5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人旅が好きな喪女 11泊目

1 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:10:39 ID:W5jWn7Ub
引き続き、一人旅について語りましょう。
次スレは>>980の人が立てて下さい。

過去スレ
一人旅が好きな喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200058077/
一人旅が好きな喪女 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206832209/
一人旅が好きな喪女 3泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217333519/
一人旅が好きな喪女 4泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224165099/
一人旅が好きな喪女 5泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231304508/
一人旅が好きな喪女 6泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240621216/
一人旅が好きな喪女 7泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249173115/
一人旅が好きな喪女 8泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254324241/
一人旅が好きな喪女 9泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260280685/
一人旅が好きな喪女 10泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274800352/

133 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 11:36:51 ID:0sqceVQb
前スレにも書き込んだけど、日光に紅葉を見に行こうと思ってる
どこかオススメとかあるかな?

134 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:47:21 ID:JH3lUe5d
>>112
夏に京都の舞妓体験と、奈良の平城宮跡行って来たけど、平城宮跡はだだっ広いから回るのに三時間ぐらいかかったw
でも太極殿とか見応えあったよー!
せんとくんは交流広場に1日三回現れるらしい(確か調べれば時間わかるはず汗)。

舞妓体験は、当日予約でも出来た。
私は京都駅前本店の夢工房って所行ったけど、一人でも凄い親切だったよ。
連れが仕事で先に帰ったという設定にしたけどw
時間もさくっとだし、カメラマンも女の人で安心な感じ。自分のケータイとかデジカメ渡したらカメラマンさんが撮ってくれるし、夕方から頼めば時間無駄にしなくて済むよ!
(祇園とかは多分混んでるかも…)

九州喪女に質問。
母方の実家の熊本一人で行くんだけど、どこか見所ある?博多まで新幹線で出ようかと思うんだけど…。

135 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:51:03 ID:JH3lUe5d
あっ、日帰りか。
>>112さん、せんとくん楽しんで来て下さい。
せんとくんは休憩の時、お土産売り場の奥に入って行きます。

136 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:59:54 ID:3zl4RG1C
>>135
お土産売り場の奥・・・夢がないなぁw

137 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:02:18 ID:fHSQb5QZ
せんとくんはダンスのときの動きが意外と機敏でビックリする
そして「平城京〜♪平城京〜♪」の歌が頭から離れなくなる

138 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 20:50:44 ID:xCjIA8dE
>>132はキチガイ尿漏れババアにつきスルーで>>ALL


>>131
そうそう、DSとPSPもだめ。安定したらWi-Fi使わなければおkなんだけど
離着陸時の暇つぶしが限定されるんだよね。ま、小説読んでるけど…

139 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 22:38:36 ID:DPgXpgYp
来週、人生2回目の一人旅(初は神戸)・・・。温泉ですけど。
本当は京都を予定してたんだけど、予算的にどうしても
オーバー気味なのでやめました。東京からだとやはり交通費が
かかってしまう(高速バスも考えましたが、車酔いが酷いので)。
車もってないので温泉でも同じなんですけどね。
伊豆の温泉&エステでマターリと過ごす予定。
友人からは近場の温泉で一人なんで割高でもったいないなど言われましたが・・。

140 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 01:10:59 ID:EHwkA8M9
>>139
私も来月伊豆いくよ
二ヶ所まよったけど遠めの自然あるとこより近い街にした

141 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 03:14:47 ID:+9uk+87s
>>123
長崎の教会めぐりって、長崎市内?
大浦天主堂とか浦上天主堂だったら、バスとかで大丈夫だと思う。

平戸とかに行くんなら、レンタカー必須。

坂が多いのは長崎市内のみ。

カステラは福砂屋おすすめw

142 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 11:39:59 ID:s+CR+wPX
福砂屋美味しいよね。
社員旅行で長崎行った時に同僚に教えてもらったんだけど美味しかった。

143 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 12:22:51 ID:AyCU/zeZ
長崎は松翁軒のチョコラーテも好きだ。

144 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 14:23:38 ID:HDmqQn2b
京都行き申し込んだ。
京都のつい何度も繰り返し行っちゃう
オススメの場所あればみんな教えて。

京都はほとんどの名所を散々行き尽くしたから、
旅行申し込んだはいいがどこ行こうか悩んでて。

滋賀県になるけど日吉大社と三井寺には行くつもり。

145 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:04:31 ID:jHn4ZMHc
>>144
ちょっと不便なところだけど、岩倉実相院はどう?
床緑や床紅葉で有名だけど、中庭を流れるせせらぎも趣があっていいよ。
私は何度も行ってる。
あとは、苔寺(要予約)とか鈴虫寺もいいよ。

146 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:08:15 ID:jHn4ZMHc
そういやあ、来週の金曜日は時代祭&鞍馬の火祭りだね。
それにあわせての旅行かな?

連投すんまそん

147 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:22:42 ID:TApc7AxO
今はヨーロッパでは自動車移動の場合は国際間でも銃を持ち歩けるの?
女性一人旅が増えると、銃を持って一人旅なんてヤツも増えそうだけれども。
先進国の軍籍があると銃の航空機持ち込みも許可される事もあるみたいだね。

日本でも九州自動車一人旅なんて、それこそ銃でもなければ安全保障できないんじゃないの?

・・・っていうくらい、厄介。
京奈良くらいで我慢してください。
狙われるのは俺じゃないけれども、治安の悪さの批判もしないでしょう?


148 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:36:56 ID:l9AOSCzo
>>144
よく滋賀県側からケーブルカー乗って比叡山行くよ。琵琶湖一望できて眺めいいよ。
お骨納めてあるから本堂周辺のお参り兼ねてだけどね。
帰りはバスで峠道をゆっくり下って銀閣寺で降りて、哲学の道からインクラインまで歩く。これは春オススメ。
あるいはロープウェイで八瀬へ降りて、大原行きのバスに乗る。これは秋オススメ。
比叡山は市内より桜が遅くて紅葉が早いから混雑する時期ずらして行けるのがいい。
夏は涼しいし、4月でも境内に雪残ってたりする。
真冬は足元凍って危ないのでもう行かないw

149 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 18:30:53 ID:1Z19kf6s
>>144
今晩のぴったんこかんかんを見てみるとか
個人的に旅番組として参考にしてるのでw

150 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:43:44 ID:yX6Te7e1
>>144
良く行くっていうか
京都でよかったのは赤山禅院かな。安井金比羅もいいよ。絵馬堂とか。
あと今京都府京都文化博物館でカポディモンテ展あってるよ。
ルネサンスやバロックの絵画が結構来てる。
あと清明神社の占いとかw

151 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:55:04 ID:vYA2ZMSY
安井金比羅の縁切り絵馬、眺めてるだけで2時間ぐらい経ったわw
他人にお薦め出来る趣味ではないが、興味があれば是非。

醍醐寺の山登りはどうか。
ハイキング程度の山かと思ったら、かなり本格的な山で吃驚。

152 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:01:02 ID:mDK2hSeK
>>134ありがとうございます。
明日、せんとくんに会いに行こう!を決行します。
>>137のいう軽快wなせんとくんを見てきたいと思います。

ちなみに京都の舞妓体験は3回やってます。
ぎをん彩 オススメです。
メイク・着付けを一人の人が担当してくれるし、自分のカメラ・ケータイでもスタッフさんが撮影してくれました。
背中の部分の化粧もスタッフさんが落としてくれたり、至れり尽くせりな感じでした。

京都のお気に入りは、広隆寺の弥勒菩薩さまを眺めることです。
お土産なら、西尾忠為商店の八つ橋です。
清水寺の坂お店で、店頭でおじいちゃんが試食を配ってくれるのを見るとなぜかホッとします。


153 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:01:51 ID:Uuivxnqd
金戒光明寺オススメだよ。
境内でぼーっと過ごすだけでも雰囲気良いし、ちょっと歩いて歴史上の有名な人たちの墓地へ行くのもいいと思う。
あと、幕末に京都守護職が置かれたとこだったりもする。
ちなみに無料。

あと、泉涌寺の真ん前にある即成院とか、近鉄・地下鉄の竹田駅まで足を伸ばして城南宮もオススメ。

154 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:19:45 ID:2gdwiCj9
金戒光明寺いいよね!
京都守護職があったからってだけで行ってみたけど、
小高い所にあるから開放的で本当に気持ちのいい場所だった。
今やってるCM見ると、紅葉もいいみたいだね。

155 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:08:38 ID:WuO7qSHO
私も広隆寺の弥勒菩薩さま。
心があらわれる。
春ならしだれ桜じゃないけど仁和寺の桜が可愛い。
黄色や緑色の桜もあって素敵。
春に弥勒菩薩さまに会いに行ったばかりなのに、来月また行って来ます。


156 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:55:08 ID:hM3Yw/yI
友達と旅すると帰り&自宅に着いたあとのあの現実に引き戻された感がつらい。
一人旅はそれが無い分、楽でいい。
いや、どっちも好きだけど。

157 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:37:32 ID:Ym+mEFsr
明日初一人旅だ
楽しみだなあ

158 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:53:38 ID:yX6Te7e1
京都、泉涌寺の戒光寺って御陵衛士のお墓がある場所だけど
ファンのマナーの悪さにより立ち入り禁止になったんだねぇ
前に参ったことがあるけど、マナーは守ってほしいよね。

>>157
どこ行くの?

159 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:06:53 ID:HIyzsosr
私は一人旅でも旅行後の現実に引き戻される感はつらいなあ。
あと、趣味サークルで行った海外旅行の時も辛かった。
それなのに、今ふと思ったけど、友達と旅行行った後の方が
現実に引き戻された感はなかったかも。
ここ何年も友達と旅行してないから少々記憶が薄いが……orz

160 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:13:12 ID:i+pG8grx
紅葉の季節に行くと京都駅にクリスマスツリーが飾られてるよね?
綺麗だし流れるオルゴールにすごい癒されるけどあれを一人で見てると切なくなるわ。

161 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:41:15 ID:C8ziCYUo
京都は南禅寺も好きだな。行きたいなぁ。

162 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:07:07 ID:ljYpD/RQ
>>144です。
京都について意見くれたみんなトン!

皆の意見を参考にスケジュール立てます。

火祭りと時代祭にも行けたら良かったけど、
週明けからの旅行なので残念。

163 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 02:06:35 ID:vzFuLDlE
>>152
舞妓体験は、何歳くらいまでできますか?
30代だとやっぱきつい??

164 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 09:34:26 ID:0Ec33hUl
>>152ただいま新幹線移動中です。
このスレ見直しながら妄想全開予習中w
HPでせんとくんダンスも既にみました。
機敏で軽快なせんとくんに笑ったよ。

>>163
舞妓体験30代もちろん大丈夫!
3回目は友達とだけど、三十路記念にやりました。
ピンクの着物に菜の花のぶら付きの簪可愛らしい感じに仕上げていただきました。
ちなみに待合室で一緒になったマダム達は、60歳 還暦記念でしたよ。
「あなた達は30年後にもやりなさ〜い」とのお言葉をいただきました。

体験するなら半カツラのお店を選んでね〜。

165 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 10:18:02 ID:L3VTluL7
お店によっては芸妓バージョンもできるんだよね。
年齢が心配な人や、しっとり系にしたい人は芸妓もいいと思うよ。

166 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 10:19:43 ID:mhJutYno
>>165
芸妓さんとか舞妓さんとか、いい記念になりそう。

しかし一人で行う勇気はないなw

167 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 12:57:43 ID:C8ziCYUo
自分はひとり旅、買物、映画、食事なんでも一人で平気なのに
なぜかお店の人や宿の人から「お一人でご旅行ですか?」
って聞かれたらなんか焦って、後から友達と合流します・・とか
ヘンな言い訳してしまう。自分でも苦笑だけどw

京都の流れで自分も来週京都行くことにした。
舞妓体験は今回無理そうだけど、レスにあった広隆寺行ったことないんで
行ってみます。
東大寺も仏像群がすごいよね。

168 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 13:03:46 ID:UPFu4GE0
>>167
結構一人旅に優しかったりするから素直に行きなよww
前泊まった所が隣接して居酒屋もやってて
夜そこで食べたんだけど、その日泊まったのが私一人だったのもあり
「一人で来てくれたから」ってお酒サービスしてくれたw

169 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 14:34:29 ID:wm8XhrUa
女の一人旅はやっぱり厳しいものがあるからね・・・・
男だと一人旅カッコイイみたいなイメージあるけどおんなだと自殺しか思い浮かばないw

170 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 14:48:47 ID:UPFu4GE0
言われた事あるw
おかげで逆ヒッチハイク何回かした事ある

171 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:04:06 ID:bqlYNdyf
一人なの?言われたら、休みが合わないんですよ〜って言って誤魔化してる

172 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:39:32 ID:CRjXNgsS
気にしてなくても人から言われるとね。
軽井沢、京都に友達と旅行行って途中別行動してた時に
カフェに一人でいたらなんか視線を感じてしまったよ。
温泉が好きなので一人の時は宿直行で引きこもりしてる。

173 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:08:57 ID:LKBpsdRH
能を見る目的で、とある地方のホテルに泊まったら
チェックインの時に、「お一人なんですか?」って驚かれ、
それ以降、掃除の人に会っても「お一人で旅行なんですね」
食事処で夕飯食べてたら給仕の方が通りかかる度に「お一人で旅行だそうで」と声をかけられ
お風呂に入りにいったら「お一人で(略」
お風呂の後で部屋に戻ったらホテルの人がやってきて、おにぎりを差し入れしてなんだかもうw
なことがあったでござる

174 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:26:30 ID:WEWaX9S6
一人旅すき。宿だけ決めてノープランでさまようのすき。

175 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:26:41 ID:mhJutYno
>>173
うはーそれきっついw

176 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:33:51 ID:ljYpD/RQ
たしかに前に京都の某寺へ1人で行ったとき
お坊さんにお一人ですか?何かご相談事があればお話だけでも聞きますよ…
と言われた。
なにかえらく心配された。
やっぱり女1人旅=傷心旅行と思われたみたい。

177 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:47:38 ID:mhJutYno
>>176
自○の疑いがかけられるって聞いた。
宿では女一人は泊まらせたがらないっていうよね。

178 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:13:26 ID:Cv92H79p
>160 うわ、わかる!

綺麗だから、新幹線の時間待ちの時に大階段で眺めてると、
気がつけばカポーとスイーツに囲まれてて、
慌てて逃げ去るって経験をほぼ毎年してるw


来月、地中美術館めあてに直島行く予定
うどんと醤油豆買い込んでこよう

179 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:57:39 ID:3s3q4TrM
自分は一人旅先で、郷土料理が食べられる居酒屋に入ったときは女将さんに
「最近は一人旅の女性も多いんですね、いいですね」
と好意的に受け止められた
料理も美味しかったし、いい店だったなぁ

180 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:40:36 ID:L3VTluL7
>>177
でも冷静に考えたら、温泉つかってご馳走食べて、それから死のうと思っても無理そうw
普通はぐーすか寝てしまうと思う。
「温泉旅行したからもう思い残すことはないわ」とは思わないだろうなぁ…。

181 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:51:30 ID:G4xBm656
最近は温泉でも女性一人プランがでてるからね。
少しお金はかかるけど、好きな時間に風呂入って
食事してエステなんかしたら極楽だよ。


182 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 20:17:46 ID:anGaZMUY
はじめていった一人旅の温泉旅館は老舗で一人旅を応援しますってかいてあったからきめた
一人旅プランにかぎりお酒などもちこみ自由だったし源泉かけ流しでよかったし
いつか母親とかとまたいきたいなあ

183 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:25:05 ID:50SBvOSX
一人旅の趣旨とズレるけど母親と行く旅行ってすごい気楽で何気に楽しいよね
母親の行きたい所に合わせても全然苦痛じゃないしすごいゆっくり出来る
若い頃→友人と、今一人旅メインでほんと稀に自分の母親とって感じだ
父親にもいつか孝行せねば…

184 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:55:31 ID:flORrPu0
世界の車窓からのカメラマンになりたい

185 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 23:26:18 ID:anlXYnYW
>>184
それ見るたび思うわ〜。日本語しかしゃべれんけどw

186 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:21:55 ID:9BMgaxvD
うちはいわゆる毒親なんで親と旅行なんて死んでも無理だ
考えるだけで死にたくなるわ。

先月、一人御蔵島行ってきた。
野生のイルカは媚売らないから別に癒されないw
だけどすごい楽しかった。
海ってリア充がキャッハウフフなイメージしかなかったんだけど、こういう海なら楽しいな、って思えた。

187 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:59:49 ID:jAsjzUY+
平城遷都1300年祭から帰ってきました。
散々書き込んでいた、せんとくんの着ぐるみには会えませんでした。
衣装体験も時間がなくてできず。。。
広いよ〜会場。広すぎるよ〜なのと、シャトルバスの移動が駅から思ったより時間がかかってしまいました。
平城京歴史館の整理券の時間に少々失敗しました。

ふだん行き当たりバッタリの計画性のなさは、時間で区切られるイベント系は向かないのかしら?とも思ってしまった。

それでも、せんとくんのスタンプ集めたり、せんとくん郵便局で、記念の消印を押して貰ったし、
10年ぶりぐらいに一人プリクラとったw
交流広場をながめながら、せんとくんのカフェラテ飲んだよ。
松阪市の“ちゃちゃも”なるコにはあったよ。

もちろん満喫しました!
情報をくれたみんなありがとう!!
これから行く人は、時間に余裕をもってね〜!
スニーカー必須です。

京都駅でご飯を食べて、特別公開の一覧チラシを貰ってきた。
来月は京都に行きたい!


長い上にチラ裏でスミマセン。

188 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:16:46 ID:VQRf83+1
>>171
実際に休みが合わない人がここに…
友人の休み=土日祝、私=土日祝は絶対出勤


>>183
そんなに仲良くないけど、母親よく連れて行く(旅費は私持ち)
そして現地で意見が食い違って絶対ケンカするw

189 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 04:31:44 ID:2iuPbAHD
亀だけど>>111さんありがと
今度行ってみる

190 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 13:09:55 ID:WpkxNcI8
>187 情報ありがとう

ここまでの遷都祭情報の流れで、
興味なかったけど行きたくなってきたよ

191 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:09:00 ID:Aitbii0O
一人じゃないからスレチだけど
月末に遷都祭に行くけど、正倉院展とのバスツアーだから時間足りなさそうだぁ。
衣装だけは絶対着たい。

192 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:17:52 ID:je15C/kX
ぼっちには関係のない学祭期間を利用して旅に行こうと思う。
福島か長野でまだ迷ってるけど、のんびりと綺麗な空気と自然の中で歩きたい。

193 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:54:34 ID:QAdOAyFK
>>141ありがとう。お礼が遅くなってごめん、123です
大丈夫そうだから公共交通機関を駆使して回ってみるよ
和洋問わず古い建物が大好きだから楽しみだ
142もお勧めの福砂屋のカステラ食べてみたいなあ
チョコ好きだから143のチョコラーテも気になる

>>192
ナカーマ。私も学祭期間に行く予定なんだ
気候もよさそうな時期だし楽しもうね!

194 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 16:19:33 ID:YEIXjNsW
>>187
なんか楽しそうで読んでてこっちもほのぼのしたw
せんとくんのカフェラテが気になった。スタンプ集めかあ
小さい頃よくしてたなあ

195 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 20:34:59 ID:DBEsPqcW
>>192
飯盛山のふもとにある「さざえ堂」お薦め。
白虎隊目当てのお客さんは見向きもしないが、
むしろこっちの方が面白いぐらいだよ。

196 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 20:53:00 ID:FaByDcsl
ジャニヲタで毎年ツアーの遠征をしてるんだけど、今年はそのツアーが
冬だから、秋の京都は諦めよう・・・と思ってるけど
CM観る度めっちゃ行きたくなるーー!このスレ見てても行きたくなるし。
京都に行ってから紅葉は他では満足しなくなったわw

197 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:00:58 ID:AUt/0nD7
一人旅だとトイレの心配が少ないのが自分にとっては最大のメリットだが、
こっぱずかしい理由なので人には言えないw
うんこやおならのタイミングを逃して、苦しくてせっかくの観光を楽しめないことがあるんだよね
どこでも出せて、何食わぬ顔ですかせるスキルがあればいいんだろうけど

198 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:04:49 ID:hmfKWCi6
>>197
あるあるあるあr

199 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:52:09 ID:FrOzXFms
津和野情報くれた人ありがとう
いつか行くのが楽しみだ

200 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:06:17 ID:XVH0Mkln
>>46
世界一周って見る度に、何カ国に立ち寄れるチケットなんだろうと思う
一国だけ立ち寄ってそもまま地球ぐるりとして帰ってきても世界一周だよね
大人になってもわからない

201 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:28:13 ID:jAsjzUY+
187です。
衣装体験をしたいなら、何がなんでも衣装体験の場所を目指す方がよいかも?
2箇所あって、簡易の衣装を屋外で着るのと、平城宮なりきり体験館です。
両方共、並んでました。
ちなみに到着時、屋外が30分待ち。なりきり体験館は、時間の整理券制で90分待ちの表示がありました。
朱雀門から体験できる場所まで距離があるので、ひたすら歩くの頑張ってください。

今日のBSの中継を、泊まってこればよかったと指を加えながら見てた。
せんとくん出てるし。
せんとくんダンスしてるし。
昨日からせんとくんダンスが頭から離れてませんw


202 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:55:45 ID:jAsjzUY+
>>194 アリガトウ。ほなぼのしてくれて。
せんとくんカフェラテは、交流広場にあるレストランにあったよ。
カフェラテの上に、たぶん型を使ってココアをふったのかな?せんとくんの顔がかかれてたよ。
味は、コーヒーが出がらしのように苦かったorz


連投スマソ。

しかし、JRの京都CMはズルいね。京都いきたくなるよ。
糸井さんにノックアウトされて早10年だよ。

203 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:23:15 ID:rrXLOciu
>>200
私じゃないけど世界一周ブログだよ
ttp://kenet.main.jp/worldtravel/index.htm

204 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 12:46:42 ID:pdQXllMy
>196 同じG担の予感www

寺社巡りのぼっち旅行が基本だけど、
舞台観劇や美術展目当てでもよくフラリと放浪してしまう

このスレの住人は皆そうっぽいけど、
日常生活では行動力皆無なのに、放浪スキルの高さは異常w

205 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:03:17 ID:hnjyyvQg
来月ベトナム行ってきます。

フォー、楽しみ。

206 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:11:46 ID:dZyPYTx6
>>187お疲れ様〜


>>186御蔵島いいな!
御蔵島って、宿屋決まってないと入れないんだよね?
行きたいから参考にkwsk><

シュノーケルやりたい…

207 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:17:55 ID:HDqPV2ur
私も美術展だけ見に出掛けたり、コンサートで上京したついでに美術展も〜とかやるよ。地元に来ないのもあるし。
ミホ・ミュージアムまで若冲見に行ったけど、景色もいい所だね。また行きたい。遠いけどw
上野の科学館も好きだ〜。

208 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:07:14 ID:mXqgLVd3
来週、箱根・・・。ひたすら温泉&食事でひきこもる。
紅葉はまだだけど、ススキがいい時期。
車ないからバス移動で面倒かな。箱根の雰囲気は好きなんだけど
美味しいお店が少ないのが難点かな。
京都はすでに平日でも予約が厳しくなってるね。

209 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:17:49 ID:gXjovKeb
>>208
うらやましいな、温泉。
宿でネットやらないの?@喪女板

210 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 21:20:46 ID:B/TzAppR
奈良県の人多いね〜
でも中宮寺の弥勒菩薩に言及されてなくてちょっと寂しい(;へ;)
あのアルカイックスマイルは癒されるよ〜
モナリザとスフィンクスと並ぶ微笑みなんだって。

211 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 21:54:05 ID:i7L9mGka
これ、よく書けてない?

なぜ香田証生さんはイラクに行ったんでしょう?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110512341


212 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:59:09 ID:Jryj6Dgk
せっかくだから色々したくなるよね
ライブのために平日にお休みもらったから
ランチバイキングに行ってブーツ探しもしたい
久しぶりのライブも楽しみだー

213 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 19:08:53 ID:v/1lz+SE
ライブで地方に遠征兼一人旅したとき、観光名所で会う旅行者がことごとく同じライブへの遠征者だったときは笑えた
向こうは二人組で、会話がそのライブの話だったからすぐに同士だとわかった
そのライブのファン友達がいないから、ちょっと羨ましかったよ
ただ、話しかける勇気はなかった…

214 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 21:40:16 ID:Ceogr0ZU
>>213
あるあるw
持ってるタオルとか鞄とか着てるTシャツがライブグッズだったりとかね
お仲間ですね、と心では声かけるけど実際に声かける勇気はないね

215 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:13:52 ID:HGzh9RmK
来週は温泉やめて1泊2日京都に変更。
奈良祭りで京都も激混み。ホテル(少し不便)&新幹線もやっととれた。
いつもはネットで探すけど初めてJR+ホテルのプラン。
新幹線の追加料金など割高でした。去年友達と京都旅行した時は
観るもの食事であまり意見が合わなくストレス溜まったから
適当に観光して食事して気ままに過ごす予定。少し寂しさもあるけど
自分の好きなように動けるのが一人旅はいいよね。

216 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 15:49:50 ID:I864dXcR
こういうところに書かれる一人旅の行き先は多少は安心感があるんだろうね。
ここで出てきた行き先をまとめて書いたサイトってないですか?

しかしあんまりマイペースだと、自殺の名所なんかで「何か」に釣られない?
俺は旅先であった一人旅の喪女どもに脅されたことがあるけれども。
「昔、旅先で会いませんでしたでしたか?(もういませんけれども。)」みたいな。
その日に旅のノートに同泊者がネガティブなことを書いていて、ちょっと気になったんだが、その後の話。
そいつは霧になって、雪になったんだよ、きっと。

落石岬
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E7%9F%B3%E5%B2%AC

アイドル追っかけさんはご用心w
しかし、他人事なら安心でしょ?


217 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:22:36 ID:G8Aqioyj
>>215

時期的に紅葉はまだだから、神社・仏閣巡りかな?
人多いだろうけど楽しんできてね。

218 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:42:54 ID:Ce3QzT50
>>213
私も今度ライブ行くために夜行バスで行ってくるw
なかなか話しかけられないよね…それで少しでも仲良くなれればすごく楽しいんだろうけどw

219 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:31:51 ID:gPqXFWpY
来週、東京から夜行バスで正倉院展に行くよ。
1300年記念でずっと見たかった五弦琵琶が出展されるから凄く楽しみ。
この琵琶のショーケースの前だけに一時間くらいいそうな気がするw

220 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:03:52 ID:Dk1dc1nW
いろんな山奥の寺とかに行ってみたいと調べてたら
大峰山とかそう言えばまだ女人禁制なんだよね。
フェミ団体が反対してるようだけど、
個人的にはこういった文化は残してほしい。
結界が全部なくなったらなんか寂しい。
今はどこも観光地化されて、なんだかなぁと思うところもあるし…
永平寺なんかも拍子抜けしたし、比叡山も昔は外界から完全に隔離された厳しい場所だったのに
今はケーブルカーでホイホイ行けて申し訳なく思ったし…

とか言いつつ神社仏閣巡りは止められないんだがw

221 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:43:57 ID:vhQc4Aw2
11月の飛び石連休使って出雲へ行く事にした。
交通手段は行きは高速バスだけど帰りは寝台列車を予定してる。
寝台列車なんて乗るの初めてだから
何気にこれが名所巡りと同じ位、楽しみになってる。
切符取れれば良いけど・・

222 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 11:40:50 ID:Y7q3qjWn
京都旅行を計画中なんだけど、
スレみたらいっぱい情報あって嬉しい!
>>111さんのレスみて、私も同じ人に手相占いして欲しいけど、休みあるのかな?
もし知ってる方いたら教えてください!

223 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 13:59:23 ID:irvHAHU2
>>206
実は、御蔵島に宿が取れなかったんだ><
小さな島だし、宿も多くないしね…

私は、東京のダイビングショップのツアーに参加して、近くの三宅島泊のプランで行ったよ。
漁船が御蔵島まで出てくれるから、それに乗り込んで御蔵島まで片道約50分。
ただし漁船は酔い止め必須です。天気悪かったら余計に。
行ったときに船酔いして、結局海にあまり入れなかったツアー参加者さんもいたので…。

御蔵島に泊まる場合は、島の周りにイルカが住んでるので時間かからないから楽だと思う。
でも御蔵島から三宅島に戻るときに、種類の違うイルカが偶然見れたのはうれしかったw

自力で行くのも有りかとは思うけど、いろんなダイビングショップがツアー企画してたと思うから
検索してみるといいよ。
私の申し込んだショップは、行き帰りの東海汽船のチケットも手配してくれたのですごく楽だった。

224 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:13:47 ID:EBdaMJp8
>>222
京都なら晴明神社も神主が人生相談という名目で占いやってくれるよ
3000円で30分程度。
行ったことあるが、かなりズバって言ってくれる。
陰陽道の流れを組む本格的な占いで公式にはやってるって宣伝してない。
9時開始で8時前には並んだほうがいいよ
予約できないから。


あと広隆寺の弥勒菩薩は良いよね。わたしもすき。

225 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 16:10:15 ID:QVZwY/s3
>>222
ここで聞いてみたらどうかな?
関西の有名な占い師スレ
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/uranai/1258766918/n

ちなみに晴明神社は、メジャーな観光地だと御所や二条城にわりと近いです(あくまでわりと)、堀川一条。

3月まで京都にいましたし、わからないことあったら、わかるかぎりで答えますよ。


226 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:16:49 ID:Y7q3qjWn
>>224>>225
ありがとうございます!
ググってみたら、清明神社は良く当たると評判みたいですね。
せっかくの京都だし、手相占いはやめてこちらにしようと思います。
混んでたら順番待ちだけで一日終わりそうなので朝一で行かないと…。
今回はここの清明神社中心にコース考えてみます。
清明神社辺りでおいしい食べ物屋さんや、
おすすめスポットあったら教えて頂けると嬉しいです。
二条城と神泉苑は行きたいなあと思っています。

初一人旅だけど、今から楽しくなりそうでわくわくしてきた!

227 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:17:50 ID:j9Xtj1WZ
>>221
サンライズ出雲の旅から丁度帰ってきたところだよ。
個室の空きが結構あったから、切符取れるとは思うけど連休だと違うのかな。大丈夫だといいね。
縦揺れと横揺れにたまに回転が加わって、一睡もできなかったけど寝台列車楽しかった!また乗りたい。

228 :225:2010/10/21(木) 21:47:30 ID:z+rtYuDS
>>226
11月17日(水)から11月21日(日)に行かれるのなら京都御所が一般公開を
やってるのでおすすめです。普段は前もって申し込まないと入れませんので。

どんなご利益(りやく)がご希望とかありますか?もしくは文化財をご覧に
なるのがメインですか?

お店は、お菓子とパンの店しかわからないのですが…
二条城の南に三条会商店街というところがあるのですが、胡麻クレープとか
そういう名前のお店がおいしいです。
神泉苑の近くのオクダっていう名前のパン屋さんもおいしいです。
あとはレ・フレールムトウの油小路店(パンや)とかオアフっていう
シュークリーム専門店が晴明神社に割と近いです。






229 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:02:29 ID:w/Szphd4
>>228
私も11月の中頃に京都行く予定なので情報嬉しいです
お寺や神社の拝観時間が終わってから四条あたりを散策しようかと思ってるんですが
あのあたりはごちゃごちゃしてて色々ありそうなのは分かるんだけど
何があるのか分からないw
夜ごはんでお勧めのお店あったら教えてほしいです。
学生二人で行くので京懐石とか湯豆腐とかはハードル高そうで・・・

230 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:04:47 ID:WPlBdTP3
>>228
三条会商店街なかなか味があっていいよね。
「さらさ」というカフェがレトロな感じで素敵。味もなかなかいける。

あと、二条城近くのお菓子屋さん「格子屋」(不定休)の「どろぼう」というかりんとうが美味しい。
泥棒しても食べたくなるくらい美味しいという意味らしいw

231 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:05:16 ID:G4HXFD7/
>>229
湯豆腐は、そんなにハードル高くないよ

232 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:12:42 ID:XgxBdC+K
215で来週京都だけど、ここを見てると計画するのが楽しみになってきた。
1泊2日で初日11時頃に京都着だから嵐山行けるか?と思ってたけど、
二条城あたりをブラリと散策して美味しいものを食べるのもいいかも。
夕食は悩んでます・・・。テイクアウトでホテルしかないかなと。
行きたい所が多すぎて悩みますね。参考にさせていただきます。

302 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★