■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日ナレ関連掲示板・その45
- 1 :声の出演:名無しさん:2011/01/10(月) 23:10:29 ID:292Oi4Vn0
- 基本[sage]推奨
●日ナレという「事務所」について
●日ナレという「養成所」について
●日ナレという養成所の「レッスン」について
●日ナレという養成所の「講師」について
●日ナレ出身の「声優」について
●日ナレに「通いたい」ヒト、「通っている」ヒト、「通っていた」ヒト
とにかく『日ナレ』に関する質問・意見・文句・その他、相談等
《前スレ》
日ナレ関連掲示板・その44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1288357061/
- 911 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 04:18:05 ID:bYjZ0K9hO
- 結局「金がない」っちゅーわけやな
仮に5年後10年後景気よくなって金が多少あったとしても今の新人若手らが使われるのか
- 912 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 04:43:44 ID:QLEHHS1sO
- 関連ポカったからって消えるやつらが迷惑だ。
そんな意志と責任感の低さじゃどこ行ったって失敗するに決まってんのにさ。
って思えるやつらが集まってくるのが声優養成所なんだな。はあ
真面目に働きたくなってきたよ。
声優として。
- 913 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 05:27:20 ID:3iSEWhjw0
- うちのクラス、関連うんぬんどころか
進級審査後即消えたやつ沢山いたわ
一応来るだけ来ててもやる気なくしてる人も多い
それはそうと、進級審査の結果発表が3月って遅すぎ
上がれてたらいいけど、落ちてたら時期的にどうしようもなくなる
- 914 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 07:19:59 ID:dhrR9+8UO
- なんか此処見てたら今の時期消える人多いんだなーって思う。
一応一人も消えてないクラスなんだが珍しいんかね‥‥‥orz
- 915 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 07:58:19 ID:ZSsUENvM0
- 消える人は現実が見えてる人だね
結果出してるわけじゃないのに3〜4年もだらだら続けてるほうがどうかと思うわ
- 916 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 08:04:45 ID:JrAGWcFbO
- >>754だけど、一つ大学無事に受かりました
それとは別に某難関大が補欠でして、繰り上がりで入れたとして結構出席などが厳しいのですが、そのことが入所試験やら進級やら関連やらに関わりませんよね?
まあ、繰り上がるかどうかわからないのですが……
- 917 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 08:55:06 ID:5fnDYUqTO
- まず、同じ生徒に嫌われる。チーム稽古とかに、またあいつ来ない!みたいな。
そして、休めばそれなりに差がついてくる。週間1だからこそ、その1回がかなり大きい。
- 918 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 09:26:26 ID:qbPumksGO
- 休んでも差を付けられない様に普段空いた時間に自主トレすべし。
そもそも週一3時間だけで実力が身につくと思ってるのが間違い。
3時間の間で学ぶことは、やり方とか心構えとかであって
それを上手く活用するためには普段の自主トレが不可欠である。
いくら努力しても報われない事もあるが、勝利を掴んだ者はもれなく努力をしている。ってなんかに書いてあったから頑張る。
以上俺用メモ
- 919 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 10:06:51 ID:0zgpa4GXO
- >>908
今年で24歳
お互い頑張ろうね
- 920 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 14:05:45 ID:5hpQi/zS0
- 北海道から入所面接行かなきゃ行けないから、そろそろ入所申し込みの返信が欲しいな…
間に合うか不安になってきた…
- 921 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 14:07:33 ID:hEY94cDD0
- 正直理由があれば休んでいいみたいな考え持ってる奴はダメ
休まざるを得ない状況に陥った際のみ休む
これが普通
正直そんな状況、人生で何回あるんだって話だから、基本休むはずがないんだけどね
中学高校の部活動でも同じ。本当に上に行きたい奴は常に努力してる。
風邪を引くなんて論外。体調管理がんばれ。
まぁ個人の意見なので周りがどうかは知らんがな。
- 922 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 14:30:05 ID:hEY94cDD0
- >>920
問い合わせくらいしたらどうだ
私も3日前じゃ間に合わないから問い合わせして予定より早めに入所試験の詳細用紙送ってもらったぞ
- 923 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 14:45:25 ID:gzVv2uwx0
- >>916
どっちを優先したいんだ?お前は
- 924 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 15:04:14 ID:WL905xqu0
- >>916
大学行っても週1回3時間のレッスンに出る余裕くらい確保できると思うけど。
入所試験云々と言ってるってことは通う時間もまだ決まってないんでしょ?
だったら入所面接のときにでも、大学と被らない時間にしてもらうよう頼めばいい。
他と両立させ易いことが日ナレの売りなわけだし、そんなに嫌な顔はされないはず。
- 925 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 15:16:40 ID:/Yzo2g530
- 電話したら昨日発送したらしい。よかった
- 926 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 16:46:04 ID:W76gNamxO
- >>920北海道から毎回行くのか…?
凄いガッツだな
- 927 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 17:08:37 ID:DwB0P5mT0
- 4月に上京ってことだろ
- 928 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 17:10:26 ID:hEY94cDD0
- >>927
いや上京だろ
- 929 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 17:18:30 ID:goThNRN50
- 早いとこレッスン曜日わからねーかなー
- 930 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 17:19:04 ID:gzVv2uwx0
- 自分のとこだと四国からバスで通う人もいるな
- 931 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 18:16:10 ID:W76gNamxO
- 四国から…!?
そういう自分は隣の県からなんだが、隣の県からでも一年の交通費は中々のもんだぞ
- 932 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 18:34:33 ID:MTOGIh2bO
- 電話こないな
- 933 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 18:36:29 ID:sq0vFC+t0
- >>932
何の電話?2次通過なら>>801らしいぞ
- 934 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 19:48:24.35 ID:B+lj2C7dO
- ここ100%入学させるんだって
- 935 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 20:26:44.29 ID:zDyB7+1YO
- 3月6日に入所面接。緊張
- 936 :声の出演:名無しさん:2011/02/19(土) 21:34:58.23 ID:IaEwsHEWO
- >>934
面接の時一回落ちたって奴ならいたぞ
- 937 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 01:29:33.34 ID:ACJzk6Bw0
- >>929
禿同
- 938 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 02:57:50.80 ID:9eFwombhO
- >>930は大阪だよな?流石に東京までは…
なんか九州から通ってる人もいると聞いたが
- 939 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 03:15:25.10 ID:9xUGHIuG0
- 広島→東京、毎週夜行です。特定しないでくだちいね
- 940 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 03:26:34.43 ID:4EaGEjUJ0
- なぜ大阪に行かなかったんだ。運賃もったいねぇよ
- 941 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 03:42:42.80 ID:9eFwombhO
- 一ヵ月の運賃よりアパート借りたほうが安いんじゃね?
- 942 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 03:49:45.71 ID:9xUGHIuG0
- 圧倒的にアパート借りたほうが安いし肉体的負担も少ないと思うけど事情があり家を離れることができないんよね・・・
大阪に行かなかったのはやっぱり東京のほうが事務局の人とかも頻繁に見に来るみたいだしチャンスが広がる気がしてね
どうせ通うなら大阪も東京も同じだろってことで東京にした、後悔はしてない
- 943 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 05:53:43.16 ID:bjt1bwVe0
- 毎週代々木か
うわ、めんどくせぇ!!!!!!!
広島だと結構金かかるだろ
東京観光だと思ってもきっついな
- 944 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 07:32:51.64 ID:ohlYzhOx0
- と、外野が騒いでおります
- 945 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 08:37:01.08 ID:d9nCNk/GO
- >>933
そげぶ
- 946 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 08:39:01.17 ID:D4ke2NIn0
- 29になったけど、受けるよ!
- 947 :声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 12:16:11.46 ID:jgS8QNTiI
- はい
- 948 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 03:32:51.17 ID:sD3GE0V0O
- 遠距離の子と東京在住の子
二人どちらかと演技やることになったら後者に声かける俺がいる
気軽に時間を合わせられるからな
悪気はないんだけど遠距離は相手にも負担をかけてるといっていい
- 949 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 04:50:23.62 ID:56aTzEPAO
- んなの100も承知だと思うけど
- 950 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 06:44:44.67 ID:q/QK+uu00
- 結構20代中盤の人多いんだね。自分も今年25で、入所を考えてるから頑張ろうと思う。
演技をした事がないから実技が心配だ。
- 951 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 10:57:13.45 ID:IcwA6Mvu0
- 心配してるならまあ大丈夫じゃね
日ナレに来るのなんて実力も経験もないのになぜか自分には才能があるから
すぐにデビュー出来るって思い込んでるのばっかりだし
- 952 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 11:05:12.47 ID:2nL8XOpb0
- お返事いま届いた
これ後からスケジュールかえれたりするんですかね?
- 953 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 11:40:51.57 ID:2nL8XOpb0
- あ、決定したクラスの変更はできないって書いてありましたね。すいません。
- 954 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 13:07:56.92 ID:YrTp5qogO
- 事務局の人に声をかけられても家の事情のせいで所属出来なくなる>>942。
どっちも同じと思ってるなら近い方の大阪行けや
- 955 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 16:17:05.45 ID:JQMPTtkJO
- 今日面接の詳細届いたー!希望時間帯指定したらあまりにもピッタリ合わせてくれててびっくりww
27日受ける人頑張ろうず
- 956 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 16:28:40.61 ID:T5Mr7nODO
- >>951
「アニメ・漫画・ゲームに関わる仕事がしたい!
絵も、シナリオも、プログラムも、曲もかけないけど、
喋るだけの声優だったらいけるんじゃね?」
みたいに思ってるやつの多いこと多いこと。
そこまでいい加減じゃなくても、巷で大人気の声優さんに憧れてるだけで、
自分にもそうなれる要素があるかどうかなんて考えもしない。
「君の声優としての売りは何なの?」って聞かれても答えられない。
自信が無いから言えないとかじゃなく、そもそも存在しない。
- 957 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 16:36:27.68 ID:+298evm60
- >>954
なんでそんな怒ってるの
- 958 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 16:44:09.72 ID:lfHoPvc/0
- >>954
何で怒ってんの?
>>956
なんで断言してんの?
- 959 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 18:42:10.13 ID:d7jpfjgJ0
- >>958
自分がそうなんじゃね?(笑)
- 960 :声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 18:49:07.12 ID:T5Mr7nODO
- >>958
確かに、読心術でも使えない限り
前半に関しては邪推の域を出ないね。
すまん。
だけど、そう思えてしまうくらい
声優に向いてるとは思えないレッスン生が多いって話さ。
声が魅力的だとか、芝居が上手いとか、
傍から見て「こいつなら声優になれるかも?」
ってやつがクラスに何人居るよ?
>>959
うん、それこそ前半に関しては自身についても否定しないよ。
214 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)