■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【表紙抜け】めだかボックスアンチスレ89【巻頭カラー】
- 1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/27(日) 22:47:35.89 ID:MRX3oxrt0
- 週刊少年ジャンプ2009年24号より連載開始『めだかボックス』のアンチスレです
原作:西尾維新×作画:暁月あきら
前スレ
【西尾維新】めだかボックスアンチスレ88【暁月あきら】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1321748960/
次スレは>>950が立ててください
>>950が過ぎたら次スレが立つまで消費禁止です
テンプレ>>10まで
- 222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:22:17.71 ID:yv0gj77K0
- >>221
ワロタ
ピッタリだなww
- 223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:28:59.43 ID:4TUm6X/lO
- 擁護したきゃ2、3作品は実例を挙げなきゃなw
しかもジャンプ限定で…
- 224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 21:30:06.07 ID:lhul1CYd0
- 混戦云々が当てはまらなすぎwww
ジャンプの主人公は、男が多いのほうがまだ納得するわwww
こんなこと言われても「は?」って感じだけど・・・
- 225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:13:05.16 ID:EiV+U10D0
- トリコの神経衰弱を見て
「もーう、とっくにめだかで神経衰弱の頭脳戦はやったじゃーん!」
みたいなノリの信者がガチうぜえ
トリコのは神経衰弱とはいえないかもしれんが頭脳戦ではあるわい
めだかにはどっちもなかっただろうが
- 226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:14:42.23 ID:unc17I+x0
- 今週の老害うんぬんってさ、要するに憎まれっ子世にはばかるってことだろ
先人へのリスペクトがないアホが固定観念を打ち崩す可能性があるっていう
なんでこの作者はそんなことわざになるほど普遍的な社会の傾向を
わざわざ波風立つような回りくどい例え方してまで得意げにひけらかしてんの
自分が斬新なこと言ってるとでも思ってんの?
- 227 :わふー ◆wafuu//QiI :2011/11/29(火) 22:16:02.80 ID:Wy3xubML0
- >>225
えっ
- 228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:26:20.35 ID:vBgs8OLb0
- まあ、どっちも頭脳戦ではないけどトリコはそう描こうとしてないだろ
めだかはあれだ、頭脳戦にはしようとしてなってない
- 229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:30:59.56 ID:ejuq2OAp0
- めだかのイカサマ合戦()見たせいか
イカサマの可能性を最初から考慮してるトリコのキャラが凄く見えてしまう
普通はそうなのに
- 230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:38:42.99 ID:EDX5GuKE0
- >>229
あまり頭脳戦は得意じゃないしまぶーを補佐するために
わざとあんな知性の欠片も感じられない糞イカサマ合戦を書いたっていうわけか・・・
あんな頭の悪いものを書くのは辛かっただろうに・・・
なんという献身、感動した!
- 231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:39:30.22 ID:H0h3+VJU0
- キャラの思考が狭いんだよな、そして変な常識だから共感できない
- 232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:41:24.75 ID:unc17I+x0
- ・・・ジョジョはすごかったんだな。
神経衰弱じゃないけど。
- 233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:42:55.40 ID:BoI0fcKy0
- >>226
そんな風に普遍的な概念だっていうのに気づかないんでしょう。
めだかの作中で無暗に溢れてるものに
どこかで見たようなことや別段大したことでも無いのに
まるで西尾が初めて考え付いたように振る舞ってるのをちょくちょく目につくから。
- 234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:47:47.26 ID:WO3BNej/0
- >>215
漫画ネタじゃないけど最近のいぬまるで、
どこのチャンネルも同じのやってる→あ、テレ東はアニメやってた…ってのがあった
すごくベタなネタではあるけど、即「あるあるw」って思える
絶望先生の作者なんかは漫画ネタも含めて色んな物事についてこの
「あるある」ネタを使いこなすよな
物事を観察する能力がないとあーいうのはできない
めだかの漫画分析や決め台詞(最近だと自分との戦いがどうとか)って
「なるほど」とか「あるある」ってのが無い
215の言うとおり、本スレの信者達は毎度一生懸命当てはまる例を探してきたり
妄想じみた解釈を重ねて、信者同士ですら食い違う意見を交わしてどうにか納得しようとしてるが
そうやって頑張らなきゃピンとこない、まともに納得できるような代物じゃないってことなんだよなー
西尾は、物事を観察する能力が一般より著しく欠如していて
ズレたまま、ただどうにか「普通と違う鋭い視点」を持ちたいと思ってる子供みたい
- 235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:48:45.89 ID:WWXWu3UQ0
- トリコは点数や危険食材だとかでいろいろ駆け引きしてる。その程度は置いとくが
めだかは、爪チラチラしてますよ、はい結果、ジョーカー抜いてました。気付きませんでした
どうみてもトリコの方がまし
- 236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:50:50.30 ID:WO3BNej/0
- >>235
頭脳戦とか言うには程遠いけど、
お互いに気づいて当たり前の事、考えて当たり前の事は考えてるからな
めだかのは、バカ同士でしか成り立たない駆け引きの真似事を大げさに描いてるだけだった
どっちかがまともに頭働いたら終了、てレベルで、どっちも働かないから緊迫するっていう
- 237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:53:12.09 ID:ejuq2OAp0
- バカ同士のアホな駆け引きを大げさ演出してるのに
こいつらアホすwwwwwwみたいなネタ目線じゃなくて
すごいずのうせんだ!ってマンセーする信者がいる事実が怖い
- 238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 22:55:11.82 ID:WWXWu3UQ0
- 速攻吊るされてたゲームの天才ってなんだったんだろうね
- 239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:00:32.79 ID:uVz4v2y90
- 「ジョーカーさえ制すれば途中経過は関係なく勝ててしまう神経衰弱」のルール考えた張本人が
「ジョーカーをシャッフル前にすでに抜き取られたことに気付けなくて負けた」という
伝説の「ずのうせん」かw
- 240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:02:04.64 ID:+Ek/jeyZ0
- ポイントの完全ターン制で小さいカードを沢山取れば勝てるんです
ジョーカが抜かれていた!?例え数えていても気付くはずない!!
バカじゃねーのかコイツはと小学生にすら言われること間違いなし
- 241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:07:07.16 ID:Mi3w3Hir0
- 勝負の前からイカサマをしているなんて考える奴がいるものか!だっけ
もうなんか乾いた笑いしかでないな
- 242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:07:22.69 ID:YZvnF6rX0
- そういえば小さい数字から取るってのも謎だったな
- 243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:14:35.87 ID:unc17I+x0
- ジョジョは相手(承太郎)がディーラーを指定してくることを想定して
ジョースター一行が来る前に視界のモブを買収するとこから勝負が始まってたのに・・・
今度ジョジョの小説出すんだよな?こいつ・・・
- 244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:16:08.72 ID:EiV+U10D0
- しかしよく考えてみると
めだかボックスの破綻した神経衰弱(笑)のおかげで
今のトリコが物凄いハイレベルな頭脳戦に見えてくるわけか
つまりトリコにとってはありがたいのか? ゴミでがっかりさせられた後だから
まあまあのものが極上に感じられる、みたいな意味で
- 245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:20:02.84 ID:zRLnhNCCP
- 神経衰弱話の利点は、クソだクソだと言われていた一階の図書委員話を
誰もが忘れられたことだ。
- 246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:23:28.13 ID:Tn+SmhcTi
- >>239
あれに関しては信者の反応のほうが印象的だわ
あの頭NO戦でバカ青黄を裸エプロンにできなかったから球磨川は勝っていない
と調教されている奴の多いこと多いこと
- 247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:24:29.38 ID:ubUL0AyX0
- トリコの神経衰弱は漫画のテーマがちゃんと入ってるのでいい
唐突に神経衰弱をされてもこの漫画なんだっけ?ってなるからな
めだかのようになにがしたいのか宙ぶらりんなのに神経衰弱で頭脳戦をやろうとしているのはないわ
常にこの漫画って何がしたいんだっけ?って思わせる漫画だ
- 248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:28:36.47 ID:82tPCgUs0
- >>247
生徒会執行編の時からそんな感じだよね
- 249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:30:38.43 ID:Le4xzcDsP
- 西尾は友達いないから、二人以上いないと遊べない神経衰弱やったことないんだよ・・・
神経衰弱をやったことあるなら、あんなアホなこと言い出さない
- 250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:35:04.03 ID:sz2O7/jL0
- ごめん、トリコの今の神経衰弱って、どの辺が頭脳戦なの?真剣にわからん
- 251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:37:30.89 ID:uVz4v2y90
- トリコのも別に頭脳戦ってわけじゃない
めだかボックスと違って、作中のキャラも誰も「頭脳戦」だの「高度な駆け引き」だなんて言ってないしw
西尾のアホな神経衰弱が「頭脳戦(笑)」なら、トリコの方がよっぽど頭脳戦に見えるってだけ
- 252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:42:52.26 ID:Le4xzcDsP
- >>245
上の階にいくほど、委員長のおつむの悪さもパワーアップしていったからなw
「イカサマ自体がミスリードという、もはや壮絶なイカサマ合戦の様相を呈していた」とか
イカサマした時の罰則を何も考えてなかったせいで、イカサマし放題になり
お互い堂々とイカサマをし合うという意味不明な状況w
- 253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:43:02.53 ID:Tn+SmhcTi
- >>249
やったことあってもあんなルール設定はしないだろ
ルール設定だけ見れば球磨川の勝ち筋は明確だし
そのルールを考案した奴が考えた必勝法は支離滅裂だし
- 254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:45:17.41 ID:qmnczxVm0
- >>252
空手の奴なんか阿久根に言いくるめられただけのボンクラだったもんな
- 255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:46:39.76 ID:4TUm6X/lO
- トリコの場合は
「点数を確保しながら、どの危険カード引くか」ってゲームの部分と
「偉い婆さんに追いつく?越える?」ってストーリーのフラグを立ててるからな。
西尾より構成力があるんだろ。
- 256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/29(火) 23:48:35.71 ID:unc17I+x0
- たけしでのしまぶーの描き方見る限り、
作者自身も自分に頭脳戦なんか描けないって百も承知だろうから
お互いズルというかチートすることで知能的な駆け引き描写をハナから捨てて
世界観の基底である食材難度と点取り神経衰弱のルールのリスクリターンをいい感じにリンクさせてる
めだかは世界観的に必要ない上にそういう最低限のギミック作りすらしてない
例によって言っておるだけ
- 257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:00:53.84 ID:0lSsruEq0
- 読者にこれは凄い!と考えを強制するためのサクラだろめだかのキャラなんて
- 258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:11:37.52 ID:Tpdok4qG0
- 神経衰弱なんてどのカードからめくられるかなんて完全に運だし、最初から「小さい数狙いw」とか
ヤマ張るのはさすがに馬鹿すぎる
序盤で絵札ばかりめくられたらどうする気なんだ?
大体、あえて絵札捨てて数字札全て集めるなら、単純計算で絵札全て集める相手の
倍以上の枚数取り続けなければいけないので効率が悪すぎる
どう考えてもターン制のルールがネック
しかも集めなきゃいけない枚数が多いだけに、相手に数字札を何枚か取られてしまえばもうリカバリーは不可能
西尾信者は「小さい数字だけじゃなくて絵札も取るから問題ない」とかほざいてたが
だったら最初から絵札も取ればいいだろうがw
ホント、小さい数字狙いとか意味が分からん
「誰もやらないことに挑戦する、というがそれは大抵、先人たちは思いついたけどあえてやらなかったことだ!」のAA状態w
- 259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:25:44.00 ID:QyfATnTX0
- 乱戦に弱いという前提を出すなら、その前に主人公の戦いは一対一に特化している、という説明をしとかなきゃダメだよな。
実際、少年漫画のバトルって主人公の主義やら主張で肉弾戦では負けていても勝ってしまうこともあるわけだし。
乱戦ではそういった特性は無効化されてしまいますよ。だから弱点ですよ。ってならわかるんだ。
- 260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:33:46.84 ID:NmUubKkw0
- 集団戦が得意か、大勢を攻撃する範囲攻撃はあるか、仲間に的確な指示を出せるか
とかで結局は主人子とかじゃなくてキャラとしての問題だからな
文章家(笑)のくせに言葉のチョイスが小学生のセンスで辞書も引けないとか大したもんだよ
- 261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:47:17.79 ID:V/njma7hP
- 過去ログでさんざん言われてたけど、
2、3、4、5、6、7、8、9、10の9枚を覚えられるなら
6、7、8、9、10、J、Q、K、Aの9枚覚えた方がいいわけだしな
しかもバカ青黄の攻略法は、「相手が自分より記憶力悪い(32枚しか覚えられない)」
という前提でしか成立しないし、攻略法でもなんでもない
同じ72枚覚えられる同士なら、バカが2〜10を集める間、相手は6〜Aを集めるわけだし
72枚覚えられなくても絵札4種に数字の9の合わせて36枚覚えられれば点数でバカの敗北が確定する
- 262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 00:59:04.98 ID:JsE44+6u0
- >>259
漫画の常識をネタにした設定だから理屈の説明はいらないんだよ。
「漫画ってそういうもんだから、めだかも弱い」って話だから。
ただ問題は、その「漫画の主人公は乱戦に弱い」ってのが西尾の頭の中だけの
話で、その理屈は読者にはさっぱりわからないってことw
その証拠にアンチは「また勝手な理屈を」と批判し
シンパは乱戦に弱い主人王探しを始めちゃった。
というか編集も「西尾さん、それは流石にないですよ」って止めろよな。
本心じゃお前らも「え?」だったんだろ。
- 263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:36:26.28 ID:V05ydqtX0
- ジャンプサンデーマガジンでそれぞれ混戦状態の漫画がいくつかあるけど
どれも弱点みたいに描かれてるのはないんだけど。むしろ得意な感じなのが多いけどな
混戦が弱点ってどこを見て出した答えなんですか。上で言ってたとあるなんかは当てはまるみたいだから
ラノベ系ですかね
- 264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:42:56.70 ID:9ISQITgw0
- ラノベも禁書ぐらいしかそういう主人公いないから探さないと見つからんねー
- 265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 01:58:38.66 ID:dIFBcNRPO
- 乱戦、混戦→主役級が雑魚を一掃
ってのは主人公の強さを手っ取り早く表現する&人物を削って状況を整理する基本的な手段だからなw
- 266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 02:40:12.74 ID:yGYJBU6u0
-
「 西 尾 維 新 祭 」 開 催 ッッ !
http://www.nisioisin-matsuri.com/
- 267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 06:05:30.54 ID:fcxGl4j10
- わふーに見放されたアンチ民(笑)
- 268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 06:21:15.06 ID:A7vUcZLK0
- 確かにとあるの上条みたいにそれ自体では効果がないが
作中の特殊能力全般に対する特効性を持つ主人公ってのはぼちぼちいるが
(学園アリスや藤崎封神の太極図など)
もうそこまでいくと混戦云々とか全然関係ないしなあ
- 269 :わふー ◆wafuu//QiI :2011/11/30(水) 07:51:05.38 ID:Dha6GB8B0
- まだ我は人属を見放してはおらぬよ・・・
- 270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 08:40:30.06 ID:9Lyw2bKm0
- >>268
てかその作品、話の都合で強者が主人公のパンチで沈んでく糞ラノベでしょ
作者の垂らしてる糸が丸見えの作品って微妙なんだよな
めだかは糸ってレベルを超えてるけど
- 271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:10:22.96 ID:A7vUcZLK0
- まあな
めだかがひどすぎるってだけだし
- 272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:33:01.97 ID:qRYXdZBg0
- ジョジョでは一族の誇りとか先人に対する敬意とか書いてるのに、めだかでは巨匠をまるごとアホ呼ばわり。
この作者本当にジョジョが好きなのか?
そんなんでジョジョのスピンオフ書くつもりなのか?
- 273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:45:36.14 ID:7FZJWGhy0
- 西尾の風呂敷は広げるときも適当
畳むときも適当なのに真剣に感心してる信者って本当に不思議な人種だ
- 274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:51:56.81 ID:16HAjVwh0
- そういえば割と最近の「岸辺露伴グッチへ行く」も
「伝統を重んじることで新しい美を生み出すグッチすげえ!」
って話だったのにな
マジで西尾は筆を折ったほうがいいわ
せめてラノベという狭い世界で信者とオナニー見せあって楽しむだけにしてくれ
- 275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 09:53:54.82 ID:A7vUcZLK0
- >>273
作者が大して深く考えてもいないものを無理矢理深読みして賢くなったつもりになるのは
厨二にありがちな幻覚症状
- 276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:18:17.19 ID:fSg+EvXq0
- 1・○○すげえ!
2・それを作る作者すげえ!
3・それを愛好している俺様もすげえ!
という基本ラインがあるからな
何でもかんでも持ち上げまくるのもそうして作品の価値が上がれば
それを好む自分の価値も上がると思ってる
- 277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:35:45.56 ID:ZNO+wbJ90
- で、あっさり主人公に負けたダークヒーロー君は
このあと善吉とどう絡んでいくんだろうね。
ラウンド3あたりで訓練するのか?
- 278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:39:51.33 ID:gFTgA8Mb0
- >>270
興味のないものを見ろとは言わないけど又聞きの情報だけで批判すんなゴミ
強者って強い能力持ってても身体能力は普通なんだから殴り飛ばされてもおかしくねーだろ
そもそも他作品のアンチはスレ違いだって言うね
- 279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 10:47:46.54 ID:t0NJ+3ij0
- まーたお前か
- 280 :わふー ◆wafuu//QiI :2011/11/30(水) 10:58:16.45 ID:Dha6GB8B0
- ご | ∧ _ト、-=≠ニニ
め l _ 〈乂__r‐</ .\\_
ん | 乂>ー-\ / ̄ `ー―
な l ト、\_ ⌒ヽ \ ー=
ち さ |_≧=-ミ.> / .lハ. ∨\、_\ー―
ゅ い |`ヽ | /|i | .从Yj:l.}ヽ `  ̄、
う の |_` < .l |!:Y| /从| ∨∧ . \
|/:>、\ノ_.:.|Y{ / |/、 ∨}l Y 〉 、
l::::::::::::/ヽVYハ〉r/ /_Y .j |
|:::::::::/ .∨/,'| |′/ ̄/jノ;/|ノ
./.::::::/ :.∨/| .〃lハ ./|/〉
/.::::::イ ィ、lil i.Y }/ ./| /|.ノ/
イ:::::/l |:../ | l|il l从} | .//イ.|j
/. 乂{ l|.\.l l.|:.Y火/ |.;’// .レ′:
>、____,、_く ∧ Y l|イY l.|! X `ーi l;'./´ ;::::::
| / |l ∧ . ∨Y..|jl:/´ 从 ::、 |/ /.:::::
_|.// l| ;’..∧ .Yl|.从.._/⌒ }¨` .,.::::::::::| ;:::
l.// リ ,′ _∧ 乂}〉 ´′ .人 ,:':::::::::::::|ノ:: /
_ // .;′’| .:∧ ∨ `{::. ,.:::::::::::::::::::::::: /
.// .;’ /.:l| .:l.∧ . ’ ;::.、.//⌒\::::::/
l/ ./ .;′:l| .:|.l.∧:..ハ _.ノ  ̄´ /
′ ./ ./ l! |.|.| .||:';__.......;ィ::≦| | /
l. / ./ .| |.|.| .|| |::::::::/i:|:::::/| | /
/ ./ | |.|.| .|人 |:::::イ从|.| :/.l|/ 〈}
; /l /|.| .:|.|.|./>、У∨∧j:/.〈/
- 281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:02:01.87 ID:9Lyw2bKm0
- 身体能力が普通じゃパンチで人間沈めるなんて無理だね〜ラッキーパンチを何回すりゃ良いんだかw
ラノベの世界じゃ珍しくないみたいだけど、鍛えないタダの平凡な学生が腕一本で
不良をボコったり殴り飛して撃沈なんてギャグだから
- 282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:03:01.84 ID:t0NJ+3ij0
- >>281
いやまあ普通ではないけどね(´・ω・`)
- 283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:51:52.49 ID:gDr7tA6F0
- 上条さんのパンチ力は殴られた人間がコンクリにめりこむ威力だから
むしろ死なないのが不思議なくらいなんだよ
なんでそんなに強いのかは後々説明があるから
あの作者はとりあえず整合性を取ろうという意識はあるんだろう
同業者で手近だろうし西尾先生はまずこのへんから見習っていけばいいんじゃないかな
- 284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 11:54:36.07 ID:dIFBcNRPO
- 都合がいいように話を変えるキャラクタに対しての言葉
「作者が生み出す「おはなし」は、言いたい事があって生まれてくる。書き直したら、言いたいコトじゃなくなっちゃうだろう…」
月光条例もメタ的な要素があるけど、西尾
- 285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:00:22.74 ID:dIFBcNRPO
- 都合がいいように話を変えるキャラクタに対しての言葉
「作者が生み出す「おはなし」は、言いたい事があって生まれてくる。書き直したら、言いたいコトじゃなくなっちゃうだろう…」
月光条例もメタ的な要素があるけど、作者が伝えたかった事や不幸な話の存在意義を思う敬意があるね。
老害漫画家に片足突っ込んでるかもしれないけど、メッセージや気持ちを伝える力は比べものにならんわ。
- 286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:08:32.79 ID:7FZJWGhy0
- >>283
既存の王道展開を破壊するのがめだかの真価らしいから
整合性などぶん投げでいいんだろう
まあ、ウケが悪ければその王道展開の破壊もぶん投げる
節操なしなのは明白なんだが
- 287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:11:28.14 ID:fSg+EvXq0
- >>284
「言いたい事」が「ほら見ろよ、俺ってすごいだろ?すごいだろ?こんなネタ考えちゃうんだぜw」
だった場合はどうなるのかw
- 288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:20:32.13 ID:tkF/Tlwj0
- >>286
そもそも全然破壊できてねーけどな
- 289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:27:13.46 ID:vGlVMWOg0
- 王道といえば、今週の「めだかは仲間がいないほうが強い」ってのは
「仲間がいるから強くなれる」っていう王道と違うことやってやったぜ!てつもりなのかも知れんが
(まぁ確かに王道とは離れる。かといって無いわけではないし斬新じゃないけど)
あの世界ってどんだけ強くてもラスボス的だと結局は負けるし
「主人公度」とやらが重要なんだろ?
なんか、めだかの枷を外しちゃったよ大変だーみたいに言ってたけど
めだかはあれじゃ主人公度が下がって実質的に弱体化してるだけじゃねえの
めだか世界の理屈に従うならな
安心院の狙いもめだか弱体化なのかも知れないけど、
そうだとしても、大げさに語ってるダークヒーロー()は滑稽でしかない
- 290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:31:08.03 ID:gDr7tA6F0
- そもそも今回で何が強くなったのかがわからないわ
元から持ってた能力を適切に運用しただけだろ
めだかは仲間がいると正常な判断力を持てないってことなの?
- 291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:35:43.98 ID:g/K/MrXv0
- そーいや、
キョドリが圧倒→めだかが乱神モード(だっけ?)に変える→一撃で勝利
という流れしかなかった気がするな
「痛くしないでね」の時点でもう戦闘放棄してたっぽいし
あの一撃の後も戦闘が続いてたとは思えん
どこを見て「仲間いないほうが強い」という結論に達したんだろうか…
- 292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:36:01.88 ID:7FZJWGhy0
- >>289
いや、結局話纏められなくて安心院を今の話のラスボスにするだろうから
で、安心院が倒されそうになる頃いつものようにまた新たな敵が出てきて(ry
めっちゃ王道じゃねーか
- 293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:42:53.18 ID:g/K/MrXv0
- >>292
話まとめられずに展開がgdgdになっていく可能性は確かにあるが
今回のめだかに関して言えば、王道主人公からは外れていってるのでは
キョドリはそれをまるで脅威であるかのように言ってるけれど
能力や強さじゃなくて漫画内の立ち位置が勝敗を左右して
しかもその属性が変化するってのがめだかの世界観なのだから
ラスボスっぽくなっていくのは、脅威どころか弱体化でしかないって事だろう
- 294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:51:16.89 ID:Uru8y/0f0
- >>291
西尾がそういう事にしたいから、そう言わせただけなんだろうな。
そもそもあいつ等初対面だろうに、前より強いって言われてもな。
- 295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:54:13.86 ID:PR2a8N4l0
- 毎度のパターンか
作者の言いたいことをキャラが自動的に理解してそれを前提に喋りだすっていう
- 296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:57:00.36 ID:7FZJWGhy0
- >>293
でも、DBの孫悟空も仲間がいるからなんてノリじゃなかったからなあ
いてもいなくても「オラ、つええ奴に会うとワクワクする!」言いながら生きてそう
めだかの場合人をカス呼ばわりの安心院がいる内はめだか=ラスボスって気はしない
- 297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 12:58:41.58 ID:bs4UOPFp0
- >>296
クリリンの死でキレて大幅にパワーアップした人ですぜ
- 298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:02:21.82 ID:dfls3ZWB0
- >>296
悟空があてはまるかは置いといても例外は沢山あるけど
仲間がいるから強い!を主張するのは王道ではあるかと
- 299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:09:59.05 ID:UnemGoGC0
- 安心院が全キチを引き入れたことを
見事な手際だったしウルトラCだったみたいに言ってたが
あれも、「そこまでの事かぁ?」としか
- 300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:11:52.36 ID:t0NJ+3ij0
- ほいほい軽く安心院についていったようにしか見えなかったからなあ…
- 301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:12:37.54 ID:Pfkyctqji
- >>290
ここ数回、めだかの戦闘はカットが多いからな
漫画なのに言葉だけで表現することが多すぎる
- 302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:22:15.36 ID:9Lyw2bKm0
- >>299
あの脅迫まがいの強引さで引き入れたけど、実際はめだかが善吉は敵にしたほうが面白いで
善吉を捨てたからで、めだかがやっぱお前は隣に居ろって言えば速攻で戻ってくる情況だよな
- 303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:31:54.50 ID:Pfkyctqji
- >>299
というか、悪平等のJC送り込んだら
たまたま善吉が用済みになっただけだろ、あれ
- 304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:41:34.08 ID:DesXPk/O0
- 西尾の社会経験の無さしかわからない漫画
義務とか責任とか考えたことないんだろうなとヒシヒシと伝わってくる
- 305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 13:45:03.07 ID:DesXPk/O0
- ジャンプでジャンプ叩き繰り返してる西尾が、逆に叩きかえされたら
ラノベに逃げ帰るのかなぁ
- 306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:01:03.55 ID:kS+vrjt50
- ジャンプ叩いてるけど、口だけな感じ
下位常連の負け犬の遠吠えにしか思えない
- 307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:37:17.61 ID:dRRFLuW4I
- 西尾大先生がネーム持ち込みしたわけじゃなく編集部から企画を持ち込んだから
打ち切りとは無縁のプロテクトでコミックが売れてなくてもアニメ化しちゃう
小畑神作画のウロボロスこけた時点で西尾じゃ人気とれないって分かってただろうに
- 308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:38:43.24 ID:DesXPk/O0
- 自分から攻撃しといて、反撃されたら一方的に暴行を受けてるように装う手口でしょ
隣の国の人がよくやってるよね
- 309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:45:36.24 ID:uNf1KMJy0
- >>288
逆になんで王道が王道たり得ているのかを証明してるようなもんだな
自分の身を犠牲にして
- 310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 14:59:19.55 ID:hIQJvBnl0
- なんだかんだ言ってアンチが一番めだかにどっぷりハマってるな
単行本買わなきゃ分からない事も知ってるし
アンチが居る限りめだかは安泰だな
- 311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:02:01.99 ID:hIQJvBnl0
- >>286
めだかはサッカーでいうファタジスタ
- 312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:05:27.16 ID:hIQJvBnl0
- ハンターもめだかを見習って欲しい
いつになったらめだかの前に乗るんだか
富樫の画力が暁月より劣ってるからなぁ
話自体はイケると思うんだが
- 313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:17:01.47 ID:9Lyw2bKm0
- >>310
単行本の情報なんて信者に聞けば教えてくれるし
わざわざ修正箇所を載せてくれる信者ブログまで有る
三三七拍子の件なんてこの方が”応援らしいから”変えたんでしょうかとマジものの阿呆っぷりで腹抱えて笑った
まあ読みこなくてもボロボロ出てくる間違いばっかだから読み込んでるとか褒めてくれなくていいよ〜
- 314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:35:17.36 ID:hIQJvBnl0
- 西尾&暁月「お買い上げありがとう御座います!!」
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:41:23.08 ID:YZkVXRzg0
- >>312
暁は丁寧には描いてるからな
画力うんぬんは置いといて
- 316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:52:25.07 ID:04aNHozM0
- 全ての害悪は吉田プロテクト
担当外れたなら全てを白紙に戻してくれ
- 317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 15:57:21.79 ID:0lSsruEq0
- ラノベ好きの信者さんが本気で内容なんてみてるもんかよ
シナリオ重視のエロゲ好きにも言えるけど単にキャラ萌えすることに照れがあるだけだろ
ただソレ目的でみていることを人に知られるのが恥ずかしいだけ
普通にシナリオ重視なら挿絵とか要らないハズだしな
シナリオは専門用語とかごちゃ混ぜにして読んでいる馬鹿が俺って頭いいかも・・・ってなるやつ用意すりゃ十分だし
正直にフランス書院とかみてればいいのに
- 318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:06:03.97 ID:w0T8dr2P0
- >>315
暁の糞っぷりをあんまり叩く気にならないのは
少なくとも一生懸命頑張ってはいるからだ、ってことに気付いたわ
- 319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:08:53.50 ID:7FZJWGhy0
- いや、めだかの単行本だけは絶対に買わない
- 320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:11:18.87 ID:0lSsruEq0
- あんな恥ずかしい表紙で買えるわけないだろ常識的に考えて・・・
雑誌に挟んで買ってるのか信者は
- 321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:13:51.35 ID:IKgYhJiiO
- 西尾の連載で一気にジャンプがコネで連載選んでるって見方が強くなったよな。
実際プロテクトがあったのも事実だろう。
本気で面白いもの描こうとしてる新人はもうジャンプなんか願い下げだろうな。
- 322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/11/30(水) 16:17:36.57 ID:QgY9I4p/0
- こういう2chレベルのジャンプ叩きをやっちまったのがめだかなんだよなあ…
262 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★