5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


SKET DANCE −スケットダンス− Part77

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:53:20 ID:cjcuYDdy0
週刊少年ジャンプ '07年33号より連載開始のSKET DANCE(作者:篠原 健太)の本スレです。
JC第1-14巻発売中。15巻は9月発売予定。
更にドラマCDと小説版もそれぞれ2巻まで発売中。

ネタバレ→公式発売日の午前0時解禁。
それ以前のネタバレを含む内容→ネタバレ専用スレへ。
ネタバレに対する感想を述べるのもバレ行為。

【煽り、荒らし、厨房は放置。それらに反応する者も厨房と同じ】

いろいろしつこい場合は反応しないでレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てること。

前スレ
SKET DANCE −スケットダンス− Part76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277218471/

SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269424407/

SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278921359/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:57:30 ID:crjaNtTt0
なんで巻頭カラーの大事な回にこんな話描いちゃったの?

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:21:20 ID:47TXkOZYO
今気付いたんだけどグラフの問題を正確に解いたら、詰め将棋で文字通り詰むよな。

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:34:35 ID:aTOy2AA5Q
そもそもグラフを正確に解いたらオツカレじゃなくて木ツカレになる。

しかし教科書とか見直してみてもいまいちあの問題形式での場合の正解がわからん…。
考えても答えは出てこない気がしてきた

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:36:09 ID:V2sMQKSa0
バレスレだけ鯖移転が反映されてないな

前スレ
SKET DANCE −スケットダンス− Part76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277218471/

SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269424407/

SKET DANCE(スケットダンス)アンチスレ Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278921359/

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:41:14 ID:CmjRKCMT0
「二手目は4七歩」と言ってるが
二手目は4六玉なので、4七歩は三手目だな

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:49:13 ID:V2sMQKSa0
なにげに今週一番の突っ込みどころは

「アンタには一度負けてっからな」 ← 一度じゃねーだろ
なのかも知れない

ボッシュートンはあくまで自分ではないという姿勢で妖精の一敗だけなのか
逆にクイズ勝負だけカウントで一敗なのか

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:50:53 ID:e0zsFBFm0
俺も思った
一回勝負して負けて二回目はハンデあったのに返り討ちにされたし

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:59:31 ID:SgxCnMfQ0
今回の話は、敢えて謎解きの仕組みを大雑把にする事で議論の余地を残し
読者の皆さんにも友達や家族同士で話し合い、安形やボッスンと同じ視点に立って
物語に一層の臨場感を持って貰えるんじゃないかなという意図は、ネームの段階からありました(笑)
一回目は安形の物語を読んで、今度は謎解きでさらに読み込む。
一話で二度美味しい。ただの流し読みで終わらない。そんな作品を目指して行きたいですね。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:01:29 ID:/ERhA6rp0
ビバゲーでのカードバトルはガチンコだけど、クイズ回ではボッスンはあくまでゲスト
最後の安形無双はクイ研的には予定外の乱入だったし、まあ負け1回でいいんじゃね?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:06:46 ID:K6WKnqyg0
>>1乙。

>>4
理由は絶対値を理解してれば明快だよ。
まず、x=±y と見ず、x=|y|が正しい書き方。
(これは√a^2の解の基本)

絶対値は常に正(または0)なので、当然|y|は正。
つまりこの式でxが負になることはない。(式が成立しない)
x≧0なんて条件自体が元から不要。

そしてみんなが指摘するとおり、この式はyが負の時でも成立してしまう。
|y|だから同じものになる。単純な2重解。

ま、作者がy≧0と書けば良かったということなんだが。

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:17:59 ID:aTOy2AA5Q
>>11
なんかスゲー説得力!
分かりやすい説明ありがとう

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:20:25 ID:3bMjZBv10
まあどちらかといえば実数であるとか書いてると良かった

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:30:15 ID:S0IoPhcF0
そこらへんあんま突っ込むとな、何だかんだで少年読者の多い雑誌なんだし。
……と思ったが低年齢層を視野に入れるなら今回の問題は全部論外だな。

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:54:10 ID:ljO/Evh+0
走り回された挙句にオツカレじゃ、小馬鹿にされたとしか思えんよ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 02:18:49 ID:j4OAX98f0
最後に俺と勝負してくれ→オツカレで良かったんじゃないかね
狂言誘拐する必要があると思えん

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 02:36:09 ID:VjuCyYti0
まんま、一泡ふかせたかったんじゃね
実にボッスンらしいじゃないか。主人公らしくはないけど

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 03:42:29 ID:iYUjXqbSO
今回ひどい話だな



19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 04:28:48 ID:SgxCnMfQ0
スケのイイハナシダナー回はギャグ回じゃないだけに道徳的にどうよ臭が、な^^

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 06:08:03 ID:lZK77a6b0
この漫画好きだけど、今回の話で複雑な気持ちになったわw
ボッスンみたいな奴がリアルにいたら人気者でモテモテだろうな・・・・
頭が良い(頭の回転の速さとアイデア力)、器用、人を惹きつける魅力ある性格、まあまあ池面。
頭の回転が速いって、どの世界に行っても重宝がられて人気者になるんだよなw
リアルにこんな奴が近くにいたら、卑屈になっていじけてばかりいそうだわ・・・

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:40:28 ID:d89buvqg0
今週もキモすぎ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:58:17 ID:GHk1mf4L0
ボッスンみたいな奴がリアルにいたら人気者でモテモテだろうな・・・・

ボッスンみたいな奴がリアルにいたら人気者でモテモテだろうな・・・・

ボッスンみたいな奴がリアルにいたら人気者でモテモテだろうな・・・・

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:03:14 ID:ZhFLbCjMP
扉絵のサーヤのおっぱいとヒメ姉さまの脚だけは最高だった

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 10:19:28 ID:e0th8/ru0
妙な所で知恵は働くけど、リーダーシップがあるわけでもなし
助けて下さいと頭下げてきた奴しか助けないし
クラス連中に距離持たれて
自己顕示欲が満たされなくて
卑屈になるのはボ(ry

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:15:25 ID:dFqaS5gw0
問題1 問題が間違ってる
問題2 無理 漢字がマニアック
問題3 映画の埋めるだけで答えが出る
問題4 無理、許せる範囲だが
ストーリー糞
文字を反転させて横から見ることでオツカレになるのは評価できる
今回の話は総じて糞だな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 12:24:39 ID:bghy9fWB0
何故かミスが発覚すると議論的な展開になるの?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:15:49 ID:5qk0FUv0O
>>1
チョロ
シャア――――――
シャア――――――
シャア――――――
ショア―――――――――――

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:33:14 ID:KkI+knG20
>>25
問題3って映画名だけで解けるの?
俺は人物も使わないと解けなかったから
是非解き方教えて欲しい

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:39:21 ID:/8Zw3Hzk0
詰将棋がよくわからない

2手目ってのは3手目のこと?
禁手の打ち歩詰になっていないか?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:40:10 ID:/8Zw3Hzk0
ああ打っていないから禁手ではないか


31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 14:34:31 ID:3bMjZBv10
映画のは11月のペアからライフイズドッグのペア出さないと無理だよね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 14:53:48 ID:2pLr+RMO0
>>28
人物も使うが
まず猟でI月が埋まる、ラの2ヶ月後に映画があるのでJKにラは入らない
F G H I J K
       猟
で次に七と禁が連続してるが七をF月に入れると安藤がG月の禁を見に行ったので矛盾、
七をG月にするとラがF月になってしまい安藤が禁を見に行ったことになって矛盾
結果
F G H I J K
       猟 七 禁
仁≠F ラ≠H(Jの七を千野が見に行ってるため)、フ≠G(Gには安藤がいるため)
でラをFにするとフがHになるがフを安藤と馬場が見に行くことになるので矛盾
結果
F G H I J K
フ ラ 仁 猟 七 禁
と映画を埋めていくだけでいい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 17:06:46 ID:7Pqdo7mx0
アンケ停止。作者の自慰ここに極まれりという回ですた

この作者さん頭がいいね、って言って欲しかったんだろうか



34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:34:25 ID:P2kI2weI0
1問目の話は終わってたか
結局>>895が正解ということで纏ったようだな
単行本でどう修正されるかわからないけど
式の中のXとYを入れ替えるのが一番エレガントかな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:36:15 ID:P2kI2weI0
3問目は同じペアが無いって条件は使わなくても解けるよな?
ってかそこちゃんと読んでなくて解けてしまったのがなんか不安

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:29:50 ID:5kbozqb50
この漫画に前々から感じてた違和感の理由が分かったわ
不謹慎だったり後味悪い話を無理矢理いい話にしようとしすぎ
あのシスコン会長が「ドッキリでした」でかっかっかと笑い飛ばせるとかないわ
実は君たちは双子の兄弟だったんだよ。ハッピーバースデー(笑)の時はボッスン切れてたくせに

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 21:50:23 ID:GVHiZCba0
>>36
はあ?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:47:56 ID:791YST8G0
>>36
ボッスンの時と会長の時ではドッキリのレベルが違いすぎると思うが・・・
とりあえず前半は同意

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 22:58:30 ID:KSLJUspa0
>>34
x,y共に非負でおk

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:26:05 ID:P2kI2weI0
>>39
定義域だけを指定するほうが問題として自然じゃね?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:33:10 ID:ZhFLbCjMP
そもそも小中学生がメインターゲットの少年誌でIQ160の奴のためのクイズを出すとかオナニー過ぎるだろ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:01:56 ID:7D+Y5+dHQ
問1は「よくわかんないけどむずかしそう!」
ってだけで理解できない子供がほとんどだろうね。
√だって高校からだし、スレでも大きいお友達に答えを議論されてしまう始末だし。

問1に限らずだが、安形凄い!ってなるだけで子供は解けない理解できない問題は優しくない。

まぁミスがバレないって意味では正解だけど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:02:44 ID:g9w6B8El0
平方根は中学で習いましたが

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:06:15 ID:H5+E6GB80
>>42はどんな中学校で育ったんだ
底辺の中でも底辺の私立とか?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:10:22 ID:+Yeu1VQW0
つーかこれって、妹使って脅迫まがいに呼び出して
散々振り回した挙句、相手が本当の意図に気付かなかったから
「勝った」って言ってんだよなボッスンは。
いくらなんでも酷すぎだろ。


46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 00:19:22 ID:4IVpuuog0
やっていい冗談じゃねえよなぁ。
会長があいつら全員を叱らないのが不思議。
しかも何で良い話になってんのか。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 01:37:45 ID:93Vkd2400
>>1
Z(x-3)=Z√(16y^2)−12Z  (y≧0)(Z≠0)
       ̄ ̄ ̄4 ̄ ̄ ̄ ̄
−|<□=<+<□ カタカナ一字でこたえよ

七月から十二月の間に毎月1本ずつ映画を上映する映画館があります。
安藤さんと馬場さんと千野さんと堂本さんの4人は、この6か月間に上映された6本の
映画のうち、それぞれ3本を観ました。どの映画も1本につき2人がペアになって観に
行きましたが、ペアの組み合わせは映画によって全て異なります。
以下のヒントから問いに答えて下さい。
 ・千野さんは、「ライフ・イズ・ドッグス」に行きました。そしてその2か月後に安藤さん
  と馬場さんが映画を観に行きました。
 ・堂本さんは、十一月に観た映画が一番気に入りました。
 ・安藤さんは「禁じられた休日」に行きませんでしたが、八月の映画には行きました。
 ・千野さんは「七人のラストサムライ」を観ました。そしてその翌月「禁じられた休日」が
  上映されました。
 ・「仁義なきレッスン」が上映されたのは七月ではありません。
 ・「猟奇的な王子」は、十月に上映されました。
 馬場さんと千野さんが「フルメタルカウボーイ」を観に行ったのは何月でしょう?

セ  サ  ホ   ヒ  ハ
ソ  シ  ハ   ヘ  ホ
エ  ス  ク   ク  ヘ
オ  ア  カ↓ コ  ク
キョ↓キャ ギョ↓ケ↓コ
キャ  キュ ギュ  カ  ク
キュ  ハ  キャ キョ キ
キョ  フ  ギ  ギャ コ
ハ  ヘ  ケ  コ  ク

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 01:46:48 ID:7D+Y5+dHQ
>>43-44
あーそうだっけ。すまん。
中一か中二の時に馴れ合いナルト掲示板で兄の教科書を見て
√の知ったかしてた記憶が強いから中学で習ってないと思い込んでたわ。

まぁ優しくないって意見は変わりないが

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:57:57 ID:wSwLsuhLP
パネルクイズ形式にしてパネルを開くと腸や乳首等身体のパーツが書かれていて
安形がクイズに答えられなかったり間違うと磔にされたサーヤのその部分が切り取られる
で、最終的に腹を裂かれて死んだサーヤは器用なボッスンが作った人形でしたオチ
みんなで笑いあって大団円
この方が後味良く爽やかじゃない?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:06:53 ID:W9mZs5hr0
x=√(y^2)ってx=y^(2/2)ってことだろ
絶対値なんか入れる必要ねえよw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:08:26 ID:RbX0fDDV0
>>50
y=-1を代入してみ?

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 12:39:14 ID:YVGS6E2o0
ボッスンが安形の立場(ルミ狂言誘拐でクイズ解かされる)
だったら、最後完璧にキレてるな
安形は心が広すぎってレベルじゃない

前々からちょっと思ってたけど、篠原の倫理観は万人向きではないな
ギャグばっかりやってた方がいいよ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 14:16:34 ID:x5+/s/Q10
>>47

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽角│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽香│__│▽玉│▽桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲香│▲金│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲香│▲歩│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

・駒に片方王って書いていても読み上げはどっちもギョクで、オは感覚的に不自然
 また、双玉の必要性がない
・角が邪魔で金が動けないというか、最初から角で王手になってる
 一応最初から王手の偶数手詰の詰将棋は存在する(故森田銀杏作 詰め将棋パラダイス1984-8月号)
 とはいえ、それは訳ありで、通常は最初から王手になっていてはいけないし、
 金を動かせという作為と異なるうえに、攻方角玉ありなら47銀の余詰があるし歩が飾駒になる
・攻方角なしだとしても攻方の桂、受方の香車が不要
 詰め将棋で不要な駒を置いてはいけない

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 14:43:48 ID:pPRnAhrt0
扉絵で「サーヤ乳デケぇ」

次ページで「乱菊よりデケぇ」

次ページで「ナミ小せぇ」

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 14:47:49 ID:sNWip8HT0
扉絵見てまず最初に浪漫を探したのは俺だけではないはず
というかマジで初期準レギュラーの出番増やしてくれよ……
白雪姫とかヌスットダンスとか良かったじゃねえか……

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 15:03:30 ID:RbX0fDDV0
詰め将棋は詰め将棋本から抜き出したんじゃないのか
なんでだ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 15:13:13 ID:RGNXTZjL0
スケットダンスはギャグだけやってりゃいいんだよな。いい話は必要ない。

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 17:01:37 ID:93Vkd2400
>>56
金を左前に動かし、かつ4七歩になるような譜面が見つからなかったんじゃね?
オツカ とダブルミーニングになるようにかけている以上、そこをいじることは
できなかったんだろうし。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:16:25 ID:Fz0md0QEO
生徒会から会長にはなむけの言葉を送りたいと依頼をうけて
はなむけの言葉として送ったのが妹の狂言誘拐とオツカレという人を舐め腐った言葉w
作者頭おかしいだろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:30:40 ID:pbN6hdml0
>>58
集英社が依頼すればプロ棋士が喜んで作ってくれると思うけど

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:33:55 ID:vTEuA+R/0
詰め将棋なんてにわか知識で自作しようなんて発想にならんよね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:05:21 ID:RGNXTZjL0
まあ好意的に解釈すればボスンは「怪鳥ならこの程度とけると思ってた」「一度負けたうんぬんは単なる照れ隠し」ともとれる
つか基本ギャグ漫画だしモラルがどうとかは別にどうでもいくね?
こち亀だって中川の会社潰そうとした事とかよくあるし。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:12:59 ID:R5r3Spv50
両津のカス行動 → 報いを受ける
スケット団のDQN行動 → ドヤ顔でいい話に

後者は見てて胸糞が熱くなるな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:59:38 ID:/slQyzlj0
一泡吹いたぜって表現はちょっとおかしいな
一泡吹かされたの方がいい

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:21:27 ID:OR6IeM7dO
今回の話でも思ったんだが初期は力関係(というか能力?)が椿≧ボッスンみたいな感じだったのに
いつの間にか椿<<<ボッスンな描写ばっかになったよな
途中から変えると違和感バリバリだからどうせなら最初から万能キャラにしとけば良かったのに

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:49:03 ID:AqcT6c180
天才安形引退ってことは進級あんのか?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 20:55:45 ID:5B1crsqz0
万能天才型主人公ならそれでもいいよ。
でも基本スペックが作者のままで、どう考えてもクラスで人気者になれそうもない
到底女子にモテることもありえないキャラなのにマンセーされモテモテなのが痛い。
読者が憧れるヒーローじゃなくて作者が置かれたい状況を描いてるんだもん。

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 21:04:38 ID:Oi8GP8jg0
最近ヤバ沢さん分が足りなくなってきた

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 21:50:45 ID:JuxGpgGq0
これで安形が留年したら面白いよな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 23:35:31 ID:KcbowDW40
なぜ誰も同じく生徒会引退の榛葉が労われてないことをツッコまない?w

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 23:39:36 ID:NW2ZNZSR0
榛葉は主役回が一度も無いまま退場なのか…

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 00:25:24 ID:bq6bPKt90
>>71
エレガンスクッキング(だっけ?)の回が一応主役
酒に弱かったというだけのオチだが

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 01:21:30 ID:A1n/LxOR0
>>70
庶務ごときが会長様と等しく扱われるわけがないというわけだ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 07:49:03 ID:PCPmtFV3P
そう言えば三年生を卒業させて主人公の妹やら新キャラやらを入学させて
新展開に移行させた途端に打ち切りになった
それなりに少しは人気のあったギャグ漫画がありましたね
あの時は週刊少年漫画板でファンの皆さんが暴れていたなあ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 08:29:16 ID:6YEg6oYY0
>>74
なんだっけそれ?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 09:01:41 ID:T8WF6zcI0
もて王?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 10:13:37 ID:T9gHZ6iZO
もて王に主人公の妹は出てこないな。

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 10:16:17 ID:0u6PQoosP
学園ギャグ漫画はサザエさん方式がベストだよなあ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 10:17:41 ID:tCMj1qQc0
卒業で綺麗にまとめられるなら奇面組みたいなのもいいと思う。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 10:53:20 ID:fb2ZtMB40
もて王は確か主人公じゃなくて、主役に振り回されるツッコミ男の妹が入学してきたんじゃなかったか?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 11:01:16 ID:y8Xo2u1m0
>>80
多分それが正解だと思う

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 15:03:39 ID:BcKJSzQl0
宏海の妹は3年卒業の後に入学してきたわけじゃないけどな。
その1つ上。

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 16:57:03 ID:n4GrzbNf0
A組の中谷さんに一票入れようかな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 07:30:37 ID:B5Rnl+o40
姉さまのスレ・・・堕ちちゃった

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 18:41:54 ID:KPNLKz6a0
>>84
俺も保守失敗した(´;ω;`)スマソ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 07:33:45 ID:7EfH9PDT0
今本スレにいる人達って、単行本やアンケには手は出さないけど、本誌掲載はとりあえず読んでるってのが大半なのかな?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 12:42:13 ID:jXHJaZDi0
単行本もアンケも出してるけど、本スレはアンチが多すぎるので
普段は軽くロムってるだけ、っていうオレみたいなのもいる。

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 13:23:45 ID:1NHJtkp30
基本スケダン好きだったけど今回マジで面白くない…
今までも微妙なときも度々あったが
よりによってカラーの今回でどうしてこれやっちゃった!?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:33:26 ID:Ehltq82z0
単行本は買ってるがアンケは出したことない
基本的に週に一度読んだ後に感想つぶやきに来るだけ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:46:45 ID:JlkwgP6W0
単行本は10巻ぐらいまで買った直後に修学旅行編とかで冷めてそれ以後のは集めてない
本誌掲載は毎週読んでるけどアンケは漫画の好き嫌い関係なく正直に出してるので
その号でスケットが3番目までに面白かった場合スケットに入れることになる

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 16:28:27 ID:B6X56O0Z0
修学旅行なんかあったっけ?

92 :90:2010/08/08(日) 17:13:44 ID:JlkwgP6W0
>>91
ごめん、俺の勘違いだったわ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 03:44:33 ID:p8XjSwmq0
解禁かな…今回の話のオチ予想
@計画どうりいくも 既に惚れてて薬効きません
A計画バレる→ドタバタなりながらもさりげなく遠回しにプロポーズ→イイハナシダナー
B計画バレる→あえて薬を飲み 惚れてることを薬のせいにする

…@だけはやめてくれぇ…

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:42:59 ID:Ed9/sSPB0
>>93
Cお姉さんが名前を言い間違える

ボッスンの「オレだって色々考え…」は作者の声だな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:23:24 ID:XQa3DhXPO
お姉さんの名前なんだっけ?
羅生門レミーだっけ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:31:23 ID:rT28YmuD0
「それが聞きたかった」って・・・
ボッスンはいつからブラックジャックになったんですか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:38:38 ID:p8XjSwmq0
>>94
言い間違えるはありそだな…またくっつけないのかよとか言われそうだが
今回はどこかのお店入るより 手作りお弁当でも作ったほうが混入させやすかったんじゃなかろうか…
まぁそもそも好意は持ってそう→強制惚れ薬飲ませようの流れが…

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 16:53:43 ID:cU4RUFuE0
まあ倫理的におおいに問題があるのは(多分)作者もわかっててやってるだろうし
作戦は失敗するけど二人の間はちょっと進展か大きく進展か
とにかく結果的には適当にハッピーエンドだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:56:37 ID:gEf9H6X10
おねえさんが薬飲んじまうパターンかなこれは

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 19:53:44 ID:BjBXKctc0
A薬とご飯、B薬とトムヤンクン、C薬とコーラを混ぜると別な作用が発生するとか
ピンポイントに食材が副作用に直結するのはスケットのお決まりみたいなところがあるし

223 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★