■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでバレーの国際大会はいつも日本でやってるの?
- 1 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 07:09:47 ID:eH7ptj+4
- あ
- 2 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 08:12:50 ID:J/gXWOkv
- なんで日本でやるの厨は、定期的に沸くの?
- 3 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 08:15:20 ID:rAbtmWep
- 電通&金。
だから生放送もできないし、CMばっかのヘボな放送になる。
- 4 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 08:16:33 ID:qOqqj/Gx
- アリガテーンダカラ
- 5 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 08:29:48 ID:1Lx5gQsT
- >>1
yahoo知恵袋にでも行って聞け
- 6 :名無し@チャチャチャ:2010/11/15(月) 23:14:22 ID:Z56KrkiJ
- 金づる
- 7 :名無し@チャチャチャ:2010/11/16(火) 00:06:46 ID:cBTFXxJi
- ミュンヘンのネ申
松平大明神のご威光ww
^ ^v
- 8 :名無し@チャチャチャ:2010/11/16(火) 05:24:06 ID:9G0jzu72
- >>1
質問スレッドがあります
スレッドを立てるまでもない質問は
該当スレッドに移動してください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1212600338
- 9 :名無し@チャチャチャ:2010/11/16(火) 12:08:08 ID:0eBU4DeJ
- 国際大会は日本でするな!
っていうスレにすればよかったのでは?
- 10 :名無し@チャチャチャ:2010/11/16(火) 23:41:17 ID:WEtoYrDR
- 不人気田舎スポーツだから
- 11 :名無し@チャチャチャ:2010/11/16(火) 23:47:15 ID:Ay2LfztZ
- 他の国でやると、カメラワークがしょぼいんだよね
- 12 :名無し@チャチャチャ:2010/11/19(金) 03:03:16 ID:emm3KC6C
- 収入源だから
- 13 :名無し@チャチャチャ:2010/12/04(土) 08:39:17 ID:ZwDk5uk/
- キモヲタしか見てないから
- 14 :名無し@チャチャチャ:2010/12/16(木) 03:41:40 ID:LjWCRdUK
- 確かにおかしいな普通に考えて
日本がバレー支えると言っても過言ではない
- 15 :名無し@チャチャチャ:2010/12/18(土) 22:08:11 ID:20eHf9HL
- 利権のバーボちゃん
- 16 :名無し@チャチャチャ:2010/12/18(土) 22:09:13 ID:FmCn+HWq
- なんか新聞の中吊り広告にこのスレタイみたいな記事が出てたな
- 17 :名無し@チャチャチャ:2010/12/18(土) 22:10:44 ID:FmCn+HWq
- ↑へんてこな日本語ですまん
新聞でみたんだ
電車の中で見る週刊誌の中吊り広告みたいなのを
ようするに週刊誌の広告を
- 18 :名無し@チャチャチャ:2011/01/06(木) 00:47:32 ID:F7Mj8psx
- 【女子】
2004 世界最終予選 日本
2005 グラチャン 日本
2006 世界選手権 日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本
2009 グラチャン 日本
2010 世界選手権 日本
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本/他未定
2013 グラチャン 日本
2014 世界選手権 イタリア
【男子】
2004 世界最終予選 日本/ポルドガル/スペイン
2005 グラチャン 日本
2006 世界選手権 日本
2007 ワールドカップ 日本
2008 世界最終予選 日本/ポルドガル/ドイツ
2009 グラチャン 日本
2010 世界選手権 イタリア
2011 ワールドカップ 日本
2012 世界最終予選 日本/他未定
2013 グラチャン 日本
2014 世界選手権 ポーランド
- 19 :名無し@チャチャチャ:2011/01/08(土) 12:26:08 ID:K7Cnx0eu
- グラちゃんは未来永劫日本だっけ。
んで、日本開催に問題ありますか?
こんなスレたてるのチョンくらいだろ。
- 20 :名無し@チャチャチャ:2011/01/12(水) 20:40:38 ID:wOQDKIfn
- いやいや、これだけ多くの国際大会を
同じ国で何度も開催してる競技はバレーだけだからこういうスレが建つんだって
それに他の競技なら奇数年は国際大会とかがなくて
リーグ戦や若手の育成に充てる時期なんだし
- 21 :名無し@チャチャチャ:2011/01/12(水) 22:33:20 ID:fFOYyW8Y
- 日本だけずるいって感情からだろその結論は。
バレーを世界的に盛り上げるために日本が金かけて大会開催したのよ。
それだけマイナーなスポーツだったの。
- 22 :名無し@チャチャチャ:2011/01/30(日) 16:52:55 ID:ABhle0i8
- ようするに他に引き受け手がいない欠陥マイナー競技ということだよ
言わせんな恥ずかしい^^
- 23 :名無し@チャチャチャ:2011/01/30(日) 21:50:50 ID:UpgDRb8r
- 世界中のマイナースポーツバカにする気か。へなちょこフラグたってるぞ。坊や。
- 24 :名無し@チャチャチャ:2011/02/12(土) 03:38:02 ID:SvqZVdLN
- バレーの場合は日本でばかりやってることよりも
大会の数が多すぎることの方が問題かもな
- 25 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/12(土) 03:40:01.61 ID:7ris13I0
- あ
- 26 :名無し@チャチャチャ:2011/09/09(金) 21:02:36.82 ID:T8flVCsw
- >>1は在日
- 27 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 08:03:04.34 ID:Yees2n7p
- グラチャンだけは日本開催で問題ないな。
あれはサッカーのキリン杯みたいに日本側の招待試合だから。
昔やってた日ソ対抗とかをひとまとめにして総当たり戦に化けたもの。
- 28 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 10:03:03.26 ID:LakQng/B
- 日本開催ばかりなのは
ワールドカップとグラチャンだけじゃん。
あとの大会は他の国で開催してるし別に文句言われるようなことじゃないと思うけど。
むしろ日本ばっかりでやって何が悪いの?
- 29 :もうすぐ0.1トン:2011/12/07(水) 13:04:48.02 ID:C8KtyRVO
- ワールドカップは運営規定みたいなものに、日本開催が明記されている。
国際大会が日本で多いのは、世界のバレー協会で日本が一番金持ちだから。
その理由はフジテレビ他の協力が大きい。
その替わり視聴率がとれるような人気選手・注目選手の起用にあからさまではないが
口を出す。という事が言われていたな。当時エースだった斉藤真由美が全日本を辞退
(初めて!)した時にそのような内容でマスコミでは語られていたと思う。
- 30 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 13:12:12.33 ID:VSQP6dN8
-
ttp://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>本当の問題は、こういった日本のテレビ局に依存しきっている、
>国際バレーボール連盟(FIVB)を中心とする世界のバレーボール界全体にある
>日本ではバレーボールがわりとテレビ中継され、話題も集めている。
>だが世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
>ワールドカップは、’77年大会から毎回日本で開催されている。表向きには「治安が良いから」などとされるが、
>日本以外で開催しても観客が集まらず、テレビ中継もされないため、収益が得られないからだ
>サイドアウト制からラリーポイント制にルールが変わったのも、日本のテレビ局の思惑が影響している。
>放送時間を計算しやすくするためだ。
>世界最高峰リーグ・イタリアのセリエAも、観客席はガラガラ(試合じゃなくて練習か?、と思ってしまうようなゲームもある)。
>それが世界のバレーボールの現状だ。
- 31 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 13:26:00.73 ID:QLitoRi7
- 昭和の頃は世界的なスポーツって感じしたのにな
- 32 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 13:28:41.35 ID:LakQng/B
- ワールドカップ調べてみたんだけど、1977年からずっと日本開催だが、77年の時は第3回らしいからぶっちゃけもう最初から日本で開催してるようなもんだよね。
- 33 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 16:02:23.07 ID:9kNogA9X
- 充分多いな
問題はこんなにホームアドバンテージがあるにも関わらず日本が弱小極まりないこと
情けない…
- 34 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 16:16:22.39 ID:a/vxOszV
- >>33
逆だよ
今までは男女ともに日本はメダルに絡んでくるような国じゃなかったからあまり激しい批判は出なかった
それが女子の方がメダルも十分狙える位置に最近のし上がってきたために
各国の監督やメディアから多くの批判が出るようになった
男子も出てるっちゃ出てるがそれはイランやエジプトのような同大陸の国やレベル的に同等の国だけ
欧州から批判も出てるみたいだがそれはホームアドバンテージ云々以前に
自国のリーグとの兼ね合いが難しいという理由での批判だからね
- 35 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 17:24:08.37 ID:9kNogA9X
- いや女子もまだ弱い
男子に比べたらマシってだけ
- 36 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 19:25:24.81 ID:gRJ098al
- 女子は強いよ
少なくとも各国からは強豪国扱いされている
- 37 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 22:04:28.18 ID:LakQng/B
- >>35
女子のアメリカ戦見てないだろ
解説でも今の日本にはアメリカの攻撃は通用しないって言われてるし、アメリカの監督にもやっぱり日本は強いと言わせてるのに。
- 38 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 22:10:14.84 ID:LakQng/B
- だいたいアメリカの女子が負けたのはイタリアと日本だけだからね。
- 39 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 22:14:38.28 ID:baktKamL
- アメリカバレー代表なんかバスケの落ちこぼれ集団だよw
アメリカの女子高生
http://www.youtube.com/watch?v=tuDfRzY2Vqw
ダンクするには最低でも335〜340センチの最高到達点が必要だから
女子バレー界にはダンクできる奴はいない。
つまり最高到達点でいうと・・・
アメリカでバスケやってる女子高生の数値>>>>>>>>女子バレー世界最高の数値
- 40 :名無し@チャチャチャ:2011/12/07(水) 22:19:37.97 ID:LakQng/B
- >>39
それでもワールドカップではたったの2敗しかしてないんだけど。
- 41 :名無し@チャチャチャ:2011/12/09(金) 05:52:43.25 ID:o/HGOVYI
- もう国際大会は女子だけ日本開催にして男子は海外で武者修行させろ
- 42 :名無し@チャチャチャ:2011/12/12(月) 01:29:24.33 ID:D1haBYeX
- >>1スレッドを立てるまでもない質問は質問スレでお願いします
●どんとこい!バレーボール質問箱11●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1308465055/l50
同じ類いのスレッドが乱立します
- 43 :名無し@チャチャチャ:2011/12/12(月) 02:29:10.66 ID:tRB3IEWC
- >>42
>>1は質問じゃなくて嫌みだろ
どんなことも解らないのかよ、朝鮮人か?
>>42はとっとと消えろ、カス、クズ
- 44 :名無し@チャチャチャ:2011/12/12(月) 18:06:38.39 ID:JUeeQtlF
- >>40
つまりそれだけバレーボール界全体のレベルが低いってことじゃない?
あくまで「バスケに比べて」だけど。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)