場面があって
5センチ10センチのゴキブリが、一秒間に自分の身長の10倍の距離を走るんだから
170センチの人間並みの体なら、新幹線並みの速度で走れているというのが
パウンド・フォー・パウンドの考え方で、
それと、実際ゴキブリなんて5センチほどで、スリッパで叩き潰せるぐらいの
弱い生き物だぜ。てのが、無差別級で闘う前提だとすると
その二つの強さは別物だよなぁと。
- 729 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:16:55 ID:ZV79qfvc0
- >>702
鶴田最強幻想(1980年〜1990年)について書くと。
鶴田がプロレス入りするまで、
オリンピック日本代表選手がプロレスラーになること自体なかった。
1982年〜84年のアニメ「タイガーマスク二世」と
初代タイガーマスクによるプロレスブーム時、
全日本プロレスのチャンピオンは当時40代半ばでガリガリに痩せたジャイアント馬場だった。
40代半ばの馬場より20代後半の鶴田の方が強いのではないか?というのが一つ。
他のプロレスラーはウェートトレーニングをしてからリングに上がるのだが
トレーニングをせずにリングに上がっていた鶴田選手は60分闘っても
まだ動けるぐらいのスタミナがあった。(例:鶴田-長州戦)
アマレスは一試合が約6分。一日に最高4試合24分しか動かないのに対し
バスケ(一試合40分一日2試合することもある)出身の鶴田選手は
アマレス時代からスタミナがあった。
プロレスの試合後、息が切れていないし汗の量も少ない鶴田選手に
「本気を出せ」「実は強いんではないか」という声があった。
- 730 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:19:42 ID:lm1qAOdq0
- >>728
昆虫は小さいあのサイズだからこそ素早く動けたり飛べたり
壁に張りついたり、高所から落ちても死なないが
もしあのまま人間サイズになったら、素早くは動けなくなるし、そもそもあの脚では自重さえ支えきれないだろう。
物理を少しでも勉強していれば誰でもわかること。
- 731 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:30:06 ID:CfvwFcINO
- アマレス協会は金もないし、たくさん会場や日程おさえるのも難しかったんだろう。全日本でも3日くらいの日程で全階級消化するから、鶴田の階級以外でも、出場者は絞りこまれてるはず。大規模な予選がないのは経済的理由もあるのでは。
- 732 :名無しがお伝えします:2011/02/10(木) 20:35:59 ID:4olpP2Ih0
- >>729
鶴田幻想はK−1などの格闘技が登場する前ってことですかね?
要は格闘技の台頭、小川や藤田の活躍で幻想は崩壊したと。
- 733 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:38:16 ID:CfvwFcINO
- 鶴田は全日本選手権では勝ち越してるじゃない。予選がない本選というなら、おそらく長州の階級も同様だろう。しかもそこで長州は3位とか4位だったらしいけど。
- 734 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:38:32 ID:Cts0iM1rO
- >>726
おいおい、鶴田が激戦の日本アマレス界を勝ち抜いて日本一になったんだ
って喚いていたのを忘れたのかよw
オマエラがそう言うから調べた結果が最大二回勝ったら日本一というお笑い
鶴田が出現したのに都合が悪くなるともう無かった事かw
- 735 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:46:04 ID:ZV79qfvc0
- >>732
>鶴田幻想はK−1などの格闘技が登場する前ってことですかね?
ジャンボ鶴田が死亡したのが2000年5月。最後のタイトルマッチが1992年10月。
92年で選手として第一線を退いているとすると。K-1の第一回世界大会が1993年。
PRIDEが1997年スタート。UFCの第一回が1993年11月。
鶴田は総合格闘技以前の選手でしょう。
>要は格闘技の台頭、小川や藤田の活躍で幻想は崩壊したと。
じゃなくて、鶴田の強さを測るなら、総合格闘技以外のルール、
アマレスかプロレスかを持ってこないと、無理で、
仮に「鶴田は当時のアマレス日本最強だった」と主張する人間の
鶴田最強幻想を壊すには、アマレスルールを前提に話しないと
幻想を崩壊させることも無理じゃないかと。
- 736 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:47:52 ID:Cts0iM1rO
- >>731
おいおい、国体でも野球以外人気競技なら高校のテニスコート
だの体育館をただで使ってやってるんだぜw
静岡でのインハイや国体のサッカーでさえベスト8ぐらいまで高校の土のグランドだぜ。
単純にアマレスの人口が少ないだけw
- 737 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 20:59:33 ID:ZV79qfvc0
- パウンド・フォー・パウンドというのは
ボクシングで、1パウンド(体重)辺りのパウンド(パンチ)を比べる思考法で
体重が皆同じだったら、一番強いのは誰かという仮想現実で
基本、フィジカルが強い選手でなく、技術的に上手い選手をほめたいときに使う。
ジャンボ鶴田は、アマレス歴が短くて、技術的には未熟だが
当時の日本人としては優れた大きな体をしていた。
磯貝氏の言葉によると、馬場さんだって、ちょっとスローモーな所があるし
大きな人は動きが遅いでしょ。ジャンボはあの体で普通の人の速度で動けた。
当時日本アマレス界重量級最強だった磯貝氏は、アマレス歴が浅いジャンボに
最初一回勝っただけで、その後、ジャンボが技術を身に付けてからは
3戦3引き分け。
総合格闘技に例えると、シュルト、チェホンマン系の体つきで
そこそこ早く動けて技術面は素人並みとしても、
チェホンマンぐらいの強さはあるのでわ。
- 738 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:09:05 ID:4olpP2Ih0
- >>735
>>小川や藤田が総合で活躍する前の日本プロレス内最強(実は鶴田が最強なのではないか?)ってことだからね
この書き方だと小川と藤田登場によって最強が鶴田ではなくなったってことですよね
総合格闘技登場によってプロレス神話が崩壊して全てのプロレスラーの最強幻想が崩壊したんですね
>>じゃなくて、鶴田の強さを測るなら、総合格闘技以外のルール、 アマレスかプロレスかを持ってこないと、無理で、
プロレスは格闘競技ではないので強さを測定するのは無理ですよ
アマレスですがこの戦績で最強と言えますか?
磯貝氏には勝てず、外国人選手には勝てておらず、黒星先行です。
最強幻想は崩壊したと思うのですが
- 739 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:14:49 ID:nhgeFFMD0
- >>732
違う違う。小川や藤田が総合やってた時は、プロレス自体が最強神話がなくなってるから
鶴田最強云々って言われてたのは、2001年前後くらいまで
それから、高橋本が出たりプライドが人気出たりで
関心はみんなそっちにいってるから ぼんやりと自然消滅って形だよ 鶴田最強ってのは
初期K1はまったく関係ない。
- 740 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:20:19 ID:4olpP2Ih0
- >>737
日本人は2m以上になると極端に遅くなると思うのですが?
鶴田がシュルトやホンマンの体格だったら動きはスローになると思います。
自分は総合格闘技なら打撃のみ(ステファン・レコetc)の選手なら鶴田でも勝てると思います
- 741 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:25:23 ID:CfvwFcINO
- スポーツ無知がいるなあ。国体とレスリング協会主催の大会とは同列にならんだろ。国体に参加してる藤側氏らが全日本には出場してないのを見ても、メンバーセレクトがあったんだろうよ。調べてもいいけど、他の階級も同じだと思うよ
- 742 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:31:37 ID:CfvwFcINO
- 国体には、タダで会場を提供したり協力しなければならない。普通の競技会なら金をとる。だからこそ協会も入場料をとる。これは当然でしょ
- 743 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:34:17 ID:yBg+gi6GO
- プロレスは格闘技をモチーフにしたショーだからプロレスにおける強さってものがあるんだけど、
それはこのスレで格オタ相手に扱うには勿体ない深過ぎるテーマだしスレチなんで一先ずおいといて、
決してプロレスから格闘技的な強さが絶対に測れないわけじゃないけどね。全部が全部とは言わないけど。
例えば、カシンvsハイアン戦(元々はカシンvsヘンゾの予定)前にカシンのプロレスの試合を見た ヘンゾは「プロレスでも、カシンが高いテイクダウンの技術を持っていることは分かった」
とコメントしているし、ブロック・レスナーvsカート・アングルを観戦した高阪剛は序盤のスタンドからグラウンドでの攻防
(ハイスポットではないアドリブ部分)に「物凄くハイレベルなせめぎあいをしている」と感嘆している。
藤田和之のプロレスにおけるグラウンドネックロックからのなんちゃって膝蹴り(マットへの膝蹴り)
だって、「ちゃんと当てたら凄い威力なんだろうな〜」ってのは想像できる。
ついでに言えば、ブルース・リーの映画だって「キックはシャープだな」くらいは分かるでしょ?
そういうことですよ。
- 744 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:42:04 ID:nhgeFFMD0
- ジャンボ鶴田を例えるなら、ちょっと違うけど
「馳が13cm身長が伸びたみたいな人間、でも動けてパワーがある。」
あと、鶴田を猪木と比較する人がアンチによくいるけど
猪木は別格だよ。 力道山、猪木、馬場は別格
っていうか、アンチはプロレスは演劇だから参考にしないんじゃないの?
- 745 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 21:42:32 ID:4olpP2Ih0
- >>743
ケツ決め有りの試合と真剣勝負では全然違うと思うのですが・・・
- 746 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:44:48 ID:nhgeFFMD0
- >>745
プロレスも奥が深いよ。ハッスル観ればわかるでしょ
- 747 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 21:46:41 ID:4olpP2Ih0
- >>746
奥が深いのはわかるのですが強さを測定できるものでは無いかと
- 748 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:52:24 ID:CfvwFcINO
- 藤田だってアマレスの成績調べたら最強とはいえたいだろうな。でも総合ではステロイド効果もあって実績残した。桜庭しかり。鶴田もどうなったかは断定できん。
- 749 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:52:40 ID:ZV79qfvc0
- >>738
>この書き方だと小川と藤田登場によって最強が鶴田ではなくなったってことですよね
そう思ってもらってOK。鶴田最強幻想って、ナツメロなんですよ。
美空ひばりや石原裕次郎が最高と言っているおっさんがいて、
いや、それよりもパヒュームのCDの方が売れているという若者がいる。
アンティークショップで、200年前の最高級の振り子時計があって
当時の最先端の技術で最高の精度を誇る時計だけど、
いまの五百円の目覚まし時計より、精度が低い。
でもアンティーク価格で高く売られている。
>プロレスは格闘競技ではないので強さを測定するのは無理ですよ
台本上、どっちが勝つことになっているかとは別に、プロレス内で判る強さがあって
長州力はアマレスの技術がない鶴田選手をシングルの直接対決(一度だけ闘った)を
行なうまでバカにしている節があった(それも台本と言われればそうですが)。
直接対決して、60分フルタイム戦うところを40分でスタミナが切れて動けない長州に
鶴田選手はいっぱい動いて試合を作った。これ以後長州は鶴田を馬鹿にしなくなった。
アマレスだと一試合6分で終わるが、プロレスだと60分連続のスパーリングもありうる。
6分対決なら長州が勝つかも知れないが、60分フルタイムの試合だと鶴田の方が強いことを長州も認めた。
この辺りが、鶴田のプロレス的強さかなと思います。
- 750 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 21:55:16 ID:ZV79qfvc0
- >>738
>アマレスですがこの戦績で最強と言えますか?
>磯貝氏には勝てず、外国人選手には勝てておらず、黒星先行です。
個人的に鶴田最強とは思っていません。
鶴田最強幻想は"幻想"がメインなんですよ。
性格的に人を殴ることが出来ない鶴田が、もし人を殴ったら、
普通のアマレスエリートは中学からアマレスを始める所を
社会人からアマレスをはじめて日本代表に成った鶴田が
もし、中学からアマレスをやっていたら。とか
ありえない、たられば幻想を抱かせる所が鶴田で、
幻想であること、現実でないことが前提の何かなんですよ。
>磯貝氏には勝てず、外国人選手には勝てておらず、黒星先行です。
柔道出身プロレスラーとアマレス出身プロレスラーがいて
柔道出身の小川直也や総合の吉田などはメダルと取ってます。
アマレス出身のプロレスラーは、外国人相手にほとんど勝ててません。
これは競技人口の問題で、柔道は日本では競技人口が多いため
日本代表に成るのは狭き門ですが、世界ではアマレスに比べると競技人口が少ないため
日本代表に成ればメダルまでは近い。
逆に、アマレスは日本代表までの競争率は低いが、
世界的には競技人口が多いのでメダルまではたどり着けない。
鶴田に限らず、小川でも藤田でもアマレスではメダルまでたどり着けないでしょう。
- 751 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 22:00:58 ID:4olpP2Ih0
- >>748
藤田と桜庭はアマレスの戦績ではなくて総合の戦績が日本人最強説を生んだのだと思います
アマレスでも総合でもK−1でも真剣勝負で戦績を残せば多くの人に認めてもらえるのではないでしょうか?
- 752 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 22:08:40 ID:4olpP2Ih0
- >>748
藤田はステロイドなんですか?
初めて聞きました、本当ですか?
- 753 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:14:04 ID:CfvwFcINO
- まあ断定は避けるけど、根強い噂だったし、プロレスの前座時代とは体格が激変してたな、藤田
- 754 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:19:04 ID:ZV79qfvc0
- ガチかガチでないのかは競技名じゃなくて、試合内容でしか測れない。
ボクシングの
亀田興毅VSカルロス・ボーチャン戦のローブロー連打とか
(PRIDE)高田延彦vs(k−1)マイク・ベルナルド
http://www.youtube.com/watch?v=067htpOPcJo
とかガチに思えない試合も多いですし。
- 755 :朧:2011/02/10(木) 22:20:02 ID:7KnqnVYyO
- 鶴田さんの娘さんと付き合ってます。
- 756 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:20:32 ID:rbMmMBQX0
- >鶴田に限らず、小川でも藤田でもアマレスではメダルまでたどり着けないでしょう。
たしかにアメリカではレスリングの競技人口は柔道より多いが、世界的にみると柔道もレスリングも競技人口は変わらない
レスリングで五輪出場ができなかった藤田はともかく、柔道で怪物級の実績を残している小川はレスリングでもメダルは確実
- 757 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 22:20:38 ID:4olpP2Ih0
- >>749>>750
プロレスと格闘技ではスタミナ配分が違うので実戦では違うと思うのですが・・・
あとどこからどこまでが台本なのかわからないのです、「長州がバテる」という台本もあり得るのではないでしょうか?
アマレスの方が競技人口多いんですか?
自分も小川も藤田もメダルは取っていないと思います。
ただ小川は外国人には勝てたのではないかと思います、(藤田は戦績出てるんですよね)
逆に鶴田が柔道やっていた場合、メダルは取れていたでしょうか?
自分は厳しいと思うのですけど
- 758 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:23:50 ID:0m+Qc2lvO
- みんな鶴田の大ファンなんだよね
- 759 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 22:25:13 ID:4olpP2Ih0
- >>753
前座時代を知らないのでなんとも言えないですが
証拠はないんですね?
- 760 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:29:29 ID:rbMmMBQX0
- そもそも日本アマレス界は、軽中量級ではメダリストを輩出している
重量級ではじめてメダルを取ったのは谷津の後輩の太田章だが、
彼はもともと柔道の選手だったが山下を見て「こりゃ勝てない」と悟って
レスリングに転向してメダルを取った
谷津も幻のモスクワ五輪では金メダル確実と言われてたし
とにかく日本の格闘家では山下と小川は別格
>>757
>逆に鶴田が柔道やっていた場合、メダルは取れていたでしょうか?
絶対無理
プヲタ以外の格闘家で鶴田を評価する人間なんて一人もいないと思う
- 761 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:31:07 ID:CfvwFcINO
- ガチな競技なら薬物検査が必要なんだが、プライドでは行われていなかったからね。
- 762 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:36:08 ID:cmpGbCt5O
- 鶴田最強幻想なんつうくだらんスレに君ら6757レスも費やしてる
冬ソナにハマるオバサマや、けいおんにハマるアニオタと何ら変わらんのだよ
- 763 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 22:42:27 ID:4olpP2Ih0
- >>760
小川は確かに柔道史上でベスト5に入る戦績を残しましたよね
全盛期で確実に勝てるのは山下ぐらいでしょうか
小川並みの実績があればアンチも黙ると思いますけどね
- 764 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:53:19 ID:JxrPqS5GO
- 初めて鶴ヲタが頑張ってくれたおかげで良スレになったな。
- 765 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 22:57:10 ID:cmpGbCt5O
- 小川は
「新日本プロレスファンの皆さま、目を覚ましてください!」や
「アイアムチキン」Tシャツなど、
プロレスを舐めクサった最低男だろ
プロレス史上屈指の作品、ムタ小川戦でのムタの相手役
という意味においてのみ評価に値する
- 766 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:02:11 ID:CfvwFcINO
- まあプロレスラーをやってた時代の小川は最強ではないな。「プロレス経験のある格闘選手」で最強というならありと思うが
- 767 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:03:32 ID:3eYkeGZgO
- 早稲田かどっかの教授になった、太田っちゅうロスかソウルでメダル獲った人的に
鶴田はどうなんやろ?
別冊宝島かプロレス読本で、パンクラスやリングスがガチではないような事や
中西はプロレスが下手であぶないとか言ってたな。
- 768 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:25:28 ID:4olpP2Ih0
- 鶴田が格闘技的観点で「強い」と評価されるには
もっと勝ち星が必要だと思います。
- 769 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:32:40 ID:bV0pEK1G0
- くだらない煽りスレかと思ったが
鶴田の実像に迫る良スレになってて噴いたW
個人的な見解だけど、性格的に人を殴れない時点で総合はムリだけど鶴田本人は全く気にしないと思うね
- 770 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:34:01 ID:lTHhJZW90
- >>766
小川ってプロレスラーと言えるだけの、プロレスの技術は無いよ
曙のほうが巧いな
- 771 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:38:22 ID:+q/FGelj0
- デビュー戦は中々面白かったけどね。
レフェリーと橋本がいい仕事したって事かな。
- 772 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:41:22 ID:rbMmMBQX0
- >>767
てか鶴田程度の選手なら日本にもゴロゴロいるわけだから
メダリストの太田からすればとくにどうってのはないでしょ
- 773 :お前名無しだろ :2011/02/10(木) 23:46:07 ID:4olpP2Ih0
- >>769
鶴田に限らずプロレスラーの本当の強さに迫るのはおもしろいと思います。
個人的に鶴田は小川と似たような性格だと思っていたのですが
- 774 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:47:04 ID:lTHhJZW90
- >>747
強いのはわかるよ。プロレスで
- 775 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:54:51 ID:n0MWVHy70
- >>729
>鶴田がプロレス入りするまで、
>オリンピック日本代表選手がプロレスラーになること自体なかった。
マサ斎藤とサンダー杉山は?
- 776 :お前名無しだろ:2011/02/10(木) 23:57:11 ID:lTHhJZW90
- 小川の試合も、相手が橋本や山崎や武藤の時は面白かった
でもそれ以外の時はひどかったもん。
小川に基礎から教えなかった新日本が悪いって思うけどね。
- 777 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 00:10:10 ID:kfIal6qGO
- 総合も「ハッスルの布教のため」という理由での出場だったし、本当の意味での総合格闘家・最強格闘家小川という姿は見られなかった
- 778 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 00:11:46 ID:UZ+1d6wp0
- 小川は確かにプロレスは下手ですけど、今までにない存在になったかと。
ある意味「小川直也」という分野を確立しましたね。
長者番付に載ったのは格闘家&プロレスラーでは小川が最後でしたから
お金を相当稼いだんでしょうね
- 779 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 00:22:44 ID:rBpT60T/0
- 小川にはプロレス続けて欲しかったな 惜しい人材だった。
- 780 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 00:49:39 ID:Ai05nTj20
- 小川から鶴田に話を戻すけどさ
小川が筑波大でコーチ学を専攻するのはわかるのよ
小川は柔道で怪物級の実績があって道場を持ってるから今後は指導者として後進を育成する立場にある
だからコーチ学のスキルを学ぼうと小川が考えるのは当然だと思う
だけど鶴田がなぜコーチ学専攻なわけ?
全日時代、まったく練習もせず、後輩の面倒も一切見なかった鶴田がコーチ学?
鶴田がいったい何をコーチするというのだろうか?
大学教授を目指したとかホラ吹いてるけど、大学院でコーチ学専攻したくらいで大学教授なんてなれるはずがない
実際、非常勤講師でピンポンやバスケの体育指導くらいしか仕事がなかった
たぶん、一番敷居の低くて入学しやすかったのがコーチ学だったんだろうが、計画性がなさすぎだわな
それで、遅まきながらアメリカでスポーツ生理学を学んで箔をつけようと考えたんだろうな
それにしても、ただの留学を大学教授就任と大ボラを吹くのも鶴田らしいが、
馬場が死ぬまで(1999年1月31日)の間は給料もらって、馬場が死んで金がもらえなくなった途端、
さっさとアメリカに留学(1999年3月)する計算高さも鶴田らしい
- 781 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 01:05:38 ID:pvHKJOrKO
- 倉持もスポンサーを紹介したら、勝手に断りもなく話を進めていたと言っていたな。まともな社会人なら、「直接話を進めさせてもらっても宜しいですか」位の断りは入れるわ。鶴田が存命だったら野村沙知代と勝負できたな。
- 782 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 01:09:12 ID:rBpT60T/0
- >>780
>全日時代、まったく練習もせず
これは言い過ぎ。
>後輩の面倒も一切見なかった
一切見なかったって事はないよ。
>大学教授を目指したとかホラ吹いてるけど
目指してたんじゃないの?オレは知らないけど 目指してたんでしょ
>馬場が死んで金がもらえなくなった途端、
>さっさとアメリカに留学(1999年3月)する計算高さ
馬場が死ぬのは計算に入って無いよ さすがに。
馬場が生きてて金貰いながら留学がベストだったんじゃないの?
鶴田って、そんなに悪い人じゃないよ。レスラーの中で、先輩にするなら
鶴田か藤波か武藤だね。
- 783 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 01:24:27 ID:CGuztzd40
- >>781
倉持が奥さんとの橋渡しもして、鶴田は無事結婚できたんだろ。酷いね。
倉持さん、鶴田に奢ってもらったことは一度もないといっていたな。
鶴田のけちは有名だよね。
- 784 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 01:24:28 ID:kfIal6qGO
- ていうか、会ったこともない鶴田の細々した性格だの性分なんてわからないし、正直どうでもいいよ。
- 785 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 03:13:15 ID:68W33RwEI
- >>778
小川も時代が時代なら鶴田の様に塩で下手くそでも
最強ギミックで何とかなったんじゃないかと思う
鶴田と違って、ブームを起こせるようなカリスマもあったし
逆に今の時代に鶴田がいても
当時の扱いにはならなかっただろう
- 786 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 09:42:43 ID:kfIal6qGO
- 小川というか重量感の柔道家は、見栄えのするプロレス技をこなしにくい。昭和の時代だと苦しかったと思う。ルスカのような扱いに終わっていたかも知れない。 鶴田はやはりプロレス技に華麗さ、迫力があったからね。
- 787 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 09:49:10 ID:kfIal6qGO
- それと諏訪間、杉浦、中中邑が王者になってる今のプロレスで、彼ら以上の体格の鶴田がどういう扱いになるかは、考えればわかると思う
- 788 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:08:12 ID:IcoWmaku0
- >>787
鶴田に匹敵する体格の森嶋の扱いがどうであるか
君もよく考えたほうがよいね
- 789 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:12:39 ID:lYW6K4/aO
- >>788
お前みたいなカスは死んだら良いのにね♪
- 790 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:14:52 ID:rqonfJL0O
- 鶴田は技が綺麗なのに試合運びが下手糞だった
珍しいタイプだと思う
- 791 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:28:18 ID:IcoWmaku0
- >>789
反論できなくなるとカス呼ばわりかよ(苦笑)
まあ社会の最低辺たる鶴ヲタにどう思われようが構わんがね
- 792 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:33:14 ID:NkNAOQoB0
- >>791
お前みたいなカスは死んだら良いのにね♪
- 793 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:36:12 ID:crKb2yo60
- >>790
「なんでこのタイミングでそれ?」っていうのがやたら多かった。
その意味不明ムーブの伝統はノアに正当に受け継がれている。
馬場は技のキレこそなかったが、一応理にかなった試合展開をしてたのに。
- 794 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 10:40:40 ID:kfIal6qGO
- 森嶋でさえ王者になってる今のプロレスなら、鶴田は十分いけるだろうよ
- 795 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 11:32:15 ID:VS/JekdcO
- 鶴田は自分で輝く力が0、ブロディ天龍三沢らによって照り返す力が10
森嶋らは自家発光力は2か3、凄い相手がいても照り返す力も4とか5
- 796 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 12:10:29 ID:kfIal6qGO
- 森嶋や杉浦が鶴田以上なら、それはそれでうれしいことだがねw
- 797 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 13:28:48 ID:VS/JekdcO
- 総合力は鶴田が上
自分一人では価値がないが
- 798 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 13:35:11 ID:rqonfJL0O
- 猪木とか高橋和彦持ち出して発狂してた人って、今日「♪」を連発してる人と一緒?
- 799 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 14:22:20 ID:mHerOg240
- あれ?「プロレスは演劇だから」がアンチの意見じゃなかったけ?
だからアマレスのみ 引退後の教授云々 バスケ云々の話をしてたんじゃないの?
プロレスって個人の好みだからさ 「武藤には華がある天才だ」って言う人もいれば
武藤敬司の試合が糞な件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1246804000/l50
こんなスレが立つみたいに、つまらないって思う人もいるんだから
- 800 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 14:26:18 ID:mHerOg240
- >>755
>小川はレスリングでもメダルは確実
カレリンに勝てると思いますかw?
- 801 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 14:50:24 ID:ynfxfh900
- 実際問題、柔道で金メダルをとれなかった小川が、
日本人で誰も到達していないレスリング重量級のメダルを
得るのは困難、というか無理だと思います
- 802 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 14:59:50 ID:OvAcWm7C0
- オレは柔道自体に疑問を感じる。
何故に分厚い着物を着て、わけわからんルールの元戦うのが国際競技になってるのか?
忍者やサムライに憧れてる外人が、騙されてやってるだけじゃなかろうか?
柔道vs剣道なら剣道が強いだろ
- 803 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 15:11:11 ID:J80gCrfr0
- こんなスレ立ってたんだが?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1297403240/l50
- 804 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 15:23:08 ID:dgrC+Ye90
- >>803
ここって「※虚飾にまみれた鶴田幻想を事実に基づいて検証するスレです 」
でしょ。
- 805 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 15:49:36 ID:7FOgA9yy0
- >>802の発言がなかなか痛い。
- 806 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 16:05:12 ID:pvHKJOrKO
- 鶴田の最強説なんてプロレスラーとしてもぱっとしないから出てきた話じゃないの? プロレスラーとして誰もが認めるスターならワザワザ言わないでしょ。藤田もそんな感じ。最も藤田は総合で結果を出しているからこそで、裏付け無しの鶴田とは違うけど。
- 807 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 16:28:39 ID:UZ+1d6wp0
- >>800>>801
自分も小川がレスリングでカレリンに勝つのは無理だと思います。
逆に鶴田は柔道を選択していたら小川並みの戦績を残していたでしょうか?
五輪でメダルを取っていたでしょうか?
自分は無理だと思うのですが・・・
- 808 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 17:34:03 ID:zEJVydct0
- >>807
そんな仮想の話、わかりませーん。
>>806
君は何もわかってないな。プロレスを語る資格ねーわ
- 809 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 18:01:50 ID:IcoWmaku0
- >>807
てかそもそものスタートからしてオリンピックの出場枠があり
かつ最も手っ取り早く代表になれる競技を選ぶところから始まっているので
柔道のような競争相手の多いものに鶴田が手を出すことは絶対になさそうだよね
例の海外留学にしても
一番楽に文化人への転身を図れる手段として考えたんだろうし
猪木でも政治家になれたんで
自分でもそれっぽいことできると感じちゃったんじゃないかな多分
- 810 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 18:25:06 ID:pbbdhM7z0
- 鶴田ってさ中学高校バスケットボール部だったでしょ
いわゆる 体育会系の中でも、球技とかそっちよりの人であって
格闘技には興味なかったんだと思うんだよ。
身体が大きくて、運動神経もいいから柔道やっても下手すればオリンピック選手になれたかもしれない
でも、彼は興味がないと思うんだよね。
五輪に出たくて、要領よくアマレスで五輪に出場し
たまたま、その流れで 当時はまだ世間的に人気のあったプロレスに行っただけなんだよ。
だから、最強とか言うものやプロレスへの野心は無いんだよ
ある意味典型的な昔の全日本のレスラーって感じだよね
新日本は、野心持ってるやつらの塊でしょ
- 811 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 18:48:44 ID:FbHK5KYy0
- >>750
柔道の方がレスリングより世界的にも競技人口が多いと思うけど
大体レスリングの世界大会でメダル取ってるのって旧ソ連勢がやたら多くて、
柔道よりメダルの分布が偏ってるだろう
フランスなんてレスリング人口は柔道人口の50分の1しかないようだし、
これは極端なケースとしても、西ヨーロッパやアジアや南米はだいたい
柔道人口の方がレスリングより多いだろう
旧ソ連圏や北米はさすがにレスリングの方が多いだろうけど
ただ北米は大したことないが、旧ソ連圏は柔道でもかなり活躍してるから
競技人口もそれなりにあると思うけど
2004年のフランスの柔道とレスリングの競技人口の比較
男子 女子 合計
柔道 406,082 133,651 539,733
レスリング 11,205 3,119 14,324
>>750
- 812 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 18:51:00 ID:rqonfJL0O
- プロレス見るのに資格とかいらんだろw
- 813 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 18:55:17 ID:pvHKJOrKO
- 鶴田が政治家になっていたら、すぐ公職選挙法の経歴の記載違反で辞職だね。
- 814 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 19:31:57 ID:doyZw3wUO
- 鶴田さんはジャイアントシルバぐらいって言うと何故か怒るんだな?
日本よりバスケットが遥かに強いブラジルオリンピック代表だぜ
鶴田さん自慢の身体能力なんて代表合宿程度が勝てるわけないだろ
総合で負けたって40越えてるのに弱いだの何言ってるのかだよな
総合技術だって鶴田と大差無いのにw
- 815 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 19:39:17 ID:qojRPsqh0
- 鶴田が他界長い時間が経ったから貶めるようなことを言う人間も出てきたけど(今まで言えなかったのはよくわかるんだけど)、
実際のところ病気する前の数年は、ファンだけでなく、レスラーからもプロレス記者からも鶴田最強説が強かった。
ある雑誌のプロレス記者の座談会で、誰が強いか議論になった時、鶴田の最強は決定事項として(その座談会では「別格」と言われてた)、
次に誰が強いかの議論(前田とか佐山とかの名前があったっけ)となっていた。
ビデオを見ても、プロレスラーとしては鶴田が最強だったのは間違いない。
佐山あたりは正直だから、鶴田の強さを率直に認めていた。
問題は、誰が鶴田を本気にさせたかだと思う。
ブロディ、ハンセン、天龍、三沢、川田の名前がすぐに出てくるが、ドロップキックを口に命中させた仲野もそうか。
調子に乗って顔面をグーで殴ったビッグ・ブーバもすごい制裁を受けてたな。
- 816 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 19:40:50 ID:UZ+1d6wp0
- >>808
鶴田の幻想も仮想の話ではないのでしょうか?
>>809
自分もそう思うのですが、あくまで柔道を選択していたらということなので
- 817 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 19:43:02 ID:bREnWhbUO
- 山本キッドがオリンピック出るような選手は化け物だって言ってたけどミュンヘン五輪の時の日本選手団の主治医が鶴田はこの中でも1・2を争う身体能力を持っているって証言してるんだからポテンシャル凄すぎるだろ
- 818 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 19:57:47 ID:B5vhsJoU0
- >>815
だからそれを改めて今検証してるんじゃん
- 819 :お前名無しだろ :2011/02/11(金) 20:02:30 ID:UZ+1d6wp0
- >>815
小川や藤田の登場によって鶴田幻想は終焉したんですよね
今、冷静に振り返ってみると鶴田ではなかったという
- 820 :お前名無しだろ :2011/02/11(金) 20:03:55 ID:UZ+1d6wp0
- >>817
小川の方がポテンシャル凄いと思うのですが
- 821 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 20:13:03 ID:oD+bRl5eO
- 豪腕でサンマルチノの首を破壊!ブレーキの壊れたダンプカー、スタン・ハンセン
強すぎてタイトル挑戦の機会がなかった!神様カール・ゴッチ
元アマレスオリンピック選手、日本のエース!怪物ジャンボ鶴田
鶴田の最強幻想ってこんな感じのプレゼンテーションだろ
事実とフィクションを混ぜあわせた梶原一騎の漫画みたいなもんだ
- 822 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 20:31:41 ID:2Dz/fO8WO
- 中継とかで「怪物」とは言ってたけど、ギミックとして鶴田は「最強」を謳ってたかな?
まあ、プロレスにおける『最強』なんて、そんな重い言葉じゃなく、肩書きの一種なんだよね。
「プロレスは最強の格闘技」「最強 高田延彦」「世界最強の男はリングスが決める」とか
今の価値観で見ると「鶴田最強」よりももっと突っ込みどころがあると思うぞw
(別にそれで猪木や前田を叩こうってわけじゃないよ。)
プロレスファンの価値基準って基本的に「面白いか否か」「面白がれるものかどうか」だから
吉田豪も書いてたけど、鶴田最強説って「鶴田が最強だったら面白いなー」って部分が大きいと思うよ。
- 823 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 20:53:50 ID:B5vhsJoU0
- 前田や高田は散々突っ込まれたじゃん
今更何を行っているのやら
鶴田だけ逃れられるとか思っている方なんてお花畑だな
- 824 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 21:01:55 ID:2Dz/fO8WO
- >>823
ん? 逃れられる? その2ちゃんと自分への過信っぷりがかなり痛いけど、ま、いいや。
お好きに糾弾していけばいいと思うよ。
- 825 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 21:51:19 ID:gfLSXkceO
- 何の根拠もなく鶴田は別格とか言ってるから
鶴ヲタは叩かれるんだろうな
- 826 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 21:56:22 ID:d4a2Ycrc0
- 別にそんな事言ってる人いないんじゃないの?
前はいたかもだけど。
- 827 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 22:42:07 ID:IcoWmaku0
- ところで>>817の「主治医が鶴田はこの中でも1・2を争う身体能力を持っているって証言」って
何かソースあったっけ??
- 828 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 22:52:05 ID:y188ZPiX0
- なんと言っても凄いのは、その身体能力の高さを、観客に見せてくれなかったことだな。
だから、鶴田はプロレスが嫌いとか言われていたわけだ。
- 829 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 22:57:41 ID:kfIal6qGO
- あの長身で、助走なしの「その場飛びドロップキック」をやれる選手は稀有。凄い身体能力を見せてくれたと思うが。まあ若い頃だけど。
- 830 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 22:59:49 ID:9WHUasUX0
- 当時主治医?だった人が「身体能力」なんて曖昧な言葉を使うかなあ?
というわけで>>817のソースお待ちしてます、鶴ヲタの皆さん
- 831 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 23:19:11 ID:Xo6AqooY0
- >>811
アメリカも旧ソ連もブラジルも
大きい奴は重量級クラスの体格持った奴は
柔道もレスリングもやらない。
バスケかフットボール、野球だよ。
だから重量級という観点で見れば、どの国もそれほど大差はない。
- 832 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 23:37:24 ID:9pATj/VL0
- 結局のところ、アンチは鶴田を絶対に認めたくない、認めない。
だから、このスレは意味ないと思うぞ
30半ば以上の鶴田を知ってる世代以上の人がアンチってのはわかるんだよ
新日信者、UWF信者がいたし実際にリアルタイムで鶴田も観てるだろうしね。
わからないのは、10代20代が何故アンチになるのか。
意味がわかんない。オレがアンチ吉村とかアンチ豊登とかになるようなもんだ
- 833 :お前名無しだろ:2011/02/11(金) 23:51:27 ID:9pATj/VL0
- >>831
野球って、ロシアは寒いから 室内競技が盛んなんじゃない?
知らないけどねw
>>827
磯貝氏か鎌田氏のコメント。このスレにも貼ってあるでしょ
Gスピよりの引用だよ。
- 834 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:03:16 ID:F1rVnkhT0
- タイガー戸口が「鶴田なんて弱い」と吹いてまわってるのは
全日在籍時代に馬場に贔屓されてたのが気に入らなかったからだろうしな
結局カブキと同じで自分が良い思い出来ないのを他人のせいにしてるだけだ。
- 835 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:03:55 ID:UZ+1d6wp0
- >>832
自分は20代後半ですが、現時点での鶴田の戦績では強いと認められないと思います。
自分は実績もないのに強い強いと叫ぶのは正直好ましくありません。
鶴田だけではなく他のプロレスラーも同じです。
- 836 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:04:50 ID:9WHUasUX0
- 磯貝さんか鎌田さんが「〜と言ってたよ」では無くて
1、2を争う身体能力のソースが欲しいところですね
ちなみにキラーカーンは「馬場猪木が最強」と言っています。
宮戸は「高田最強」と言っているのを聞いたことがあります。
- 837 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:16:51 ID:YCaedzwBO
- 別に鶴田本人は強い強いと叫んでないだろ。
- 838 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:19:56 ID:kP6hd6wB0
- >>836
それは、個人情報だから無理だってよ。
馬場は強いと思うよ日プロ時代くらいまでは。猪木も同じく糖尿になる前は強かったと思う
宮戸の高田最強は、非常に悲しく聞こえるね まさかヒクソン戦後は言ってないでしょ?
- 839 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:21:52 ID:Bu7t2XaZ0
- 鶴田本人には何を言っても届きませんので、
このスレで強い強いと書いている人達にお願いしています。
もっとも全敗の最下位を七位と書くくらいなので
本人も強く見られたかったのは確かでしょうね。
- 840 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:26:12 ID:YCaedzwBO
- まあ近頃は弱い弱いと書き騒ぐ人の方が多かったからな。はっきり言って、日本のプロレスラーとしてはアマの実績ある方だよ。
- 841 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:28:01 ID:+uNMUusn0
- >>838
もしかしてこれのことかな?(↓)
「オリンピックの時、日本人チームの全選手による体力測定があるんですけど、
どこかの先生が言ってましたよ。”あれはサラブレッド並みの足だ”って。
個人情報だから正確な記録は見れないんだけど、測定してる人が脚力は鶴田がトップだって言ってたから、
そうなんでしょう。」(>>654)
日本人チームの中身が謎だしそもそも脚力のことしか触れていないし
これで身体能力トップ級というのは無理があるような
- 842 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:36:19 ID:okFfBN4u0
- >>839
人間だもの
- 843 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:37:08 ID:YCaedzwBO
- 鎌田誠がGスピで「鶴田は日本チャンピオンの身体測定でトップの方で、特に肺活量は測定不能だった」と語ってる。
- 844 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:43:09 ID:UWkWe0ayO
- >>822
鶴田最強説てのは「鶴田が最強だったら面白いなあ」と演繹法的に提起されたものじゃなく、
「やっぱり鶴田が最強なんじゃないか?」と、帰納法的に導かれたもの。
実際の試合映像を観たファンやマスコミ、トップレスラー達(長州天龍藤波など)の証言などから徐々にね。
後者の代表は他に坂口前田北尾藤田など。
逆に前者は先述の荒川や木戸修、飯塚孝之、中西学など。
- 845 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:52:32 ID:UWkWe0ayO
- ちなみに三沢川田はさておき、実は三銃士の蝶野橋本も91年のG1開幕直前共同インタビューにて鶴田最強説を認めている。
なお武藤はその時「同県人で自分より有名だから戦いたい」と答え、鶴田よりむしろ新日分派のUWFを強く意識した発言を残している。
- 846 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:54:09 ID:SNvzMJzh0
- >>843
身体測定って身長・体重のことでしょ?(苦笑)
- 847 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 00:59:44 ID:ggehrMT0O
- 『最強』という言葉に関するもので一番突っ込みどころがあり笑えるのはやっぱり、「60億分の1」。
女性や子供や老人や一般人も母数にカウントするのかよってw
まるで人類全てが総合格闘技で頂点に立つことを至上の目的にしているようなイカれた言い草。
板垣恵介の漫画じゃないんだからw
で、このスレのアンチの一部って見事にそのプロレス的な煽り文句にのせられ、そこから抜け出せてない
って感じの人たちがチラホラいるよね。総合格闘技にせよアマレスにせよロカビリーにせよ、
それを目的としていない人を、その価値観で測って、それだけで評価するってナンセンスだよ。
そういう検証自体にはまあ面白い部分もあるけど、それだけで鶴田の価値を決めてしまうのは
あまり身勝手で滑稽。あくまで鶴田はプロレスラーとしての成功を目標にしてた人なんだから。
まあ、よく知らんけど、2000年頃に悪ノリして鶴田最強を喧伝してた人たちもいるみたいだから、
その今更な反動なのかもしれないけど。でも、一部のファンの言動が鶴田自身のモノにスライド
されちゃってる感じもなんかおもしろいね。。鶴田自身は一言も「俺は総合格闘技でも強い」
なんて言ってないだろうにw まあ、プロレスにおいては(万が一シュートになった場合も含んで)
相当に自分の強さに自信を持ってたような様子が見えるけど。「前田と戦いたかった」とかね。
- 848 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 01:03:22 ID:okFfBN4u0
- 若い人は信じられないかもしれないけど、
プロレスラーが最強
そして、日本人レスラーで最強は誰か?みたいな企画はよくあったんだよ。
テレビでも雑誌でもね。
ファンもマスコミも鶴田が最強かもしれないって真面目に議論してたわけよ
実際、プロレスの試合で試合中にレスラーが凄い飛び技とかを使って
観客が「ウォー!!」ってのはよくあるでしょ。
でも観客が凄さに溜め息まじりの声を出すのってのは鶴田が何かをした時くらいだった
こんな強さを表現できる日本人レスラーは鶴田しかいないんだよ。
ネットに上がってる動画だけじゃわからない。残念ながら
誰かあげてくれれば良いんだけど
ついでに全日vsジャパンと一連の鶴田天龍戦
- 849 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 01:07:28 ID:okFfBN4u0
- >>847
そうだよな。女、子供、赤ちゃん、障害者、老人、全部入れて60億分の1ww
- 850 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 01:46:05 ID:SMSs9AoeO
- 最強説の根拠となる鶴田の身体能力
・脚力(数値無し)
・肺活量(数値無し、とにかくすごい)
世界に何万人最強が存在すんのかね。
4分の1の鶴田さんw
- 851 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 01:59:34 ID:YCaedzwBO
- まあ複数の人間が証言してることは、ひとつの客観性だろ。 しかしアンチも文句ばかりで、自分でモノ調べないねえ。
- 852 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 02:28:50 ID:CIn9bCV20
- >>850
仮にその検査の結果が残ってても、個人情報保護で公開できないんだから
ってか、アンチはそういうものでしか判断できないの?
もう言っちゃいなよ。 鶴田を認める気は毛頭ないって。
はっきり言って擁護側は、もうどうしようもないよ
データでしか、判断できないのなら。どうしようもない
結局、鶴田の五輪7位がデタラメだったって事が判明したから
このスレの検証は終了したんじゃないの?
アマレスの成績が他にも出てきても、五輪で勝てなかったから強くない
この馬鹿な解釈で終了だもん。
- 853 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 02:34:49 ID:AjxZ+GGZ0
- >>848
>>でも観客が凄さに溜め息まじりの声を出すのってのは鶴田が何かをした時くらいだった
ホントに鶴田だけかな?
出戻り時に藤波と試合した時の前田もそんな感じだったし
WARで天龍と試合した北尾もそんな感じだったんじゃない?
それこそ手がつけられない的で
あと最近(?)だと対橋本4戦目以降の小川なんかもそうだよね
しかもこれらはネットで動画がきちんと手に入る
ここら辺が噂話の域を出ない鶴田との決定的な差だと思う
何故ネット上にある鶴田関連の動画は
ジョー樋口失神や場外リングアウトの塩試合ばっかなんだい?
- 854 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 02:48:35 ID:SMSs9AoeO
- 4人で争った日本選手権で優勝、
しかし日本国内でも負け越し、
国際試合未勝利。
日本人最強ですらないなw
- 855 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 03:05:47 ID:ta9+D5E10
- >>852
死人に個人情報保護って何ですかw
もう、そういうデタラメってどっから来るのw
- 856 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 03:38:47 ID:JyN61NYF0
- てか鶴ヲタ側もここ数年鶴田の試合なんて一度も観返したことなくって
過去の美化された記憶だけに頼って反論しているような気がしてきた
そうでもなきゃもうちょっと具体的な反証が提示できるでしょ?
- 857 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 04:35:31 ID:F8xQq7JKO
- ビル・ロビンソンもブロディも評価していない時点で大したことない。
- 858 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 05:18:06 ID:qLU8czE20
- >>857
ロビンソンは兎も角なんでブロディが評価していないことになるのかね。
ブロディは鶴田最強説を触れ回った一人でしょうが。
解かっててワザと言っているんだから、言っても無駄か。
- 859 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 05:22:07 ID:qLU8czE20
- >>850
俺は日テレの番組で鶴田が身体測定やってるのを見たよ。
肺活量の機械なんてブオッって回っちゃって凄かった。
実際にこの目で見たことに対して根拠がないとか言われてもどうしようもないな。
- 860 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 06:04:34 ID:5pYldQuRO
- >>859
>ブオッって回っちゃって凄かった
数値は?w
- 861 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 06:27:53 ID:7upwCClW0
- >>832
>結局のところ、アンチは鶴田を絶対に認めたくない、認めない。
要するにそういう事だね。
>>847
だね。プロレスラーなのに総合じゃ通用しないとか意味分からんわ。
>>852
>もう言っちゃいなよ。 鶴田を認める気は毛頭ないって。
言わんでしょ。あくまでも「データを基に事実を検証するファン」を
装うのが連中のスタンスみたいだし。
- 862 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 06:33:29 ID:xtUCNBjWO
- ま〜た敵を特定のキチガイにカテゴライズして話を終わらせようとしちゃってる〜w
- 863 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 06:47:09 ID:7upwCClW0
- 誰に言ってんだよ?w
- 864 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 07:04:06 ID:qLU8czE20
- >>860
測れる最大量を超えちゃって測定不能だったよ。
- 865 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 07:08:45 ID:7upwCClW0
- >>864
いつ頃の何て番組か明記すればアンチに突っ込まれないで
済むと思う。正確に覚えてないならしょーがないけど。
尤も「ヤラセだろ」とか言い出さないとも限らんけどw
- 866 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 07:09:11 ID:mdLNas6q0
- そういう大して意味のないスペックだけ無駄に大きいんだよな。
燃費が悪くダサいアメ車みたい。
- 867 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 07:20:52 ID:5pYldQuRO
- >>864
なるほど。それが事実なら握力計の針が振り切れてしまい測定不能だったフリッツ・フォン・エリック並のエピソードかもな。そしてエリックも長身だった。
だからといってエリックが最強だったと言う人はほとんどいまいてw
- 868 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 07:46:32 ID:7upwCClW0
- そりゃ最強と思わなければ言わないだろーね。
- 869 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 08:04:32 ID:Pkz7KhGWO
- >>867
エリックだけでなく、鶴田も握力計の針を振り切らせて測定不能だったそうだ。
リンゴを握り潰したり、掴まれ、クラッチを切ろうとすると皮膚が破れる程の握力。
さすが鶴田。
ソースは磯貝氏。
エリックと違って最強論の中心だけど。
- 870 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 08:38:05 ID:YCaedzwBO
- 鶴田がアマレスで日本人相手にも負け越しって、アンチは今更みえすいた捏造するのかね。勘定してみろよ
- 871 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 08:50:30 ID:YCaedzwBO
- 後、磯貝さんのことを長所との対戦予想でさんざん引用しながら、鶴田の身体能力に関する証言の方は信用を疑うってのも都合がいい気がする
- 872 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 11:17:01 ID:ftsWQv8O0
- >>871
君のいう身体能力ってのは身体測定で測れるもの(身長・体重etc)
ということでいいのかな?
僕らは敏捷性や持久力それに反射神経など
身体を動かすフィジカルな能力全般のつもりで使ってたんだけど
どうやら君とは言葉の定義が違ったみたいだね
ネットでのコミュニケーションというのは本当に難しいよ
- 873 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 11:27:53 ID:YCaedzwBO
- 君の言うっていうか、磯貝さんの言ってる身体測定は、肺活量や握力、脚力のことだろ。体力測定というものか。
- 874 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 11:53:40 ID:F0Y65+YHO
- 馬場に放ったドロップキックを見て鶴田の身体能力がわからない奴はバカ
- 875 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:22:50 ID:XuOoNuUR0
- >馬場に放ったドロップキックを見て鶴田の身体能力がわからない奴はバカ
多分シャレでこんなこと言ってんだろーけど
40過ぎの親父がマジでこんなこと考えてたらちょっと怖いな
まあ俺らからすれば>>1に並べられた事実みて
未だ「鶴田の身体能力が〜」なんて言ってるほうがよっぽど信じらんないんだがね
- 876 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:28:57 ID:YCaedzwBO
- あのね、馬場の顔面にドロップキックするには、当然ながらその高さまでジャンプしなきゃならないんだよ。試合がヤオでもジャンプ自体は特撮でもない限りガチ。こんなこともわからないの?
- 877 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:30:50 ID:tetyHPzW0
- 磯貝氏は鶴田に関してこういうオチも付け加えている
「(当時の重量級の層の薄かった)日本のアマレス界では規格外だった鶴田だけど、
でもそれは日本人においてということでね。
世界ではどうかと言うと、鶴田はごく標準ですよ(笑)」と
- 878 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:35:04 ID:SMSs9AoeO
- 磯貝さんだろうがブロディだろうが
誰かの発言なんか根拠にならないっていうのが普通の感覚だけどな。
鶴ヲタがドヤ顔で磯貝さんの発言をコピペしてるから
その磯貝さんはこんな対戦予想してるんですけどwって
皮肉ってるのがわからないのかね。
ちなみに以前鶴ヲタがよく貼ってたマサ斉藤の発言、
最後には鶴田より前田の方が強いって言ってるんだよな
- 879 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:40:31 ID:YCaedzwBO
- その割にはアンチは鶴田否定の道具にレスラーの証言を多用するな。
- 880 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 12:55:41 ID:XuOoNuUR0
- >>879
少なくとも>>1のソースにレスラーの証言なんかないだろ(笑)
- 881 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:01:44 ID:SMSs9AoeO
- >>879
「俺はしてない」よ。
実際、鶴田が最強でない事と、
捏造ばかりしてるクズという事の根拠に
誰かの証言なんていらないからな。
で、鶴ヲタはこれからも誰かの証言や
数値化されてない身体能力とやらに頼るしか無い訳だ
- 882 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:10:44 ID:mCvKzuDK0
- はっきり言うと若い頃の鶴田クラスの動きが出来る連中なんて
今日のWWEでも観てればゾロゾロいる、それも二流クラスに
だから、今当時の鶴田見せられても「で?」みたいにしかならない
で、怪物と言われた時代の試合見直してみても何ともテンポが悪く
技をかけるタイミングも悪い、試合も相手のセル頼り
昔は活字プロレスから入ってTV放送観てたこともあったろうから
脳内補完状態で試合観て評価してたヤツも多くいたんじゃないかと思うんだが
幻想補完なかったらマジで塩だよ
鶴ヲタさん達って今もちゃんとプロレス観てる??
今観たら全然凄くねーぞ、鶴田
- 883 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:18:41 ID:Pkz7KhGWO
- >>881
>「俺はしてない」よ。
あのねぇ、たかが2ちゃん。しかも君、匿名でしょ?「君が過去にこのスレでどんな書き込みしたか」
誰もわかんねーのよ。しかも明日にはID変わるし。
俺に言わせりゃ君がクズなんだけど。
>>882
アンチわかったから、その鶴田より身体能力の高いWWEの二流レスラーの動画のリンク貼るなり、せめて名前だけでもね。
君は長文の端々から負け犬アンチ特有の匂いがプンプンだぜ。
- 884 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:23:32 ID:ta9+D5E10
- >>858
週刊プロレスで日本のプロレスやファンはアメリカより上だと
金の為には出稼ぎ先のヨイショを忘れない奴の証言が
信用おけるんだねw
>>873
でもその数値は死人にも当てはまる個人情報保護法とやらで
出せないんだよなw
鶴田って何処の人なんですかねw
- 885 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:25:19 ID:SMSs9AoeO
- >>883
おっしゃる通り!
それを鶴ヲタの代表、IDおじさんに言ってあげてね。
わざわざ「」書きしたんだから皮肉と分かってもらえるかと思ったんだけど
鶴ヲタに期待した俺が悪かった。
えーと、馬場にドロップキックしたのは鶴田だけなのかな?
それは最強と関係あるのかな、よくわかんない。
初代タイガーはトップロープ上の相手にドロップキックしてたし
橋本はニールキックしてなかった?
佐山・橋本>>>鶴田でいいのかな。
- 886 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:27:48 ID:ta9+D5E10
- >>883
>あのねぇ、たかが2ちゃん。しかも君、匿名でしょ?「君が過去にこのスレでどんな書き込みしたか」
>誰もわかんねーのよ。しかも明日にはID変わるし。
つまり、鶴オタは、
・オリンピック7位を信用していた。
・鶴田ツールを使って他のレスラーを貶めていた。
と認める訳だな。
>>「俺はしてない」よ。
と言ったら
君がクズなんだけど。
と言う訳で鶴オタが過去の経歴を自白しました。
これが鶴オタの総意です。
- 887 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:41:43 ID:XuOoNuUR0
- >>883
横レスで恐縮だが
巨漢である程度敏捷性のある元WWEでいったらKENZOあたりが近いような気がするな
試合は塩だが葉隠れにおけるスピード感と跳躍力は
鶴田のドロップキックと同等以上だろ?
まあ鶴田にKENZOがハッスルで見せた
和泉元彌相手のセルができるとはとても思えんが
- 888 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:43:16 ID:Pkz7KhGWO
- >>885
だからね、皮肉だとか何ちゃらとかの君の感情なんてどうでも良い事。やはりクズだね。
190センチを超える100キロ以上の巨漢と佐山や橋本を同じ土俵で語るには無理があるの。
>>886
何故そんなふうに理論が飛躍するかね。
その結論に結び付けたいのなら、その考えに至った根拠を間に入れて書いてね。
さっぱり解らん。
- 889 :次スレ2以降のテンプレ:2011/02/12(土) 13:44:13 ID:ta9+D5E10
- 鶴オタ自身が↓を認めてました。
・オリンピック7位を信用していた。
・鶴田ツールを使って他のレスラーを貶めていた。
もし、鶴オタが「俺はしてない。」と言ったら鶴オタ自身の↓がデタラメになります。
>あのねぇ、たかが2ちゃん。しかも君、匿名でしょ?「君が過去にこのスレでどんな書き込みしたか」
>誰もわかんねーのよ。しかも明日にはID変わるし。
>俺に言わせりゃ君がクズなんだけど。
鶴田はオリンピック7位と言っていたのに「俺はしてない」と言った
鶴オタはこうやってクズになりました。
- 890 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:46:03 ID:ta9+D5E10
- >>888
またまたw
オリンピック7位信用してたんでしょw
鶴田ツール使って他のレスラー貶めていたんでしょ
>あのねぇ、たかが2ちゃん。しかも君、匿名でしょ?「君が過去にこのスレでどんな書き込みしたか」
>誰もわかんねーのよ。しかも明日にはID変わるし。
>俺に言わせりゃ君がクズなんだけど。
- 891 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:47:23 ID:mCvKzuDK0
- >>883
「WWE観たことないです」って言えばいいだろ?w
デビアスの息子とかドスカラスの息子とか基礎もしっかりしてる動きもいい
アマレス経験者ならちょっと前ならラシュリー凄かったよ
モリソンだのコフィだのバネが尋常じゃない
トップどころだとオートンは最近試合が雑だけどズバ抜けた反射神経だよ
- 892 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:50:58 ID:YCaedzwBO
- では次回のテンブレでは、鶴田のアマレス部分も書き換え、訂正ですね。新事実もわかったことだし、事実に基づく検証という主旨からもそうするでしょうね、当然
- 893 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:52:24 ID:mCvKzuDK0
- 鶴田スレで誰かが鶴田はゴディやビガロに近い、とか書いてたが
俺はスティーブウィリアムス辺りが鶴田に近いと思う
- 894 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:52:57 ID:XuOoNuUR0
- >>888
おいおい佐山はともかく体重では橋本のほうが上だろ?
それに身長が大きいほうがジャンプの高さではより有利な筈だが(笑)
ちなみにトップロープ上の相手目掛けてのドロップキックなら
鶴田とほぼ同等の体格の持ち主である武藤も軽くこなしているよ
- 895 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:56:13 ID:SMSs9AoeO
- そろそろ鶴ヲタが壊れてきたな。
五輪最下位を七位と公に売り出す書物に書いたり、
自費留学生を教授に就任と発表する人より
事実しか書いてない俺の方がクズって言われちゃった。
でもIDおじさんがクズって事が同じ鶴ヲタ仲間に認定されたのは笑える副産物だな。
それとも鶴ヲタ仲間だけは何やっても許されるのかな?w
- 896 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 13:58:21 ID:K1P6isufO
- 鶴田は外国人並の体格と身体能力があった
- 897 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:02:03 ID:xtUCNBjWO
- このスレではアンチにカテゴライズされるだろう俺だが正直「鶴田ツール」ってのがなんだかよくわからん
誰かこれの説明よろ
- 898 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:03:27 ID:SMSs9AoeO
- そうそう、たぶん橋本は鶴田より体重あるよね。
すると鶴田より身長体重が上で、馬場か同等以上の高さにドロップキックできると
鶴田より強いんだなw
面白いな
- 899 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:05:24 ID:YCaedzwBO
- トップロープに相手がかがんでる時に、助走つけて飛ぶやつと、馬場にノーステップかワンステッブで飛ぶやつを一緒にするわけね。
- 900 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:05:39 ID:XuOoNuUR0
- >>896
体格が外国人並なのは確かにそのとおりだと思うが
磯貝氏の証言にもあるように身体能力に関しては「平均」
あくまで競技人口の少ない日本人重量級アマレス選手に限って秀でていたに過ぎない
日本人重量級(100kg以上)アスリートでみても
やっぱり鶴田は平凡だったのだろうね
そうじゃなきゃバスケ止めてないから
- 901 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:07:07 ID:Pkz7KhGWO
- >>894
>それに身長が大きいほうがジャンプの高さではより有利な筈だが(笑)
↑
却下(笑)
笑わさないで下さい(笑)
武藤が鶴田と同体格???今の身長スレに直行しなさい(笑)
節分の豆まきの一緒に写った写真が貼られてるから。はっきり言って全然違うよ。
- 902 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:10:24 ID:mCvKzuDK0
- 鶴田と武藤なんて比較にならんだろ、もう全てに於いて
パワーも相当あるよね、武藤
ただ、武藤には怪物キャラなんてギミックは必要なかった
怪物ギミックなんて塩レスラーがやる役割だもん
古今東西プロレス界でさ
つか、試合前にアップもしないで相手に大げさなセルさせて
汗もかかずに試合終了マ、スコミは怪物、余裕とか書いてマンセ記事
よくこんなレスラー持ち上げてきたよなw
- 903 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:22:45 ID:YCaedzwBO
- 武藤はいいレスラーだし、誰も鶴田と比較して云々言ってないのに、何をムキになってるか意図不明。強さでなく上手さ比較なら藤波、木村健とだろう。年代からいって
- 904 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:25:55 ID:ggehrMT0O
- >>902
偏見に満ちてるなあ。アンドレやブロック・レスナーって塩か?
ホントに塩なら怪物ギミック与えられても、それをこなせないよ。
- 905 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:35:27 ID:XuOoNuUR0
- >>901
お前は身長120cmと180cmの人間とで
どちらが高くジャンプできると思ってんだ?
同体重だったら180cmに決まっておろーが(笑)
だから体重が上で身長の低い橋本が
鶴田より高く(コーナーポスト上のベイダー)飛んでいるのだから
跳躍力では橋本のほうが優れているってことになるよね?
何かおかしいか??
- 906 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:38:00 ID:/6oCC59j0
- 自分は格闘技的観点で鶴田を評価していますが
戦績を見てもやはり「強い」と評価するには難しいですね。
「最強」ではないことはヲタの人も納得されてるんですね。
- 907 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:39:08 ID:ggehrMT0O
- パッと目を通したけど、なんかアンチにもプロレス(WWE)観てる人間いるみたいで
ちょっと安心したわ。基本、格オタ中心かと思ってたから。
プロレスって時代の流れで変化するから、遡って80年代〜90年代のWWF見てみれば、
鶴田の試合ってプロレスの基本文法、世界標準として見て間違ってないことは分かると思うよ。
ま、俺は擁護派だけど、ランディ・オートンがプロレスラーとして鶴田より上ってのは認めざるを得ない。
ランディは躍動感、リズム、プロレスセンス、オーラ、全て群を抜いてるからね。
ただ、コフィ・キングストンあたりを比較に出しちゃってるのがなあ…
個人の趣味もあるだろうけど、ちゃんと見てるのかなー?って思ってしまいますわ。
- 908 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:41:50 ID:xtUCNBjWO
- なんでWWEヲタは上から目線なんだよw
それはともかく鶴田ツールってなんなのかと二度目の質問
- 909 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:46:54 ID:YCaedzwBO
- ていうかまず格闘技的観点から鶴田が弱くないことを認めないと。アンチは弱いって言い続けてたんだから。
- 910 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:49:09 ID:xtUCNBjWO
- いや「激弱じゃなかった」ってだけで、あの成績じゃ強いとは言えないだろ、正直
- 911 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:50:37 ID:mCvKzuDK0
- >>904
レスナーは別段巧くもないぞ??
WMのカート戦のイメージが強いけどそれ以外に名勝負あるか??
実質、無敵キャラはデビュー時のペーペー塩の時に与えられたギミックだし
だから当時はめちゃめちゃ叩かれた
>>907
よく読んでね「WWEの二流で」って話だから
俺は土居フミビデオでサベージが好きになって
WWF観出して輸入ビデオでブレット、HBK時代でハマッたから
デカいレスラーに特に思い入れがないってのもあるけどね
デカいけど運動神経はいい外人なんてたくさんいたし
- 912 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:52:40 ID:Pkz7KhGWO
- >>905
重心の位置から推測しろよ。橋本はジャンプせず逆立ちしてもコーナーポストに足が届くんだよ(笑)
身体を回転(頭を下に、足を上に)させて、実際に橋本はマットから何センチ跳んでるんだよ?
鶴田が馬場に放ったドロップキックの鶴田の重心、頭の位置。
橋本と比べてはまずいだろう(笑)
- 913 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 14:58:35 ID:BfT1PGsm0
- >>899
馬場の顔面めがけてドロップキックというのはもしかしてこれのことか?(↓)
http://www.youtube.com/watch?v=0G2qW7W3D_0&feature=related
鶴ヲタの定義でいうと
これは「ノーステップかワンステップ」になるわけね
- 914 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:00:33 ID:ggehrMT0O
- >>911
そうか? 俺はアンダーテイカーとのヘル・イン・アセル後はレスナー一皮剥けて
うまい部類に入るようになったと思うぞ。ビッグショー相手に面白い試合できるんだし。あ、スレチだな。
うーん。サベージとかあの時代のWWF好きなら,鶴田の試合に否定的にならない気がするけどなー。
技の組み立て方やフィニッシュへの持っていきかたとか、もろアメプロ的じゃない?
- 915 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:05:56 ID:/6oCC59j0
- >>909
この戦績で「強い」と言えるでしょうか?
外国人には勝てず、黒星先行で対戦相手の量、質も低いです。
>>910
同感です。
強さを表す評価として
最強>激強>強>中>弱>激弱>最弱
と勝手に作りましたが鶴田の今の評価は「弱」か「中」だと思います。
- 916 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:07:21 ID:YCaedzwBO
- 76年の日大講堂での馬場戦のドロップキックだよ。仙台戦ではなくて
- 917 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:07:36 ID:SMSs9AoeO
- 何がなんでも馬場へのドロップキックじゃないと
鶴ヲタ的にはジャンプ力の証明にならないんだ。
本当に面白い
- 918 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:11:34 ID:YCaedzwBO
- 片足とどけばいいニールと、両足とどかせるドロップキックの違いくらいわかるだろ? ニールキックなら前田もアンドレに決めてるわ。
- 919 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:17:06 ID:SMSs9AoeO
- >>916
つまり76年に馬場の顔面にドロップキックをしたので鶴田最強と。
面白いなあ
- 920 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:22:15 ID:1pgtxNUx0
- >>909
鶴田のアンチなわけだから、弱いと言い続けるのは当たり前の話。
アンチがどんなに弱いと思っても、事実は変わらないんだから
"アンチ"鶴田に鶴田を認めさせるってのは無理な事じゃないでしょうか?
なんせアンチなわけだから。
- 921 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:23:50 ID:mCvKzuDK0
- >>914
「鶴田のアメプロ」は見よう見まねにしか見えないんだよね
上辺だけアメリカの一流から頂きました、
馬場さんからそういう風に振舞えって言われました、みたいな
明らかにセンスないもん
技の繋ぎの変なところで「おー」とか
追撃のシーンで展開をぶった切るホールド技休憩入ったりとか
で、週刊誌には余裕の表情みたいによく書かれてたが
俺には次の展開を一生懸命考えながらいっぱいイッパイで動いてたようにしか見えなかった
どこが天才(とか称するマスコミも当時あった)やねん、とか思ってた
- 922 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:24:24 ID:BfT1PGsm0
- >>918
てかジャンプ力において大事なのは重心がどこまで上がったかだろ?
それが何故足の数になってんだ?
鶴ヲタの思考回路はホントに理解できない
- 923 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:27:59 ID:/6oCC59j0
- >>920
「最強」と「激弱」が無かったことは御互い認めています。
あとはどのくらいの評価が適切かが議論だと思います
- 924 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:28:12 ID:F0Y65+YHO
- ファンクスとやった日本凱旋試合のテリーに放った奴も凄い
テリーを飛び越えるぐらいの勢いだ
- 925 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:31:11 ID:YCaedzwBO
- それがわかっているアンチが、何故重心が低い橋本ニールを鶴田以上というのかね。からかいにもなってないよ
- 926 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:33:08 ID:SMSs9AoeO
- >>923
おっしゃる通りです。
ただ、ドロップキックがすごい=ジャンプ力があるから
鶴田最強とか言い出す人がいると、つい突っ込んじゃうんですよね〜
- 927 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:35:32 ID:1pgtxNUx0
- >>887
えーーーーーーーーー!?
健三が鶴田よりプロレスで上って価値観なの?
いくらアンチって言っても、、、おちょくってるんだよねw?
ああ、そうなの。へー
擁護派の人達は、もうアンチに何を言っても無駄ですよ
- 928 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:43:28 ID:1pgtxNUx0
- >>905
ジャンボ鶴田と橋本真也
跳躍力は橋本真也が上
これはアンチの方々みなさん同意でかまわない?
- 929 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:44:08 ID:BfT1PGsm0
- >>924
てか中学生の走り高跳びの記録知ってっか?
それこそ2m以上あるんだぞ
http://homepage2.nifty.com/mlb/RRM.htm
それが何故ジャイアント馬場の顎までドロップキックが届いたからって
プロレスラーとしての身体能力の高さの証明になるのかまったく理解できない
その場跳びでフランケンこなす選手なら
2m以上まで軽くジャンプできるだろ?
そんなの今ではいくらでもいるぞ(笑)
ただ誤解しないで貰いたくないのだが
決して鶴田の身体能力が劣っていたというつもりはないのよ
ただ試合内容とかみても
一流級にはどう考えても達していなかったんじゃねーのと・・・
- 930 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:51:04 ID:Pkz7KhGWO
- >>929
フランケンで2mジャンプってバッタかよ。
それこそ橋本のニールキックと同じでマットから何センチ跳んでるんだよ、って世界。
重心の位置を考えろよ。
鶴田のドロップキックの重心の位置。
橋本のニールキックの重心の位置。
フランケンの重心の位置。
アンチ馬鹿ばかり。
- 931 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:52:40 ID:1pgtxNUx0
- >>929
それを193cm120kgの人間がやるから凄いんでしょ
田上や安田やキムドクや高山や坂口やキラーカーンに出来ますか?って話じゃないの?
前田は鶴田擁護も全員認めるでしょ
- 932 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:55:18 ID:ciJTdsRc0
- >>928
そんなの判りっこねーだろwww
あれが鶴田と橋本の精一杯かも判らんのだから
当たり前だが両者とも高く跳ぶことを目的としてやったわけじゃないだろ?
ただそこそこの身体能力をもってりゃ
馬場の顎にドロップキックかますくらいそんな難しくないんじゃねーの?
>>931
田上や安田はともかくキラーカーンはできるんじゃないか?
嵐あたりがやっても別に不思議じゃないし・・・
- 933 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:58:38 ID:mCvKzuDK0
- 若い頃の身体能力は当時日本人離れしてて凄かったと思うよ
ただ、それとプロレスの才能は別の話で
高野兄弟とかも身体能力とか高かったわけじゃん
鶴田自信は馬場の指導方針を失敗、としてたみたいだけど
馬場無しでは今日の過大評価ともいえる評価には結びつかなかったと思う
- 934 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:59:40 ID:mCvKzuDK0
- あ、自身ね>>933
- 935 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 15:59:52 ID:xtUCNBjWO
- >>915
同意してくれるか!
お前はいいやつそうだからかわいい女の子がアナルおっぴろげてる動画のURLを教えてあげる
アナルその1
ttp://file1.ebbs.jp/view.php?guid=on&b=9301&t=545663&a=1&ln=5&l=10005334&num=1&size=999
ほらよ
>>932
ワンマン・ギャングもあの体型の割には結構高かったよな
- 936 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:08:23 ID:Pkz7KhGWO
- まだ頭の悪いアンチが居るな。
橋本は高い位置に足が届くニールキック。
重心の位置は低くマットから数センチの跳躍。
鶴田は高い位置まで跳躍してのドロップキック。
- 937 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:12:12 ID:SMSs9AoeO
- >>928
ジャンプ力の話始めたのは鶴ヲタなんだけどw
アンチをひとくくりにするなら擁護派は、
鶴田より大きくて重い人(これ重要らしいです)が
馬場の顔面以上の位置にドロップキックできれば
鶴田より強い。でいいのかな?
あー面白え
- 938 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:12:38 ID:N3boisIkO
- >>936
そして前田日明のニールキックや大車輪キックは
クリーンヒットすれば相手は‘あの世逝き必至’の破壊力
- 939 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:15:25 ID:zuSdqGod0
- 内容:
国体開催の地元・和歌山新聞の記事を探し、71年国体での鶴田の
戦績を調査。決勝戦のみ記載がありました。
○国体一般の部グレコローマン100キロ以上級決勝
(10月28日・和歌山県粉河)
鶴田友美 体固め 藤側宏喜
世界選手権90キロ級の日本代表、藤側氏から、プロレスでも
なじみ深い「体固め」で、フォール勝ちを飾っていました。
ちなみに90キロ級の全日本選手権には翌年吉田=長州が出場して
フリー3位、グレコ4位という成績を残しています。
- 940 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:20:33 ID:xtUCNBjWO
- おー、なかなかやるじゃん鶴田!
こんなんだったら素直に
「頑張ったが、残念ながら世界では全く通じずオリンピックでは二連敗してしまった」
とでも書けば良かったのにw
- 941 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:27:48 ID:zuSdqGod0
- 現在判明記録
●矢田静雄(フォール負け) 70年全日本選手権フリー 100kg級
◇平塚博(棄権) 70年全日本選手権フリー 100kg級
○勝瀬昭夫(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
○小川正統(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
◇対戦相手無し(不戦勝) 71年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●イルディリム(フォール負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ゲルマー(失格負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ガルビ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
●タバシュ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
○藤側宏喜(フォール勝ち) 71年国体グレコ100s以上級
●一戸隆男(判定負け) 全日本社会人選手権大会フリー 100kg級
△磯貝頼秀(1−1引き分け) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
○鮫島 (フォール勝ち) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
○山口勇雄(フォール勝) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
△磯貝頼秀(両者警告) 72年全日本選手権フリー 100kg以上級
△磯貝頼秀(引き分け) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●磯貝頼秀(2−1) 72年国民体育大会フリー 100kg以上級
●Csatari, Jozsef(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
●Semeredi, Istvan(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
- 942 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:29:11 ID:n968sGh20
- ノワヲタの源流、鶴ヲタがこっちでキリッってしてて笑えるぞw
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1297403240/l50
- 943 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:32:34 ID:zuSdqGod0
- 後、余計な記録ですが、少し笑えたのでご紹介。
○1973年度全日本選手権
グレコローマン100キロ級決勝
吉田(判定)秋山
フリー100キロ級決勝
吉田(不戦勝)秋山
なんと、長州力の吉田光雄も、鶴田ばりのミラクル不戦勝で、
2冠を達成していました。
- 944 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:35:15 ID:N3boisIkO
- >>940
さらに
「私は、私と同体格で顔も良く、技も多彩な前田選手を常に驚異に感じていました。
“前田選手が活躍すればする程、俺の存在感が薄れて行く・・・”と。
だから引退会見の時、最後っ屁で“前田選手と戦いたかった”とハッタリをかましたのです。」
っていう事も素直に言うべきだったよね
- 945 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:36:48 ID:zuSdqGod0
- 国内の強豪(全日本王者、世界選手権代表選手)との対戦成績
●矢田静雄(フォール負け) 70年全日本選手権フリー 100kg級
○藤側宏喜(フォール勝ち) 71年国体グレコ100s以上級
△磯貝頼秀(1−1引き分け) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
○山口勇雄(フォール勝) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
△磯貝頼秀(両者警告) 72年全日本選手権フリー 100kg以上級
△磯貝頼秀(引き分け) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●磯貝頼秀(2−1) 72年国民体育大会フリー 100kg以上級
こんな感じですかね。
- 946 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:38:24 ID:Pkz7KhGWO
- >>944
幼稚な妄想だな。
どうせなら「アンチは馬鹿の見本市です」
と、公言して回ったら良いのに。
- 947 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 16:39:57 ID:bWsx39wL0
- >>941
なんか、アンチが調べた結果とは大分違うなあ 不思議だなーw
- 948 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:07:02 ID:ciJTdsRc0
- >>947
ん??
何か>>1の内容を大きく覆すようなものでもあったかい?
- 949 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:08:01 ID:mCvKzuDK0
- 俺はプロレスラー鶴田の過大評価に異議があって
アマチュアの経歴はどうでもいい方なんだけど
●矢田静雄 174cm(フォール負け) 70年全日本選手権フリー 100kg級
●磯貝頼秀 181cm(2−1) 72年国民体育大会フリー 100kg以上級
対戦相手、階級下の選手が多いんでしょ?
何か亀田の売り出し方みたいで嫌悪感があるなぁ
- 950 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:15:45 ID:zuSdqGod0
- 対戦相手に階級下の選手が多いということですが、
しかしながら100キロ以上級の選手というと、磯貝氏を除いては
小川氏とか勝瀬氏とかになってしまい、要するに強豪がいない。
そしてそこには鶴田は勝っていると。
となると、階級下のアマレス実績のある強豪との対戦は、むしろ
鶴田の実力を占い、向上させる意味でも、よかったのではと思います。
- 951 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:21:26 ID:SMSs9AoeO
- >>947
テンプレと違う点があったら教えてね。
我々は鶴田みたいな捏造をしたくないので
- 952 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:37:28 ID:zuSdqGod0
- >国体優勝は出場者が4名。学校の先生が2名と自営業者が1名と鶴田。
「学校の先生と自営業者」という揶揄した表現は、その中に実績ある
アマレス選手が含まれていることが判明した以上(しかも鶴田は
その相手にフォール勝ち)、修正すべきでしょう。
「=審判に注意されても前に出ないビビリ負け」という表現も、
当時のアマレスでは、警告負け、両者警告失格負けは日常茶飯事のように
あったものなので、本来なら考え直すべきですが、まあアンチのスレなので、
判断は委ねましょう。
- 953 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:50:42 ID:SMSs9AoeO
- 事実を書くと揶喩した事になってしまうとは鶴田の人生を能く表してるね。
日常茶飯事だと無かった事になる?
まあ経歴詐称や後輩イジメはよくある事だから
それも無しにしろってことか。
鶴ヲタはいったいどんな人生を生きているんだろう
- 954 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:50:43 ID:xtUCNBjWO
- まあレスリング選手が教職に就いているのは実際よくある話だよな
- 955 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:55:02 ID:OLGhodZ0O
- まぁ当時のアマレス界(国内)では強かったが世界では全く歯がたたなかった、でいいんじゃね?
んでプロレスでは「強い」って事になっていた(アングル)でしょ。
激弱説もおかしいが最強でもないな。
こんなにオタとアンチが対立する話題でもない。
語るべきレスラーじゃないね。「そういえばいたなぁ」ぐらいのレスラー。
- 956 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 17:56:28 ID:zuSdqGod0
- 現在判明記録 訂正(72年のフリーでの勝瀬戦が抜けていた)
●矢田静雄(フォール負け) 70年全日本選手権フリー 100kg級
◇平塚博(棄権) 70年全日本選手権フリー 100kg級
○勝瀬昭夫(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
○小川正統(フォール勝ち) 71年全日本選手権フリー 100kg以上級
◇対戦相手無し(不戦勝) 71年全日本選手権グレコ 100kg以上級
●イルディリム(フォール負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ゲルマー(失格負け) 71年世界選手権フリー 100kg以上級
●ガルビ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
●タバシュ(フォール負け) 71年世界選手権グレコ 100kg以上級
○藤側宏喜(フォール勝ち) 71年国体グレコ100s以上級
●一戸隆男(判定負け) 全日本社会人選手権大会フリー 100kg級
△磯貝頼秀(1−1引き分け) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
○鮫島 (フォール勝ち) 72年学生リーグ戦フリー 90kg以上級
△磯貝頼秀(引き分け) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
○山口勇雄(フォール勝) 72年全日本選手権グレコ 100kg以上級
△磯貝頼秀(両者警告) 72年全日本選手権フリー 100kg以上級
○勝瀬昭夫(フォール勝ち) 72年全日本選手権フリー 100kg以上級
●磯貝頼秀(2−1) 72年国民体育大会フリー 100kg以上級
●Csatari, Jozsef(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
●Semeredi, Istvan(警告負け) 72年ミュンヘン五輪グレコ
- 957 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 18:01:39 ID:zuSdqGod0
- >>953
まあ揶揄という意味はわかると思うのですがね。
事実を書くと揶揄した表現になるのか、ではなく、
事実を揶揄した表現で書いてる、ということですよ。
同じ藤側さんでも「世界選手権代表」と書くのと、
「学校の先生」と書くのでは、読み手の印象がまったく
違いますよね?
まあそんなことはわかった上で煽ってるのでしょうが・・・
- 958 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 18:10:00 ID:/6oCC59j0
- 鶴田の戦績は18戦6勝9敗3分
これでは「強い」と評価できないでしょうね。
鶴田に勝った外国人選手はその後の結果はどうなっているのでしょうか?
3回戦負けなのか、優勝なのか、または何位になったのでしょうか
- 959 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 18:10:29 ID:xtUCNBjWO
- 捏造激弱塩レスラーから激弱の二文字が取れたな
ランクアップだ
- 960 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 18:18:31 ID:zuSdqGod0
- 154 :お前名無しだろ:2011/02/06(日) 17:52:50 ID:cEX2tvxd0
つる太の成績は2勝8敗2棄権wしかも勝った2人はレスリングの実績は無しw
ガチでこんな成績の雑魚が演劇の世界で勝ち役貰ってるから馬鹿なオッサンが出てくるんだろうねw
小川や藤田なら圧勝だよねw
ま、たった1週間前には、この手の書き込みする方がたくさん
いましたから。それが修正されただけでも収穫です。
客観的な事実、データに基づいて検証しましょう。
- 961 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 18:45:28 ID:zuSdqGod0
- まだ関東学生リーグの全試合、そして国体の決勝以外の試合など、
未調査の試合もありますから、
「現段階の調査では」鶴田の戦績は18戦6勝9敗3分・・・という
但し書きが必要ですね。学生リーグでは、全日本優勝の実力を発揮
すれば、当然勝ち星を稼いでいるでしょうし・・・
- 962 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:09:22 ID:OHahwHbk0
- >>955
完全な2ちゃん脳だな。
よくよく考えると、鶴田をリアルタイムで知らない人達が
「鶴田最強幻想」とは何だったのか?を議論するには、無理があるな。
- 963 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:20:15 ID:F8xQq7JKO
- 本当にビビり負けなんだ、格闘技には一番向かないタイプ。国内では体格差だけで勝ってきたんだろうね。
- 964 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:26:31 ID:YCaedzwBO
- しかし当時猪木がプロレス最強、日本アマレス陣とも戦うとか言い出さなくてよかったよ。プロが完敗の醜態になるところだった
- 965 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:27:48 ID:ciJTdsRc0
- >>962
他のアンチはどうか知らんが
俺自身はリアルタイムで鶴田の塩試合を経験しているのだがね
当時の不透明決着連発のブックの所為もあると思うが
鶴田の試合に面白みやカタルシスを感じたことないのよ
鶴田は決して悪い選手だとは思わないけど
2chだけに限らずやっぱり一般的に支持を得られるような存在じゃないな
そうじゃなけりゃもうちょっと商品価値が残っているだろ?
- 966 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:46:59 ID:MlnrGTtP0
- つうか天龍たちがぬけて
三沢や川田が一生懸命やってる中
いいかげんな塩試合連発してカエレコールくらうような選手だからな。
たぶん最強説wあったころ
- 967 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 19:58:44 ID:4fdC+HsM0
- >>966
ある意味で肝っ玉の太さは最強レベルだねwww
- 968 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 20:00:04 ID:1TpVKodn0
- だからけっきょく強すぎたんだよ、鶴田は。
だから、実力伯仲の面白い試合がなかなか成立しない。
相手に攻めさせるのがわざとらしくて批判される。
ゴールデンタイム復帰時に解説の馬場が言ってた。
「もう、ジャンボは好きにやればいいんですよ」
- 969 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 20:01:58 ID:YCaedzwBO
- それは時制間違えてる。鶴田へのガチブーイングは89年のハンセン戦、天龍在籍の頃まで。90年の三沢との対決以降は、状況が一変
- 970 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 20:18:00 ID:OuUn/Fdq0
- まあ天龍との武道館以降だよ、ファンの鶴田に対する鶴田への揶揄が消えたと言える時期は
それ以前は本当にボロクソに言われていた時期があった
個人的に思い出すのはオー、オリャコールが生まれたのが88年3月25日
この日は後楽園のノーテレビ興業で、後楽園連続札止め記録が始まった二回目か三回目
で、後楽園なのにノーテレビだからか第一試合からチンタラチンタラした試合が連発されてファン爆発寸前
鶴田、谷津組と高野、仲野(だったと思う)の試合が噛み合わず気の荒いファンが騒いで茶化しだした
「オリャ」と言われてあからさまにイヤな顔をする谷津だったが鶴田は開き直って「オー」を連発、何とかその日はブーイングを浴びずに過ぎた
んだが、やっぱり鶴田に対する厳しい目は日に日に増していった
ゲホッゴホッ
老人の思い出話はここまでじゃ…
- 971 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 20:19:29 ID:MlnrGTtP0
- >>969
ブーイングじゃなくて
カエレコールだぞ
- 972 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 20:20:56 ID:OuUn/Fdq0
- あ、仲野じゃなくて高野、高木組だった気がする!
天龍は田上と対戦して呆気なく試合が終わり、メーンのバトルロイヤル(ガイジンのみ)は超つまらないスピード決着で終わった
この日唯一まともな試合をしたと言えるのは馬場と組んでアジアタッグに挑戦した小橋
一人だけ次元の違うプロレスをしていた
ヒザをやる前の小橋は本当にいいレスラーじゃった
ゲホホッ、ゴホッ!ゲフンゲフン!
- 973 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:04:02 ID:n968sGh20
- >ID:Pkz7KhGWO
ん?
お前、ここまで出っ張ってきてたのか
ご苦労なこったなwww
ID:Pkz7KhGWO
ここはお前がくるところじゃねー
お前には隔離スレがあるだろ
素直に巣に帰ってオナってろw
ID:Pkz7KhGWO
もはや本題では反論できなくなっててよく人のことあそこまで言えるもんだ
めんどくさいからもう放置すっけどさ
お前がしてることこそ真の「荒らし」だぜ
お前がスレチなここで必死に反撃するのもまた「荒らし」だ
くやしいのぉwww
ま、言語障害+痴呆+在日の典型的なノワヲタは何を言ってもまた来るんだろうけど
俺はもういいや
十分遊んであげたんだから感謝しろよwww
プ版最大の痛い子大賞決定
【ID:Pkz7KhGWO】
おめでとう(侮蔑)
詳しくは鶴ヲタノワヲタ隔離スレまで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1297403240/l50
捏造しまくって吠えてるぞwww
- 974 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:07:14 ID:OHahwHbk0
- Gスピのvo10 越中のインタビューの中から
--当時、シュートのスパーリングで強かったのは誰ですか。
越中「ジャンボさんですね。裏技とかいろいろ知ってましたから。いろんな極め方で攻めてきましたね。」
- 975 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:19:54 ID:v6Hd6uMj0
- プ版最大の痛い子大賞決定
【ID:Pkz7KhGWO】
おめでとう(侮蔑)
- 976 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:39:26 ID:7O5p5kC40
- プ版て何だよ?w恥ずかしい奴w
- 977 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:41:27 ID:jBWXiELY0
- プ版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 978 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:44:12 ID:n968sGh20
- 俺がミスってたかwww
訂正な
プ板最大の痛い子大賞決定
【ID:Pkz7KhGWO】
おめでとう(侮蔑)
- 979 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:44:21 ID:F8xQq7JKO
- 身長が高い方が高く飛べるのを分かっていない鶴オタがいたのか。ハイジャンプを見れば分かるだろ。本当にアホしかおらんな。
- 980 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:50:00 ID:7O5p5kC40
- 身長だけじゃなく、体重もあってあれだけ飛べるからな。
- 981 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 21:54:33 ID:jBWXiELY0
- >>974
ビル・ロビンソンには歯が立たなかったけど、グリーンボーイの越中には鶴田のたいしたことない技術でも通用したようだなw
- 982 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:24:18 ID:eGJdcqT8O
- アンチ鶴田って頭悪そう
- 983 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:34:25 ID:KDguIIDP0
- 頭悪いかどうかは個人差あるから断言しちゃいけないだろうけど、
アンチ鶴田に限らずアンチ○○って発想がネガティブだよね。
まず否定ありきで、その為の材料を探すという。
- 984 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:36:57 ID:SMSs9AoeO
- ついに人格攻撃か。
最強の根拠を提示したり、捏造を弁護できる知能を授かれたらよかったのにね
- 985 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:38:33 ID:7O5p5kC40
- 人格攻撃って言うならアンチだって擁護派に対してしてるじゃん。
- 986 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 22:42:38 ID:KDguIIDP0
- http://www.youtube.com/watch?v=6KeKv2z4rVM
http://www.youtube.com/watch?v=lINKY1ybpjE&feature=related
↑鶴田vs三沢 人気あるし、いい仕事してるよね。普通に考えて。
http://www.youtube.com/watch?v=Ke9ziSrWr4A
↑う〜ん、サイキョ!
- 987 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 23:42:58 ID:1vpcx6DM0
- 新日、猪木派で知られる櫻井康雄氏の言葉だけど、
櫻井「要するに「俺達が次の世代を背負う」ということで、僕が全日に黙って
鶴田を新日の道場へ連れて行ったんです(笑)。渕政信が鶴田の中古のベンツを
運転して、僕も一緒に乗ってね。〜略〜
鶴田に後で「馬場に怒られただろ?」と聞いたら「いやあ、いいですよ」と。
だってね、猪木も「俺の後は鶴田だろうな」ということは言ってたから。
---そうなんですか!?
櫻井「猪木は「今のプロレス界で俺に続くヘビー級は鶴田だ」と言って、
目をかけてましたから。
「Gスピリッツ アントニオ猪木」より
- 988 :お前名無しだろ:2011/02/12(土) 23:59:18 ID:ZnRIGBpuO
- ずいぶん前に、リン魂でテリー伊藤が史上最強の格闘家は鶴田って言ってたな。
もしヒクソンとやったら、いきなり金的攻撃とかw
- 989 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:11:04 ID:eFxhry7z0
- 10年くらい前、テレビ東京で「最強の格闘家は誰?」
というテーマで討論番組があったのですが、名前が上がった選手は
大山倍達 推薦者:忘れた
マイク・タイソン 推薦者:渡嘉敷勝男
アントニオ猪木 推薦者:浅草キッド
ジャイアント馬場 推薦者:忘れた
ヒクソン・グレイシー 推薦者:来栖あつこ?
アンドレ・ザ・ジャイサント 推薦者:忘れた
初代タイガーマスク 推薦者:スマイリーキクチ
小川直也 推薦者:忘れた
番組名は忘れました?確かこんなメンバーで司会が西川きよしだったと思います。
で、最終的に会場に来ている観客の投票で決めることになりマイク・タイソンに決まりました
残念ながら鶴田の名前は無かったです
覚えている人いたら情報よろしいくお願いします。
- 990 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:12:27 ID:/zG9cMjD0
- 鶴田が盗用した文章では、桜井氏は
「鶴田は猪木に勝てないだろう」って書いてるよね。
- 991 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:13:47 ID:eFxhry7z0
- >>988
確かそれは最終的に「ヒクソンを倒した者が最強」とか結論になったやつでしょうか?
- 992 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:13:54 ID:CIsIorTB0
- >>979
きっと鶴ヲタ設定ではそうなんでしょ
キン肉マンで重いほうが速く落ちるのと一緒
- 993 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:22:18 ID:nleNI6gVO
- 身長が高い方が高く飛べて当たり前だって。そりゃ飛べる人ならね。坂口、高山、森嶋、同身長の選手のことを考えてみようね
- 994 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:26:35 ID:1h6P2cDI0
- >>988
テリー伊藤は曙がボブサップと試合する前に
さんざん「曙が格闘界最強!サップは死にますよ!」と言ってたやつだ
- 995 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:34:37 ID:/zG9cMjD0
- 鶴田のドロップキックヲタ 本日のまとめ
馬場に放ったドロップキックの高さを見ろ!鶴田最強!
↓
佐山や橋本はコーナーポスト上の相手に蹴り入れてたけど?
↓
鶴田のように大きくて重い選手がやるからすごいんだ!
↓
橋本は鶴田より重いんだけど?
↓
助走つきのキックと鶴田のその場とびドロップキックを同列に語るな!
↓
顔面へのドロップキックは助走してるんだけど?
↓
76年の日大講堂での馬場戦のドロップキックだ!
…つまり1976年に馬場の顔面にノーステップだかワンステップの
ドロップキックが成功したので鶴田最強、となるらしいです。
- 996 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:41:50 ID:nleNI6gVO
- ドロップキックが凄いと言ってるだけで最強論と勝手に結びつける、アンチの妄想
- 997 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:45:18 ID:nleNI6gVO
- まあハンセンやブロディのドロップキックの方が云々と言うならアレだが、出してくる例がよりによって橋本だもんな
- 998 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 00:52:35 ID:JnzWga5I0
- 鶴田のガツンと当たるドロップキックが好きだった。
当たる寸前まで身体を折り曲げていて当たった瞬間にバーンと身体が伸びるやつ。
世界最高のドロップキックの使い手だと思うけど、橋本辺りと比べられてもなあ。
- 999 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 01:01:42 ID:eFxhry7z0
- 現状は鶴田の評価は「弱」ということで
- 1000 :お前名無しだろ:2011/02/13(日) 01:03:50 ID:CIsIorTB0
- といいつつ死後5年以上経つけど
橋本関連の商品はまだ出てるよね
それだけファンに愛されている証拠でしょう
で鶴田はどうだったの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)