■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人旅が好きな喪女 11泊目
- 1 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:10:39 ID:W5jWn7Ub
- 引き続き、一人旅について語りましょう。
次スレは>>980の人が立てて下さい。
過去スレ
一人旅が好きな喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200058077/
一人旅が好きな喪女 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206832209/
一人旅が好きな喪女 3泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217333519/
一人旅が好きな喪女 4泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224165099/
一人旅が好きな喪女 5泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231304508/
一人旅が好きな喪女 6泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240621216/
一人旅が好きな喪女 7泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249173115/
一人旅が好きな喪女 8泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254324241/
一人旅が好きな喪女 9泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260280685/
一人旅が好きな喪女 10泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1274800352/
- 2 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:11:20 ID:W5jWn7Ub
- >>969=>>973です。
酒飲んで帰って来たら、姐さん方の有り難い情報が…おおきに!
つまらない出張が一気に楽しみになりました。
お礼に、>>980さんに代えて、次スレ立てさせていただきます。
一人旅が好きな喪女 11泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1286021439/
- 3 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:13:23 ID:W5jWn7Ub
- すみません。
>>2は、前スレに書き込むつもりのレスでした。
寝ます。これ以上他人に迷惑かける前に、もう寝ます。
- 4 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 21:44:36 ID:TzO9nLYo
- >>1
乙
おやすみ
- 5 :彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:35:38 ID:v7rKFjhL
- >>1乙
前スレ980です。スレたて、ありがとうございます。
まったく気づきませんでした。。。
おわびに、阪急のロクシタンは混んでるから、
ディアモールのほうがゆっくり選べると思います。
でも地下で迷うくらいなら、阪神で選んだほうがいかも。
- 6 :彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 19:38:14 ID:KezJPCXt
- >>1乙
来週香川に讃岐うどん食べに行くよ
本場のうどんが楽しみすぎる
- 7 :彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 22:58:11 ID:zA/p9nn5
- >>1乙
博多に一人旅行こうと思って計画中なんだけど
博多駅周辺で美味しいお店とかこれは買っとけ的なお土産ある?
ちなみにはかた通りもんとにかわせんぺいは大好物なのでいつも買ってます
久々に行くからうまいもん食いまくって来ます\(^O^)/
- 8 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 00:47:30 ID:UcUl0ZBR
- トリのささみをしゃぶしゃぶで食べさせる店があったな。。
うまかったよ。店の名前は忘れた。
素直に「モツ鍋」を食うべし^^
- 9 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 07:32:47 ID:W33EFdy1
- キャナル博多の近くにあるかろのうろんでごぼ天うどん食すべし
回転すしでは生サバがおすすめ
- 10 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 07:38:20 ID:PntMpLeA
- 11月に神戸〜京都一泊二日弾丸ツアーを決行予定。
京都では舞妓さんに扮したいw
神戸は初めてだけど中華街は横浜みたいな感じなのかな?
美味しい土産等知ってる方教えてください。
- 11 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 07:53:36 ID:q0ivodrF
- >>7いいなー7月まで福岡に住んでたよ
やっぱり明太子味のじゃがりこはかかせないよ!あと個人的には筑紫餅がすきだ。きなこと黒蜜の
博多駅新しくなってすごく綺麗になったよー
キャナルの近くに新しくまかない屋?だったかな、そんな名前のお店ができて、ランチはいつも行列だった。魚がおいしかった!
- 12 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 12:16:57 ID:uye9weUS
- 車中泊の旅をしてみたいんだが、危険すぐるよな
レイプの場所まで提供して女ひとり寝てるとかヤバすぎるよな
- 13 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 12:31:10 ID:pYV1XMyM
- >>12
車の鍵しめる
- 14 :7:2010/10/04(月) 12:34:56 ID:ag82Nh7M
- >>8 9 11
ありがとう。おすすめされたの行ってみる&買ってみる!
じゃがりこは行くたんびに買うか迷ってたからおすすめされて良かったw楽しんできます。
- 15 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 12:56:33 ID:YYcfHefc
- 宮島に行ってきた
念願のしゃもじに文字入れてもらったし、揚げもみじも食べた
うえのの穴子飯弁当も買えたし大満足の旅だった
周りカップルとかばっかりでちょっとウヘァってなったけど、
すごく優しい外国人の人達が声掛けてくれて死ぬほど嬉しかった
しゃもじ屋のおばちゃんも優しかった
私人と関わるのが苦手だから一人旅してるけど、
こんな素敵な人達に出会うと人が好きになれそうだよ
一人旅は寂しいとか嘘なんだぜ…
- 16 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:05:14 ID:ZuAOFmjk
- >>14
博多ぽてと も良いよ
>>15
宮島行きたい。紅葉狩りに行きたい。
- 17 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:13:56 ID:9okb4Rwj
- >>13
鍵を閉めても、こじ開けられるし、ガラスを割れば侵入できる。
今そこに襲えそうな女がいると思ってる奴に対して法律とかいろんなものは
抑止にまったくならないから、こちらが防御するしかない。
不安に感じるなら、何かあったときにかかる費用を考えたら、
安宿でも泊った方がまし。
- 18 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:18:28 ID:uye9weUS
- 何かあるだけでも当然いやだが更に殺されるリスクまであるからな
- 19 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 17:53:37 ID:13LIX04Y
- >15
地元では宮島はカップルで行くと別れると言うジンクスがあるのでカップル見たら
逆にニラニラしちゃえばいいんだぜw
- 20 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 18:09:42 ID:WIW9gqG7
- 宮島は焼ガキ食べるために行った。(゚Д゚)ウマーだった。
ごはんリレーで見てたまらんくなってさw
松山駅のじゃこ天も食べに行きたい。
- 21 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 19:22:08 ID:lJ3hRqxI
- 周遊キップ使って、北陸から1泊2日奈良秘仏ツアー計画中。
1日目 奈良公園day
興福寺(阿修羅像)→国立博物館→奈良駅前or西大寺前のビジホ泊
2日目 吉野day
金峯山寺(蔵王権現)→如意輪寺(蔵王権現)→時間があれば平城京イベントor法華寺(観音)
吉野行くのは初めてなので距離感がよく判らないんだけど、
こんな日程で大丈夫?
泊まるところは奈良駅前の方が探しやすいかな?
奈良に詳しい方、アドバイスいただければ…。
- 22 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:12:45 ID:kHteL2o4
- >>21
奈良県民だけど、奈良市から吉野ってまた極端なw
ルート的に奈良→橿原神宮前はまだスムーズだけど橿原神宮前→吉野は結構かかるよ
平城京イベントは一日目というのも手かと
あと泊まるのは西大寺でもいいと思う
奈良駅前なら商店街が近いから、ゆっくり土産とか見たいならこっちでもいい
時間があるなら、中谷堂の高速餅つきも見てきて下さい
つきたてのヨモギ餅その場で食べると美味しいよ
あと、鹿せんべい持ったまま走ると鹿は全力で追いかけてくるので注意
奴らは観光客には本気だ
鹿せんべい売り場のおばちゃんは絶対に襲わないのに
- 23 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:23:13 ID:KtzZH6y7
- >>21
夏に私も奈良行って来たよ。
興福寺と吉野と平安京イベントは同じだけど、22さんの言うとおり吉野は遠かった。
私は二泊三日で、吉野に一泊してゆっくりしてきたよ。
時間少ない感じで行くのなら吉野はロープウェイとか交通が不便だから、
下調べして行った方がいいと思うよ。
- 24 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:29:20 ID:SpkcRx41
- 西大寺駅前って泊まるとこないような…
ビジホは一駅先の新大宮駅に少しと、JR奈良駅前に集中してます
いつ頃の予定か分からないけど、正倉院展期間中は半端なく混むよ!
それでなくても奈良は今年混んでるので、宿の確保はお早めに!
- 25 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 20:30:56 ID:2ilfIbW9
- >>21
おお奈良へようこそ!仏像好きだね??
奈良県民のその2です。ついでに私も仏像好きです。
>>22も言うとおり、奈良〜吉野間はだいぶ時間見ないといけない。
だけど今は金峯山寺は蔵王権現公開中だからね、是非見に行ってください。私も今度行きます。
どうせ奈良はお店とかもあまり遅くまで開いていないので、一日目は早寝して
早朝に吉野へ向えばいいんじゃなかろうか?
- 26 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 21:33:37 ID:9okb4Rwj
- >>22
>中谷堂の高速餅つき
動画で見てきた。
あの高速の餅つき中に餅をひっくり返すってスゲー。
- 27 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:20:50 ID:6xJEVGx2
- 神社・仏閣を巡ってる人、御朱印お願いしてる?
若い人に頼むと字が未熟だったりして和むんだよねw
- 28 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 22:38:11 ID:dVDZlC+l
- 私も奈良県民w前スレ999は私だw
吉野方面は電車の本数自体すくないから帰りに要注意。
JRの奈良駅前はスーパーホテルも二つあるから、あいてたらラッキー。
奈良公園まで歩いて20分くらい。
私は法隆寺の近くに住んでるけど、交通の便が悪いからあまりおすすめ
できなくて寂しい。
でも百済観音はなんともいえない色気があるから、一度見てほしいな
- 29 :25:2010/10/04(月) 22:50:23 ID:2ilfIbW9
- >>28
ちょwご近所ww
法隆寺はママチャリで行動範囲内ww
法隆寺、境内に入るのはお金も要らないので、時々行ってぼーっとしてる。
法隆寺の金剛力士像、特に吽形はイケメソだから、もし来られる人いたら百済観音と一緒に是非観賞を。
- 30 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:23:47 ID:b6F9ooga
- 奈良、仏像も良いけど古墳も熱いと思うんだが
- 31 :28:2010/10/04(月) 23:26:40 ID:dVDZlC+l
- ご近所バンザイwwwゲオで待ってるよw
ぶっちゃけ斑鳩の里って、環境いいし観光くるより住む方がいいよねw
ずっと王寺・斑鳩に住んでるから、どこのお寺いっても「うちの法隆寺の
方がステキよフフン」って思ってしまうw
だけど阿吽像だけは東大寺に負けてると思ってしまう。ギギギ…
- 32 :28:2010/10/04(月) 23:32:23 ID:dVDZlC+l
- あー悪ノリで書きすぎたゴメンナサイ…
- 33 :彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:43:58 ID:jZSlZxeT
- >>28
ドンマイ。
自分も仏像が好きでだいぶお寺をまわったけど、
個人的に京都の東寺が一番好きだ。仏像も雰囲気も。
立体曼荼羅とかもうわくわくする。帝釈天もイケメンだしなあ。
- 34 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 00:59:21 ID:mgoT7Ccr
- >>10
>神戸は初めてだけど中華街は横浜みたいな感じなのかな?
神戸の南京町と横浜の中華街では規模がかなり違う
神戸のはかなりこじんまりしてます・・・
お土産はよくわからないや
ごめんなさい
- 35 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 09:16:55 ID:rrE9fhoS
- 奈良県民多すぎワロタw
自分もだけど。
法華寺の観音様も美しいけれど、海龍王寺の観音様もオススメ。
- 36 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 21:51:53 ID:mP+HAr51
- >>6
今は県外だけど地元が香川です。うどんうんまいよー!
本当に香川はうどん屋多いから心行くまで食べて帰ってね
紅葉はまだだと思うけど栗林公園も綺麗だし、こんぴら歌舞伎も有名かな
お土産には瓦せんべい、かまど、醤油豆なんかをお勧めしたい!
- 37 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:13:36 ID:mCVIdYN0
- 皆様ありがとう。>>21です。
ホテルの都合などもあり、こんなプランになりました。
正倉院展→吉野泊→金峯山寺→如意輪寺
ホテルがどこも満室で、
吉野の夕食抜きの宿で泊まることになってしまったので、
柿の葉寿司でも買って、早めに奈良駅を出ることにします。
ところで、中谷堂の餅つきって、常時やってるんでしょうか?
法隆寺も東大寺も、もう一度行きたいぐらいよかったです。
しかし、蔵王権現好きの私としては、今回のメインは金峯山寺です。
あの片足立ちポーズでバランス取ってるのが、もう…。
- 38 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 22:50:24 ID:n0d9BNIy
- >>10
元・神戸住みです。10年前だけどw
南京町はこじんまりしてるよ。
当時は、シュークリームと豚まんは老祥記が人気だったような。。。
個人的には、南京町手前にある 一貫楼 だったかな?(場所は覚えてるけど、店名は自信ナシ。スマソ)が好きです。
何処にでもある、551の蓬莱 も好きだ。
- 39 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:12:52 ID:L4dilx3g
- >>6 お、ナカーマ
自分は再来週に、大阪から香川に乗り込むよ
金曜に会社終わってから、高速バスに乗り込む予定
瀬戸内の美術展目当てだけど、高松駅近くに宿を取ったから、
うどんもガッツリ食べたい
- 40 :35:2010/10/05(火) 23:45:17 ID:rrE9fhoS
- >>37
柿の葉寿司は吉野に美味しい店があるよ。
ロープウェイ降りてから蔵王堂までの通りにあったと思う。
名前忘れたけど、有名な店なんでガイドブック等にも載ってるよ。
店が早く閉まるようだったらゴメンね。
チェーン店の平宗や田中はだいたいのとこにはある。
近鉄の奈良駅前にもあるよ。
中谷堂の高速餅つきは常時やってないけど、何時間かに一度くらいはやってると思う。
- 41 :彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 23:58:54 ID:eZx951qd
- 中谷堂、しょっちゅう餅つきやってるような…
よく奈良は行くけど、日曜とかは高確率で遭遇するよ。
イメージとしては最低20〜30分に一度はやってるような感じで思ってたんだけど。
- 42 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 00:21:28 ID:EHGgzu1/
- ええなぁ…自分は関東住みだけど奈良大好きだ。百済観音初めて観たときは鳥肌たった。
まだまだ観たい仏像沢山有るけど求職中で当分行けそうもないわ…
幸いこの前は日本橋の美術館で奈良の仏像展観て上野で東大寺展があるからガッツリ観てこようと思う
今なら安倍文殊院の文殊菩薩が獅子から降りてるのよね。善哉童子萌えだし、
唐招提寺の境内の空気大好きだし、脳内奈良旅行を何度やってることだろう°・(ノД`)・°・
- 43 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 10:54:22 ID:FImueYKz
- 南京町っていうほどグルメじゃないよな
買い食いはできても座る場所すっくねーし
- 44 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 12:54:31 ID:Ltzem0MX
- 一人旅好きなんだけど、職場の同僚(年下の女、既婚者の子持ち)
がマジウザい。
来月北海道に3泊4日で行くんだけど、いつの間にか職場全部に話が回っていて、今日昼食中に
「北海道に行くんだって?てかどこからそんなお金あるの!よく持ってるね。いくらするの?」
って言われたから
「航空代とホテル代込みでだいたい五万くらいで行けるよ」
って言ったら
「えぇっ!!!五万くらいで済むのぉ〜!!!意外と安いね!私100万くらいかかるかと思ったpgr^^^^」
おいおいバカにしすぎだろ。
3泊で北海道100万って。
どんだけ高級な旅行だよ。お金は無いけど旅行代を給料から積み立ててるんだよ!
旅行に行く前に気分が落ちたわ。
- 45 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 14:49:18 ID:WXmqbtne
- 100万あったら私なら世界1周しちゃうよw
北海道にハネムーン行ったって100万もかからんわw
それネタにこっちが笑ってやれ思うけど、
向こうと同じレベルに堕ちるのはバカバカしいね。
無視して存分に楽しんでおいで〜!
- 46 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 16:25:41 ID:FImueYKz
- 参考までに世界一周の航空チケットは44万円です
- 47 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 19:30:49 ID:kMs79OVw
- >>44
あー、いるいる。そーゆーの。
そんなん気にしちゃイカンよ。
自分もそーゆー事かなり言われたけど、気にしなかった。
こっちは好きで一人で旅行してるんだからさー。
どーせ一人じゃなんも出来ないんだろ?バーカ。程度に捉えとけばいいさ。
勝手にpgrさせとけー。
自分は電車で北海道に行きたいと思って計画中。
カシオペアか北斗星か新幹線&在来線か。
旅行の計画すんの、楽しいなぁ。
- 48 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 19:45:33 ID:j9vu2XuU
- >>21=>>37です。
奈良&仏像を愛する皆様のお蔭で、充実したプランになりそうです。
ホテルも奈良市内に確保することが出来たので、奈良駅前とかでのんびり食べようかと。
ところで、奈良の名物料理で、夕飯のメインディッシュになるような物ってなんでしょうか?
ググっても出てくるのは柿の葉寿司や茶粥や奈良漬ばかりで、
肉食女子の私の夕飯には物足りないんですが…。
B級グルメっぽいものでもOKなんですが、何かないですかね。
中谷堂、サイトで従業員募集してますね。気に入ったら、その場で転職しようw
蔵王堂前の柿の葉寿司は、やっこってお店でしょうか。
そこで昼ご飯にして、生臭い息を吐きながら、吉野の山を廻ろうと思います。
>>44
バカにしていると言うより、企画力や行動力を羨ましがっているんじゃないですかね?
本人は誉めているつもりだけど、
バカだからしょうがn…語彙が足りなくて意思を伝えきれてないだけですよw
好みにもよるけど、北海道はラーメンより蕎麦が美味しいところだと思います。
札幌や旭川の有名店に並ぶくらいなら、目に入った蕎麦屋にフラリと入ってみて下さい。
- 49 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 19:56:17 ID:SH9IIU7W
- 100万云々は建前で自由に旅行にいける独り身が羨ましいだけ。
嘘でも良いから「既婚者のお前が羨ましいよ」的な発言をしてやれば満足して黙るかもよ。
- 50 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 20:43:01 ID:Ltzem0MX
- >>44です
みなさんの言葉に重かった気持ちが軽くなりました!ありがとう!
羨ましいクセにと心の中で散々言い返しましたw
ここの奈良レスを見てたら私も奈良に行きたくなって、12月に京都・奈良の旅行に行って来ます。今北海道を差し置いて京都・奈良の旅行計画に夢中です。
北海道ではラーメンに海鮮にスイーツに北海道の食を食べ尽くしてきます。蕎麦大好きなので蕎麦、食べてきます!情報ありがとう!
列車の旅もいいなぁ〜次は列車で行こうかな。
- 51 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 22:42:20 ID:5K4hFH60
- >>48
奈良は「うまいもんなし」って言われてしまうとこだから、あんまりメインになる名物はないんだけど、
なぜかお好み焼きが美味しい店が多い。ひがしむき商店街の「おかる」と、猿沢池近くの「かめや」が有名かな。
あとは「志津香(しづか)」の釜飯が有名で美味しい。
2軒あるんだけど、正倉院展の期間はすごく混むから注意。
- 52 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 22:57:13 ID:FImueYKz
- 奈良漬け好きだ 食べ物はあまりだけど
せんとくんwで耳目を集めた奈良県
- 53 :彼氏いない歴774年:2010/10/06(水) 23:22:15 ID:Nvu0UCai
- 所属してる伝統芸能サークルの遠征で11月に新潟に行くことになったから
自分だけ現地に残ってもう1泊することにした。
謙信公ゆかりの地と十日町の芸術祭の里を巡りたい。
あとはお酒とへぎそば!
四国から新潟なんてそうそう行けないから楽しみだー!
- 54 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 06:34:37 ID:lMBzFEzK
- どこに一人旅しようか迷った結果、いっそ47都道府県踏破してみたくなった
いろいろなとこを見て回りたいなあ
- 55 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 11:45:12 ID:9fbG2snW
- >>54
今、それやってるけど、めちゃ楽しいよ。国内だと行きたい時にすぐ行けるし。
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな、っていうように感じるようになったw
いろいろ回って思ったけど、日本って都会ってごくわずかでほとんどが田舎。
- 56 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 12:22:31 ID:GG8B94th
- 四国遍路したい人いない?
究極の一人旅だよ。
- 57 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 13:12:03 ID:Sdls7emc
- >>55
えー金持ちだな 毎週末行ってるの?
- 58 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 13:20:31 ID:wvbHCFPg
- >>56 週末お遍路さんならある
転勤で2年限定で高松に配置されたから、
これを気に、と週末にまわった。
車移動だから、もちろん本格的ではないが、
スゲー楽しかったよ
またしたい
- 59 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 13:51:17 ID:GG8B94th
- >>58
うわーうらやましい!
あちらの方に住む機会がないと全部周れないよね。
一気に周るにも40日以上は休まないとw
ツアーで10日といっても仕事そんなに休めないし。
2年間で結願できた?
- 60 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 14:30:21 ID:Kq6r7xyS
- >>47
寝台車とかいいですよね。お金と時間に余裕があればだけど。
通勤で大宮利用してたから、停車してる札幌行き列車見ると乗り込みたくなった。
- 61 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 17:30:38 ID:guhV7TWF
- >>56
あれ物凄くやりたくて一時期調べまくってた。
何がどうとかよりかなりお金掛かるんだよね…
>>58
うらやましぃぃ!
そうか、住む機会があればいいのか。
- 62 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 18:06:56 ID:9EAH9yps
- 奈良はさつま焼き?
っていうのが美味しそうだったな
- 63 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 18:15:54 ID:GG8B94th
- >>61
バスツアーだと20万〜30万。でも団体の中に一人だよね。
自分ひとりだけだと費用は半端ないらしい。
一度、周りたいんだよ。。
- 64 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:21:07 ID:0RcRZORb
- 温泉連泊してみたいな
源泉100%かけながしってそうないもんなんだな
- 65 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:24:44 ID:guhV7TWF
- >>63
私歩いて回りたいんだw
この願望誰にも話せなかったから話せて嬉しい…!
本当いつかやりたいよね。
昔テレビで夫婦で回ってる人のドキュメンタリー見たんだけど、貯金貯める(100〜200万位?)→2-3ヵ月の休み、と言う準備して回ってた。(歩きの場合)
- 66 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:36:27 ID:GG8B94th
- >>65
わたしも歩きでやりたい!
でも時間と費用考えると10日間ツアーが現実的かな?とは思う。
でも団体さんと行動するの辛いよね。
一人で歩いて、一人で宿に泊まって、ゆっくりと考えながら周りたいよ。
100万かかるんかw
- 67 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:41:13 ID:GEblkMWG
- ttp://journeyman.seesaa.net/
お遍路ブログ
- 68 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:52:16 ID:bl31LttJ
- 私も数年働いて落ち着いたらお遍路やりたいと思ってたけど
結構かかるね。長期だとやはり海外の方が費用はかからないのかな
- 69 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 20:57:44 ID:dwMn24BE
- 四国八十八ヶ所巡礼はいつか行きたいと思ってるが、
今は自分が住む地域にある新四国巡礼に行きたいと思いつつ。
- 70 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:13:34 ID:GG8B94th
- >>67
見てきた。ありがとう。
この男性、野宿の歩きなんだね。すごいわー。
意外とお金もろもろの愚痴多くれてウケタw
>>69
たしかに。わたしも関東お遍路しようかな。
霊場の高野山東京別院には月2回いってるんだ(瞑想実習)。
- 71 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 21:35:27 ID:wvbHCFPg
- 意外とお遍路願望ある人多いんだね
今まで話しても、「え?」って反応しかなかったから嬉しい
月に2〜3回、お盆や年末年始で遠方に泊まりがけで、2年で回れたよー
回ってる内に、同じペースの顔見知りさんとかできたりw
ちなみに、駐車場代金が一番痛かった…観光地価格で高い
歩きで回ってるお遍路さんを横目に車で抜き去る度に、
私がしていることは単なる観光で、意味がないかも…
とか、思ったりもしたけど、して良かった
人生で唯一達成した事だよ
見知らぬ人でも、同じ目的があって、同じ辛さや楽しさを共有していると
優しくなれるんだって、初めて知ったよ
今まで存在を認めてもらったことなんて無かったのに
関西に戻ってきてから、高野山に行った時は、達成感ハンパなかったw
今は関西の寺社巡りが趣味だ
長文スマソ
- 72 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:21:19 ID:qpqRISMB
- お遍路羨ましい!自分もやってみたいと思いつつ、
お金や時間の問題もさることながら、極度の方向音痴なのが怖い…。
夏に単なる観光で四国に行った時、香川県の丸亀あたりでかなり迷って
ひたすら歩いた経験からすると、お遍路でかなり迷いそうだ。
- 73 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:33:06 ID:9fbG2snW
- >>57
いや、さすがに毎週は…w1,2か月に1度の頻度くらいかな、旅行は。
4日くらいの休みとって「今回は東北」とかブロックごとに決めて回ってる。
お金は去年、ごっそり貯めた分が…それでも、贅沢はしないでコストはおさえつつ
回ってるので1回の旅行で使う金額は5万くらいかな。全部で。
- 74 :彼氏いない歴774年:2010/10/07(木) 23:40:42 ID:fxlAmG6u
- >>64
私も一人連泊温泉してみたい。
温泉板の一人旅OKの温泉宿のスレを読んでイメトレしてます。
湯治部に泊まってみたいけど、湯治の人同士の交流が激しそうで、
コミュ不全の自分には無理そう。
温泉入ったり、本読んだり、だらだらして過ごしたい。
- 75 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 02:47:29 ID:ipmozoxc
- 今、旅行中でネットカフェにいる。
5時に起きて出る予定なのに
隣のブースの親父のいびきがハンパねえ。
3度もたたき起こされてもうモウロウとして
吐き気もしてきた。どうするべ。
眠い。でも寝られない・・・。
- 76 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 02:56:18 ID:Uglkrdzp
- >>75
受付に言って部屋遠くに変えて貰ったら?
私もネカフェに泊まる1人旅したけど、ネカフェ泊まりは1日おきにしたよ。
ネカフェあんまり眠れなくて翌日辛くて。
明日はゆっくり眠れるといいね。おやすみ〜
- 77 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 07:02:02 ID:MUTXl5oQ
- >>74
連泊いいよね!高いからなかなか決心つかない
しかも源泉かけながしに贅沢につかりたいしってなると…
草津と伊東温泉はお湯が湧く量が多いからかそういう旅館がおおいけどどうしよっかな
- 78 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 08:44:55 ID:kxDfJ9wZ
- >>71
いい話をありがとう。
わたしも区切りでやってみる気持ちになったよ!
高野山は昨年旅行した。素晴らしいところだよね。
- 79 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 10:27:15 ID:XIAK2lHj
- 高野山いいな。次行こうかな。
奈良で団子も食べたいし香川でうどんも食べたい
。行きたいところいっぱいだ−
- 80 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 11:01:58 ID:fLK0l8SP
- 北海道、東北、東京、関東、中部、関西、山陽、山陰、四国、きゅうしゅう、沖縄
しめてどぅーん
5万×11エリア 55万 プラスαですな
お遍路よりは安いにせよ、結構いくな
エリア内でもう少し見たい県あればその分加算されるし
- 81 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 18:20:36 ID:tLHRnvrF
- >>54です
>>55
行きたい時にすぐ行けるって大きいよね。
めちゃ楽しいって聞いて俄然やる気になったw
ありがとう!
- 82 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 21:26:21 ID:epord2If
- >>79
高野山は行かなかったけど、今日、和歌山回ってきた
JR鉄道の日記念きっぷで和歌山日帰り一周
海岸沿いに走る鈍行列車が楽しすぎる
海を見てたら全然飽きない、このスレでやたら多い奈良県民の一人ですw
途中から雨風が激しくなって、潮岬がすごいことになっててテンション上がった
そこで食べた鯨肉の入ったラーメンが旨かったよ
で、日帰りのつもりが大雨の影響で帰りの電車ストップ\(^o^)/
今の時点で3時間近く止められてるので終電アウト、急遽一泊コースになってしまった…
- 83 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 21:28:29 ID:C06wqwIE
- 奈良って海ないんだっけ?
- 84 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 21:35:29 ID:epord2If
- >>83
四方八方、山に囲まれてます>奈良
今日は車窓から、遠くの波の動きを見てるだけで楽しかった
- 85 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 21:40:23 ID:iJsc0BkK
- 上に書いてる方とは違うけど奈良にいくよー。
明日行くのにまだ荷造りしてないw
天気悪そうだからレンタサイクルやめてバスと徒歩で回ることになりそう。
- 86 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 23:40:20 ID:fJCeT37K
- 奈良かー・・・奈良もいいなー。
私も紅葉の季節に京都にYH一泊してくるw。
YHは初めてなんだけど、YHって相部屋のうえリビングルーム?があって旅人どうし交流があるんだって?
喪女だと相手にされないんじゃないかと心配・・。(特に男共)。
- 87 :彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 00:30:11 ID:0gIUJMDa
- 相手にされたいの?
- 88 :彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 01:00:45 ID:hPw6I84j
- いじわる言ってやんなや>>87
>>86
そんな宿選んだ以上腹くくれや。
逆に喪男がいたら自分は快く相手してやれるのか?
何事も自分次第じゃないのか?
頑張れ。
- 89 :彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 09:49:54 ID:KqwzHTAd
- >>86
どこのユースに泊るか知らないけど、ぐぐってみれば、たいていどんな雰囲気かは
わかるし、それで多少落ち着けるのではないかと。
宿だって積極的に話しかけましょう、交流しましょうって勧めてるわけでも
ないんだろうから、相手にする、されないとか考えてることのほうがどうかと
思ってしまうんだけど。相部屋だからって、同部屋の人と挨拶はしても
それ以上の交流をするかどうかは別の話だし。
- 90 :彼氏いない歴774年:2010/10/09(土) 14:24:54 ID:uxMdxmGt
- 色んな所に出かけてるけどYHって初めて知ったよ
相部屋が原則って自分にはちょっとしんどいw
YHじゃないと思うけど風呂トイレ共同リビングルーム有で「旅人の交流」みたいなことを
全面に出してる所になら3度泊まったことがあるけど
部屋から出なければ他の人と交流することは全く無かったよ
相部屋だとしてもお互い一人旅の人が多いだろうし
変に深入りしてくるような人はさすがに居ないんじゃないかなあ
- 91 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 20:27:58 ID:cKDAx+QS
- 島根に詳しい方に質問
連休明けの12日から、バスで大阪から出雲に行きます
1日目
13:00頃…安来
足立美術館→ゲゲゲの女房縁の地巡り
18:00頃…松江
宍道湖から夕日鑑賞→松江城→松江市内で夕食に割子そば
20:00頃…出雲
駅前ホテル泊
2日目
10:00頃…出雲
出雲大社→昼食にぜんざい
15:00頃…波子
しまね海洋館アクアス
20:00頃…津和野
津和野城→駅前から夜行バスで大阪へ
こんなプランを予定しています
1日目、この時期は18:30頃だともう夕日は沈んでしまってますか?
もう少し早い時間からスタンバイした方がいいでしょうか?
また1日目2日目ともに、夜の城鑑賞はできますか?
天守閣に入りたいとかはなく、外から眺めるだけでいいんですけど…
- 92 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 22:58:39 ID:dKYcLmDF
- >>91
先週ひとりで島根巡りしたばっか!
宍道湖の夕日をみる周遊船が出てるよ
そこは毎日夕日の時間にあわせて夕方出航してて
わたし行ったときはだいたい5時過ぎ出航だったかなー
夕日がきれいに見えるスポットで船停めてくれるしおすすめ
すっごいキレイだったよー
お城はわかんないや… ごめん
- 93 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:07:46 ID:lJzjtM/b
- >>91
松江城は、公園みたいなもんだからともかく
津和野城は、リフト使って行く様な場所だよ!
歩いて下山するつもり?!先日も熊に襲われて被害にあった方が
いたばかりだというのに調査不足以前に、世間を知らなすぎだよ!
- 94 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:15:34 ID:cKDAx+QS
- >>92
17時過ぎ目安の方がいいみたいですね
早めに行くことにします
>>93
夜行バスの待ち時間つぶし見ようかなーと軽い気持ちだったんですが、津和野城って駅から遠かったんですね
津和野駅周辺の町巡りに留めておきます
- 95 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:54:16 ID:ZJ3XkmCf
- 初めて北海道行ってきた!
塩ラーメン、海鮮丼、寿司、ジンギスカン!
どれもうまうまー!!
ごちそうさまでした。
さてじゃがポックルぼりぼり食べるか。
- 96 :彼氏いない歴774年:2010/10/10(日) 23:55:05 ID:+Pq9Wp1r
- 津和野城て山の上にあるよね。
夜8時は危ないし、城跡だから
行ってもつまらんと思う。
松江の夕日、見れるといいね。
晴れるといいね。
- 97 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:23:07 ID:cio7HkeS
- >>95
自分は北海道行ったときスープカレーばっか食べて来たよw
また行きたいけど転職してから長期の休みが取れない…雪祭りも一度見たいんだけどなあ
- 98 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 00:48:15 ID:uBlXwrS0
- >>13
車の鍵しめても窓ガラスたたき割られるよ。
- 99 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 09:58:35 ID:dr+zZunq
- >>95
一人ジンギスカンやったの?すげーw
- 100 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 12:32:38 ID:+FC8NZ9G
- >>97
逆にスープカレーを逃したよw
>>99
沖縄一人旅の時、一人焼肉デビューを果たしていた自分に
怖いものは無かった…
- 101 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 15:45:37 ID:VijjkX5Z
- 奈良好きサン多そうなので教えて下さい。
1300年祭の会場でやっている、天平衣装体験やった人いますか?
どんな感じでした?
人数制限があるみたいだから、早くいかないと締切になるのかなー?
日程的に日帰りしか行けないだけど、奈良久々だから脳内計画がギッチリだよ。
せんとくんに会いたいし。
- 102 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:01:32 ID:FHdYMKad
- 海外一人旅行記頼む 入国カードの書き方からしてわからん
- 103 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 16:28:05 ID:AYTQayOK
- >>102
どこ行くの?同じ喪女板に一人海外スレあるよ。こっちで聞いてみたら?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/l50
- 104 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 19:57:49 ID:+dtBoRhv
- >>103
いつの間に海外スレなんて立ってたんだ…
海外はスレチみたいな発言見たような気がしてたけど、今までは国内外一緒だったのにね…。
とはいえ、国内と海外は分けた方が確かにいいな。
- 105 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 20:45:18 ID:21Susn/3
- >>101
衣装体験したことないけど、いま平城宮跡の混雑やばいです…
シアターとか、整理券必要なものは朝イチに確保するのが無難だと思う
- 106 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:18:34 ID:1cUiiqXz
- >>101
自分は着なかったけど、6月位に行ったときは衣装体験すいてたよ〜。随時どうぞって感じで、着てる人は会場全体でちらほら見る程度だった。
男女の衣装あって、子供サイズもあったよ。女性で男性用衣装着てる人もみかけたよ。
でも家族や友達、カップル単位で着てたから、一人で着るのは勇気いるかも…。
あまり参考にならなくてごめん。
- 107 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 21:43:02 ID:6kYRI+/O
- 昨日京都から帰ってきたよ
2泊3日(1泊車中泊なので実質1泊2日)で
結構強行軍だったから忙しくてあんまり食べ歩きとかできなかった
湯葉づくしのメニューセットとか食べたけど
味が薄くて個人的にちょっと物足りなかった
でもイノダコーヒーの京の朝食とか都路里のパフェが食べれたからよかったよ
よく当たるって評判のおばさんに手相を見てもらったけど
「あなたは相手からプロポーズされても仕事が忙しいからと言って断るかもしれない」とか言われて涙目だった
しかもそのあと結婚が必ずしも人生においての幸せではないことを語られてさらに涙目
今回二条城とか清水や祇園周辺に行ったけど機会があればまた行きたいなー
ただ鴨川付近は駄目 ゼッタイ。
橋を渡る際にふと見るとカップルが十何組も川辺に座っててHPが削られたorz
- 108 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:03:28 ID:5e7bP8CP
- 昨日新千歳空港から羽田に向かう飛行機の中で
ずーっと携帯いじってるスイーツ女がいた。
一度スッチーに見つかり注意されたにもかかわらず、
その後はスッチーが来る都度サッと携帯隠して羽田着くまでいじり倒し。
自分のすぐ隣ではなくて、通路はさんでちょっと距離があったせいもあり
注意できずにいたんだが腹が立って仕方なかった。
注意しない自分も悪いが距離ある場合って
どう怒るのが一番効くんだろう。スッチー呼んで注意してもらっても
またスッチーが行っちゃったら上記のように戻るんだし…
次こういう奴いたら絶対携帯いじりを阻止してやりたい。
- 109 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:25:26 ID:YYNJ691Y
- 今度京都行くから、107の手相のおばさんが気になる
- 110 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:37:24 ID:zE2R4hOe
- >>108
電源を入れたことが無いから分からないけど、電波入らないはずだよね?
ゆとりなんだろうか、飛行機で携帯いじるって…
タヒねばいいのにね。
- 111 :彼氏いない歴774年:2010/10/11(月) 23:57:11 ID:6kYRI+/O
- >>109
河原町の母っていう有名な人だよ
四条河原町の阪急河原町駅の向かい側にあるみずほ銀行の前にぽつんといた
マイペース気質とか金遣い荒いけど金は入るから困らないとか結構当たっててびっくりしたよ
- 112 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 01:17:22 ID:HzW1P5bW
- >>105,106ありがとうございます。
>>101です。
少しハードル高そうですね。
京都の舞妓体験とかみたいに簡単にはいかなそうですね。
日帰り予定だし、様子みて決めようと思います。
どちらかといえば、せんとくに会いたいしw
- 113 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 07:31:22 ID:Xsh4Jsz8
- >>91 まさに今@松江。
昨日島根県立美術館からの夕日を見に行ったら、昨日の日没は17:38とあった。曇りで見えんかったが。
問題は安来からの電車の本数。しかも、足立美術館からのシャトルバスも出ているが約20分。時間を考えて動いてね。
では、しんじ湖見ながらの朝食に行って来ます。
- 114 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 08:19:56 ID:5yMXsKVX
- >>91もう出発したかな?
津和野には友人がいてよく行っていたから少しは詳しいけど>>93が言う通り、かなり山の中だし20時なんて真っ暗だよ!あと、城があるわけじゃなくて城跡なんだよね…
それに津和野は駅周辺でも20時にはほとんどの建物は閉まっちゃうし、暗いから古い街並みも全然見えないと思うよ。
津和野はまたいつか萩や湯田温泉なんかとセットにして改めて行って、今回は松江や浜田をもっと楽しんだらどうかな?
確か、出雲大社以外にも有名な神社があったはず…
長文ごめんなさい
津和野の事ならいろいろ教えられるから気になる事があったら言ってください
- 115 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 09:19:21 ID:aivzOo20
- 津和野かあ、
今100名城スタンプ集めてるから、自分もいつか行く。
91じゃないけど質問、お勧めの源氏巻の店ってありますか?
- 116 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 09:30:41 ID:geBZSmH6
- >>107
鴨川は無二のデートコースって感じだよね…。
初めて京都行った時に、観光目的であの河原を一人で歩いたけど、
まさに拷問のようでした。肩身が狭すぎる。
>>114
おお、浜田にも結構見所があるのかな?
祖父母が近くに住んでいるんだけど、浜田はいつもお墓参りだけで終わるんだ…。
- 117 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 11:21:11 ID:D6jD52oE
- 名古屋に行くだぎゃー
- 118 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 13:37:05 ID:ZYA7k+vM
- 待っとるでよ。
- 119 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:33:02 ID:5yMXsKVX
- >>115ぜひぜひ行ってみてください!お城や歴史が好きな人は絶対好きな街並みですよ
源氏巻きは食べ比べはした事ないのですが、だいたい竹風軒で買います。頼めば作らせてもらえるはずです。できたては温かくておいしいです
私は甘党なので鯉の里が好きです。ほとんど砂糖の塊ですが…
和菓子が豊富で、どこのお店でもお茶を出してくれます。
しばらく行っていないので変更などあったらすみません…
書いてたら行きたくなってきたw
- 120 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 16:34:12 ID:QdqmXpP9
- >>110
電波は入らないはずだけど、飛行機の計器に異常が起こるかも
しれないから禁止のはず。
飛行機なんて落ちたら、死ぬ可能性は高いし、市街地にでも
落ちたら大災害なのに。飛行機の安全運行に協力できないなら乗るのは
やめてほしいもんだ。一人の馬鹿のせいで自分の命が危険にさらされるのは
ごめん蒙る。
- 121 :91:2010/10/12(火) 16:35:22 ID:kVyxz+S5
- >>113-114
詳しくありがとう
今、足立美術館からバスで安来駅に帰ってきて松江行きの電車待ち中です
17:30には宍道湖周辺に着けそうなので日没には間に合いそうです
あとはきれいな夕日が見れることを願いつつ
津和野は大人しく駅前で夜行バスを待っておくことにします
- 122 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 19:25:42 ID:5yMXsKVX
- >>121綺麗な夕日は見られたかな?
津和野城跡は残念だったね…また機会があればぜひ行ってみて!すごくいい所だから
帰りのバスまでは時間あるのかな?飲食店はだいたい21時か22時くらいまで開いているから行ってみては?
津和野は水が綺麗で山葵も名物なぐらいなのでお酒もおいしいよ。初陣という地酒があります。
ちなみに私がいつもお邪魔するのは「あおき」という寿司、割烹料理屋さんです。
値段もリーズナブルだし夫婦でやっているので雰囲気も良いよ。
味は人それぞれだからおいしいって保証はないけど私はおいしいと思った。
大名巻きがおすすめ!
ぜひ少しの時間でも楽しんでほしい!
- 123 :彼氏いない歴774年:2010/10/12(火) 21:08:11 ID:lohaokUv
- 長崎で教会巡りをしたいんだけど、公共交通機関+徒歩じゃ厳しいかな?
坂が多いと聞くし、ググってみても車で巡ってる人が多いように感じて…
教会って色んな形があって綺麗だよね
カステラも食べたいなあ
- 124 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 00:37:10 ID:hQFu0N8o
- 明日から二泊三日の名古屋旅行。
飛行機は修学旅行以来、個人では初なのでドキドキ。
ちょっと前まで風邪でダウンしてたからようやく荷物つめてるけど
小さめのボストンだとパンパンで、機内持ち込みギリギリぐらいのボストンだとスカスカ
ちょうどいいサイズのが欲しいと思いつつ、カバン買うくらいなら旅行代金にあてたいと思ってしまう…
おもてなし武将隊みるぞー!!!
- 125 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 06:38:58 ID:VbkNvk48
- 長崎は道が狭いので車厳しいきがするけど地元の人どうだろう?
- 126 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 07:06:47 ID:H4qkKEpw
- >>124
お土産とか買う予定なら大きい鞄のがいいかもね。
楽しんできてね。
- 127 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 12:53:04 ID:bDBztbUf
- >>124
今名古屋はCOP10とトリエンナーレで、でぇーらー混んどるけど楽しんで来てね
- 128 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 21:11:19 ID:kRH6UGth
- >>122
夕日はなんとか間に合いました
駅からちょっと走りましたw
晩は予定を変更して、蕎麦じゃなく宍道湖七珍を食べに行ったよ
日本海の魚介類最高!
シジミ、板わかめ、テナガエビ、鰻とお腹いっぱい
2日目は出雲大社で大学生カップルに写真撮影を頼まれたりと喪な出来事があったものの、しっかりお参りしてきたよ
出雲ぜんざいもウマー
アクアスでは偶然にも、シロイルカの気まぐれなバブルリングが見れたし、最高な旅でした
津和野はやっぱり時間が遅いので、駅で大人しくバスを待つことにしました
とりあえずSLの写真は撮ってw
今度は山口にも行きたいし(春に錦帯橋と桜を見たい)、そのときに津和野もゆっくりまわるつもり
お寿司大好きなんで、次はそのお店にも行くよ!
ここでいろいろアドバイスくれた人達、ありがとうございました
- 129 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:41:27 ID:5SmeUpdz
- >>120
携帯電話はもちろん、Wi-Fi通信も禁止されているはず。
さらに離着陸時は一切の電子機器使用不可だもんね。
>飛行機の安全運行に協力できないなら乗るのは
やめてほしいもんだ。
同意。
- 130 :彼氏いない歴774年:2010/10/13(水) 23:48:36 ID:BB5NkYHP
- 毎年F1を観に行く時は名古屋で宿泊してるんだけど
トリエンナーレを始め、気になるイベントや施設のチラシがいっぱいあったなあ
名古屋は接客サービスのレベルも高いし、いつか目的地として行ってみたい
とりあえず今は11月の新潟行きの旅程を思案中
帰りの飛行機取っちゃったけど、トワイライトエクスプレスを狙うという手もあった…!
- 131 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 03:38:18 ID:WpEQKRDh
- >>129
DSもPSPも駄目なんだっけ
普段は通信機能付きゲーム機でよかったと思うこと多いけど
飛行機に乗った時だけは「Wi-Fiついてなければいい時間つぶし道具なのに…」って思う
- 132 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 04:14:03 ID:UbOzf+Yz
- 先日の大分の明礬温泉での殺人事件って、殺された被害者の女性は自分でスカート脱いだと思う?
それとも脱がされたと思う?
最近、大分が危ないという話が出ているけれども、九州全域が基本的には危ないと俺は思うぞ。
男尊女卑が基本だし。
種子島なんて、ロケット打ち上げの時は台風だの蛮行だのと人死にが出てもおかしくないほどの変な雰囲気でしょ?
蛮族エリアすぎて、うかつに近寄れない。
変な漢字の装飾文字とかあるんじゃない?
九州の一部には、いまだに右から左向きに横書きの隷書体の書き方とかが一部でありそうで、旧態依然を通り越して呪いっぽくて怖いんだけれどもw
(戦前の通貨の発行元表示に用いられた書体ですね。
旧字体という考え方ではないですね。
終戦後にゴミになったんじゃないでしょうか?
今となっては古銭として流通可能でしょうけれども。)
「さくらじま」と入力して「櫻島」と勝手にIMEが選択したがるくらい怪しいですよね。
桜と櫻を一緒にしたくないのでしょうか?
- 133 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 11:36:51 ID:0sqceVQb
- 前スレにも書き込んだけど、日光に紅葉を見に行こうと思ってる
どこかオススメとかあるかな?
- 134 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:47:21 ID:JH3lUe5d
- >>112
夏に京都の舞妓体験と、奈良の平城宮跡行って来たけど、平城宮跡はだだっ広いから回るのに三時間ぐらいかかったw
でも太極殿とか見応えあったよー!
せんとくんは交流広場に1日三回現れるらしい(確か調べれば時間わかるはず汗)。
舞妓体験は、当日予約でも出来た。
私は京都駅前本店の夢工房って所行ったけど、一人でも凄い親切だったよ。
連れが仕事で先に帰ったという設定にしたけどw
時間もさくっとだし、カメラマンも女の人で安心な感じ。自分のケータイとかデジカメ渡したらカメラマンさんが撮ってくれるし、夕方から頼めば時間無駄にしなくて済むよ!
(祇園とかは多分混んでるかも…)
九州喪女に質問。
母方の実家の熊本一人で行くんだけど、どこか見所ある?博多まで新幹線で出ようかと思うんだけど…。
- 135 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:51:03 ID:JH3lUe5d
- あっ、日帰りか。
>>112さん、せんとくん楽しんで来て下さい。
せんとくんは休憩の時、お土産売り場の奥に入って行きます。
- 136 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 15:59:54 ID:3zl4RG1C
- >>135
お土産売り場の奥・・・夢がないなぁw
- 137 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 17:02:18 ID:fHSQb5QZ
- せんとくんはダンスのときの動きが意外と機敏でビックリする
そして「平城京〜♪平城京〜♪」の歌が頭から離れなくなる
- 138 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 20:50:44 ID:xCjIA8dE
- >>132はキチガイ尿漏れババアにつきスルーで>>ALL
>>131
そうそう、DSとPSPもだめ。安定したらWi-Fi使わなければおkなんだけど
離着陸時の暇つぶしが限定されるんだよね。ま、小説読んでるけど…
- 139 :彼氏いない歴774年:2010/10/14(木) 22:38:36 ID:DPgXpgYp
- 来週、人生2回目の一人旅(初は神戸)・・・。温泉ですけど。
本当は京都を予定してたんだけど、予算的にどうしても
オーバー気味なのでやめました。東京からだとやはり交通費が
かかってしまう(高速バスも考えましたが、車酔いが酷いので)。
車もってないので温泉でも同じなんですけどね。
伊豆の温泉&エステでマターリと過ごす予定。
友人からは近場の温泉で一人なんで割高でもったいないなど言われましたが・・。
- 140 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 01:10:59 ID:EHwkA8M9
- >>139
私も来月伊豆いくよ
二ヶ所まよったけど遠めの自然あるとこより近い街にした
- 141 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 03:14:47 ID:+9uk+87s
- >>123
長崎の教会めぐりって、長崎市内?
大浦天主堂とか浦上天主堂だったら、バスとかで大丈夫だと思う。
平戸とかに行くんなら、レンタカー必須。
坂が多いのは長崎市内のみ。
カステラは福砂屋おすすめw
- 142 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 11:39:59 ID:s+CR+wPX
- 福砂屋美味しいよね。
社員旅行で長崎行った時に同僚に教えてもらったんだけど美味しかった。
- 143 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 12:22:51 ID:AyCU/zeZ
- 長崎は松翁軒のチョコラーテも好きだ。
- 144 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 14:23:38 ID:HDmqQn2b
- 京都行き申し込んだ。
京都のつい何度も繰り返し行っちゃう
オススメの場所あればみんな教えて。
京都はほとんどの名所を散々行き尽くしたから、
旅行申し込んだはいいがどこ行こうか悩んでて。
滋賀県になるけど日吉大社と三井寺には行くつもり。
- 145 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:04:31 ID:jHn4ZMHc
- >>144
ちょっと不便なところだけど、岩倉実相院はどう?
床緑や床紅葉で有名だけど、中庭を流れるせせらぎも趣があっていいよ。
私は何度も行ってる。
あとは、苔寺(要予約)とか鈴虫寺もいいよ。
- 146 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:08:15 ID:jHn4ZMHc
- そういやあ、来週の金曜日は時代祭&鞍馬の火祭りだね。
それにあわせての旅行かな?
連投すんまそん
- 147 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:22:42 ID:TApc7AxO
- 今はヨーロッパでは自動車移動の場合は国際間でも銃を持ち歩けるの?
女性一人旅が増えると、銃を持って一人旅なんてヤツも増えそうだけれども。
先進国の軍籍があると銃の航空機持ち込みも許可される事もあるみたいだね。
日本でも九州自動車一人旅なんて、それこそ銃でもなければ安全保障できないんじゃないの?
・・・っていうくらい、厄介。
京奈良くらいで我慢してください。
狙われるのは俺じゃないけれども、治安の悪さの批判もしないでしょう?
- 148 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 17:36:56 ID:l9AOSCzo
- >>144
よく滋賀県側からケーブルカー乗って比叡山行くよ。琵琶湖一望できて眺めいいよ。
お骨納めてあるから本堂周辺のお参り兼ねてだけどね。
帰りはバスで峠道をゆっくり下って銀閣寺で降りて、哲学の道からインクラインまで歩く。これは春オススメ。
あるいはロープウェイで八瀬へ降りて、大原行きのバスに乗る。これは秋オススメ。
比叡山は市内より桜が遅くて紅葉が早いから混雑する時期ずらして行けるのがいい。
夏は涼しいし、4月でも境内に雪残ってたりする。
真冬は足元凍って危ないのでもう行かないw
- 149 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 18:30:53 ID:1Z19kf6s
- >>144
今晩のぴったんこかんかんを見てみるとか
個人的に旅番組として参考にしてるのでw
- 150 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:43:44 ID:yX6Te7e1
- >>144
良く行くっていうか
京都でよかったのは赤山禅院かな。安井金比羅もいいよ。絵馬堂とか。
あと今京都府京都文化博物館でカポディモンテ展あってるよ。
ルネサンスやバロックの絵画が結構来てる。
あと清明神社の占いとかw
- 151 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 19:55:04 ID:vYA2ZMSY
- 安井金比羅の縁切り絵馬、眺めてるだけで2時間ぐらい経ったわw
他人にお薦め出来る趣味ではないが、興味があれば是非。
醍醐寺の山登りはどうか。
ハイキング程度の山かと思ったら、かなり本格的な山で吃驚。
- 152 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:01:02 ID:mDK2hSeK
- >>134ありがとうございます。
明日、せんとくんに会いに行こう!を決行します。
>>137のいう軽快wなせんとくんを見てきたいと思います。
ちなみに京都の舞妓体験は3回やってます。
ぎをん彩 オススメです。
メイク・着付けを一人の人が担当してくれるし、自分のカメラ・ケータイでもスタッフさんが撮影してくれました。
背中の部分の化粧もスタッフさんが落としてくれたり、至れり尽くせりな感じでした。
京都のお気に入りは、広隆寺の弥勒菩薩さまを眺めることです。
お土産なら、西尾忠為商店の八つ橋です。
清水寺の坂お店で、店頭でおじいちゃんが試食を配ってくれるのを見るとなぜかホッとします。
- 153 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:01:51 ID:Uuivxnqd
- 金戒光明寺オススメだよ。
境内でぼーっと過ごすだけでも雰囲気良いし、ちょっと歩いて歴史上の有名な人たちの墓地へ行くのもいいと思う。
あと、幕末に京都守護職が置かれたとこだったりもする。
ちなみに無料。
あと、泉涌寺の真ん前にある即成院とか、近鉄・地下鉄の竹田駅まで足を伸ばして城南宮もオススメ。
- 154 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 21:19:45 ID:2gdwiCj9
- 金戒光明寺いいよね!
京都守護職があったからってだけで行ってみたけど、
小高い所にあるから開放的で本当に気持ちのいい場所だった。
今やってるCM見ると、紅葉もいいみたいだね。
- 155 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:08:38 ID:WuO7qSHO
- 私も広隆寺の弥勒菩薩さま。
心があらわれる。
春ならしだれ桜じゃないけど仁和寺の桜が可愛い。
黄色や緑色の桜もあって素敵。
春に弥勒菩薩さまに会いに行ったばかりなのに、来月また行って来ます。
- 156 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 22:55:08 ID:hM3Yw/yI
- 友達と旅すると帰り&自宅に着いたあとのあの現実に引き戻された感がつらい。
一人旅はそれが無い分、楽でいい。
いや、どっちも好きだけど。
- 157 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:37:32 ID:Ym+mEFsr
- 明日初一人旅だ
楽しみだなあ
- 158 :彼氏いない歴774年:2010/10/15(金) 23:53:38 ID:yX6Te7e1
- 京都、泉涌寺の戒光寺って御陵衛士のお墓がある場所だけど
ファンのマナーの悪さにより立ち入り禁止になったんだねぇ
前に参ったことがあるけど、マナーは守ってほしいよね。
>>157
どこ行くの?
- 159 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:06:53 ID:HIyzsosr
- 私は一人旅でも旅行後の現実に引き戻される感はつらいなあ。
あと、趣味サークルで行った海外旅行の時も辛かった。
それなのに、今ふと思ったけど、友達と旅行行った後の方が
現実に引き戻された感はなかったかも。
ここ何年も友達と旅行してないから少々記憶が薄いが……orz
- 160 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:13:12 ID:i+pG8grx
- 紅葉の季節に行くと京都駅にクリスマスツリーが飾られてるよね?
綺麗だし流れるオルゴールにすごい癒されるけどあれを一人で見てると切なくなるわ。
- 161 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 00:41:15 ID:C8ziCYUo
- 京都は南禅寺も好きだな。行きたいなぁ。
- 162 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 01:07:07 ID:ljYpD/RQ
- >>144です。
京都について意見くれたみんなトン!
皆の意見を参考にスケジュール立てます。
火祭りと時代祭にも行けたら良かったけど、
週明けからの旅行なので残念。
- 163 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 02:06:35 ID:vzFuLDlE
- >>152
舞妓体験は、何歳くらいまでできますか?
30代だとやっぱきつい??
- 164 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 09:34:26 ID:0Ec33hUl
- >>152ただいま新幹線移動中です。
このスレ見直しながら妄想全開予習中w
HPでせんとくんダンスも既にみました。
機敏で軽快なせんとくんに笑ったよ。
>>163
舞妓体験30代もちろん大丈夫!
3回目は友達とだけど、三十路記念にやりました。
ピンクの着物に菜の花のぶら付きの簪可愛らしい感じに仕上げていただきました。
ちなみに待合室で一緒になったマダム達は、60歳 還暦記念でしたよ。
「あなた達は30年後にもやりなさ〜い」とのお言葉をいただきました。
体験するなら半カツラのお店を選んでね〜。
- 165 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 10:18:02 ID:L3VTluL7
- お店によっては芸妓バージョンもできるんだよね。
年齢が心配な人や、しっとり系にしたい人は芸妓もいいと思うよ。
- 166 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 10:19:43 ID:mhJutYno
- >>165
芸妓さんとか舞妓さんとか、いい記念になりそう。
しかし一人で行う勇気はないなw
- 167 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 12:57:43 ID:C8ziCYUo
- 自分はひとり旅、買物、映画、食事なんでも一人で平気なのに
なぜかお店の人や宿の人から「お一人でご旅行ですか?」
って聞かれたらなんか焦って、後から友達と合流します・・とか
ヘンな言い訳してしまう。自分でも苦笑だけどw
京都の流れで自分も来週京都行くことにした。
舞妓体験は今回無理そうだけど、レスにあった広隆寺行ったことないんで
行ってみます。
東大寺も仏像群がすごいよね。
- 168 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 13:03:46 ID:UPFu4GE0
- >>167
結構一人旅に優しかったりするから素直に行きなよww
前泊まった所が隣接して居酒屋もやってて
夜そこで食べたんだけど、その日泊まったのが私一人だったのもあり
「一人で来てくれたから」ってお酒サービスしてくれたw
- 169 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 14:34:29 ID:wm8XhrUa
- 女の一人旅はやっぱり厳しいものがあるからね・・・・
男だと一人旅カッコイイみたいなイメージあるけどおんなだと自殺しか思い浮かばないw
- 170 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 14:48:47 ID:UPFu4GE0
- 言われた事あるw
おかげで逆ヒッチハイク何回かした事ある
- 171 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:04:06 ID:bqlYNdyf
- 一人なの?言われたら、休みが合わないんですよ〜って言って誤魔化してる
- 172 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 15:39:32 ID:CRjXNgsS
- 気にしてなくても人から言われるとね。
軽井沢、京都に友達と旅行行って途中別行動してた時に
カフェに一人でいたらなんか視線を感じてしまったよ。
温泉が好きなので一人の時は宿直行で引きこもりしてる。
- 173 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:08:57 ID:LKBpsdRH
- 能を見る目的で、とある地方のホテルに泊まったら
チェックインの時に、「お一人なんですか?」って驚かれ、
それ以降、掃除の人に会っても「お一人で旅行なんですね」
食事処で夕飯食べてたら給仕の方が通りかかる度に「お一人で旅行だそうで」と声をかけられ
お風呂に入りにいったら「お一人で(略」
お風呂の後で部屋に戻ったらホテルの人がやってきて、おにぎりを差し入れしてなんだかもうw
なことがあったでござる
- 174 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:26:30 ID:WEWaX9S6
- 一人旅すき。宿だけ決めてノープランでさまようのすき。
- 175 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:26:41 ID:mhJutYno
- >>173
うはーそれきっついw
- 176 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:33:51 ID:ljYpD/RQ
- たしかに前に京都の某寺へ1人で行ったとき
お坊さんにお一人ですか?何かご相談事があればお話だけでも聞きますよ…
と言われた。
なにかえらく心配された。
やっぱり女1人旅=傷心旅行と思われたみたい。
- 177 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 17:47:38 ID:mhJutYno
- >>176
自○の疑いがかけられるって聞いた。
宿では女一人は泊まらせたがらないっていうよね。
- 178 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:13:26 ID:Cv92H79p
- >160 うわ、わかる!
綺麗だから、新幹線の時間待ちの時に大階段で眺めてると、
気がつけばカポーとスイーツに囲まれてて、
慌てて逃げ去るって経験をほぼ毎年してるw
来月、地中美術館めあてに直島行く予定
うどんと醤油豆買い込んでこよう
- 179 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 18:57:39 ID:3s3q4TrM
- 自分は一人旅先で、郷土料理が食べられる居酒屋に入ったときは女将さんに
「最近は一人旅の女性も多いんですね、いいですね」
と好意的に受け止められた
料理も美味しかったし、いい店だったなぁ
- 180 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:40:36 ID:L3VTluL7
- >>177
でも冷静に考えたら、温泉つかってご馳走食べて、それから死のうと思っても無理そうw
普通はぐーすか寝てしまうと思う。
「温泉旅行したからもう思い残すことはないわ」とは思わないだろうなぁ…。
- 181 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 19:51:30 ID:G4xBm656
- 最近は温泉でも女性一人プランがでてるからね。
少しお金はかかるけど、好きな時間に風呂入って
食事してエステなんかしたら極楽だよ。
- 182 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 20:17:46 ID:anGaZMUY
- はじめていった一人旅の温泉旅館は老舗で一人旅を応援しますってかいてあったからきめた
一人旅プランにかぎりお酒などもちこみ自由だったし源泉かけ流しでよかったし
いつか母親とかとまたいきたいなあ
- 183 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 21:25:05 ID:50SBvOSX
- 一人旅の趣旨とズレるけど母親と行く旅行ってすごい気楽で何気に楽しいよね
母親の行きたい所に合わせても全然苦痛じゃないしすごいゆっくり出来る
若い頃→友人と、今一人旅メインでほんと稀に自分の母親とって感じだ
父親にもいつか孝行せねば…
- 184 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 22:55:31 ID:flORrPu0
- 世界の車窓からのカメラマンになりたい
- 185 :彼氏いない歴774年:2010/10/16(土) 23:26:18 ID:anlXYnYW
- >>184
それ見るたび思うわ〜。日本語しかしゃべれんけどw
- 186 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:21:55 ID:9BMgaxvD
- うちはいわゆる毒親なんで親と旅行なんて死んでも無理だ
考えるだけで死にたくなるわ。
先月、一人御蔵島行ってきた。
野生のイルカは媚売らないから別に癒されないw
だけどすごい楽しかった。
海ってリア充がキャッハウフフなイメージしかなかったんだけど、こういう海なら楽しいな、って思えた。
- 187 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 00:59:49 ID:jAsjzUY+
- 平城遷都1300年祭から帰ってきました。
散々書き込んでいた、せんとくんの着ぐるみには会えませんでした。
衣装体験も時間がなくてできず。。。
広いよ〜会場。広すぎるよ〜なのと、シャトルバスの移動が駅から思ったより時間がかかってしまいました。
平城京歴史館の整理券の時間に少々失敗しました。
ふだん行き当たりバッタリの計画性のなさは、時間で区切られるイベント系は向かないのかしら?とも思ってしまった。
それでも、せんとくんのスタンプ集めたり、せんとくん郵便局で、記念の消印を押して貰ったし、
10年ぶりぐらいに一人プリクラとったw
交流広場をながめながら、せんとくんのカフェラテ飲んだよ。
松阪市の“ちゃちゃも”なるコにはあったよ。
もちろん満喫しました!
情報をくれたみんなありがとう!!
これから行く人は、時間に余裕をもってね〜!
スニーカー必須です。
京都駅でご飯を食べて、特別公開の一覧チラシを貰ってきた。
来月は京都に行きたい!
長い上にチラ裏でスミマセン。
- 188 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 01:16:46 ID:VQRf83+1
- >>171
実際に休みが合わない人がここに…
友人の休み=土日祝、私=土日祝は絶対出勤
>>183
そんなに仲良くないけど、母親よく連れて行く(旅費は私持ち)
そして現地で意見が食い違って絶対ケンカするw
- 189 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 04:31:44 ID:2iuPbAHD
- 亀だけど>>111さんありがと
今度行ってみる
- 190 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 13:09:55 ID:WpkxNcI8
- >187 情報ありがとう
ここまでの遷都祭情報の流れで、
興味なかったけど行きたくなってきたよ
- 191 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:09:00 ID:Aitbii0O
- 一人じゃないからスレチだけど
月末に遷都祭に行くけど、正倉院展とのバスツアーだから時間足りなさそうだぁ。
衣装だけは絶対着たい。
- 192 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:17:52 ID:je15C/kX
- ぼっちには関係のない学祭期間を利用して旅に行こうと思う。
福島か長野でまだ迷ってるけど、のんびりと綺麗な空気と自然の中で歩きたい。
- 193 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 15:54:34 ID:QAdOAyFK
- >>141ありがとう。お礼が遅くなってごめん、123です
大丈夫そうだから公共交通機関を駆使して回ってみるよ
和洋問わず古い建物が大好きだから楽しみだ
142もお勧めの福砂屋のカステラ食べてみたいなあ
チョコ好きだから143のチョコラーテも気になる
>>192
ナカーマ。私も学祭期間に行く予定なんだ
気候もよさそうな時期だし楽しもうね!
- 194 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 16:19:33 ID:YEIXjNsW
- >>187
なんか楽しそうで読んでてこっちもほのぼのしたw
せんとくんのカフェラテが気になった。スタンプ集めかあ
小さい頃よくしてたなあ
- 195 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 20:34:59 ID:DBEsPqcW
- >>192
飯盛山のふもとにある「さざえ堂」お薦め。
白虎隊目当てのお客さんは見向きもしないが、
むしろこっちの方が面白いぐらいだよ。
- 196 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 20:53:00 ID:FaByDcsl
- ジャニヲタで毎年ツアーの遠征をしてるんだけど、今年はそのツアーが
冬だから、秋の京都は諦めよう・・・と思ってるけど
CM観る度めっちゃ行きたくなるーー!このスレ見てても行きたくなるし。
京都に行ってから紅葉は他では満足しなくなったわw
- 197 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:00:58 ID:AUt/0nD7
- 一人旅だとトイレの心配が少ないのが自分にとっては最大のメリットだが、
こっぱずかしい理由なので人には言えないw
うんこやおならのタイミングを逃して、苦しくてせっかくの観光を楽しめないことがあるんだよね
どこでも出せて、何食わぬ顔ですかせるスキルがあればいいんだろうけど
- 198 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 21:04:49 ID:hmfKWCi6
- >>197
あるあるあるあr
- 199 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 22:52:09 ID:FrOzXFms
- 津和野情報くれた人ありがとう
いつか行くのが楽しみだ
- 200 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:06:17 ID:XVH0Mkln
- >>46
世界一周って見る度に、何カ国に立ち寄れるチケットなんだろうと思う
一国だけ立ち寄ってそもまま地球ぐるりとして帰ってきても世界一周だよね
大人になってもわからない
- 201 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:28:13 ID:jAsjzUY+
- 187です。
衣装体験をしたいなら、何がなんでも衣装体験の場所を目指す方がよいかも?
2箇所あって、簡易の衣装を屋外で着るのと、平城宮なりきり体験館です。
両方共、並んでました。
ちなみに到着時、屋外が30分待ち。なりきり体験館は、時間の整理券制で90分待ちの表示がありました。
朱雀門から体験できる場所まで距離があるので、ひたすら歩くの頑張ってください。
今日のBSの中継を、泊まってこればよかったと指を加えながら見てた。
せんとくん出てるし。
せんとくんダンスしてるし。
昨日からせんとくんダンスが頭から離れてませんw
- 202 :彼氏いない歴774年:2010/10/17(日) 23:55:45 ID:jAsjzUY+
- >>194 アリガトウ。ほなぼのしてくれて。
せんとくんカフェラテは、交流広場にあるレストランにあったよ。
カフェラテの上に、たぶん型を使ってココアをふったのかな?せんとくんの顔がかかれてたよ。
味は、コーヒーが出がらしのように苦かったorz
連投スマソ。
しかし、JRの京都CMはズルいね。京都いきたくなるよ。
糸井さんにノックアウトされて早10年だよ。
- 203 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 00:23:15 ID:rrXLOciu
- >>200
私じゃないけど世界一周ブログだよ
ttp://kenet.main.jp/worldtravel/index.htm
- 204 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 12:46:42 ID:pdQXllMy
- >196 同じG担の予感www
寺社巡りのぼっち旅行が基本だけど、
舞台観劇や美術展目当てでもよくフラリと放浪してしまう
このスレの住人は皆そうっぽいけど、
日常生活では行動力皆無なのに、放浪スキルの高さは異常w
- 205 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:03:17 ID:hnjyyvQg
- 来月ベトナム行ってきます。
フォー、楽しみ。
- 206 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:11:46 ID:dZyPYTx6
- >>187お疲れ様〜
>>186御蔵島いいな!
御蔵島って、宿屋決まってないと入れないんだよね?
行きたいから参考にkwsk><
シュノーケルやりたい…
- 207 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 16:17:55 ID:HDqPV2ur
- 私も美術展だけ見に出掛けたり、コンサートで上京したついでに美術展も〜とかやるよ。地元に来ないのもあるし。
ミホ・ミュージアムまで若冲見に行ったけど、景色もいい所だね。また行きたい。遠いけどw
上野の科学館も好きだ〜。
- 208 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:07:14 ID:mXqgLVd3
- 来週、箱根・・・。ひたすら温泉&食事でひきこもる。
紅葉はまだだけど、ススキがいい時期。
車ないからバス移動で面倒かな。箱根の雰囲気は好きなんだけど
美味しいお店が少ないのが難点かな。
京都はすでに平日でも予約が厳しくなってるね。
- 209 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 20:17:49 ID:gXjovKeb
- >>208
うらやましいな、温泉。
宿でネットやらないの?@喪女板
- 210 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 21:20:46 ID:B/TzAppR
- 奈良県の人多いね〜
でも中宮寺の弥勒菩薩に言及されてなくてちょっと寂しい(;へ;)
あのアルカイックスマイルは癒されるよ〜
モナリザとスフィンクスと並ぶ微笑みなんだって。
- 211 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 21:54:05 ID:i7L9mGka
- これ、よく書けてない?
なぜ香田証生さんはイラクに行ったんでしょう?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110512341
- 212 :彼氏いない歴774年:2010/10/18(月) 23:59:09 ID:Jryj6Dgk
- せっかくだから色々したくなるよね
ライブのために平日にお休みもらったから
ランチバイキングに行ってブーツ探しもしたい
久しぶりのライブも楽しみだー
- 213 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 19:08:53 ID:v/1lz+SE
- ライブで地方に遠征兼一人旅したとき、観光名所で会う旅行者がことごとく同じライブへの遠征者だったときは笑えた
向こうは二人組で、会話がそのライブの話だったからすぐに同士だとわかった
そのライブのファン友達がいないから、ちょっと羨ましかったよ
ただ、話しかける勇気はなかった…
- 214 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 21:40:16 ID:Ceogr0ZU
- >>213
あるあるw
持ってるタオルとか鞄とか着てるTシャツがライブグッズだったりとかね
お仲間ですね、と心では声かけるけど実際に声かける勇気はないね
- 215 :彼氏いない歴774年:2010/10/19(火) 22:13:52 ID:HGzh9RmK
- 来週は温泉やめて1泊2日京都に変更。
奈良祭りで京都も激混み。ホテル(少し不便)&新幹線もやっととれた。
いつもはネットで探すけど初めてJR+ホテルのプラン。
新幹線の追加料金など割高でした。去年友達と京都旅行した時は
観るもの食事であまり意見が合わなくストレス溜まったから
適当に観光して食事して気ままに過ごす予定。少し寂しさもあるけど
自分の好きなように動けるのが一人旅はいいよね。
- 216 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 15:49:50 ID:I864dXcR
- こういうところに書かれる一人旅の行き先は多少は安心感があるんだろうね。
ここで出てきた行き先をまとめて書いたサイトってないですか?
しかしあんまりマイペースだと、自殺の名所なんかで「何か」に釣られない?
俺は旅先であった一人旅の喪女どもに脅されたことがあるけれども。
「昔、旅先で会いませんでしたでしたか?(もういませんけれども。)」みたいな。
その日に旅のノートに同泊者がネガティブなことを書いていて、ちょっと気になったんだが、その後の話。
そいつは霧になって、雪になったんだよ、きっと。
落石岬
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E7%9F%B3%E5%B2%AC
アイドル追っかけさんはご用心w
しかし、他人事なら安心でしょ?
- 217 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:22:36 ID:G8Aqioyj
- >>215
時期的に紅葉はまだだから、神社・仏閣巡りかな?
人多いだろうけど楽しんできてね。
- 218 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 20:42:54 ID:Ce3QzT50
- >>213
私も今度ライブ行くために夜行バスで行ってくるw
なかなか話しかけられないよね…それで少しでも仲良くなれればすごく楽しいんだろうけどw
- 219 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 21:31:51 ID:gPqXFWpY
- 来週、東京から夜行バスで正倉院展に行くよ。
1300年記念でずっと見たかった五弦琵琶が出展されるから凄く楽しみ。
この琵琶のショーケースの前だけに一時間くらいいそうな気がするw
- 220 :彼氏いない歴774年:2010/10/20(水) 23:03:52 ID:Dk1dc1nW
- いろんな山奥の寺とかに行ってみたいと調べてたら
大峰山とかそう言えばまだ女人禁制なんだよね。
フェミ団体が反対してるようだけど、
個人的にはこういった文化は残してほしい。
結界が全部なくなったらなんか寂しい。
今はどこも観光地化されて、なんだかなぁと思うところもあるし…
永平寺なんかも拍子抜けしたし、比叡山も昔は外界から完全に隔離された厳しい場所だったのに
今はケーブルカーでホイホイ行けて申し訳なく思ったし…
とか言いつつ神社仏閣巡りは止められないんだがw
- 221 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 00:43:57 ID:vhQc4Aw2
- 11月の飛び石連休使って出雲へ行く事にした。
交通手段は行きは高速バスだけど帰りは寝台列車を予定してる。
寝台列車なんて乗るの初めてだから
何気にこれが名所巡りと同じ位、楽しみになってる。
切符取れれば良いけど・・
- 222 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 11:40:50 ID:Y7q3qjWn
- 京都旅行を計画中なんだけど、
スレみたらいっぱい情報あって嬉しい!
>>111さんのレスみて、私も同じ人に手相占いして欲しいけど、休みあるのかな?
もし知ってる方いたら教えてください!
- 223 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 13:59:23 ID:irvHAHU2
- >>206
実は、御蔵島に宿が取れなかったんだ><
小さな島だし、宿も多くないしね…
私は、東京のダイビングショップのツアーに参加して、近くの三宅島泊のプランで行ったよ。
漁船が御蔵島まで出てくれるから、それに乗り込んで御蔵島まで片道約50分。
ただし漁船は酔い止め必須です。天気悪かったら余計に。
行ったときに船酔いして、結局海にあまり入れなかったツアー参加者さんもいたので…。
御蔵島に泊まる場合は、島の周りにイルカが住んでるので時間かからないから楽だと思う。
でも御蔵島から三宅島に戻るときに、種類の違うイルカが偶然見れたのはうれしかったw
自力で行くのも有りかとは思うけど、いろんなダイビングショップがツアー企画してたと思うから
検索してみるといいよ。
私の申し込んだショップは、行き帰りの東海汽船のチケットも手配してくれたのですごく楽だった。
- 224 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 14:13:47 ID:EBdaMJp8
- >>222
京都なら晴明神社も神主が人生相談という名目で占いやってくれるよ
3000円で30分程度。
行ったことあるが、かなりズバって言ってくれる。
陰陽道の流れを組む本格的な占いで公式にはやってるって宣伝してない。
9時開始で8時前には並んだほうがいいよ
予約できないから。
あと広隆寺の弥勒菩薩は良いよね。わたしもすき。
- 225 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 16:10:15 ID:QVZwY/s3
- >>222
ここで聞いてみたらどうかな?
関西の有名な占い師スレ
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/uranai/1258766918/n
ちなみに晴明神社は、メジャーな観光地だと御所や二条城にわりと近いです(あくまでわりと)、堀川一条。
3月まで京都にいましたし、わからないことあったら、わかるかぎりで答えますよ。
- 226 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 20:16:49 ID:Y7q3qjWn
- >>224>>225
ありがとうございます!
ググってみたら、清明神社は良く当たると評判みたいですね。
せっかくの京都だし、手相占いはやめてこちらにしようと思います。
混んでたら順番待ちだけで一日終わりそうなので朝一で行かないと…。
今回はここの清明神社中心にコース考えてみます。
清明神社辺りでおいしい食べ物屋さんや、
おすすめスポットあったら教えて頂けると嬉しいです。
二条城と神泉苑は行きたいなあと思っています。
初一人旅だけど、今から楽しくなりそうでわくわくしてきた!
- 227 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 21:17:50 ID:j9Xtj1WZ
- >>221
サンライズ出雲の旅から丁度帰ってきたところだよ。
個室の空きが結構あったから、切符取れるとは思うけど連休だと違うのかな。大丈夫だといいね。
縦揺れと横揺れにたまに回転が加わって、一睡もできなかったけど寝台列車楽しかった!また乗りたい。
- 228 :225:2010/10/21(木) 21:47:30 ID:z+rtYuDS
- >>226
11月17日(水)から11月21日(日)に行かれるのなら京都御所が一般公開を
やってるのでおすすめです。普段は前もって申し込まないと入れませんので。
どんなご利益(りやく)がご希望とかありますか?もしくは文化財をご覧に
なるのがメインですか?
お店は、お菓子とパンの店しかわからないのですが…
二条城の南に三条会商店街というところがあるのですが、胡麻クレープとか
そういう名前のお店がおいしいです。
神泉苑の近くのオクダっていう名前のパン屋さんもおいしいです。
あとはレ・フレールムトウの油小路店(パンや)とかオアフっていう
シュークリーム専門店が晴明神社に割と近いです。
- 229 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:02:29 ID:w/Szphd4
- >>228
私も11月の中頃に京都行く予定なので情報嬉しいです
お寺や神社の拝観時間が終わってから四条あたりを散策しようかと思ってるんですが
あのあたりはごちゃごちゃしてて色々ありそうなのは分かるんだけど
何があるのか分からないw
夜ごはんでお勧めのお店あったら教えてほしいです。
学生二人で行くので京懐石とか湯豆腐とかはハードル高そうで・・・
- 230 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:04:47 ID:WPlBdTP3
- >>228
三条会商店街なかなか味があっていいよね。
「さらさ」というカフェがレトロな感じで素敵。味もなかなかいける。
あと、二条城近くのお菓子屋さん「格子屋」(不定休)の「どろぼう」というかりんとうが美味しい。
泥棒しても食べたくなるくらい美味しいという意味らしいw
- 231 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:05:16 ID:G4HXFD7/
- >>229
湯豆腐は、そんなにハードル高くないよ
- 232 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 22:12:42 ID:XgxBdC+K
- 215で来週京都だけど、ここを見てると計画するのが楽しみになってきた。
1泊2日で初日11時頃に京都着だから嵐山行けるか?と思ってたけど、
二条城あたりをブラリと散策して美味しいものを食べるのもいいかも。
夕食は悩んでます・・・。テイクアウトでホテルしかないかなと。
行きたい所が多すぎて悩みますね。参考にさせていただきます。
- 233 :225:2010/10/21(木) 22:56:07 ID:z+rtYuDS
-
>>230
三条会いいですよね。下宿から遠いのに結構行ってました。
>>232
嵐山もおいしいところ多いですよ。
嵐山・嵯峨野はお寺が多いので行かれるのであれば、
そこに集中したほうがいいかもしれません。ちなみにレンタサイクルが便利です。
>>229
中頃でしたら、清水寺の辺りはライトアップしてますね。
大体例年15日くらいからやってます。寺のホームページに載っているかと思います。
あと、15日に来られるのなら百万遍の知恩寺(知恩院ではない)手づくり市も
面白いですよ。
晩御飯ですが、四条の辺りは居酒屋しか分かりません、ごめんなさい。
- 234 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 23:04:05 ID:EBdaMJp8
- 京都、1人旅のときは夕食はデパ地下で京の老舗のお弁当買って
ホテルで食べる。大丸がおすすめ。
お店で食べると何万もするけど、
お弁当なら3000円くらいから出してるから。
ところで地下鉄四条駅にクリスピークリームドーナツができたね。
行列が凄かった。
- 235 :彼氏いない歴774年:2010/10/21(木) 23:12:04 ID:jw0vDGis
- >>234
あー分かる、私も京都でそうしたかったんだけど
もう夜で近くに売ってる所もなく…
大雨の中道に迷い迷って小さなスーパーで刺身とつまみと酒買ってホテルへ帰り
化粧を落としていざ食べようと思ったら醤油がなく…
恥ずかしながらフロントへ醤油ないか聞きに行き、ないとの事。
スッピンで近くのコンビニまで行き小さな醤油を買ってきました
その日はとにかく刺身が食べたかったんです。いい思い出だ…
- 236 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 00:05:25 ID:dAohZ4eL
- >>227
長旅お疲れ様ですおかえりなさい。
今朝事前予約行ったら取れました、お心使い有難う。
連休谷間の月曜朝に東京着だからかな?
ネットの体験談でも眠れないという声はかなり有るみたいね・・
何でも経験だと思って乗ってきますw
- 237 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 03:02:14 ID:ibdiXIQn
- >>235
食べたかった店に待ってる人が多くて諦めて行ったコンビニにかっぱ寿司が売ってたときにはなんか感動した
店に入るより少し割高だったけど2貫ずつ販売だったうえにちゃんと醤油付だった
外で食べるもののほうが出来たてで美味しいんだけど
お風呂上がりにさっぱりした状態で足を伸ばしながらゆっくり食べる弁当も大好きだよw
人目を気にしなくていいしすごいリラックス状態で食べるの最高
- 238 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 04:30:24 ID:4LK6TyQA
- 11月の初めに横浜旅行しようと思ってたら、APEC会議が開かれるんだね
今でも警備がすごいらしいけど、観光し辛くなるのかなあ
横浜やめて鎌倉観光にしようか迷ってきた
- 239 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 13:12:31 ID:k6FfUyve
- >220 全文まるっと同意!
女人禁制のままでいいじゃないか、と思うよ
そういう文化や伝統大切!
京都御所もいいけど、京都御苑もいいよね
11月末〜12月くらいに行くと、紅葉がハンパなく綺麗
葉っぱが小さい紅葉だから、積もったら幾重にも層になってるから
ガサガサと分け入って歩きたくなる
- 240 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 13:37:48 ID:jcjM7B18
- 京都のコンビニでちょっと嬉しかったのが、グリコの大好きなクッキー、シャルウィのミニパックが売ってたこと。
うちの近所じゃ箱入り自体売ってる所少なくて、さすが関西はグリコのお膝元だ思った。
旅先でちょっと食べるおやつにちょうどよかった。
あと、やっぱりグリコのショートブレッド素直がキオスクにあったのも感動だった。
うちの近所で売らなくなって久しい。美味しかったのに。
旅先のコンビニも楽しいね。
- 241 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 18:19:13 ID:mQfmvNVm
- ある山の中にあるお寺へ1人旅したときに
駅からその山の麓(山道入口)までのバスに、一緒に乗ってきた人が
全員寺目的だったのだけど
私は1人でスタスタ先頭を歩いていて、
途中寺へ行く道とは違う方(寺の駐車場)へ行ってたの気付き
戻ろうと振り返ったら
一緒にバス降りた人たちがみんな私に付いて来てた…
焦った。
スミマセンこっち駐車場でした!とみんなに言いつつ一緒に寺まで行った。
えらく恥ずかしかった。
- 242 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 20:12:50 ID:t6rxNdMA
- >>241
ちょw
しかし一人旅だとふらふら好き勝ってにまわったりして
アレココどこ?状態になることがたまにある
京都とか歩いてまわること自体が楽しいから、へんな路地に入ったりして
迷うことがあるな
- 243 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 20:35:24 ID:cFB5avfA
- >>241
ワロタwww
- 244 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 20:40:51 ID:ttmWK4c4
- >>241
かわいい御一行w
- 245 :sage:2010/10/22(金) 21:15:54 ID:6vKLVwtz
- 京都へ1泊2日ふらりと旅行することに決めた。
安いゲストハウスを予約して、近くの古い銭湯を確認。
稲荷神社と壬生寺・西本願寺・京都国立博物館「高僧と袈裟」という適当に決めた。
まだ行ったことのない神社仏閣チョイスだなw
- 246 :sage:2010/10/22(金) 21:25:28 ID:6vKLVwtz
- 京都の夕飯の選ぶのはサヴィーとかいう雑誌の京都特集やら本やらで掲載されているカフェを的に絞って探すのが楽しいよ。
あとは雑貨屋の店主とかに聞いたりすると美味しいスウィーツ情報をもらうこともある。
- 247 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 21:49:24 ID:vEuZmTRN
- >>240
素直おいしいよね
うちの近所(九州)でも見かけなくなった
- 248 :彼氏いない歴774年:2010/10/22(金) 22:03:06 ID:4E+RQ4jm
- SAVYいいですよね、バスの路線図もついてますし。
雑誌でしたら、タウン誌のLeafもいいですよ。
旅行雑誌に載ってるかもしれませんが・・・
京都観光に市バスだけをご利用なら、500円の1日乗車券がお得です。
市営地下鉄の1日乗車券は600円です。地下鉄で醍醐に行く人はお勧めです(往復するだけで元が取れる)。
バス・地下鉄両方乗られる方は、京都観光1日乗車券1200円がお勧めです。
京都市バスに関しても上記の市バスだけの1日乗車券より広い区間が利用できるうえ、
市営地下鉄・京都バスにも乗ることが可能です。
バスは観光シーズンはあまり時間通りに動かないうえ、人がいっぱいで乗れないことも。
予定はある程度余裕を見たほうがベターです。最悪は歩きになるので歩きやすい靴で。
あと市バスをご利用なさる時は、同じ名前のバス停(例:四条河原町)でも
路線ごとに場所が違うことがあるので注意してください。また、循環バスは右回りか
左回りか確認して乗りましょう。
長々とすみませんでした。スレ違いごめんなさい。
- 249 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 00:22:24 ID:9Tm8Sz3Q
- >>245
壬生寺で授与できる小さな壬生だるま?あれ可愛いよ。
それから壬生寺の隣の八木邸(新撰組屯所)も新選組知らなくても面白いよ。
屋敷の案内のあとに、壬生餅とお抹茶もでるし。
向かいの旧前川邸も写真撮るとよい。
西本願寺も新選組屯所だね。
幕末好きなら霊山歴史館も楽しい。
ついでに近くの高台寺も新撰組から別れた高台寺党(御陵衛士)の屯所だよ。
あと今京都文化博物館でやってるカポディモンテ美術館展はかなり素晴らしかった。
イタリアルネサンス、バロック作品がたくさん来てる。
- 250 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 01:08:00 ID:GPHoMisI
- >>249
これかな?
http://imepita.jp/20101023/038080
起き上がりこぼしになっててかわいいよね。
幕末だったら、蛤御門とか金戒光明寺とかもあるね。
- 251 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 02:25:49 ID:GGZLcdKh
- 今夜、瀬戸内海の島の民宿に泊まる予定なんだ。
電話で予約したときに「女性1名なんですが…」と言ったら、数秒沈黙の後「いいですよ」との返事…。
チキンな自分は地元のささやかなお土産(500円程度)を買ってみたんだが、
渡すタイミングはいつがいいのかな!?
最初に渡したら何だかいかにもっぽいし、最後がいいのかな?
- 252 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 04:16:06 ID:s6Yfd+H1
- >>238
今みなとみらい地区には全国から警察官が集まって来てて警備凄いよ〜
もうバリケード張り巡らして通行止めにした場所もあるし。
それとAPEC開催中に来る予定なら立ち入り禁止区域とか臨時休業する店もあるから気を付けて
- 253 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 05:35:10 ID:IBPwWgJG
- 一泊二日で京都・奈良に行ってくるよー
もう今からテンションあがりっぱなしでやばい
晴明神社に上賀茂・下賀茂神社、知恩院が目当て
おみやげはあじゃり餅だ
楽しんでくる!
でもかみがもって打ったら上が喪って変換…どこまでも喪なのか(´・ω・`)
- 254 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 09:29:58 ID:3IzTpd2Z
- 紙が喪・・・ウアアアア
- 255 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 10:54:16 ID:6LtnEVMJ
- シモが喪・・・ウアアアア !!!!
ってホントのことだからしゃーねーか。orz
- 256 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 12:41:50 ID:GPHoMisI
- >>253
あじゃりもちは、満月?百万遍近くの本店だとできたてが食べられるときがあるよ。
お気をつけて。
- 257 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:22:50 ID:kGSn/z3e
- 奈良また行きたいなあ
学生のころに行ったんだけど貧乏旅行だったから人力車泣く泣く諦めた思い出があるんだぜ…
今度行ったら絶対乗ってやる!
- 258 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:25:24 ID:CuJKjg6A
- >>252
238です。レスありがとう!
やっぱり警備凄いんだ…みなとみらい地区に拘らなければ大丈夫かな?
もう安いパックで予約しちゃったんだけどw、影響を気にしつつ楽しんできます
- 259 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 13:32:13 ID:Z8K2GNEU
- あじゃり餅は昔買って美味しくて好きで京都行くたび買うけど
今並んだりしてるよね。びっくり。
有名どころだと出町ふたばの大福はうまいよね。
秋限定の栗大福はもっとうまい。
京都、幕末めぐりだったら島原や二条城も好き。
- 260 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 16:28:55 ID:zj/b/xwT
- 阿闍利もちの人気高いねー。
帰りにいつも買ってしまう。
>>253上賀茂神社なら、手前の神馬堂のやきもちが美味しいよ〜!
京都は一人旅の定番なのか、みんなのオススメが聞けて楽しい。
オススメのお菓子は何かありますか?
最近は、マールブランシュの茶の菓が好きです。
- 261 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 16:45:58 ID:GPHoMisI
- >>259
あじゃりもちって混んでるんだ、意外。本店が呑気なのは、観光地から中途半端に離れてるからか…
なんか出町ふたばの方が混んでる印象がある。
出町ふたばの河原町通りを挟んで向かい側にある、いせはんのパフェもおいしいね。
>>260
日持ちがしないのでおみやげには不向きだけど、『茶洛』のわらびもちがおすすめ。
おみやげだと中村藤吉の抹茶チョコ。
- 262 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 17:39:01 ID:WD7xLi9n
- 水曜から京都で観光&甘味食べまくる計画をたててたら水曜定休が多いのね。
なので1日目は駅から嵐山に直行し竹林歩いて出来れば金閣寺。
2日目に清水寺とか色々と甘味も食べて・・・。京都は修学旅行以来だから
まったくわからない。ホテルバイキング朝食が付いてるけど、ベタな
イノダコーヒーの朝食も食べてみたいし。観光より食がメインになりそうな
予感だ。
- 263 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 18:53:43 ID:9Tm8Sz3Q
- 満月はあじゃり餅が有名だけど
本店でしか買えない「満月」てお饅頭も美味しいよ。
あじゃり餅は機械で作ってるけど
満月は職人の手作り。
東寺餅って店の東寺餅も美味しい。
都路里のパフェも普通に美味しいよね。伊勢丹店なら行きやすいし。
ぎをん小森は水曜日休みだね。
あと食べたことないけど、
ミディ・アプレミディのおばあちゃまのタルトってのが美味しいらしい。
宝泉堂の黒大寿、ラ・ヴァチュールのタルトタタンも美味しかった。
- 264 :彼氏いない歴774年:2010/10/23(土) 21:11:27 ID:EnbNpFBZ
- あじゃり餅は伊勢丹だとすごく混んでいたり、売り切れていることもあるね。
私も最近はあじゃり餅、茶の菓、一保堂のお茶の3点セットがお決まりおみや。
油とり紙は象。
ということで、来月3泊で行って来ます。
- 265 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 02:35:17 ID:nKJ4inif
- >>253
上賀茂神社に行くなら、すぐきや六郎兵衛のすぐきもお勧め
茶の果って以前は10枚入りは缶箱だったのに紙箱になったよね
私も来月2泊3日で行って来ます
- 266 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 11:56:14 ID:BMPHtY9J
- 出町柳の塩豆大福って四条の大丸だか伊勢丹に少し持ってきてなかったっけ?
あっちまで行くの大変だからそっちで買って帰った記憶がある
- 267 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 11:58:41 ID:1dFFLpj/
- ミディアプレミディは全部オススメ
すぐ近くで働いていた時に、通って全種類食べたw
季節限定のもあるし、いつの季節も楽しめるよ
ナッツ系と豆系が個人的に香ばしくてオススメ
基本焼き菓子だから、手づかみで食べられると思う
ちなみに、斜め向かいのパンやさんも美味しい
三条通りと、そこから路地に入った所は、小さいけど可愛い雑貨屋やカフェが充実してる
特に手芸好きならボタンや生地、副資材やさんも多いよ
小さい公園もポツポツあるから、買ってきたパンやお菓子を食べたりしてた
- 268 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 12:33:02 ID:xUx8mj+R
- 京都のグルニエドールは有名ですよね。
行きたいけど京都は和菓子のイメージで。
- 269 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 12:42:50 ID:YyvA75kv
- タルトだったらコムトゥジュールもおいしいよ。
- 270 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 14:49:22 ID:ZN0UlBdU
- 大学時代から国内海外問わず一人旅ばかりしてる。
姪が離れた地の大学に入って一人暮らしを始めたんで、
一泊させてくれと言ってみたら、断られた。
その理由が「私(姪)を案内人に使いそうだから」だそうだ。
そういう風に見られてるのかとちょっとへこんだ。
一人気ままな旅が好きなんで、姪といえど案内人なんて要らん、
というか同行者は邪魔なだけなんですが。うーん。
- 271 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 15:00:22 ID:MCMJALJE
- >>270
それは違うよ、多分男と住んでるんだよ、一人って言いながら。
- 272 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:21:08 ID:75doo7O0
- >>270
姪御さんは既に同じ申し出をさんざん地元の友達からされて&案内人に使われて懲りてるんじゃないかな。
親だって様子見に来るだろうしその上叔母(伯母?)までって。
どんな言い方したかわからないけど、ホテル代浮かせるためだけなら図々しいよ。向こうだって学生でしょ?
ホントに旅が目的ならホテル取ってお昼とか晩ご飯とかをご馳走してあげて、お小遣い渡して帰ってきなよ。
私の友達が進学で一人暮らししたら最初の年はげっそり痩せて、休みに家帰ってたくさん食べて太ってた。
慣れるまでやりくり大変だと思うよ。
- 273 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 16:27:37 ID:HFHSfqLt
- >>270
そうそう男いるんだよ
気にすんな
自分は親戚だろうが、友人だろうが、こっちへ旅行?だったらウチに泊まりなよ!
と善意で言われても、なんか嫌なんだよね。
1人旅で他人と関わりたくない。気を使うのも嫌だ。
1人で宿に泊まるのも、楽しみのうちだし。
- 274 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 18:09:29 ID:VRcZstCu
- >>270
私も>>272と同意見。
図々しいよ。
びっくりした。
もしかしたらそれなりの年齢かと思ったんだけど
(若かったらごめんね)
今の感覚とはちょっとズレてるんじゃないかな。
- 275 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 18:47:31 ID:cs9p3dgK
- 自分と仲のいい姉妹ならともかく姪ではね…
確かに男いるのかもだけどw
- 276 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 18:50:19 ID:MCMJALJE
- いや、今の感覚とかそういうのじゃなくて、ド田舎の人とかだとそういう傾向にある。
「人類みな兄弟」みたいな。
まー普通は泊めないわな。よほど仲のいい姉妹とかならわかるけど。
2親等(直系血族の)以内から外れると他人と言う感覚になる。
- 277 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 20:03:39 ID:lEbVe1Jw
- 自分は>>273に同意
ほんと旅先でわざわざ人んちなんか泊まりたかねー
旅館とかホテルでリッチ(お金なくてぼろ宿でも気分はリッチ)
に過ごすのが楽しい。
- 278 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 20:50:50 ID:iDf9w2b1
- 学生時代いろんな人が泊まりに来る側だったので、
>>270はそんなに叩かれるほど図々しいと思わないな
まぁ相手との親密度によるよね
宿についたときの一人でほっとできる感じがとても好きなので、自分は頼まないけど
相手が親しくても、よその家ってトイレや風呂を借りるのにも気を遣ってしまう
白川郷ライトアップ見に行くことにした!
ツアーじゃないから色々と割高だし辿り着くのも一苦労だけど、今から楽しみ
貯蓄に励まねば
- 279 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 20:59:39 ID:MpE+g8CL
- >>273>>277
激しく同意。
せっかくの一人旅なので、夜まで全部自由時間で過ごしたい。
安くて狭いビジネスホテルでも、チューハイ飲みつつテレビみたり、
その日の旅行記書いたり、翌日の計画を立てたりするのが至福のひととき。
- 280 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:17:21 ID:MCMJALJE
- >>279
わかる。あのマターリが癖になる。
ただ、ちょっと治安の悪い海外や初めて海外旅行なら
>>270のような気分になるのもわからなくはない。
- 281 :彼氏いない歴774年:2010/10/24(日) 22:22:16 ID:nKJ4inif
- >>266
塩豆大福なら前に伊勢丹で買ったことがあるよ
でもばら売りはしていなかったと思う
- 282 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 10:02:58 ID:uzU02JIv
- 京都は紅葉まだかね〜?
一時京都に行くのは純粋な目的じゃなかったから恥ずかしくなり自粛しようかと思ったが
すべて開き直り紅葉シーズンに行くことにした♪
伊勢神宮も行きたいんだけどご利益目当てみたいな浅ましさが自分の中にあるからやめたw
- 283 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 10:28:40 ID:OFtckFJW
- >>282
京都いいね!
お伊勢参りは日本人なら一度はお参りするのもいいよ。
自分も最初はパワースポットだからと安易な気持ちで行ったけど
伊勢の歴史みたいな本読んだりすると
本気に日本人の心の拠り所なんだとしみじみ感じた。
おかげ横丁とか、志摩鳥羽と見るとこあるしね。
- 284 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 12:02:17 ID:evCHwnRr
- 舞妓さんに花名刺もらった・・・
本物の舞妓さんは振る舞い、お化粧、オーラが違ってた。
いい旅だった。
- 285 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 19:03:48 ID:bAuoFzx9
- 長野 戸隠神社に行ってきた。
東京には何度も行っているけど、北海道 在住新幹線間近で見るのも
(二階建ての新幹線あるとは!! すごい!!)
乗るのも初で窓際席も予約したのに(新幹線に自由席あるのも知らなかったw)超ウキウキだったのに
仕事疲れからか乗って即効爆睡してしまい「お客さん終点ですよ〜」と起されたorz
長野駅からレンタカー借りて戸隠まで行ったけど、
走り家が喜びそうなカーブが続き、太いまっすぐな道に慣れきってる道民は
細い道 運転ちょっと疲れたw
今 JR東日本で吉永小百合が戸隠宣伝しているらしく
(宿の方に教えてもらって初めて知った)休みだったこともあり
雑誌やTVでイメージしていた厳かな雰囲気はなく人人人の芋虫状態w 駐車場も満杯。
石ゴロゴロの高い階段の登ってやっと鳥居まできたけど
長蛇の列で 1時間待ったけど 疲れたので気持ちだけお祈りして
帰ってきた。宿の方に聞いたら 江原さん宣伝前まで ひっそりとした
一人で歩いていたら熊に出くわすような雰囲気だったけど、江原効果で
少しづつ観光客が増え、吉永効果で一気におまいりする方増えたらしい。
近く観光で鏡池にも行ったけど、凄く美しくて癒された。
戸隠は蕎麦も有名らしいが、お蕎麦もだけど、大根が美味しかった!!
今度は少し落ち着いた頃 鏡池とあわせて 再チャレンジしたい。
- 286 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 19:36:46 ID:hp3rcokr
- いいねえ。
楽しかった様子が伝わってくるよ〜。
- 287 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 20:19:00 ID:QJs4Ze8F
- 京都の紅葉は、なんだかんだいって11月の最終週が見頃かなー
- 288 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 22:21:41 ID:KC4/65uh
- いいなー東北行ったことないから行きたいな。
京都は今現在あたりまえだけど、まだ全然紅葉無し。
比叡山もまだ全然だよ。
- 289 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 23:23:44 ID:NWtLkKr+
- >>288
東北いいよ、のどかで。食べ物美味しいし。マナーの悪い中国人観光客も少ないし。
今年の9月に一周してきたけど、まだ福岡は残暑が厳しくて暑かったから
暑さを凌ぐのにちょうどいい旅になったw
来月、紅葉を見に宮島に行くけど、見ごろは下旬なのかな?
以前、宮島でシカに千円札食べられた苦い思い出があるけどね…
- 290 :彼氏いない歴774年:2010/10/25(月) 23:36:57 ID:XknVlrTF
- >>282
他の人も言ってるみたいに、京都の紅葉は11月下旬が見頃のところが多いよ。
高雄とか大原は中旬くらい。
- 291 :彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 11:46:25 ID:akpoMqqj
- 260です。
みんなに教えて貰った、京都土産をメモってググって旅した気分になった。
楽しかった。
けど、お腹すいたw
ちなみに、出町柳ふたば 豆大福は伊勢丹で買えるみたい。
月・水・金・日の正午から(第4水曜日は除く)だって。
- 292 :彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:12:55 ID:ZywZWUVp
- 今年の2月に奮発して京都のお宿に泊まった。
老舗の旅館で、お一人様歓迎のとっても雰囲気の良い従業員さんたちの人柄も良いお宿だったよ。
宿に到着したらウェルカムドリンクでお抹茶たててもらって和菓子と一緒に一息。
食事は夕朝共に部屋食で夕飯は京野菜を中心に色彩、盛り付け、味、全てが繊細で美味しくて綺麗で大満足だった。 女将さんからのサービスでステーキが一皿付いてきた。
お一人様女性限定で、お土産でちりめんの手さげ袋(中はアメニティグッズ)と和紙のボールペン、お菓子小袋(八つ橋と抹茶粉が入ったお茶セット)
と女将さんデザインの手ぬぐいまで頂いた。
夜、温泉から部屋に戻って来たら、中居さんがお布団敷いてくださっていて、枕の上に折り紙で折られた小さな鶴が乗せてあって一緒に手書きで
『良い夢を見られるおまじないです。今夜はゆったりとお休みになって下さい。鶴が守ってくれます』
とメッセージが添えてあった。
一人旅をしていて、初めて人の暖かさ優しさに触れて涙が出たよ。
本当に今までで一番の思い出の旅だった。
現地の人や観光の人とふれ合ったり接したりと一人旅でしか味わえない、感動もあるんだね。
また再来月に京都に行くよ。
京都は月1で行きたいくらい大好き。
- 293 :彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:16:25 ID:GpNVwvvb
- >>292
何その宿行きたい…
でも私旅館は怖くて一人じゃ難しいんだよなあ
前は和室の所に初めて勇気出して泊まったけど
とりあえず酔っ払う事にした、でも怖くてなかなか寝れないし途中起きるし
- 294 :彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:24:28 ID:FX24+JXm
- >>292
それはよかったね!羨ましい
近々一人旅デビューを考えているんだけど、やっぱり京都にしようかな
予算は少ないけど紅葉と京料理楽しみたい
- 295 :彼氏いない歴774年:2010/10/26(火) 23:27:31 ID:ian1/B99
- 静岡県民いる?
今週末伊豆にドライブがてら一人で行こうと思ってるんだが
おすすめスポットある?
とりあえず海を見に行くくらいしか目的がない。
しかし天気悪そうだし orz
あと中田島砂丘?ってどうなんだろ・・・
- 296 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 09:26:30 ID:UkMqH0Gn
- >>295
伊豆ならなにはさておいてとにかく温泉。
あと下田あたりの道の駅だったか食べた金目鯛の煮つけがうまかった。
中田島砂丘は文字通り砂地の海岸なので、晴れた日に行って海を見るとか、
初日の出を見に行くならいいかも。
中田島砂丘に行くなら、そのまま1号線バイパスにある浜名大橋の通行を勧めたい。
- 297 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 09:46:29 ID:as3/uqcs
- 伊豆は日帰り温泉がいくらでもあるよ。
個人的に修善寺の百笑いの湯がオススメ。
修善寺は紅葉も有名だけど、まだ早いよね。
堂ヶ島も景色がいいよ。
沼津港の海の幸も食べて欲しい。
って、場所バラバラだけどw
一人じゃないけど、中田島砂丘わたしも行くよ。
うなぎパイファクトリーも行くつもり。
ずっと京都に住んでるけど、もとは静岡県民だから、地元の話題嬉しい。
- 298 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 12:35:59 ID:wCLsQwtF
- >>292です。
>>293>>294
京都の旅行はJTBの女性限定お一人様旅パックで行きました。
旅館も豊富で、サービスや特典が結構ありました。(駅からお宿まで無料で荷物配送/キャリーも可や、錦市場で使える買い物券etc.)
定期的にJTBからお一人様のパックが出てますよ。
私が2月に行った一泊二日の京都は京都のお宿2食付+九州から京都までの新幹線往復チケットで、45000円くらいでした。
久しぶりの贅沢で癒やされました。
再来月もそのパックで行って来きます!再来月は奈良・京都に行って来ます!価格も意外と安いのでぜひ利用する価値有りです!
また再来月、旅の報告します!
- 299 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 13:50:40 ID:qrhne21B
- パックだから歓迎なのか、普段から歓迎なのか。
次からお友達連れて来てねwかもしれない。
喪のせいかネガな考えがよぎるが、しかし、それでも魅力的なプランだわ。GJ!JTB。
テレビで見たクラツーだったかのおひとり様限定ツアーで、バスの座席はそれぞれ窓側とか、おひとり心に配慮したサービスしてた。
おひとり様にも少し優しい時代になってうれしいな。
- 300 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:26:42 ID:/5evHoye
- >284 うらやましい!
観光客のエセ舞妓さんにしか会ったことがないよー
>285
戸隠行ってみたかったから、レポありがたい!
でもペーパーだから、無理っぽい事が分かった…。
バスツアー苦手だしな…
- 301 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 18:57:53 ID:JL1YFN20
- >>295 ノシ 静岡県民です。
静岡県は横に広いので、もし日帰りなら伊豆をオススメします。
伊豆と中田島砂丘だと距離があって、高速を使用しても三時間以上かかります。
中田島砂丘は、残念なぐらい何もないです。
日本三大砂丘の1つですが、ラクダがいるわけでもなく、ただ広い砂地と松林だけ。
地元民が行くのは、初日の出・浜松まつりぐらいです。
海鮮・温泉も伊豆の方がよいかもしれない。
うなぎパイ工場は、お土産くれるよ。工場限定のうなぎパイアイス美味しいよ。
>>296オススメの浜名大橋は私も好きです。
景色が良くて、晴れの日は気持ちがイイよ。
- 302 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 19:43:32 ID:/x60LlDU
- うなぎパイの直営店に行くと家庭用のこわれうなぎパイというのが
売られていて、浜松の友人のところに行くたびにそれを買って帰ってた。
初日の出は浜松周辺あちこちで見たけど、町内会で集まってるのか
日が出ると万歳三唱始めるんだよね。なんで?って思ってたけど、
何度も初日の出をみてるうちに年をとってきたせいか、万歳三唱を
したくなる気持ちがわかってきた。でも、もう寒さと体力のなさから
ここ数年は行ってないけど。
- 303 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 20:44:18 ID:NZHAc86w
- >>241
皆も可愛いけどアナタも可愛い。
なんかほんわかした。
- 304 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 21:55:11 ID:FUDNV8UG
- 一人でタイに行ってみようと思ってるんだけど、ツアーか個人かで迷ってるんだけどタイに行った事ある人いる?
- 305 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:02:56 ID:GFKDx+sU
- >>298
安っ!京都ってお高いイメージがあったけど、これなら私でも行けそうだ〜
来年辺り行っちゃおうかな!
- 306 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 22:11:14 ID:sjnzMPgL
- バンコクに行くのかそのほかに行くのかによると思うけど、
場所によっては日本人の女の子狙いのナンパとか多いと思う。
バリほどしつくこはないけど。
今って政情不安定じゃなかった?
外務省のHPで安全確認したほうがいいんじゃないか。
- 307 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:08:05 ID:gxvF9cGJ
- 出稼ぎに行ってた父親がタイから帰って来たばかりだけど、
デモとかは特に問題なかったって。
ただ、死人が出るような騒動のときはやっぱり渡航を避けていたので、
今後の状況によっては、直前で諦める勇気も必要かと。
バンコクは大都会で超便利だけど、やっぱり物騒なところがある。
空港の両替所ですらお金を誤魔化そうとするし、
タクシーに乗ったら、「伊勢丹は今日休みだから、別のデパートに連れて行ってやる」とか言って、
別の所に連れて行かれそうになったし
(「いいから伊勢丹行って下さい!」で押し切った)、
世界中の外人が集まるカオサン通りでマリファナ売りつけられそうになったし…。
「英語ペラペラ、海外旅行慣れてます」ってのでなければ、
まずは普通のツアーで様子を見るのがよいと思う。
タイはすっごく楽しいところなので、一度行ったらまた行きたくなると思うよ。
- 308 :彼氏いない歴774年:2010/10/27(水) 23:24:06 ID:tUs/vrm9
- こんど、一人旅に行くときは仕事で来て、ついでにちょっと観光してるキャリアウーマン
みたいな体でいようと思ってる。失業中だけどw
- 309 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:21:33 ID:6/ap6UDh
- >>296>>297>>301
295です
静岡情報ありがと〜
長野からただぷらりと海でも見に行くかーくらいな勢いだったんだが
温泉、海鮮も魅力的だなぁ
浜名大橋と修善寺も見てみたい!写真撮りたい
1泊予定だしやる事ないから伊豆から砂丘行ってみるかな
- 310 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 00:30:17 ID:aswqvdgT
- >>298
旅館で部屋朝夕食は安いですね。
東京からだとJR付1泊2日で食事無しで平均3万くらい。
乗る新幹線で+料金とか色々あるからな。
- 311 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 06:25:46 ID:C7QzJtpQ
- >>308
きっちりスーツきたり?動きにくいし疲れない?
- 312 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 09:51:30 ID:9VSgHnHJ
- >>288
もしや長野を東北と思っていないか・・・???
- 313 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 09:59:10 ID:FAXA+qGE
- 一人で神戸異人館行くんだけど、無料で衣装を貸してくれるところで写真が撮りたいんだ。
一人だと係りの人に撮ってもらうことできるのかな?
昼間は混んでるって書いてあって心配で…。
ちなみに翌日は京都へ飛び花魁で記念撮影しようと思っているのだけど、老舗がメールも電話も繋がらない(留守電やメールは返事無)から心が折れそう。
別の所で潔く予約した方がいいかな…
こうして書くとコスプレツアーみたいだw
- 314 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 10:12:20 ID:7LDWKZJU
- >>309
> 1泊予定だしやる事ないから伊豆から砂丘行ってみるかな
愛知以西に住んでいて、帰宅時に寄るっていうのでないなら絶対に
それはお勧めしない。全力で止めたい。
静岡の東端から西端に移動するんだから、その移動だけでかなり大変。
それに、今週末は台風が接近する予定で雨予報なので、砂地を
歩くには最悪です。
東京方面から来るなら、晴天の日に静岡の国道150号の旧道、大崩海岸と
御前崎海岸を通って中田島砂丘に来るルートを勧めたい。
- 315 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 10:48:35 ID:Qp6aDrUE
- >>311
私は北海道在住だから本州は出張ついでに一人旅が多い。
女性にしては驚異的に荷物少ないから スーツやヒール、資料は
キャリーにいれて空港ロッカーか先に自宅に送るw
逆に旅行用私服宿に送ったりしてるよ。
先日 一人温泉したら 夜趣味話で盛り上がった男に翌朝 露天満喫
しているところ覗かれたorz
なんだかなあ。。。
- 316 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 11:41:05 ID:nlVTIDIv
- 1月にライブ遠征で大阪へ行く事になったが
一泊して観光しようか日帰りしようか悩んでいる
- 317 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 14:56:25 ID:c5+WgFIv
- >>315
出張ついでに旅できるなんて・・・北海道在住なんて・・・
何もかも羨ましいよぉ。
>>316
地元の私が言うのもなんだけど大阪行くなら
奈良か神戸か京都行ったほうが観光楽しいと思う。
散策やショッピングメインなら大阪で十分だけどね。
- 318 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 15:46:41 ID:jyy6locD
- 先週京都奈良へ行って来た。
1300年祭でやっぱり通常より混んでるわ…
でも良かった。阿修羅像も見た。
昔は東南アジアとか台湾に行くのが好きだったけど
年取ったせいか国内(しかも古都)が落ち着くw
- 319 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:18:54 ID:cQdw40M7
- >>317
そう言われると残念だわ。大阪も歴史的な建造物が、多いんだけどなぁ。
テレビでは良いところは全然映さないから、そういうイメージがないのかもしれないけど
>>316
ここで人気なのは、中之島周辺の明治大正時代のレトロな建造物とかかな?
12月なら光のルネサンスがあるんだけど、1月かー。
(去年は巨大アヒルも来ていて、楽しかったw)
絵画に興味があるなら、11月から2月まで国立国際美術館でウフィツィ美術館展があるよ。
古いものが好きなら、593年に建設された四天王寺とか。
四天王寺界隈は、200を越える神社仏閣が存在していて
京都でいえば東山のような位置づけだそうです。
日帰りで済ませたいのなら、中之島周辺がオススメ。
大正ロマンあふれる建築物に、古い橋や石畳の並木道、美術館や科学館もあるから。
- 320 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:22:23 ID:4VOdOK4/
- 大阪は食べ物がおいしいと思うけどなあ。
年に1度は行くくらい好きなところw
しばらく一人旅はお休みの気配…家族、友人との旅行がメインになりそう。
- 321 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 17:30:53 ID:cQdw40M7
- >>320
そういえば何日か前に、ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011が出てたよね。
好きなお店がいくつか載ってたわw
- 322 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 18:30:36 ID:fnaBSx0t
- >>309 301ですが>>314に同意です。
伊豆・中田島はオススメできない。
台風で、天気悪いし静岡県の端から端で遠いよ。
長野県の飯田市辺りから、中田島に行くのより、伊豆と中田島の距離の方が時間がかかる気がします。
せっかく中田島砂丘にきて貰っても、何もないです。
お土産屋はもちろんコンビニさえも近くにないです。
ヘタしたら高波で立ち入り禁止になるかもしれません。
同じ県内なら、静岡市で世界お茶まつり2010(室内)が今週末にあるし、日本平動物園は赤ちゃんの公開ラッシュ(最近、レッサーパンダ公開になったよ)もあるよ。
伊豆なら、日帰り温泉めぐりとか、バナナワニ園・七滝・ループ橋・反射炉。。。伊豆も広いですし観光地だから色々見るトコあるよー!
- 323 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 21:03:03 ID:kJ7bNvg4
- 京都一人旅、行ってきました。
1泊2日でしたけど、二条城に嵯峨嵐山、清水寺、南禅寺とベタなコース。
とにかく甘いもの好きなので食べまくりました。タルトの有名な店、
グルニエ・ドール、鍵膳良房、一保堂の嘉木、栖園、ぎおん徳家。
松屋常盤(迷って店に行ったけどデパ地下にあってショック)など他。
一人だと気ままに出来るから気楽です。交通で迷ったりしても
「ま、いっか」と思えるけど、人が一緒だと気を使ってしまったり。
歩きすぎて足がつりそうになったのも思い出です。食事はデパ地下で
お弁当。餃子の王将で餃子をテイクアウトしビールとともに。
当然、紅葉はまったくなかったですが、タクシーの運転手さんいわく
今年の紅葉は例年よりかはあまり良くないだろうと・・・。
あと、やはり京都は女性一人旅が多かったですよ。
- 324 :彼氏いない歴774年:2010/10/28(木) 23:43:43 ID:jfjBRsSG
- >>309
長野県民で先週伊豆と箱根行った
いろいろ見たけど、沼津(かな)から海と富士山みただけでも
ふおおおおおお来てよかったあああ!ってなったw
漫画テルマエ・ロマエ2巻読んで気になって行ったバナナワニ園は
手足に怪我したワニがちょこちょこいてちょっと悲しくなった
ワニと植物に興味あるならおススメ
- 325 :彼氏いない歴774年:2010/10/29(金) 12:46:07 ID:WtD/A+gQ
- >>285
私もこないだ戸隠神社行った〜久々に自然を満喫してすごくよかった
からくり屋敷にも行ったんだけど最後なかなか出られなくて一人焦ってたw
- 326 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 00:35:50 ID:pLJwP4bw
- 明日から初一人旅で、金沢と能登に二泊三日で行くのですが、三日間とも雨っぽい…
ずっと前から計画してたけど、天気ばかりはどうにもできないですよね。
一人旅じゃないけど、以前沖縄行った時は二回とも曇りと雨で晴れた日がなかったし。
日頃の行いかな…
- 327 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 01:00:11 ID:KDJrJiWz
- 去年、冬の福井に旅行したとき雨風が強かった。
人気のない東尋坊で、私は怪しい自殺願望の独り旅では
ありません!とアピールしなければと思うあまり、にやにやしながら
歩いていて余計に怪しく見えたかもしれない。
- 328 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 06:13:47 ID:jJN7goBg
- >>326
北陸は「弁当を忘れても傘を忘れるな」と言われるぐらいの天気の悪い所。
雨が降ってても、「おお、これぞ北陸!」と思えばいいよ。
甘物好きなら、お土産にじろ飴、みそまんじゅう。
寺社好きなら、能登の妙成寺お薦め。
総持寺や気多大社よりマイナーだけど、五重塔がかっこいい!
武家屋敷は、札幌時計台レベルのガッカリ名所なので、
あまり期待しちゃ駄目だよ。
忍者寺は結構あなどれない。
- 329 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 10:35:05 ID:pLJwP4bw
- そっか〜、もともと雨の多い場所なんだね。
アドバイスありがとうございます。
午後のサンダーバード(特急)で向かいます。
関西も台風の影響があるみたいだけど、まだ大丈夫かな。
- 330 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 10:36:36 ID:s8QnyPG/
- 北陸は結構雨だよね。
先月ひとりでレンタカーで北陸旅行したときも
全行程雨だった。
とくに永平寺行ったときは凄まじい土砂降りで、
たまらず土産物屋の大きめの傘借りた。
兼六園も加賀温泉も雨だったけど
夜雨の中の露天風呂とかなんか雰囲気良かった。
雨行く前は気になるけど、実際降ってもほかに夢中であまり気にならない。
- 331 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 15:05:12 ID:dBKkj+1s
- 下北(青森)に行った時もずっと雨だったなあ。
7月後半だったのに死にそうに寒くて、持って行った服全部重ね着しても凍えた。
雨と言えば、鳥取砂丘に行った時、雨で砂浜がほどよく固まっていて、
歩きやすくなってたので逆に良かったw
- 332 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 21:28:16 ID:D3Ic1FQp
- >>329 無事に着いたかな。
去年の秋、最終日に雨だった。
21世紀美術館や市場をまわったりして楽しかったよ。
兼六園に変なおっさんがいるから気をつけてね。
一人でプラプラしていたら色々解説してくれて、優しい地元の人風情。
なにやら職人兼社長とやらで、自分の工房を見せてくれると地図と電話番号を渡された。
もちろん行かなかったけれど、後でネットで検索したら何件かヒット。
中には兼六園の中で怪しいコトされた人もいるらしい。
50〜60代です。
- 333 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 21:57:43 ID:pLJwP4bw
- 329です。
無事着きました。
21世紀美術館に行って、思ってたより興味深くて、時間かけちゃいました。
雨もなんとか降らず、もってくれました。
明日は定期観光バスで能登に行ってきます。
明後日に兼六園に行くつもりなんだけど、変なおじさんがいるんですね…
気をつけます。
金沢ってホテルの人とかカフェの店員さんとか親切な人が多いけど、中にはそんか人がいるなんて残念ですね。
- 334 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 22:17:41 ID:WoZ2yO8n
- 北陸って雨多いんだ…
自分は今年の夏に行ったけど、雨にはあわなかったものの
ものすごーく暑かった記憶が。
九州の福岡から来たって言うとみんな「遠いところからありがとうございます」
って腰の低いあいさつでこっちが恐縮したよ。
楽しんできてね>>333
- 335 :彼氏いない歴774年:2010/10/30(土) 23:02:39 ID:uzlQT7zl
- 明日ディズニーランドに1人で行くよ。
去年も一昨年もずっと1人だよ\(^O^)/
ここ読んでたら、北陸行きたくなっちゃった。
最近肌質&体質改善にお金使って金欠だけど
来月あたり行っちゃうかも。
- 336 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 11:10:06 ID:5R8ynipx
- 年明けに長野に一泊二日で行こうかなと思います。別所温泉に泊まって上田周辺をぷらぷらと。
でも長野に来たからには、足を伸ばして善光寺参りしたほうがいいのかな〜と迷ってます。
善光寺に行ったことがある方いましたらお話聞きたいです。
- 337 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 14:51:43 ID:ZB6F7iHc
- 輪島の朝市楽しかったです。
一人だからよけい、おばあちゃん達の商売の声を掛けられた気がする。
ここでしか食べられない、黄色の「えがらまんじゅう」オススメ!
一個しか買わなかったことを後悔するくらい美味しかった。
地元のおばあちゃん手作りの、ぞうりの飾り物かわいい。
100円とめちゃ安いし。
輪島塗のお箸も上品で、気に入って買っちゃった。
- 338 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:36:46 ID:ZjpIg0pw
- 来年の春〜夏頃にどこか行きたい
独り&バイトの身だから身軽っちゃ身軽
スペインやポルトガルに滞在したいな
- 339 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 15:50:20 ID:Qzgb7fak
- 愛知万博のポルトガル館で見た映像の景色が綺麗だったな。
緑豊かで、うわ!行ってみたい!思った。
軽食で冷めてたけど食べ物も美味しかった。
- 340 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 20:41:01 ID:9ZaRswJe
- >>21で奈良について訪ねた者です。
これから行く人への参考になればと思って、ご報告まで。
金峯山寺の蔵王権現、横一列に障子で仕切ってあって、
権現様と個別に対話出来るという面白い公開方式でした。
座るブースによっては目当ての像がよく見えなかったり、
もっと近寄って見たいんだけどなと思ったりだったんですが、
珍しい経験が出来ました。
如意輪寺の蔵王権現もよかったですが、
吉野があんな山奥とは思っていませんでした。
これからの紅葉シーズンは人も多いのでしょうが、
一人旅の喪女には防犯上の理由から、なるべくバスをお薦めします。
正倉院展、それはもう混んでました。
開館時間と同時に並んだけど、入場まで45分…。
琵琶を間近で見たい人は更に中で並ぶのですが、
並ばずに見られる位置からでも、十分楽しめると思います。
柿の葉寿司は、一日置いた方が美味しいです。
奈良のお好み焼は最高!
あと、電車から風景眺めてて思ったのですが、
奈良って豪華な家が多いですよね。
御殿のようなお寺のような家が普通にあちこちに建っていて、
家にお金をかける土地柄なんだろうなと思いました。
- 341 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:02:52 ID:LpZl6PjJ
- ポルトガルおすすめ。のんびりしてて居心地良かった。
食べ物がおいしくて、毎日レストラン探して入るのが楽しみだったw
英語話せる人が多くて意思疎通に困ることもなかったよ。
- 342 :彼氏いない歴774年:2010/10/31(日) 22:09:17 ID:6SfexR5h
- >>336
長野市民。
出発地がどこで、移動の足が何で、何に興味があるかによるかなあ…
善光寺さん、素晴らしいかどうかはともかく知名度的に話の種に行ってもいいと思う
年配の人ならお守りとか買って行ってあげれば、ほう善光寺に、ってなると思う
長野駅からバス(100円)使って善光寺付近まで行って
仲見世とかふらふら見ながら3箇所参拝して、びんずるさんなでて、お戒壇巡り(500円)やって、
天気がよければぐるっと歩いて、また仲見世をみそソフトとか蕎麦クレープ食べながら降りて
ちょっとかんてんぱぱの店とか覗いて
(善光寺参道出たあたりにあります、お湯で溶かすゼリーとか牛乳と固めてババロアとか
おいしいし3000円以上くらいとか買うとおまけにかなりいろいろくれるので地元民愛好)
また長野駅戻って、で2・3時間くらい
別所温泉近辺なら、禅僧とか特攻隊とかそういったものに興味あるならやっぱり無言館
- 343 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 05:17:18 ID:0x7YMiX6
- 電車…乗り間違えた…
新幹線間に合わない…orz
- 344 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 08:10:36 ID:cTo7adIT
- >>343
新幹線のれた?or代わりの交通手段は見つかった?
帰る頃には、それもよい思い出になってるよ。
よい旅を〜!
国内で外国人に道を聞かれた別れ際
「Have a nice trip!」と言われてドキドキした。
なんだよー。さっきまで日本語だったじゃないか!
爽やかな笑顔にどもってしまったじゃないか。
- 345 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 10:01:52 ID:0x7YMiX6
- >>344
ありがとうございます、何とかなりましたああああ!!!!
昨日はwktkし過ぎて全然眠れず→寝不足で頭ボケる→反対側の電車に乗っちゃった
という感じでした。
予定より一時間遅れだけど無事に着きそうです。
今奈良に向かってます。
凄い金欠なんだけどこのスレ見てたら奈良に行きたくて行きたくて、
我慢できずに旅行会社に申し込んじゃった訳です。
色々やばいけど寝不足特有の変なテンションで乗り切ろうと思います。
晴れて良かったあああ
- 346 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 12:24:26 ID:F4j4HoPQ
- >>342
詳しく書いてくださってありがとうございます
- 347 :336:2010/11/01(月) 12:31:33 ID:F4j4HoPQ
- >>342
詳しく書いてくださってありがとうございます!
「真田太平記」巡りがしたくて東京から向かおうかなと思ってます。
善光寺食べ歩きとか楽しそうですね!祖母にお土産買うのにいいかも知れない。
松代もやっぱり気になるので、もう少し考えてみます。貴重なお話ありがとうございます!
- 348 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:03:12 ID:LjgmMetL
- 週末初めてバスツアーにおひとり参加。
相席になるんだろうな。
放っておいてもらえるといいな。
- 349 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 16:04:29 ID:2CikwPyG
- おばちゃんずに囲まれたら飴ちゃんくれるよ
- 350 :彼氏いない歴774年:2010/11/01(月) 21:09:20 ID:GH396JBV
- >>347
自分も真田が気になって信州行こうとしてるw
上田と松代、あと長野も・・・と欲張りすぎてまとまらないとちょうど悩んでいたから>>342には感謝です
よっしゃ色々調べてプラン練るぞ
- 351 :彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 01:39:41 ID:SvpIzdBA
- >>347
それだと1日目真田太平記館と上田城、藩主屋形跡(上田高校正門)別所温泉
(真田氏歴史館はちょっと遠いので1泊だとどうだろう、でも面白いかと)
2日目上田から屋代乗換えで松代行って松代城と長国寺他、
松代から長野に出て善光寺、長野駅から新幹線で帰路ですかね
別所線や屋代線は約3・40分〜に1本という沿線学生泣かせの時刻表、
しな鉄も25分間隔くらいだった気がするので事前によくスケジュール練らないと
1本逃すとえらいことに
松代城自体はちょっと…だいぶがっかりかもしれないけど、
松代は今年は観光に力入れてるし
町並みや文武学校、長国寺他併せるとかなり楽しめると思う。
真田じゃないけど象山神社とか
私は長国寺が好き
上田城といえば、戦国系ゲームの影響で絵馬が物凄いカオスなことになってて
ある意味一見の価値あり?
市挙げてアニメやゲームの絵のバスや電車走らせたりした結果がこれだよ……。
あと、善光寺の参道下に八幡屋磯五郎という七味唐辛子屋が。
上田駅でも松代でも置いてあるとは思うけど
これも長野土産といったらこれ、という感じ、ミニストラップ缶が可愛いのと
今年のイヤーモデルが松代城なので一押し…と思ったら完売してた(ごめん)
でもお勧めなので覗いてみてください
辛いもの好きな人にはここの七味、甘いもの好きな人には栗羊羹(駅か長野駅前東急で)
栗入り羊羹ではなく本気で栗ペースト羊羹
栗羊羹は私は桜井甘精堂のものが好きだけど
竹風堂・桜井・小布施堂の御三家ならそう変わりはないのでどれでも……。
職場などにはじゃがりこの野沢菜味が
- 352 :彼氏いない歴774年:2010/11/02(火) 20:37:52 ID:nR8hlXE6
- >>351
うわあ!すごい!旅行行くのがますます楽しみになりました!!
電車はチェックしないと怖いですね…タクシーを使わないですむよう調べておきます。
いろいろ不便かもしれないけど、ローカル線ならではの魅力ですよね。
本当ありがとうございます!上田周辺のカオスも楽しんできますw
- 353 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 12:19:37 ID:XawNSqnF
- 若干スレチですみませんが
来月、妹と東京に日帰りで遊びに行きたいと思います
東北在住でして新幹線を利用するつもりです
しかし東京といっても、どこを見たらいいのかわかりません
(もちろん何度か訪れてます)
しかも姉妹で…となるとどんなプランが楽しめるのか、わかりません
ちなみに二人ともお酒が好きで居酒屋に入りたいと思ってます
- 354 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 12:40:15 ID:02U6jqbV
- つ旅行板
- 355 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:25:45 ID:u9rRCHmE
- >>353
はとバスで日帰りバスツアーとかどお?
効率よく回れるし意外と面白いよ。
- 356 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 16:31:18 ID:XawNSqnF
- >>355
そういえば、HATOバスもありましたね。
忘れてました。選択の一つにしてみます。ありがとう。
- 357 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:19:57 ID:nWunLh/S
- 福島の会津若松に行く予定。
お城見たり歴史に触れたりするの楽しみ!
ただ、それ以外見る場所が無いような気がしてきた・・・(笑)
会津周辺にお住まいの方、旅行に行ったことある方居ましたらオススメポイントなど教えて頂きたい!
- 358 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:23:18 ID:mOl9mqqu
- >>357
若松駅から電車だけど大内宿がオススメかなあ
- 359 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:29:14 ID:cjIgBj0T
- 今週末日光に行こうと思ってるのですが、日光は寒いですか?前に行ったとき、ネットの天気予報では涼しそうな気温だったのに、実際行ってみると東京と同じくらい暑かったです。そうなると今回も東京と同じくらいの気温でしょうか?
- 360 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 19:43:18 ID:+C4tPS79
- >>359
自分が東京から日光行ったときは夏だったけど、山の中で少し涼しく感じたよ
眠り猫くぐってからの石段が長いから少し暑くはなるかもね
- 361 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 20:28:49 ID:Lw8dAVsz
- >>357
足を延ばして喜多方とか五色沼とかはどうでしょう。
- 362 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 20:34:57 ID:FKcRo/95
- 九州新幹線出来たら福岡から鹿児島まで一時間半で行けるのか
- 363 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 21:28:48 ID:iEJLiC7t
- >>357
お城見て歴史に触れるのが楽しみでたまに行くけど
喜多方でラーメン食べてラーメン館で土産買って、
会津で街中を土産物とか見ながら城周り、
日新館、飯盛山くらいでも興味あるなら丸1日は軽くかかるよ
そこに新撰組関係の墓とか会津武家屋敷足したらもっとだし
楽しみならそれに絞るのもいいんじゃない?
というかあの近辺、売りは大体歴史だw
東山温泉はわりと良かった。
近辺ならやっぱり喜多方と大内宿かな……
しかし喜多方初めて行った時は、駅で「え!?これが有名な喜多方?!と思った…
- 364 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 22:26:42 ID:nWunLh/S
- 357です。教えてくれた方々ありがとうございました。とても参考になりました!
>>358
大内宿かなり気になってたんだけど1泊2日の予定だったから断念してたんだ。
今改めて調べたらすごい行きたくなったから有給つかって仕事休もうか考え中w
>>361
五色沼良いですね。喜多方は食べ物おいしそうなんで激太りしそうwww
>>363
自分的にもピックアップしてた名所を挙げてもらったんですけど、見て回るだけでもやっぱり1日はかかりますかね?
宿はせっかくなんで東山温泉にしようと思っていたんですが、結構どこも予約で埋まっちゃってるようです(TT)。
- 365 :彼氏いない歴774年:2010/11/03(水) 22:45:18 ID:VfnSfqFO
- >>356
バス観光ならはとバスもいいけどスカイバスっていうのもある
丸の内から出てるのかな?イギリスみたいな赤い二階建てで可愛いよ
上がオープン式になってるから気持ち良さそう
- 366 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 02:25:50 ID:vCOMQG2G
- 青春18きっぷが廃止かと言われてたけど
とりあえず今度の冬のきっぷは発売だそうで。
ちょっと小躍り。
- 367 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 12:17:45 ID:jnDXNJW7
- 期間短くなってない?
終わり位が空いてて使い易かったのになぁ。
- 368 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 19:10:25 ID:YfVPoEaN
- 来週末、連休を取れることになったので奈良に行こうと思ったら…
ホテル、みんな満室だー!
スーパーホテルなんて、平日もみんな満室だー!
- 369 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:17:05 ID:vBuxzZdL
- 五年くらい気ままに海外回ってきたよ!
帰ってくる頃には景気よくなってるんじゃない?とかさ
まああんまり期待はしてなかったけどそんな夢みたいなこと考えてたら
酷くなっててもうなんか笑うしかないww
職探し頑張らねば……orz
- 370 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:19:51 ID:g9CK7L8b
- 秘境とか高いところが好きなんだけどああいうところの高級ホテルって
どーしてもお一人様に冷たくて涙
一人でも二人分の料金払う必要があってさらにルームチャージ料まで取られる
それ以外は安い民宿やペンションで部屋にトイレ風呂すらついてなかったりする…
- 371 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 20:24:10 ID:g9CK7L8b
- >>369
リロってなかった、おかえりー!
5年も海外ってすごいね、羨ましい。どこにいたの?
就活大変だと思うけどがんばって
- 372 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:24:51 ID:vBuxzZdL
- >>371
最初の一年は欧州の有名観光地巡りしてそのあとは中東→アジアを
できるだけ飛行機使わずのんびり回ってた
ここ4ヶ月くらいは東南アジアの島が中心だったから飛行機使いまくってたけどw
- 373 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:42:13 ID:41ac6Qoi
- >>368
奈良って宿泊施設数が全国で最下位らしいね。
来週末あたりは紅葉シーズン真っ只中だから余計難しいかも。
- 374 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:47:51 ID:TW3H7M/W
- >>372
凄いね!何か国語マスターしましたか?
元々英語とか出来るのかな?尊敬します
- 375 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:57:30 ID:fDxBiU35
- >>368
ネットでの予約状況はあてにならない。
直接ホテルに電話して聞いてみると、簡単にとれたりするよ。
- 376 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 21:59:00 ID:vBuxzZdL
- >>374
英語はまあある程度。
大学で学んだはずの仏語はいざ行ってみると単語しか覚えてなかったww
まあ言葉が通じなくても案外何とかなるよ。
北欧〜中東辺りで危なそうだなって国も通訳兼ガイドを雇えば大体なんとか。
警察とか軍隊が強盗化してる国はコネのある現地人がいないと死ねる。
- 377 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:03:15 ID:uHJOILy0
- >>376
すごいいいいいい
ブログとかやってたりする?
- 378 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:25:49 ID:vBuxzZdL
- >>377
長続きしない性格で旅行記ブログを立ち上げるも二ヶ月も続かず……。
エンボケックで荷物ごとデジカメ盗まれてからはヤケになって
写真とるのもやめてた時期があるww
そんでインドでデジカメ買ったら店出た瞬間に盗まれてからは
日本からインスタントカメラ送って貰って撮影再開……するも
使用済みインスタントカメラの入った荷物を8回実家に
送った筈なのに実家には荷物が2個しか届いてないという。
旅の記録はデジカメ→データで日本に送るのが一番だと痛感してる……orz
- 379 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:47:39 ID:hAkaMZnF
- すげえ行動力。尊敬。
- 380 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 00:48:59 ID:35SlAO97
- >>378
見てみたいよ、旅の記録
結構旅費掛かったよね?
職探しがんば、私も貯めて早く旅行行きたい
- 381 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 19:49:23 ID:Q0XBrNAM
- 今日、島根の美保神社に行ったよ。すごい素敵。
今はひとりで居酒屋。
日本酒うまい。
明日は出雲大社に行くぞ!
- 382 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 19:54:06 ID:lvjk4SdC
- >>381
素敵。居酒屋一人はえらいな。
楽しんでほしい。
- 383 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 20:07:40 ID:HqfIN55W
- 土日大分別府へ二泊三日で旅行、目的はコンサート。
かなり早く宿を探したのに空いてるのは高級旅館のみ。
目的はコンサートだけど高級旅館は初めてなので緊張してるしてご飯の予約とかしなかったから色々後悔。
でもいいの、目的はコンサートだから。いいのよ…温泉だけは満喫するわ。
- 384 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 20:47:16 ID:Q0XBrNAM
- >>382
ありがとう!
実は初ひとり居酒屋だったんだ。
個室に通してくれたから、楽勝だったけど。
東京帰ったら、またひとり居酒屋挑戦する!
- 385 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 21:13:53 ID:NC4otDF5
- >>383大分へいらっしゃいませ!ちなみに自分は来月ビーコン参戦予定です
大分は温泉くらいしかないし、かなり田舎だけど楽しんでくれ
- 386 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:18:24 ID:h+7s7uI/
- >>378さん、お帰り〜!!!
スレチなんだけど、居たら教えて下さいな。
1、年いくつ?
2、前職は?
3、旅の最中バイトは?
4、初期費用いくら用意してた?
5、これだけは必須品!って物は?
よろしくお願いしまし。
あ〜明後日箱根でも行ってくる。
- 387 :彼氏いない歴774年:2010/11/05(金) 23:21:19 ID:um1FaWH/
- 聞きすぎだよ
って思うけど、私も聞きたいw
- 388 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:01:46 ID:rzstCgjf
- >>385
ありがとう!
温泉浸かってふやけてくるよ!
温泉あがりは化粧水要らないと書いてあるから期待してます。
- 389 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 00:24:11 ID:gdBbn+9d
- >>383
まあ、あの辺はビジホとか少なくて旅館が多いからね。
温泉以外にもおいしい食べ物もあるので、そっちも満喫してね。
- 390 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 10:00:45 ID:ZrF1jx/+
- >>385
ビーコンって?
- 391 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 13:33:08 ID:5dd2UDhS
- 世界遺産の神社で家族の健康と幸せを願って帰宅したら祖母が入院しててワロタw
3日間の旅だったのに2キロも太ってしまったしw
でも良い旅だった!
- 392 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 14:14:25 ID:xxpNrcPb
- >>391
厳島神社?
牡蠣に穴子にお好み焼き。
- 393 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 15:02:47 ID:Q+i3FAfD
- >>391
何食べて来たのー?w
- 394 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 18:31:23 ID:q6AhdhsF
- >>390
大分ビーコンプラザという、
コンサートホールとかスポーツ施設みたいなのの複合施設。
- 395 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 19:10:10 ID:2kbHG7zo
- >>388
大分温泉いいよね。
文殊院に宿坊で泊まった時、普通の家庭用お風呂で温泉売りにしてなかったけど、蛇口ひねれば温泉水で肌マジつるつるなった。ワカメ茎も初めて食べて美味しかったなぁ。
冬に高野山行って足延ばして奈良の吉野、十津川温泉行く予定なんだけど、玉置神社までバス停から一時間半歩くらしいんだけど、タクシー利用したほうがいいかなぁ。
アドバイス戴けたらうれしいです。
- 396 :彼氏いない歴774年:2010/11/06(土) 20:57:15 ID:z7df1/BF
- 今テレビで鎌倉街道10日間歩き旅っていうの見て行きたくなってきた。
サポートしてくれる人がいないと大変そうだけど。
- 397 :彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 07:20:28 ID:hMLQmLa+
- 明日、出雲大社・水木しげるロードへ一泊二日の旅に出ます
目的地は違うけど、みなさんの旅の様子を読んでるとワクワクします
- 398 :彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 09:22:48 ID:tCLOZRK2
- 私も海外のアチコチ回った方だけど、5年も旅してた>>378にはかなわない
てか、378さんと友達になりたい!
- 399 :彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:04:25 ID:xfVKZ4kB
- >>378は、年齢きかれたとたん姿を消したけどねw
- 400 :彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 10:23:08 ID:a7OBxEje
- >>378
規制食らってるんじゃん?
てか、一人で海外行くのがもう凄すぎる
英語判る人もそうだけど、片言しかわからなくても行くって人はマジ尊敬です
- 401 :彼氏いない歴774年:2010/11/07(日) 22:09:26 ID:bCuWzg82
- 一度行った場所ならまだしも、未だ行ったこと無い場所は
海外は一人では無理だなぁ。仮に行ったとしても英語圏しか無理…
>>397
今度行く予定があるので、レポよろしく^^
- 402 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 16:23:47 ID:ETWqZG7z
- >>381
私も先月に島根に行って一人居酒屋デビューしてきたとこだw
日本海側は海産系のあてが旨くて最高だよね
また行きたい
- 403 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:32:25 ID:cB2ZwFoc
- ロシアへ行ったことある方いらっしゃいますか?
女一人旅はできそうですか?
モスクワ、st.ペテルブルグ、キエフに行こうと思ってますが
- 404 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 18:39:59 ID:qlG2ZdG+
- >>397
一人旅じゃなかったけど土日でまったく同じコース行ってきたよ!
宍道湖でゆっくり夕日見たかったけど、時間の都合で無理だった…
今度は松江でお抹茶飲んだり一畑電車乗ったり一人でこころゆくまで堪能したいなー
- 405 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:00:21 ID:t2Paqy46
- 一人旅って泊まれる旅館少なくない?
観光地の旅館とか複数じゃないと泊まれないし
山奥の廃れた旅館くらいしか一人で泊まれる旅館ないね
- 406 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:34:42 ID:GPfvZz+3
- 宿泊は車中だよ
道の駅やコンビニ駐車場で寝る。
- 407 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:37:59 ID:jtMVqA+m
- 友達が真冬の高野山に一人で旅行というより泊まりたいという
理由で行ってたな。
湯たんぽ持ってきてくれたり親切にしてくれて記念になったよ。
と言ってて私も行ってもようかなという気になった。
- 408 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:38:11 ID:t2Paqy46
- シャワーは?疲れとれなさそう
- 409 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 19:42:22 ID:jtMVqA+m
- どうなんだろ?どこは聞いてないけど。
真冬だしー高野山だしー寒そう。
- 410 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 20:18:50 ID:anaNTLKr
- 月末に黒部アルペンルート行ってくる!
雪景色楽しみ
- 411 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:17:52 ID:SPXB1KBb
- >>405
休前日以外は1人泊を受け入れる旅館は結構あるけど。
温泉板のこのスレどぞ。
【全国】一人旅OKの温泉宿★暫定パート8【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284077397/
- 412 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 21:40:17 ID:w142Drb7
- >>410
雪は観てる分には楽しいけど、いざその上を歩くとなると覚悟が必要。
ダウンジャケットとか、大袈裟なぐらい暖かい物着て来てね。
踵の高い靴は転ぶから駄目、皮靴は濡れるから駄目、
合成皮革とか防水性の高そうな靴でお越し下さい。
待っとっちゃ〜。
- 413 :彼氏いない歴774年:2010/11/08(月) 22:10:48 ID:5yuzkmND
- 奥入瀬行ってきた。
なんか、もう紅葉が美しくて、時間忘れてぼーーって歩いてたら
風邪ひいた・・・。お魚も美味しかった。東北初だったけど嵌るかも。
- 414 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 00:04:09 ID:PF85QLE1
- >>412
地元の人かな?
9月にも行ったんだけど、下界は暑いのに室堂は長袖でも寒かったw
今月は気合い入れて厚着していきます
ますのすし食べるのも楽しみ
ぼっち旅で気兼ねする相手もいないから食いまくる!
- 415 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 01:03:36 ID:8DuMhzSA
- 黒部かー10月真ん中にいってきたよ。放水してて虹がみられたし
ダム湖周辺は紅葉きれいだったな 雪景色もきっときれいなんだろうな
結構階段のぼりおりが多くて疲れたけどまたいってみたい
410さんお気をつけて
- 416 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 09:42:07 ID:v5rcf25h
- 富山駅で食べた白えび丼美味しかった。また食べたいなぁ。
- 417 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 14:09:16 ID:PSBxRaD2
- 寒いのが苦手だから沖縄に行ってみたいな。
一人で行くのみじめかな?
あとは、家族で行った天橋立の松露亭にまた泊りたい。
あんな旅館に一人で泊ると怪しまれそうだ・・・
- 418 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 16:18:31 ID:1PJeDFNJ
- >>417
北海道在住 今年は冬B減額だからいけないけど、毎年沖縄一人旅
冬行ってたよ。一人でも全然OKだよぉ。
老舗旅館はお一人様は平日限定かNG多い。
結構お一人様いるよ。
冬の高野山 幻想的で好き。奥の院はマジでオススメ。
北海道に比べれば 寒さなんてへっちゃらさぁ
- 419 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:23:52 ID:PSBxRaD2
- >>418
レスありがとう。
勇気を出して行ってみるよ!
まずは沖縄かな。
- 420 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 20:34:51 ID:aO4QOXVe
- >>414
お察しの通り、地元民です。皆、富山に来てくれて嬉しいよ。
ます寿司はお店によって味が違うから、食べ比べてみてね。
私はきつく酢でしめたのが好きだけど、最近は生っぽいのが流行ってる。
一人酒が平気なら、ホテル素泊まりにして、
富山駅前の居酒屋なんかで海の幸三昧にするといいよ。
甘エビ、白エビ、イカ、ブリ、カニ、昆布じめ、何食べても美味しいよ。
「だい」とか「だい人」とか、観光客っぽい人が一人で来てるの見かけるから、行ってみてね。
混んでて入れない時があるから、予め電話した方がいいかも。
- 421 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 21:21:35 ID:ezbds6kc
- 金土に1泊で名古屋に行ってきます
マンモスフリーマーケットに行くんだー!かなり大きいらしいから、掘り出し物いっぱいありそうで楽しみ
手羽先と小倉トースト食べて帰ろうと思います
- 422 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 21:57:16 ID:HKBsVMo9
- >>412
やっぱりただのブーツは危ないよね、雪には。
今CMやってるホーキンスのスノーブーツは
本当に雪も大丈夫なのかな
雪降らない地方に住んでるから感覚がわからないよ
- 423 :彼氏いない歴774年:2010/11/09(火) 23:14:11 ID:qujFq+8D
- 今週ライブ兼ねて木金に横浜行くんだけど警備凄いんだね
職務質問されたらやだなぁ
- 424 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 00:54:47 ID:Xrfc081h
- >>417
沖縄4泊5日いってきた。一人で。
真面目に遊びまくったら、すっごい楽しかった。誰にも気を使わないリゾートってのも良い。
ただ車の免許がないときつい。
- 425 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 01:22:35 ID:KoDIyL9R
- 一人でも参加OKの海外ツアーを探してるんだけど、割高だね。
自由行動する度胸とスキルがあればorz
- 426 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 08:37:06 ID:BqtKj7H+
- >>402
ナカマだw
魚美味しいよね〜。
自分も絶対また島根行くよ!
- 427 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 10:32:53 ID:Vw66UBsg
- 月末に一泊で小豆島行こうか迷っている。紅葉にも間に合いそうだし。京都からだけど、平日だと関西汽船も運航してないし、アクセスが非常に悪いから悩むなぁ。定期観光バスか公共の路線バス、どっちがいいんだろう?小豆島に行ったことある方、話聞かせて下さい。
- 428 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 12:24:28 ID:6FLpwxKn
- >>423
駅や街中のコインロッカー閉鎖になってるとこあるから気をつけてね
自分もライブだから荷物どうするか悩む
- 429 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 12:53:29 ID:dVdvhQcI
- 抽象的な質問で申し訳ないんだけど
2ヶ月自由に使える時間があったらどこ行きたい?
- 430 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 12:59:05 ID:a+btFSQ/
- 横浜だけでなく神奈川県内警備厳しいよ
警備により観光できない場所もあるから気をつけてね
- 431 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 15:58:32 ID:uGFriN92
- 日帰りで京都に行く予定。
紅葉のライトアップが楽しみだー。
>>429
円高だから海外行っちゃうなぁ。
ヨーロッパ方面で暮らすような旅がしたい。
- 432 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 16:10:30 ID:uXinzD7w
- >>429
体力的に3週間が限度w
現地調達し難い身の回り品あるから2ヶ月分も持って歩けない。
- 433 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 17:03:03 ID:xYU/9vW4
- >>423
APEC始まってから横浜一人旅してきたよ
職質覚悟してたけど全くそんなことなくて、にこやかに挨拶してもらったw
ただ車は通行車全部止められている場所もあったかな
本当に沢山の警察官が居たから、何も起こらなければある意味日本で一番安全な場所だと思う
>>423の通り市内のコインロッカーはほぼ閉鎖になってると思うので気をつけて
余談だけど鎌倉は大丈夫でした
- 434 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:12:33 ID:jJ8Gnw1/
- >>422
ホーキンスのスノーブーツ、ググってみたけど、あれならOK。
あのブーツは靴底がゴツゴツしてるけど、
普通のブーツは靴底が平らなので、雪や氷で滑って転ぶ。
余程いい場所へお出かけする予定でもなければ、
旅行中はあれ1足を山ガール(笑)ファッションに合わせておけば
鞄に別の靴を入れてこなくていいと思う。
- 435 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:32:47 ID:xoiow+lX
- >>429
ヨーロッパ横断か現地で働きたい。
> 2ヶ月自由に使える時間+生活費が欲しい。
現実には帰宅後の仕事や荷物後片付け考えたら古い寺院観光と露天風呂付き部屋で温泉湯治が限度かな。
- 436 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 19:34:40 ID:NH47DwxK
- 出雲大社→水木しげるロードに行ってきました!!
一畑電車でのんびり出雲大社へ行き、松江から境港までの連絡バスで水木しげるロードに行きました。
これから行かれる方で、空港からの連絡バスに乗るなら「縁結びパーフェクトチケット」を買われると便利です。
あと天気が変わりやすいとタクシーの運転手さんが言っていたので、折りたたみ傘を持って行った方が良いと思います。
- 437 :彼氏いない歴774年:2010/11/10(水) 21:30:11 ID:H8hB9WBG
- >>436
私も3年前位に松江から境港まで連絡バス乗った。
あの頃は平日の午後な事もあってか途中からずっとバスに一人きりで、
商店街も4時半過ぎたらガラガラだったんだよなぁ。
- 438 :423:2010/11/11(木) 00:42:31 ID:YbTURFx6
- 横浜について書いてくれた人ありがとう!
コインロッカー使わないように荷物は最小限にしたよ
ある意味貴重な横浜になるだろうから楽しんでくるw
- 439 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 01:04:04 ID:5T8IPDmy
- スレチかもしれませんが
一人旅が好きな喪女同士でオフしてみたいと思うのですが需要ありますか?
行ったことのある場所、行きたい場所の話などをはじめ
色々と情報交換できたら楽しいかなと思っています。
場所は京都、日時は来週の14日〜16日あたりで。
希望者がいれば、関西の喪女オフスレにて改めて募集させていただきます。
- 440 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 01:41:41 ID:AQbC5mvQ
- >>430
神奈川だけじゃなく都内も厳しい
駅からゴミ箱が消え、代わりに警官たってる
>>433
全国から警官がきてて、通行人に、誰かれ構わず
挨拶しまくってる
「おはようございます!」
「お疲れさまです!」
うるさいっつーの。
- 441 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 04:40:54 ID:MD82NFVw
- >>439
すごく参加したい!けどその時期ちょうど四国に行く予定…
- 442 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 07:09:03 ID:GEDnZGQm
- >>434
スノーブーツについてわざわざトン!
デザインも可愛いし、北海道に行くから買ってみます
オフ参加したいー
しかし京都先週行ったばかりだから無理そう…
チャットみたいなのなら大丈夫だけど
- 443 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 09:40:04 ID:B8SpMMdM
- >>440
> うるさいっつーの。
それ、不審者対策の一環だろうから、しょーがない。
第一、大量のおまわりさんが黙って立ってられても怖いしな。
- 444 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:01:19 ID:FZoSSOqM
- サミット開催した北海道在住。
札幌で開催地の洞爺からはかなり離れてたけど、
領事館とかあるから 街からゴミ箱はなくなり、警察官こんなにいたのかってくらい
あちらこちらに立っていたw 千歳空港で警察犬も初めてみたよ。
普段だと1時間あればつく場所が検問検問で3時間半かかった時は
この日に納品指定した取引先を恨んだよwww
ある意味忘れられな旅なりそうだね。
楽しんでね。
- 445 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:09:59 ID:ZWy6+V+L
- 洞爺湖サミットの時は東京都心のロッカーも閉鎖されてたよ
小さい駅かデパートの中なら大丈夫かも
- 446 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 11:26:07 ID:mIrs1qVy
- >>440
> 駅からゴミ箱が消え、
テロの危機があった頃にロンドン行ったらゴミ箱全部塞がれてたよ。
ロッカー使えなくて、駅の手荷物預かりが1000円以上してて、中身をX線検査までされた。
テロ関係ないけど名古屋駅のコンコースは随分昔(20年位前?)からゴミ箱がないんだよね。
改装した時に撤去してみたら床にゴミを捨てられなくなったそうだ。
よそから来た人が時々ゴミ箱探してコンコースをゴミ箱難民になってるらしいw
改札入るとゴミ箱あるけどね。
- 447 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 13:08:07 ID:7knDM+VV
- APEC開催中のみなとみらいは台風で学校が休みになったようなワクワク感w
非日常感がワクワクするのかなー?不謹慎ながら楽しいと感じてる
検問も初体験だったから楽しかったw
なので旅で来られる方は、非日常感×2倍でいいと思う(旅の非日常感とAPEC警戒の非日常感)
- 448 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:05:27 ID:6Y+fFuKV
- 高速バスネットでチケット買ってるんだけど
これがどんどんポイント付いて値下がりしていくので嬉しい。
片道早割で5300円が今では5000円くらいになった。
正規料金と比べたら千円ちょっと安い。
昨日乗ったバスは、後ろの席の初老いってそうなおっちゃんが
焼酎と柿ピーで一杯やっていて、焼酎臭が凄かったw
おっちゃんの隣の席のサラリーマンも氷結飲んでるし。
結構夜行バスでお酒飲む人多いんだな。
- 449 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 18:32:26 ID:6Y+fFuKV
- 安井金比羅宮近いからよく行くけど、必ず絵馬読んでる人いる。
あそこの絵馬って怖い内容多いらしいのによくやるなと思う。
なんせ絵馬に書かれた不幸は読んだ人に移るらしいです。
このスレでも絵馬読んでる人いそうなので、あんま見ないほうがいいよ。
- 450 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 19:45:09 ID:n0T+xnhQ
- その金毘羅さんで絵馬を眺めてきたけど、
「悪い習慣と縁を切りたい」とか前向きなのも結構あるし、
あそこに絵馬を納める人が皆不幸って訳じゃないよ。
まあ「男と縁が切れなくて困る」なんてぜいたk…不幸な人もいたけど、
そんな不幸には未だ全く見舞われない喪女だw
- 451 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:27:21 ID:DVeK96yG
- APECの話出てるけど、本当に警察凄いよ。
横浜スタジアムの近くなんて護送車まで居たりして、警察ばっか。しかも難癖つけてしょっぴくって話聞いたわ。
沖縄って今月までは泳げるんだっけ?
一人海外の前に飛行機慣れしたいから行って来ようと思うんだけど…
- 452 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 20:43:24 ID:UXiKxuyu
- 現地の人は年中泳げるって言うね、服のまんまね
でも元旦前後は寒いよ、それなりに
- 453 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 21:08:18 ID:znqIYlAc
- 警察がうじゃうじゃして、なんだかなぁと思ってたけど、
地方の警察の人なのに、道を聞かれてしまい、
しかも台の上だから逃げられない、という様子を友人から聞いて和んだ。
でも自販機も止まったりするし、観光の人は気をつけてねー。
- 454 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 22:56:50 ID:W5ivt5qp
- >>431-432>>435
レスありがとう!
海外っていう手もあるかぁ
それに確かに荷物を考えると3週間くらいが限度か…
そういう状況になりそうだから考えてみる!ありがとうね!
- 455 :彼氏いない歴774年:2010/11/11(木) 23:00:03 ID:WChK6vDE
- 東北に行った時5泊(自分の一人旅ではこれが最長)したけど、
途中から帰りたくなったよw
でも、2か月自由に使えるなら、私ならワーホリ行くなあ。
オーストラリアで。
- 456 :439 ◆iZTGQ0jA7Q :2010/11/11(木) 23:59:55 ID:5T8IPDmy
- >>439です。念のためトリップ付けました。
オフは京都近隣に在住の方はもちろん、京都旅行中の方も大歓迎です。
私自身も京都旅行組だったりします。
明日の12日中に反応がなければ自動的に取り下げます。
>>441
入れ違いなんですね、残念です…。
>>442
また機会がありましたらよろしくお願いします。
- 457 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 00:10:18 ID:LfFR04Po
- >>449
あそこの絵馬写真撮ると何故か映りがぼやけたり、デジカメの調子が悪くなる
なんかあるな
- 458 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 09:26:12 ID:OEL0qUHu
- >>452レスありがとう。
一人で石垣島でシュノーケルやってくるノ
- 459 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 12:27:46 ID:vTYVGT0X
- >449
そうか…人の絵馬って読んじゃいけないんだな…
自分は10年以上前に出雲大社に行った時、「素敵な方との結婚」と
物凄い達筆でひたすら書きまくってある絵馬を見つけて大爆笑した事が
あったんだ…
今となっては自分がアレと同じ事してくるべきなんではないかと…orz
- 460 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 13:56:18 ID:xYUlWaUT
- ジャニヲタなんだけどついこの間友達と地方遠征行ったら、
ライブが楽しすぎて一人でいいからまたどっか行きたくなっちゃった!
あ〜でも金ない…
- 461 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 13:57:57 ID:htwd1+mk
- それ専用のスレに行った方がいいと思うよ…;
- 462 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 14:42:36 ID:pmXxdQMl
- そういやこの前の秘湯混浴殺人事件の続報ないね
こりゃあ迷宮入りかな
- 463 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:39:41 ID:BCyg1ALh
- 昔の厄を落とすまじないに、落し物をして(小金とか)それを拾った人に
厄を持って行ってもらう、ってのがある。
同じ感じで絵馬も見た人に厄がうつるんだろうね。
なんにしても迷信だから見たい人は見たらいいと思う。
けど写真取るのはどうかと。
話変わって、鏡の池で一瞬でおみくじ沈んだよ。
以来、気になる人とデートできたし、合コンも度々誘われるように。
まだ脱喪はできてないけど…。
- 464 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 17:52:44 ID:htwd1+mk
- >>463
小金落として拾った人に厄移すとか嫌だなあ…w
鏡の池って何ですか?
- 465 :彼氏いない歴774年:2010/11/12(金) 18:09:34 ID:BCyg1ALh
- >>464
さも当たり前みたいに書いてすまない。
鏡の池は島根県の松江にある八重垣神社にあります。
おみくじの上に硬貨をのせて鏡の池に浮かべ
沈む時間の早さによって良縁が近いか遠いか占います。
- 466 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 08:08:02 ID:3EvLjUM9
- >>463
すごい!
自分も先週行ったけど、5分かかったよ。
沈むまで超ドキドキだった。
周りを見ると、沈むタイミングは人それぞれって感じ。
全然沈まない大学生風な女の子は、
母親らしき人物に、
『あんた強く祈りなさいよ!』
と言われてたw
- 467 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 08:27:29 ID:p4aDO9t7
- ビジネスホテルの窓の開け方が分らなかった
- 468 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 08:59:46 ID:Gwh4Bllq
- >>467
えっ開くの?
- 469 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 09:09:22 ID:ge+VB34j
- ちょっとだけなら開く
確かに不思議なロックで開けられないことが多々あるわ
- 470 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 14:38:44 ID:9bT4DUG4
- >>424
沖縄のどの辺に行かれたんですか?
遊びとは、マリンスポーツなどですか?
質問責めで、すみません。
沖縄に行こうと思っているので、よろしければ4泊5日の旅のレポをして頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- 471 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 15:29:33 ID:f0flEHrI
- >>467
すごい困惑して一汗かいたことがあるw
- 472 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 18:38:26 ID:FzmHdWRj
- 明日、仕事関係で始めて秋葉原に行くんだが、
アニメとかあんまり興味ないんだけど、
これ見てきたほうがいいよ、とかここ秋葉原の名所だよみたいなところ
何かありませんか?
せっかくだから夕方まで観光してこようかと
- 473 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 18:52:44 ID:FAjOtTYF
- >>472
私も濃いオタクじゃなくて前案内して貰ったんだけど
ヨドバシだっけかな?の何階か忘れたけど、ガチャガチャがズラーッ
と並んでる所が面白かったwwガチャガチャ専用のお店もあって面白かった
あとメイドカフェも面白かったよ
メイドカフェにも種類があるみたいだけど、
正式(?)なメイドカフェは一人でも入れるんじゃないかな
萌え〜とかやらなくて、本当メイドって感じのカフェ
何か秋葉は本当に独特で、歩いてるだけでも楽しめた
- 474 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 19:44:29 ID:OGzJ1sAm
- 秋葉原なら万世か万惣がおすすめ
万世は席が良ければ中央線と今はない万世橋駅の跡地が見られる
- 475 :彼氏いない歴774年:2010/11/13(土) 20:38:21 ID:FzmHdWRj
- 教えてくれてありがとう
wktkしてきたぞ
- 476 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:24:01 ID:OQrLjTbr
- 非喫煙者なんだがホテルのシングルルームに禁煙ルームの設定がないらしい
寝具は取り替えているから臭うってことは無いよね
- 477 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 13:25:13 ID:MUWSqwF5
- 臭ったら苦情出していいレベル
カラオケとかじゃないんだから
- 478 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 15:50:35 ID:02arm1jT
- >>476
寝具は換えても部屋に染み着いた臭いは取れないよ。
非喫煙者であればあるほど臭いに敏感になるね。
今自分が元喫煙者だからわかる。こんなにヤニって臭かったのかとorz
空気清浄器が借りられるか、ファブリーズの用意があるかホテルに確認して、ダメならファブリーズ持参。
今時禁煙設定がないとどんなに損か、ホテル側の意識が変わるとよいのだけど。
- 479 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 15:53:57 ID:CINJIaKf
- 非喫煙者が臭いに敏感じゃなくて、喫煙者がタバコの強烈なにおいに
慣らされて、鼻がバカになってるといったほうが正しい。
- 480 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 18:01:01 ID:VsnVvC1q
- 1月にはたちの誕生日を迎えるんだけど、節目だしせっかくなので一人旅したい。
2泊くらいで自然がきれいなところか、神社などで落ち着いていて俗っぽくないところがいいです。
あと、ごはんがおいしいところでどこかオススメスポット、ありますか?
ちなみに夏に一度国内旅行は経験した。
- 481 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 18:50:18 ID:zTU3tcXL
- >>480
せめて、どこ出発かくらいは書こうよ…
- 482 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 19:22:14 ID:VsnVvC1q
- >>480
すいません!東京です。
- 483 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 19:37:29 ID:3BQzsaVA
- >>749
そうそうw
だからそんな禁煙に無頓着なホテルが臭くないハズないよ。
壁紙カーテン布張りの椅子ベッドカバー絨毯、全部ファブる覚悟で行かないと。
- 484 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 19:41:43 ID:/1YjyKWE
- 温泉街の古い民家を改築した小さな旅館に泊まることにした
温泉と山の幸を使った料理と昔ながらの建物が自慢らしい
囲炉裏とかこたつとかある山奥の宿って大好きだ
一人でも快く予約OKしてくれたのもありがたい
うおー楽しみ!
- 485 :彼氏いない歴774年:2010/11/14(日) 20:33:19 ID:LevrENSF
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1288260267/
- 486 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 00:05:10 ID:wPb68pux
- ビジネスホテルの窓、困るよね
タバコ臭さに絶望し、ちょ、なにこれ開かないよどう開けるの
えーとこことここがこうなってるからきっとここを押し込んでなにこれもう知恵の輪?
とか呟きながら数分格闘した挙句ものすごい音立てながら開けちゃって
疲労感抱えながら隣近所の部屋の人ごめんなさいと心の中で恐縮したりさ……
- 487 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 01:13:11 ID:0C4M63rf
- 友達と一緒に2泊3日の旅行したけど、同室だから3日、おならも大便も気を遣って出せなかった。
お腹がきつかったよ
友達との旅行は、いくら仲良い子でも、トイレの悩みがあるから本当に嫌だった。
お互い、トイレはしたいようにしようと相手は言ってたけど、実際は違うだろうし。
結構みんなも悩むものなのかな。
汚い話だけど、
旅行から解放されて家帰ってトイレでブツを出した時が一番至福だった。
- 488 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 01:41:32 ID:68WEqNOc
- 私は悩まん!
- 489 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 01:43:26 ID:6MxuW+2A
- >>487
禿げ上がる程同意w
自分、腸が弱いのと旅行の緊張感?からか、大抵旅行行くとお腹はるんだよね
特に朝はおなら何回もしないと腹痛が治らないこととかある
友達と旅行の時は、なんとか一人になる時間作って外のトイレとか行くけど、何回も繰り返せないから結局張っちゃうし
こういうこと考えると一人旅は気楽さに気付くよー
- 490 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:15:01 ID:oI1FJoTW
- >>487
自分も同じww
友達と旅行でビジホの時はシングルで別々の部屋にしてる。
友達もその方がいいって言ってくれてるし。
- 491 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:22:38 ID:0C4M63rf
- >>488-490
おおw同じように悩んでる人がいてくれて嬉しい!
しかし、>>488さん悩まないなんて羨ましすぎる。
友達と旅行の時は互いに別室にしたいけど、友達が一人は寂しいくてつまらないから嫌だと言うのが面倒。
一人旅の自由気ままさに慣れたら友達とすら旅行はできないね
- 492 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 02:35:25 ID:/TdDgfkx
- 自分は酔うとどうでもよくなるから沢山飲んでへべれけになって屁もブツもしてる。
あと、喫煙者なので灰皿がなかったり他に喫煙者がいないときは外で一服するついでに思う存分屁する。
まあ、一人のときと比べたらどっちにしろきついんだけどね。
ところで旅行は本当にたまにしか行かないので
前日はすごい緊張してソワソワしたり
旅行から帰ってくるとハイになってるかめちゃめちゃ疲れてるかでなんか何していいかわからなくてソワソワするんだけど←今ココ
旅慣れてる人はそんなことないのかな?
- 493 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:33:25 ID:wqmcpEbr
- 友達との旅行だったら、
ちょっと今からウンウンしたいんだけど、先に行っておかなくておk?ってまず聞く
んでブッ放すかもしれんからテレビの音量あげれ!と言ってから篭る
そうしておけば相手も同じように言ってくるから互いに楽になる
- 494 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:42:29 ID:XCIEI95f
- 私もそうする
お腹痛いから先トイレ行って、って
それで「全然いいよ、今したくないし行ってきな」
っていうんだけど、私が出て間もなく入って行く子がいるんだよね…
トイレ近い子だからしゃーないけど、気遣えって思ってしまう
例えトイレ行きたくても、人の入った後最低でも5分は我慢するけどな
- 495 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 14:59:56 ID:mxABvEdG
- みんな今までどこに旅行った?
私も一人旅始めたいから参考までに聞きたいです。
- 496 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 15:08:07 ID:djFyKAmi
- >>495
未だ行ってない県
岐阜、長野、愛知、三重、新潟、栃木、千葉、群馬、茨城、静岡、埼玉、山梨。
それ以外はすべて行った。
- 497 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 15:16:00 ID:8YTpJe9S
- 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、長野、静岡、愛知、奈良、京都、大阪、兵庫、広島
本州から出た事無いな
観光だけでなく目的もって旅した方がいいと思い、記録をつけるノートを購入
スケッチブックの方が丈夫で良かったかもと少し後悔
- 498 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 18:29:51 ID:loatmEYe
- 行ってないのは
青森・秋田・福島・新潟・茨城・埼玉・千葉
大学卒業直前に車買ったうれしさで一人で本州の西半分と四国一周してきた。
本当に走りづめでほとんど観光しなかった。
今振り返ると、しまった、もっと観光してこればよかった、と思う。
若かったから出来た無謀旅行w
- 499 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 19:28:03 ID:JMcmX5wg
- >>474
万そうのホットケーキ美味しいよね
大好物だ
- 500 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 20:07:04 ID:Xkm4hRPB
- トイレみんなも困ってるんだ 安心した
友達と旅行行くと、みんないつトイレ(大)行ってるの?って感じなのに
平然としてるし私一人で苦しんでるのかと思ってた
一人暮らし始めてから人の気配がするとトイレできなくなった
- 501 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 20:10:38 ID:0pVQLaaa
- 平然としてくれる方がいいな
「トイレ混んでて…」とか「水の流れがおかしくて…」とか
聞いてもないのにいちいち言われるのに比べれば…
別に相手の大か小かなんて気にしないし、自分が行く時も気使ってしまう…
- 502 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 20:14:39 ID:y0YeHYHt
- ホテル滞在中にはロビーのトイレ使ったらいいと思う。
私はそうする。
- 503 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:19:27 ID:BUg/v9f4
- 私も一度も悩んだことがないが、
タイでドリアンを食べた翌朝、
超快便の私がトイレを出るのと入れ違いに
超便秘の友達が「しばらく籠るわ」と入った時だけは
叫びそうになったw
- 504 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:20:21 ID:0pVQLaaa
- それはどういう意味で叫びそうになったの?w
- 505 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 21:26:49 ID:usmeHnAk
- あるあるww
そんな私は「トイレその後に」常備してた。
でも最近はすっかりひとり旅なので忘れがち。
- 506 :504:2010/11/15(月) 21:27:50 ID:0pVQLaaa
- ああーごめんなさい、勘違いしてた、把握ww
- 507 :503:2010/11/15(月) 21:41:44 ID:BUg/v9f4
- >>504-505
それはもう、自分ですら気が遠くなるぐらいの悪臭の中、
大事なお友達を15分も20分も座らせとく訳で…w
それでもドリアンおいしかったよドリアン。
- 508 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:00:11 ID:/TdDgfkx
- それはすごいwwドリアン最強!
- 509 :彼氏いない歴774年:2010/11/15(月) 23:05:55 ID:deszO1Z1
- 今月20日から2泊3日で憧れの東京に行きます。
修学旅行以来の飛行機だー+(0゚・∀・) + ワクテカ +
ちっくとプランを練ってみたんですがアドバイス頂けたら嬉しいです。
1日目
昼 横浜中華街散策
2日目
朝 浅草ぶらぶら 上野で買い物
昼 原宿、渋谷 買い物
夜 東京タワーから地上の星を眺める★ミ
3日目
朝 お台場に行ってみる。
昼 帰途につく。
迷子になるのは確実だわさ。
- 510 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 00:49:16 ID:VYwdh/IN
- 自分と同じく屁で困ってる人って多かったんだなあ・・・
尻穴を空気に晒すように、手で尻を横に開げてオナラすると
確実に全てすかしっ屁になるから
誰かと旅に行くときは試してみるといいよ。
あと自分だけかもしれないけど、ビジネスホテルで部屋に入ったら即全裸になる。
一日中一人で歩き回って観光して疲れた後の、全裸でくつろぐあの開放感というかギャップがたまらん
- 511 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 01:40:54 ID:TIZDtjDe
- >>509
いいなー東京!横浜も大好きだしうらやましい
ベタだけど、浅草まで隅田川を船に乗ったのも楽しかったなぁ
あと509さんが美術館好きとかなら、特別展の季節だしどこか行ってみるのも良さそう
- 512 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 04:14:48 ID:Em1IV49b
- 夜行バスで寝てる間に放屁してるんじゃないかと心配なのは私だけかな。
- 513 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 06:37:28 ID:rZMc1fBT
- 浅草からスカイツリーの写真撮っとけ。
作りかけが観られるのは今だけ。
- 514 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 07:18:06 ID:zT/TB3wR
- >>512
たぶん無意識でこいてると思う…
それとは別に暗い夜バス車内で寝てて目が覚めた時に
寝ぼけて爆音でボォーバリバリとおならをしたことがある
前の席の人が飛び起きて非常に申し訳なかった
隣の人は寝ていた
- 515 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 07:19:17 ID:LX9PdRs5
- >>514
ボォーバリバリwwwww
- 516 :509:2010/11/16(火) 18:53:55 ID:zWbiMHNi
- レスアリガト(´∀`)
浅草からスカイツリー見えるんだ。
スカイツリー丼はうまいんかな?
ジブリ美術館に行きたいけど混んでるだろーなー。
アメ横で海鮮丼食べる予定!
今、旅のしおり作ってます。
- 517 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 19:00:17 ID:XfnzZAaD
- うわあああああああ
ジブリ美術館行きたくなってきた
- 518 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 22:02:42 ID:VYwdh/IN
- ジブリ美術館の館長のゴローさん、時々館内普通にうろついてるらしいよ
- 519 :彼氏いない歴774年:2010/11/16(火) 22:05:34 ID:iTRtvDmm
- >>498
超素敵
- 520 :一人旅が好きな喪女:2010/11/17(水) 15:53:15 ID:FGzkkEJ0
-
既婚女でも一人旅したいときがあるのよ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1284042420/950
- 521 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:10:03 ID:ro8ui7Uz
- >>518
>館長のゴローさん
人?ぬこ?
- 522 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:14:12 ID:48P6IxMk
- >>521
ゲド戦記の監督で駿の息子
- 523 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:32:31 ID:HTDE/GtZ
- 息子が官長やってんだ!?
- 524 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:36:52 ID:4NPz2mTl
- 違うよ、艦長だよ
- 525 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:38:35 ID:HTDE/GtZ
- えっ!?
- 526 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:47:22 ID:1J2epj7Y
- 神奈川在住です。
一人旅は初めて、土日休みに行ってみようと思うんですが、
・飛行機は怖いので電車で行きたい。
・温泉にたくさん入りたい。
・初心者なのでメジャーで観光客がそれなりにいる。
どこかオススメはありますか?
- 527 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 16:51:39 ID:HTDE/GtZ
- 神奈川なら箱根は?行った事ある?
- 528 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:33:39 ID:gghWxI0D
- >>526-527
同じく箱根しか思い浮かばなかった。
バスでもよければ、草津や伊香保が東京から直通でいけるのがある。
超メジャーな温泉地だわな。
ただ、休前日に一人でも泊まれる宿が見つかるかどうかはしらん。
- 529 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:37:03 ID:Lf0FxqY/
- >>520
丸顔のところ笑ったww
- 530 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 17:53:25 ID:1J2epj7Y
- >>527-528
箱根!
そういえば行ったことないです。
ネットで調べてみますありがとう!
草津もいいな〜。
温泉地を順に巡るの良さそうだ。
- 531 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 18:23:05 ID:Op2jn4YV
- >>528 >>530
草津警戒情報
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1283710173/9
俺は行った事無いけど。
- 532 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 19:58:52 ID:z/BFCvJu
- 3回目の出雲旅行行く事にしたんだけど、
今まで神在祭ばっかり行ってたから今度は足立美術館も行く予定。
蕎麦はもう散々食べたからどうしようかと思ってたら
松江の駅弁が美味しいらしいから途中で買って、
ホテルでゴロゴロしながら食べる事にした。
今の駅弁てネットで売店に取り置きとか宅配予約も出来るんだね。
便利だ〜。
- 533 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 20:56:53 ID:0jYSDFgb
- >>532
秋の足立美術館いいなぁ
紅葉に映える庭を見てみたい
自分が行ったときはまだ葉が青かったし
冬の雪がかかった庭も見てみたいけど、冬の山陰は交通機関がストップしそうで怖い
- 534 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:36:50 ID:yMdfT0x4
- 足立美術館って知らなかったけど良さそうだね
行きたくなっちまったじゃねーか。
川合玉堂とかみたいな。いいないいな。
良い旅を!
- 535 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 21:56:25 ID:GUTd8ir7
- 東北-福島在住なんですが、日帰りで大阪か東京へ行きたいと思ってます
大阪だと、どこら辺がオススメですか?
- 536 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:42:53 ID:Vg6CHv0d
- 出雲は車移動が楽で、金銭的にもちょっとお得だよね。
今まで公共交通機関使用だったけど、レンタカーにしたら効率いい。
日御崎行くまでの道のりは、絶景でうわあと声が出たよ。
狭い道多いけど、交通量少ないから何とかいけた。
- 537 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 22:44:46 ID:Vg6CHv0d
- とか書いてたら出雲生きたくなってきたw
浜田・益田に行って一度神楽も見てみたい、島根大好き。
- 538 :彼氏いない歴774年:2010/11/17(水) 23:20:45 ID:92mkkbn4
- >>535
福島から大阪日帰りってとてももったいない気がするんですが。
- 539 :532:2010/11/17(水) 23:28:12 ID:z/BFCvJu
- おお、レスdです
島根は一般もお店も良い人に出会う率が高いので
当初の目的である縁結びが今やついでになってますw
行き始めて3年目だし・・・アハハ・・・
- 540 :彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 05:12:45 ID:HbU/QWam
- どこ行ってもスーパーホテル泊まる率高い。
安いし新しいところ多いからきれいだし。
- 541 :彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 20:25:02 ID:0soK7nb2
- 初めて知ったよスーパーホテル
シンプルでよさそうだね
- 542 :彼氏いない歴774年:2010/11/18(木) 20:56:06 ID:y5lzz6Pm
- 京都のスーパーホテルは良かった
泊まる日×3くらいかな?のアメニティが貰えたし
(パックやなんか色々あった、殆どパックしか貰わなかったw)
珍しく天然温泉みたいだし
部屋も凄く綺麗だった
清水なんかは歩いて行ける距離
- 543 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 00:37:04 ID:fmWFV6Nj
- 鳥取のスーパーホテルにも温泉あるね。
中国地方はユニバーサルホテル系列が多いね。
松江には確か数件あって、私が泊まったとこは古いとこだった。
疲れていたせいか、夜金縛りにあったw
金縛りにあっている間、ドアをどんどん叩く音が聞こえたなあ。
幻聴だろうけど。
岡山はベネフィットホテル、広島はホテルユニゾが良かった。
どこ行ってもビジホですw
- 544 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 06:53:41 ID:DbQy+b3e
- >>530
伊豆もいいんじゃない
- 545 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 09:36:43 ID:WMA0OQRq
-
20 :列島縦断名無しさん :2010/11/18(木) 21:55:12 ID:pJQYgrPN0
喪女板一人旅から来ました(*´з`*)チュー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1290051443/20
- 546 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 19:39:52 ID:EEQYhuoP
- >>542
自分は出雲のスーパーホテルに泊まったら、女性フロアの廊下にアニメティが置いてあって取り放題だったw
体洗うスポンジや入浴剤、足の疲れをとる湿布まであるし、
各メーカーのシャンプー&リンスのボトルが自由に貸し出されてて至れり尽くせりだった
満喫みたいに女性ファッション誌まで数冊置いてあったのはビックリ
しかも朝食のバイキングに、島根らしくシジミの味噌汁まであったし
地方都市のスーパーホテルって凄いんだね
- 547 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 21:22:10 ID:pW0TUC3e
- >>537
浜田・益田あたりの石見神楽いいよ〜!本当にオススメ。
祖父母がその周辺に住んでいるので、遊びに行くたび機会があるんだけど、
踊りも派手だし衣装も豪華で本当にはまるよ。
自分も移住して入門したいくらいだよ(でも男の人しか出演してないんだけどね)。
舞台でやっているのもいいけど、デパートとかでやっているのは、
鬼がすぐ傍までやって来たりして、ライブ感がハンパない。あ〜また見たくなってきた!
- 548 :彼氏いない歴774年:2010/11/19(金) 23:44:57 ID:W7nHZpii
- >>530
地元が神奈川ではないよね?
神奈川に小さい時から住んでて、
箱根に行ってことないとかあり得ないから。
学校でも家族でも箱根くらい行くでしょ。
- 549 :彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 08:17:16 ID:vE9pezy5
- >>547
いいなあ、やっぱ見たいなあ石見神楽。
うちから島根西部まで行くとなると、神楽だけ見て終わりそうだけど
それもありか。
ところで免許20代後半で取ったんだけど、本当に取ってよかったと思う。
車移動だと地方の旅行はぐっと効率がよくなるね。
ちなみに益田DSの合宿で取ったw
- 550 :彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 19:24:11 ID:gBYRuJC9
- シャンプーとかコンタクトとかのアメニティグッズ類から、海外様に薬類を一式まとめた物をスーツケースに放り込んでいる。
服さえ突っ込めばどこにでも行ける状態を普段から作ってるw
そういう人ってあんまり居ないのかな…?
友人に言ったらびっくりされた…最近あだ名が逃亡者になってるらしい…。
- 551 :彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 19:54:39 ID:JDgdV99y
- 私も、旅行用のスキンケア一式やコンタクトなんかを常に旅行バッグに入れて保管してる
保管スペースとしてちょうどいいし
- 552 :彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:16:07 ID:8jbpUY5o
- 新潟一人旅中。
夕食の寿司店が失敗(一人客に厳しい上にミスされた)だったから凹んだけど
宿泊してるホテルのバーがすごく感じ良くてホクホク。
四国からだからと重装備で行ったものの、そんなに寒くないんだね。
- 553 :彼氏いない歴774年:2010/11/20(土) 22:39:29 ID:q0eqbIWK
- >>552
おお、いいねぇ。
寿司屋ちょっと残念っぽかったけど、美味しかったかい?
四国も海があるからお魚十分美味しいだろうけど。
たしかに今はまだ深夜・早朝以外は寒くはないね。こちら長野県だけど、街中は薄手のコートでもOK。
- 554 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:17:01 ID:19+dXf3X
- 私は旅の荷物が矢鱈少ないタイプ。
コンタクトは旅行時使い捨てだし、服も出先で買うか
かさばらないワンピースを丸めて持っていく。
下着類はホテルで洗って、寝てる間に乾かして翌日着用。
せいぜい1泊くらいしかしないのもあるけど。
- 555 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 01:33:59 ID:lnlzlNUS
- 一ヶ月に一回は絶対一泊二日のペースだったけど、
今月は二回行くわ
来月は一回かな。
やたらウォーキングもしたくなるし
- 556 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:13:15 ID:Pl0k0Dr3
- >>554
え?寝る時は全…?
- 557 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 12:27:12 ID:I/E8oTLL
- ん〜セクスィー・・・
じゃなくて、ホテルに備え付けの寝巻きとか浴衣あるじゃん。
- 558 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 14:13:31 ID:6JeTcGK7
- 冬の灯り系のイベントが好きなんだけど、
お勧めのイルミやライトアップってありますか?
ちなみに以下のものは行ったことありまして、
お気に入りは小樽と神戸です。
・札幌ホワイトイルミネーション
・小樽雪あかりの路
・仙台光のページェント
・嵐山花灯路
・大阪光のルネサンス
・神戸ルミナリエ
興味があるのは、
長崎ランタンフェスティバルと
御殿場の時之栖なんですが、
他にお勧めありましたら教えてください!
(東京ミレナリオは、マトモには1回も見られなかった…orz
東京駅の改修工事が終わったら
再開されるのかな??)
- 559 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 17:23:02 ID:dzKAHBbu
- 憧れのデジ一買って浮かれてるど素人なんだけど
せっかく買ったんで、どっか旅行でも行きたい
京都の紅葉はもう始まってるのかな
>>558
なばなの里、けっこういいよー
おすすめかも
- 560 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 18:39:17 ID:1OvluvBj
- なばなの里は私もオススメ。
名古屋駅前のイルミネーションは隣のビルの建て換えで今年からしばらく縮小なんだよね。
- 561 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 18:43:45 ID:GnocSRbh
- >>559
何買ったの〜
- 562 :彼氏いない歴774年:2010/11/21(日) 21:30:07 ID:bu/jVUND
- >>559
重いし、かさばるし、バッグから出しづらいし・・・
5年前に買ったけど、今は全く使ってない。
コンパクトで十分。
おっさんだけど。
- 563 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 12:42:29 ID:TFJ+XyLx
- >>557
さすがに下着は置いてないでしょ?
>>554は下着無しで浴衣着てるのかな。
浴衣がスースーして、また翌朝必ずはだけて苦手なのでほぼ毎回パジャマ持っていってる。
車の旅なら大丈夫だけど、そうじゃない時は荷物が重い。
だけど旅の疲れはしっかり眠って最小限にしたいしなぁ。
- 564 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:23:22 ID:Rj0ITAGP
- 私は>>554さんではないけど、1泊の時は下着の替え持って行かない。
ホテルで洗って干して翌日着用。寝るときは下着なしで浴衣着る。靴下やハンカチも替えは持っていかずに洗ってるなあ・・。
ホテルの部屋って乾燥してるから一晩で乾くし。ブラジャーは絞りづらいのでバスタオルでバフバフして干す。
友達と旅行に行くときはこれが出来ないのですこしだけ荷物が増える。
- 565 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 14:35:22 ID:CONDm7Kc
- 常にライナーつけてるから1泊位なら真夏でない限りパンツの替えはいらないな思ってる。
けど用心のために替えパンツを持ってくw
何で腹壊すかわからんのでorz
出発してすぐにコーヒーハデに溢した時はジーンズの替えもいるな思ったorz
- 566 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 17:10:38 ID:qt9zTchu
- ここ見てると旅行行きたくなる
けど先日京都行ってお金ないし次行けるのは当分先かな・・・
- 567 :558:2010/11/22(月) 19:37:58 ID:srpW0dJx
- >>559-560
なばなの里!フラワーエリアもあって面白そうですね!
足を延ばして行ってみたいと思います!
ありがとうございました♪
- 568 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 23:42:15 ID:7K6sj0Wo
- 御朱印集めはしないのですか?
- 569 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:00:02 ID:2dcc30Gi
- あー私御朱印集め始めようかと思ってる
目的があるっていいよね
スタンプ集めにならないようにしなきゃ無いけど
- 570 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 01:42:05 ID:4mbaXNef
- 自分は参拝と御朱印集めメインでいつも旅行してるわ
- 571 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 02:25:41 ID:fRRfDphU
- 私はハイウェイスタンプ集めてる
- 572 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 02:30:03 ID:HlmYp+qa
- 携帯ゲームの日本地図スタンプ集めてる
- 573 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 02:36:05 ID:xlv1NptU
- 東京住まい。
冬の京都に出かける口実ができました。
ちょっと奮発して新幹線+ホテルパックでも使ってみようかなと思っています。
大山崎とか巡ってみたい。
オサレトランク買ったけど一泊二泊なんて
肩掛けカバンでなんとかなるんだよね。
古い下着を着て行って旅先でゴミとして捨ててるなぁ。
- 574 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:01:31 ID:b144KZVv
- 熊野古道に行ってきた!
今の時期、和歌山はまだポカポカしてて上着いらなかったw
軽装で行ってしまったんだけど、急な坂道や階段が多かったので
次回はリュック+軍手で行って神倉神社を制覇したい。
あそこって降りる時の恐怖がたまらん…。
- 575 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 11:46:56 ID:KJe6OeHQ
- 今夜の逃走中ロケ地が明治村なんで楽しみ。
行きたいんだよね明治村。
- 576 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 12:09:01 ID:NI9oC31N
- 最近明治時代のドラマに明治村の建物を見ると、
名鉄は明治村を作っておいてよかったなと思ってしまう。
大正村ってのもあるけど、あそこはねぇ・・・(遠い目
紅葉はきれいだったけど。
- 577 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 12:21:18 ID:ps9Xgf/z
- 明治村はいいよね。高校の遠足以来行ってないや。
大正村は……(遠い目
昭和村は行った事ない。あそこはSAだっけ?
- 578 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 14:22:06 ID:Tcq4qyn/
- 大正村行ったことないけど松浦軒のカステラはよく頂く。
長崎の福砂屋とどっちがと聞かれたらちょっと迷った末にw松浦軒選ぶww位好き。
福砂屋食べるまではダントツで松浦軒!!!だった。
1度自分で買いに行きたいんだけど、明治村と比べたらそりゃショボいだろうとは私も思う。
明治村は広さも金のかかり様も桁が違うから。
- 579 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 18:36:41 ID:eSCzQtsY
- 松浦軒は旧岩村町にある女城主が売りの岩村城のそばにある店のもの。
ちなみに大正村があるのは旧明智町。ちとちがう。
岩村も明智もどっちも恵那市に合併されたけれど。
昭和村はテーマパークだそうだ。
SA、道の駅でもある。
明治村は博物館だもんね。そりゃまったくちがうわな。
- 580 :578:2010/11/23(火) 20:51:01 ID:CbThKGSl
- >>579
ありがとう。岩村=大正村だと思ってた。大正村じゃ買えないんだね。
- 581 :彼氏いない歴774年:2010/11/23(火) 23:50:30 ID:aTnwpai8
- 高千穂に行きたい
神戸住みなんだけど飛行機使っても1万円で行けること知ってテンション上がった!
高千穂行ったことある人いますか?
- 582 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 00:08:46 ID:FCRQZ6p0
- >>574
熊野古道行くなら冬は寒いからナシだと思ってたけど
それを人に言ったら真夏の方がナシらしいね
今の時期が一番行くのに適してるのかな。いいな
- 583 :509:2010/11/24(水) 00:22:03 ID:yNS5CxDH
- 東京2泊3日から帰ってきました。
渋谷のスクランブル交差点すごい人だった(゚д゚)!
ショウゲキだった
アメ横に行って大とろ4パック、中とろ1パック、いくら1個を5500円で買った。
大とろは値段1個7800円て書いてあって計ってないけど500グラム以上はあるんで
はなかろうか。
安くしてとかは言ってなかったのに。
これぐらい安くなるのは普通なんかな?
あと1万円ぐらいのネックレスを1000円で買ったけど本物かなぁ。
- 584 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:37:53 ID:XPoRa7jZ
- >>583
アメ横か…やっちまったな…
- 585 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 01:58:15 ID:Y3T2zmrb
- >>583
中にはいい店もあるから大丈夫だ…。
- 586 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 02:54:12 ID:ccywMWkr
- >>583
アメ横で買った中トロ、確かにおいしかったな・・・。
- 587 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 18:42:08 ID:f1ythLVa
- スレチだったらごめんね。
私は今無職で旅行行けないから、ガイド本で旅行した気分を味わってるよ。
旅行記もいいけど、写真が多いガイドブックのほうが楽しめる。
図書館で借りれば無料だしね、いくつか読んだけど特にお勧めなのが吉村和敏の「フランスの美しい村」です。
ため息が出るほど素晴らしいフランスの田舎の写真満載でほんと素敵ですよー
- 588 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:03:46 ID:V0dWdFIj
- 海外に住んでる人のブログとかも好きだ
あんまり「海外に住んでる私」に酔ってなくて淡々と
情報や文化をお知らせしてくれる系。
- 589 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 20:35:41 ID:GCz+a/wS
- 国内なら地図が詳しいガイドブックが好き。
等高線載ってて火山は赤い三角で標高も書いてある。
冬期通行止めの林道とか見ながらうっとりしてる。
車も乗せて走ってくれるドライバーもいないからエアドライブw
最近のガイドブックは地図があまり詳しくないからつまらない。
鉄道地図帳もちろん買ったけど、鉄道がない場所は載ってないのねんw
- 590 :彼氏いない歴774年:2010/11/24(水) 21:12:02 ID:7+38HSaU
- 纏まった休みがあったから宮島へ行く予定だったけど、
風邪を引いてしまって結局行けなかったよ…
今回ばかりは直前まで宿をとらないのが幸いした
紅葉の季節だしまだそこまで寒くないから旅行行きたかったんだけどなあ
みんなも気をつけてね
- 591 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 01:29:26 ID:bffqOUQ4
- 12月に一人旅しようと思ってるんだけど、どこに行くかすごい悩んでる
今まで3回一人旅したけど全部京都なんだよね
次こそは別のところとも思うけど、また京都に行きたい気もしてきて悩むw
- 592 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 02:25:56 ID:DfM4UqdL
- 京都とか奈良は周ってて本当に楽しい
十二神将居るし壷持ってるから薬師如来かな?とか
半跏で考えてるポーズだから弥勒菩薩かな?とか
仏像の印や持物の意味、体の特徴とか役目を知ってから行くと余計面白い
神社参拝する前も神話読んだり祀ってる神様調べたり、
西洋画飾ってある美術館行くのもギリシャ神話読んでると面白いよー
- 593 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 12:09:58 ID:2w7pvf0l
- 自分も12月に京都に一人旅行きたい。
一泊二日の初一人旅なんだけど、ホテルって京都駅周辺のビジネスホテルで平気かな?
がっつり観光ってよりも京都の雰囲気を味わいたいだけなんだけど不安で。
- 594 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 13:12:35 ID:lzlBBLo9
- 場所飛びまくって申し訳ない。
兵庫から屋久島って自転車だと最低一ヶ月位は必要だろうか?
ガッツリ計画立てて行こうかと思ってる。
- 595 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 13:27:54 ID:P8ojkurN
- >>593
ビジホでも温泉あったりサービスちがうからいろいろ調べると楽しいよ
一人旅は基本ビジホとまってる
最近きれいなのあるし、いかにもサラリーマン向けじゃない観光客向けのところもあるからね
- 596 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 13:30:41 ID:P8ojkurN
- 12月に大阪いくかもしれないんだけど
一人で観光できるとこあるかな
御堂筋とかひとりは怖いかなあ
- 597 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 15:16:01 ID:inkC+kAY
- >>596
ひとりで行って怖い所なんて、ごくわずかだよ。
御堂筋なんて、オフィスや銀行、ブランドショップとかの並ぶ普通のビル街。
コテコテの大阪民国なんて、完全否定はしないけどネット上の存在。
どういう観光を求めているのか分からないけど、一人で観光できる場所なんていくらでもあるから、
まずはガイドブックを眺めて興味ある場所を探す作業を始めてください。
- 598 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 15:34:53 ID:P8ojkurN
- >>597
梅田劇場に用があるだけなので大阪には興味ない
せっかくだからどかまわろうとおもっただけ
おとなしく奈良か京都いくわ
- 599 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:15:00 ID:Q65zzVt+
- 逆切れ乙
- 600 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:20:29 ID:P8ojkurN
- 大阪キライ
- 601 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:30:59 ID:P8ojkurN
- 若い女って言い方に険があってあっぱり嫌だ
普通の旅行板で聞いてくるわ
- 602 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 16:40:05 ID:wYKYZzhY
- アンタの方がよっぽど険があると思うけど
- 603 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:04:46 ID:P8ojkurN
- わざわざID変えてチキン乙
- 604 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:06:39 ID:2eH8TPXB
- ID:P8ojkurNはなんでいきなりキレ出したんだ?w
とりあえずもちけつ
- 605 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:10:09 ID:P8ojkurN
- >>597の言い方が不親切でカチンときたから
そんな役に立たん情報イラネ
- 606 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:12:48 ID:2eH8TPXB
- ちゃんと答えてあげてるように見えるけど…
答えてもらってアンタその態度はないわ
- 607 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 17:27:24 ID:94nG72B8
- 大阪はひとりで行っても複数で行っても自分から楽しもうと思わないと疲れる所
って印象だ。大阪人の友達に個人的に疲れてるせいもあるがw
中之島は違うみたいなんで今度ひとりで行く時には行ってみたい。
あ、でも海遊館よかったな〜。またひとりでのんびり行きたい。
- 608 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 18:53:10 ID:vnnz1MSJ
- 来月初めての一人旅、一泊二日で京都に行こうと思ってます。
東京か横浜あたりから電車で出発する予定です。
駅から近くて分かりやすいホテルでおすすめありますか?
・女一人・バイキングあると嬉しい・まあまあきれい
普段「人生経験の少ない喪女」スレに出没してるような私には一人旅というだけでも今からドキドキのガクブルです。
京都は修学旅行で行ったきりだからすごく楽しみ!
- 609 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 18:55:02 ID:escv/gzA
- >>593
ドーミーイン京都駅前がいいなぁと思っている。
他地域のドーミーしか行ったこと無いけど、温泉付きで朝食バイキングが美味しくて、
夜食のラーメンも付いている。部屋も綺麗でかなりお気に入りのビジホチェーン。
でも京都だと他にも色々泊まるところ多いし、楽天トラベルとかのレビュー読んだりして選べばいいかも。
>>597の言い方のどこが不親切なんだw
大阪は特に西成のあいりん地区は近づかないに越したことはないけど他は割と普通だよ。
梅田もなんばも心斎橋も普通。ただ夜の一人歩きは危険な場所もあるかも。
大阪は人が多い所はなんだか臭いてか変なニオイがする。梅田とか臭い。
私は神戸出身だが、神戸も893の街だし地元民しか分からない危険な場所がある。
ガイドブックに従うのがいいと思います。
- 610 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 19:09:38 ID:xAlbrgKS
- キチはスルーでよろし
- 611 :彼氏いない歴774年:2010/11/25(木) 22:15:10 ID:eGoQ+5uf
- 京都っていつ頃から雪積もる?
冬は北や日本海側に行くときは天気に気を使うよね
- 612 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 04:43:21 ID:4IGMuTzY
- >>611
舞鶴とか日本海側の京都のこと?
京都市内に5年住んでたけど、めったに積もりませんでした。仮に積もっても1cmくらいだったような。
靴で踏んだらすぐアスファルト見えるレベル。
降るとしたら1月2月かなぁ・・。12月では降った記憶ない。
過去の天気
京都→http://weather.goo.ne.jp/past/9999/12/759/index.html
舞鶴→http://weather.goo.ne.jp/past/9999/12/750/index.html
- 613 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 05:29:33 ID:+Cd5WfPD
- 京都のビジホ見てるけど高いなぁ
他県だと3000円台が多い気がしたけど、京都はやっぱ観光名所だし5000円は必要なんだね
みみっちい話でごめん
- 614 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 09:50:53 ID:sQ7uBxQL
- 京都価格って言うか、宿代にしてもメシ代にしても強気の所が多いよね。
あと、放っておいてもそれなりに観光客がやって来てくれるからか
そこそこのクラスのホテルに泊まっても、東京や大阪なんかに比べて
ホテルのアメニティが昔ながらの地味な感じが多いw
まあブランドのアメニティでムダに金掛かりすぎなのもどうよ?って
気もするけどね
- 615 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 18:00:30 ID:wUB6I86W
- >>613京都なら外国人のバックパッカーが泊まるようなゲストハウスだと
結構安いよ。相部屋だったりするけど本当に外人ばっかだから意外と面白い。
- 616 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 18:52:47 ID:tPndfxzf
- >>615
どんな会話したりするんですか?
前泊まろうか考えてたけど全く英語が出来ないので
フレンドリーに話しかけてくれるのに何も答えられなくて
相手を困らせてしまう、場を白けさせてしまう
とか妄想止まらなくて辞めました…
- 617 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 20:18:41 ID:TaTzbsav
- 今京都は一年で一番高いんじゃないか
- 618 :彼氏いない歴774年:2010/11/26(金) 22:01:40 ID:GgwzSazb
- 奈良健康ランドに泊まる
- 619 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 18:29:47 ID:ipCm9VCZ
- 知ってる人がいたら教えてもらいたいんだが
旅行代理店で新幹線のチケットって買えるの?
近くにJRがなくていつも電車でみどりの窓口までいってたんだけど
もし手数料とかかからないなら旅行代理店で買ってみようかな
- 620 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 18:34:17 ID:FzblNKS7
- >>616 京都土日だけなら厳しいかもしれんが、平日ならユースホステルやゲストハウス安くていいと思うよ。
私がユースホステル行ったときは外国人少なかったけど、日本人とも挨拶程度しかしなかったな。
話しかけられてもジェスチャーで結構通じるし、話したくないなら規則さえ守れば話しかけるなオーラ出しとけばいいし、
話したいなら会話本持っていったら?気楽に考えればいいよ。
清水寺近くのユースホステル、古民家改造してて趣があって素敵だったなー
あんなとこに住みたいと思った。
- 621 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 18:41:41 ID:tohIq9T3
- 前から行ってみたいペンションがあるんだけど
WEBの口コミ見ると「彼氏との初旅行で利用しました」的な感想ばかりで若干鬱になる
- 622 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 18:53:05 ID:eY1lMd5y
- >>619
手数料なしで買えるよ。
- 623 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 19:50:30 ID:ipCm9VCZ
- そうなんだー!ありがとう
いままで電車代もったいないことしたなw
- 624 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 19:58:16 ID:gdzx9x8n
- >>621
私も温泉旅館でよくあるある
- 625 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:25:05 ID:/F29YyJK
- そんなことわざわざ言う必要あるんか?とは思う
- 626 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:36:10 ID:tsSTFSFQ
- 自分用の土産で何買ってますか?
自分は現地の銘茶、漬物ぐらいかなぁ
- 627 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:38:15 ID:/lPx5DCW
- 気になった物は取り合えず買ってくかなあ
今振り返すとなんでもっと考えて買わないのかとね…
- 628 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 21:38:58 ID:Fxx/W7Ud
- >>626
私は顔に似合わずご当地キティ集めてますよ
- 629 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:06:39 ID:3wkGE00B
- 来月に京都に行くんですが、行きたい観光地の神社名と場所が分かりません。
どなたが場所をご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
少し見にくいですが、その神社らしき写真です。
http://imepita.jp/20101127/792210
赤い鳥居が何重にも連なって続いている神社なんですが。
- 630 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:08:15 ID:/lPx5DCW
- 伏見稲荷大社じゃないかな
- 631 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:20:17 ID:3wkGE00B
- >>630
レスありがとうございます
!さっそく調べてみたら、伏見稲荷神社でした! 写真を見てますます行きたくなりました。
来月、行って来ます。
ありがとうございました!
京都は神社やお寺がたくさんあって、それを見て回るだけでも癒やされます。
- 632 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:23:18 ID:V0Fsfvkr
- 写真見て、同じく伏見稲荷に行きたくなったw
- 633 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 22:37:20 ID:/+9EBafK
- >>626
食べ物、手ぬぐい、風呂敷、陶磁器。
旅行に出ると太っ腹になる。
後悔しないようにどうしようと迷ったら、ごみにならないものは買う。
あの時あれを買っておけばよかったと思い出しては後悔するものが
あるので。
- 634 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:09:44 ID:0V6AYKum
- 今から夜行バスで京都いてくる!
紅葉楽しみだ〜!
- 635 :彼氏いない歴774年:2010/11/27(土) 23:10:19 ID:/lPx5DCW
- いいなあ!でも今凄い混んでそう…
いてら
- 636 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 09:55:22 ID:hS2Cu+Ar
- 今日鹿島神宮に行こうとしてハイウェイバス乗り場行ったら、サッカースタジアムの人達で超満員だった。
何かあるの?
ソッコー引き返した。
きれいな木立と新鮮な空気吸って、汚濁にまみれた心身を洗い清めて来ようと思ったんだけどね。
来週にするか。
- 637 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 11:40:19 ID:wPcsF+x7
- あー高尾山行きたいなあ
山登りとかしたことないから装備がわからない
スニーカー軽装で大丈夫って言う人多いけど
誰にも助けを求められないひとり喪女だとわりと心配だ…
- 638 :509:2010/11/28(日) 13:08:30 ID:IGEKwKXS
- レスありがd
アメ横ってそうなんか(´・ω・`)
トロはうまかっちゃんでした。
今度は温泉行きたいなー
- 639 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 13:56:34 ID:eUa6cHQ1
- >>637
中部在住で高尾山まだ行ったことない自分が言うのもなんだけど、あの山なら本当にスニーカー程度の軽装でいいと思う。
ケーブルで楽出来るし、道も整備されてる。途中で何かあっても人たくさんいるから助け呼べる。
これからも山行きたい思うなら装備は少しずつ増やしていくといいよ。ユニクロで登山なんてスレもある位だw
ストックは絶対便利だよ。登りは転んでも手をつけるけど下りは手つけないから。最初は年寄りの持つ物だと思ってましたw
あと息切れには食べる酸素のタブレット効くよ。スポーツ用品店で売ってる。
いいなぁ高尾山すぐ行けて。楽しんで来てね。
- 640 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 16:21:40 ID:EKvR379O
- >>639
> >>637
> あの山なら本当にスニーカー程度の軽装でいいと思う。
高尾山なんてと舐めてかかって遭難する人が増えたおかげで
高尾警察署山岳救助隊なんてものができちまったわけですよ。
高尾警察署山岳救助隊
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/takao/tozan/tozan.htm
ページ中ほどに高尾山登山の注意が書かれてるから、行くなら読め。
最初から他人に助けを求めようなんて発想なら行くな。迷惑。
- 641 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 16:53:21 ID:UyptywZp
- 山をなめてる奴なんて最初から助けを求める状況に陥るなんて想像していないだろうな=救助隊のお世話になる奴が後を絶たない
- 642 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 16:59:57 ID:aM7S0xe4
- 京都、町家ゲストハウスに泊まってきたけど、すごく良かった。
建物は古いけど綺麗だし、必要なものはそろってるし、
なぜか台湾人の旅行者ばかりで、つたない英語であそこの神社がおすすめとか、話してみたり。
台湾人も女一人旅するんだー、って親近感覚えたよ。
- 643 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:33:23 ID:39S1/eq9
- たまには京都以外に行こうかなと思うけど、やっぱり行きたくなる。
京都すごい。
- 644 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 19:55:22 ID:qlib+7Gl
- 歴史とかもっと詳しくなったらもっともっと京都に感動できそう
勉強しようかな京都旅行のためにw
- 645 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 20:04:45 ID:+LiJJkjj
- それオススメ。もっと京都が楽しくなるよ。
- 646 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:36:20 ID:kD8eTAsV
- そんなに京都お勧めなんだぁ
ちなみに予算とか回る場所とか教えて!
友達と行く予定だったけど一人になりそうだからw
- 647 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:55:09 ID:KTpDgp1W
- 京都厨いいかげんうぜーと思ってしまうのは私だけなんだろうか
私も関西人だし京都は好きだよ。
だけど殊更に騒ぎ立てるのを見るのが理由が分かんないけど不快。みなきゃいいんだけどね。
特定の人向けじゃないんだけど、なんかごめん。嫌な事言ってほんとごめんなさい。
- 648 :彼氏いない歴774年:2010/11/28(日) 23:56:20 ID:N6hOgWKB
- うん、あなたのレスが不快
- 649 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:08:16 ID:DXbj+WND
- 京都厨とか・・・意味わからんわ
まったくもって不快だね
謝るんなら最初からレスんなks
- 650 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:12:15 ID:UqvIz+JY
- 私も京都には全く興味ないけど、これだけ京都の話題が多いってことは私達が少数派だから。
スルーして自分の行きたい所の話を振れば良いだけのこと。
- 651 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:15:19 ID:1rShMeQC
- >>650
私も隣県住みながら、京都厨の一味w
ちなみに>>650はどこが好きなん?
- 652 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:16:25 ID:4M6HnmI2
- 京都厨っていうか、京都京都、って流行りものに飛び付くスイーツ(笑)には見えるかなぁ。
例えば「東京に憧れる田舎者」のような感じ?w
- 653 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:18:46 ID:QYcJbIE3
- そんなんじゃ釣れないお…
- 654 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:22:35 ID:uLkB4F0T
- 流行りものを批判する私かっこいいww
てな感じなのかね。
- 655 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 00:46:23 ID:j6mrSp6r
- >例えば「東京に憧れる田舎者」のような感じ?w
wwwww
- 656 :652:2010/11/29(月) 01:15:55 ID:4M6HnmI2
- 一応言っておくと>>647ではないです。私も同類なんだとは思うが。
リアルでそう騒ぎ立てるスイーツ女が職場に居てうざいんです。
最近京都旅行行った事が自慢みたいで京都通ぶって京都通なアテクシかっこいー、みたいな。
ここのみんながリアルでそういう痛いんじゃないと思うけど、その女と重なってしまったので、つい。
- 657 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 02:09:50 ID:1rShMeQC
- んもー。そういう私怨をぶつけないでよ(`ε´)
- 658 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 02:17:39 ID:0MyTthQA
- 伏見稲荷は人種問わずめっちゃ外人さんが多かったな…。
近くの国の子供が、お清めだっけ?
手洗いする場で水撒いたり唾吐いたり…。 嵐山も多かったな…。
今日友人と一緒だけど箱根行ってくる。
来月は一人奈良行って、再来月は一人台湾行くぜwww
一人万歳\(^O^)/
- 659 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 02:51:41 ID:hJ84tQd4
- 近所の神社も外人観光客が増えたんだが、鳥居に唾吐いたり植え込みにゴミ挿してったり
保護してる花摘んでったり境内で立ちションしたり勝手に人んちの敷地で休憩したり、かなりヒドイ
なんでわざわざ余計な事しちゃうんだろうなぁ…「わからない」なら自重しとけと
夜明けとともに鎌倉〜江ノ島へ一泊旅行してくる
- 660 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 20:39:35 ID:FT8DncZx
- >>659
鎌倉いいよね。気をつけて行ってきてね。
自分も10月半ばに行ったけど、沢山お寺まわって癒された〜。
ちょっと外れにあるお寺だとあまり人がいない所もあるし
(平日だったからかもしれないけど)。
見たいところを全部見きれなかったからまた行きたいと思っているんだけど、
家から電車で2時間半くらいの距離って、すぐ行けそうでなかなか行かないな。
- 661 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 21:48:42 ID:oaiSkHge
- 鎌倉って結構回るのに時間かかるよね
小じんまりしたイメージで一日あれば余裕かと思ってたけど
見るものとか行く方角とか絞らないと全然見きれなかった
- 662 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 22:51:07 ID:HwZPfEeL
- 東京圏以外の東日本でオススメの旅先ありますか?
そろそろ雪降っちゃうし微妙かなぁ…
- 663 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:10:38 ID:4QTIoI1e
- 5月に私も鎌倉〜江ノ島に行ったよ
この時期は寒いだろうけど、鎌倉駅前でレンタサイクル借りて回ったよ
頑張れば湘南の海まで行けるし、時間短縮できるしでオススメ
でも北鎌倉〜鎌倉まで歩くのは定番だね
- 664 :彼氏いない歴774年:2010/11/29(月) 23:29:19 ID:ZFcy8wq/
- 卒業一人旅に3月、ロンドンとパリに行く!
せっかく海外いくのに旅行代をケチるのは嫌だから、友達とは行かない。
どっかで1日、ロンドンに留学してる友達と会う予定。
最近はガイドブックの雑貨屋ページとか見てワクテカする毎日。
- 665 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 03:34:09 ID:yGtsRNoN
- >>664
いいなー私も卒業旅行でロンドンパリあとローマに行ったけどほんと楽しかったよ。
ガイドブック見てると確かにテンションあがるねw
- 666 :664:2010/11/30(火) 13:27:50 ID:NK35Tt3u
- >>665
ローマもいいね!ヨーロッパたくさん回りたいくらいだよー
ベルギーも楽しそうだし…
いまから楽しみだよ!
観光名所もいいけど、雑貨屋や手芸屋にたくさん行きたいんだー
- 667 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 13:31:32 ID:8dKWvgwF
- >>662
長野と松本行きたい
あと仙台
関西だと倉敷がよかった。一人でぶらぶらできるし
- 668 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 17:55:02 ID:UKUsKMwg
- >>667
倉敷は関西じゃない
中国地方だよ
- 669 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 21:54:25 ID:NK35Tt3u
- うわ、いま気づいたけど一人海外スレあったんだね…申し訳ない!
- 670 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 22:58:39 ID:8dKWvgwF
- >>668
関東の人間なので
すんません
- 671 :彼氏いない歴774年:2010/11/30(火) 23:13:50 ID:QEmnaRCt
- やる気ない謝りにワロタwww
- 672 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 16:51:54 ID:MW9bxNJ1
- >>670
関東の人間だけど知ってるし…
- 673 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 17:33:57 ID:v2ANVG51
- >>672
しつこい
- 674 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 19:17:22 ID:NWpQtWDK
- 前回の旅行から一人旅の思い出に、旅行ノート兼アルバムを作ろうと写真を整理
この旅行ノート作り楽しいね
こういうのが好きな人の気持ちがわかったし、自分もハマりそう
そして、作りながらまた旅に出たくなるスパイラルw
今は冬の金沢に行きたいなぁ
- 675 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 20:46:42 ID:aV03QblI
- 無印のトラベルノートってのがあって、
買ってみようと思っているうちに廃番になってしまった。
旅行ノート作ってる人って、どういうので作ってる?
普通のノートとかルーズリーフ?
- 676 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 21:35:59 ID:clgCb+Q7
- 山歩きで、登って降りるのに掛かった時間と気温を記録しているよ。
素材は、A7ぐらい小さいカバーノート使ってる。
常に身につけることができる大きさでないと続かないよ。
- 677 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 22:20:50 ID:NWpQtWDK
- >>675
自分は、無印のアルバム(ポケット型じゃなく写真貼り付け型)を使ってる
写真と一緒に感想コメントを添えたり、チケットの半券やスタンプを押した紙を貼ったりしてる
旅行中は、普段使ってる手帳に日程や日記を書くくらい
- 678 :彼氏いない歴774年:2010/12/01(水) 23:48:06 ID:pwcHR1Yp
- 近々天橋立行くんだけどオススメの食べ物あったら教えてほしい
- 679 : 【豚】 :2010/12/01(水) 23:50:07 ID:CLLDAyh+
- カニ
- 680 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 00:25:50 ID:Fva6j3bM
- 旅館は松露亭がいいよ
行きてぇ〜
- 681 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 01:05:24 ID:sU1C4IuN
- 先日、念願の初1人旅で宮島に行ってきた!
鳥居が大好きなもんで大鳥居に大興奮でした。
前に出てた伏見稲荷も行きたい。日本三景も全部見てみたい。1人旅はまりそう!
誰かと一緒に行くより楽しい。誰かといたら鳥居の周りに何時間もいれないし…
どこかオススメな鳥居ないですかね?
- 682 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 01:24:13 ID:IaafPM8y
- 蚕の社の三本足鳥居
でも赤くない
- 683 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 01:46:31 ID:BBzIOo5A
- >>681
お伊勢さんかな
冬至の前後?鳥居の間から朝日が昇るらしい
日帰り圏在住だけどそんな早朝に行くには泊まりになるので見たことないけど
- 684 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 16:47:49 ID:67GPjXVy
- >>681
思いついたので言えば、
長崎の原爆で一本足になってしまった鳥居
桜島の下のほうが埋まってしまった鳥居
三重の多度大社の道路にどーんとかかった鳥居
岐阜は垂井の南宮大社のひなびた道路にかかった鳥居
- 685 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 17:14:45 ID:3CAC4ihc
- >>681
奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)はどうかな?
巨大な大鳥居があるよ。
- 686 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:30:30 ID:vZOX7Dla
- >>679-680
ありがとう
- 687 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 19:53:09 ID:ZFiSXN+S
- >>681
浜名湖の鳥居
昔海水浴であそこまで泳いで行った。気持ちよかった。
大きさに拘らないならいろんな山の山頂にも鳥居あるよ。
苦労して登って、鳥居に優しく迎えられた時の感慨は特別。
- 688 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:11:50 ID:t+ik4MvI
- 今年は会社50周年の記念日休があるらしく、3月初めに土日月と
三連休が取れるということを今日配られた年間カレンダーで気づいた
どうしよーどこいこー
3月だともう卒業旅行シーズンで高くなってるかなぁ
wktkしてきた
- 689 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:19:02 ID:oAksrzQI
- 伊勢神宮行こうと思って1泊か2泊で名古屋行こうと思ったんだけど、
名古屋から伊勢って結構遠いんだね…
どうしようか悩む
- 690 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 22:24:37 ID:Wimg56s1
- 私も伊勢神宮来年こそ行くんだ
- 691 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:01:05 ID:+sOFY9Ec
- >>689
JR使うと亀山乗り換えになってやたら時間かかるよね。休日用の青空フリー切符使うと快速みえで直通で行けるけど。
高くなるけど伊勢参りは近鉄特急使うのが一番便利で早いよ。
初詣用の割引切符や周遊切符も出てたと思う。
- 692 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:11:16 ID:oAksrzQI
- >>691
詳しくありがとう
昨日テレビでアッキーナが一人旅したって言ってたの見て急に伊勢行きたいって思い立ったんだw
切符とか色々調べてもう少し考えてみる!
- 693 :彼氏いない歴774年:2010/12/02(木) 23:35:31 ID:sU1C4IuN
- 鳥居を教えて下さった方々ありがとう!
どれも気になる!ゼヒ行ってみたい!
- 694 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 00:23:06 ID:Fu+doFgG
- 有名な鳥居も良いが、山の中にある鳥居も、なんともいえない味があって良いよ。
地元近くで奥の院・奥宮がないか、検索してみるといいよ。
- 695 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 02:04:53 ID:dOFnRcKS
- 旅先でお地蔵さんや祠を探すのが楽しい
- 696 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 02:34:47 ID:pIDYzSEL
- >>695
地味に癒されるよね
- 697 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 13:14:38 ID:9WVl0fCj
- いろんなところの祠やお地蔵様見た後で、自分ちの近所にもあることに気がついたり。
- 698 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 20:28:26 ID:W5x8aMtP
- 宇治山田から徒歩10分で外宮、内宮はタクシーで10分くらいだよ、かなり広くていくつかの宮にまわって最後にご祈祷もして、おかげ横町まわってとそれだけで一日かがりになっちゃう。
あのへんに全部で125個の宮があって全部が伊勢神宮なんだけど、時間があったらタクシーチャータ−していくつか周ってみるのもいいかもね。
私はやった、タクシーの運ちゃん要らん話するから気をつけてね。
一泊二日じゃ厳しかったよ。
- 699 :彼氏いない歴774年:2010/12/03(金) 20:42:28 ID:0TvhkNOh
- いいな〜
わたしも行きた〜い!
でも元旦はムリ・・・今度時間作って行ってみようww
- 700 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 01:10:38 ID:nMcdmpNO
- じゃらんの予約ミスで野宿するハメになったらどうしようかとつい悪い想像してgkbrする
- 701 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 09:33:56 ID:Q+dOGXKs
- >>685
大神神社の大きな鳥居は神社に至る道のだよね?
山の上にある不思議な形の鳥居はそばまで行けるのかな?
前に行ったけど、そこまで行く道もわからないし時間ないから諦めたけどまた行きたい
- 702 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 10:52:24 ID:BYyAkrBB
- >>700
思考が後ろ向き過ぎない?予約がないとお断りな宿なの?
予約画面保存、確認メールプリントアウトして持ってってゴネればいいじゃない。
証拠なくても向こうのミスは主張していいんだよ。こっちが客なんだから。
- 703 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 11:23:28 ID:w05bfIxH
- 今月は奈良へ1泊2日予定。
1月の3連休は、広島〜宮島へ行こうかな。
一人旅では初の2泊3日だ!
ガイドブックはいろいろ迷ったあげく、タビハナかことりっぷに落ち着く。
- 704 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 13:37:26 ID:FcXp+4rl
- 今日高速バス乗って鹿島神宮行ったら七五三で子供がうるさいうるさい、ご祈祷でご神前に昇ったら、何あの人あがってんの〜?とか、
大きな所っていろんな人がいるから仕方ないんだろうけど一人で落ち着いて参拝したいのにな。
リフレッシュしたみたいに気持ちよかったけどなんかな。
神社は人の少ない時が落ち着いて回れるから、お正月は避けた方がいいと思うよ。
- 705 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 19:32:54 ID:Kqf+sumN
- 去年から一人旅(国内制覇を目標)して、いろいろなところまわってるけど
旅に出るようになってから、交友関係が広まった
「連れて行って」っていろんな人に頼まれるし
もともとどっちも好きだけどね、一人も二人も(それ以上はアウトw)
- 706 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 19:33:07 ID:tUETruDl
- なんか思い出した
伊勢ってなんか突然行きたくなるよね
私も去年の冬突然、「伊勢神宮行こう!」と思って
いきなりその終末に行ってきた
絶対タクシー使わずに外宮・内宮巡ろうと思ったら
途中で道に迷って
夕方万歩計見たら3万歩近かったww
- 707 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 21:18:51 ID:zSRXcRSM
- >>706
> いきなりその終末に行ってきた
誤変換だとわかるけど、それにしても「終末」ってwwww
最高っすw
- 708 :彼氏いない歴774年:2010/12/04(土) 22:40:05 ID:xQDnBsnC
- >>704
うわー今、七五三の時期か。
私も明日仕事休みだし、鹿島神宮行こうと思ってたんだ。
来週平日に仕事休めるからそれまで待とうかなあ。
いや、でも行きたいと思ったらすぐ行きたい。
うん、明日行く。
- 709 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 00:10:50 ID:GkT1IMS2
- 神社が好きな喪女スレ欲しいな
- 710 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 03:10:03 ID:FGNsTocD
- 伊勢にいくなら1日バス乗り放題チケットやまわりゃんせ(関西限定)
今ならご朱印セット(関西限定)がお得
- 711 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 09:00:31 ID:PshD23yG
- このスレの住民って40〜50代?
- 712 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 09:16:36 ID:kdWyEVOQ
- どうみても20代
- 713 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 10:41:48 ID:F7Y+CqLN
- 神社とか良く行くけど、正直良さがよく分からない
歴史とか裏話とか知ってれば夢中になるけど
下調べなしで行くと、おみくじ引くくらいしかwktkポイントがない
毎回勉強もしてられなくて最近は本当に迷走気味なんだが
日本の観光地の多くは寺社絡みなので
どうにかこの迷走から抜け出したい
- 714 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 10:53:11 ID:RfvsLOh0
- 心が洗われる気がする
そんな自分に酔う
神頼み
朱印集め
雰囲気が良い
何か来た、行った、って実感するし達成感がある
そんな所かな
- 715 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:08:51 ID:CdDNO2go
- 早朝に神社に行くと
神事の真っ最中だったりして
息を殺して静謐な空気、凛とした空気を感じると
一緒に浄化されて自分の中の日本人の魂が
際立ってくる感じがして、
瑣末な日常の悩みとか忘れます。
この感覚はその神社の由来とかあんま関係ないね。
- 716 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:12:18 ID:kdWyEVOQ
- あとは厄年前後でなんとなく神社関係に通ってる
- 717 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 11:46:56 ID:kB23jY4d
- >豪徳寺で、彦根藩の2代目藩主・井伊直孝がにわか雨にあって大木の下で雨宿りをしていた際に、
>手招きをする白猫を見て近寄ったところ、直後に大木に雷が落ちた。
>この白猫のおかげで難を逃れたと感じた直孝は感謝し、のちに豪徳寺を井伊家の菩提寺とした。
>この白猫の伝説、いわゆる「招き猫発祥伝説」のひとつを元に想起されたのが「ひこにゃん」。
お土産で招き猫多かったし、
ご当地キャラの由来も調べると面白かったりするな
- 718 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 12:57:49 ID:E9VBQTfE
- 神社やお城は歴史を知ってると楽しいだろうね
ただ、お城はともかく神社はいろんな所に参拝しまくるとご利益がなくなりそう(神様が喧嘩するとか聞くし)で最近自粛してるw
- 719 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 13:04:58 ID:x+L1h2vI
- >神様が喧嘩する
それはない
何でこんな噂が広まるんだろう
- 720 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 13:26:01 ID:kdWyEVOQ
- 一日に何社もまわると疲れる人はすごく疲れるしね
>>719
うちの近所の大きめの神社は県境の近くの神様とケンカした因縁があるので一緒にはいかない
まあ観光客は気にすることないと思うけど
- 721 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 13:36:35 ID:Os4wspYX
- 私は鹿島も諏訪も同じように参拝してるよ。
いつか出雲大社行きたい、神話の里というくらいマッタリした雰囲気らしいし、
2泊3日くらいでのんびり、名物のおそばとか食べながら回りたい。
出雲の神様のイメージがなんか好きでたまらん。
まあ余生の楽しみというか。
- 722 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:10:23 ID:F7Y+CqLN
- つまり雰囲気に酔うことか…大切だよね
旅なんて現実逃避だからね
まえぴったんこカンカンで安住アナがネプチューンを
日光東照宮に案内してたんだけどすごく案内上手で楽しかった
ツアーもいいな
- 723 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 14:37:49 ID:fR5nIs5j
- 12月の沖縄ってどうだろう。
急に休みが取れたから、石垣島か宮古島で迷ってます。
- 724 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 15:10:15 ID:ubwPhaRZ
- 神社の神様ってそもそも喧嘩するようなもんじゃないでしょ
日本昔話みたいなのだと擬人化されてるけど、そもそも事象の違う存在みたいな
もんじゃないの
一度禰宜さん?が熱弁ふるってくれたけど、聞き流したので覚えてないw
神を信じる信じないって一神教レベルの考えみたいな気がする
自分は特に信仰なくて、ただただ雰囲気を味わいに行ってる
自分というちっちゃい存在を忘れるために、綺麗な空気を吸いに行く
だからざわざわしてる神社はあまり行かない
- 725 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 17:18:31 ID:7xDLVrLp
- >723
沖縄で何したいの?かによる
基本海は年中入ろうと思えば入れるけど
海風バンバンだから結構寒かったりする
- 726 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 20:34:59 ID:REIvbJaX
- あ〜青森行きてえ
- 727 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:48:34 ID:EcjbAeDz
- こんど東京に行くんだけど、世田谷ボロ市行こうかなと思ってる。
買う買わないは別にして、ああいう雑多な市って見るだけでも面白そう。
食いしん坊なので、三食はどこで食べるかはもうしっかり決めてるんだよね。
あとはその隙間を観光で埋めていく作業。
- 728 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 21:57:54 ID:oIg6WdvS
- 自分も今度東京行くよー
田舎住みだから色々目移りしてしまって
なかなかプラン立てられないw
一日乗車券買うかスイカ買うかで一日ニヤニヤできる。
- 729 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:07:40 ID:EcjbAeDz
- >>728
分かる!どっちの券を買おうか迷うよね。
とりあえず一日の行程表をノートに書き出してみて、yahooの路線で調べて考えてる。
でも「あ、行きたいとこが変ったりするからやっぱ迷うんだよね。
とりあえずピエールマルコリーニのチョコパフェは食べる。これは絶対。
- 730 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:08:26 ID:EcjbAeDz
- ○でも、行きたいとこ
×でも「あ、行きたい
- 731 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:10:46 ID:88sfwvMX
- >>723
1月になら行ったことあるけど
ゴールデンウィークのディズニーランドを思い出す陽気だった
- 732 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 22:14:11 ID:7Qlct5YG
- 家にいると家族の視線が辛いし
あえてクリスマスに一人旅したい
- 733 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 23:15:18 ID:E9VBQTfE
- 1月頭ぐらいに青春18きっぷで福井、石川に行きたい
詳しい人に聞きたいんだけど、この時期の福井、石川は電車止まったり遅れたりするような雪は降る?
除雪作業がしっかりしてると聞くけど大丈夫なのかな?
余裕持ったタイムスケジュール組むつもりだけど、長時間の足止めは怖い
- 734 :彼氏いない歴774年:2010/12/05(日) 23:33:31 ID:kdWyEVOQ
- >>724
人気のない神社は気をつけてね
喪でも女だから
- 735 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 00:30:38 ID:1mmGLys5
- 自分は高齢喪だからなのかもだけど、
一人でお参りに行くとしみじみ、
まあまあ健康でお参りに来れましたってのがありがたく、
また、昔からたくさんの人がお参りに来てて、
その中に自分みたいな高齢喪(昔なら老喪)も
地味に生きてたんだろうなぁと思うと、
何があるわけでもないけど、
こういう喪人生もまあいいかと思うのです。
しんみりした後、露天で甘酒飲んだり買い食いするのが楽しい。
泊りがけの旅行はなかなか行けないけど、
いずれ伊勢参り、あと出雲大社に行きたいなー。
- 736 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 10:37:29 ID:WSvaG2YW
- わかる。最近縁結びより健康第一になってきた。
職場にガン手術入院している人居るから、なおさら健康で働けることに感謝したくなってくるw
だから新聞に出てた各地のぽっくり(死ねるご利益の)寺も興味あり。今大人気らしい。
- 737 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 13:00:00 ID:0sDpS2fO
- 雑司ヶ谷の鬼子母神も猫神社で有名だね、東京のど真ん中にありながらちょっとしたオアシスがあってそこにぬこがたむろしてる、
あと井の頭公園とか、善福寺池などもきれいな自然がそのまま残っていていいね。
- 738 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 13:12:59 ID:wJNi+AR6
- 東京住まいの方はいいなあ・・・
- 739 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 15:06:15 ID:WpMeJxu/
- 関東に住んでいてたまに関西や沖縄に行くと
日が沈むのが遅くて得した気になる
- 740 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 15:20:23 ID:vLhMy8o8
- 関西と関東の日の沈みが遅いって
んな訳ないだろwww
- 741 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:18:46 ID:MJDXuw3r
- >>740
大相撲の九州場所の中継見てると、関東は日が沈んで暗くなってるのに
福岡は余裕で明るいからよくわかるよ(途中外の風景が映る)
勿論その分関東の方が日の出が早いんだけど
- 742 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:26:29 ID:E0zaHz1S
- 日本は意外とタテに長いから各地で日没は少しずつ違うよ。
ライターの火を北海道東京沖縄で比べると同じライターなのに火の色が違う。
北海道は青っぽく、東京は普通、沖縄は赤い。
太陽の光の入る角度が違うから見える色が微妙に変わるんだって。
日本国内でさえこれだから、もっと緯度に差がある所ではもっと違う。
南国では赤が鮮やかに見えて、北欧では青が綺麗に見える。
世界的な企業は製品の色決めるのに売る国の緯度で微妙に変えるそうだよ。
- 743 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:40:14 ID:wJNi+AR6
- 勉強になります!
- 744 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:41:17 ID:vLhMy8o8
- へえ、本当勉強になったw
- 745 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:45:59 ID:ijomKZGH
- いちいちw使わない方がいいよ
- 746 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 16:56:02 ID:WL/grGF/
- 一眼レフカメラ欲しいけれど、持ち運びや使い方考えたらコンパクトの方がいいかな
- 747 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 18:15:48 ID:JhCWSG/k
- >>733
遅レスだけど…
毎年雪の降る量が違うから一概に言えないんだけど
雪には慣れててしっかり除雪やらするから大概は大丈夫
地元が福井県なんだけど帰省時に長時間遅延したことはない
徐行運転で少し遅れることはある。吹雪だと遅れが大きくなる可能性あり
行くならサンダーバードで行くのかな?
1月の北陸は寒いからしっかり暖かい格好して行ってね
- 748 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 19:10:21 ID:sMC2tGvq
- 全国ニュースで流れるような大雪・大風なら、駅で1時間2時間待つこともあるが、
そういうのは滅多にないよね。
雪に慣れていないなら、電車よりも、歩きや車(バス・タクシー)を心配した方がいいよ。
雪道は凄く歩きにくいし、車もなかなか進まないから。
雪用の靴についての話が前レスであった筈なので、ご参考に。
- 749 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 20:34:45 ID:E6QqCFup
- 雪国の冬の車はダメだね。天気悪いと超時間かかる
何年か前、強風で電車が横転する事故あってから
JRは結構すぐ徐行したり止まったりするようになったから
あんまりあちこち移動するような日程は組まないほうがいいと思うな
日本海側の冬は基本どんより曇って雷鳴って風吹いてるから
- 750 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 21:59:57 ID:fQYyzPoX
- >>719
神様に参拝するのは自由だけど
神道では神棚に祀るのは多くても3社まで。
神棚の世話をしてみればわかるけど、朝夕3社もお世話をするのはしんどいよ。
御守りや御札の扱いは難しいし、年に一度返却して願いが叶ったらお礼参りも必要。
沢山の神様を祀る事はやはりしんどいから、旅先では参拝せず挨拶だけにしてます。
日本の神様は心が広いから挨拶するだけなら、何社でもどこでも歓迎してくれると思う
- 751 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 22:21:36 ID:AqI+rwpX
- 数えてみたら、熱田神宮・砥鹿神社(奥宮)・地元の神社で3社だ
関係ないけど、熱田神宮の境内で食べる宮きしめんは美味いな
- 752 :彼氏いない歴774年:2010/12/06(月) 23:57:43 ID:cSnShSU6
- 早く今まで参った寺社仏閣にお礼参りの旅ができますように〜。
- 753 :彼氏いない歴774年:2010/12/07(火) 22:08:29 ID:fn24ifD9
- 日帰り温泉で、風呂から上がった後、みなさんどうしてますか?
私は、コーヒー牛乳を飲んで、休憩室の椅子でしばらくぼんやりするのが好きなのですが。
これが宿泊の場合だと、風呂上りの後は時間に余裕があり、食事・散策とか行動に制限がないので、
特に「日帰り温泉」について伺いたいのですが。
- 754 :彼氏いない歴774年:2010/12/08(水) 18:57:56 ID:6banHDKP
- >>753 自分も椅子でぼんやりアイスやコーヒー牛乳、お茶など飲むかな
日帰りでも散策や食事に出かけるよ
日帰りなら朝から行って夕方に帰るくらいにするから、自分の場合6〜7時間は滞在してるしね
- 755 :彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 19:36:00 ID:w3fFTnMy
- 3月の旅行に向けて色々調べてるんだが
一人料金て高いね
これいいな!とおもったプランでも二人以上で宿泊の場合の料金で
一人部屋だと5千円増しとかなんだが東海ツアーズ
- 756 :彼氏いない歴774年:2010/12/09(木) 20:35:01 ID:0v94Z5cq
- 1人で使われちゃ儲からないから仕方のないことと割りきってるけど、
お二人様より割高な料金払ってるのに、扱いが軽いような気がするのが腹が立つ。
最近お1人様限定ツアーもあるそうだね。バスの座席が窓側だけなんだって。
景色見たいのに知らないグループの人とずっと相席で通路側って悲しいもん。
交通が不便で個人では行き難い所へのツアーがたいてい二人から〜でがっかりしてたから、
高くてもいいからそういう配慮のあるツアーが増えるといいな。
- 757 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 01:55:49 ID:B4eMT+Qf
- 一人ならツアーより自分でとった方が安いよ
- 758 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 09:12:06 ID:5ruQhPYf
- 大阪の中之島近辺を散策する予定なのですが、
地図で見ていると20分くらいでほぼ直線道路なので迷う事はなさそうですが、梅田から徒歩でも大丈夫ですか。
- 759 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 13:48:13 ID:ZLfDtnTe
- すみません質問ageします。
旅行のためにオリンパスのマイクロ一眼PENを買いました。 来週から京都に2泊で行くんですが、旅行時に一眼を持って行く方はどうやって持ち運びしてありますか? 観光時は首から掛けてが多いでしょうか?
観光時は普段リュックで周ってます。
リュック+マイクロ一眼用の肩掛けポーチor腰ポーチ
専用バックは高いので手頃なサイズのバックを買う予定です!
一眼を持って行かれる皆さんはどんなバックに入れてありますか?
やはり専用バックが良いのでしょうか?
参考までにご意見お願いします!
- 760 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 14:00:36 ID:zh6D9cm5
- 眠い
- 761 :大森少将二世 ◆LO5MgrmtdE :2010/12/10(金) 14:04:13 ID:Yx0CAWS2
- 平気で一人旅する女って、
基本モテないというか、恋愛下手で
男と付き合っても続かない。
友達とツルむのも下手で、同性の親友すら持てない寂しい女ばっかり。
- 762 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 14:06:46 ID:071yO6Na
- >>761
死ね
- 763 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 15:42:18 ID:rOpYmsHa
- 一人旅が好き×
友達居ないから一人旅しかやることない○
- 764 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 15:45:34 ID:0Ee8ugKh
- >>758
ちょっと遠いけど迷うことはまずないと思う
GPS携帯とかでマップ見ながら歩けば多分初めてでも余裕
それより梅田で迷ったり梅田の地下街で迷ったりしないように気をつけてw
- 765 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 16:08:48 ID:rOpYmsHa
- 一人旅したらナンパされるとでも思ってんのかな
- 766 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 20:50:47 ID:ssrDVk/f
- >>757
その通りで極力そうしてるけど、自力で行くには不便な所もあるんだよね。
- 767 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 22:08:45 ID:VDyQaak8
- 友達がバスツアーが結構いいって言ってた
一人でも参加できるし、座ってれば次々観光地に連れて行ってくれるし
いいことだらけとか
ただ扱いは悪いらしいけど
旅館泊でグループは部屋食なのに一人参加は食堂食とか
- 768 :彼氏いない歴774年:2010/12/10(金) 23:53:16 ID:Opx+D020
- バスツアーは友達としか行ったことないけど、あれは一人ではちょっと辛いかも
自分はお勧めしない
- 769 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 00:00:10 ID:688tykk3
- バスツアーで1人参加は男女別相部屋ってのが時々あるけど、あれはちょっとヤダな。
- 770 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 05:47:41 ID:1vVFUF2f
- >>769
えっ。そんなのあるの?ちょっと嫌どころじゃねえw
- 771 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 07:53:09 ID:yjR7JmYT
- 泊まりたい温泉があって高いけど部屋風呂つき…
冬が終わる前にいきたいけど高くて悩む
人によっては宿泊代だけでもっと有意義にすごしたり遠くまでいったりするだろうなあ
- 772 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 10:28:44 ID:hpTElI7c
- ホテルとか部屋も旅の大事な要素だからいいんじゃないの?
普段出来ないリッチな思いするのも楽しみの一つだよ
- 773 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 10:46:30 ID:nBUyK2fw
- CREA1月号旅特集だよ
あぁ〜行きたくなる
- 774 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 10:52:26 ID:xttT08/u
- ホテルに泊まるのがリフレッシュになったりするから
遠方旅行に行けない時は距離的に行きやすいホテルに宿泊してる
- 775 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 11:31:59 ID:9uSlZ4yZ
- お年寄り向け雑誌だけど、今月号のサライで神社特集やってる。
参拝の基本や神社周辺の美味しいお店情報とか載ってるよ。
神社仏閣巡りに興味がある喪女さんは是非
- 776 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 11:59:11 ID:5d+/York
- ああいうの見てるだけで満足するよね
- 777 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 12:59:27 ID:fUN7GVqn
- >>775
それ買おうか迷ってたんだ。ありがとう。
最近何かで知ったんだけど、狛犬って仔犬ついてることもあるんだね。
うちの近所は仔犬付きだった。狛犬回りも面白いな。
- 778 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 13:21:23 ID:KDIERQ8W
- 一人旅に行くと、シングル→ツインにアップグレードされる率が高い。
ダブルならまだしもベッドが二つあってもあんまり意味ないんだぜw
- 779 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 14:28:22 ID:tP/xbtUi
- http://5.pro.tok2.com/~tetsuyosie/index.html
ここのサイト日本全国の狛犬写真があって面白いよ
見てて飽きない
- 780 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 15:18:11 ID:yjR7JmYT
- >>777
わりといるよね
子持ちのほうが雌なのかな
- 781 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 15:47:29 ID:t4pRawct
- >>775
サライって年寄り向けなのか。普通に買ってた・・・
- 782 :彼氏いない歴774年:2010/12/11(土) 21:58:00 ID:2XltFRof
- クレア見てきたよ
ありゃーセレブの旅だな
- 783 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 11:24:47 ID:jOZDclHg
- .>778
それおひとり様でもツイン部屋になるから料金二人分ってやつじゃなくて?
一人料金でそれだったらいいなぁ〜
ビジネスホテルみたいにシングルがない旅館とか
海外リゾートホテルだとツイン・ダブル料金取られること多い。
- 784 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 11:56:22 ID:hG0fQ4zq
- >>783
ネット予約限定でツインのシングルユースプランがあったりするよ。
シングルと同じくらいの料金でツインに泊まれる。
横のベッドに荷物乗せたりして使ってるw
- 785 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 12:01:43 ID:fSmx+NQ/
- ビジネスとまるとツインにアップされることあるよ
- 786 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 12:23:15 ID:mWjFLcUX
- >>783
料金は予約時のままで部屋だけアップグレードだよ。
部屋を空けておくよりはってことらしい。結構聞く。
自分も予約はかなり早くしたんだけど、当日チェックインしたら、シングルの部屋が満室になったのでって言われて、
料金そのままで広いダブルに案内されたことある。快適だった。
だから棚ぼた狙いwでホテルの予約は早めにを心掛けている。
- 787 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 14:09:35 ID:f8n+rCIO
- ご朱印帳を買おうと思っていろんなご朱印帳見てるけど目移りして困るw
年明けたらそれ持って伊勢に行きたい
>759
私は大抵肩にさげてる。鞄に入れてると出し入れがメンドイし
厚手の巾着みたいなカメラケースが結構使える
- 788 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 15:33:12 ID:riQXth5w
- 伊勢神宮のオリジナルの御朱印帳買えば?
私も可愛いのがいいな〜と思って最初探してたけど
やっぱり寺社オリジナルの渋かっこいいのにすれば良かったと思ってる
お伊勢様から御朱印始めるのイイらしいね
- 789 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 16:36:18 ID:e79Ur0lK
- >787
伊勢神宮でご朱印巡りするならこう言うきっぷもあるらしいよ。
ttp://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/shuin/index.html
>781
サライはメインターゲットは50代以上のシニア世代らしいよ。
自分も毎号ではないけどちょこちょこ買ってるw
- 790 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 19:03:58 ID:Wl3Ozzni
- チンコの御朱印帳あるよね。どこだったっけか
- 791 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 22:38:03 ID:qWZmT8DX
- >>778
自分はシングル→ダブルに変えてもらえることが多いなあ。
でも京都みたいなメジャーな観光地ではない場所でのホテルに多いので、
部屋が空いている上での心遣いだったりするのかな?と思ってた。
理由はどうであれ、やっぱり広いと快適なのでありがたい。
お寺に良く行くので、御朱印めぐりもしたいけど、
御朱印押してもらう料金が馬鹿にならなくて手が出せないばちあたりです…。
- 792 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:06:18 ID:Oy95skns
- いや、あれは侮れないよ
だいたい一つ書いてもらうと300円で3か所回ったら1000円近くなる
それに交通費とか拝観料とかかかったら3000円くらいいくよ
ちまちまお金かかる趣味ってお金使ってる自覚ないから怖いよね
- 793 :彼氏いない歴774年:2010/12/12(日) 23:15:38 ID:8bgEJsAW
- >>788
同意。
伊勢神宮から始めるのなら、伊勢神宮の朱印帳を買って
それに書いてもらえばいいと思う。
>>790
マジレスすると愛知県の田縣神社朱印帳がそういう表紙。
- 794 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 01:07:54 ID:faJUnJ/+
- 自分、ホテル勤務。
部屋のアップグレードはよくあるけどその理由ってのは色々。
単純に部屋が空いてるからサービスってこともあるし、
団体客などでシングルの予約がオーバー気味のときは個人客優先でアップグレードしたり。
あと今の時代、直接か、旅行会社経由か、ネットか、などと予約経路によって同じ部屋タイプでも価格に高低あるから
高めの価格でのご予約の方は広めの部屋にしてあげたり。
- 795 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 09:23:52 ID:Hyqj9J7C
- シングル→ダブルに変更されたことがあったけど
バスタオル2枚あったのは有り難かった
だが空のベッドを見ると寂しさとホラーが襲ってきた
- 796 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 09:28:49 ID:b34ehrSF
- ホラー?
- 797 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 14:55:40 ID:Mml0Dfwy
- アップグレードしてくれたときってすごいテンションあがるよねw
最上階!ベッドでかい!アメニティ全部2セット!
しかもマッサージチェアもドリップコーヒーのメーカーまで部屋に付いてて絶対自費では泊まれないと思ったw
帰ってからその部屋見てみたら一泊2万近くしてるんだもん…
- 798 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 15:10:48 ID:h6e+QdDJ
- 初めてダブルにアップグレードになった時、眺めのよい広い部屋とアメニティ2つずつに喜んでたけど、
さすがに枕4個は寂しいものがあったw
普段枕使わないから余計に邪魔だった。
- 799 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 21:22:12 ID:aLubL9K/
- 広すぎるダブルベッドの端の方しかシーツがよれてなかった時の寂しさったら。
- 800 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:33:01 ID:W1w5rAEE
- 一休なんかのクチコミでアップグレードしてもらって…とかよく見かけるけど、自分そう言う
おいしい目にあった事がないよorz
自分は大抵ホテルのサイトから直接予約取るんだけど、いいクチコミ書いてもらえるよう
一休やじゃらん経由のお客の方が優遇されてるのかな?
ところで部屋をアップグレードして貰った時ってホテルの人が「アップグレードしておきました」
とか言うの?
- 801 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:35:15 ID:SiCZN8XJ
- うん。
- 802 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 22:54:06 ID:mhal883z
- 何も言われなかったら気づけないというか
何の手違いかとか後で余分に請求されんじゃと怖くなってしまうがな
- 803 :彼氏いない歴774年:2010/12/13(月) 23:30:07 ID:Mml0Dfwy
- 旅行会社利用してなかったころにホテルのサイトから直接予約してグレードアップしてくれたから
クチコミとかは関係無い気がする
一人旅しだしてから5年以上立つけど2回、違うホテルでしてもらえたw
今はもう部屋ランクのない安いホテルしか使ってないからグレードアップとか関係無くなっちゃったなあ
- 804 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 09:26:32 ID:/BJGN8/1
- 自分は旅行代理店で1ヶ月以上前に予約して
チェックインの時に「予約された部屋とは違うタイプになります」って言われた
喫煙ルームにでも変更されたのかとドア開けるまで不安だった
- 805 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 16:49:43 ID:iVtUz0Qa
- 1月に高知に行くことにした
いよいよ一人旅デビューだ(ちょっと不安)
往復は高速バスの予約を完了
で、宿泊なんだけど、高知駅近くには良さそうなホテルがいくつもあって迷ってる
最終的にスーパーホテルかコンフォートホテルの2つにしぼれてきたんだけど、どっちにしようかなぁ
誰か高知に詳しい人、どっちのホテルがいいでしょうか?
料金はどちらもキャンペーン期間なので4000円ぐらいだった(朝食付き)
- 806 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 19:29:15 ID:LkS304zE
- 部屋のグレードアップいいなあ。
自分はビジネスホテルオンリーだから、そういうの無いから裏山。
いよいよ明日から旅行に出発。
今旅行カバンにあれこれ入れてるんだけど、こういう時間が一番楽しいわ。
- 807 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 20:31:49 ID:ZnscWUbL
- 自分がアップグレードしてもらえた時は予約はホテルに直接。
当日チェックインが遅くなって、予約の部屋が満室になったので広い部屋を〜と言われた。
駅真上の大きなホテルで飛び込み客が多かったんだなと思ってる。
- 808 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 21:15:54 ID:CGtuzNx7
- >>806
私も明日からだw
荷造りの時間楽しいよね
城崎温泉に行くんだけど、明日からグンと寒くなるみたいでちょっとビクビク
天気予報で雪マークがあったし
普段めったに雪が降らない所に住んでるから、それそれで楽しみではあるんだけど
- 809 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:17:13 ID:/JoHQAWO
- 城崎なら確実に雪降るような気がする
しかも風が強いらしいから吹雪くかもって片平君が言ってた
みんな気をつけていってきてノシ
- 810 :彼氏いない歴774年:2010/12/14(火) 23:46:38 ID:focOwlHF
- 片平君w
- 811 :彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 19:36:28 ID:6LA8M+EM
- >>805
高知駅前のスーパーホテル、泊まったことあるよ!
部屋綺麗だし、枕を自分好みのに変えられたりできるから、おススメだよー
唐突に岐阜の高山に行きたくなってきた
でも週末は曇り時々雪なんだよね…
- 812 :彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 20:00:17 ID:/YfYK46j
- 1,2月あたりで東京発で1泊くらいで旅行行こうかなとおもって調べてて、
無難に箱根とかかなーと検索してたら一人で泊まらせてくれる温泉旅行ってめちゃくちゃ高いね
この金なら京都あたりまで1泊旅行できるんじゃないかっていう額。
温泉以外で東京から1泊でオススメの旅行先ある?
- 813 :彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 22:28:57 ID:bizklkTn
- >>812
鎌倉とか日光とかかなぁ。
どっちもちゃんと見ようと思ったら一泊じゃ足りないけど、温泉街よりも安いホテルがありそう。
日光なら帰りに鬼怒川温泉に寄っていけば温泉もはいれるしよさそう。
- 814 :彼氏いない歴774年:2010/12/15(水) 22:48:32 ID:ZCCamZEP
- >>812
有名温泉地の旅館なんてほっといても二人以上の客が来るから
一人客なんてそりゃ高くなる。
もう少しマイナーな温泉地なら一人1万程度で泊まらせてくれる旅館もあるよ。
いらんお世話なレスだけど。
- 815 :彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 00:07:44 ID:mNUQD+xE
- 温泉だけでいいなら越後湯沢も良かったなあ
お魚好きなら茨城行ってあんこう鍋食べてくるとかもいいと思う
- 816 :彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 07:07:32 ID:OpGiZRwJ
- その馬鹿高い宿泊代で2月に温泉いくかまよってる…
39000円…
- 817 :彼氏いない歴774年:2010/12/16(木) 19:59:19 ID:weExvGCn
- お伊勢さんの初詣に便利な近鉄の割引切符が発売になってるね。
発売は年内中だけど、大手旅行会社でも扱うそうだから遠方からの人でも買えるのがいいね。
買っておこうかな。
- 818 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 00:04:50 ID:o3eQolRE
- 一月に京都行こうと思うんだけど、三が日すぎても
5日とかだと初詣で神社混んでるかな?
冬の京都ってすごい憧れなんだけど、学生の冬休みともかぶってるし
ゆっくり観光できなそうで悩む…
- 819 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 07:42:35 ID:yIAaQgZ7
- 東京に来てるんだけど、うわさに聞いたとおり中国人大杉だね。
ビジホ泊まったんだけど、廊下でずっとうるさいし、ばたばた走るし、朝食の列に
並ばないで横からサンドイッチ取るし。
マナー悪いのは本当だったんだ。
同系列の他ホテルには各地で泊まってるけど、こんなの初めて。
それに対して、東京の人=なんか怖いというステレオタイプが消えた。
かばんぶつけてもちゃんと謝ってくれるし、無愛想なわけでもない。
もっと殺伐とした土地だと思ってた。反省。
- 820 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 08:57:42 ID:7aFrc0mt
- >>819
東京より地方都市の人のほうが無愛想で怖いなぁと思う
中国人のマナーの悪さ加減ハンパないよね…
マナーどころじゃないレベルでやらかしたりするし
こないだ中国人の集団がマツキヨで値切ろうとした挙げ句逆ギレしてたw
- 821 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 09:17:43 ID:zZhXX6Kw
- ビジネスホテルに泊まったら中国語の注意書きが大浴場のあちこちに
貼ってあった。それだけでも少し不快な気分になってしまった。
>>818
1月上旬は京都じゃなくてもどこの有名神社は混んでるよ。
- 822 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 17:42:11 ID:k/vpa2VI
- 無愛想というか無口だなって思うのは寒い地域とか山間部
あと京都は旅館の仲居さんよりホテルの人の方が優しくて親切と思うこと多い
高級旅館に泊まらないからだろうけど
- 823 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 18:56:01 ID:meHqz1qN
- 態度でかくてマナー悪いのは中国人
くちゃくちゃ飯食うのは韓国人
スパイシーな香りがするのはインド人
差別のつもりはないがこれは本当にそうだと思うw
- 824 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 19:13:52 ID:L2Zvl2jg
- >>822
男性は特にシャイなんだよ
わるいひとなわけじゃなく
- 825 :彼氏いない歴774年:2010/12/17(金) 23:12:15 ID:yggIPS12
- 朴訥なんだよね
酒飲むと一気に陽気になるよ北国の人は
観光地に行って観光地らしい一面見るとなんかがっかりするよね
浅草の仲見世通りに売ってる明らかに外国人向けのサテン素材の柄着物とか
京都の明らかに現地人は買ってないだろうな的な漬物とか
- 826 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 00:58:02 ID:C4y8NsNt
- 雷鳥が3月で廃止になるらしい
初めて自分で切符買って乗った特急なんでさみしいなあ
- 827 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 01:14:36 ID:fvM+t/Ro
- >京都の明らかに現地人は買ってないだろうな的な漬物とか
しば漬けってその類かな?
- 828 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 07:29:08 ID:j8ivEdw6
- >>825
観光客向けのたっかい食べ物とかね…
随分昔だけどツアーで連れられた石川県の気多大社ってとこが、
縁結び商売を前面に出しすぎてくっそ引いた覚えがあるw
パンフが今風でめっちゃ洗練されてたし、オズマガジンとかにオサレに取り上げられんだろなってレベル
神社とか寺とかにはあんまりカワイイお守りとかオシャレな何かを作らずにいてほしいってのはワガママだろうか…
- 829 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 19:12:32 ID:HYtBKuEy
- 縁結びで有名な東京大神宮なんておみくじだけで7種類くらいあって
お守りだけで10種類近く(しかも各2〜4色の色違いあり)あったよ
商売っ気ありすぎだろwと思った。
まぁ買ったけど
- 830 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 20:01:19 ID:W9+flk2Y
- 縁結びのお守りポーチに付けてたら
根元からヒモが切れてどっか行ってしまった…
- 831 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 21:01:42 ID:rRZPefxf
- (´Д⊂ヽ
- 832 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 21:06:45 ID:FACHVedc
- なんとまあ…
- 833 :彼氏いない歴774年:2010/12/18(土) 22:07:31 ID:gG0ZBdqo
- >>830
実はその縁がとんでもないDVヒモ男とかそう言うどうしようもないヤツだったんで
神様が>830を守るために紐を切ってくれたんじゃよ(´ω`)
お守りと言えば、2,3年前に京都に食い倒れの旅wで錦市場をブラブラしてたら
錦天満宮があったので受験生だった甥っ子のためにお守り買ったんだ
そしたら出てきた巫女さんがかわいい金髪の外人さんでビックリした!
しかもお守り買ったら祈祷?のようなものをしてからうやうやしく渡してくれてまたビックリ!
(今まで他所では「500円ですね〜」で袋につめて渡されたことしかないしw)
バイト巫女さんだったんだろうけど、まだいらっしゃるんだろうか
- 834 :彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 05:50:39 ID:xCsGztdk
- 今夜19時〜テレ東
格安の世界一周の旅
- 835 :彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 12:10:07 ID:6i2rqXJb
- ケーキ好きなのだが旅先で行ってみたい店多くて困った
アフタヌーンティーに絞ってみようかな、食事代わりにもなるし
2人用らしいけど
- 836 :彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 15:52:21 ID:CgaA2pax
- 食べたいケーキがたくさんあると迷うよね。
2つ頼むと紅茶が1カップじゃ足りないw
- 837 :彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 18:04:10 ID:lYDrBErF
- ケーキはいろいろ目移りしてまとめ買いとかしてみたくなるけど
せいぜい2個までしか食べれない…
おいしそうなケーキって地元にもあるはずなのに
旅先で見るとやっぱり格段におしゃれに見えちゃうんだよね
- 838 :彼氏いない歴774年:2010/12/19(日) 19:48:16 ID:oXtX9As5
- >>836
それって店内で一度にケーキ2つ食べるの?!
一人喫茶や一人飯は平気だけど、バイキング以外でケーキ2個食いはさすがに
やった事ないわ
意外にひとり焼肉とかよりハードル高そうw
ちなみに持ち帰りで2つ買ってホテルの部屋で食べるのはよくやるw
- 839 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 04:38:33 ID:qbmjHgfg
- 私しょっちゅう二つ食べるよ
酷い時はハーブスの巨大なケーキ二つw
もちろんドリンクも二杯。
お金はかかるけど太らない体質だしおいしいし幸せ!
- 840 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 08:35:44 ID:fw9Kp4Z4
- 列ができるような人気店だと相席になることが多いから困る
落ち着けない
横は全く気にならないけど、正面はすごく気になる
相手もこんなブス面が目の前にいて嫌そうな顔してるw
- 841 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 09:58:17 ID:/YKXejOb
- 相席って互いに気を使うよね
あんみつ食べに入った店で相席になったおばあちゃんにめっさ話しかけられて
それはそれで対応に困った
- 842 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 16:36:47 ID:OrpQJkfb
- わーい、お仲間がいる〜\(^o^)/
でもハーブスはさすがにサイズが。でもお腹さえ絶好調なら2ついきたい美味しさだわ。
お父さん太らない体質をありがとうw
>>838
1度に頼まないでまず1つ食べて、味とお腹に相談して、追加でもう1つを頼むといいよ。
そしてケーキ美味しかったです&ごちそうさまを店員さんに告げて帰る。
美味しかった(美味しそうだった)からもう1つって思ってもらえる。
ごちそうさまは普段から食事したらどこでも言うことにしてるけど、美味しかったですは旅先だと自然に言える。
- 843 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:26:32 ID:BvXck9Ht
- 「ごちそうさま、とかわざわざ言うのってばば臭くない?定食屋じゃないんだから」って
どっかのスレで見て自重してる
確かに私も社会人になってから言うようになったしw
若い子で言ってる子見たことない
- 844 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:28:46 ID:BvXck9Ht
- ごめん、なんかビックリするほど感じ悪い書き方になってしまった!!
最近老いに敏感な年になってきて、人の目が気になる器の小さい私の一つのしょうもない意見です
ごめんよごめんよ
- 845 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 20:47:20 ID:L16xrrd1
- 確かにある意味社会人用語かも
- 846 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 21:41:19 ID:YyiOTBuM
- >>838
泊まったホテルにあるカフェがケーキの有名なところで、下のカフェでケーキを買って部屋で馬鹿食いしたことあるw
- 847 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:20:12 ID:Bd96Qb7q
- >>843
カフェやミスドでトレイ返す時にでも言ってしまう自分は完璧ババア…orz
確かに若い子はあんまり言わんかもね。
ただ昔、地元の新聞の投書欄で
「こちらは金を払って食事をしているのだから、『ごちそう様』を言う必要はないと思う(28歳・主婦)」
と言うのを見て何ゆとってんだ、このチュプと思ったことがあるw
なんか一人旅から話ズレたな、ごめん。
そろそろ東京へ食い倒れの旅に行きたい。
ひとつの店で2つは食べないけど、1日にケーキ屋6,7軒は普通にハシゴするよw
- 848 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 22:49:43 ID:+eaTQuEY
- 佃煮を買いに東京佃島に行きたい。
- 849 :彼氏いない歴774年:2010/12/20(月) 23:21:38 ID:sVr5emC6
- うちの地方では「ご馳走さま」「ありがとう」は普通にみんな言うなあ。
- 850 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 01:09:08 ID:fkQA1UF8
- 私は美味しかった時だけ「ご馳走さま」って言ってる。
- 851 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 01:11:41 ID:epHkwZ2O
- 私は10代の時から「ご馳走様です」は心がけてるなあ
- 852 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 12:28:33 ID:AFD5JtjB
- >>849
うちの周辺は逆にあまり言う人がいない。店の常連さんの挨拶って印象。
美味しかったらいつでも言ってもいいものなんだと知ってからは言うようになった。
でも初めて言った時はドキドキした。
- 853 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 14:00:16 ID:Rq6GHNoY
- 個人のお店っぽいところではごちそうさま言うようにしてる
チェーン店で言ったらハア?て顔されたことがあったw
1月半ばに4連休もらえたので関西方面に遊びに行くことにした
10年ぶりくらいに異人館行きたいなあ
調整中とかで入れなかった家があったし
- 854 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 17:00:20 ID:OqpJofxw
- 旅先で美味しいもの食べた時にお店の人に伝えるごちそうさまは感謝が2倍増し、言う自分も気分いいよ。
何のために誰のために言うのか考えて自分の基準で言えばいいんじゃないかな。
若く見られたいから言わないってのも本人には切実なんだろうて。
初めての1人旅は神戸だったなぁ。夏の最中に迷って坂道行ったり来たりしたっけw異人館また行きたくなっちゃった。
- 855 :彼氏いない歴774年:2010/12/21(火) 20:12:29 ID:LYE+LDjK
- 異人館いいよね。
でもあそこもここも入りたいってなると結構お金がかかる…
- 856 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 09:15:14 ID:OpWexV/I
- 神戸の私登場。
地元だからか異人館入ったこと無いよ。
住んでる所っていつでも行けると思って有名な観光地あっても行かないよね。
今度行ってみようかな
- 857 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 10:02:49 ID:cr5O5lLN
- 店員さんへの「ごちそうさま」とか「ありがとう」は言われた方は本当に嬉しいよ。
ババくさいとか思わずに言ってやってくれ。
- 858 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 12:25:29 ID:ylcNiRtm
- >>856
うざい
- 859 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 12:42:34 ID:Ghb9qy+q
- >>858
氏ね
- 860 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 12:48:08 ID:nNp/sd2o
- >>856
岐阜市民は意外と鵜飼舟乗ったことない人多いのよって岐阜出身の同僚が言ってた。
そういうもんだよね。
名古屋グルメ楽しみに来る東京の友人の方が詳しかったりw
- 861 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 20:36:14 ID:5XrsLk3/
- 地元民は確かに観光名所行ってなかったりするよね
私も地元県を案内してくれって言われても無理w
- 862 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 22:17:20 ID:j6cSBzVN
- >>861
自分も正倉院展や、お水取りには行った事ないし。
結局せんと君のイベントには、行かなかったなぁ
特に、美味しい物なに?が一番困るorz。最近都会へ旅が一番好きだ
- 863 :彼氏いない歴774年:2010/12/22(水) 23:29:33 ID:IkES6eQr
- このスレに触発されて、明日から3日間、島根に行ってくるよー!
松江、出雲、アクアスっていう水族館にそれぞれ1日ずつ行く予定。
何食べるか今から楽しみ。
唯一の心配は、街のクリスマスモード具合。
島根のカップルgkbr
- 864 :861:2010/12/23(木) 01:09:55 ID:JZLY6ObV
- >>862
ちょw同じく奈良県民w
遷都1300年祭行かなかったのも一緒ww
>>863
島根良かったよー
自分は松江市内で食べた宍道湖七珍が美味しかったな
シジミうまー
出雲は蕎麦もぜんざいも美味しかった
アクアスはシロイルカの赤ちゃんが可愛かったよ
- 865 :863:2010/12/23(木) 01:33:14 ID:zibQtNw8
- >>864
宍道湖七珍、絶対食べる!
そばもぜんざいも絶対食べる!!
こんなに意気込んでるけど、実はまだ旅行の用意してないや。
いざとなったら財布と携帯だけ持って、着の身着のまま木の実ナナで行ってくる。
一人旅らくちんだー!
- 866 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 08:26:17 ID:oL8ESPBT
- 地元の美味しいものや店はオススメできるけど
いい土産物は何一つ浮かばないや
- 867 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 08:43:56 ID:5J0ifSwD
- 名物にうまいものなし、と聞く
- 868 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 11:07:16 ID:EOU/aF3h
- >>866
仙台なら、白松がモナカ。福岡だったらとおりもん買って帰る。
この間福岡行った時、とおりもんと三越でフォートナム&メイソンの
紅茶買った。地元に三越ないからorz
- 869 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 11:26:12 ID:GqSrMWnN
- 奈良の柿の葉寿司うまい
観光客用で地元の人は食べないのかな
- 870 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:17:30 ID:B+PFiEW+
- 私は食っています
- 871 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:27:31 ID:GqSrMWnN
- おお 美味しくていつもお世話になってます
- 872 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:33:36 ID:B+PFiEW+
- 恐縮です。柿の葉寿司は、海外旅行のときのお土産にも喜ばれています
- 873 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:42:23 ID:TJXJD53J
- 地方の人に聞きたいんだけど、東京に旅行するとしたら何したい?
私、数年前から東京在住なんだけど、結局会社と家の往復で東京を何にも楽しんでない
地元にいるときは東京は夢の国だったのに
改めて東京観光し直したいんだけど、地元にいたころの東京に対する憧れがなくなってしまって
何がしたかったのか何が新鮮だったのかを忘れてしまった
- 874 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:46:07 ID:GqSrMWnN
- 東京タワー楽しいよ
水曜だかの夜いくとミニライブやってるはず
ひとりでもおK
- 875 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 12:56:05 ID:EOU/aF3h
- >>869
自分も食べてます。ただ柿の葉寿司も、それだけで食べて美味いのと
それと何かおかずを食べて、美味しいのがあると思う。それだけで美味しいのは
ちょっと味が濃い目で、外で食べる感じ。
年1で東京行くけど、仕事なので、自由時間wがあったら。デパート巡りをして
国会議事堂と江戸東京博物館へ行って…と行きたい所は沢山ある。
買い物三昧ってよりは、歩いてみるだけで楽しいなぁ。妄想だけで行きたくなってきたorz
- 876 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:07:41 ID:JZLY6ObV
- >>873
東京は何度か行ったけど、朝から築地行って買い食いしたのは楽しかった
あと六本木の新国立美術館も好き
- 877 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:28:33 ID:0ethjmL6
- >>873
・上野で動物園と西洋美術館と科博とアメ横のはしごをする
・2階建てバスに乗る
- 878 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:33:45 ID:Q3D5BgzT
- 浅草寺に行きたい
月島でもんじゃ食べたい
- 879 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 13:59:00 ID:YodNzHAl
- 地元民は行かないと言えば、東京タワー。
流れでスカイツリー行けば完璧。
- 880 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:44:28 ID:uVK+E5vv
- 東京タワーって面白いの?行きたいとも思わないw
浅草は何度行っても面白いかな
メイン通りから外れても色々あるからね
博物館系も暇潰しにはもってこい、面白い
- 881 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 14:53:08 ID:GqSrMWnN
- >>880
すいませんね
- 882 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 15:15:17 ID:LYs6d22J
- 人の好きなもんを否定すんのはナシだよ〜
科博は好きだ何度行っても楽しい
恐竜の卵コロッケ美味しかったw
- 883 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 15:26:00 ID:uVK+E5vv
- >>881
あっごめん、レス見てなかったwww
ライブやってるんだ、それは初耳
高所恐怖症でも上がって大丈夫かな
- 884 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 16:20:30 ID:zU9XzClo
- そういえばスカイツリーまだ行った事ないなあ。いつも見えてるし…
すぐ下から見れば感動するものなのかな?
- 885 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 16:33:57 ID:IPoIIo9j
- 京都行ってきた
口コミで人気の喫茶店に行ったら期待はずれだった
人気のモーニングも普通の味で、窓から見える庭も普通だった
なにより、暇な時間だったからか店員が私語しまくりで落ち着かなかった
心底ガッカリした
期待してた店にハズレが多いのは、心理的なものなのかな?
- 886 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 17:05:24 ID:Ad98GJFg
- 土日に伊豆(城ヶ崎海岸)と富士山を見に行ってきた。
白糸の滝で虹が見られたのが最高だった。午前中早くに行ったから人がほとんどいなくてまったり。
今のシーズンって意外と人がいなくていいんだなと思った。
人がいないと誰の目も気にせずに落ち着けるけど、ちょっと心配にもなる。このまま何か起きても誰にも見つけてもらえないんだろうなって。
リア充カップルとすれ違う時が切ないwww
それにしても、新幹線乗り放題の土日きっぷがなくなっちゃったのが残念だなぁ・・・
一気に旅の幅が狭まった
- 887 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 17:35:00 ID:COkHAwVO
- 期待するとちょっとしたことでもがっかりすることあるよ
行列のできるケーキ屋でイートインしたけど好きな味じゃなかった
人気と自分の好みは別ものっていうのを失念していた自分が悪いんだけど
自分の足とカンで味巡りをするきっかけになった
- 888 :彼氏いない歴774年:2010/12/23(木) 22:21:52 ID:vBcsP2HC
- んー。近々、神戸で有名なケーキ屋行くんだがドキドキしてきた。
自分が味音痴なのはわかっているけど、いい方向に転がってほしい。
- 889 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 01:27:12 ID:5mfNHsH3
- 東京タワー水族館が好きな私は少数派なのだろうか。
なにげにギネス記録なんだっけ。種類が多いことで。
かわいいというかキモめなのがたくさんいるところがツボ
- 890 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 03:36:43 ID:XweMlZLF
- 昔行った神戸のケーキ屋は店員が感じ悪くてすごく印象悪かった
そのときは友人と2人で行ったんだけど店内がいっぱいで4人席しか空いて無くてそこに案内される
→次待ってる客が3人組で待たされて明らかにイライラしてるのが伝わる
→自分らが会計するため席を離れたときに店員が「やっと出た」発言
カフェだしゆっくりお茶してる人が多い中むしろ20分もいなくて席を立つのは一番早かったのに毒づかれたわ
異人館回って南京町行って駅まで戻る通り道に雑誌に載ってた店
言葉が悪いけどその店員のおかげで楽しかった気分が一気に胸くそ悪くなったし雰囲気もぶち壊してくれた
- 891 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 05:25:31 ID:tMMJvMIw
- >>890 おはようございます。
行こうと思っているお店は住所は元町だわ。
同じ店じゃないorその頃の店のやり方や店員がいないことを祈ってる。
料理の味も大切だけど、やっぱりスタッフの良さが大切ですね。いつまでも楽しかった思い出になるし。
- 892 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 05:51:05 ID:2n/K37Yy
- >>890
srs
クレームもんだろ、それ
- 893 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 09:03:42 ID:8vTHnSup
- 店員さんの印象は大事だよね…
昔関内で食べたモーニングが忘れられない。
まだあるんだろうか。また食べに行きたい。
あと愛知も愛知県民はみんな朝から喫茶店に来るって本当なんだ…
と感動した。住宅街だったのに朝から混みすぎw
- 894 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 09:08:08 ID:HEMhnGFO
- モーニングは仕事休日の日課になってるからな
- 895 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 09:58:58 ID:tJEOnh3+
- ええ、愛知県の喫茶店は朝からいっぱいですヨ、繁盛店は
>>890 そのお店が潰れる呪いをかけておいた
- 896 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 10:26:18 ID:xJhruQIl
- >>890
なんじゃそりゃ。旅先で厨店員に当たると本当に最悪だよな。
- 897 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 13:00:25 ID:DSDsGUKj
- >>893
モーニング文化圏在住者だけど、子供の頃はよく親と一緒に日曜の朝に食べに行ったよ。
親は今でもほぼ毎日どっかの店へ近所の人と行ってるけど、自分は大人になってからは近所の人に捕まるとヤダから近所の喫茶店へ行くのは避けてる。
親が喫茶店でべらべらしゃべってしまうから意味ないけどね〜orz
怖いよモーニング文化w
- 898 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 15:26:24 ID:seIusHQq
- 私は大阪育ちで大人になってからは京都住みなんだけど、
モーニングは、大阪じゃコーヒー一杯の値段でトーストやゆで卵がついてくるのに、
京都はコーヒー代+いくらか出さないとモーニングセットはついてこない
それを知った時はショックを受けた記憶がある
- 899 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 16:20:36 ID:+Ka0rhsw
- 京都と言ったら柳月堂だよ
あそこはすごい、異世界の喫茶店だ
ほとんど自分からは話さない美人ウェイターだが、あそこなら許されると思える不思議
そうそう、中は見てないけど「日経おとなのOFF」って雑誌で
全国の神社と寺特集だよ
- 900 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 18:13:37 ID:WhYQKw4Y
- ここ何年行ってないけど京都に行くとソワレってとこによく行く。
散策で疲れて適当に入ったお店なんだけどココはどこ?って感じの
不思議な空間。
イメージでは二日酔いの浅岡ルリ子さんが端っこで座ってそうな感じのお店。
BGMもかかってないし薄暗いんだけどすごく落ち着く。
店員もそっけなくてそこがまたいい。
ゼリーが有名なんだけど食べるメインではなく
雰囲気を味わうところではある。
>>899
美人ウェイターってことはオカマさん?
ググってみたけど素敵だね。
- 901 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:13:02 ID:8DJFD+2+
- 明日は旅に持っていくものをバッグに詰める。
こういう準備も嬉しくてぴょんぴょん跳ねたい気分だ。
きっぷも買った。古くなったからボストンも新調した。
時刻表も、その土地の美味しいと言われているお店もチェックした。
あとは当日、始発に乗り遅れないだけだ。当日最高気温9度/最低気温0度らしくて
暖かいといわれている地方に住んでる自分はちょっとドキドキしてる。
おまけに生理がきそうで荷物も若干多い。
- 902 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:42:13 ID:ssp4qEvL
- いまバンコクだよー!
とりあえずホテルで白ワインがぶ飲みしてる。
屋台うまい!皆テキトー!楽しい!金かからない!でも暑い!でも楽しい!つまり最高!
- 903 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:43:28 ID:MFF9+bBZ
- >>900
ソワレいいよね。京都住んでたとき通ってたよ。店内青くて、葡萄の彫刻や葡萄のランプとか。
東郷青児の絵がいっぱい飾ってて。ゼリーヨーグルトがお気に入りだった。
近くに築地っていう赤い喫茶店もよく行ってたし、フランソワ喫茶室も良いね。
レトロ好きにはたまらん界隈。あぁ懐かしい・・
- 904 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:43:31 ID:8MvTHCV9
- >>901
どこに行くかわからないけど、
北日本は天気が荒れ気味で、
全国的にも真冬並みの寒さだそうだから
あったかくして行って来てね!
電車とか遅れたりしないことを祈る!!
- 905 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:44:50 ID:IZeEWLhk
- >>902
いいなああああああああああああ
帰ってきてからでも何でもいいからもっとレポください
食べ物の写メも見てみたいです
- 906 :彼氏いない歴774年:2010/12/24(金) 22:57:28 ID:ssp4qEvL
- >>905
今書き込みしてるのを忘れてなければ(酔ってるからw)帰国後飯画像うpります!!
とりあえずお釣りの端数を気にしないテキトーさには惚れた!
あと8日、楽しむぞ!
- 907 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 00:17:43 ID:qipeo8YB
- >906
いいねぇ〜
板内に一人海外旅行スレもあるから、余力あればそちらにも
画像うpお願いしたい
【究極の】ひとりで海外旅行行く喪女【おひとり様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1284379572/
- 908 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 12:58:09 ID:MHCbHfMK
- >>900 間違えた、ウェイトレス。歴代超美人しか雇わないらしい。
今は昔に比べたら劣ったらしいが。
去年行ったので今もいるかは不明だが、元オリーブモデルがいてとても美しかった。
コーヒー千円(紅茶は700円だったか)+オーディオルーム部屋に入ると500円取られるので注意
2回目以降はレシート持っていけば無料らしい。
クラシック好き、レトロ好きにお勧めですよ。
- 909 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 14:01:08 ID:Tvyhsd/k
- >>890 それ、狭い四つ角にある店ですか?
雰囲気は良いのに接客が最悪な店を一軒知ってるので……
京都なら静香はどうですか
日本海側強風&大雪で今晩の長距離列車皆運休じゃないか
明日走ってくれなかったら北海道行きがパー
列車が走れる程度に弱まってくれ
- 910 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 14:52:44 ID:BgZKDgQa
- 正月に八重山初上陸するはずだったのに、入院したおかげでパーとなりました…
退院したけど、旅費なみにお金がかかったし体調よくないから今は難しいわ
満点の星、見たかったな
来年の正月まで行けそうにないけど、それまで日本の領土でありますように
- 911 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 15:09:13 ID:5ZNrZDtq
- >それまで日本の領土でありますように
ふっ不吉なことお言いでないよっ!
毎年行ってる八重山がなくなったら生きていけない・・・
- 912 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 16:23:56 ID:kYyq1X5w
- >>908
柳月堂って出町柳のところの店か。あそこって私語禁止って本当?
名曲喫茶だから店主のかけた曲を聴かないと怒られるとか聞いたことがある。
だからちょっと怖いイメージを持っちゃって行けなかったw
- 913 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 18:54:08 ID:KUrgBOXD
- >>910
無事退院おめでとう。
病後はどうしても弱気になってしまうけど、来年のためにしっかり休んで体力つけるんだ。
医療保険入ってない?
あと、月8万だか超える分は後から戻ってくるよ。
- 914 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 19:45:42 ID:rtWWXjsD
- >>908
そういう店ってバブルと一緒に消えてそうなのに
流石京都というか、恐るべし京都・・・
- 915 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 21:50:38 ID:hTNwkDDk
- 箱根駅伝を泊まりで見に行く人はいないかな〜
正月の箱根、高くて手が出ないけど生で観戦してみたい
- 916 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 21:52:22 ID:7m4UF8iO
- 駅伝のルートが自宅近くだ
間近で見ると本当に迫力あるし、感動するよ
三浦しをんの小説もおすすめ
- 917 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 22:06:15 ID:hTNwkDDk
- 》810
テレビでしか見たことないんだけど、年に一度だし奮発して行こうかな。あの旗振ってみたいし。
三浦しをん、前回の箱根旅行中に風強読んで感動しました。旅行中にその土地にまつわる本を読むのが好き。
- 918 :彼氏いない歴774年:2010/12/25(土) 22:52:56 ID:o+cMuuLz
- 箱根いいね!
見たいけど遠いし時期が時期だけにちょっと厳しい…
- 919 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 01:02:27 ID:3hUsn5zH
- そういえば箱根とかメジャーなところに行ったこと無い気がする…
車というか高速が苦手でいつも公共機関利用してるよw
新幹線とか景色がゆっくり見える乗り物でお弁当食べたりとか大好きだ
>>909
よく覚えてないんだけど狭い路地にあった気がする
2階建てのケーキ屋さんで2階がカフェ、1階が持ち帰り専門だったかな
もう8年くらい前だからさすがに改善されてると思いたいけど…
- 920 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 09:18:40 ID:eVhW0Bmb
- >>912 出町柳というところです。あの沿線いい感じでした。
オーディオルームは私語厳禁と言われてますね。カウンター?のような部屋では話してもいいそうです。
昔は色々制限されたようですが、今はそこまで厳しくないと思います。
ちょっと変わってるのは確かです。そこが面白いのだけど。
>>914 私も驚きましたよ。ほんといい雰囲気で通える人がうらやましいです。
- 921 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 16:57:13 ID:3fYFQLJz
- 今、神戸の中華街付近にいるが疲れた。忘れてたけど今日は日曜日なんだね。
カップルや家族連れの多いこと!
寂しいけど角煮バーガーやゴマ団子美味しい。
- 922 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:02:55 ID:NjMDnywi
- >>921
ぅぅ…(´;ω;`)
- 923 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:05:40 ID:UTlrB2NF
- あまり紹介したくないけど(汚す人がいるから)明治神宮の裏に参拝者のための休憩所があってそこがNYのセントラルパークみたいなので好き。
晴れた日にはそこで昼寝したい。
東京来たら行ってみるといいよ。
http://www.kanshin.com/keyword/122925
- 924 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:16:16 ID:NjMDnywi
- 裏って言っても小田急からくる人はそこ通るんじゃないかな…w
- 925 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 17:57:15 ID:tcV5Y1lZ
- >>921
神戸にようこそ
中華街から南へ道路何本か下ると栄町通りや海岸通りに出るよ
個人経営の小さいカフェや雑貨屋さんがいっぱいあるから覗いてみると楽しいよ
この時間からなら人も少ないだろうし
それかJR線よりも北の方行ってバーやおされな飲食店に行くのもいいかも
ルミナリエが終わったから少しはリア充カップル減ってるはず…それでも多いか。とにかく楽しんでね
- 926 :彼氏いない歴774年:2010/12/26(日) 23:20:15 ID:3fYFQLJz
- >>925 情報ありがとう〜!
今日は元町を軽く歩いて中華街のみ散策したけど、神戸って街灯一つまでもやたらとオシャレだね!
本当は明日、別の所へ移動しようかと思ってたけど、神戸にもう1泊することにしたよ。
田舎モンには神戸はキラキラしててたまらない。
- 927 :彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 10:12:39 ID:GXxxFi8R
- 来月の連休に大阪へ行くんだけど住吉大社はやっぱり混んでいるだろうか
- 928 :彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 12:39:16 ID:VttsDyLZ
- 1月中は混むでしょう
- 929 :彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 21:44:51 ID:272It7wK
- >>924
地方の人達もいるのにみんな知ってるような言い方止めた方がいいよ、wも。
- 930 :彼氏いない歴774年:2010/12/27(月) 23:36:37 ID:oh8In2Oy
- バスツアーに一人参加しようと思ってるけど
情報求ム
- 931 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 00:31:48 ID:ikUPGkod
- >>930
>767-769
と言うか、情報求むならどんなツアーに参加したいとかどの辺に行きたいかとか
もうすこし具体的な希望を書いておいた方がいいと思うんだぜ
- 932 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 09:42:25 ID:wx8CKc8/
- クリスマスは一人箱根でのんびりしてきたよ。
ただホテルの温泉が微妙でまったく凝りが楽にならなかった。
料理がブッフェ?式だから選んだけど、カップル家族連ればっかで居たたまれない気持ちになった…。
オークラとかオータニのブッフェ行ってビジネスホテル泊まった方が安上がりだったかもな…都内に居たくなかったから近場でプチ逃避したけど、どこでもクリスマス気分なのね…。
チェックアウトした時に甲斐甲斐しく世話してくれたホテルの人がお菓子くれたけど、入れてくれた袋の中に手紙入ってた。
脱喪フラグだけど、小藪に似てたからやっぱり喪でいいや。
- 933 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 12:00:10 ID:+BgaiyPi
- >>930
今年初めて日帰りバスツアー参加したよ。
席は向こうに勝手に決められるんだけど、1人参加が数名いて男性客と女性客とまとめられてた。
運良く空席があったから女性客は1人ずつに分かれられたから快適だった。
お昼はビュッフェで1人参加は1つのテーブルに集められてたからストレスなかった。
観光中もお互いべったり一緒ってこともなく、といってトイレ休憩で1人まだです〜とか目は配ったり適度な距離感で。
結局名前も名乗らなかったけど、降りる時にはみんなお疲れ様〜って笑顔で別れた。
ま、選ぶツアー次第と運だわwパワースポット巡りツアーだから和やかだったのかもw
- 934 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 16:52:26 ID:sOEZxu+3
- >>932
手紙の内容kwsk
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:54:35 ID:ZAZx7XY5
- >>932
相手の事はおいといて、旅の思い出っぽくていいね
- 936 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 19:49:02 ID:ZtRB0T9p
- >>933
やっぱりツアー次第だよね
丹後方面へのカニ食いバスツアーに参加したいけど、周りがグループ(特に40〜50代の女性)だらけの予感プンプン
昼食のテーブルがぼっち丸出しになりそうで気後れしてる
- 937 :彼氏いない歴774年:2010/12/28(火) 20:39:20 ID:teZOYoYH
- ぼっちなら私はむしろ歓迎だわ。
イヤなのはグループの中に1人混ぜられたり1人参加同士で鍋とか炭火焼きコンロ一緒にされること。
同じく丹後方面のツアーでカニ食べ放題&バイキング+アワビ1個付きってのに心惹かれてる。
バイキングだと1人で気楽に食べられそうだけど、バスの中も1人になれるかは運次第だしな〜。
- 938 :930:2010/12/28(火) 23:37:29 ID:WZosPWii
- 情報ありがとう
けっこう一人でもバスツアー行ってるんだね
日帰りツアーなんだけど参加してみる!
- 939 :彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 01:33:00 ID:hY+TgBb2
- >>936
長野県にぼっちバスツアー参加したよ
まあ見事におばさまばかりだったけど皆たまに話しかけてくれたり
自分も空気になってみたり、結構たのしかったよ
- 940 :彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:42:09 ID:3ECJHx8S
- この間新聞で2人連れで参加したバスツアーが近くの席のオバチャングループのお喋りで台無しだったってのを読んだ。
こればかりは1人参加も2人参加も関係ないからなぁ。
>>938がよい旅できますように!
- 941 :彼氏いない歴774年:2010/12/29(水) 13:57:16 ID:pmjW8UWL
- カニ食べ放題あこがれるなー
でも、カニ味噌食べたいとなると、
食べ放題じゃなくて『夕食にカニを一杯プラス!』みたいなツアーの方がいいかなーと悩む
- 942 :彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 12:11:11 ID:2VNWGCxx
- 旅とは言えないけど明日から2泊ビジネスホテルに泊まる!
受験勉強集中してやるぞ!
- 943 :彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 13:17:18 ID:R5N+6wJY
- >>942ガンバレ〜
よいお年を〜
- 944 :彼氏いない歴774年:2010/12/31(金) 18:25:34 ID:mMz1kg47
- 日帰りカニ食べツアーは職場の親睦会で行ったことならある。
JR切符とセットになってるやつ。
私は鍋を一人で食べるならお取り寄せして自分の家で食べたいす。
東京に夜行バスで強行軍してきたよ。
スカイツリー見てウィンドウショッピングとか。
時間余るし疲れたので山の手線1周してみたw
場所によって開店時間11:30とかでカルチャーショックだった。
- 945 :941:2011/01/01(土) 02:04:42 ID:X0El6HN+
- そうかー
お取り寄せってのもありだよねー
カニ食べたいわ
- 946 : 【小吉】 【1298円】 :2011/01/01(土) 12:02:31 ID:uMkYp6iT
- 年末年始鄙びた温泉おこもり中。上げ膳下げ膳と飲み⇔温泉で4日目だが体重ニキロ増えた。激務日々だったから極楽日々。
だが、日帰り入浴に来る一部のおばちゃん達の嫁悪口合戦が凄い。お前の息子のレベルに似合った嫁なんだろと怒鳴りたいが我慢。
正月から愚痴すまん。
- 947 :彼氏いない歴774年:2011/01/01(土) 21:26:57 ID:IzNBr1FJ
- おばちゃんに限らず入った飲食店とかで隣になった女2人以上のグループって
何かしらの愚痴言ってることしか聞いたことないよ…
癒されにフラフラしてるはずなのにちょっといたたまれなくなる
自分は外で食べるよりホテルとかの部屋でラフな格好して足のばしながら食べるのが好きだー
あんまり行儀良くないけどw
- 948 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 05:49:42 ID:+MQyGnhD
- 昨日、帰路の途中で
財布以外の荷物が全部入った旅行カバンを
電車の中に置き忘れてしもうた。
すぐ届けを出し、50分後に通過する駅の駅員さんに
ピックアップしてもらいに行ったんだけどもうなかったとのこと。
忘れものとして届いたりとかも今のところないそうで、
誰かに持って行かれてしまった感濃厚。orz
財布だけは身に着けていたのは不幸中の幸いだったけど、
買ったばかりのデジイチ(と旅先で撮った写真のメモリ)が…。
パアだ…。ヘコむ…。
忘れた自分が悪いんだけどね。元日から幸先わりい…。
みなさんも忘れものには気をつけてね…。
- 949 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 07:55:32 ID:3UtUFO6u
- >>948
それは災難だったね…
やっぱり世の中善意の人ばっかではないんだな
でも財布だけは大丈夫だったわけだし、不幸中の幸いとはこのことだよね
きっと今年は、悪いことがあっても最悪の事態まではいかない、と思うんだ!
今まで九州と東北はまったくの未開拓なので、今年はどちらか行きたいな
近畿住みだからどっちも微妙に行きにくいんだよね
やっぱり飛行機かなぁ
- 950 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 08:23:36 ID:iT5ByXiq
- 貴重品の入ってない他人のカバンなんか盗ってどうすんのかね?
- 951 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 09:02:24 ID:kFOnypbO
- カバン自体が欲しかったとか。
3日ほど絶食状態で、お土産の食料を狙っていたとか。
物凄い遠い駅の忘れ物センターに持って行かれてたなんて連絡が
2,3日後に入ることもあるので、
あまり気を落とすなよ〜。
- 952 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 09:19:43 ID:WCtDx1mg
-
>>949-951
レスありがとう!
40分ほど前に、遺失物届出の手続きをした駅の方から、
終点のひとつ手前の駅で拾得されたとの連絡があり、
たった今、自宅最寄駅で、
拾得駅から自宅までの宅送の手続きをしてきました。
カメラも無事でした(中身確認で機種名とか聞かれたので)。
よ、よかった〜!!!!
電話で半泣きになってしまいました(今も)。
4日発送とのことなので、5日か6日くらいには届くと思います。
>>950さんのおっしゃるように
貴重品はなかったのですが(カメラ以外)、
紛失してから半日経っても発見されなかった時点で
「盗まれた」って思いこんでいました。
反省。お恥ずかしい//
今回の件で、のべ5つの駅と遺失物センターの方に、
いろいろ探したり調べたり、
手続きをとったりしていただいてまして、
本当に感謝!!お礼状を書かねば!!
心配したり励ましてくださった方も
本当にありがとう!!
新年早々自らの大ドジで災難と思ってたけど、
いろいろな方の厚情を受けることができて
感謝です!
とは言え、またこんなことにならないよう、
今年もいい旅ができるよう、
忘れ物には注意して行きます!
- 953 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 11:33:41 ID:MirmQp7o
- >>952
よかったねぇ!いい人はちゃんといるんだねぇ。
こっちまで温かくなったよ。
私も昔やりそうになったことあるよ。あんなものどうして忘れるんだw思うけど、
通勤中の感覚で降りてしまうのかな。
- 954 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 15:43:12 ID:mdxp7639
- ↑いいニュースでよかった。
中国地方に十日後旅行予定。
初詣はこれからなんだけどお願い事が「雪止んで!新幹線動いて!」になりそうだ…
- 955 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 19:31:13 ID:dq0U2Hl7
- >>952
見つかってよかったね!
自分もお財布落とした時、
拾われたって連絡が来たの3日後で、
被害ゼロ円で助かったけど、
その間はもう気が気じゃなかったから
気持ちすごくわかりました。
私もまた落とし物や忘れ物しないように気をつけよう。
- 956 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 22:36:38 ID:F82+qD93
- 忘れ物がちゃんと届く(確率が高い)
日本のいいところだね。
ほんとよかったよかった!
- 957 :彼氏いない歴774年:2011/01/02(日) 23:26:44 ID:jYJ3eljx
- >952
よかったねぇ
自分は京都旅行した時、財布に入れたバスカード抜き出そうとしてうっかりデパートの
カード(クレジット機能付)を落として、拾って貰った事があるよ
しかも自分落とした事に気づいてなくて、旅行終えて家に戻ると自分よりカードが先に
家に帰っていたw
拾った方がデパート宛にカード送ってくれて住所が分かってたんで、お礼の挨拶に
地元の風景が印刷されたテレホンカード(時代を感じるなw)を添えて送ったら
また律儀にお返事が返ってきたよ。 本当にいい人っているもんだ
- 958 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 03:29:25 ID:WTWYsx2X
- 来週鳥取に行くんだが雪が心配だ…
- 959 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 15:11:29 ID:/tD8joVH
- >>958
自分は明日から鳥取だ。
- 960 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 15:33:41 ID:u6CFIJz7
- なぜ喪女は鳥取を目指す?
- 961 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 16:43:12 ID:j4K7aTrh
- マイルがたまったので沖縄へ行くことにした。
再来月だけど初沖縄楽しみだなー
- 962 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 18:41:52 ID:ePIyypZ6
- 今年から旅日記つけることにした。
ドライブがてら、家族で隣県のお寺に初詣に行ったので、
早速、ルートやら所要時間やら感想やらおみくじの結果やら書いてみたよ。
写真やパンフでは忘れてしまうようなことも残しておけるので、
楽しいねこれ。
- 963 :彼氏いない歴774年:2011/01/03(月) 22:02:51 ID:dpM/ehao
- >>962
旅日記いいよね〜。自分も数年前からつけはじめて、
今では無印の50ページ文庫本型ノートで3冊目に突入だ。
ものぐさだけど、当日に文章と軽くイラストを書くだけだから続いてる。
(写真とかチケットを貼り付けたりする手間をかけると絶対に続かない…)
たまに読み返すと結構楽しいね。
- 964 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 00:20:22 ID:K7V05bNm
- 鳥取砂丘、一度だけ行ったことあるんだけど、
夕方だったので、
踏み荒らされた足跡だらけでちょっとがっくり。
キレイな風紋を探して遠くまで行ってたら
日も傾いてきて遭難しそうになった…。
砂丘は朝とか午前中に行くのがいいって聞いたけど
なるほど、と思ったわ。
- 965 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 08:52:09 ID:uILiFoMe
- 旅日記について更に聞きたいんだけど、
モレスキンのシティーノートってどう?
出張で時々東京に行くので、あったら便利かと思うんだけど、
お試しで買ってみるには結構なお値段で迷っている。
- 966 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 18:24:26 ID:7xNJtFnV
- 明日、初詣で伊勢に行ってくる
さすがに5日だと混雑もそれなりに減っているだろうと願って
ところで神社や大社なんかで古いお守りを引き取って処分してくれるところがあるけど、
あれって別の場所のお守りでもOKなんだろうか
それとも、同じところじゃないとダメかな
- 967 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 18:40:35 ID:eYOxkdVo
- >>966
どこの神社のも関係無く持ち込んでる。
ただし、お賽銭は弾むけど。
- 968 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 18:48:29 ID:LWWwappU
- 別のところへ納めても大丈夫ってどこかで見たよ
要は感謝の心さ
- 969 :彼氏いない歴774年:2011/01/04(火) 18:51:08 ID:7xNJtFnV
- >>967>>968
ありがとう
せっかくなので明日持って行くよ
- 970 :彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 01:33:58 ID:E51BdGYl
- 鳥取行った人大丈夫だったかな…
- 971 :彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 16:46:31 ID:y+NTZjK9
- >>948=>>952です!
今日荷物が届きました!
カメラも何もかも無事でした。
これから御礼状書きます。
優しい言葉をくれたみんなも
本当にありがとネ!!
- 972 :彼氏いない歴774年:2011/01/05(水) 17:05:52 ID:R6UuWIG7
- 結局かばん君はどこを旅していたの?
駅に宿泊してただけ?
- 973 :959:2011/01/06(木) 00:16:20 ID:YBM+cgYq
- >>970
鳥取から帰還!
歩道側の積雪すごくて歩きにくかったわー
砂丘も積もってたけど、ラクダ乗り営業してたから良かった。
もちろん乗ってきたよ!一人でね。
- 974 :彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 03:57:26 ID:iYHrPKBW
- >>973
おかえり!
自分は今週末に行くんだけど、砂丘は雪積もってても平気というか楽しめるものかな?
ラクダの話で十分楽しそうではあるのだけど、危なかったりはしなかった?
装備を万全にすれば大丈夫かな。
砂丘メインで行くつもりだから、雪のせいで楽しめないとつらいので…あと砂丘で遭難したらどうしようとか。
- 975 :彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 15:40:00 ID:qj7jJGbr
- 山ばかりの県在住だから、海、特に砂丘は憧れの地だ。
いいなぁ。ラクダ。
- 976 :彼氏いない歴774年:2011/01/07(金) 20:05:58 ID:0GQAofWs
- ツアーで四国ぐるっと一周に行こうか悩んでいる。
観光場所は行きたいところと合致してるけど、宿は男女別相部屋・・・
相手と気が合えば天国だけど合わなければ気を遣って地獄だと思って躊躇する。
運がよければ一人で部屋使えるかもしれないけど。
だれか行ったことのある経験者いませんか?
- 977 :彼氏いない歴774年:2011/01/08(土) 21:52:01 ID:u8asLZD5
- 今月中旬に一人旅デビューする!
東北の雪深い温泉宿を予約した!
帰りのチケットは取ってないから、連泊したり寄り道したりも考えてる
楽しめるかな〜 ドキドキだー
- 978 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 15:27:31 ID:TBhKEvmj
- 沖縄に行くぞぉぉぉ〜〜〜〜!!!
飛行機予約した!ホテルも予約した!!
だが、しかし運転自信ナシ...orz
沖縄で路線バス観光をしようと思っているんだけど、
レンタカー以外で観光したことある人いますか?
調べたら可能な気はするんだけど、レンタカーにするべきか迷ってます。
- 979 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 16:03:09 ID:HyY6Vx71
- >>978
2回くらい沖縄で路線バス観光したことあるよ。那覇〜中部周辺をがっつり。
とにかく那覇以外では本数が少なかったりするので、行きたい場所があるなら
事前に時刻表を調べて1日の計画を立てておいた方がいいです。
勝連城に行く時は、途中で降ろしてもらったり乗せてもらったりしてたけど
(一度逃すと次にいつくるかわからないので、
バス停以外の場所でも手をふってアピールして、乗せてもらった)
あまりにバスがこなくて結局タクシーに乗ったこともあった。
割とバスの運転手さんは親切な人が多く、乗っている間にいろいろ話したりとか
楽しいふれあいも多かったけど、今度はレンタカー借りてみようかなとも思う。
あと目的地にもよるけど、バス利用の場合、バス停から目的地まで
かなり歩くことがあるので、歩くのが苦になるようだとオススメできないかなあ。
(読谷グスクとか中城グスクとかはバスの本数がなかったりして、結構歩いた印象)
けど日にち別にレンタカーとバスを組み合わせても楽しいかもね!
- 980 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 16:54:40 ID:TBhKEvmj
- >>979ありがとう。
贅沢にも今回、憧れのブセナテラスを1泊予約したんだ。
ブセナテラスから那覇市内に戻るときはリムジンバスを予約したんだけど、
那覇市内からブセナテラスまで行く日をどうしようかと迷ってるんだ。
ホテルでゆっくりしたいし。
この妄想してる時が一番楽しかったりする。
- 981 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 17:07:47 ID:TBhKEvmj
- 980です。
次スレ立ててきました。
一人旅が好きな喪女 12泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294560045/
久々にスレ立てして微妙に失敗。スマソ。
必要なテンプレあったかな?
- 982 :973:2011/01/09(日) 18:31:57 ID:5WmK1Dvb
- >>974
自分が言った日は、運が良かったらしく前の日は50センチくらい
積もってて雪かきで1日終わってラクダ営業どころじゃなかったとラクダ使い
の人が言ってたよ。
あと米子から鳥取まで電車が1時間遅れとかあったけど、スニーカーでも
なんとか行けた。
砂丘は、下手に遠くまで行かない限り遭難はありえないよw
- 983 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 19:46:16 ID:uqMcFf7+
- >>981さん乙です。ありがとう。
- 984 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 20:02:54 ID:CFHfhUEQ
- >>981
乙です。
- 985 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 20:18:49 ID:PESMZ+bP
- 皆色んな所行ってんだなぁ
最近欲しい物もないし、金銭的にも余裕が出てきたから
一人旅行ってみようかなぁ〜
- 986 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 21:05:25 ID:CFHfhUEQ
- 自分も一人で行きたいなぁ。でももれなく母親がついてくるんだよなorz
- 987 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 21:26:05 ID:sMJYUQx2
- 東南アジアいいよ東南アジア
デブだけどビーチで水着になってるよ
- 988 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 21:58:45 ID:y1r1kcxj
- 一人旅すると大抵、自殺志願者と間違われるよ・・・・
何度、親切な心のやさしい人に海や山辺りから町や都市に問答無用で強制送還されたか・・
- 989 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:00:52 ID:sM6cGoz7
- そんな事もあるのか・・・
- 990 :彼氏いない歴774年:2011/01/09(日) 22:46:09 ID:tYUKmRcE
- >>988東尋坊や足摺岬でじゃなくて・・・?
- 991 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 00:24:42 ID:73E7JuyJ
- >>988
どんな数字入れても同じ答えが出るなら公式が間違ってると思うの。
どこへ行っても同じ目に遭うなら988に問題あるんでない?
楽しそうに見えないとか、目的もなくフラフラしてるとか。
黙って帰されてくるあたり気の弱い人みたいだし。
いくらバッチリ時刻調べて来てても着いてすぐに帰りのバスの時間確認するとか、間違われないようお土産買って持ち歩くのもアリよ。
面倒くさ〜('A`)思うけど、自分も素がテンション低いから心がけてる。山奥大好き。
- 992 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 00:30:16 ID:jQQ4d8L5
- そこでカメラですよ
わざとらしく下げておけばよろし
たまに景色撮っておけばなおよろし
- 993 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 01:20:17 ID:dw6xASLo
- 京都行きたいなぁー
忙しくて気持ちが挫けそうになっても、旅のこと考えると頑張れる
念願の一眼レフ買ったから早く旅に出たくてしかたない
沖縄も行きたいし、四国・九州もいいな
>>986
自分が初めてひとり旅に行ったときは
飛行機もホテルも全部予約してから「ちょっと京都行ってくるわ〜」で行ったよw
- 994 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 01:44:19 ID:ce/b1zxv
- >>986 私も母親がついてくるってきかないコト多々あるよ。
泊まりで旅行に行くときについてこられるのは、
ちょっと嫌だから日帰りの時に連れていって
泊まりの時に「この前行ったからダメ」って丸め込んじゃう。
ドコか優先順位をつけて選ぶのも1つの手段かも。
- 995 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 09:07:35 ID:XN84JDQz
- 子離れ出来てない訳ではなく、
防犯上の理由でついてくるというのかな?
「早めにホテルに着いて、ホテル内で食事」
「人の多い観光地を、明るいうちに周る」
といった安全対策万全の旅行プランを見せて安心させてあげたら?
- 996 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 10:14:37 ID:PmjyWuh6
- 2月の連休に京都行く予定。
すっぽん鍋食べたいんだけどお一人様だとお断りされるんだろうか・・・
- 997 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 10:46:37 ID:JJx8ztX8
- その前に、おっさんは書き込みお断りです!
- 998 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 10:55:36 ID:fqctMYyv
- >>996 店は儲かるわけだから断るとかあり得ないと思うよ。
>>980 ブセナテラスだいぶ前だけど行った!めっちゃいいホテルで子供だったのもあるが
感激したな〜ホテルで長く滞在お勧め。
- 999 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 11:35:03 ID:vJVBvu0p
- >>997
そんなんだからお前はいつまでもモテんのじゃ!
すっぽん喰うたらオッサンかあああ!!!!
- 1000 :彼氏いない歴774年:2011/01/10(月) 11:39:27 ID:gtIYXkqF
- すっぽん美味い?食べた事ないですorz
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
302 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★