■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
競馬場の写真などをうpするスレ 15枚目
- 1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 02:31:08 ID:yZ+ChZDy
- / \
| ,vvvvvvvv)
| | ■■ ■
| / <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━)<質にはこだわっていませんよ
\::::::::::::ノ
うまろだ
ttp://umaroda.jpn.org/
[前スレ]
競馬場の写真などをうpするスレ 14枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1255969043/
*競馬場は自分だけのものではありません
台に乗らない、場所取りをしない等ルールを守って撮影しましょう
- 2 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 02:32:42 ID:yZ+ChZDy
- [過去スレ]
競馬場の写真などをうpするスレ 13枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1240846101/
競馬場の写真などをうpするスレ 12枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1227442126/
競馬場の写真などをうpするスレ 11枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uma/1195229387/
競馬場の写真などをうpするスレ 10枚目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1181013649/
競馬場の写真などをうpするスレ 9枚目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1168067883/
競馬場の写真などをうpするスレ 8枚目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1151327017/
競馬場の写真などをうpするスレ 7枚目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1136362412/
競馬場の写真などをうpするスレ 6枚目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1127133709/
競馬場の写真などをうpするスレ 5枚目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1114942967/
競馬場の写真などをうpするスレ 4枚目
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1109591547/
競馬場の写真などをうpするスレ 3枚目
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1104240517/
競馬場の写真などをうpするスレ 2枚目
ttp://umaroda.sakura.ne.jp/kako/2.html
競馬場の写真などをうpするスレ
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1082990579/
- 3 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 09:04:48 ID:aWnCdgao
- >>1乙
- 4 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 11:55:57 ID:WewMMBNq
- >>1乙でーす
- 5 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 13:17:21 ID:A2cX/bPu
- ∧,, ∧
(`・ω・´) <いちもつ
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 6 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 14:10:25 ID:FjOnSMc8
- この時期をどう過ごすかだな。宝塚くらいしかないしなぁ
- 7 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 17:04:43 ID:TJRTFaFa
- >>1乙
( ^ω^)誰も今日の福島5R新馬なんて撮ってないよね
- 8 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/20(日) 17:41:59 ID:6mBhU/7/
- 函館バックヤードパドックからの写真がみたい。
- 9 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 00:26:27 ID:L1kWHja7
- >>8
パドックから何を撮った写真?
撮ってればうpするよ
- 10 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 00:43:33 ID:ANGuNhfZ
- >>8はい。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11404.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11403.jpg
ダッグアウトパドックからはウンコもよく見えるのであります。
- 11 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 00:57:27 ID:GKmpcbFu
- なんかこうローアングルから煽った写真がみたいな。
- 12 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 01:10:06 ID:ANGuNhfZ
- >>11ちなみにダッグアウトパドックの窓はココ(写真の赤い部分)だからね。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11408.jpg
- 13 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 01:23:34 ID:GKmpcbFu
- >>12
ガラス張りか。
レンズをによきっとというわけにはいかんのね。
- 14 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 01:34:24 ID:ANGuNhfZ
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11406.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11407.jpg
約2年間使わなかった芝
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11409.jpg
- 15 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 01:47:48 ID:45g2RHZ4
- >>10 乙
( ^ω^)せっかくの窓なのに間に障害物置くなw
- 16 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/21(月) 19:16:47 ID:L1kWHja7
- >>8
なんだ、ダッグアウトパドックのことだったんかい
バックヤードツアーで入れるエリアの写真かと思った
- 17 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 00:48:24 ID:8Bsg8Q9x
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11413.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11414.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11415.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11416.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11417.jpg
4つ目は指が映っていますが気にせずに…
- 18 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 01:00:14 ID:XVYpTGWk
- アドバルーンって久々に見た気がする
- 19 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 21:26:53 ID:jiEOnnYO
- ブエナ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11418.jpg
- 20 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/22(火) 21:39:20 ID:wXkNwJ4O
- 確かにフレーム内に入り邪魔するカメラマンに殺意を感じることは頻繁にある
許されるなら木刀でぶん殴って罵声浴びせて腐った卵なげてやりたい
- 21 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 16:47:05 ID:c8lkwF0C
- ( ^ω^)どなたかフェスタおねがいします
- 22 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/27(日) 21:51:09 ID:EyWaRyzy
- この馬の返し馬はいつも口を割っている
- 23 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 07:40:13 ID:kh5Avtkm
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11442.jpg
4角だけ
- 24 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 08:35:11 ID:rJQPXOCg
- 初めて阪神行って撮ってきたんだけど
警備員の目の前で台のりしまくっても一度も注意とかされなかったw
これからも台乗りデフォでいけるからいい競馬場だわw
- 25 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/28(月) 12:38:02 ID:DJr2Z80x
- ( ^ω^)>>23ありがとうー
- 26 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 00:25:36 ID:C9BgLZjA
- ナカヤマフェスタとブエナビスタないですか?
- 27 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 20:13:10 ID:V/eb9sXF
- 関西の写真はあんまり出てこないよ
- 28 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 20:31:21 ID:0aWrjV0k
- 関西専門だが
一眼やバズーカの超美麗写真に遠く及ばんコンデジ使いなので
うpできないっす
- 29 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 21:08:09 ID:w+tDhcWY
- >>20
怨念でろくな○にかたしない
- 30 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 22:03:10 ID:kYSrJvVJ
- 撮ってきたおの人は府中専門か
- 31 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 22:20:26 ID:pfoxD/aG
- 阪神は中山とか府中と違ってまったりスタンドから撮れないから
コース最前列に張り付くのが絶対条件っつうことで殺伐としてて撮る気にならん
台乗りしかいないしね
- 32 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 22:43:57 ID:VprIjHcl
- 関西の人だが、今回は風邪でパスした
フェスタ勝ったし、おの人用に少し頑張って行けば良かったなぁとオモタ
- 33 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 22:46:49 ID:GDDvEEEA
- 撮ってても台乗りバレバレだからうp出来ないと見るが
関西民度であの構造、写真に拘らなければいい競馬場なんだけどなー
- 34 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/29(火) 23:11:41 ID:V/eb9sXF
- 180cmあってゴール板前30m以内だったら乗らなくても平気だよ。ちゃんと走って場所とれればだけど
- 35 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 02:28:29 ID:OztoicNj
- >>30
( ^ω^)今日の大井と来週の福島は行くお
( ^ω^)社長に10月1週の休みと旅費前借りの許可取ったお
- 36 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 09:11:14 ID:pcdlVnYc
- >>35
帝王賞の写真も期待して待ちます
- 37 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 10:43:54 ID:Q0b+8O0z
- いってらっしゃい!
楽しみにしてます^^
- 38 :赤馬:2010/06/30(水) 18:06:02 ID:CQMFVUSU
- どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。正直、儲けたくない人は読まないで下さい。
題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
↓↓↓
http://profile.ameba.jp/akanba0002/
ちなみに先週の予想結果でで〜す。
6/27(日)阪神5R 3歳未勝利 12:50発走 芝 1800m
複勝 1,700円 馬連 12,500円 3連複 24,000円 3連単 135,500円
合計173,700円獲得!!
※1点1000円計算 推奨馬 Eケイビイテルマ
【推奨買い目情報】
▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方に オススメ) Eケイビイテルマ←的中!!
--------------- 馬連BOX LP←的中!! --------------- 3連複BOX ELP←的中!! --------------- 3連単2頭軸流しマルチ EL⇔P←的中!!
以下ブログ掲載。
- 39 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 22:47:51 ID:OztoicNj
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお、ナイター久々だったので加減がよくわからなかった
フリオーソ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11453.jpg
- 40 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 22:51:16 ID:FEV5JkGP
- >>39
かっけーーー
- 41 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 23:03:43 ID:pjwxkQf8
- >>39
ウイナ右手のちょっと低い位置からですね。
現地混んで無かったですか?
- 42 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 23:22:40 ID:OztoicNj
- >>41
賞典台の前です、15時くらいについたらまだ空いてたので
けっこう混んでたんじゃないですかね
- 43 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/06/30(水) 23:33:35 ID:pjwxkQf8
- 平日休めるの良いですね。
うらやましい。
- 44 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 04:33:59 ID:ofjnZaGR
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11454.jpg
阪神まで遠征したのに、馬券は散々だった
ジャガーさんから買ったり、記念Tシャツはブエナ買ってたり、でも一番期待してたのはドリジャニだったり
浮気しまくった挙句、何も残らなかったね
おまけに写真はピンきてないの多数って・・なんかかみ合わなかったな
- 45 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 04:42:09 ID:ofjnZaGR
- サイズ下げるの忘れてた でかいよ
- 46 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 17:21:52 ID:fDwyhqGp
- >>41
( ^ω^)メイン直前はこんな感じ
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7363.jpg
- 47 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 20:54:48 ID:uNBYttWp
- >>39
素晴らしい。
壁紙にさせていただきました。
- 48 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/01(木) 22:39:13 ID:ahOf/AhG
- フリオーソ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY477GAQw.jpg
- 49 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/03(土) 20:58:57 ID:V3sxvUvQ
- 現役時代のオグリキャップの画像ってありますか?
- 50 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/03(土) 22:10:10 ID:tnjXCuS9
- あるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY477GAQw.jpg
- 51 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 04:36:09 ID:mfzJ+HIH
- >>50
毛ヅヤがいいね^^
- 52 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 11:40:39 ID:z1979mzQ
- >>50
強そうなのが伝わってくるいい写真だわ
- 53 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/04(日) 23:49:38 ID:uba0MPBa
- 初の福島遠征から帰還
相談役に一体何が…?
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11472.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11473.jpg
おまけ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11474.jpg
- 54 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/05(月) 07:51:55 ID:8YdNlWI0
- >>53
行ってきたおの人かな
200だとやっぱキツイですか?
- 55 :53:2010/07/05(月) 09:00:22 ID:ly3q7t+E
- >>54
おの人とは別の人です
てかあんなに上手くないですw
芝ならASPCの200mmあれば余裕というか、長いくらいですね
上の2枚はトリミングなしでサイズ縮小しただけなので、100mmでも十分大きく撮れます
ダートはやっぱり300mmくらいは欲しいですね
ダート約300mmトリ無し
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11478.jpg
- 56 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 02:30:13 ID:09nBGt3V
- >>55
ありがd
秋に行くかもしれないので参考にしまつ
- 57 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/06(火) 23:34:12 ID:uNon0AzP
- 多分読売ランドに来たおぐり。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11488.jpg
- 58 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/08(木) 21:28:08 ID:epijwkIh
- , ―――- 、
/:::::フv(,:::::::::::::\
ム;-――-、`、:::::::::|
く /━- -━、\:::::|
./(●) (●) ̄||ll| +
( / , |lr )
l <_ _.ゝ '',lll + 台乗りしてます!
| _,ー、_ l|||l
\ ― / |''' +
` ┬- '´ :::|
,-―― ̄ニニニ ̄―――、
- 59 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/09(金) 05:57:08 ID:Xjg/NP1+
- 俊介ちゃんが来ると雨降るからやめて
- 60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:39:50 ID:xeDXPyQA
- 撮って北 阪神3R
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11499.jpg
- 61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:18:32 ID:L3E7ZJCu
- かっこいい!
- 62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:24 ID:5cdRZRl2
- 阪神開催もしばらくお別れだね。
アーデルハイト よかったらどうぞ。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11508.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11507.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11506.jpg
- 63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:45 ID:5cdRZRl2
- 新馬でガンガン人気していたアルゴリズムと、またアーデルハイトを
うpしてみました。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11511.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11510.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11509.jpg
- 64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:40 ID:ssjTH/Xw
- >>63
1枚目かわいいのお(^ω^)
- 65 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/13(火) 01:58:11 ID:ETKboRIA
- アルコとか見たかったけど無いかなぁ・・・
- 66 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/14(水) 00:43:30 ID:NV5My2mI
- 2001ダービー
写ってる範囲では白いのない。今じゃ考えられない
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11516.jpg
- 67 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 00:05:53 ID:NV5My2mI
- ダービーからずっと行かなくてもよかったんじゃないかという
結果ばっかりだ
- 68 :赤馬:2010/07/15(木) 14:47:41 ID:ka3DEBpS
- どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。
私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。
正直、儲けたくな い人は読 まないで下さい。
題して
↓↓↓
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ (^o^)v」
↓↓↓
ちなみに先週の予想結果です(o^。^o)。
07/10(土)福島7R 3歳未勝利 13:25発走
ダート 1700m 複勝 1,100円 馬連 16,500円 3連複 56,300円 3連単 646,700円
合計720,600円獲得!! ※1点1000円計算 推奨馬 Dシリウスリジル 【推奨買い目情報】
▼▼ ---------------
複勝 (初心者の方にオススメ) Dシリウスリジル←的中!!
--------------- 馬連BOX DK←的中!!
--------------- 3連複BOX DEK←的中!!
--------------- 3連単2頭軸流し DE⇔K←的中!!
続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
正直、儲けたくない人は読まないで下さい。
↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
- 69 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/15(木) 19:34:17 ID:WCSS3i/W
- >>66
俺が写ってる
- 70 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/16(金) 21:51:54 ID:JdPMYeB1
- アイビス行けば写るかも
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2009/b/090721a.jpg
- 71 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/18(日) 21:15:53 ID:V5OsxZsl
- 晴れると日陰を走るのか。最悪だな
- 72 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/25(日) 20:11:31 ID:iPf5BVMn
- 保守
- 73 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/26(月) 23:52:38 ID:zozNp54d
- 函館へビワ&チケに会いに行ってきたので保守がてら
ブルボンも行く予定でする
函館記念…晴れてるとメインの時間帯はきついッス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11576.jpg
ビワかわいいよビワ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11577.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11578.jpg
チケ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11579.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11580.jpg
- 74 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/07/27(火) 00:27:00 ID:nejVIrFo
- >>73
結構綺麗じゃないですか、ありがたく頂きます
自分は晴れすぎてる時だとザラツキが酷くて話にならない時がある
ISOとか、マニュアル露出とかでいろいろ調整しろよって事なんだろうけど・・・
- 75 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/04(水) 17:55:49 ID:Y79ssmMS
- 保守
- 76 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/04(水) 21:55:34 ID:Ku6NusO3
- >>70
最前列の青合羽で台乗りだよね
- 77 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/07(土) 08:28:03 ID:W8HgrtXc
- 関屋記念行こうか迷う。
- 78 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/07(土) 15:43:26 ID:rvJPzYuz
- おねがいします
マルカシェンクの出遅れ撮れたら最高ですw
- 79 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/09(月) 01:06:12 ID:hWw5YDK1
- 予定通り函館までブルボンへ会いに行ってきた
夏の遠征はこれで終わりかなぁ
ブルボン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11631.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11632.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11633.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11634.jpg
函館2歳S
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11635.jpg
- 80 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/09(月) 08:40:53 ID:ayg8oHy+
- 現役時代ケツが4つに割れてると言われてたけど いまでも名残があるね
- 81 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/10(火) 19:22:43 ID:lEzyVJyZ
- 夏はひまだなぁ。ホームグラウンドの阪神・京都が待ち遠しい。
園田でもいってみるかな。
- 82 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/10(火) 19:55:00 ID:hKGAonYV
- ブルボン蹴った事ある
- 83 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/10(火) 23:52:09 ID:kZK2YWLy
- 再来週、休みが貰えたから小倉に遠征しようと思うのだが、
馬場の一番前、台乗りしなくてもラチは気にならないですかね?
身長は170cmくらいなんだけど。
- 84 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/11(水) 09:21:39 ID:IKX7Zb6D
- 新潟は誰も行かないのかな
- 85 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/11(水) 12:34:15 ID:DmgujgkB
- >>83
余裕。福島みたいな感じ。
最後に小倉行ったの10年前だけど…
- 86 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/11(水) 21:29:46 ID:C12Q5fUa
- >>85
どうも
それじゃあ、小倉日経オープンの日に行ってこようかな
撮ったらうpってみるよ。
- 87 :81:2010/08/12(木) 18:36:57 ID:G215PhUN
- 園田いってきたぞ。
うまく撮れたのはこれだけだった。。7R勝ち馬
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11650.jpg
- 88 :赤馬:2010/08/12(木) 20:35:09 ID:bjwgB2CG
- どうも、ジョージ―赤馬(アッカ ンバ)です。
私の勝馬人生、皆さんにも「おすそ分け」したくってブログ始めました。
題して 「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
ちなみに先週の予想結果です(^o^)/
↓↓↓
08/07(土)新潟3R 3歳未勝利
11:05発走 ダート 1800m
複勝1,900円
馬連19,100円
3連複93,500円
3連単344,900円
合計455,400円獲得!!※1点1000円計算
推奨馬Lキャリーザデイ
複勝 (初心者の方にオススメ)
Lキャリーザデイ←的中!! 馬連BOXLG←的中!!
3連単2頭軸流し
LG⇔H←的中!!
08/07(土)小倉11R 都井岬特別16:10発走 芝 1800m
複勝1,400円
馬連29,800円
3連複74,400円
3連単337,300円
合計442,900円獲得!!
※1点1000円計算
続きは下記ブログで確認できます。
「ジョージ―赤馬の勝馬ブログ(^o^)v」
正直、儲けたくない人は読まないで下さい。
↓↓↓
http://ameblo.jp/akanba0002/
- 89 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/12(木) 23:52:27 ID:HEKD4lzD
- ベイビー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11661.jpg
おとな
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11653.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11654.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11655.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11656.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11657.jpg
親仔
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11662.jpg
- 90 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/13(金) 00:35:13 ID:QHybmv1W
- 一番下良いですね。和みます。
- 91 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/15(日) 18:45:32 ID:+3iBzIqm
- アイビスの台乗り
この位置で乗るのが意味分からん
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11681.jpg
- 92 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/15(日) 20:00:05 ID:QK/JdHsu
- 行ってきたお
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11682.jpg
- 93 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/17(火) 17:08:40 ID:tjiLSVOs
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11690.jpg
- 94 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/17(火) 23:04:42 ID:zO+AJqCN
- >>93
その位置から撮るととりづらいですよ、自分も昔は
望遠がしょぼいからそこから撮ってたけど
埒が邪魔だし日によってはカメラマンも邪魔に・・・
札幌は何であんな埒の近くが低くなってるんだろう
- 95 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/18(水) 00:05:21 ID:oDtIcOnd
- >>94
中山のゴール前みたいだね。
- 96 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/19(木) 01:04:46 ID:V6IH7tBa
- >>94台乗りしてもあまり変わらないだろうね、あの低さじゃあ。
どこから撮れば良いのか…
- 97 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/19(木) 07:54:06 ID:UGkgM/Kv
- >>96
スタンドからロクヨンでいいんじゃね?
- 98 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/19(木) 19:17:50 ID:x4g1ldGp
- 最高の画質で撮りたかったら、どんな組み合わせがいいの?
キヤノンならフルサイズにサンニッパ とかが最高なのかな。
- 99 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 15:02:04 ID:qCVGAjlc
- 小倉に行こうと思うんだが、
EF70-200mm F4 IS
- 100 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 15:06:15 ID:qCVGAjlc
- すまん、途中で送ってしまった。
小倉に行こうと思うんだが、このレンズ2本ともあったほうがいいかな?
300mmが特に必要ないなら、ズーム1本だけにしようかと思って。
撮影場所はゴール前〜100mくらいのラチ前で、カメラは7Dね。
EF70-200mm F4 IS USM
EF300mm F4 IS USM
- 101 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 20:35:09 ID:gXTIvJ09
- 札幌新馬
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11696.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11697.jpg
ゴール板近くのラチ下から頑張ってみた
- 102 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 20:48:44 ID:F5tqSfdI
- >>101
1枚目好き
- 103 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 22:18:28 ID:FuowZf9k
- 良いですね。
血管ゴリゴリですね。
6Rに出走したキャニオンビューは撮ってませんでしょうか?
- 104 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/21(土) 22:54:45 ID:gXTIvJ09
- >>103
キャニオンビューは撮ってないですね
6Rはユキノラムセスに向けてたので
- 105 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/22(日) 00:24:25 ID:O7G1pdDR
- >>104
そうですかぁ。
ありがとうございます。
- 106 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/22(日) 12:47:39 ID:hnFhfKxt
- >>101
質問ですが、カメラ構えるときは立ち方どんな感じですか?
中山の埒下から狙うみたいに中腰?
- 107 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/22(日) 21:49:05 ID:avJCE5uM
- 今日の札幌
マイネマオ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11706.jpg
プレイ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11707.jpg
札幌記念1周目ロジ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11708.jpg
直線
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11709.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11710.jpg
>>106
中山では写真撮ったことないのでわかりませんが、軽く中腰で撮りました
- 108 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/23(月) 01:22:34 ID:L4Ct0FL6
- >>107
乙です。いい写真ありがとう。
ロジって鋭い目つきでクールな表情してるなぁ。
おかげでアーネストリーが変顔でがむしゃらに走っているようにみえるw
- 109 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/24(火) 21:29:09 ID:mHl097K4
- X2でここまで上手くとれるのか。
X3持ちの俺もやる気でてきた。
- 110 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/24(火) 22:07:43 ID:UHWyctCb
- ボデーよりレンズ
- 111 :109:2010/08/24(火) 22:54:05 ID:mHl097K4
- レンズは先月EF70-200mm F4L IS USMを買いました。勿体なかったかな。
- 112 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/25(水) 10:25:32 ID:TM6/9jXP
- ボデーにしな
- 113 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/28(土) 13:31:26 ID:QcSzmdMH
- ほ
- 114 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/29(日) 20:59:45 ID:/jNx5jtN
- >>70
カノヤザクラ(´;ω;`)ヴワッ…
- 115 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/08/30(月) 14:56:56 ID:3x63lrJj
- (´;ω;`)ヴワッ…
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11726.jpg
- 116 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/05(日) 00:38:50 ID:g6OOX9UR
- 新潟はフリーダムだな
台乗りはいるわゴール板前で3脚立てる馬鹿はいるわで
- 117 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/05(日) 23:43:43 ID:U2bd25t1
- 今日4Rまで行ってたけど、そんな輩はいなかったよ。
場所取りのビニールシート張ったまま現れない連中はかなり居たけど。
- 118 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/05(日) 23:53:26 ID:U2bd25t1
- 新潟4R
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11740.jpg
- 119 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/06(月) 10:26:35 ID:r3SIZcHj
- >>117
先々週はいた。
- 120 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/10(金) 20:45:57 ID:D39oTl8X
- ついに秋競馬か
- 121 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 00:19:35 ID:SFR3K8EQ
- このスレは競馬場の景色写真はNG?
- 122 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 00:21:13 ID:20GGnUiy
- スレタイからオッケーだと思います
- 123 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 01:11:32 ID:HIhNgMrS
- >>121
馬もいいけどそういうのも好きだ
- 124 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 19:08:16 ID:/IbVnzKq
- α55で撮る猛者はいないのか
- 125 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 22:52:04 ID:3Joyc2zD
- キャプテントゥーレ撮ってきたのであげてみる
阪神着いたらちょうどパドックに馬が入ってきてるところで、ギリギリセーフ
とりあえず馬場での写真を
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11753.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11754.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11755.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11756.jpg
- 126 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/11(土) 23:02:02 ID:20GGnUiy
- >>125
乙です
3枚目の幸がw
- 127 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 20:50:34 ID:kxRxCQfq
- 日曜、阪神行ってきた!
何か上げて欲しい馬いるかい?
撮ってればうpるよ
- 128 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 21:32:44 ID:8PxxJS+7
- グリーンバーディー
- 129 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 22:10:02 ID:kxRxCQfq
- >>128
あいよ!
グリンバーディ、返し馬撮りたかったんだが、来てくれなかったんだよなぁ・・・
直線も馬群を割ってくるし・・・
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11759.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11758.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11760.jpg
- 130 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/12(日) 23:41:15 ID:RS8WoieD
- >>129
3枚目いい!
- 131 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/13(月) 23:48:28 ID:ND/upzNx
- >>129
凄い良い写真だねー
てかかっこいいわグリーンバーディ
- 132 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/14(火) 06:55:48 ID:eQTtdcpg
- うほっいい画像
汚ねぇコンデジ厨だからごっつ嬉しい
一枚目俺の手持ちと殆ど同じアングルやんw
- 133 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/19(日) 18:00:05 ID:IE8vBZOX
- だいのりの見回りに職員が動きまわってた。阪神で
- 134 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/19(日) 18:26:25 ID:h0mB08PK
- 阪神行ってきた
コードゼット
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11790.jpg
リフトザウイングス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11791.jpg
ヴィジャイ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11792.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11793.jpg
ウインバリアシオン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11794.jpg
- 135 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/19(日) 18:31:33 ID:Qajjmoi7
- 俺もうpするよ。リフトザウイングス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11795.png
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11796.png
なぜかpngだけど、許して
- 136 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 19:34:49 ID:NIrXN7c9
- 8Rからだけど、今日も阪神行ってきた
興味ある人少ないと思うけど
コウエイトライ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11818.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11819.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11820.jpg
テイエムオーロラ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11821.jpg
- 137 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 19:43:26 ID:vgIJlNEA
- dクス頂いた
それにしても阪神は白柵が邪魔すぎる
- 138 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 19:51:45 ID:5XmtiLcA
- >>136
1枚目いただきます^^
- 139 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 20:19:00 ID:9eslAdoF
- うますぎだろ。kissX2の人。
俺もいつか障害レースばっちり撮りたいわ。
- 140 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 20:23:32 ID:08DbH2eM
- >>136
姐さんかわいい
- 141 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 20:33:23 ID:vgIJlNEA
- ほう
Kiss X2っていうカメラなのか
いい加減曇や雨・夜になると糞写真しか撮れないコンデジから乗り換えたいので
メモしておこう
- 142 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 21:50:16 ID:7y3pd6ff
- 写真見るとビップっていう馬面構えがすごくいいな。来年よしとみチャンスだな。対してリフトザウイングスは格好悪い。勝てるのは未勝利程度だろう。
- 143 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/20(月) 22:28:56 ID:NIrXN7c9
- 名前が出たので
ビップセレブアイ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11822.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11823.jpg
- 144 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/21(火) 05:40:52 ID:KDAkC2CX
- >>141
今買うならもう少し上位機種買った方がいいと思う
それ自体も既に新しいの出てるし
- 145 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/21(火) 06:55:59 ID:zrOLolBs
- 9/5
小倉未勝利戦のブルロック号の写真ないですか?
- 146 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/21(火) 20:24:05 ID:uoU2zaS/
- 阪神のひとケイアイガーベラはないですか
- 147 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/21(火) 22:01:58 ID:DcB5uCoH
- >>146
パドックとウイナだけですが
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11838.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11839.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11840.jpg
- 148 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 00:18:32 ID:grdn6CVj
- >>147
ありがとうございます。
パドックではメンコつけてるんだね。
- 149 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/22(水) 12:34:03 ID:9UTup1Rd
-
[105] 立川防災航空祭 投稿者:mirai 投稿日:2010/09/19(Sun) 22:58 [返信]
今日 立川基地防災航空祭に行ってきましたが、 車両展示エリアで 次のような いさかいがありました。
車両展示エリアでの事です。 ある車両を 撮影しようとしていた中年の方が カメラを構えたたところ 其の方が 車両の
前に立っていた隊員の方に すいません ちょっと そこどいてくれませんかと言って 隊員の方を横にどいてもらったところ
小さな子供が 車両の近くに入ってきて其の方が舌打ちをしながら どけよみたいな感じで いいどいてもらった隊員が
しかたないなという感じで 子供を横に動かした後 ちょうど其の方と車両の間に カメラを持った人が入ってきました。
そうしたら その人は 写真撮ってるのが見えないのかよみたいに 間に入ってきた人に言ったところ 間に入ってきた人と
最初は言い合いをしていた後 掴み合いが始まってしまいました。 見かねた隊員が仲裁にはいって掴み合いは収まったのですが、こんな人がいるんですね。
見ていてハラハラしました。 ここまでやる人がいるのには驚きました。 これで 写真を撮る人のイメージがまた下がっちゃいますね。
間に入った人に文句を言った人 その前に あなたは 私がカメラを構えている時に 何も言わずに 入ってきてるんだよ
人のことが言える立場じゃないだろ。
長文失礼
- 150 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 17:54:09 ID:0xha7brm
- 今日も午後の新馬から阪神行ってきた
キョウワジャンヌ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11851.jpg
ドレスアフェアー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11852.jpg
オメガブルーハワイ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11853.jpg
ミッキーチアフル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11854.jpg
- 151 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/25(土) 21:09:21 ID:yoxLZnEJ
- クソ馬ばっか
- 152 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 17:18:57 ID:bfl0k+mx
- こっちみんなwwwww
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11859.jpg
- 153 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 17:27:11 ID:Soi7NgSv
- ユタカさんだけ、どこ向いとんねん・・・
- 154 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 17:53:34 ID:2hAI6OMp
- エイシンフラッシュの写真ないですかね?
- 155 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:04:31 ID:bfl0k+mx
- いまいちなアングルでよければエイシンフラッシュ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11860.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11861.jpg
スタンド前のスタート地点最高や!
- 156 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:49:42 ID:2hAI6OMp
- >>155
ありがとう〜カッコイイなフラッシュ
- 157 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 18:56:09 ID:RYDEtK2v
- おいらも神戸新聞杯でローズキングダム
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11871.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11872.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11873.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11874.jpg
- 158 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 19:06:05 ID:0t/cj+Nt
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11875.jpg
武さん 平場
かなりばっちりピントが北
- 159 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:14:12 ID:2hAI6OMp
- >>157
おおー!かっこいいー
- 160 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:27:00 ID:5JzZtYgG
- >>157
エイシンフラッシュもローズキングダムもいいなぁ
3枚目と4枚目は2のハロン棒あたりでしょうか
- 161 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 20:47:14 ID:RYDEtK2v
- >>160
もうちょいコーナー寄りで残り250〜300mくらいのとこです
ローズがずっと内にいたのでハラハラしてたけど、何とか撮れました
- 162 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 21:24:08 ID:5JzZtYgG
- >>161
もう少し右だとローズ撮れてないかもですね。
レースによって撮る位置とか考えるんでしょうか、そうだと大変ですね・・
いい写真をありがとうございました。
- 163 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 22:08:09 ID:c0D/T8Yu
- 阪神行ってきた!
神戸新聞杯の返し馬で、撮影ポジションを確保できずにチャンスを逃した・・・
何かうpって欲しい馬があればあげます。撮ってればだけど。
- 164 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 22:17:52 ID:XuNIJpT6
- ネオヴァンドームありませんでしょうか?
- 165 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 22:30:02 ID:c0D/T8Yu
- >>164
1週目のスタンド前ね
これしかなった。返し馬撮れてれば、もうちょいイイのあげれたのにスマンのう
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11876.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11877.jpg
- 166 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/26(日) 23:50:34 ID:9+t82FJM
- 阪神のゴール前はやっぱり台乗りなんだな。
阪神TCとかも台乗ってるのかな。
- 167 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 01:13:07 ID:Tm7mDDol
- モルフェサイレンスありませんかね?
- 168 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/27(月) 08:32:51 ID:bKqiekNv
- クレクレするなら自分で撮れ
- 169 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/30(木) 14:18:09 ID:jVI4ZRW4
- >>165
ホントに上げていただけるとは思ってなったので今気付きましたw
ありがどうございます。頂きました。
- 170 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/30(木) 21:51:16 ID:caz9O4Bw
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11880.jpg
- 171 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/30(木) 23:51:36 ID:caz9O4Bw
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11881.jpg
- 172 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/09/30(木) 23:55:09 ID:RCh+DdDx
- >>171
何年前?
高架がない
- 173 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/01(金) 00:02:50 ID:Td5Ej2MJ
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11882.jpg
- 174 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/01(金) 00:17:00 ID:Td5Ej2MJ
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11883.jpg
- 175 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 01:25:57 ID:UhjdMvv5
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11885.jpg
- 176 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 04:43:30 ID:z5PRy3Bf
- ドリジャーー!
- 177 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 09:44:49 ID:886PsRHG
- 明日スプリンターズSなのに何にも用意してないや・・・
みんなは明日行く?
- 178 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 18:40:36 ID:7WX4K7eJ
- ヤフ天見たがメーンの時間だけ雨って嫌がらせ?
- 179 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 20:40:31 ID:UhjdMvv5
- 明日は芙蓉Sで帰る。
- 180 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/02(土) 20:51:19 ID:eUZ6ZlPw
- >>177
去年なんか坂下昼過ぎまでスカスカだったよね。
今年もそうなんじゃないのかな?
- 181 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/03(日) 02:39:56 ID:TJozZfds
- ごめんなさい
今日雨らしいし、何も用意してないんで行かないことにします・・・
みなさん頑張ってきて下さい
- 182 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/03(日) 17:21:51 ID:hJ6ZNGd/
- なんか飽きてきたな。
- 183 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/03(日) 22:08:06 ID:6ZPhpP2y
- コンデジかつグズグズな写真ですれ汚しだけど
もうすぐ発想だから去年の凱旋門賞。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11892.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11893.jpg
- 184 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/03(日) 22:39:02 ID:hJ6ZNGd/
- おじさんがこっち見てるね
- 185 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 01:11:58 ID:GMt86FTD
- >>183
うpありがとう
フランス行ってみたいな。
- 186 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 19:20:11 ID:9o1jZuaR
- 吉田兄弟のドラえもん体型のウザイおばさんよろしく
- 187 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 19:21:42 ID:zWvxTIXY
- ナカヤマフェスタの写真があったら再アップお願いしますm(__)m
- 188 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 21:06:16 ID:rQE73dYw
- http://db.netkeiba.com/horse/pic/2006102424/
- 189 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 00:16:39 ID:g30uHtmE
- 凱旋門賞の公式サイトみたいので拾いました
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11897.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11898.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11899.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11900.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11901.jpg
- 190 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 00:24:13 ID:LYHVYBoU
- >>189
ぉぉぉおおおお!!
- 191 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 12:44:23 ID:4oQ3LvNG
- フェスタ返し馬の向こうで撮ってるおっさんのカメラが気になる
- 192 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 19:58:00 ID:y9NnYLqF
- ニコンの328じゃない?
- 193 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 22:55:35 ID:yRZzV4zv
- >>189
蛯名さんが長尾哲哉にそっくりでショックでした・・・
- 194 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/05(火) 23:21:42 ID:dKeQ3wnJ
- さすがmark3。ピントが甘い
- 195 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/06(水) 01:32:41 ID:FVA8sQYZ
- 札幌開催が終わりましたね。なんと寂しいことか…。
思えば去年のSAPPOLOOOOOONG開催は最高でした。3回札幌開催か道営札幌開催やってほしいな〜。
下は携帯で撮ったものです。カメラ家に忘れたもので…。
ゴール板
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11902.jpg
洋芝
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11903.jpg
- 196 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/06(水) 22:57:23 ID:2zSsz2o7
- ( ^ω^)久々に撮ってみたお
東京盃
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11905.jpg
後ピンになっちゃったけど結果オーライだった!
- 197 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/06(水) 22:58:12 ID:LZKJuLn0
- >>196
おつです
サマーウインド余裕あったんだ
- 198 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/07(木) 23:19:06 ID:WWD5/yZH
- このところ内の馬ばっか勝つね
- 199 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/07(木) 23:56:24 ID:WWD5/yZH
- 2009
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11908.jpg
2002
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11909.jpg
- 200 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 13:14:55 ID:4cjx3APn
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11911.jpg
台のりならぬ、下駄男。
ちっちぇぇ男は必死だな。
- 201 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 13:26:32 ID:4grXSgX5
- 京都?
- 202 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 13:47:43 ID:4cjx3APn
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11912.jpg
ベルシャザール撮ってきた。
雨の中カメラはいやだな。
- 203 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 14:16:18 ID:oEITL9q6
- >>200
雨の中その下駄で歩けることは評価しようw
- 204 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 17:30:25 ID:Utm1M6Ew
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
8R フラガラッハ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11913.jpg
オクトーバーステークス アースシンボル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11914.jpg
5R新馬 ゴシックというかヒカルシンセイというか
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11915.jpg
- 205 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 17:49:56 ID:Utm1M6Ew
- そういえば1角芝生のマンホールのいっこがフタ開いてた
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11918.jpg
- 206 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 22:09:50 ID:oEITL9q6
- こええ
- 207 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 23:18:23 ID:0YptWbyP
- 小さい子供もほっつき歩く場所なのに危ないな
- 208 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/09(土) 23:33:20 ID:G6IFyarf
- 明日どうすっかな。
スタンドから緩く撮影するか、
朝から埒沿いに張り付くか悩む。
- 209 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 09:30:16 ID:ox7vb+h/
- 同じような写真ばっかりで飽きない?
- 210 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 16:39:31 ID:O+t7dlgq
- ハナからペルーサ狙いだったので個人的には満足だが、勝ち馬狙い損ねた人多そうだな。
- 211 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 18:02:18 ID:XOIFdssQ
- 久々の京都はとても暑かったでござる
3R未勝利 リフトザウイングス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11919.jpg
11R京都大賞典
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11920.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11921.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11922.jpg
- 212 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 18:07:33 ID:iQypP/WD
- >>211
オウケンくんかわええー
- 213 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 18:51:06 ID:+YmKCk5/
- >>211
質問京都の外埒は避けきれないのか?
余程背が高くないとむり?
- 214 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 19:05:27 ID:LmWXRLXL
- ( ^ω^)府中も昼くらいから酷暑だったお
5R 新馬でゴール後に拍手とか初めてかも
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11929.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11930.jpg
毎日王冠 エイシンアポロンとアリゼオのシャドウロール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11931.jpg
- 215 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 19:10:11 ID:XOIFdssQ
- >>213
180くらいはないと無理かと思われます
淀ではどういう撮り方がいいのか、ずっと悩みっぱなしです(台と>>200は無しで
>>214
シャドーロールワロタ
- 216 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 19:17:06 ID:LmWXRLXL
- ( ^ω^)勝ち馬はこの角度じゃないと無理っす
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11933.jpg
- 217 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 19:19:36 ID:AjEyaOv7
- ラスト1ハロンくらいの位置なら、170弱でもこんな感じになる
リフトザウイングス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11934.jpg
アルティシムス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11935.jpg
一周目 フォゲッタブル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11936.jpg
直線 オウケンブルースリ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11937.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11938.jpg
- 218 :217:2010/10/10(日) 19:24:52 ID:AjEyaOv7
- ただし、背伸びでちょい無理しないといけないのと
勝ち馬の判断をつけるのに失敗しやすい、って問題点はあるけど
- 219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 19:25:07 ID:pMhKbGcv
- 180の背丈があっても、遠目を撮るとこれだけ埒が入る。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11939.jpg
近いと、入らないが。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11940.png
- 220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 20:05:21 ID:MJIq6/uj
- 淀は難しいよね。あまり外埒を気にしすぎると足が切れちゃうし
もう少し下げてほしいんだけど、規定で高さ決まってる?
京都11R 京都大賞典 フォゲッタブル(4コナ)
返し馬はオウケンに気をとられて終了
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11941.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11942.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11943.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11944.jpg
おまけ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11945.jpg
- 221 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 20:23:02 ID:zskm3+zc
- >>214
5Rは面白かったなー
放馬した馬が勝っただけでも盛り上がるけど
放馬の内容がめちゃくちゃだったからなw
ディープ産駒目当ての客もこれなら満足しただろう
- 222 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 20:57:39 ID:LmWXRLXL
- >>221
動き見てたら当のフェイトフルウォーは入れ込んでるってよりも
遊んで欲しがってるような感じだったけど
他の馬はけっこう危なかったよ、おかげでまったく返し馬できなかったし
1角にいたら他の騎手の「怖ぇぇぇ!」って声が聞こえてきた
- 223 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 21:34:37 ID:zDO745co
- 関係者からすれば笑い事じゃ済まないんだろうけど、
故障絡みじゃないカラ馬のフリーダムっぷりは見てて楽しいな
- 224 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 23:16:06 ID:/PpYwDLj
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11949.jpg
- 225 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/10(日) 23:44:19 ID:2FA/TlA/
- Exif弄んなw
- 226 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/11(月) 00:45:05 ID:onYehyZS
- >>214
騎手の危機迫った感じの顔がなんともw
特に松岡w
- 227 :競馬引退:2010/10/12(火) 00:28:22 ID:ZGym+CQc
- ,
- 228 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/13(水) 22:01:47 ID:LiBIo9nh
- お前ら引退しろ。
- 229 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/14(木) 01:06:52 ID:5NzO4A85
- 南部杯、撮った人はいませんか?
- 230 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/14(木) 14:45:03 ID:2KJaDzdR
- 吉田ヲタのまゆりんもよろしく
- 231 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 00:31:20 ID:hF1r4gbe
- 引退
- 232 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 19:51:11 ID:azlWBVOu
- A.ムンロ@浦和
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11960.jpg
- 233 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 19:56:52 ID:frdVKeJ8
- >>232
Aっちゃんかっこいい!
- 234 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 22:04:42 ID:hcnKPCqk
- 2人の吉田ヲタのデブまゆりん希望!
- 235 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 22:07:37 ID:pUdi7lCN
- >>232
これはかっくいいー
- 236 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/15(金) 23:38:02 ID:hcnKPCqk
- まゆりん(>_<)
- 237 :競馬引退:2010/10/15(金) 23:44:45 ID:hF1r4gbe
- 引退
- 238 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 16:28:02 ID:X14L/fj4
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
アイルランドトロフィー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11961.jpg
- 239 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 17:14:48 ID:Y+mRKmeT
- >>238
かっこいいですねえ
- 240 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 21:17:31 ID:bkkeTFwx
- 撮った写真みてたらペルーサってしょぼくなったな。こりゃ尻すぼみだな
- 241 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 22:37:45 ID:rZGyIVFv
- ≫238
躍動感が伝わってきますね。
- 242 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 22:42:03 ID:D6dZ0BqN
- うまいな。
- 243 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 23:08:42 ID:geNQycpD
- 撮ってきたおの人はほとんど1/500秒 F4だけど意図的にそうしてるの?
- 244 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 23:29:19 ID:z/EkPKHJ
- ターフビジョンを綺麗に写したいからだと思う。
- 245 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/16(土) 23:30:17 ID:X14L/fj4
- >>243
これ以上速いシャッターではターフビジョンがフリンジで潰れて見るに堪えないのと
絞り開放はあんまり使いたくないので、この組み合わせになることが多いです
もっと長いレンズだとまた違ってくるんでしょうけど
- 246 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 00:31:52 ID:Di/E1bv8
- 武がステッキを落とした決定的瞬間も見たいな
- 247 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 00:53:23 ID:NC6dGdFz
- さっさと引退しろ
- 248 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 07:00:50 ID:kKyaxvAU
- >>247
誰に言ってんだよw
- 249 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 07:13:56 ID:x2rhL3rT
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11965.jpg
デイリー杯
- 250 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 16:25:09 ID:NC6dGdFz
- フリッカーね。
- 251 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 18:13:06 ID:50Yf71IH
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
サフラン賞
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11973.jpg
府中牝馬は何を血迷ったのか途中で勝ち馬追うのやめちゃった
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11976.jpg
>>250
そうですよね、書いててなんか変だなとは思いました
- 252 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 21:52:36 ID:Qc4TrKxA
- レーヴちゃんがない・・・
- 253 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 21:58:17 ID:sSs3GgKw
- レーヴディソールなら>>249
- 254 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 22:17:40 ID:Qc4TrKxA
- あ、すいません、janeで画像が表示されなかったので見逃してました
いい写り この馬かわいすぎる
- 255 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/17(日) 22:32:57 ID:zmQXVN1N
- オバサン?がウイナサークル前の場所取りで、
自分の敷物に、ちょっとかぶせられて敷かれてことにブチ切れてて、みっともなかった・・・
おまいらの仲間か?
- 256 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 00:02:10 ID:h9+2Lcoj
- >>255
府中?府中のウイナなんて場所取りする必要ないだろ。
メインの口取りは馬場だしね。
- 257 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 00:12:58 ID:HBSw57zf
- >>256
ウィナに群がるのは写真厨ってよりもサイン厨だよ
- 258 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 00:24:28 ID:jnSRO9qZ
- どっちも一緒だろ
- 259 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 00:26:07 ID:TQypRqcq
- 別にサインは要らないなあ…
- 260 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 00:56:48 ID:3U1F0cW9
- >>251
うまいなー!
- 261 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 20:28:52 ID:X72BVpQa
- >>256
ああ、京都ですわ
なんかえらい剣幕で罵ってて、周りも引いてたな
- 262 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 21:55:00 ID:HBSw57zf
- 府中のウィナはミス府中が来てた
- 263 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/18(月) 23:44:18 ID:IRvg9FVZ
- 日曜、レース後半口取りのたびに女の子が一杯来てたね。
あきちんが内側でガン見してたけどw
- 264 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 08:01:13 ID:1miV8yk3
- >>261,255
京都のウィナにおるフケ顔で30-40代の小太りババアか?
「そこ、朝からとってるんですけどー(キリッ」
「ちょっとどいてよー!」
とやたらと周囲に毒づく危険生物
京都行く奴おったら見てみ
濃紺の柄敷物と安物コンデジが目印
- 265 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 08:56:36 ID:DB/1MhUz
- 晒してやれw
- 266 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 12:45:47 ID:qeJdiVOV
- >>263
府中では北村700勝んときカミさんの友人目当てと思われる人たちで賑わっていたらしい
しかし今回は不在だったw
- 267 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 21:27:36 ID:8dF/VM3q
- 公式のやつですが
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11980.jpg
- 268 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 22:14:03 ID:qeJdiVOV
- 公式って関西は上手なのに関東はときどき目も当てられないようなのがある
- 269 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 23:19:25 ID:AEY3GQr0
- 撮って来たおの人はブログやってるのね。
- 270 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/19(火) 23:43:12 ID:F8i7A6s2
- ときどきじゃなくて殆どだろ。
- 271 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/20(水) 00:35:29 ID:6n+8nXjG
- 良いカメラ使ってるのに凄い荒くなってる時とか?>公式のダメな日
あれは設定が悪いのかな?雑誌で見ると綺麗な写真に
なってるからその日の天候的にそうだったとは思いづらいんだよな
- 272 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/20(水) 00:47:17 ID:/CPbdl+/
- 関西は作品て感じがするけど関東はただの記録写真
公式だから記録写真でもありだけど
それならそれで画質やピントくらいちゃんとしろって思う
- 273 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/23(土) 16:19:39 ID:4n1jEbnL
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
富士ステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11996.jpg
- 274 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/23(土) 16:43:08 ID:PKY1hSdN
- レース終了から30分でうpかw
- 275 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/23(土) 19:39:46 ID:O/ZaKUpZ
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda11998.jpg
レース直前に場内が暗くなったらしく、流れてしまった。
目にムチが入ってないか?
- 276 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/23(土) 20:17:07 ID:dQRlZoNU
- 引退した奴見たな。
- 277 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 18:21:52 ID:+11KwEux
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
新馬 リアルインパクト
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12009.jpg
新馬 サトノペガサス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12010.jpg
ブラジルカップ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12011.jpg
- 278 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 20:30:21 ID:3bsV+lA2
- 毎度乙であります
- 279 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 21:38:11 ID:LVyfDZeN
- 菊花賞行ってきた
画質は暗かったから良くないけど
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12016.jpg
- 280 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 21:59:25 ID:G4GEmjdz
- ご愁傷様。
- 281 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 23:42:12 ID:pQeeB4L/
- >>277
乙乙 来週は需要が高そうなのでがんがれ
- 282 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/24(日) 23:46:08 ID:pQeeB4L/
- あとリアルインパクトもっとあるかな?
- 283 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/25(月) 00:00:21 ID:0rONJ3bj
- ( ^ω^)がんがるお
>>282
1頭抜けちゃったので腰の浮いたあんまり面白くない写真でよければ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12017.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12018.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12019.jpg
- 284 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/25(月) 00:05:51 ID:hxNIFRns
- おお、早速ありがとうございます
- 285 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/26(火) 01:19:18 ID:wYMH0Wbt
- ローズキングダム!!!!!
- 286 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/27(水) 06:29:47 ID:I678znc3
- 今年1月のビッグウィーク未勝利
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12021.jpg
タバルナに豪快に差されてた頃
- 287 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/27(水) 13:57:03 ID:5YIG5nNl
- 浦和競馬場
悪名高き1600mスタート地点
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12022.jpg
1600mの橋
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12023.jpg
- 288 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 10:52:50 ID:OjersBxj
- 天皇賞が台風で月曜日になっても、競馬カメラ小僧は府中に突入するのかな?
- 289 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 11:08:26 ID:Sv7BhsVT
- 月曜日にGIはやらない!!
- 290 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 14:45:52 ID:w20wIp0J
- ( ^ω^)歩いて10分だからたぶん突撃するお
- 291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 17:50:40 ID:w20wIp0J
- ( ^ω^)シートチェックのときに緑に「日曜どうすんの」と聞いたら「祈ってください」だって
- 292 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 20:09:02 ID:w20wIp0J
- ( ^ω^)出津の引退式誰かお願いします
- 293 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 21:47:14 ID:xXIdZieM
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12028.jpg
- 294 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 22:33:16 ID:NWIS+9Xj
- ID:w20wIp0J虚偽レス乞食
- 295 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 22:55:22 ID:+u6GM80m
- 撮ってきたおの人になんて事を言うんだw
- 296 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 23:25:41 ID:hRY44Zfi
- 昨年小倉で勝った時の写真ならあるお( ^ω^)
笑顔の出津さん
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12027.jpg
久しぶりに勝って涙目の出津さん
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12028.jpg
- 297 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 23:37:50 ID:qZzTfuVd
- 東スポ杯の日に、東京に遠征しようと思うんですが、(大体am9時〜9時30到着)
馬場のラチ前って、場所取りスゴイんですかね?
残り50m〜ゴール板〜1コーナー近くを希望なんですが。
イメージ的には、常連が幅をきかせてそうなんです・・・
- 298 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 23:39:24 ID:+u6GM80m
- 残り50mからウイナまでならそんなこと無いよ。
そこからゴール板に近づくと一杯いるけど。
- 299 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/28(木) 23:50:11 ID:qZzTfuVd
- >>298
そうなのか・・・・
ゴール板過ぎ50mくらいのところで、撮りたいなぁって思ってたんですが、
ヤバそうですね・・・
まあ頑張っていってみます。
- 300 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 07:20:42 ID:OVzkPdRh
- 平日夕方に緑アルバイトなんていねーだろw
- 301 :( ^ω^):2010/10/29(金) 10:59:12 ID:S7HziCTh
- >>296
ありがとう!
>>300
緑って職員も含めた隠語と思ってた
- 302 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 12:23:13 ID:AtH6okba
- >>300
正門と西門をチェックにくるのはスーツの職員だが
普通に緑で通じるだろ
- 303 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/29(金) 22:50:12 ID:aY9zc5rI
- しょぼい面子なので10年で初めて当日並びにする
- 304 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 01:18:12 ID:N66D+byd
- >>287
スタートしてすぐ水壕障害、そのあとカーブのいちばん角度のきついところに干草障害を置き、あとの障害は適当に。
干草のところはスーパーキャナルターンと命名、3周回ってゴール。距離は4000ぐらい。
このコースで無敵ならグランドナショナルも楽に勝てるだろう。
浦和は全天候に改修してハードル専門の競馬場にすべきだ。
- 305 :( ^ω^):2010/10/30(土) 10:34:50 ID:Wvm307BO
- 列整理ちょっと早めるっていってた
- 306 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 11:19:17 ID:N66D+byd
- 出津引退なんか
年末までやってほしかったなあ
- 307 :( ^ω^):2010/10/30(土) 11:36:49 ID:Wvm307BO
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお、と思ったらろだが落ちてるんだね
- 308 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 23:42:21 ID:KYNUUndF
- 【西陣S】(京都)〜後方待機のスリーアリストが鋭く伸びる
京都10Rの西陣ステークス(3歳上1600万下、ダート1200m)は3番人気スリーアリスト(浜中俊騎手)が勝利した。
勝ちタイムは1分11秒1(良)。
1/2馬身差の2着に5番人気クリスタルボーイが、1馬身3/4差の3着に4番人気カホマックスがそれぞれ入線。
レース後のコメント
1着 スリーアリスト 浜中俊騎手
「ペースも向いてくれて良い形で直線に入れました。
1400mだと少し終い止まってしまうので、やはり1200mが合っていますね」
京都5Rのメイクデビュー京都(ダート1400m)
レース後のコメント
4着 ゼニバコ 川田将雅騎手
「ゲートを出ませんでした。それでもよく頑張っています。走る馬ですし、とにかくあとはゲートです」
- 309 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/30(土) 23:43:02 ID:KYNUUndF
- 誤爆
- 310 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 11:38:21 ID:k7eTEHUL
- 出津さんの引退式観てきたよ。
単しか持ってなかったから、つまんない構図は勘弁してね。
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12039.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12040.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12041.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12042.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12043.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12044.jpg
やはり出津さんは、インタビュー面白いんだよなw
- 311 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 13:50:25 ID:GL9gB5uZ
- いーじゃん
いーじゃん
俺も撮ったけどダンチだよ
- 312 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 13:56:35 ID:Tkzro+ks
- 後藤のような作られたキャラじゃなく
天然素材の愛すべきジョッキーだよなあ・・・・・
- 313 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 14:39:54 ID:CH0x0ZCj
- かなり暗い
- 314 :( ^ω^):2010/10/31(日) 17:10:49 ID:DllnNoqX
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
天皇賞・秋
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12050.jpg
暗いし1頭抜けちゃったし
- 315 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 18:35:31 ID:qDknH+Vq
- >>314
相変わらず乙です
F2.8でもISO800まで上げなきゃ厳しいのかぁ
- 316 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 18:41:30 ID:43gTm2C8
- 淀行ってきた
ザルグーン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12051.jpg
トゥザグローリー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12052.jpg
- 317 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 18:54:58 ID:XXG4R05S
- スミヨンwww
- 318 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 19:07:36 ID:2/czB9I/
- インオラリオはないかい?
- 319 :( ^ω^):2010/10/31(日) 19:43:35 ID:DllnNoqX
- うp途中で力尽きて寝てた('A`)
紅葉特別(フラガラッハ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12053.jpg
- 320 :( ^ω^):2010/10/31(日) 19:51:20 ID:DllnNoqX
- 2歳新馬 ダンスファンタジア
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12054.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12055.jpg
- 321 :( ^ω^):2010/10/31(日) 20:04:20 ID:DllnNoqX
- >>310
ありがとうおおお
- 322 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 20:09:32 ID:YYDGZKmJ
- あれじゃ返し馬だ。
- 323 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 20:18:22 ID:uDbwpRrf
- >>310
素晴らしいぜ!!!!!
いでつさんありがとう
- 324 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 22:00:51 ID:rlYO0zz7
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12056.jpg
撮ってきた写真を確認したら、草野さんが写ってた。
- 325 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 22:18:36 ID:0fTuIhTb
- 今日はさすがに露出が厳しかった…
ブエナ ウイニングラン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12057.jpg
- 326 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/31(日) 22:38:51 ID:YYDGZKmJ
- 救急車
- 327 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 01:05:35 ID:D1EBox/D
- the・台乗り
http://ameblo.jp/syussehirofumi/
- 328 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 07:39:53 ID:L/0GGqXH
- 春には表彰の時に台乗り見回り一杯いたんだけど
秋天はいなかった
- 329 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 22:29:20 ID:Dvc2OFeA
- 327台乗ってる割にたいしたことないな
- 330 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 22:53:06 ID:cqsPrKiS
- >>324
草野の手前にいる白髪の爺さん必ずブエナの口取り時いるよ。
一口会員って抽選で口鳥に参加なんでしょ?
以前社台の地方一口で「初めての投資、血統さっぱりわからないうんぬん」でウマレターの広告に載っていた人と激似。
よって一般人。
芸能人の草野はともかくなんで同じ人が撮れるのだろうか?
- 331 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 23:04:23 ID:ldbqzhRk
- >>330
社台サンデーなら毎回同じ顔になるかも。総口40だから。
- 332 :( ^ω^):2010/11/02(火) 23:07:03 ID:bq7ZXF20
- おれ一口に興味ないからよく知らないんだけど
ディザイア山本みたいに大口で持ってたら当たる可能性も高くなるのかな?
197/200だっけ?
- 333 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 23:22:46 ID:ldbqzhRk
- クラブによるからなんとも。一口やるなら会員少ない、マッタリクラブをオススメするよ。
- 334 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/02(火) 23:54:25 ID:1TwzBOja
- >>332
明日行くの?行くなら平和賞のイチバンボシ撮ってきてほしい
- 335 :( ^ω^):2010/11/03(水) 00:02:49 ID:s32yvEKl
- >>333 はーい
>>334 はーい
- 336 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 02:20:16 ID:PVw0PRLn
- 台乗りの写真は雑誌で見てるからなんの興味もない。徹夜して場所取る苦労もナンセンスω
- 337 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 02:53:05 ID:lQ/uSztS
- 楽しみ方は人それぞれなんだからわざわざ否定しにくるほうがナンセンス
- 338 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 02:53:52 ID:lQ/uSztS
- てオレ釣られた?
- 339 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 03:06:42 ID:PVw0PRLn
- そう他人からみたら屎だからなω
- 340 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 03:15:45 ID:OL1m7KsJ
- JBCの写真楽しみにしてますね
- 341 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 17:00:14 ID:oknRkhJL
- 船橋に脚立銀箱の二段乗りがいてワロタ
- 342 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 19:02:20 ID:p5ZFsomJ
- 今JBCから帰ってきました。
サマーウインド
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12069.jpg
フリオーソ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12070.jpg
スマートファルコン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12071.jpg
- 343 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 19:30:05 ID:vUtwGj4S
- >>342
あり
- 344 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 19:34:36 ID:439fhoKf
- 脚立、銀箱の奴らは大井競馬場のゴ−ル後(内馬場に行く地下道の所)でもやってるよ。帽子被っておじさん顔の奴
- 345 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 19:38:37 ID:80EHvvQe
- 中山のゴール前ではチキンだからできないんだろうな。
- 346 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 20:00:47 ID:bF0gtfff
- 中山のゴール前近辺で埒下から覗き込んで撮ると
安定感が全く無いけどどうしたらいいものか。
- 347 :( ^ω^):2010/11/03(水) 21:13:05 ID:s32yvEKl
- 今日も撮ってきたお
JBCスプリント
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12076.jpg
JBCクラシック
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12077.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12078.jpg
平和賞
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12079.jpg
>>334
イチバンボシ、レースはちょっと厳しかったです
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12080.jpg
- 348 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 22:16:22 ID:439fhoKf
- 大井の脚立、銀箱乗りはかなり悪質だと思います。3メートル位壁になります。四角い顔の帽子や白マスクをしている奴
- 349 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 23:22:59 ID:pjNEFpp+
- 晒せw
- 350 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 23:44:19 ID:439fhoKf
- いつも競馬場にいるよ
- 351 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/03(水) 23:46:08 ID:9TyuX2CR
- それって川崎の誘導馬のねーちゃんばかり撮ってるオッサン?
- 352 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 04:17:12 ID:qR/8G7sh
- 3メートルか、1.5メートルの脚立の上でバズーカ振り回すなんて危ないから
もうヘルメットと安全帯を渡してあげなさい
- 353 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 12:32:12 ID:f69zZnlW
- 東北弁っぽい喋り方の奴。奴らの後ろで観戦していたら銀箱の上に脚立で全くレースが見れず。あいつら出禁にさせたい。悪質過ぎる
- 354 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 16:20:23 ID:LXqjSDPF
- 船橋で台乗りって
どんだけ成長不足なんだよw
まぁ姦災(京都)の台乗り厨だらけ状態よりはカワイイけどね。
- 355 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 18:19:17 ID:nBaf0TNn
- >>353
東北弁の奴なら中山坂下でも台に乗ったりしてるな。
- 356 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 20:10:08 ID:/N1zkglX
- 銀箱の上に脚立か。
おっと、ごめんよう、と倒してやりたいw
- 357 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 23:34:29 ID:HsJPy2Qv
- >>354
JBCスプリントのパドック。
左一番端で一回現場からどいたのに又最前にずけずけと進入してた赤フリーズ男が居たな。
でそいつのバズーカ撮影見てたけど撮り方が荒くて下手。マジワロタしバズーカ持つ資格有るのか?
- 358 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/04(木) 23:41:04 ID:HsJPy2Qv
- >>357
左一番端=スタンド側。でフリーズはフリースの間違え。ごめん。
- 359 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/05(金) 00:12:10 ID:KtEBrOvI
- やっぱりあの東北弁は要注意ですね。最初知らなくて観戦していたらあれなので警備員か競馬場関係者に言うしかないね。
皆さんも気をつけて下さい
- 360 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/05(金) 00:34:04 ID:h3Txeqrb
- 誘導馬撮る銀箱オヤジは以前出禁になったなω
また大井の銀箱乗りの一人はキャンギャルの下半身狙いオヤジω
- 361 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 00:19:49 ID:y4/zM4au
- アル共の日、初めて東京競馬場でレース撮ろうと思っているんですが、200mmで足りますか?
一応*1.4のエクステンダーも持って行くつもりです。
- 362 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 00:24:45 ID:SIbEvDaD
- 芝コース直線のフェンス脇とかなら。
ダートとか4コーナーとかスタンドからは・・・遠いなw
- 363 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 00:24:49 ID:1Ok6clA/
- >>361
エクステあるんなら大丈夫じゃね?
- 364 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 00:26:05 ID:YFJPM0Ij
- フルサイズなら、最内通られると280mmでも短いかも。
- 365 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 00:31:55 ID:SIbEvDaD
- まぁエクステンダーつけっぱだろうね。
とりあえず今日下見に行った方がいいんじゃね。
- 366 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 01:33:57 ID:y4/zM4au
- レスありがとうございます。
機種は7Dなんで大丈夫・・・っぽい?
撮る場所はゴール前(?)の一番前を考えてます。
旅のついでで下見はできないので、
やれる範囲で頑張ってみます!
- 367 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 04:01:16 ID:jmRnc8xN
- 撮りたい構図にもよるだろうけど
APS-Cで200mmなら今Bコースだしほぼ大丈夫と思うよ
- 368 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 08:01:27 ID:UmKda4hM
- ほぼ大丈夫の意味がわからん
- 369 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 09:38:30 ID:7rVEmbAj
- 府中。シート敷設ババァがいる
- 370 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 10:04:43 ID:qQyVLuea
- 浦和大障害
5200ダ・障 1600スタート〜4周
殺人キャナルターン(直角コーナーのど真ん中に鎮座)
不幸の三段跳(とにかく滑る ありえないぐらい滑る)
串刺し大竹柵(竹柵の根元に鉄のトゲが仕込んである)
斬馬刀大水壕(コースに穴があいており、川に嵌れば即死)
1着賞金5億円 どんな駄馬でもチャンスがある
- 371 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 10:11:16 ID:qQyVLuea
- 殺人キャナ=なるべく緩急をつけられる調教を施す 馬込み不利
不幸三段跳=スパイク鉄で対策できるが、スパイクのツメを長くすればするほど馬の脚に負担が来る
串刺大竹柵=要ジャンプの高さ 馬を傷つけないように飛べばスタミナの消耗も抑えられる
斬馬大水壕=踏み込みが難しい 騎手は飛ぶ位置を考えて馬を進めないといけない
- 372 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 11:15:35 ID:kQAoIWqu
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12065.jpg
台乗りじゃないぞw
- 373 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 12:11:06 ID:rKQMK3mc
- また素人みたいな写真か
- 374 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 12:26:17 ID:M/ToFzHP
- >>1
- 375 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 12:48:02 ID:47bpHf9I
- >>372
ナイスショット
by度素人より
- 376 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 15:18:44 ID:1Ok6clA/
- プロ様からの意見だからお前ら逆らうなよ
よって>>372の写真はクソ
- 377 :( ^ω^):2010/11/06(土) 15:58:46 ID:7d7EKsnx
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
レディアルバローザ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12090.jpg
- 378 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 16:12:25 ID:1ZGCWls1
- だからはえーよw
- 379 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 21:02:56 ID:z4xGVbW/
- 今日府中に東北弁来てたのかな?
府中は銀箱、脚立は必要ないよね。
- 380 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/06(土) 21:57:42 ID:jmRnc8xN
- >>377
これだけはっきりターフビジョン映ってると
各馬の位置関係がよくわかるね
- 381 :( ^ω^):2010/11/07(日) 16:28:38 ID:Lygi9Y+j
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
アル杯
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12096.jpg
- 382 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/07(日) 17:36:39 ID:CCUJ9NAk
- 荒れそうな中でもお構いなしに毎週淡々とうpする撮ってきたおに感謝
- 383 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/08(月) 11:10:33 ID:Kfi1sp1p
- 一昨日の土曜日。府中
よこ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12097.jpg
おけつ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12098.jpg
- 384 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/08(月) 11:22:59 ID:0mlCwvTe
- おけつのアングルってなかなか見ないね。GJ!
- 385 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/08(月) 21:24:10 ID:8aM5CuxX
- 馬と騎手の尻コラボ!
- 386 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 11:50:02 ID:wEdWse+k
- 明日大井のゴ−ル過ぎた内馬場に入る入口の所脚立、銀箱に乗るからおめえら邪魔すんなよ
- 387 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 11:55:41 ID:TXrUtT1d
- 11月ナイターの2歳重賞に客が来るわけねーだろ
つまんねえ煽りくれてんじゃねえよタコ
- 388 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 15:03:52 ID:PgLwsuKC
- 386さん、どうぞ乗ってください。
ハイセイコー記念でその場所に居るのはお前みたいな馬鹿だけだよ。
- 389 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 19:36:36 ID:C5G7kNwP
- ゴール前のケツ上げ写真撮って楽しいの?
- 390 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 21:24:06 ID:NKNpx/qv
- リンデンと俊介が関西で台乗り
- 391 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 22:30:10 ID:wEdWse+k
- うるせえお前ら
後ろの奴が見れねえなんてどうでもいい
いいか俺らの銀箱、脚立乗りは邪魔すんじゃねえぞ!
東北弁もお前らに怒ってるぞ
直に来いや
- 392 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 22:52:05 ID:Lr/xVW2C
- >>391
どうせお前はスタンドで見てるんだろ
つうかJBCに台乗りしてる連中が次に地方へ来るのは大賞典の時だろうよ
- 393 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 22:58:44 ID:wEdWse+k
- ばあか
その連中とは違うんだよ
クソガキ
スタンドで見るかアホw
脚立、銀箱乗りは最高だぜ
内馬場入り口に来いや
- 394 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/09(火) 23:32:15 ID:Lr/xVW2C
- >>後ろの奴が見れねえ
後ろに人などいない
- 395 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 00:37:29 ID:C084KRLW
- >>386
蹴り倒してやるからなw
- 396 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 01:41:18 ID:Ig88pfOG
- 小僧
やれるもんならやってみなw
ばか
- 397 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 05:41:38 ID:L1HvlZzW
- >>386
開催本部にクレーム入れてあげるねω
- 398 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 06:30:43 ID:Ig88pfOG
- そんな度胸あんのかよ
直に来いや
東北弁怒らすと大変だぞ
- 399 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 08:42:42 ID:hRj7oAuC
- おまいらただの便乗犯に本気になるなよ
- 400 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 12:49:55 ID:L1HvlZzW
- ヲタは基地だから面と向かっては言わない。
- 401 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 15:03:14 ID:vrbyqQO7
- そういえばいつも斜めってるのしか撮れない銀箱乗り(なんて人か
忘れたが)は競馬場で揉めて一時期出禁になったんだよな
どっちにとってもメリットないから止めた方がいいわな
神風やってでも競馬場から消したいというなら止めないが
- 402 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 19:14:16 ID:U0CYBnga
- 893じゃあるまいし、競馬場出入り禁止食らってる一般人がいるのか?
- 403 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 20:08:10 ID:Ig88pfOG
- 俺らいるぞ
茶色の服だ
来いや
クソガキ
- 404 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 23:18:33 ID:L1HvlZzW
- 銀箱はなかったぞ!!
- 405 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/10(水) 23:47:42 ID:BxRF0k2C
- 米だっけ?
いつだかの皐月賞で揉めて出禁
- 406 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/11(木) 02:37:28 ID:gG3QH5OH
- >>402
揉め事起こしたり、未成年なのに注意受けても
馬券購入止めない人は一応「もう来ないでくれ」と言われる
法的拘束力はないと思うけどな
- 407 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/11(木) 18:58:10 ID:TKDc/UJr
- 俺も皐月賞の時見てたよ。
殴ったらしいね。
相手は関西弁のカメヲタで昨日の大井にいたよ。
ウイナ−前で椅子に乗って撮影していた。
でもどんな世界でも手を出したらいけないよね
- 408 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/11(木) 20:26:30 ID:IjUL6xxr
- 関西のリンデンはキャリーカートの上に乗ってヨンニッパで撮っている。必死だ
- 409 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 15:35:56 ID:V9dcx8pX
- みんなは一日何枚撮る?俺最近一日1000枚越えるω
- 410 :( ^ω^):2010/11/12(金) 15:50:05 ID:MxLnWRL6
- レース絞って1000枚くらいだよ
- 411 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 18:25:12 ID:V9dcx8pX
- >>410絞って1000枚!!撮ったものは全て保存?その都度消去?
- 412 :( ^ω^):2010/11/12(金) 19:46:52 ID:MxLnWRL6
- JPEGなので基本全部残してます
レッタチするのはだいたい2〜30枚程度で残りは放置ですが
後で発掘しやすいように撮影したレースについては
TargetJVのレースデータに「撮影済み」の印つけておいてます
- 413 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 21:58:32 ID:VHWa7Q+r
- 天皇賞の日で193枚
- 414 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 23:15:52 ID:dGw2qK2c
- 出禁と言えば、ディープヲタだった成田ってやつはまだ出禁なのか?
- 415 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/12(金) 23:38:17 ID:P5hsLAjS
- メインだけ撮るようなときは100〜200枚くらい
朝からいるとやっぱり1000枚近くになるかな
追いかけてる馬が多いとそれに比例するね
あとは連写速いカメラになって無駄に枚数増えたのもあるw
- 416 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 00:06:16 ID:iBIhUy9I
- ポジで撮ってた頃は、残りコマ数とフィルム交換のタイミングに気を使ったな〜
デジタルになって捨てていいカットが無駄に増えた気がする…
- 417 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 00:08:49 ID:SJHl2jd2
- 凄いな1000枚も行くのか
頑張っても400枚が限界
- 418 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 00:27:24 ID:fnB+xgap
- 撮るときは 土日で5000は逝くよ あとで消すけど
- 419 :( ^ω^):2010/11/13(土) 00:35:58 ID:657A3HU+
- 秒8コマだと2分ちょいでもう1000回だよ
オレの場合は1日いればそれくらいは押してる、ってだけかと
- 420 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 01:42:05 ID:IBAFmT1e
- 一日1000枚撮るとしてその内何枚使える?最近パドックでやたら連写している人がいるが、あれはもう写真じゃなく動画だなω
デジタルになって捨てシャッターが増えたような気がする。
- 421 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 03:19:26 ID:SJHl2jd2
- クラブ馬撮影しているプロでも連射だよパドックは。
最早作業。
- 422 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 07:49:30 ID:HEGL4J7h
- 仮に1日1000枚とすると、100回行けば10万ショットか
毎週行く人は、1年でシャッターユニット交換じゃない
- 423 :( ^ω^):2010/11/13(土) 08:29:19 ID:657A3HU+
- 実際オレの隣で撮ってる人は1D2だけどシャッターユニットもう3回変えたって
それだけ使われれば機材としても本望かもしれないね
- 424 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 08:52:09 ID:HEGL4J7h
- 最近の機種は持ちが良いみたいね
mk2「10万ショット近いですね〜」とか言って勝手に交換されてた事がある…
- 425 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 09:59:14 ID:XRhEQzvh
- 勝手に?
とうぜん無償だよね?
- 426 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 12:18:17 ID:tQfsmTQL
- 逆にシャッター切りすぎるやつは機材に頼りすぎてる感じがしてやだな
- 427 :( ^ω^):2010/11/13(土) 16:18:46 ID:657A3HU+
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
東京6R2歳新馬
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12108.jpg
京王杯2歳ステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12109.jpg
>>426
オレ思いっきりそうだよ!
- 428 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 18:27:36 ID:I/4Of+Sz
- 本日(午後から)の撮影枚数29枚
今だにポジフィルムで撮ってる
- 429 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 18:34:20 ID:IBAFmT1e
- >>426禿同
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるみたいだ。全部が全部いいわけないし。
- 430 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 18:45:17 ID:vCxU+1D+
- 関西のリンデン
」詳しく
- 431 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 18:48:22 ID:BmJdAmyo
- >>427
シャープネスかけすぎだろ
- 432 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/13(土) 23:16:52 ID:zUxsbAb5
- 関西の阪神TCも台乗りでトリミングだよ。
- 433 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 01:23:37 ID:G+EijilA
- ラトルスネークの写真ないですか?
- 434 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 12:55:51 ID:nxxTqbHN
- >>431
ヒント:ニコン
- 435 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 18:40:03 ID:EuJffnwE
- >>357
船橋JBCも見た赤フリース男府中パドックで発見。JC当日は正門一陣から徹夜しないで走るんか?ええ加減にせいよ。(笑)
- 436 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 21:05:41 ID:DiNm2YGI
- グチりたい気持ちはわかるが正直このスレではウザい
- 437 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/14(日) 23:34:35 ID:yqTJOz04
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12122.jpg
武蔵野S。ちょっとピンボケ、ご容赦。
- 438 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/15(月) 00:14:49 ID:RPucwDP6
- 赤い奴ってどんな奴?
眼鏡かけて気持ち悪い男?
- 439 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/15(月) 02:58:26 ID:8irf1WaT
- エリザベス女王杯
スノーフェアリー
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12123.jpg
4コナ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12124.jpg
4コナ アニメイトバイオ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12125.jpg
- 440 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/15(月) 21:52:04 ID:+dlmwBuJ
- 日曜京都
プルスウルトラ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12127.jpg
スノーフェアリー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12128.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12129.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12130.jpg
- 441 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/15(月) 23:15:08 ID:5oqtIANc
- !?
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12117.jpg
- 442 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/16(火) 22:09:53 ID:lU/+muav
- たどキター
- 443 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/17(水) 00:29:36 ID:dwzpv0l+
- 誰もラトルスネークとってねーのかyo!
- 444 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/18(木) 08:07:42 ID:Uya2+/kx
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12133.jpg
プリキュア引退 お疲れ様
- 445 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/18(木) 14:42:09 ID:oaKbYk53
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12134.jpg
ラトルスネーク。ぶれてるなあ。
- 446 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/18(木) 15:00:34 ID:RFKiDnEc
- >>445
ありがとー
いただきます。
- 447 :( ^ω^):2010/11/20(土) 16:17:18 ID:VIcN92jT
- 今日も撮ってきたお
東スポ杯2歳ステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12141.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12142.jpg
- 448 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 16:38:00 ID:VktPXf3T
- 早すぎにもほどがあるw
競馬場の横に住んでるの??
- 449 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 16:40:54 ID:MHjKeUuW
-
>>448
PC持ってってれば何とかなるんじゃない?
- 450 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 17:01:37 ID:VktPXf3T
- そうか、無線LANでネット可能か
- 451 :( ^ω^):2010/11/20(土) 17:38:34 ID:VIcN92jT
- >>448
東府中駅の横かな
>>449
ipad持ちの知り合いは終わったそばからうpしてるよ
さすがに勝てないw
- 452 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 18:55:07 ID:Bi8YiPDa
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12146.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12147.jpg
京都7R大荒れの地方馬
新馬が終わって、適当に構えてたから撮れたのかも・・・
追い方を見て岩田??とか思ったけど、園田の馬だったのね。
- 453 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 19:32:36 ID:+I4d2+R5
- ローレルゲレイロ引退式
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12148.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12149.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12150.jpg
リトルダーリン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12151.jpg
テイラーバートン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12152.jpg
- 454 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 20:20:15 ID:LlSTY45T
- いい流れだな
- 455 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 23:19:47 ID:jY3GKZeb
- こんなものでよろしければ。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12154.jpg
- 456 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/20(土) 23:59:01 ID:CvQEppww
- 安田以来にうp
■リフトザウイングス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12156.jpg
■イイデタイガー…合掌
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12155.jpg
■東スポ杯
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12157.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12158.jpg
- 457 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 00:06:39 ID:9zcwWYKd
- 皆さん乙です
- 458 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 07:09:46 ID:QlnkodX7
- >>456
リフトの写真、手前にまっすぐ走ってくる馬(物体)は、我がカメラはピントを
合わしてくれません。
すごいっすね。
- 459 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 15:01:39 ID:LXaX/73F
- >>458
456だけど、フォーカス設定を中央1点にするとピント合いやすい気がする
あとなんとなく個人的にはメンコ被ってたり、流星がある馬はピント来やすいような…
だからロブロイとかクリスエスはピン甘くなるから嫌いだったわw
- 460 :( ^ω^):2010/11/21(日) 17:03:35 ID:dGwpsX1j
- 今日も撮ってきたお
JC公開調教のお知らせ
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7710.jpg
- 461 :( ^ω^):2010/11/21(日) 17:11:29 ID:dGwpsX1j
- サトノオー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12163.jpg
ピクセル等倍でトリミング・・・せずに済むレンズが欲しい
- 462 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 19:55:16 ID:68RwI0NR
- ダノンシャーク
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12166.jpg
アドマイヤコリン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12167.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12168.jpg
- 463 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 20:10:14 ID:QHiUAnj8
- 撮ってきたおの人とkiss2の人とたどの人はこのスレの良心だな
- 464 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 20:16:40 ID:68RwI0NR
- マイルCSパドック
エーシンフォワード
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12169.jpg
ダノンヨーヨー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12170.jpg
ゴールスキー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12171.jpg
サプレザ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12172.jpg
- 465 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/21(日) 20:19:51 ID:8i+A6HoB
- >>464
ゴールスキーって「GORSKI」なんだね
- 466 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 08:42:48 ID:j1lN92s5
- マイルCSの日
エーシンフォワ−ド
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12175.jpg
アドマイヤコリン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12176.jpg
メイショウウズシオ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12177.jpg
真鍋かおり
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12178.jpg
- 467 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 10:06:51 ID:7Mk+SpHe
- >>466
出たなあ〜台乗りω
- 468 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 13:29:43 ID:0GHN/bR0
- >>466
50歳位まではがんばるのか?
- 469 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 14:59:34 ID:eb+yVKMf
- >>459
AFは彩度が高いものに引っ張られやすいらしいよー
だから赤のメンコとか黄色のメンコとか着けてる馬の顔をアップで撮ったりするとかなりガチピンだったりするし
黒い馬はそういう兼ね合いがあるかもしれんな〜この話がホントかどうかわからんがw
- 470 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/22(月) 21:30:23 ID:2Izr4n+J
- AFがウンコになるのは暗いところとコントラストが無いところ。
- 471 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/23(火) 00:18:02 ID:7DoTtgxK
- >>466
わざわざ貼るなよw台乗りw
- 472 :( ^ω^):2010/11/23(火) 00:20:02 ID:QgPweE5u
- 実際サトノオーはピンきやすかったお
すべての馬の額に格子線でも書いてもらうとか
- 473 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/24(水) 21:11:28 ID:guC1scI/
- 後ろに天道よしみがいるぞ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12184.jpg
- 474 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/24(水) 21:56:47 ID:yXU97CIY
- なめたらアカン〜
- 475 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/24(水) 22:06:23 ID:4p+2ZJ8+
- >>473
おもろな
- 476 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/25(木) 07:08:18 ID:o4ADEUs+
- 実際よく見るわ。
- 477 :( ^ω^):2010/11/25(木) 08:40:56 ID:gJpQ87LC
- ( ^ω^)今朝も撮ってきたお
SNOWの文字が見えて「え?」とびっくりした
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12185.jpg
- 478 :( ^ω^):2010/11/25(木) 08:46:09 ID:gJpQ87LC
- も一枚
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12186.jpg
- 479 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/25(木) 10:18:11 ID:BHJcNX6h
- レンズ変えた?
- 480 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/26(金) 14:52:17 ID:CmLtd3HG
- ダッシャーゴーゴー
セントウルS
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12188.jpg
CBC賞
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12189.jpg
グランプリエンゼル
オパールS
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12190.jpg
リーチコンセンサス
浅口特別
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12191.jpg
- 481 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 12:03:12 ID:gX8BfWAP
- JCの日に9時30着で現地入りすると、ラチ前はほぼ場所取りされてるかな?
絶好とはいわんが、イイ場所取りたいんだよね・・・
- 482 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 12:07:58 ID:br1Zx7Ca
- いい場所とりたいなら始発前じゃないときついんでないの、泊まり込みもいるんでしょ
- 483 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 12:27:59 ID:gX8BfWAP
- そうですよねぇ・・・・
高速バスで行けば6時頃着けるか。まあチケット取れるか判らんが。
イイ写真撮りたいなら、泊り込みするくらいの根性見せなあかんね。
- 484 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 16:25:22 ID:3s5P85Eb
- 京都新馬 ナリタキングロード
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12193.jpg
- 485 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 16:42:14 ID:tgxDfoX/
- 割り込みすればいいよ。
- 486 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 21:04:59 ID:PqCzpb7l
- 京都2歳ステークス ダノンバラード
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12204.jpg
- 487 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 22:11:01 ID:tvfVuCU0
- >>485
割り込みよりもいないやつの最前列シートを剥がせばおk
それかシート撤去の時に割り込めばいいなwww
- 488 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/27(土) 23:37:23 ID:ZMHGpU4V
- WSJSの表彰式でもパドック最前列でブスとババアがシートがどうのこうので揉めてたな
- 489 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 13:16:51 ID:C0uzS5X1
- ゴール後に早くから並んでいる常連組が陣取るようになって今までそこにいた人があおりをくってる
- 490 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 17:45:26 ID:/AtByVr6
- 11月6日府中のディープサウンドの写真ありますか??
- 491 :383:2010/11/28(日) 18:57:57 ID:zaTJASFe
- >>490
こんなんでよければ。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12221.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12222.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12223.jpg
- 492 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 20:14:16 ID:StkqHyH0
- 今日行った人、ご愁傷様。
ローキンカット無しとか多そうだね。
撮ってきたおの人は2着とかにもレンズ振ってるから
救われてるかもしれんが。
- 493 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 20:49:45 ID:ZtovX1+i
- ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12225.jpg
- 494 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 21:55:20 ID:KlbOvNH2
- ご愁傷様1番手でうp。
これも競馬と思うしかないっす。。。
■JCゴール ※トリミングしてます
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12227.jpg
■JCゴール後
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12228.jpg
- 495 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 22:01:39 ID:1F24ZaE5
- ローズキングダムはとても勝ち馬に見えないなあ。
当たり前だけど。
社台系の馬は幸せだな。杓子定規に降着にしてもらえて。
2着がヴィクトワールピサだとどうなってことやら。
- 496 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 22:16:59 ID:kkN5SOCn
- >>494
一枚目いただきました
真正面から撮る風景ってのも良いですね
こういうの大好き
- 497 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 23:10:26 ID:CtIH8TRt
- >>494
神画質
- 498 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 23:24:57 ID:+KYy4W6o
- 薔薇追っかけて行って来たので、写真無いのは可哀想なので
1枚目のみトリミングで、他はそのままサイズ縮小
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12235.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12236.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12237.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12238.jpg
- 499 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 23:29:07 ID:cQyKLhwR
- >>498
4枚目、ほのぼのとしていいな^^
人懐っこいのかな?
>>494と一緒にいただきました。
- 500 :( ^ω^):2010/11/28(日) 23:42:07 ID:2giDZv9n
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
第30回JC
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12242.jpg
皇帝様
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12243.jpg
親子揃って・・・
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12244.jpg
ミス府中
http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7733.jpg
- 501 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/28(日) 23:51:49 ID:lMYNkA1O
- 右側がかわいいな
・・・って馬関係ねぇw
- 502 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/29(月) 00:38:05 ID:MhPz1q/v
- >>501
そういや、こんな人達いたな
ミス府中だったのかw
- 503 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/29(月) 15:14:39 ID:5K6vjBQq
- 昔、府中の未勝利戦で「先頭ミスフチュウ、その後キゼツシソウ」
という実況があって吹いた、なんてどうでもいいことを思い出した。
- 504 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/29(月) 21:45:06 ID:J8qvgjx8
- netkeibaのスプリングソングすげえなぁ〜
- 505 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/30(火) 07:55:53 ID:+zBj5m/M
- niftyのJC写真
いつにもまして酷いなw
ゴール前のローアングルなんてピン来てないし。
- 506 :( ^ω^):2010/11/30(火) 12:57:10 ID:9Lx/ZrzK
- 公式のJCもトリミングっぽい
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2010/b/101128a.jpg
- 507 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/11/30(火) 14:46:21 ID:Nv9QvM5t
- >>504
「すげえ」の意味が違うだろ
どんだけすげぇのかと思って見にいっちまったじゃねぇかw
- 508 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/04(土) 19:47:31 ID:+wFqCoXD
- ノーブルジュエリー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12276.jpg
- 509 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/04(土) 22:11:08 ID:Hoshmg13
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
ステイヤーズステークス(かなりトリミング
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12279.jpg
イルミネーションジャンプステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12278.jpg
- 510 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:17:13 ID:xDFtEo3q
- ルーラーシップ追っかけいってきました
リサイズのみです
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12309.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12310.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12311.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12312.jpg
>>509
毎度乙です
フォゲッタブル他にありますか
- 511 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:19:33 ID:LWXdUNZ0
- >>510
1枚目渋い!
- 512 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:39:38 ID:mZNmDXOn
- >>510
( ^ω^)つ フォゲッタブル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12313.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12314.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12315.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12316.jpg かなりトリミング
二周目はAFが止まって救急車にピンが合ってた('A`)
- 513 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:46:08 ID:ORkCMhGI
- >>512
こっちの1枚目も渋いなあ
- 514 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:47:00 ID:xDFtEo3q
- >>512
うおぉ、早速どもです
ありがたく頂戴しますね
きれいですなぁ
- 515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 00:58:44 ID:vlGkxWGN
- 12月1日(水)に栗東トレセンでの「JCダート調教見学&松田国英厩舎見学ツアー」に参加してきました。
(JRA職員の人に聞くと、25人定員で抽選倍率は約10倍だったそうです)
<トレセン公式ブログ>
http://blog.jra.jp/tc/2010/12/post-bd8f.html
朝の8時からの見学でしたので、有力馬はほとんど調教を終えていましたが、
以下、私のデジカメ撮影の画像をうpします。
「調教風景」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12281.jpg
見学スタンドで調教風景を見学していると、案内の元MBSアナウンサーの蜂谷薫さんが
「記者会見などで忙しい時間ですが、武 豊騎手と岩田康誠騎手がこちらに来てくれるかもしれません」
と述べ、一同「おーーーーーっ」の声。
- 516 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:00:14 ID:vlGkxWGN
- そして本人登場で一同拍手。
両者とも写真撮影はOKとのことで、インタビュー兼写真撮影会が開催。
ローズキングダムでのJC制覇やエーシンフォワードでのマイルCS制覇の話、あと参加者からの質問で盛り上がりました。
最後は記念撮影と握手会でした。
「武 豊」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12282.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12283.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12285.jpg
「岩田康誠」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12286.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12287.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12288.jpg
スタンドを見学者一行が去る時には、池江泰郎調教師と高橋成忠調教師が調教風景を見られていました。
- 517 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:01:20 ID:vlGkxWGN
- その後、坂路スタンドと記者スタンドを見学。
途中、阪神JF1週前追い切りに向かう前のツルマルワンピースを見ることができました。
「ツルマルワンピース」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12289.jpg
「坂路スタンド屋上より」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12291.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12292.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12293.jpg
「記者スタンド内」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12294.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12295.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12296.jpg
「調教師気分?」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12297.jpg
記者スタンド見学後に移動なのですが、
途中、軽い運動を終えて戻っていくブエナビスタの後ろ姿を見ることができました。
「ブエナビスタ、家に帰る」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12298.jpg
- 518 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:01:38 ID:LWXdUNZ0
- >>512
2枚目が好き
- 519 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:02:55 ID:vlGkxWGN
- いよいよ、松田国英厩舎の見学です。
松国先生の馬体解説付きの所属馬紹介ショーでした。
「ダノンシャンティ」(牡3、2010“NHKマイルカップ”優勝)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12299.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12300.jpg
ダノンシャンティは来年の秋天が最大目標で、その前に英国への海外遠征も視野に入れているとのことでした。
「モンテクリスエス」(牡5、2009“ダイヤモンドS”優勝)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12304.jpg
モンテクリスエスは3日後に出走のステイヤーズSの坂路調教後の馬体です。
昨日のステイヤーズSの結果は4着でしたが、まぁ頑張りました。
- 520 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:04:52 ID:vlGkxWGN
- 「ヴィジャイ」(牡2、ディープインパクト産駒)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12302.jpg
「ベルシャザール」(牡2、キングカメハメハ産駒)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12303.jpg
「ダノンハロー」(牡2、ハーツクライ産駒)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12305.jpg
「フサイチセブン」(牡4、2010“ダイオライト記念”優勝)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12306.jpg
「ザサンデーフサイチ」(牡6)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12301.jpg
以上、報告終わります。長文失礼いたしました。
■おまけ「ザサンデーフサイチの勃起」
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12307.jpg
- 521 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:05:01 ID:LWXdUNZ0
- >>519
ダノンシャンティ、いつでもイケそうですね
- 522 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:07:42 ID:ORkCMhGI
- >ID:vlGkxWGN
一瞬トレセンブログまるごとコピペかと思って煽ろうとしてごめんなさい。
ダノンシャンティが帰ってくる!
- 523 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 01:26:13 ID:vlGkxWGN
- >>522
いえいえ、全く気になさらないでください^^
>>521-522
マツクニ先生の話だと、ハンデ負担重量によりますが、
ダノンシャンティは年明けの「中山金杯」(2000m)か「京都金杯」(1600m)に出走させるかもしれないとの事です。
「GT馬なので、ハンデでどれだけの負担重量になるかが気になりますね」
とマツクニ先生は言っておられました。
- 524 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 02:06:08 ID:xDFtEo3q
- >>511>>513
同じ人が渋いと言ってるのかと思ったら、よく見るとID違う
ということで勝手に渋い写真支援
リルダヴァル
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12317.jpg
ヒルノダムール
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12318.jpg
実は渋いという意味がよくわかっていないので、2枚目はちょっと違うかも
- 525 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 11:19:02 ID:kSAyXkTN
- ノーブルジュエリー&ルメール騎手
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12321.jpg
ルーラシップ&岩田騎手
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12322.jpg
12月の阪神の午後は厳しい。
- 526 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 12:33:10 ID:mZNmDXOn
- >>525
中山もきついよ、メインは直線大部分スタンドの陰だし
トリミングしないとこんなだし
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12323.jpg
- 527 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 12:39:54 ID:kSAyXkTN
- >>526
阪神は4コーナーは最終まで日なたなんですが、京都と違って観客席側の柵の隙間から
レンズをのぞかせられないです。
中山の4コーナーはどうですか?
撮れる写真限定されますが。
- 528 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 15:59:32 ID:mZNmDXOn
- ちょうど坂の始まるところから日陰ですね
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12325.jpg
- 529 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 16:01:20 ID:kSAyXkTN
- >>528
ありがとうございます。
今年は無理っぽいけど、来年は皐月か有馬撮りに行きたいので。
参考にさせてもらいます。
- 530 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 16:19:05 ID:mZNmDXOn
- 有馬はきおのうと条件ほぼ同じだけど皐月の頃は陽がもっと高いから
大外ぶんまわしでもされない限り大丈夫じゃないかな?
スプリングステークスでこんな感じ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12326.jpg
むしろ坂の中腹じゃインするする伸びてこられると撮れないし
ゴール手前のラチ下からだと大外一気の馬はラチがモロかぶり
- 531 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 17:22:11 ID:kSAyXkTN
- >>530
因みに、スタンドからって撮れますか?
京都は傾斜があって大丈夫なんですが、阪神は厳しい。
D300S+サンヨン(時には×1.4テレコン)なので、最大630mmの画角です。
- 532 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 17:31:25 ID:mZNmDXOn
- 中山は勝ち馬撮るならバズーカでゴール前スタンドが基本かと
オレみたいに200mmしかないと諦めて這いずり回るしかないですけど
420mmあればだいじょうぶじゃないですかね
- 533 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 18:05:20 ID:kSAyXkTN
- >>なるほど。
テレコンなしで450mmの画角なので、それでいけそうですね。
中山初心者はスタンドからがんばります。
京都、阪神ならなんでも聞いて下さい。
- 534 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 18:28:18 ID:mZNmDXOn
- >>533
50D+150-500mmの知り合いがスタンド2Fからよく撮ってるけど
それで内ラチ添いの馬ちょうど1頭納まるくらいの感じです
皐月撮るならぜひ土曜入りして中山GJもどうぞ
- 535 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/05(日) 19:49:58 ID:kSAyXkTN
- >>534
そうか、障害もありますね。
あー、皐月賞ウィーク行きたいなあ。
有馬で勝ったら、弥生賞も念頭に入れますw
- 536 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 07:26:38 ID:JIUr9YMD
- >>525
ルーラーシップのレース露出ミスったの?
- 537 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 07:48:13 ID:g8YSS/wv
- >>536
ちょっとアンダーだったかも。
ISO800、1/160、F8です。
- 538 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/06(月) 23:31:43 ID:Q6djXOso
- 草競馬が全部終わったのでまとめ
静岡杯優勝馬・ライトニングボール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12341.jpg
多度春季草競馬大会優勝馬・ミッキーワン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12342.jpg
相良草競馬大会優勝馬・プレシジョン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12343.jpg
いなべ大安草競馬大会優勝馬・ミッキーワン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12344.jpg
大町観光草競馬大会優勝馬・プレシジョン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12345.jpg
高ボッチ高原観光草競馬大会優勝馬・ライトニングボール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12346.jpg
安曇野観光草競馬優勝馬・メイショウアッチラ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12347.jpg
望月駒の里観光草競馬大会優勝馬・メイショウアッチラ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12348.jpg
多度秋季草競馬大会優勝馬・ミッキーワン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12349.jpg
多度忘年会レース優勝馬・ミッキーワン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12350.jpg
- 539 :( ^ω^):2010/12/07(火) 08:45:11 ID:MFOuxgDY
- たどキタ━(゚∀゚)━!
- 540 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 19:46:12 ID:t5nxZlbt
- ナカヤマナイトの写真どなたか撮ったのありませんか?
- 541 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 20:31:59 ID:CTPveYK4
- >>538
かっこいい・・・
- 542 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 21:15:39 ID:FmE6D1CO
- >>540
ナカヤマナイト、こんなんでよければどうぞ〜
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12351.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12352.jpg
- 543 :( ^ω^):2010/12/07(火) 21:16:28 ID:MFOuxgDY
- >>540
飲みすぎてほとんど記憶がなかったベゴニア賞
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12354.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12353.jpg
- 544 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/07(火) 21:35:44 ID:t5nxZlbt
- ≫542
≫543
どうも有り難うございます!
早速頂きました^^
右目が特徴ありますね。
- 545 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 00:24:28 ID:dd32057/
- >>527
> 阪神は4コーナーは最終まで日なたなんですが、京都と違って観客席側の柵の隙間から
> レンズをのぞかせられないです。
526じゃないけどできるよ
かなりテクニックがいるけどw
- 546 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 01:13:41 ID:4E+4LC1A
- 米鑑定士ってまだいるの?
- 547 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 09:34:03 ID:ExD5WM9z
- >>546
いない。そっくりさんはいるが。
- 548 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 12:45:43 ID:qZ3kLTAN
- >>545
え、どんな方法か教えてください!
- 549 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 14:12:21 ID:BEOvSDmn
- 開放で柵をボかしてすっ飛ばすとか
- 550 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/08(水) 19:28:52 ID:qZ3kLTAN
- なるほど、シンプルな方法ですね。
今週末の午前中にでも試してもみます。
ただ、サンヨン+DXなので、あまりぼけないんです。
FXに移りたいなあ。
- 551 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/11(土) 20:23:31 ID:Av45MHJY
- 小倉行ってきた
中日新聞杯 トゥザグローリー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12357.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12358.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12359.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12360.jpg
- 552 :141:2010/12/12(日) 01:07:00 ID:FQbss7JX
- ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12361.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12362.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12363.jpg
少しありました
- 553 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 01:13:16 ID:FQbss7JX
- ↑間違えました><
- 554 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 07:40:38 ID:srxbmTf0
- 小倉は貴重だ
もらったよ
サンクス
- 555 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 14:47:00 ID:c6uW7NT0
- 今日はカメオタが多い。宝塚よりも場所が後ろだ
- 556 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 14:52:25 ID:n0gUpBUd
- 友人が望遠レンズ抱えて阪神JF撮りに行っているはずだ。
- 557 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 15:09:23 ID:w7NHE7RS
- JFよりカペラの写真がいいなぁw
- 558 :551:2010/12/12(日) 17:27:24 ID:Z5SxsrJ0
- 今日は阪神行ってきた
阪神JF レーヴディソール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12366.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12367.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12368.jpg
- 559 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 19:37:14 ID:dXwDVuog
- 自分も阪神で
9R エリカ賞 スマートロビン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12371.jpg
10R オリオンS ビートブラック
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12372.jpg
残300m弱のとこで撮っていたので、阪神JFはライステラスに釣られ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12369.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12370.jpg
- 560 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/12(日) 23:54:05 ID:607LF6eM
- ディソールのトモすげえわ
- 561 :( ^ω^):2010/12/13(月) 12:40:53 ID:3Shp3H6c
- >>559
風っ仔好きなので嬉しいっす
- 562 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/15(水) 22:29:39 ID:yQLiNshS
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12382.jpg
今日の川崎は寒かった。指先がかじかんで、カメラを持つ指がきびしかったす。
なしてこの時期にナイター競馬をやるんだ?
- 563 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 00:33:39 ID:eEdFj3hF
- >>562
この時期のセミナイターはサラリーマン客の取り込みのために仕方ないんじゃない?
俺もセミナイターのおかげで見に行けたし
- 564 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 19:12:21 ID:cqKnFaJi
- ヴァーの引退式見てきた
長い間本当におつかれさま
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12394.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12395.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12396.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12397.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12398.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12399.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12400.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12401.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12402.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12403.jpg
- 565 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 19:19:14 ID:HVz6rbcf
- >>564いただきます
こんな感じに見えたw
胸熱武さん
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12395.jpg
武に恋してるヴァーさん
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12400.jpg
- 566 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 19:51:27 ID:+hco0kcq
- >>565
武恋は狙ってたので、そう見えてもらって嬉しいですw
自分の位置的にキャンターは撮るの無理だったんで、撮ってた方いればよろしくです
- 567 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 21:33:49 ID:WogtnsfN
- 阪神C キンシャなど
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12415.jpg
- 568 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/18(土) 21:42:35 ID:8Ax8QXUn
- >564
自分もいただきました、有難うございます。
特に12400.jpgは最高ですね。
豊さんの後姿を見送るヴァー…切ないけど本当に良い写真です。
- 569 :( ^ω^):2010/12/19(日) 10:36:42 ID:B4OukIhM
- >>564
エル基地としては泣かざるを得ない
今から中山
- 570 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/19(日) 17:29:53 ID:tqn1YyJt
- 中山いい場所でとれましたかね?
昨日のだけど、阪神で生野のラスト騎乗撮った
そのために朝一から出陣したが、ルメールが勝った。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12423.jpg
- 571 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/19(日) 18:50:47 ID:QGCMbnh9
- とりあえず勝ち馬写ってた…
朝日FS グランプリボス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12424.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12425.jpg
- 572 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/19(日) 19:43:24 ID:B4OukIhM
- ( ^ω^)今日も撮ってきたお
朝日杯、リアルインパクト買ってたこともあってQBKやってしまった
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12426.jpg
>>570
朝日杯初めて行ったけどガラガラだったよ、ステイヤーズステークスかと思った
- 573 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/19(日) 20:55:30 ID:QP5C4wdh
- >>572
いくらなんでも、ステイヤーズSより入ってますよ。
朝日杯はG1と言っても2歳戦のせいか、もともとあまり人が入らないレースです。
- 574 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/20(月) 00:47:42 ID:/o/Zl6WE
- たぶんセントライトより空いてた
- 575 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 09:34:32 ID:i6TnAsds
- もうすぐ有馬記念ですね。みんなは撮りにいくのかな?
ところで、自分はパドックメインで撮ってるんだけど、冬の中山のパドックって難しくない?
太陽が低くてあんまり差し込まなないから、メインの時間は殆どが影になってる。
- 576 :( ^ω^):2010/12/23(木) 12:45:30 ID:rs7G80cV
- 94年以来だから16年ぶりに行くお
>>575
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12313.jpg
みたいなそれっぽい写真撮るのがすごい簡単なパドックと思う
太陽出てたらだけどw
あと2階から撮ると芝が映えていい感じ
- 577 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/23(木) 22:08:49 ID:V5ydUn4b
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 578 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 06:20:42 ID:HEh2lREC
- http://www.hiroburo.com/archives/51210005.html
これ凄すぎ。
1958年の仁川・・・みたいだが。
- 579 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 06:29:11 ID:HEh2lREC
- http://www.flickr.com/photos/herb450/page6/
惚れ惚れするわぁ
- 580 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 08:34:16 ID:HEh2lREC
- トサモアー(オースミハルカのご先祖様)が引退、ヨドサクラやオンワードゼアが走ってた年、
サラブレッドブリーダーUで最初に出てくる馬たちが活躍してた時の記録のようだ。
- 581 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 09:54:04 ID:9gPyXyLc
- 騎手が天神乗りだ!
- 582 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 11:38:50 ID:RV7RzqhI
- 台乗りしなくても平気じゃん
- 583 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 19:00:03 ID:zL8AvveF
- 阪神行ってきた
7R新馬 グルヴェイグ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12438.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12439.jpg
11RラジオNIKKEI
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12440.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12441.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12442.jpg
ラジオNIKKEIはウイン狙ってたからダノン撮れなかった…
- 584 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 19:21:45 ID:ngsDwq6Q
- 綺麗だねぇ
ワイはコンデジだから曇ると糞みたいなのしか撮れんからうらやましい
- 585 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 20:05:11 ID:NxdLwo1l
- 相変わらず、皆さん、良い写真撮りますね〜
楽しませてもらってますっ
- 586 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:21:42 ID:2MA3NNYE
- >>576亀レスごめん
そういう雰囲気好きだなぁ。おれもそんな風に撮れるようになりたいわ。
でもお金が無いからなぁ
キットレンズと入門機で頑張るしかないか・・・
- 587 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:24:29 ID:tSTujR+2
- みんな質がよくってうpできない・・・レースじゃなくってちょっとした競馬場の雰囲気とか
競馬場最寄り駅で見つけた面白いもんとか。
- 588 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:31:14 ID:zL8AvveF
- >>586
キットレンズと入門機でも何の問題もないと思う
去年のだけど、うまくいけばこんなのだって撮れるし
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12445.jpg
- 589 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:48:23 ID:Sm5F/+jo
- >>587
/ \
| ,vvvvvvvv)
| | ■■ ■
| / <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━)<質にはこだわっていませんよ
\::::::::::::ノ
- 590 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/25(土) 22:59:36 ID:2MA3NNYE
- >>588綺麗だなぁ
明日有馬行くからがんばってみる
- 591 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 01:39:08 ID:Qr0U3nsV
- 阪神7R グルヴェイグ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12446.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12450.jpg
パドックで舌ぴょろぴょろ出してるのが印象的でした
他の写真と共にエアグルーヴスレで使用予定
>>583
あれっ
おつかれさまでした
- 592 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 16:10:33 ID:fWu2MRLH
- ゴール前のカメラマンは、ブエナ追ったやつ多そう
- 593 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 18:38:14 ID:VVRncjY1
- 馬姦災と違い
関東は紙吹雪をやらないのでスタンド席からも楽しめる。
馬姦災競馬場は最低最悪。
- 594 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 18:42:45 ID:D8d+z1UM
- 阪神行ってきた
7R サトノオー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12463.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12464.jpg
12R リルダヴァル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12465.jpg
- 595 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 19:54:38 ID:lbE+z9Xo
- ( ^ω^)14年ぶりに現地観戦したお、またQBKやっちゃったかと焦ったー
有馬記念
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12466.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12467.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12469.jpg
ホープフルステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12468.jpg
- 596 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 19:55:29 ID:lbE+z9Xo
- >>594
おお、サトノオー勝ったんだ
ベロベロで関西の結果ぜんぜんわからなかった
- 597 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 20:15:19 ID:akrTC208
- >>595
撮ってきたお氏毎回乙すぎる
ちなみにサトノオーは繰り上がりだよw
- 598 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 20:27:38 ID:606hp4Q/
- 凄い壁だっただろうな
- 599 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 20:44:49 ID:on2wzd/5
- 有馬記念 内馬場より
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12470.jpg
- 600 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 20:53:35 ID:wdDXOSXA
- みんな馬券買わないで写真だけ撮ってるの?
何のために競馬場行ってんだろ?
- 601 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 21:40:53 ID:akrTC208
- そもそも馬券買うだけなら競馬場行くまでもない、
ってのが圧倒的多数じゃないの
- 602 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 21:52:32 ID:lbE+z9Xo
- ( ^ω^)馬券買わないで写真だけ撮ってりゃよかった、と毎回のように思ってるよ
ではよいお年を
- 603 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 22:39:03 ID:F626rILK
- デジ一入門機+銀塩時代の入門レンズで有馬のパドックを頑張って撮ってきました
ずっと日陰で泣きそうになりました
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12471.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12472.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12473.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12474.jpg
- 604 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/26(日) 22:59:40 ID:gnja2QKq
- >>603
すごいじゃん
おれも入門機持ってるけど、ここまでは撮れない
望遠レンズ買いたいなあ
- 605 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 00:26:42 ID:bjMBsZ58
- >>595
一枚目かっちょいい。
来年は埒下から覗き込む撮影を
やってみようかな。
- 606 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 01:29:22 ID:/QX3kRY8
- ソニーのα55に目をつけてるけど、競馬場はニコンとキヤノンの
2強ムードで、これだとどの程度のが撮れるのか分からんから
躊躇してる
やはりニコンかキヤノンから選ぶのが無難なのか?
>>603
いい写真ですね、こういう背景のぼかし方で撮ってあるの好きだ
入門機でもこれだけいいの撮れるって事は個人的にはうれしい
さすがに趣味の為に20万30万するもの揃えられないし
「実はレンズがいいの使ってます」という可能性は否定できないが・・・
- 607 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 06:36:38 ID:Xvbhmt4i
- >>604>>606ありがとうございます
レンズはヤフオクで3000円程度で取引されてるSIGMAの75-300 4.5-6.7です
凄く暗いし、ディティールのシャープさが全く無いです
今のキットレンズならもっと良い写真が撮れると思いますよ
α55いいですね。自分のカメラは同じソニーのα100なのですが、高感度が非常に弱く
緊急用でもISO400程度が限界ですので、メインレースの時間帯に弱いです
それに比べて55は6400程度でもノイズが少ないとの事なので使いやすいのでしょうね
- 608 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 15:35:02 ID:Eez1M75b
- >>606
ニコキャノがいいと思う。
ソニーはレンズが割高。
AF遅いのと高感度弱いのは競馬場ではつらい。
ニコンだと、D90+70-300で10万ぐらいで買える。
- 609 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 19:21:34 ID:ZIqZxVwr
- こだわりが無いなら素直にニコキャノだろうね
レンズもピンキリからあって、選択肢も広いし
キャノンだと、KissX4のWズームキットで7〜8万てとこか
F5.6で少し暗いけど、とりあえず55−250mmあれば十分だし
このスレの良心KissX2の人>>594とか見てると凄いなぁと思うし
まぁX2の人はレンズを良いのにしてるみたいだけど
- 610 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/27(月) 20:25:03 ID:++iv2Uno
- >>603なんか全体的にガサガサしてて汚いな
- 611 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 00:23:10 ID:p3jGgxA0
- どなたかブエナビスタ写ったのないですか・・・
- 612 :604:2010/12/28(火) 00:38:25 ID:0xsA2xiR
- パドックなら>>603のがあるじゃないか
おれはキヤノンKissX(標準ズームレンズ)しか無いけど、
マニュアルモードで自分の意図した写真がとれるよう勉強するぞ
>>607
中古のレンズなら手が届きそうだなあw
- 613 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 00:49:42 ID:kfaLyNyF
- ピサじゃなくてトーセンだったらブエナを撮ったはず
- 614 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 01:11:29 ID:p3jGgxA0
- パドックのメンコ着けたブエナもいいですね
>>603さんありがとう
- 615 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 01:58:09 ID:lVwLqBYR
- 誰か大障害の写真撮られた方いませんか?
- 616 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 12:15:26 ID:awKg5quu
- パドックで写真撮るときって構図に凄く悩む。
縦で撮るか横で撮るか、馬の全身を撮るか顔をアップで撮るか・・・
- 617 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 13:52:14 ID:fhL88j6p
- 色々撮るよろし
- 618 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 14:47:47 ID:kfaLyNyF
- 明日は乗りまくってやる
- 619 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 15:17:09 ID:kfaLyNyF
- ピサは小さいのでこの後にブエナ中心に撮ったんだろうな
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2010/b/101226a.jpg
- 620 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 15:52:03 ID:GhIcPseH
- 自分もソニーからキャノン・ニコン辺りに乗り換えてみたいけど、
中級機クラスのカメラにはボディ内手振れ補正ついてないんだね。
実際ボディ内手振れ補正ってなくてもそんなに変わらないの?
中古含め、色々なレンズが比較的安めに手に入るのは羨ましいよなぁ・・・
- 621 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 18:14:35 ID:qQ6skHMf
- >>620
D300+サンヨンで撮ってて、レンズにVRついてないけど、大丈夫。
そもそもVRつきのレンズに使っても、AF-ONボタンでAFするから、あっても使えない。
シャッターによるけど、1/500以上だとまず問題ないと思うけど。
ただ、1/80とかで撮るときはあったらいいなあとは思う。
- 622 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 19:51:26 ID:VKZu2dt0
- パドックメインで撮影する場合、
100-300mm F4 と 70-200mm F2.8だったらどっちがいいかな?
凄く悩んでるんだが・・・
- 623 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 21:18:02 ID:DWlJqrmb
- >>620
動き物撮る時は手ブレ補正自体別に要らない
止めて撮るには1/500より速いシャッタースピードだしブレない
流して撮るにも普通は手ブレ補正切るし(流し撮り用モードがあればそれは使う人も)
自分もたまに400mmで手ブレ補正なしレンズも使うけど、まず大丈夫
>>622
どこの競馬場か知らないけど、70-200でいいんじゃない?
スタート100だと、最前列から全身を撮りたくなった時とか結構苦しいかも
2階とか遠目から撮るなら300あった方がいけど
- 624 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/28(火) 21:47:59 ID:VKZu2dt0
- >>623ありがとう。
一番行くのは中山かな
70-200で考えてみるわ。明るいしね
あと、>>630じゃないけど教えて
メインレースの時間に日陰になるような所ではどのくらいの
シャッタースピードで撮ってるの?
- 625 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 00:00:40 ID:0rhTEGnE
- ブエナ
http://unko.unko.01jpg
- 626 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 01:29:55 ID:heq1n8zB
- >>624
大体1/800か1/1000
あとは一段絞ってF4、ISO400〜800くらいで調整する感じ
それでも暗いほど天気悪ければ絞り開放→速度1/500→ISO1600ってな順番で妥協していく
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12408.jpg
阪神スタンドの影で撮ったところ
影だけど晴れてたのでISO500でこのくらいに
- 627 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 14:32:53 ID:TyKsYklR
- TCKゴール板、前後20〜30m付近に台海苔馬鹿集団
約30名程、確認。
廻し蹴り大会、参加者募集中。
- 628 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 15:07:20 ID:y0NSRmHu
- 顔出しうp
- 629 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 16:05:18 ID:H2uFm6pX
- 中央だとマナー良いし
警備が厳しいよね
- 630 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 19:36:17 ID:0rhTEGnE
- じいわんは別
- 631 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/29(水) 22:38:46 ID:MRl01oz+
- >>627
そんだけいてアップなしw
- 632 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/30(木) 22:35:52 ID:ibmad/LK
- スマート
http://unko.unko.01jpg
- 633 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/12/31(金) 00:59:08 ID:bOAZV4YD
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 634 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/01(土) 02:05:18 ID:VZWrYlMT
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 635 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/01(土) 10:30:24 ID:pJTdfeQp
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12485.jpg
台乗り軍団@東京大賞典
- 636 : 【ぴょん吉】 【760円】 :2011/01/01(土) 18:49:11 ID:yBfRkYog
- あけおめ、ことよろ。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12486.jpg
- 637 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/01(土) 23:00:04 ID:2U7zeBvr
- あけおめことよろです〜。
今年は皆さんの写真を見るだけじゃなくて、
望遠ズームレンズを買って、良い写真を取れるようになりたいです。
>>636
秋天で独壇場だったブエナですね〜。どうもです。
- 638 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/02(日) 00:00:23 ID:ZVPpUA/5
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 639 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/02(日) 00:32:27 ID:TRn7Wqdr
- あけおめ、ことよろ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12487.jpg
- 640 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/02(日) 01:21:49 ID:sPFXKDYU
- >>みんな服が黒い
- 641 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/02(日) 01:25:23 ID:sPFXKDYU
- ↑>>635
- 642 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/03(月) 16:14:32 ID:vHltoFxt
- >>639>>637>>636
あけおめ、ことよろって略すなよ!バカ!
最近こういうバカ多いよな!
- 643 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 17:00:42 ID:veVWQJhS
- 京都金杯 一応、勝負服変更のリーチが撮れたよ。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12499.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12500.jpg
- 644 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 17:29:06 ID:ivrmBrgt
- 勝負服って大事だな、別馬のようだ
- 645 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 19:29:13 ID:LTFHS3AA
- このラチじゃ3段位乗らないと撮れないな。
- 646 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 22:51:55 ID:GcJy58dn
- @レーシングプログラム・・従来のカラー写真入りは、今日の金杯とGTの日のみ
A禁煙・・喫煙スペースが大幅に減った。
B芝の馬場の外ラチが1.5mほど内に移動した。
@は経費節減、
Aは時代の趨勢で
まあ、理解できるのだが
Bは撮影にはかなりきついし、理解できない
去年はこんな事なかったと思うが。
上の写真含めて今日の撮影ポイントは観客席の一番前から。
悪くはないが、おもしろくない。
仮に今のままの外ラチの場合、多分、撮影に京都競馬場へは行かなくなると思う。(もしくは激減)
今週末の開催の際に聞いてみようかなと、かなり真剣に考えてます。
http://ameblo.jp/syussehirofumi/entry-10759198655.html
台乗りブログもお手上げのようだ。
- 647 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/05(水) 23:15:05 ID:MW9AUkub
- はしごの用意しなきゃね
- 648 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 04:10:52 ID:lHCkjJ+R
- 年始2開催は何時もああなってる、3回から戻る
- 649 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 07:32:19 ID:L7LEzqrM
- 雪降った時の為なんだけどね。
- 650 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 08:19:00 ID:r+ZVxsm7
- >>648
じゃあエチゼンは台乗ってたでFA?
- 651 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 17:35:35 ID:Xq5q+5Ic
- >>648
従来ならそうだが、撮影者を減らす効果があるので、通年になる可能性も
あるようだ。
- 652 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 19:25:51 ID:L7LEzqrM
- そうなったらG1での台乗りがさらに醜くなるだけだろ。
- 653 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 20:07:00 ID:Xq5q+5Ic
- >>652
台乗っても、外ラチ写るからもう素人撮影者は観客席ラチ沿いにはこないじゃないかな。
- 654 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 20:52:20 ID:vaI98Dgw
- 651 それ本当ですか?
せっかく買ったサンニッパ JRAが買い取ってくれないと
俺、使い道ないんだけど。
- 655 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/06(木) 22:01:11 ID:L7LEzqrM
- ハイアマチュアは高い台を重ねて乗るから。規制が入る2004年以前は
この時期の京都は凄かった
- 656 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 00:34:21 ID:mCQgiT8b
-
台乗りして当たり前って考えてるカメラマンは、少しは考えて欲しいけどな。
朝早く来て場所を取るのは全然イイと思うが、道具を使って後ろの人の視界を、不自然に遮るのわね・・・・
当の本人の心境はどういう風なんだろう?
「知ったこっちゃない」「関係ない」『後からきて、後ろに来るのが悪い」ってなのかね。
- 657 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 08:00:37 ID:gXnXJfpd
- そうに決まってるだろ
- 658 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 09:54:01 ID:vENt/CEy
- >>655
府中もすごかったよ。1.2mまでの脚立はOKだから、1.2mの脚立を2つ
持ってくる。それを開いて重ね、その上に巨大な銀箱を横に置き、さらに
その上に1周り小さな銀箱を立て、その上に立って撮影。
こんな危険なジャグラーまがいなやつが、大混乱の人ごみの中にいくつも
できてたぞ。
- 659 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/07(金) 20:19:55 ID:CschdISg
- >>658
人
□
.□□
А . .А
こんな感じ?
- 660 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 11:34:31 ID:p7hUUhlh
- ターゲットマシンお願いします ナカヤマ
- 661 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/08(土) 21:48:11 ID:oRKChmNG
- ドナウブルー出るから台乗り結構いそうだな。また職員との喧嘩か
- 662 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 12:37:36 ID:RSbqyeEg
- 現在7Dを所有しているものですが、馬のレース写真を録りたくて望遠レンズを買いたいと思っています
サンニッパとかが理想なのは分かっていますが資金の関係上無理です
EF100-400mmかEF400mm F5.6Lを考えているのですが、F5.6では暗いかなぁ、とも思ったりしています
撮影場所は、阪神・京都競馬場になります
ズームの便利さと、単焦点の写りの良さとで迷っていますが
実際に写真を撮られている方の意見を聞きたいと思います
いつか雪の京都競馬場で写真を撮ってみたいです
- 663 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 16:11:54 ID:7BUl6VcN
- 秋〜冬だとF5.6は厳しいんじゃないかな
- 664 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 19:59:09 ID:vNr8BYAs
- レッドデイヴィスとオルフェーヴルとインペリアルマーチなどの写真があれば宜しくお願いします。
- 665 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 21:40:28 ID:8KFPzz3m
- レッドは阪神TCをググればいくらでも出てくると思うよ。
- 666 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/09(日) 23:44:35 ID:vNr8BYAs
- >665
ありがとうございます。
早速ググりました、レッドの一口の方のHPだったのですね。
- 667 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 00:04:47 ID:oJctvrPg
- >>662
関東人で40Dに400mmF5.6使ってる者ですが、今の時期の中山メインだと曇りの日は
ISO800〜1000まで使わないと厳しいっす…
7Dの高感度がどんなものか分からないですが、ガンガン感度上げて使うなら選択肢に入ると思います。
400mmF5.6だと換算620mmだから、パドックで全身撮影とかするならお勧めはできないですね…
基本的に被写体までの距離は足で稼ぐことになります。
ただ、この画角でないと撮れないダイナミックな構図もあるので、嵌まった時の描写力とヌケのよさは良いですね。
ちなみに自分は100-400mmは発色(妙にこってり)が好みではなかったです…
阪神JF
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12533.jpg
1/9 中山最終R
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12532.jpg
EF100-400mm@府中
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12531.jpg
- 668 :662:2011/01/10(月) 08:47:52 ID:oUcBK23t
- >>663
やっぱりF5.6は厳しいですかね
昨日、書き込みをした後に、阪神競馬場に行ってきました
阪神は、芝なら400mm無くても、短くてもう少し明るいレンズでも良いかなぁと思いました
>>667
詳しく説明していただいてありがとうございます
しかも、綺麗な作例まで付けていただいて、まさに、こんな写真を撮るのが希望なんです
7Dの高感度は問題ないと思うのですが、阪神はゴール前が陰になってたのでさすがに厳しそうです
単焦点はさすがの写りだと思うのですがパドックでは長すぎて不便な場面もありそうですね
お2人ともありがとうございました
悩むのも楽しみの一つですから、もう少し考えてみます
ひとつ心配なのはEF100-400mmとEF400mm F5.6両方ともに今年の秋くらいにリニューアルするんじゃないかって話が出ていることですね
- 669 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 09:28:47 ID:WTnM1nBR
- 上にも書かれていましたが、
シンザン記念の写真をお持ちの方がいられたら宜しくお願いします。
この掲示板にいるカメラマンの方々の写真が見たいです。
- 670 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 10:00:34 ID:er4ElW95
- >>669
シンザン記念
撮影場所 スタンド4列目
D300S
300mm F4 +テレコン1.4
1/500 F7 ISO720(オート)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12534.jpg
ISO500(オート)以外同上
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12535.jpg
トリミングしてます。
- 671 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 10:20:44 ID:WTnM1nBR
- 669です。
カメラの事は詳しくありませんが、
さっそく素敵な写真をありがとうございました。
- 672 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/10(月) 22:34:23 ID:zoV22V8X
- 淀短距離ステークスありましたら宜しくお願いします。
- 673 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/11(火) 00:47:14 ID:GBTu4rUX
- ダンスファンタジアのフェアリーSを撮影しに行かれた方が
いましたらよろしくお願いします
- 674 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 00:10:14 ID:o0bmhfcy
- 帯広行ってきたら、たまたまゴールデンバージが走ってた
この時期は寒い分、馬の吐く息がしっかり見えていいね
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12548.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12549.jpg
ゴールデンバージ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12550.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12551.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12552.jpg
- 675 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 00:28:49 ID:NQyvt/BU
- >>674
すげえwwゴールデンバージ、雄々しいな
- 676 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 00:47:25 ID:cktnCqGL
- 凛々しいけど鬣が可愛いなw
身近で見たら凄いド迫力なんだろうね
良いもの見せてもらったありががとう!
- 677 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 18:45:18 ID:lLWeTRTS
- >>674
か、かっけー
壁紙にしますm(__)m
- 678 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 21:37:32 ID:LOWnxoL5
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12553.jpg
- 679 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/12(水) 22:33:46 ID:KneLDh7B
- >>678
なんか嫌だww
- 680 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 03:31:18 ID:BfU/dIED
- kiss3で初めてです。トリミングしていますすみません。
遅ればせながらJBCサマウイです http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12554.jpg
- 681 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 08:05:41 ID:DLsa2dQQ
- >>678
トリミングなしで、狙って撮ってたら凄い。
- 682 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 10:39:47 ID:mTNesQ6m
- 流し撮り、かっこいいー!
- 683 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 13:09:07 ID:BfU/dIED
- <<680です。
今はkiss3のwズームキットなんですが
タムロンあたりでオススメのレンズ教えてください
全然下手過ぎて話にならないですが
- 684 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 14:14:11 ID:DLsa2dQQ
- >>683
全然ヘタじゃないと思いますよ。
タムロンなら、
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
なんかどうでしょう?
逆光、AFのスピードに目を瞑れば、悪くないと思います。(知り合いが
使ってた。)
- 685 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 15:53:29 ID:A4TwM/jq
- 今のシステムのままが一番幸せかもしれないよ
レンズをタムに変えると次に連写が出来るカメラが欲しくなる
カメラが良くなるとレンズの解像度に不満が出てもっと良いレンズが欲しくなる
てなことで、どんどん沼にはまっていくぞw
- 686 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 17:58:00 ID:DLsa2dQQ
- 7D+70-200 F2.8
→1D3+サンニッパ→1D4+ヨンニッパ
が嵌るとたどる道かな。競馬場では白レンズ軍団だらけだ。
- 687 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/13(木) 19:26:26 ID:GjMhy20j
- 新たに1本買い足すのなら、今のレンズと被らない物がいいんじゃないかな?
200-500の超望遠ズームとか70-200/2.8の大口径ズームとかなら
どちらもキットレンズでは撮れないものが撮れると思いますよ
あとタムロン以外のサードレンズでもいいなら
シグマだと望遠系レンズの種類が豊富だったと思う
でも今使ってるキットレンズの何に不満があるのか
その理由次第で次に買うべきレンズは変わって来るんじゃない?
- 688 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/14(金) 23:37:17 ID:oYThW/u3
- >>678
こっちみんな
- 689 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 21:22:25 ID:Mos4L1Cw
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12591.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12592.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12593.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12594.jpg
京都競馬場に行ってきました。走っている馬を撮るのは難しいですね
レースの写真はピンボケばかりでした。これから色々勉強したいと思います
- 690 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 21:32:43 ID:AdhPVnIZ
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12595.jpg
- 691 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 22:01:39 ID:mPMKBhgs
- >>689
おつかれさまでした
今日はとてつもなく寒かったですね
気合が足りなかったのか寒さでぶるぶる震えてしまいました
ルーラーシップ@パドック
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12596.jpg
ルーラーシップ@パドック2 つやつやでした
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12597.jpg
ルーラーシップ@返し馬 アンダー。。。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12598.jpg
ルーラーシップ@4コナ ちょい上から
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12599.jpg
ルーラーシップ@ウイナーズサークル こちらも上から
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12600.jpg
例によってエアグルーヴスレでも使用予定です
- 692 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/16(日) 23:19:49 ID:5pArKwPZ
- >>691
2枚目と4枚目いいね
- 693 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/17(月) 01:49:01 ID:J8uD5n6e
- せっかく撮ってきたし薔薇中心に自分も上げとこう
ルーラーシップ・・・こっちみんな
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12601.jpg
ローズキングダム・・・あんまり元気なかったね
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12602.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12603.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12604.jpg
レース・・・直線普通に撮ると外ラチはこんな感じ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12605.jpg
- 694 :691:2011/01/17(月) 03:09:53 ID:tE1E9JM9
- >>692
どもです
>>693
おつかれさまでした
画質イイなぁ
うpするの忘れてた
モチ ねんどだいひょうば
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12606.jpg
(客席ぼかし入れてます)
- 695 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/17(月) 07:10:17 ID:eFwQUcVz
- みんな良いなあ〜 ’∇’
- 696 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/17(月) 19:34:47 ID:EwFOgHqt
- 公式のカメラ目線www
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12611.jpg
- 697 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/17(月) 20:20:23 ID:9LfsM0ys
- 凄い馬体だね。オズマみたい
- 698 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 18:24:15 ID:It+mAlmx
- 1/9(日)五条坂特別のヒカリコーズウェー
1/15(土)石清水Sのクレバートウショウ
どちらかの画像がありましたらどうかお願いします。
- 699 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 19:42:21 ID:v/iftIKm
- どなたか京成杯フェイトフルウォーの写真撮られた方がいましたら宜しくお願いします。
- 700 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 20:32:38 ID:gglvLYOy
- >>698
ヒカリコーズウェイ パドック
こんなんしかおまへん。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12617.jpg
- 701 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:05:27 ID:It+mAlmx
- >>700
ありがとうございます
赤木さんイケメンっすね…ハハ
どっちっかっつーとお馬さんメインがよかったんですが…いやなんでもないっす
ありがとうございます、おいしくいただきます。
- 702 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:06:33 ID:It+mAlmx
- >>700
すみません気を悪くなさらないでください。
僕にとってはごちそうです。
- 703 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:19:27 ID:x4ky7Zn1
- 台乗りした写真はないの?
- 704 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:23:03 ID:RTeN29Fb
- 馬乗りした写真はないの?
- 705 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 21:40:18 ID:K8Uw4r2E
- >>703
ほいっ
つttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12619.jpg
- 706 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 22:05:29 ID:SNxtO9cH
- 空馬兄弟
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12620.jpg
- 707 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 22:13:30 ID:SNxtO9cH
- >>698
しょぼいパドック画でよければ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12623.jpg
- 708 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 22:41:53 ID:It+mAlmx
- >>707
ほんとすいませんね〜
ありがとうございます
- 709 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/18(火) 22:44:09 ID:It+mAlmx
- >>707
全然しょぼくないですよ
高画質です
いい前肢だなぁ
- 710 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 00:33:25 ID:QcM03ir8
- >>699
こんなんで よろしいでしょうか?
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12624.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12625.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12626.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12627.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12628.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12629.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12630.jpg
- 711 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 01:19:40 ID:/Uh560iA
- なんで勝春は馬に乗ってる時マウスピースつけてるみたいな
変な口元になるんだろう。
- 712 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 13:09:55 ID:TrX31Y7T
- きっと馬になりきろうとしてるんだよ
意味があるかどうかは知らんが
- 713 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/19(水) 21:10:29 ID:uzpsC2pR
- >710
有難うございます!
早速頂きました、メンコと厩務員さんのジャンバーオレンジ×白でお揃いだったのですね。
初めて知りました。
- 714 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/21(金) 21:39:19 ID:ojLOvzZb
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 715 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 15:59:56 ID:wu6MqnCb
- 小倉4レースのグランローズの写真お持ちの方おられませんか?
- 716 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 16:07:49 ID:fW6cbKPI
- >>715
もしかすると「JRA史上最軽量馬」かもしれないですね。
- 717 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 19:07:09 ID:ErGkygw9
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 718 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 20:57:50 ID:gtV5kVZI
- >>680です。
今日は中山です。
トリ無しでx3です。
下手なうえフライングもありですが
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12636.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12637.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12638.jpg
- 719 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/22(土) 22:27:28 ID:n8ssPDG0
- 初投稿です。
顔のアップ中心に撮ってみました。
マヒナがかわいすぎました。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12639.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12640.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12641.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12642.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12643.jpg
- 720 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/23(日) 01:20:48 ID:zOLqL2Jo
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 721 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/24(月) 23:16:27 ID:rSYhHbeL
- みなさんシャッタースピードはいくつくらいですか?
- 722 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/24(月) 23:29:24 ID:2oxFB9SF
- 1/500〜1/1000
レンズによるんじゃ?
- 723 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 00:04:36 ID:ooOdTD8S
- >>683ですが
このレンズだとどのくらいがベストですか?
- 724 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 00:09:23 ID:4UZtvOLp
- エアラフォンとサクラロミオありましたらおねがいします
- 725 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 00:13:20 ID:fNVdhjNC
- クレクレは自分で撮りに行けよ
- 726 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 07:42:05 ID:WiU7XEqq
- >>721
>>723
止めるときは1/500〜1/1000
流すときは1/60〜1/160
好みと腕と機材によると思うよ。
- 727 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 12:10:05 ID:rCgtUFHb
- 冬なら1/400
春夏秋は1/800くらいで
- 728 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 13:41:49 ID:GlHB775g
- >>726>>727
ちなみに>>718を評価して下さい
- 729 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 14:29:45 ID:2kbpJoAU
- シャッタースピードは1/500じゃなくて、1/1000位がいいかも
AFポイントは中央の方がいいかも
躍動感を出したくて、流し撮りや意図的にぶらしたいなら話は別
- 730 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 19:05:04 ID:ml40RF1X
- おねいさん
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12650.jpg
- 731 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 20:07:52 ID:c4x7jW6N
- ( ^ω^)府中だとほぼ1/500
- 732 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/25(火) 22:06:06 ID:WiU7XEqq
- >>728
>>726ですが
>>718は
全体的にはうまく撮れてると思う。
ただ、流すのか止めるのか中途半端な感じもする。
- 733 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 00:33:23 ID:E6LJ2G6y
- >>730
おばry
- 734 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 20:15:26 ID:5C7G2uhO
- ちょっとピンがずれてるけど、よろしかったら。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12651.jpg
- 735 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/26(水) 20:52:44 ID:IA0MEtYe
- ( ^ω^)俺も行ってきたお
川崎記念
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12655.jpg
最終のルイジアナボーイ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12656.jpg
なんかピン合わないなあと思ったら鏡筒がグラグラとガタつく('A`)
クラシックの前に修理に出すか新しいの買うか・・・
- 736 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 01:58:53 ID:690duWd3
- とりあえず、酒飲みながら撮影するのやめたら?
- 737 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 02:54:09 ID:Di1pdRXn
- フリオーソいただきます^^
- 738 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 14:16:28 ID:bFfckIpx
- >>680
川崎記念です。
評価お願いします。kiss3では辛いですね
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12657.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12658.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12659.jpg
どれがマシですかね。
- 739 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 15:56:51 ID:f1/8v/he
- >>738
1/500 F11 ISO400 WB 日陰 Mモード撮影 ですか・・・・
- 740 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 16:19:09 ID:bFfckIpx
- >>739
はい。
みなさんのが明るくて羨ましいです。
勉強不足ですよね
- 741 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 18:45:06 ID:nL73KGNF
- x3ならISOもう少しあげても大丈夫じゃないかな
RAWとJPEG併用がいいけどx3だと連続枚数が少ないから辛いかな
- 742 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 19:32:55 ID:Qe6QIflb
- 単にF11だと絞り過ぎでしょ
- 743 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 20:00:03 ID:rhaqZ+aI
- 基本はトライX。4号紙か5号紙に焼きつける。
- 744 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 20:59:46 ID:j2tiMYcm
- >>738
この中なら2枚目がベストかな
Tvモードで1/500でいけるんじゃないかな。
何より、ホワイトバランスがこれでは・・・
- 745 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 21:17:52 ID:bFfckIpx
- みなさん丁寧にありがとうございます。
Tvモードで設定するくせを付けた方がいいですか
- 746 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 21:59:45 ID:pDP/TaOj
- >>745
デジ一眼は、色々な設定を自分でやらないとダメだけど、
RAWで撮れば、あとでいくらでも融通利く項目がある。
特に初心者ほど無理せずに、カメラに任せて安心な項目は、任せたほうがいいよ。
RAWって最初は「良くわからん・・・敬遠してしまう・・・」って感じだけど、
難しいことしなくて、WB・PS・少しの明るさ調整で、JPG撮って出しよりいいのができるよ。
最初は、↓↓↓こんな感じの設定で、落ち着いて馬を追ってシャッター切ればいいのが撮れるよ。
TVモード RAW
SS 1/500〜1000
ISO 晴れ〜200 曇り400〜800 さらに暗い場合 〜1600
※別にオートでも可
WB・・・・・・・・・・・・・・・・・・オート(後でいくらでも変更可)
ピクチャースタイル・・・・・(後でいくらでも変更可)
AOL・・・・・・・・・・・・・・・・・しない(後でいくらでも変更可)
- 747 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 23:05:51 ID:WbpAuCrC
- 自分はオリ使ってて当てはまるかしらないけど
明るさは背景基準じゃなくて馬体基準で明るさ決めたらいいと思うんだ。
暗すぎるから細部も粗いししぼり過ぎなのかピントも甘め?
手ぶれは縦に限定するとかなのかな?
色はこんな感じで簡単に変えれる。(直ってるかは疑問だけど)
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12660.jpg
- 748 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/27(木) 23:47:54 ID:76xkvJH2
- >>738
川崎記念いただきます。
CANONのDPPですが、写真を編集させていただきました。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12661.jpg
勝手にこんな色合いにしたけど、どうかな
あと724の方へ、 エアラフォン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12662.jpg
- 749 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 00:40:41 ID:IWiDc6JB
- >>748
自分のなんかもらわない方がいいですよ。
やっぱりレンズ買った方がいいですかね
予算的にはヨンニッパかな、、、
- 750 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 00:46:30 ID:wiEvlG+0
- >>749
今はキットレンズ?
設定次第でまだまだ頑張れるはず
そこまで頑張った方がレンズ買い換えた後の楽しみや成長が大きいと思うぜ
- 751 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 00:52:35 ID:IWiDc6JB
- >>750
今はキットレンズです。
ちなみにサンニッパやヨンニッパで後悔した方っていますか?
- 752 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 00:54:12 ID:IWiDc6JB
- 連投すまそ
間違えました。予算的にサンヨンでした
- 753 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 01:12:24 ID:KsO/sOdI
- サンヨン使ってる。
AF遅いって言われるけど、そんなに気にならんレベルだよ。
単だけあって、写りは良い。
- 754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 01:17:05 ID:DvdEms29
- >>748
エアラフォンありがとうございます。
すごく綺麗ですね
新馬から応援してたので嬉しいです。
自分は現地に行けた時はほとんどパドックで撮ってます(なかなかうまくいきませんが)
- 755 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 08:24:01 ID:EmtSs4yX
- 今多用している焦点距離を見ると、70-200でも十分足りるんじゃないかな
x3でがんばるつもりなら、70-200のf4ならAF早いしx3にも合うと思うけど
でも、中央のダートだと300以上欲しいよね
多分、レンズ買っちゃうと、すぐに7Dにいっちゃうような気がする
沼へ、ようこそw
- 756 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/28(金) 10:43:52 ID:zE+xL/9E
- とりあえず
キスとオマケレンズは卒業して
7Dとサンヨンで修行しなよ。
それと俺はサンニッパを使っているが後悔は皆無だよ。
むしろサンニッパに変えるまで中途半端な糞レンズに投資する方が後悔するよ。
- 757 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 14:03:11 ID:YotfsGgA
- たしかに
ズームレンズのT側250mmや300mmといってもF5.6だから辛いよ
冬場は特に
そういった意味でサンヨンは一段明るいし、ズームがなくても何とかなるもんだよ
でもウイナーズサークルで撮るときはちょっと長いかなσ(^_^;)
サンニッパを入手したらもう無敵…
- 758 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 18:23:53 ID:p/y8GqNj
- 淀行ってきた
ラトルスネーク&ロードカナロア
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12666.jpg
ジョーカプチーノ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12667.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12678.jpg
スタンドからだから、かなりトリミングしてます
遠い距離だとピントがうまく合わない…
- 759 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 18:24:56 ID:p/y8GqNj
- 最後リンク間違えた…
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12668.jpg
- 760 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 18:59:46 ID:QxtegW7W
- 記者連中はいいよなあ
特等席から撮り放題
こちとらコイツらの頭を避けたり、埒を避けたり必死なのに
- 761 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 19:02:02 ID:c8HiuA3X
- >>760
記者になりゃいいじゃん
- 762 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 19:11:47 ID:U44tDakN
- ゴール板付近で撮影しなきゃいい。
ケツ上げカットなんかなにも面白くないのに。
- 763 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 20:14:09 ID:88uFtB3E
- >758
お疲れ様です。
ラトル&カナロア最高に綺麗に撮れてますね!
- 764 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 22:18:20 ID:L6+zMseN
- リディルとカリバーン撮りに行ってきた
しかし空いてる競馬場はいいねー
■クロッカスS
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12669.jpg
※ちょいトリム
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12670.jpg
■春望S
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12671.jpg
※この時だけWB:曇りにしてみた。WB:オートとか晴れより実際の見た目に近い気がする…
■白富士S
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12672.jpg
※ちょいトリム
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12673.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12674.jpg
- 765 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/29(土) 23:15:17 ID:JyLu04RF
- >>756
競馬写真にハマったことに後悔しろよw
長くて五年くらいで飽きるし、昔の写真なんか絶対見ないし
お金と時間と労力を無駄にした、って思う日が必ずくるからw
過去の亀ヲタならみんな経験してることだがな。
- 766 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 00:12:29 ID:c6zUgRno
- 高いレンズを買っても、そのレンズが競馬写真にしか使えないわけじゃないからねぇ
自分は写真を一生の趣味にするつもりなので高い機材で後悔することは無いと思うけど
まぁ、価値観は人それぞれだからいろんな考えがあっても良いと思う
- 767 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 00:25:17 ID:Vy1SgNTR
- マナーさえ守ってれば親切なスレだと思うのでレンズ買いかえる前にもちょっと頑張ってみに一票
自分もみんなも経験なりのアドバイスすっからさ
- 768 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 03:04:51 ID:miV3Hq/P
- 自称ハイアマチュアの台乗りエチゼンさんとかもいなくなっちゃったよね。
毎週同じことの繰り返しだから、いつか馬鹿馬鹿しいと思う時が来ると思うよ。
- 769 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 09:11:17 ID:c6zUgRno
- 撮影する馬やその血統、もしくは写真そのものにこだわりがあって追っかけている人は長続きするだろうけど
ただ有名な馬が走るのを撮るだけで毎週のように通っていたら飽きてくるだろうね
その時に、今までの行為をバカな事やってたと後悔する人もいれば、良い思い出や経験として楽しく思い出す人もいるだろうし
自分もkiss3の人は今のままで、もう少し勉強することに一票入れたいな
- 770 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 10:15:37 ID:EWg2lK5w
- 牧場馬主に取り行って、馬主席に出入りするを自慢しているもいたけど見かけなくなったな。
信用してもらうのに何度も通ったとか、聞いてもいないことを勝手に話しだす。
んで頼んでもいないにもアルバム取り出して馬の写真を見せつける。
馬主絡みで入手した指定席の札をたくさんぶら下げて見せるが、それも自慢らしい。
こっちも写真撮っているし、馬券も買いたいから適当に返事しているけどその空気が読めない。
最近見かけなくなったらよかったけど、マジうざかった。
- 771 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 10:35:49 ID:ghvtpShq
- 進化した今の機材で昔の馬を撮っておきたかったなとは思うよ。
フィルムだとプリントしなきゃすぐ見られないし。ライトボックスは埃まみれ。
- 772 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 11:21:51 ID:aqNYr3IH
- 昨日初めて競馬写真撮りました。はまり込みそうです!プロを含めて競馬場で撮っている人達はなぜキヤノンだらけなんですか?
僕はニコンD90なんですが…
ご存知の方いらしたら凄く気になるので教えて下さい。
- 773 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 11:30:23 ID:0se3KJMp
- 陸上のカメラマンは殆どニコンだからどっちでもいいんじゃねえの
- 774 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 11:30:35 ID:VjRTSAnG
- 競馬場や来る日によっても違うんじゃないの
キヤノンとニコンの2強って言われてるけど
- 775 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 12:09:28 ID:aqNYr3IH
- 早速回答ありがとうございます。キヤノンの白いレンズだらけだったので競馬撮影にメリットがあるのかと思いました。
個人的にはフイルムからニコンなんですが…競馬撮影は連写性能がないと話にならないですね。でCanon EOS 7Dがいいのかなと。
今度柵の中にいるプロカメラマンにも勇気を出して聞いてみます。
- 776 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 12:13:28 ID:Yw49S/AY
- 7Dでもいいけどレンズは暫く待て
328の新しいのがでるから。
- 777 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 12:22:06 ID:aqNYr3IH
- >>776
ありがとうございます。
趣味も彼女もいないので週末暇でしたので本格的にやってみます!女も酒タバコ風俗もしないので金はある度自由に使えます。
オススメ機種ありましたら
皆様アドレスm(._.)mお願いいたします。
- 778 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 17:03:46 ID:6NRhuBfW
- この板でそれ聞いちゃうと自動的に毎週うpが義務づけられるよん
- 779 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 17:48:30 ID:cnDE1jki
- 中山は少なかったね。台乗りしなきゃいけないからかな。
- 780 :kissの人です:2011/01/30(日) 18:13:04 ID:pfnahEVf
- 寒かったhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12680.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12679.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12678.jpg
川崎記念の反省を少しいかしてみました
- 781 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 18:21:22 ID:LuOBkJJY
- 京都新馬 リヴェレンテ
逆光で嫌になるわ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12681.jpg
京都牝馬S ショウリュウムーン
ピントあわなくて嫌になった。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12682.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12683.jpg
松籟ステークス キタサンアミーゴ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12684.jpg
- 782 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 18:26:38 ID:pfnahEVf
- みなさんは写真にするときどんなサイズですか
- 783 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 22:40:09 ID:0tQ2tBky
- ダート重賞でゴール板が遠かったので、代わりにパドックの写真を。
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12685.jpg
- 784 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 22:43:12 ID:/cYMB2yd
- >>780
サトノエクスプレスのは構図もいいし、なかなか上手く撮れてるよ。
あとは「フレーミング」や「水平」、「手ブレ」、「落ち着いて被写体を捕らえピントを合わせる」ことを、
自然とできるようになると写真も変わってくるよ。
- 785 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/30(日) 22:48:58 ID:pfnahEVf
- >>784
ありがとうございます。なかなか走ってくる馬にピンと合わせるのがうまく出来なくて、、、
- 786 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 14:59:37 ID:cKQal4eZ
- http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/keisei/img/setsudan01.jpg
京都
- 787 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 16:11:43 ID:qKBHpUM2
- >>786
脚か切れてる写真はあまり喜ばれないよ
- 788 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 19:46:03 ID:akm0J1qi
- / \
| ,vvvvvvvv)
| | ■■ ■
| / <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━)<質にはこだわっていませんよ
\::::::::::::ノ
- 789 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/01/31(月) 20:30:36 ID:an6XBM8F
- >>786
岡山じゃんw
グロ弱い方は見ないように
- 790 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 10:40:57 ID:zr1AVi6+
- 先日それなりの機材をレンタルしました、シャッター押してればプロカメラマンと同じ写真が撮れた。
腕なんて関係ないと思いました。
プロ競馬カメラマンの報酬はどれくらいなのだろう? ?
ワンカット一万円ぐらいかな?
いい金になるならプロカメラマン目指したいな!
- 791 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 11:05:20 ID:KYrxnuUp
- お金目的ならやめたほうがいい仕事でないの
報道とか芸能にはすごい稼ぐ人もいるらしいが
- 792 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 11:13:10 ID:yIag0b0j
- カメラマンって若くてフットワークが軽いうちはいいけど、30過ぎたら後から出てくる若いのに敵わない。
そして実績のない奴は食っていけないよ。楽して稼げる仕事ではない。
- 793 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 11:45:01 ID:9oYrag/q
- そもそも需要が(ry
- 794 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 11:53:24 ID:KYrxnuUp
- >>792
若いのが出てくると厳しくなるのは基本的にどの仕事にも言えますな
カメラマン席での人間関係見てると毎週来るような連中の中では歳
食ったデブ(同じ人物ではなくそういう風貌のが複数いる)がたいてい
一番えらそうにしてるが
- 795 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 13:28:54 ID:qryJyy4W
- 7Dが10万円だったから買ってしまった、
- 796 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 13:40:25 ID:zr1AVi6+
- >>792
プロの方ですか?
外から見てるとラチ中でも場所取りや派閥がありそう。
お金儲けは期待できないけど週末現地で撮影パスについて聞いてみる。
とりあえず行動してみる。
- 797 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 15:31:36 ID:23vCXk55
- プロカメラマンと同じレベルの写真うpして欲しいな
- 798 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 19:06:10 ID:272sb2YD
- 写真の腕よりも行動力や営業力が大事だからね。
- 799 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 20:04:54 ID:8fyvS2bZ
- サクセスブロッケン
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12701.jpg
- 800 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 20:06:16 ID:5nrwI+0i
- プロよりもネットケイバひまわりのほうが上
- 801 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/04(金) 23:35:55 ID:e+oXY9DK
- >>800
そういうから検索しちゃったじゃねえか
ttp://db.netkeiba.com/?pid=history_pic&id=192585
見事にウンコ写真オンパレードwwwwwwwwww
本人以外にこれがプロ級って誰が言ったのさ?wwwwwwww
- 802 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 00:01:35 ID:a8yBAPfg
- 撮影技術は別板のほうがよくねーか?
- 803 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 00:29:23 ID:S0oykGwA
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149995814/
人いねえじゃん
- 804 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 01:54:24 ID:n/ntBNCY
- 写真人見てる限りだとコネありゃいいんじゃね?
- 805 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 01:56:06 ID:n/ntBNCY
- >>801
この人わざとなのか、
脚が揃ってない写真ばっかだな。
- 806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 08:01:40 ID:TE/fJWxM
- 向日葵が運固は分かったがプロ並みってどんなの?
- 807 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 08:05:11 ID:TE/fJWxM
- あ、あと写真人も運固って分かってるから。
- 808 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 08:51:15 ID:LPWb9l/L
- >>805
こういう所に出す写真はボツカットを使ってるんでしょ。
- 809 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 11:38:58 ID:PSfUIGRq
- >>808
腕の前に機材買えよって話
- 810 :709:2011/02/05(土) 13:23:23 ID:H016/2+y
- 709です。今日のサンスポにカメラマン募集の記事がでています。
タイミングバッチリ過ぎます!
確信したカメラマン一丁やってみますわ!
- 811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 13:31:02 ID:CKBi/FLg
- >>810
790?
自分の機材はあるの?
- 812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 13:48:32 ID:PSfUIGRq
- プロと比較しての話だろ?
フリーのプロはみんなヨンニッパ以上使ってるんだよ。
- 813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 14:11:52 ID:NXwICVgW
- フォトクリでシャッターマンでもやってろ
- 814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 14:22:01 ID:PSfUIGRq
- すまん。
自分へのレスと勘違いした。
新聞社は自分のカメラは要らないけど、競馬以外も
言われたままに出向いて撮影しなきゃいかんよ。
- 815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 21:19:43 ID:a8yBAPfg
- 小倉大賞典みにいった
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12703.jpg
- 816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 21:53:26 ID:4yrwJ4Dn
- 今日は暖かかったけど、相変わらず外ラチ様が…
今日は事情があって下からだけど、次以降は長めのレンズで上からかなぁ
エルフィンS
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12704.jpg
あとサンスポの写真がやけに上からだね
http://keiba.yahoo.co.jp/photo/20110205-00000526-sanspo-horse.view-000
- 817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 22:40:10 ID:FhicS0NY
- >>814
その辺はスポーツ新聞社に就職するのと同じだね
新参が競馬だけで食えるわけないから当然だけど
- 818 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 22:45:57 ID:LIdP8MyG
- >>815
/ \
| ,vvvvvvvv)
| | ■■ ■
| / <・) <・)
レ(6:. .:/(´ヽ >
\::::::((━━)<質にはこだわっていませんよ
\::::::::::::ノ
- 819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/05(土) 23:09:30 ID:b4CHNerA
- 見たらギャロップのカメラマンの募集みたいだよ。写真の経験は必要ないみたいだね。こういうのを募集してるのは初めて見た。
- 820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 00:53:30 ID:iGWL3U+3
- エルフィンステークス グルヴェイグ
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12705.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12706.jpg
例によって他の写真と共にエアグルーヴスレで使用
- 821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 01:35:21 ID:qYI3xsiv
- ギャロップだったら丸一日スタンドの上からゴール写真撮る人でしょう。
コース脇で撮れることはまずない。コース脇で望遠で撮るのはサンケイのカメラマンだから。
- 822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 07:29:32 ID:m2KmW5/C
- こいつの行く手などどーでもいいが、プロ並みを早く教えれ
- 823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 09:11:32 ID:nLx8x0k2
- 越前で我慢しる。
- 824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 09:46:19 ID:qYI3xsiv
- 自称プロのひしあまぐり
- 825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 10:20:48 ID:oovn635S
- 機材レンタルでプロ並みに撮れた写真まだチン
- 826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 11:57:49 ID:mtqPYq+k
- 阪神TC(トリミングクラブ)が上手いんじゃない?
- 827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 13:30:33 ID:tEjN0z+M
- >>825
履歴書に添付するから2ちゃんでは晒せない。
- 828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 15:02:33 ID:oovn635S
- >>827
一枚しか撮っていないわけじゃないしww
まあ、やっぱりなw
- 829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 15:11:31 ID:g8QW21Rd
- 鉄道会社の就職に列車の写真を添付すのと同じだな
- 830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 16:53:35 ID:m2KmW5/C
- とらあえず履歴書送るのは義務教育終わるまで待て
- 831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 17:11:52 ID:zVpgrvir
- >>827
年いくつ位なんですか?相当若い?
- 832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 17:17:02 ID:yQrErnAR
- 若いってイイな
- 833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 17:29:27 ID:tEjN0z+M
- 童貞じゃね〜し!!
- 834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 17:33:09 ID:tEjN0z+M
- 今日はスマイルジャック当てて国分寺のピンサロでさっき抜いたばかりだ!
Gallopも俺を引き抜くだろうよ
- 835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 18:15:16 ID:YS2Ry4qb
- 風俗に行かずに機材を買うために貯金するべきだったと思う
- 836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 19:12:56 ID:cfOIIhMG
- もはや機材レンタルしたかどうかも怪しい
- 837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 21:34:27 ID:LmtJR8c3
- きさらぎ賞 トーセンラー ゴール寸前
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12719.jpg
- 838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/06(日) 22:00:54 ID:GLg4ZNPv
- 台に乗って撮った写真はないの?
- 839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 00:07:04 ID:E8orfk7w
- >>680です。
スマイルジャックhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12723.jpg
スズジュピターhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12725.jpg
ギュスターヴクライhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12720.jpg
- 840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 00:29:34 ID:D8EfnnET
- >>834
もしや・・・WOWOW倶楽部??
昔お世話になったんだけどww
- 841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 08:37:13 ID:TK7ru944
- >>839
お疲れ様です。
ついに、7Dいっちゃいましたか。 レンズはまだ前のままかな
いまさらなんだけど、先にレンズを買い換えた方が良かったような気がするけど
動き物撮るなら7Dの方が確実に有利なんで、7D買ったのは良い選択だと思います
うpするときは、シャープネスを少し上げて等倍じゃなくて画像を小さくしていれば、多少のピントの甘さはごまかせるぞw
アドバイスもらうなら情報消さないで等倍が良いとは思うけど
- 842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 23:10:29 ID:OHqwYJtx
- >>839
俺は、X3&50-250mm→EF300F4LIS→EF70-200F4LIS→7Dって買ったからな〜
まだペーペーなのに、我慢できずに買っちゃったからね。
あなたも、絶対にレンズ欲しくなってくると思うよ。
ちなみにLレンズ買ったときが、一番衝撃をうけた。色ノリと写りが違うな、と。
逆に7Dの写りには、特に何も感じなかったなw
まあ、AFと連射のおかげで、下手でも簡単に撮影できるんで助かってるけどw
X3&EF300F4
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12729.jpg
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12730.jpg
個人的には、X3の初期設定から「色の濃さ」と「シャープネス」は1段上げたほうがいいと思う。
- 843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 23:21:48 ID:OHqwYJtx
- >>839
まだ手ブレがけっこうヒドイと思うんで、その辺は気をつけて撮影してください。
50-250mmはキットレンズだけど、ポテンシャルは結構高いし、もっとイイ写りを引き出せるよ。
- 844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 23:44:47 ID:E8orfk7w
- >>843
ありがといございます
手ブレには何を注意すればいいですか
なかなか克服出来なくて
- 845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/07(月) 23:47:26 ID:PHDj0vrw
- 深酒はやめれ
- 846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 08:05:04 ID:AADAa2J4
- 酒飲みながら撮影するってアホだよ。
メイン終わるまで我慢できないのかと。
- 847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 08:10:48 ID:pgMgGcsJ
- 深酒の人そういえばどうしたんだろ
- 848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 08:16:18 ID:AADAa2J4
- PCがぶっ壊れたらしいよ。
- 849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 10:25:41 ID:JpepgHnO
- 会社で競馬禁止令が出たとか出ないとか
- 850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 10:56:44 ID:YTP2GwYD
- 200-400出たね。
- 851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 12:52:30 ID:usHNdCHe
- サンニッパでいいよ。
実売も高いんじゃない?
- 852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 14:58:00 ID:pgMgGcsJ
- ニコンのが定価100万だもんな
それにテレコン内蔵とくりゃ・・・
- 853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/08(火) 23:16:21 ID:t1VJCIfv
- >>844
注意って言われても困るけど、ブレがひどいように見えるんだよね。
・しっかりと本体、レンズを持ってるのか
・被写体を焦って追うあまり、うまく捉えていない
・競馬場にもよるけど、フェンスに肘を乗せる
・一脚使用
後、7DはAIサーボや操作性、画質の設定が細かくできるから、その辺もちょっといじるといい
- 854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/09(水) 08:39:30 ID:zkV/LznY
- 最初によくする失敗として、焦ってすぐにシャッターボタン押し込んじゃうとか
シャッター半押しでAFポイントに狙った馬を捉え続けられていないとか
目標の馬を探せずに焦ってレンズを左右に振っちゃうとか
最初はポイントを1点にせずに慣れるまでは、ゾーンにするとかで広く設定した方が良いかも
1点にするなら領域拡大(カスタム機能で設定)にしておく方がいいよ
- 855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/10(木) 07:55:22 ID:aXuTnQqT
- 難しい技術とか写真の腕なんて関係なくて
それなりの機材をレンタルしてシャッターを押していればプロと同じ写真が撮れるらしい
- 856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/10(木) 08:50:41 ID:n9M1W3/4
- よっぽど不器用じゃなきゃ撮れるよ。他のスポーツに比べれは簡単だからね。
- 857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/10(木) 11:36:10 ID:Wkq1zB0w
- つまり
センスがないんですね
- 858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/10(木) 16:34:03 ID:efwZM5EZ
- 複雑な動きする訳ではないからな。
難しいのは混戦での勝ち馬を早く見つけるのぐらいかな。
何回か行けば、1/800〜1/1000とかの高速シャッターだと簡単に撮れるよ。
流し撮りは難しいが。
- 859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 00:32:23 ID:80UiqUdM
- >>852
ヨンニッパより少し安いレベル?
それならヨンニッパ買ったほうが良いんじゃね?
- 860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 08:44:02 ID:/KITfdNQ
- SIGMAの120-300 F2.8 OS
手の出ない純正よりもこっちに期待してる
- 861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 09:17:59 ID:qZ/hJxT6
- >>860
バリフォーカルだからズーミングしながら被写体追うには適してないかも
焦点固定で使うぶんにはいいんじゃね
- 862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 15:27:47 ID:OlQu0oNG
- 明日中止になったらざまあみろだな。
- 863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 17:53:35 ID:nWqMszwQ
- 2011年2月11日
雪の浦和競馬場9レース 第4コーナー
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12739.jpg
- 864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 17:55:26 ID:3J76jECn
- >>863
おおおお
なんか好き
- 865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 17:59:06 ID:nWqMszwQ
- 続・浦和競馬場 第10レース前
ttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12740.jpg
ズーム10倍の安モンコンデジなので画質や構図で一眼にはかなわんけど
- 866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 18:03:22 ID:nWqMszwQ
- 訂正
>>863は第10レース
>>865は第11レース前
- 867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 19:27:20 ID:aGyy0iBa
- >>865
ワ ラ ウ ケ イ バ
- 868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/11(金) 21:47:26 ID:+5/aDyJI
- >>865
白熊が出たのかと一瞬思った
- 869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 15:16:14 ID:y8LmOatd
- http://www8.ocn.ne.jp/~waseda/atom070523a.jpg
- 870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 16:56:43 ID:YIefcCoI
- 昭和30年代前半の阪神競馬場のカラー写真。かなり珍しいのでは?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/9/b/9ba77b2f.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/c/d/cd83ce9a.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/a/a/aa098be0.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/6/8/687a8691.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/e/f/ef193c61.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/stardom/imgs/8/8/882a2d42.jpg
- 871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 17:54:19 ID:ek5B2y1/
- ( ^ω^)撮ってきたお
クイーンカップ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12742.jpg
調布特別
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12743.jpg
寒かった
- 872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 19:08:07 ID:+egHLb+p
- 寒い中乙!
- 873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 19:29:55 ID:bTLndym8
- >>870
>>578-579
- 874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 22:01:31 ID:0c9FKxK/
- ダンスよりホエール撮りたかったからクソ寒い中行ってよかったー
■クイーンC ゴール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12749.jpg
■クイーンC ゴール後1
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12750.jpg
■クイーンC ゴール後2
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12751.jpg
…面白みゼロの写真ばっかでサーセン;
- 875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 22:30:51 ID:N/aR7trc
- \(^o^)/
http://imepita.jp/20110212/808870
- 876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/12(土) 23:50:25 ID:L9KdkXDz
- http://www8.ocn.ne.jp/~waseda/atom070523a.jpg
- 877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 09:55:07 ID:JXeat5be
- >>875
首おかしくなった
- 878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 17:03:58 ID:qW5ZjQNh
- ( ^ω^)撮ってきたお
共同通信杯
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12755.jpg
あそこから差し返すとは思わないよ
- 879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 17:22:00 ID:MlEWph12
- >>878
乙でした!
ナカヤマナイト個人的に好きなのでありがたい!
- 880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 17:40:32 ID:qW5ZjQNh
- >>879
ありがとう、俺も本命だったお
ナカヤマナイト
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12756.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12757.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12758.jpg
- 881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 17:43:43 ID:5FKkUffq
- >>880
相談役がダンディーw
- 882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 18:17:34 ID:BXkEdH6S
- 淀行ってきた
京都記念 トゥザグローリー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12759.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12760.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12761.jpg
パドック、返し馬で他の馬リクエストあれば
- 883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 18:27:24 ID:+xrXox/+
- X2の人と撮ってきたお氏がくると落ち着くw
- 884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 19:02:49 ID:xVrcAcsQ
- >>882
ダノンシャンティあります?
- 885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 19:10:48 ID:BXkEdH6S
- >>884
ダノンシャンティ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12767.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12768.jpg
- 886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 19:15:52 ID:xVrcAcsQ
- >>885
ありがとうございます!
今日はパシュファイヤー装着してたんだ。
- 887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 19:30:04 ID:eFYYADLJ
- 台乗りして撮った写真は?
- 888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/13(日) 23:09:47 ID:fL1k2QQP
- ゴール過ぎにいたのにナカヤマ抜けたのに気づかなくて焦った…
微妙な写真ですが
■返し馬・ベルシャザール
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12770.jpg
■返し馬・ダノンバラード
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12771.jpg
■ゴール後・ナカヤマナイト
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12772.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12773.jpg
- 889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 00:06:35 ID:Vl9mAq5i
- >>888
素晴らしい
ホープフルステークスでも思ったけど、ナカヤマナイトってギョロ目だね
- 890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 01:30:42 ID:ifVg5p7T
- 京都記念のメイショウベルーガを撮った方はおらんかのぅ。
- 891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 06:03:41 ID:Un97bb0a
- >>890
http://www8.ocn.ne.jp/~waseda/atom070523a.jpg
- 892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 06:57:54 ID:kC61s6IP
- >>890
パドックしかないけど
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12774.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12775.jpg
- 893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 18:59:45 ID:OHUrPAPw
- >>680です。
寒かった
リッチフロー
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12744.jpg
シャイニーホーク
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12745.jpg
ダークシャドウ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12746.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12747.jpg
ホエールキャプチャ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12748.jpg
- 894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 19:11:18 ID:DX4BRD7x
- >>893
ホエールタン^^
- 895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 19:12:04 ID:DX4BRD7x
- 壁紙サイズのはないですか?
- 896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 19:53:21 ID:OHUrPAPw
- >>895
ホエールですか?壁紙だとサイズいくつくらいですか?
- 897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 20:31:53 ID:DX4BRD7x
- >>896
1366x768です。
縦が合えば横幅気にしません。
- 898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 20:40:16 ID:iKtfcxfK
- >>895
http://www8.ocn.ne.jp/~waseda/atom070523a.jpg
- 899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 20:59:15 ID:ifVg5p7T
- >>890です。
>>892ありがと!マジ嬉しい!
どっちもよく撮れてるね。すぐに保存したさー。ベルーガ待ち受けに仕事もうひと頑張り。
ありがとう。
- 900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 21:17:11 ID:MLSM9rX5
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:04:56 ID:R/ESB9UT
- >>892
ベルーガかわいいなw
- 902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:23:56 ID:lrz+UVEx
- >>893
うまいですねここまで撮れるんですか〜
一眼レフで俺も撮りたい。レンズ込みで十万円ぐらいのオススメ教えてください。
- 903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:45:52 ID:OHUrPAPw
- >>902
7Dとサンヨンですけどね…二つで20マソくらい
- 904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:51:40 ID:OHUrPAPw
- >>897
遅くなってごめんなさい
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12779.jpg
- 905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 22:53:30 ID:lrz+UVEx
- >>903
ありがとうございます。レンズが高い(>_<)ですね。シグマとかタムロンとかはAFとか遅くなってしまうのですかね?やはり純正が良いのでしょうか?
- 906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:01:34 ID:DX4BRD7x
- >>904
神様ありがとうございますぅぅぅぅぅぅ
- 907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:05:55 ID:d/DJkg8x
- 結局は純正に行き着くからさ、最初から純正買った方がいいよ。
- 908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:13:13 ID:moSp+MYW
- >>902
ニコン
約\110k ※キャッシュバックキャンペーン中
ボディ : D7000 ttp://kakaku.com/item/K0000151480/
レンズ : AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR ttp://kakaku.com/item/K0000139410/
※ボディを、あえて型落ちのD90で安く済ます手もあり。
レンズは最新型で、パドックからレースまでこれ1本で大丈夫。ただ若干オートフォーカスが遅いか?
腕がついてきたらレンズはイイのにステップアップするべし。
キャノン
約\120k
ボディ : 60D ttp://kakaku.com/item/K0000141272/
レンズ : EF70-300mm F4-5.6 IS USM ttp://kakaku.com/item/10501011451/
※ボディは最新型。D7000と比べると見劣りするかも・・・
レンズは少し値段が張る分、超音波モーターでオートフォーカスが早い(たぶん)。パドック・レース兼用。
もう少し出して7Dいった方が幸せになれるかもしれないが、予算オーバー・・・
- 909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:17:44 ID:moSp+MYW
- >>905
やはり純正がいいよ。
さらにカメラ自体もキャノンかニコンにしとくのが後悔はしない。
おれ自身はキャノンだけど、今ならD7000が魅力だしニコンかな・・・
- 910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:40:26 ID:lrz+UVEx
- 参考になります
泥沼にはまり込みそうですね
大砲レンズの皆さん方は機材に百万円ぐらい使ってるんでしょうね。
悩む(/・_・\)悩む
- 911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/14(月) 23:50:58 ID:f8AOw8bj
- 競馬写真以外にカメラを使うことがあるのなら、ちょっといいのを買うのも手だと思うけど
もしそうでないのならエントリー機にで様子を見たらいいんじゃないかな?
最近のエントリー機って、そこまで悪いのじゃないと思うし
- 912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 01:51:55 ID:Wh1wbY4e
- >>888
ダブルオーセブンはないですよね?
- 913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 11:59:20 ID:WnG+VU+Q
- フイルムカメラ使ってる人いますか?
フイルムだったらフラッグシッカメラに手が出るのたけど
その選択はありか無し
どうざんしょ?
- 914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 12:13:38 ID:APA+Fi2E
- 7Dとサンヨン使いなんですがダート用にテレコン1.4買おうと思うんだがちょっとは変わりますか?トリは嫌いなので
- 915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 13:22:34 ID:gktCf53H
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 14:31:08 ID:QN6O9n8O
- >>914
AFスピードが1/2になる
F値が1段暗くなる
画質が多少低下する
焦点距離が伸びてぶれやすくなる
影になる場所や動き物に対しては条件が厳しくなります
- 917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 14:55:14 ID:wfPu2Hhi
- >>913
たまに中古で買ったF5で撮ってる。
写真自体はいいけど、
やはり金がかかりすぎ。レースのみでも1日5-6本使うよ。
普通にデジイチ買って、ある程度経験積んでからサブ的に使うのならおもしろい。
ISO変えれるのがどれだけ便利か身を持って知る事になるよ。
- 918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 15:22:25 ID:io5vHOM6
- あ
- 919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 15:27:06 ID:io5vHOM6
- ポジだと1500×3は4500円。月に4日で4500×4は18000円。18000×12は216000円。
- 920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 15:55:31 ID:xga1CTGI
- >>913
黒白でFE2で撮り歩き程度なら
撮りたいものが決まってるとき(ヘグれないとき)はデジで、
スナップ感覚で適当に銀塩かな
- 921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 20:04:03 ID:APA+Fi2E
- >>916
ありがとうございます。
メリットはありますか?
- 922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 21:16:53 ID:zOyNjqql
- >>912
888です
どぞ
■ダブルオーセブン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12785.jpg
若干ピント甘かったからシャープ強めだけど
- 923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 21:18:07 ID:4MVGiLpZ
- >>921
焦点距離が1.4倍になることに決まってるじゃないかw
トリミングで同じ範囲を切り取るよりかは綺麗
ただ、ダートだとAPS-Cで420mmでも若干短いんじゃないかと思う
どのあたりまで撮りたいかにもよるだろうけどね
- 924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 21:20:14 ID:Wh1wbY4e
- >>922
ヘ⌒ヽフ
( ^ω^) dd
/ ~つと)
- 925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/15(火) 22:32:29 ID:WnG+VU+Q
- 勉強になるなぁ
回答してくれた方々ありがとうございました。競馬場で聞くには見ず知らずの人に聞くには勇気がいるんで助かります。
- 926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 00:14:46 ID:brJw49ZG
- >>925
競馬場ってなんかそれっぽいやつしか写真撮ってないしね
若いことかあんまいないよね
- 927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 02:05:50 ID:Eta8uwNI
- みなさん競馬以外は何を撮ってか気になる
- 928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 12:02:55 ID:eKlzX3nB
- 濡れ場
- 929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/16(水) 12:17:54 ID:CQUevJaW
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 18:42:19 ID:1vGI6NeE
- 度々すまん サンヨンにテレコンかませた東京ダートの写真うぷしてくれ 当たり前だがトリなしで
- 931 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/17(木) 23:50:04 ID:qciiIIC0
- >>927
なぜか他の動物よりも風景を撮っている気がする
あと、花は始めの頃良く撮ってた
もう飽きたけど・・
- 932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 09:28:18 ID:qT6YHJOI
- 昨日電気屋に行って7D触ってきました。
連写性能凄すぎですわ ニコンD3000WZK手放して買いたいけど、レンズは55-300m予定ですかAF速度はどうなんでしょうか?
使ってる方教えててください。
とはいいつつD7000も気になるのです。
- 933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/18(金) 13:33:46 ID:S2g6qi6F
- 55-300m ?
レンズがニコンならD7000しか選択肢がないように思うけど
- 934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/19(土) 17:53:34 ID:Q3ysdNtQ
- ( ^ω^)撮ってきたお
ダイヤモンドステークス
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12802.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12803.jpg
- 935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 18:29:02.89 ID:UdRCTBMM
- (脚が)ハの字の人kitakita
- 936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 18:30:05.65 ID:XMPoTGN4
- 今日のフェブラリーないですか?
- 937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 20:52:33.31 ID:9bOijfVc
- 寒い&暗いでかなり露出厳しかった…ピンも外しまくり…
ただ返し馬はスタンド側で撮影→内馬場へ移動してレース撮影、とがんばってみた
■フリオーソ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12817.jpg
■トランセンド
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12818.jpg
■レース(若干トリム)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12819.jpg
- 938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 21:03:55.71 ID:Q1fyzP5t
- フライングしたフリオーソならあるが需要ないよね
- 939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 21:17:40.62 ID:sNO64smw
- >>937
レース写真良いですね。
一番前からじゃなくて、
高台になっているあたりから狙ったのかな?
- 940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 22:15:49.23 ID:mfKlFf5h
- マイネルとベリーhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12821.jpg
ヒラボクインパクトhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12822.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12823.jpg
トランセンド見えなかったhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12824.jpg
- 941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 22:32:03.43 ID:9bOijfVc
- >>939
今日は丘の八合目ぐらいから撮ったよ
一番前だと寄ることはできるけど、ラチとか障害コースが邪魔でジョッキーぐらいしか入らない…
- 942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/20(日) 23:19:19.10 ID:sNO64smw
- >>941
重ねてスマン
328と倍テレ?
- 943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 12:09:12.80 ID:NYbVHRsU
- あそこだったら前行って台に乗ればいいじゃんよ。後ろにも人がいないんだし。
- 944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 20:57:17.49 ID:FGYDci9t
- >>940
評価お願いします。
- 945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/21(月) 21:07:37.73 ID:saehjIRj
- >>937
>>937
客は馬でなくてオーロラビジョン見てるの?
- 946 :941:2011/02/21(月) 22:26:29.67 ID:kR12u1L4
- >>942
そんなハイスペックじゃないっす
10年ぐらい使ってるIS無しサンヨン+テレコン1.4っす
>>943
アンチ台乗りなので…
さらに府中の内馬場って最前列の柵からラチまで距離あるから
乗ってもあんま変わんない気がする
>>945
角度的に、背景に写りこんでる観客の辺りは、もう目の前を通り過ぎた後だからじゃないかね
- 947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 00:03:33.39 ID:osRpHIwC
- >>940
浜さんって最近はX3&EFS55-250を使ってた人??
オートライティングオプティ 「しない」
高感度時のノイズ低減 「しない」
基本的には、↑の通りのほうが写りはイイ。
まあ、状況でオンオフしてください。
ISサンヨンは、7Dと組み合わせるとフル連射出せないんだよね。
AF速度もバリ速いわけじゃないし、しっかりと捉えないとアカンよ。
一脚使うと、また写りが変わるけどね。
> マイネルとベリー
馬の頭がぶつぎれでもったいない。この構図ならうまの顔もキレイに収めろ。
騎手のみ写すならもっと大きく写せ。
とりあえず写しました感しかない。駄作
> ヒラボクインパクト1
これはイイ意味で普通。悪くはない
手ブレか知らんが、もう少しシャキっ写したい。並作
>ヒラボクインパクト2
馬の進行方向にスペースがなく、窮屈すぎる。隣の馬の頭が切れてるし余計そう感じる。
構図、バランスを考えよう。凡作
>
トランセンド見えなかった
当たり前だけど外ラチが目立つし、馬は眠そう。
ダートは、少し発想を変えて撮ってくれ。駄作
- 948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 00:35:44.79 ID:ZcKpJ+Tu
- 以上、自宅警備評論家のお言葉でした。
- 949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 01:00:18.12 ID:HMmmtNZe
- > ISサンヨンは、7Dと組み合わせるとフル連射出せないんだよね。
やっぱそうなんだ。開放でも8コマ切れないし、絞ると5コマ位しか切れないよ。
- 950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 15:47:32.19 ID:Lvrv2fS9
- >>949
この組み合わせで購入考えてたのに8連写4出来ないのか…二十万ぐらいでプロみたく撮れると思ったのが甘かったな
D7000WZKに変更した方がいいのかな?
- 951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/22(火) 15:52:41.52 ID:V206haQ0
- mark3は?
- 952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/23(水) 08:23:30.52 ID:dNdIwn6r
- >>950
高速連写が出来ないのと上手い写真が撮れないのとは必ずしもイコールじゃない
- 953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/23(水) 20:17:48.52 ID:s2t48X2I
- 楽しくカメラを始めたいのですが、
初心者マークのカメラとしてお勧めできるものを教えていただけませんあ?
競馬場でキャンターをしている馬が
初心者でも綺麗に撮れる程度のものでいいです
- 954 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/23(水) 21:32:49.56 ID:R19jbm8u
- canonのkissX4ダブルズームキットを勧めとく
キャンター程度なら余裕
てかこのスレにはそのクラスでレースを凄く上手く撮る人もいる
nikonも同クラスのがあると思うけど、あんま知らんのでそっちは他の人に任せた
- 955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/24(木) 16:31:14.79 ID:nZ8yGBbt
- >>953
ピクセル等倍鑑賞しなければ何でもいいと思うよ
コンデジでもいいくらい
深みにはまる気があるならとりあえずニコンかキヤノン選んでおけば間違いない
使ってる人が多いというのはそれだけでも強みだからね
- 956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/24(木) 19:20:49.55 ID:gYOHz91g
- http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12836.jpg
- 957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/24(木) 21:38:16.69 ID:fBA2ITto
- >>953
各社のエントリー一眼レフが、オススメ。
コンパクトデジカメに比べれば大きいけど、女性でも取扱い易いし、簡単にキレイに撮れるよ。
操作がマニアックっぽいイメージがあるかもしれないけど、
撮影シーン別(スポーツモード)もあるし、普通のデジカメと同じ感覚で撮影できるよ。
ま、ファインダーを覗くって違いはあるけど。
【CANON】
・EOS Kiss X3 ダブルズームキット
・EOS Kiss X4 ダブルズームキット
【NIKON】
・D3100 ダブルズームキット
・もうすぐ発売(されるはず)のD5000後継機
【PENTAX】
・K-r ダブルズームキット
- 958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/25(金) 21:05:21.65 ID:WSJkXpjl
- >>954>>955>>957
皆さん、本当にありがとうございました
あす、電器屋に見に行ってきます!
いつの日か、ここに大量の駄作を載せたいですw
- 959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 03:45:01.95 ID:mdOc34SE
- プレミアムテーストhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12844.jpg
メジロダイボサツhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12845.jpg
エチゴイチエhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12846.jpg
- 960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 17:04:36.32 ID:x541WA9i
- 仁川行ってきた
5R新馬 ハブルバブル
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12847.jpg
11R阪急杯 サンカルロ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12848.jpg
- 961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 18:10:23.91 ID:mdOc34SE
- >>960
さんへ
959です
うまいですね。トリ無しですか?
- 962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 19:09:48.57 ID:OIFcN4Wy
- ( ^ω^)撮ってきたお
中山記念一周目('A`)
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12850.jpg
中山記念一周目
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12851.jpg
ヴィクトワールピサ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12852.jpg
ヴィクトワールピサ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12853.jpg
朝日杯より混んでたけど行ってよかった
- 963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 19:21:28.43 ID:ZlB2NUJw
- ブルーショットガン
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12854.jpg
サンカルロ
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12855.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12856.jpg
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12857.jpg
- 964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 19:32:09.44 ID:x541WA9i
- >>961
どっちもちょっとトリミングしてます
連写が速くないので、ピントの来たものを選んでます
- 965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 20:30:11.67 ID:r/7xIrzz
- >>962
タキシード仮面はお前かw
- 966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/27(日) 21:07:09.67 ID:8tm67nmh
- 中山記念・ヴィクトワールピサ@レース
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12861.jpg
- 967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 23:11:01.59 ID:l1Sm/RwH
- ゴールドアグリhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12866.jpg
ネコパンチhttp://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12865.jpg
中山記念http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12866.jpg
- 968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 23:12:40.33 ID:l1Sm/RwH
- ミスった中山記念http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12867.jpg
- 969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/02/28(月) 23:45:06.38 ID:wNMmbwap
- >>959 >>967 >>968
ピント・手振れが甘いですな〜
上手くなってきてるけど、基本に返ってほしいね。
まあ、あとはAIサーボの設定かな。カスタムファンクションね。
どんな設定にしてるん?
- 970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 01:37:50.25 ID:zKRIe1BM
- また薀蓄たれ
- 971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 02:28:24.92 ID:NEgIeZqi
- >>969
追従敏感度は0です
- 972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 08:16:34.74 ID:IBXMAtPU
- 写真をうpしている人に対してなんだから、アドバイスしても良いと思うけどね
良い機材を手に入れたみたいだから、がんばって上手くなって、良い写真をうpしてもらいたいね
うpする人がいないと、このスレが成り立たないじゃない
排他的な人が多いから、世間から暗い趣味だと思われてしまうんだよね
- 973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 11:49:33.74 ID:okSS1yxm
- 見た目が変じゃん
- 974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 11:54:40.43 ID:5BkbiIim
- 競馬ブログ・競馬ニュースのまとめサイト「ウマフィード」
http://umafeed.com/
競馬情報ニュース・競馬動画まとめ 競馬2ch.com
http://keiba2ch.com/
優良競馬予想サイト案内所
http://excellent-keiba.com/
優良競馬予想会社&情報商材専門の比較・口コミサイト
http://yuryo-keiba.com/
- 975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 22:17:34.52 ID:6OEfQyb9
- >>968でピント・手ブレが甘いなんて…
>>969はいくらなんでもからすぎないか?
- 976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 22:57:32.82 ID:GXSTVRRF
- もう1カット、中山記念・ヴィクトワールピサ@レース
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12869.jpg
中山記念・キャプテントゥーレ@パドック
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12870.jpg
- 977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/01(火) 23:25:50.75 ID:Ao1gB9m9
- >>975
玄人ぶってる素人には言いたいだけいわせりゃいいよ
- 978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 04:38:22.13 ID:280qS6zy
- 海外在住ですが参加させてください
http://ourfilehost.net/up/file2/img/up309.jpg
単焦点レンズなので迫力のあるレース写真は撮れませんが…
今年はレンズ交換式のカメラを買ってレースの撮影に打ち込もうかと考え中
- 979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 12:04:47.70 ID:Ru/NjjUB
- >>978
がんがれ超がんがれ
- 980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 12:25:57.28 ID:1L2xB2Jt
- 海外にすんでるならヨンニッパを買ってでも撮影すべきだ
- 981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 13:13:40.53 ID:ITVJQgqH
- >>978
海外部門は任せました。
1DMark4+300f2.8ISで頼む
- 982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:23:11.54 ID:280qS6zy
- こっちの競馬場はGIが行われるような所であるにもかかわらず,コースまでの距離がこれだけ近いです
http://umaroda.jpn.org/cgi/up/img/umaroda12872.jpg
レース中にそろーりとコースに出ることも可能です
そこまでの望遠は必要ないかもしれません
- 983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:24:38.56 ID:7vbDYaOK
- 海外ってどこなの?
ドイツ?
- 984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:26:06.16 ID:nEN7856o
- 中入れるのかw
イメージ的には日本よりもカメラ小僧は少なさそうだけどどうなんだろう
- 985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:31:00.29 ID:7vbDYaOK
- ROMってなくて、本人降臨してたw
ドイツなんだね
ネアンデルタール人乙
- 986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:32:32.59 ID:280qS6zy
- >>983
よくわかりましたね
>>984
外ラチ沿いなら何も言われません
悪さをする人もいないですしカメラ小僧が大量に押し寄せることもないですし
パドックでも騎手が人ごみをかき分けてサークル内に入っていきますが,別に混乱はありません
- 987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 14:41:54.64 ID:FE+6m/He
- 日本の地方競馬(南関とか除く)に近い感じだな
日本は人あんまいない所でうるさい所が多めだけど
ディープの凱旋門賞で一番マナー悪かったのが日本人って
書かれたくらいだから文化が違うんだろうな・・・
- 988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 15:05:21.92 ID:unqLR3A1
- >>982
ゴール板でぐぐったらデュッセルドルフ競馬場?
- 989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 17:59:19.32 ID:Ru/NjjUB
- 何度も海外観戦したけど白人の中にいりゃ日本人はそれなりに目立つが
別にとりわけマナー悪い、てことはなかったと思うよ
ディープのあれがちょっと特殊なんじゃないかな?
煽るだけ煽ったJRAやマスメディアにも責任あると思うし
- 990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 21:17:53.40 ID:vuVBh+Ru
- 今日のラヴェリータの写真です
http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/110302001.jpg?img=110302001
- 991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 21:20:07.65 ID:hc2li77u
- 最近あし毛馬が目立つなぁw
- 992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 21:59:50.72 ID:P+prGIe9
- >>982
Henkelがいかにもドイツw
- 993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 22:31:03.46 ID:unqLR3A1
- 次スレです
競馬場の写真などをうpするスレ 16枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uma/1299072547/
- 994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/02(水) 23:18:42.09 ID:USe0ZUWN
- >>993
乙
- 995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/03(木) 08:52:39.98 ID:SOC0XyZY
- 梅
- 996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/03(木) 22:29:35.40 ID:s8UH6HPF
- うめ
- 997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/04(金) 08:07:43.30 ID:wGGGlH6A
- 美味ぇ
- 998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/04(金) 21:38:30.98 ID:h206GU9C
- うめのふぁいばー
- 999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 00:18:48.63 ID:KB2+9BJW
- 梅毒
- 1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2011/03/05(土) 00:19:16.95 ID:KB2+9BJW
- バシケーン、屈腱炎が判明
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★