■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart6【改築】
- 1 :7列74番:2008/01/04(金) 17:04:15 ID:7HHRHCsD
- 国立競技場スレも6期目です。
東京五輪2016に向けてどうするんだろうか?
国立霞ヶ丘競技場公式HP
http://www.naash.go.jp/kokuritu/
東京都公式HP
http://www.metro.tokyo.jp/
「東京オリンピックの実現に向けて」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/02/20g2h501.htm
「東京オリンピック主要施設予定地」
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2006/06/kiji/orin.htm
前スレ
【ヴェストファーレン風】国立競技場スレpart5【改築?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1150557265/l50
part1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065188317/
part2
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1080154604
part3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091266748/l50
part4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1122127663/l50
- 2 :7列74番:2008/01/04(金) 17:35:48 ID:8sSFFr6M
- 2番セコンド ドイ
- 3 :7列74番:2008/01/05(土) 03:07:26 ID:i7D/lSA6
- 3番サードながしめ背番号3
- 4 :7列74番:2008/01/05(土) 07:19:11 ID:MQcWqY0Q
- 総合格闘家 VS 柔道家 橋の上でのボクシング??戦い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080104052750_1.htm
- 5 :7列74番:2008/01/05(土) 16:48:49 ID:YUpM9IDU
- .. ┏━━津工業(三重)
.. ┃
┏━━┫< 1/6(日) 12:10 キックオフ 国立 >解説:都並敏史 実況:田辺研一郎(NTV)
┃ ┃
┃ ┗━━流通経済大柏(千葉)
┃ ..
..━┫< 1/14(月・祝) 14:05 キックオフ 国立 >
┃ ..
┃ ┏━━高川学園(山口)
┃ ┃
┗━━┫< 1/6(日) 14:15 キックオフ 国立 >解説:北澤 豪 実況:小沢昭博(YTV)
.. ┃
..┗━━藤枝東(静岡)
- 6 :7列74番:2008/01/05(土) 16:49:13 ID:YUpM9IDU
- 準決勝と決勝の国立見に行きたいんだけど
メインスタンドから見て左右どっちがどっちの高校側でキックオフなんだ?
- 7 :7列74番:2008/01/05(土) 21:49:28 ID:pB1ay+Xj
- そっちがホーム側で、あっちがアウェイ側高校
- 8 :7列74番:2008/01/06(日) 08:55:27 ID:opYXl0pQ
- ありがとう。
- 9 :7列74番:2008/01/06(日) 21:30:40 ID:GS9VTDpj
- おい>>1、西洋の物まね?猿かおまえは
- 10 :7列74番:2008/01/07(月) 11:26:42 ID:oUroD0wg
- 国立霞ケ丘=日本のナショナルスタ
- 11 :7列74番:2008/01/09(水) 21:59:11 ID:e/XFp7ou
- 1 火祝 サッカー 第29回全日本女子サッカー選手権大会 決勝
第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝 9:30 10:30
14:00 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
2 水 ラグビー 第44回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 準決勝(2試合) 11:00 12:15
14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料
6 日 サッカー 第86回全国高等学校サッカー選手権大会 準決勝(2試合) 10:10 12:10
14:15 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
12 土 ラグビー 高校東西対抗
東軍vs西軍
第44回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 決勝
慶応大学vs早稲田大学 11:00 12:00
14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料
13 日 サッカー 第16回全日本大学女子サッカー選手権大会 決勝
第56回全日本大学サッカー選手権大会 決勝 10:30 11:30
14:00 財団法人日本サッカー協会 有料
14 月祝 サッカー 第86回全国高等学校サッカー選手権大会 決勝
藤枝東高校vs流経大柏高校 12:00 14:05 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
26 土 サッカー キリンチャレンジカップ2008
日本代表vsチリ代表 ― 19:10 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
27 日 陸上 第6回新宿シティハーフマラソン ― 9:15 新宿シティハーフマラソン実行委員会
03-3232-7701 無料
30 水 サッカー キリンチャレンジカップ2008
日本代表vsボスニア・ヘルツェゴビナ代表 ― 19:20 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
1月の予定。
陸上1回で、他は総てフットボール・・・
しかも無料イベントの1回は・・・・・・。。。。。。。。
- 12 :7列74番:2008/01/10(木) 02:40:24 ID:Bp9msASt
- そりゃ市民マラソンのゴール後の休憩所ごときで有料にされたらたまらんだろw
- 13 :7列74番:2008/01/10(木) 12:41:09 ID:7cWOpLf1
- 平均1万人集まる有料イベントを月に4回は開催して、トラックを活用して貰わないと。
- 14 :7列74番:2008/01/10(木) 17:27:58 ID:Szcoh6Ul
- 月に4回じゃまだフットボール未満。
- 15 :7列74番:2008/01/11(金) 01:23:14 ID:j9d1J5nt
- むしろサッカーやっても償却できないんだからさっさと野球場に変えたほうがいい
冬はコンサートやイベントやりまくれば儲かるだろう
- 16 :7列74番:2008/01/11(金) 17:13:51 ID:Sqxgt037
- 東京における野球場の供給足りないの?
- 17 :7列74番:2008/01/11(金) 20:09:31 ID:Sqxgt037
- 陸上競技場と野球場は足りなさ過ぎる。
同じ市区町村(都道府県)に2つ以上のスタジアム作る場合でも陸上競技場にすべき事を政治家と役人は実行している。
野球場はそれとは別枠で整備する必要あるから、実行している。
- 18 :7列74番:2008/01/12(土) 18:16:37 ID:2somkTHG
- 社長が専用スタジアムの話したのには、
こういうハコモノを作るのには行政に動いてもらうしかない。
ただそのためには、当事者であるチームからお願いするよりも
市民・県民の声が大事だからだ。
何をするにしても早すぎるということは無い。
もうそろそろ建設に向けての協議団体や
署名運動を始めてもいいんやなかろうか。
- 19 :7列74番:2008/01/13(日) 13:30:34 ID:ERO4BTs4
- タイミングも重要だな。
成績を中位ぐらいにして動員も増加傾向、
もう少し頑張ればJ1昇格も見えてくる
このままJ1に上がったら日本中に笑われるよというストーリーを用意しないと。
ただ事前に裏で準備しておくことも必要だ。
今シーズンそのタイミングが来ないとも限らないからなw
- 20 :7列74番:2008/01/14(月) 10:04:49 ID:58pPVy+D
- 陸上競技場だけど、今日も球蹴
- 21 :7列74番:2008/01/18(金) 13:00:10 ID:6TRj5BcI
- 高知?
- 22 :7列74番:2008/01/20(日) 05:47:25 ID:wT4kFt7g
- 高知で新築か
- 23 :7列74番:2008/01/24(木) 20:56:28 ID:E0oJeR1M
- 高知になに作る?
- 24 :7列74番:2008/01/28(月) 23:01:03 ID:5n6LMbno
- 東京五輪2016開催計画でフットボール会場だって。
1964年大会でフットボール会場として新築されたのが=駒沢陸上競技場
日本・・・・・。
- 25 :7列74番:2008/02/01(金) 22:13:59 ID:VzLCdTm+
- 2月のイベント
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
※2月の試合予定はありません
3月のイベント
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
1 土 サッカー ゼロックススーパーカップ
鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島 ― 13:35 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
- 26 : :2008/02/04(月) 10:27:39 ID:xIPwLZw9
- サカー場じゃないんだから、サカーはたまに使うだけにしる
- 27 :7列74番:2008/02/05(火) 08:24:52 ID:rOt5wlX2
- 紋蚊省が全面改修検討だってさ
- 28 :7列74番:2008/02/05(火) 09:35:46 ID:PGN44N8t
- それよりスタンドの椅子の改修はいつ終わるんだよ
- 29 :7列74番:2008/02/06(水) 22:00:00 ID:Dhtb9ccl
- 改修するってニュースあったんだが
- 30 :7列74番:2008/02/07(木) 20:06:21 ID:wm2tPIA6
- >>28
防水工事終わったんだから終わりでしょ
てかそんな発注予定あったの?
一緒にやらなきゃ効率悪すぎる
- 31 :7列74番:2008/02/08(金) 00:10:11 ID:T7sHw/Aq
- 都営 大江戸線
- 32 :7列74番:2008/02/12(火) 12:48:54 ID:77MK4Hxz
- 国立霞ヶ丘ヴェストファーレン?
もしそうなっても日本で一番有効活用できるスタジアムになるんでないか?
質(顧客、選手の幸せ度)と量(開催日数&収益率)合わせた総合で。
しかも将来的にはJが都内でも拡張見込まれるので更に需要は増す。
- 33 :7列74番:2008/02/16(土) 06:37:52 ID:QLFdzgYQ
- 実際サッカーでフル回転させればスタジアムはどれくらい黒字になるんだろうね
埼玉とかサカ専はどんな状況なんだろ
- 34 :7列74番:2008/02/17(日) 15:21:25 ID:e9qXmXJn
- 東京マラソン見てると陸上でも金取れば儲かることができるだろうけど
ここまでの規模になると国立じゃキャパが足りないだろうな。
国立から撤退して正解だな
- 35 : :2008/03/02(日) 12:05:24 ID:DZlbe4ZW
- 重複スレないね
- 36 :7列74番:2008/03/03(月) 00:25:29 ID:6z27qLes
- \ファイアー!!/
::o:: ̄ ̄ ̄ ̄∨ ヘ. |ヽ ̄ ̄::o::
. >◎ |「Phalanx Shift!!」 ミ::o:: ヾヽ ドガ!!
::o:: lヽ ,、,、./||| .| ミ::o:: ミ::o:: ::o:: ||| ドガ!!
<)' ~´ハバ.|||/ ::o:: ミ::o:: \\⌒::o::ヽドガ!!
| イノリノハ))|| ミ::o::( ::o(⌒( ⌒;;) ヽ
::o:: ノ.人l|_゚(フノl|||、::o:: ::o:: 三::o:: ( ⌒( )'A`)ノ >>1
( ( / 〉(つつ| ) 三::o:: ( ´ ⌒;) )⌒ ; )
`/ /〈i父i〉〉||' ::o:: 彡::o::( / ⌒( ⌒)
::o::. (⌒ (./!_jノ. || 彡::o 彡::o: //( ( ⌒⌒; )
- 37 :7列74番:2008/03/03(月) 20:08:44 ID:lHBRJI7l
- ↑誰コレ?????????
- 38 :7列74番:2008/03/04(火) 22:41:07 ID:M2siZw6a
- 3月のイベント
※下記の予定表は、変更される場合がありますのでご利用の際はご確認ください。
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
1 土 サッカー ゼロックススーパーカップ
鹿島アントラーズ vs サンフレッチェ広島 10:30 13:35 Jリーグ 有料
16 日 サッカー JFL
横河武蔵野FC vs アルテ高崎 11:00 13:00 横河武蔵野FC 有料
27 木 サッカー 国際親善試合
U-23日本代表 vs アンゴラ代表 ― 19:15 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5577 有料
- 39 :7列74番:2008/03/07(金) 16:29:08 ID:FEOsp4Is
- 五輪スタ作る予算で霞ヶ丘改築したら、相当いいものできそうじゃね?
ヴェストファーレンのシートを広くして、4角客席排除して8万人にしても
上部に拡張するの認めて。
それでも予算内?
晴海五輪スタ予算vs霞ヶ丘解体+8万人ヴェストファーレン改良型新築の予算
- 40 :7列74番:2008/03/08(土) 00:52:44 ID:pwZ4ry1I
- >>39
普通に解体+新築のほうが金かかるだろうな。
立地もキツいし
- 41 :7列74番:2008/03/09(日) 02:11:09 ID:yIXu4EDN
- 立地は余裕
- 42 :j:2008/03/10(月) 10:17:11 ID:NDRARmvf
- 五輪スタ 1200億円
霞ヶ丘 1000億円
こう予想。
スタジアム単体なら
五輪陸上競技場 同上
霞ヶ丘8万人球技専用 900億円
国立スタとして中身施設充実させたとしての金額予想ね。
横国が600億だったから球技専用の8万人収容で900億だすと、かなり号豪華。
- 43 :7列74番:2008/03/11(火) 22:42:39 ID:NkUVRE/Q
- 国立はもういらないって人がマジョリティ???
- 44 :7列74番:2008/03/12(水) 12:42:35 ID:prVLPXDU
- >38
蹴球しかないw
- 45 :7列74番:2008/03/14(金) 22:30:22 ID:FYgZGr5S
- 専スタもいいけど、とりあえず10年はニンスタ確定
ニンスタを「日本一サッカー観戦に適した陸スタ」に改修させることに
注力してはどうだろう
設計が固まってからでは遅い
- 46 :7列74番:2008/03/22(土) 16:18:52 ID:86yaoKpL
- 愛媛サポ、乙。
- 47 :周辺住民:2008/03/23(日) 23:19:21 ID:4UgAuTvT
- 昨日神宮プール前の競技場内で無残にも大木を切り倒していました。
これが新宿区所有の土地で区が住民に無断であるいは議会に無断で
大木を切るなんて、
例えば、腐植して倒壊の可能性があるなどの理由がない限り
おいそれとはできないでしょう。
国というのは、住民の声が届かないことをいいことに
勝手に物事を決めて実行していくことがよく分かりました。
それにしても腹立たしいことです。
- 48 :7列74番:2008/03/23(日) 23:43:49 ID:fbTOD6Gu
- 区の土地なら勝手に切り倒そうといいじゃん
- 49 :7列74番:2008/03/25(火) 22:34:01 ID:UUJUUT1l
- 神宮一帯って区の土地じゃないと思うんだけど………
- 50 :7列74番:2008/03/26(水) 17:28:56 ID:Fhq2nnmI
- 道頓堀に新名所が
- 51 :7列74番:2008/03/31(月) 11:10:22 ID:oS2ZCZ03
- 無関心
- 52 :7列74番:2008/04/05(土) 10:41:18 ID:3Von9das
- すぐに10ちゃんねるミロ!!!
- 53 :7列74番:2008/04/06(日) 08:54:00 ID:TSka76dd
- 4月のイベントこそ陸上競技?
- 54 :7列74番:2008/04/06(日) 10:09:35 ID:CnEx5lny
- 4月のイベント
※下記の予定表は、変更される場合がありますのでご利用の際はご確認ください。
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
2 水 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第4節
東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田 17:00 19:00 東京ヴェルディ 有料
19
20 土
日 陸上 東京選手権 ― 9:00 東京陸上競技協会 無料
- 55 :7列74番:2008/04/07(月) 23:13:25 ID:fRXGTF6W
- 東京選手権は今年は国立でやるのか
- 56 :7列74番:2008/04/11(金) 20:39:14 ID:W17vNdjm
- 国立でサッカー試合のビール売りバイトしたいのだが、募集してる?
- 57 :7列74番:2008/04/12(土) 12:25:41 ID:zVtNHcPE
- 売り子運営の会社検索したほうが...
- 58 :7列74番:2008/04/24(木) 05:58:24 ID:uvBEN0oL
- 月に二回程度かと
- 59 :5月イベント :2008/04/29(火) 20:48:23 ID:xOLTvMKl
- 3 土祝 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第10節
東京ヴェルディ vs 横浜F・マリノス ― 15:00 東京ヴェルディ 有料
17
18
24
25 土
日
土
日 陸上 第87回関東学生陸上競技対校選手権大会 ― 9:00 関東学生陸上競技連盟 有料
31 土 ラグビー ジャパンXV vs クラシック・オールブラックス ― 14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料
- 60 :7列74番:2008/04/29(火) 22:02:48 ID:4Wr42T2A
- >>59
激しく改行がおかしいが陸上の関東インカレあるのか。見に行こうかな
どうせ入場料500円だろうし。
- 61 :7列74番:2008/05/14(水) 10:05:12 ID:UKJGce19
- 五輪きたら陸上競技の練習場にする為に大改修するみたいだね
- 62 :7列74番:2008/05/29(木) 12:09:39 ID:1rbczPEz
- 【施設】国立競技場の大規模改修、文科省幹部「サッカーなどの専用競技場にした方が現実的」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212026465/
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080529k0000m040153000c.html
- 63 :7列74番:2008/05/29(木) 12:17:38 ID:b7B57rxk
- >62
無関心みたいだよ。
よって無用w
- 64 :7列74番:2008/05/29(木) 20:52:10 ID:aieSwAX1
- >>62
9レーン化するのは難しそうだから球技専用スタジアムにするのはやむを得ないかもしれないけど
屋根掛けするのは辞めて欲しいな。あのオープンな空間が魅力だからね。
- 65 :7列74番:2008/05/30(金) 22:15:08 ID:+bN8+bzb
- >>64
9レーン化よりサブトラック建設が絶望的です
今の東京体育館200mトラックがサブトラック扱い
- 66 :7列74番:2008/05/30(金) 22:30:09 ID:B6aQGdQd
- オープンな雰囲気なんてどうでもいいから
むしろ屋根かけて密な空間にしてほしい。
- 67 :7列74番:2008/05/31(土) 09:58:45 ID:i7szr8YJ
- この無関心さ。
国立のサカ専改築なんて無駄なことが改めて証明されたようなものです。
税金の無駄
- 68 :7列74番:2008/05/31(土) 12:23:42 ID:yi6tI8dd
- 陸上トラックなんて邪魔だからいらないよ
- 69 :7列74番:2008/05/31(土) 14:21:54 ID:h4BdjzxI
- 陸上とかサッカーとか言う前に国立競技場は東京オリンピックの開会式の会場。
国立競技場のトラックに日の丸を掲げた日本選手団が入場してきた。
昭和を代表する歴史的光景だ。
その国立競技場のトラックを潰してサッカー専用にするなんて考えられん。
むしろ国立競技場は日本を代表するスポーツ建造物として国宝に指定し保存すべき。
- 70 :7列74番:2008/05/31(土) 14:23:38 ID:8nFZJlc1
- 思い出記念建築はもういらん、ってのが時代の流れ
- 71 :7列74番:2008/05/31(土) 16:07:49 ID:QQxKqgt6
- >>69
誰が金出して維持するんですか?
- 72 :7列74番:2008/05/31(土) 18:18:10 ID:9/sFPkNi
- >>71
サカ豚が金を出せ!
焼き豚の主張って、おもろいなw
- 73 :_:2008/05/31(土) 20:32:13 ID:mqaZFajJ
- 名前がわりと良くないと思ってる
一応「霞ヶ丘」って付いてるけど
「国立競技場」って社会主義国っぽい
「明治神宮外苑陸上競技場」にすればよい
通称「神宮競技場」
- 74 :7列74番:2008/06/01(日) 01:49:01 ID:9UdNtd41
- >>73
すでにネーミングライツ検討されてるんだからいずれ変わるでしょ………FIFA運営とか以外はね
競技場内トレセンは民間運営に変わったし
NAASHは特殊法人統廃合の筆頭だし、国立(今でも名前のみ)は手放されると思うよ
- 75 :7列74番:2008/06/01(日) 02:35:52 ID:g3y9iWrA
- 創価学会がネーミングライツとりゃ良いじゃない。
税金おさめてない代わりに、300億くらいぽんと改築費出せば
国民感情も激変するかもよ。
「東京SGIスタジアム」とか「大作記念球技場」とか。
素敵やん。
- 76 :7列74番:2008/06/08(日) 20:38:24 ID:VIdUoGHx
- この無関心さ
結論 国立のサカ専化は無用
- 77 :7列74番:2008/06/09(月) 20:38:42 ID:4aVMjpXm
- どのみち寿命で取り壊しなんだからいんじゃね?
同じ場所に建てようとしてもサブトラ造れないため陸上スタ公認見込みなくて断念
公園にでもなって終わりだよ
- 78 :7列74番:2008/06/12(木) 19:39:18 ID:S4fqhIUh
- なんかいまやってるんですけど。
陸上競技じゃないじゃん
- 79 :7列74番:2008/06/15(日) 00:12:37 ID:CypHYJxk
- 大型地震で壊れないか。隣の神宮球場は全壊だよな。
- 80 :7列74番:2008/06/15(日) 11:08:45 ID:p+vcrYuV
- なんの為に耐震補強したのか・・・
- 81 :7列74番:2008/06/16(月) 07:11:27 ID:fJx2J7HE
- 国立競技場ってキャパシティどれくらいかわかります?
- 82 :7列74番:2008/06/16(月) 12:59:20 ID:H6BdMVny
- 公式いけよ...
50385席位なはずだけど(実質五万入らない)
- 83 :7列74番:2008/06/16(月) 23:03:58 ID:Eds60rF7
- ついに全壊したか?
- 84 :7列74番:2008/06/19(木) 19:42:43 ID:Hh0pNx85
- 君と僕 soulmate...スピリチュアル...soulmate...ブツブツ...
- 85 :7列74番:2008/06/22(日) 21:51:46 ID:lzSi9Fpf
- >>84
テクノ板民自重www
- 86 :7列74番:2008/06/23(月) 15:47:25 ID:K8auVQs3
- >>84が気になって調べたんだけど
http://www.soulmatefes.com/
こんなのがあるらしい
回廊でオールナイトイベントって有りなのか?
- 87 :7列74番:2008/06/24(火) 15:17:28 ID:dFTJr+kr
- どんなイベントでも仕切がクソだとね
- 88 :7列74番:2008/07/03(木) 10:56:59 ID:LKUXSFty
- 2016と2020FIFAワールドカップ開催地を同時に決定するそうだけど
2020に立候補して国立をヴェストファーレン風改築決定すれば。
東京五輪2016招致計画と絡めて1年以内に決定させる。
- 89 :7列74番:2008/07/03(木) 10:58:27 ID:LKUXSFty
- 2018と2022でした
- 90 :7列74番:2008/07/03(木) 16:28:47 ID:6paHZ1WI
- 日韓の時、チョンが横槍入れなければ国立も改修できたかもしれないのにな
最もそんな案あったかどうか知らんが
- 91 :7列74番:2008/07/04(金) 13:06:13 ID:6VypJ7ck
- 2016とか2020年になっちゃうと、ビッグトーナメントは専スタ優勢な
世界的潮流からして、2002の陸上スタ再利用は難しいだろうな。
専スタに改修か、専スタ新設できる別都市で開催となるだろう
札幌・埼玉・鹿島・豊田・神戸は当確
横浜もまあ妥協できるが、東京国立が専スタ化されたら落選もある
可動席のある静岡、大分もまあアリか。ここまでで8〜9都市
ここに広島、大阪、京都、福岡あたりが食い込むか
これで10〜12都市となる
宮城は落選確実。新潟も無改修ならかなり厳しい
- 92 :7列74番:2008/07/04(金) 17:39:26 ID:lQ068f51
- FIFAワールドカップにほん2022
東京霞ヶ丘(>1的?) 開幕戦、1次リーグ日本戦2試合、準々決勝1試合、決勝戦
鹿島
埼玉
新潟市営(専用型改築)
豊田
京都(専用型新築)
広島(専用型改築)
神戸(改修)
宇都宮(新築)
松山(専用型新築)
- 93 :7列74番:2008/07/07(月) 01:26:34 ID:cHWp32Mv
- 求める者がちゃんでさえ殆どいないんだから無用だよね?>国立
- 94 :7列74番:2008/07/08(火) 19:32:23 ID:VcnfzE3h
- 陸上トラックってどこでもあるじゃん
東京に一つぐらい専スタあってもいいんじゃないんですか?
- 95 :あ:2008/07/08(火) 19:35:12 ID:VcnfzE3h
- 陸上トラックってどこでもあるし
東京に一つぐらい専スタあってもいいんじゃないんですか?
- 96 :7列74番:2008/07/08(火) 22:12:32 ID:Jw7SI4Rc
- 別に無くてもいいんじゃないですか
- 97 :7列74番:2008/07/11(金) 04:20:51 ID:Yj0tZIvV
- 海外のクラブとかナショナルチームが来たら国立の周りでレプリカのユニフォームの路上販売ってある?
- 98 :7列74番:2008/07/14(月) 20:17:35 ID:nAtWb1YU
- >>91
神戸は小さくなったから落選だろJK
- 99 :7列74番:2008/07/16(水) 11:13:04 ID:yDimpyFA
- >神戸は小さくなったから落選だろJK
>>92の改修を仮設増席はどうかな?
ゴル裏屋根取っ払って、以前みたいにする+ピッチ方向にも増設。
もしくは、それを片方のサイドスタンドだけにして、もう一方はピッチ方向のみ増設で開閉式屋根は残す。
でもってバックとメインスタンドの前方のみピッチ方向に増席。
これで4万人いかなくとも世界カップ開催可能でしょ?
4万人なくて開催してない都市あったはず。
- 100 :7列74番:2008/07/16(水) 22:10:06 ID:HlIjBdQP
- 今日のイベントは何?
- 101 :7列74番:2008/07/19(土) 21:50:05 ID:1gj7J/Lk
- そこまで無理して神戸でやろうとしなくていいよ。
増設したところで、
あそこはスタンド、トイレ、コンコースから売店まで、窮屈で居住性最悪。
特にゴール裏なんかこれが顕著だぞ。
外の広場だってバックスタンド側にしかない。
その他のゲート前は場末もいいとこ。
2022年になればさすがに万博に新スタできてるだろ。
現状のホムスタで云々するなら、
そっちに期待するわ。
- 102 :7列74番:2008/08/02(土) 20:24:23 ID:MFqGR4Go
- ガンバの新スタ予定では3万5千人収容のスタンドだから
今の開催条件だとワールドカップを誘致するにはあと5千人足りない
- 103 :7列74番:2008/08/03(日) 01:47:19 ID:zNsjFUny
- 収容人員だけじゃないから...
規格満たしてクラブが持つ建設費百億にふえるなら意味ないから
インフラ入れたら桁が違う
- 104 :7列74番:2008/08/06(水) 14:05:06 ID:b/XUBVwC
- 関西のワールドカップ開催地は長居1カ所でいいよ!
大金掛けて拡張or新設してその後使いこなせないんじゃ意味無い
専スタつくるなら3万〜3.5万てのがベストキャパ
つまりEUROの会場基準てことだな
- 105 :7列74番:2008/08/22(金) 23:03:03 ID:MFkpxvNC
- 長居と新潟、陸スタにさせたくせにサカーやりすぎ
- 106 :7列74番:2008/08/23(土) 15:42:22 ID:LqWX0Do2
- 23 土 サッカー 2008Jリーグディビジョン1
第22節
FC東京 vs 東京ヴェルディ 16:15 18:30 FC東京 有料
27 水 サッカー 2008Jリーグディビジョン1
第23節
東京ヴェルディ vs 浦和レッズ 16:40 19:00 東京ヴェルディ 有料
29
30 金
土 陸上 第24回小学生陸上競技交流大会 ― ― 財団法人日本陸上競技連盟 無料
- 107 : :2008/08/30(土) 14:01:52 ID:Equ8kT6x
- 国立不人気w
- 108 :7列74番:2008/09/05(金) 05:38:13 ID:dUN2bETl
- 今日から嵐コンサート
- 109 :7列74番:2008/09/11(木) 13:59:10 ID:IjkmRrFE
- FIFワールドカップ開催すること
”も”念頭に国立の在り方考える者いないのか?
- 110 :7列74番:2008/09/12(金) 08:44:12 ID:YKgLLTIF
- いないだろ
- 111 :7列74番:2008/09/13(土) 10:08:51 ID:tuKE/PLL
- この無関心さ
いないで確定だろ。
国立はそのまま保存が世論てことだなw
- 112 :7列74番:2008/09/13(土) 10:55:17 ID:Dvj1Pm7V
- 記念ハコモノってことで改修を重ねて残してもいいような感じもするな
- 113 :7列74番:2008/09/13(土) 14:30:45 ID:XpFEj3PC
- 全国に巨大陸上競技場ができ
調布のにも国体までにトラックが敷かれるわけだし
存在価値は以前と違ってなくなったろ
歴史的価値があるほどの施設だろうか?
一部の年寄り以外興味もないってところか
どうせサッカーでしか有料イベントほとんどないしな
サッカー専用にしちまった方がよっぽどいいような感じだ
- 114 :7列74番:2008/09/14(日) 03:17:36 ID:f1sWdf7d
- サッカー専用にするために金使うくらいなら放置でいいじゃん。サッカーに使えないわけでもないし
- 115 :7列74番:2008/09/16(火) 14:21:56 ID:87+Mz1aO
- 迅速に、このようにするのがベスト
・フットボール専用型に改築決定
・ヴェストファーレン等の専用型のいいところを取り入れた設計
・施行
完成後の予定
・Soccer日本代表、クラブの試合(現状通りの試合数+α)
・ラグビー日本代表、クラブの試合(現状通り)
・ワールドカップ、五輪筆頭に国際大会メイン会場
- 116 :7列74番:2008/09/21(日) 13:27:11 ID:uxWMC38F
- >>114
放置できないから問題になってるのに...
耐震基準は補強でのりきったけど耐用年数あるしね
放置なら取り壊しだね
- 117 :7列74番:2008/09/22(月) 11:14:58 ID:gJNpeVOs
- 9月
23 火祝 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第26節
横浜F・マリノス vs 川崎フロンターレ ― 14:00 横浜F・マリノス 有料
27 土 サッカー 2008Jリーグディビジョン1 第27節
柏レイソル vs 川崎フロンターレ 16:30 19:00 柏レイソル 有料
10月
4 土 陸上 第45回東京スポーツ祭典陸上 8:00 9:00 新日本スポーツ連盟 無料
5 日 サッカー 2008Jリーグディビジョン2
第39節
横浜FC vs C大阪 ― 16:00 横浜FC 有料
11 土 サッカー 高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 ― 12:00
14:30 日本サッカー協会 有料
12 日 陸上 平成20年度関東学連秋季オープン競技会 ― 9:00 関東学生陸上競技連盟 無料
19 日 陸上 東京10kmハロウィンフェスティバル ― ― 東京陸上競技協会 無料
26 日 陸上 グリーンリボンランニングフェスティバル2008 ― ― 東京陸上競技協会 無料
- 118 :7列74番:2008/09/25(木) 16:08:59 ID:Bb4lZ3v3
- >>111
- 119 :7列74番:2008/10/07(火) 21:40:26 ID:1bioJO19
- 10月のイベント
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
4 土 陸上 第45回東京スポーツ祭典陸上 ― 9:00 新日本スポーツ連盟 無料
5 日 サッカー 2008Jリーグディビジョン2
第39節
横浜FC vs C大阪 ― 16:00 横浜FC 有料
11 土 サッカー 高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 11:00 12:00
14:30 日本サッカー協会 有料
12 日 陸上 平成20年度関東学連秋季オープン競技会 ― 9:00 関東学生陸上競技連盟 無料
19 日 陸上 東京10kmハロウィンフェスティバル ― 10:50 東京陸上競技協会 無料
26 日 陸上 2008グリーンリボンランニングフェスティバル ― 13:30 東京陸上競技協会
- 120 :7列74番:2008/10/11(土) 00:48:06 ID:+mt5H0ZS
- 早くサッカー専用にしろ
ガシャーン
(ノ・∀・)ノ ┻┻
- 121 :a:2008/10/12(日) 13:32:09 ID:WZv4Xjqy
- 仙台は次の改修でセンターバックスクリーンのスコアボードをメジャー風のデザインにして
現在toshinの大看板のあるライトスタンドの位置に立て替えればいい
あそこは後方の目障りなマンションの目隠しになるからちょうどいい
アメリカでセンターバックスクリーンにスコアボード&ビジョンが付いてる球場はない
日本発のメジャー式セパレート形スコアボードにすれば微妙に似てる広島新球場との差別化が図れる
広島新球場が米国のボールパークと異なる点
・バックスクリーンとスコアボードが一体式
・外野の膨らみが直線的ではない
・ブルペンがスタンド内部にある
・内野席の安全用ネット、フェンスの類
- 122 : :2008/10/15(水) 23:14:20 ID:pzxjDQpG
- 国立は解体で不要でしょう?
根拠?
チャネラーがすべてではないが、この程度の関心w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1199433855/l50
- 123 :7列74番:2008/10/22(水) 18:03:28 ID:A3eUQTzi
- 何でヴェストファーレンなんだよ
- 124 :7列74番:2008/10/23(木) 21:10:12 ID:krLyAr3L
- ヴェストファーレンと互角以上の魅力的な国立になったら歴史変わるなw
特にニホンソカーの代表だけでなくクラブにとっても。
でも日本の会社が作るだろうからフクアリ拡大版になるw
- 125 :7列74番:2008/10/24(金) 10:14:14 ID:5C5tJDZD
- >>124
歴史なんて変わらないよ
ただの無駄遣いハコモノが増えるだけ
- 126 :7列74番:2008/10/24(金) 12:15:31 ID:4COVUoS+
- オマエもシツコイな
- 127 :7列74番:2008/10/24(金) 23:38:52 ID:aJEWk65W
- 日本の公共スタジアム作る人間にヴェストファーレン期待するのは絶対無理。
オールドトラフォードやサンチャゴでさえ無理。
- 128 :7列74番:2008/10/26(日) 06:31:22 ID:w2g6Q0fL
- ドルのホームゲム凄いからね
- 129 :7列74番:2008/10/28(火) 00:09:29 ID:v1S6l85Z
- スポルト見てるけど、あそこのピッチとスタンド近いな。
変な壁の高さもないし、改めて専用スタなの再確認。
てか何度も観戦しにいった場所なんだけどねw
- 130 :7列74番:2008/10/28(火) 22:27:00 ID:3nM+JvJX
- 何故ヴェストファーレンなのか
ウェンブリーではダメなのか
- 131 :7列74番:2008/10/29(水) 23:14:40 ID:R1jGSv+K
- ヴェストファーレン凄過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :7列74番:2008/10/30(木) 21:47:06 ID:PKuGI/Zj
- ACL決勝に国立希望だって。
ヴェストファーレンは理想だが、せめて専用スタジアムでやらないと
- 133 :7列74番:2008/10/31(金) 11:20:07 ID:O/AcYLlD
- どこのホームにもなってない大型スタジアムというと、国立かエコパ、宮城しかないからなw
まあCL決勝も陸スタ多いし
- 134 : :2008/11/01(土) 22:33:21 ID:U+7KNJuK
- 聖地とは言えないので周辺一帯整地して
- 135 :7列74番:2008/11/03(月) 20:42:20 ID:0yUM8Bla
- 11月のイベント
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
1 土 サッカー 2008J.LEAGUE
ヤマザキナビスコ杯決勝 ― 13:35 Jリーグ 有料
3 月祝 陸上 第3回東京アスレチックカーニバル ― 10:00 東京陸上競技協会 無料
9 日 陸上 CFJカップロードレース 2008 兼 第26回 JBMAマラソン東京大会 ― 9:40 盲人マラソン協会 無料
16 日 陸上 第30回東京国際女子マラソン記念大会 ― 12:10 日本陸上競技連盟 無料
24 月祝 陸上 FITチャリティーラン ― 9:10 FITチャリティーラン 無料
- 136 :7列74番:2008/11/22(土) 11:43:43 ID:2pG3/0eo
- 天皇杯では決勝だけ使用して準決勝は別のところを使用したほうが良いと思う
- 137 :7列74番:2008/11/25(火) 22:42:58 ID:oeso6upQ
- 天皇杯に限らず、そうすべき
- 138 :7列74番:2008/11/29(土) 09:19:34 ID:q8rlJLDK
- 久保田早紀φ(.. )リアル蹴球公園
- 139 :12月のイベント:2008/12/07(日) 14:12:42 ID:1fLhWQud
- 7 日 ラグビー 関東大学対抗戦
明治大学vs早稲田大学 ― 14:00 関東ラグビーフットボール協会 有料
11 木 サッカー FIFAクラブワールドカップジャパン2008
1回戦【M1】
アデレード・ユナイテッドvsワイタケレ・ユナイテッド 16:45 19:45 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
13 土 サッカー FIFAクラブワールドカップジャパン2008
準々決勝【M2】
アル・アハリvsパチューカ 11:45 13:45 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
17 水 サッカー FIFAクラブワールドカップジャパン2008
準決勝【M4】
【M2】勝者vsリカ・デ・キト 16:30 19:30 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
29 月 サッカー 高円宮杯第20回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 決勝
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝 ― 11:30
15:00 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
30 火 サッカー 第87回全国高等学校サッカー選手権大会
開幕戦・鹿島学園vs一条 ― 13:10 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
- 140 :7列74番:2008/12/13(土) 16:27:24 ID:W+bNKfoR
- 国立陸上競技場でA列なんだけど安全柵があってみにくいかな?
- 141 :7列74番:2008/12/14(日) 06:54:10 ID:83usfPkl
- >>139
いつもの事だが殆どサッカーだな
- 142 :7列74番:2008/12/14(日) 20:34:16 ID:R+aXJzeJ
- >>141
>>135と>>119も見ろよ
- 143 :7列74番:2008/12/14(日) 21:44:16 ID:9WwdNhyt
- サカ以外 無料ばっかじゃね?w
- 144 :7列74番:2008/12/17(水) 17:11:46 ID:Pqwv3CmW
- >>143
下手に有料にすると使用料+インセンティブで金額が跳ね上がるからね
- 145 :7列74番:2008/12/21(日) 00:34:25 ID:xvvbi5G7
- 陸上やマラソンの場合は競技場に来る人は競技する人ばかりで
観戦する人はほとんどいないしね。1つの大会で数千人規模の選手がいるし
サッカーなんかはショーみたいなもんだから観戦で金取らないともったいないでしょ
- 146 :7列74番:2008/12/22(月) 00:08:17 ID:YZk6iDOx
- 陸上じゃ客来ないから
金取りようがないしな
陸上競技場にスタンドいらねえな
- 147 :7列74番:2008/12/22(月) 15:35:26 ID:rEYSLzXH
- それでも東京、地方に関わらず陸上競技場ばかり乱立させる日本。
五輪、ワールドカップ、国体といったイベントに合わせてそれら陸上競技場ばかり作るが、
後利用で(有料)陸上競技イベントは数えるほど。
実質使う目的はサッカー→上記陸上競技場新設
近年例)地域:メイン目的:作られたもの
新潟:アルビ新潟筆頭のサッカー:陸上競技場
大分:大分トリニータ筆頭のサッカー:陸上競技場
宮城:市民お散歩?来年はJリーグ:陸上競技場
今後の注目
宇都宮:栃木SC筆頭のサッカー:陸上競技場?orフットボール場?
- 148 :7列74番:2008/12/25(木) 20:31:49 ID:SqtHziWr
- 最高施設の陸上競技場よりサッカー場を作るほうが金かかるからねえ
サッカー協会ももうちょっと施設基準を下げればいいのに
- 149 :7列74番:2008/12/26(金) 14:41:23 ID:PIDlk9qz
- >148?
どう考えても陸上競技場の方が金掛かるだろ
補助金なんか計算入れるなよ
- 150 :7列74番:2008/12/26(金) 23:49:38 ID:knZVpYUb
- >>149
クラス1でもなければ陸上競技場のほうが施設基準はゆるいよ
グラウンド設備じゃなくてスポーツ施設として見た場合ね。
前スレあたりでも出てたと思うけどな。詳しく調べたいなら体育施設管理士の
認定でも取ってくるといいよ
- 151 :7列74番:2008/12/27(土) 09:22:06 ID:JHaO7F8T
- >>150
それはプロ興行前提としたサカ専でしょ
議論の前提が違うと思うけど
- 152 :7列74番:2008/12/28(日) 21:25:27 ID:fGlbWwp5
- 明日は天皇杯
- 153 :7列74番:2008/12/31(水) 12:38:14 ID:40umWVJe
- 1月のイベント
※予定表に掲載されている内容は変更される場合がありますので、ご観戦の際は主催者のホームページ等でイベント内容をご確認ください。
日 曜日 カテゴリー イベント名 開場 開始 問い合わせ先 入場料金
1 木祝 サッカー 第30回全日本女子サッカー選手権大会 決勝
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝 9:30 10:30
14:00 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
2 金 ラグビー 第45回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
準決勝2試合 11:00 12:15
14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料
10 土 ラグビー 第45回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 決勝 12:00 14:00 日本ラグビーフットボール協会 有料
11 日 サッカー 第17回全日本大学女子サッカー選手権大会 決勝
平成20年度 第57回全日本大学サッカー選手権大会 決勝 10:30 11:30
14:00 全日本大学サッカー連盟
03-3830-1850 有料
12 月祝 サッカー 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝 12:00 14:05 (財)東京都サッカー協会
03-5772-5599 有料
25 日 陸上 第7回新宿シティハーフマラソン ― ― 第7回新宿シティハーフマラソン大会実行委員会
03-3232-7701 無料
- 154 :7列74番:2009/01/10(土) 14:47:15 ID:YxuMnuUS
- JFA主催のファイナルはここが舞台。
こんなんでも・・・
- 155 :7列74番:2009/01/21(水) 14:21:29 ID:SsHoNCsf
- 板住人多数は国立は不要って認識?
- 156 :7列74番:2009/01/24(土) 17:57:43 ID:mKOWJUis
- トラック不要
- 157 :7列74番:2009/01/25(日) 08:38:00 ID:pXY3syCw
- >>156
トレセン利用者も忘れずにな
- 158 : :2009/01/30(金) 20:38:23 ID:eXWVnhs3
- >155-157
スレ内容、関心度からして板住人には不要でFAだなw
- 159 :7列74番:2009/01/31(土) 11:26:40 ID:zv+vzrNT
- 2ch脳
- 160 :7列74番:2009/01/31(土) 12:32:16 ID:vmRtCuyQ
- 無関心
国立不要だなw
- 161 :7列74番:2009/01/31(土) 13:46:29 ID:jy8YYmMl
- 気になるんですね(・∀・)ニヤニヤ
- 162 : :2009/01/31(土) 22:25:59 ID:5R33QRaO
- 更地にしよう
- 163 :7列74番:2009/02/01(日) 21:36:13 ID:wA/T/f9v
- ↑
オマエがやれ
- 164 :7列74番:2009/02/03(火) 21:12:18 ID:JWjMwhkg
- 今の雰囲気は嫌いじゃない
- 165 :7列74番:2009/02/04(水) 20:54:04 ID:KGwGJVDO
- 何故「ヴェストファーレン風」なのか
- 166 :7列74番:2009/02/05(木) 22:00:17 ID:ij0DP4g6
- 屋根は欲しいな
- 167 :7列74番:2009/02/05(木) 22:48:19 ID:zqpW9S45
- ヴェストファーレン
増築前の昔に観戦したことある。
あそこは本場ドイツでも有名なとこで最高のフインキ。
逆にアウェーチームには最悪なスタらしいw
- 168 :7列74番:2009/02/06(金) 19:39:05 ID:Mse0kLDa
- イングランドの方が本場という感じがする
- 169 :7列74番:2009/02/07(土) 14:30:52 ID:ZE3ak65c
- フットボール専用スタジアムになったら良いな
- 170 :7列74番:2009/02/08(日) 10:49:02 ID:RVWINlOz
- オリンピック次第
- 171 :7列74番:2009/02/10(火) 00:49:51 ID:JKN3mBFQ
- どうなるかな
- 172 :ルパン:2009/02/10(火) 21:37:02 ID:3+nMYXe6
- 国立競技場は早くサッカー専用スタジアムとして改修工事をしてほしい。
そして、東京ヴェルディのホームスタジアムにするべきだ。
- 173 :7列74番:2009/02/11(水) 14:50:37 ID:jZ+LLikH
- 屋根つけたら新宿の夜景が見られなくなるよ
だから屋根はいらない
- 174 :7列74番:2009/02/11(水) 16:17:04 ID:m3nitF0s
- たいした夜景でもないから屋根はついた方がいい
- 175 :7列74番:2009/02/13(金) 21:01:48 ID:b/42DjIw
- 東京五輪計画提出した。
メインスタ新設は当然あり。
マラソンのスタートは国立だってさ。
晴海、国立、横酷…
後利用を考えないで、陸スタ乱立させる日本
- 176 :7列74番:2009/02/14(土) 11:12:16 ID:c2YzOEZJ
- >>175
スタートが国立ってのが良く分からないんだよな。
球技場にするとか言ってただろ?
もしかして、今の陸上競技場をそのまま使うってか?!
- 177 : :2009/02/14(土) 12:56:29 ID:K2ooyMmI
- サカスタに改築って明言されてないんじゃ?
都知事含め何人かの人が、私見としてそういう風にするのがいいかも的な案を述べただけだったような気がしないでもない。
五輪施設計画で正式に国立改築明記されてないような。
そうだったら、五輪開催に疑問だな。
晴海8万人スタ新築+国立陸スタ残す形で改装工事に投資
・・・都区内に2つの大規模陸スタ残り、その後利用問題残る
国立サカスタなら、サカ界だけでもかなり活用されるよ。
選手たちも観客も幸せに出来る施設になるし。
2つの陸スタになると、競技界需給バランス更に乱れるし、一番需要あるサカイベントの利用者も幸せを感じないことになっちゃう。
招致委員会は晴海スタのその後をどうするかも明示するべき。
・2万人収容に改装する
・野球場に大改装
・日本初のクリケット場に改装
・ピッチ掘り下げて、フットボール専用に大改装(霞ヶ丘トラックは残す)
- 178 :7列74番:2009/02/14(土) 14:51:50 ID:Mp8LbA6Z
- 霞ケ丘をサカ専にせず、晴海スタもそのままのつもりなら東京五輪やんないほうがいいわ。
開催要項と大会後のビジョン次第では賛成なんだが
- 179 :7列74番:2009/02/14(土) 18:10:22 ID:9hJGGjw0
- ほっほっほっ…
ワシは一年後から来たんじゃが、東京は落選したぞよ
2016はシカゴで、2020が東京開催になるようじゃて
それとは関係無しに国立霞ヶ丘競技場は改修され、2020オリンピック開催の際には仮設席を付ける形になるようじゃ
改修内容についてじゃが、ようはバックスタンドに屋根が付くんじゃよ
一見は北朝鮮の金日成スタジアムそっくりで、小さな座席を設置して無理矢理7万人収容としたようじゃのう〜(仮設分1万席を足して8万人収容じゃよ)
残念ながら晴海の「新ナショナルスタジアム」は与党・民主党と社民党、共産党の決議で「無し」じゃ
- 180 :7列74番:2009/02/14(土) 18:58:23 ID:38qAEK9e
- ツマンネ
- 181 :7列74番:2009/02/14(土) 19:30:16 ID:GC1Ylkq2
- 179これは酷い………
- 182 :7列74番:2009/02/14(土) 20:11:31 ID:JMCV60It
- 国立の陸スタは1種に必要なサブグラウンド造れないし
耐用年数も越えて来るので基本的に残すことは無いよ
サッカー会場になることでサカ専はほぼ決定事項と言っていい
- 183 :7列74番:2009/02/15(日) 21:33:03 ID:W0kqRtUj
- 国立競技場の保存を望む会とかなんやらができて反対されるのが目に見えてる
- 184 :7列74番:2009/02/16(月) 10:06:31 ID:w81U3Y3k
- 保存厨、涌いてきそうだなw
- 185 :7列74番:2009/02/16(月) 18:50:11 ID:GcBJybht
- 遺跡じゃないんだから保存はないだろ
- 186 :7列74番:2009/02/18(水) 19:47:14 ID:yDB06dKC
- 結局、東京五輪開催する気満々の人たち
国立をサカ専にしないだろう。
逆に晴海と国立、2つの陸スタ揃える形になるなw
これが日本
- 187 :7列74番:2009/02/18(水) 22:09:50 ID:o5drgM14
- サカ専にしようなんて言ったら
戦後復興のシンボルを壊すなとか猛烈な反対運動がおこって潰されるな
- 188 :7列74番:2009/02/19(木) 09:07:16 ID:YQxaHOO6
- 国立がサカ専になってもSクラスの認証取れなくね
- 189 :あ:2009/02/19(木) 20:18:52 ID:ldHgS12z
- で大事なニュースがあったの知ってる香具師が0ってことで
専用化検討は撤回するべきだなw
- 190 :7列74番:2009/02/19(木) 20:30:40 ID:selkm0Cg
- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235040195/
- 191 :7列74番:2009/02/19(木) 21:12:44 ID:bFfgc3up
- 粘着
- 192 :7列74番:2009/02/19(木) 21:58:56 ID:oEeq/wmY
- 東京五輪には反対だったが、国立を競技場化(陸上トラック排除)するなら賛成するよ。
- 193 :7列74番:2009/02/20(金) 09:56:32 ID:8VsZnfuU
- 今後一週間で何人賛成者いるかで判断しましょう
- 194 :7列74番:2009/02/20(金) 12:20:12 ID:6PCcCQ7G
- またオマエか
- 195 :7列74番:2009/02/20(金) 20:09:55 ID:aysauuRs
- 何故そんなに粘着するのか
- 196 :7列74番:2009/02/21(土) 07:43:30 ID:9bCgYdRC
- 多目的有効活用しないと
- 197 :7列74番:2009/02/21(土) 10:08:59 ID:vC2iKvBW
- それじゃ開閉屋根付フットボールスタジアムだな
- 198 :7列74番:2009/02/21(土) 18:43:19 ID:hiImAkJo
- この際ラグビー兼用でもいいか
- 199 :7列74番:2009/02/21(土) 21:07:04 ID:qigDlBEU
- >191=192=193=194=195=焼豚乙
- 200 :7列74番:2009/02/22(日) 08:51:21 ID:dJHZszB+
- 遅かれ早かれ立て替えられるだろうし
そのときは球技専用だろ
- 201 :7列74番:2009/02/22(日) 22:03:51 ID:Z5ab0DIM
- ウェンブリー風にしよう
- 202 : :2009/02/23(月) 15:22:03 ID:pq+QFwsW
- >193
>今後一週間で何人賛成者いるかで判断しましょう
>>194-201
- 203 :7列74番:2009/02/23(月) 20:05:03 ID:0I7Rsu9I
- ID:8VsZnfuU = ID:pq+QFwsW
- 204 :7列74番:2009/02/24(火) 12:27:44 ID:fd93qNJ8
- 賛成者いないのにサカ専?
税金の無駄
- 205 :7列74番:2009/02/24(火) 19:04:09 ID:mmxDTIJD
- 賛成者 3
- 206 :7列74番:2009/02/24(火) 20:26:43 ID:f6l1Q+DV
- 焼き豚必死だな
- 207 :7列74番:2009/02/27(金) 16:17:35 ID:e0AH+p+x
- 賛成者でずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :7列74番:2009/02/28(土) 13:18:43 ID:13Auur2t
- 焼豚が現れた
- 209 :7列74番:2009/02/28(土) 23:57:43 ID:DLwDAwhM
- オリンピック立候補はやめて
霞ヶ丘だけをサッカー場建て替える
そうすれば安く済む
- 210 :7列74番:2009/03/09(月) 23:06:17 ID:9DO92VWB
- 安くすませるなら更地にして商業施設でも建てればいいんじゃね
- 211 :7列74番:2009/03/10(火) 01:53:24 ID:hdS9cJ03
- 憂さ晴らしですか
- 212 :7列74番:2009/03/11(水) 23:42:18 ID:rctjT0I+
- 国立霞ケ丘競技場は陸上競技場だ!!
- 213 :7列74番:2009/03/23(月) 10:10:38 ID:RbWcv4tn
- 多目的有効活用が一番。
サカ専にする要望も少ない。
- 214 :7列74番:2009/03/24(火) 20:41:08 ID:1W1lnDGD
- サカ専に賛成 客が一番入るから
- 215 :あ:2009/03/25(水) 13:41:48 ID:tG8GReZu
- サカ専 サカにしか使えない
陸上兼用スタ サカも陸上競技にも使える
- 216 :7列74番:2009/03/27(金) 22:20:05 ID:RyWNTPIL
- そゆこと
税金で作るんだしね。
- 217 :7列74番:2009/03/31(火) 20:32:10 ID:uo3NvShZ
- いまテレ東でタマラやってる
- 218 :7列74番:2009/04/02(木) 12:20:17 ID:4PYqtdff
- 日本もヴェストファーレンみたいなのを作るのがいいな
- 219 :7列74番:2009/04/07(火) 22:57:56 ID:2uoQH9RP
- ACLの決勝戦[国際舞台]でこの陸上トラックは恥です!早期サカ専
- 220 :7列74番:2009/04/08(水) 03:16:09 ID:oCkqraEx
- >>219
どうぞ埼玉スタジアムでも行ってくださいw
むしろ埼スタを国立化するほうが改築費用かからなくて現実的じゃね。がんばれよw
- 221 :7列74番:2009/04/08(水) 12:37:34 ID:szSt5Brk
- 埼玉県営スタを国に売却して、国立競技場にせよ発言キタ
- 222 :7列74番:2009/04/14(火) 22:38:22 ID:yPRebYOx
- 晴海に10万新設。
国立はじめ64年大会の施設を活用
- 223 :7列74番:2009/04/19(日) 02:21:40 ID:txpk69Vb
- 陸上競技場なんて仮設スタンドで十分
終わったら取り壊しで
- 224 :7列74番:2009/04/20(月) 13:23:49 ID:BXOj8/WG
- 東京五輪招致のニュースが時事として流れてたけど、国立も視察してたね。
国立こそヴェストファーレンの強化版にしたほうがいいんじゃないか?
一番使われて喜ばれるスタジアムになるかと
- 225 : :2009/04/20(月) 23:27:54 ID:pdxPHZ2d
- 絶対保存団体がでてくるよ
サッカーはゴリンピックに利用され続けてるだけ
2002の時のように専スタはできんというか造らせないよう圧力がかかる
だからゴリンピックもリオかマドリードでいいお
- 226 :7列74番:2009/04/21(火) 14:51:38 ID:ysmySIJ2
- サッカー専用スタジアムにならないなら、オリンピックは日本で開催されなくていい・・まぁ落選だろうけど
- 227 :あ:2009/04/21(火) 21:13:21 ID:/KduANkP
- >226
FIFAワールドカップでさえそう思うのは私だけ?
- 228 :7列74番:2009/04/21(火) 21:56:56 ID:e+Fb2gvQ
- >>225
>絶対保存団体がでてくるよ
ねーよ
- 229 :7列74番:2009/04/22(水) 15:39:58 ID:jlXf2as8
- 保存してどうすんだ? 球技専用にするのが一番 良い事なのに!
- 230 :7列74番:2009/04/23(木) 17:50:40 ID:zXtPqvIj
- 宮スタ、エコパ、ビッグアーチに使った金合わせれば相当な額になりそう。
- 231 :7列74番:2009/04/23(木) 20:35:28 ID:UolennPT
- この国の体質だな・・あわれ無駄陸スタ
- 232 :7列74番:2009/04/24(金) 00:16:42 ID:CwxDIb5W
- >>231
サカスタってそんなに儲かるんか?
- 233 :7列74番:2009/04/24(金) 03:28:19 ID:yHhkv6Mo
- 儲かりますよ!しかし試合数が少ないという事で難色を示される事があります。しかし、試合以外に貸し出したり スタジアム内に憩いの場を造ったり 併設して他の施設を造ったりすれば良いのです。是非とも専用スタジアムに足を運んでみてください!
- 234 :7列74番:2009/04/24(金) 19:46:21 ID:vHz9E8YD
- スポーツ施設とかシアターとかは、別の側面で役に立ってるか無駄かを測ることも重要。
そこで観戦や鑑賞するお客さん達が楽しめる施設か否か。
そこを使うイベントがほぼサッカーであるのに、造られたのが某ユーベのホームスタであるパターンだと
お客さんは不幸せ。
目的に沿った物を作るのが本筋。
- 235 :7列74番:2009/04/24(金) 22:06:20 ID:CwxDIb5W
- >>234
何度もループしてる気がするが日本の場合は自治体主導で
スタジアムは体育施設の意味合いが大きいんだよ。
見る人のためのものじゃなくて競技する人のための建造物だってことだ
企業やクラブチームが主体になったり、それこそサカオタが金出して
サカスタ作るしかない状況なわけだが。
ってかこの不況の中で純粋に幸せ不幸せで建築するようなハコモノ慈善事業を
おこなうような自治体に俺が住んでたらブチ切れるわ
- 236 :7列74番:2009/04/24(金) 22:30:24 ID:vHz9E8YD
- サカスタという箱ものを作れ!っていう趣旨じゃない。
サカやる箱を作るならサカスタを。
○○やる物を作るなら○○施設を。
どれも必要ないなら作らない。
サカやる目的の為に陸スタを作るのは(陸上競技やる目的の為の箱はあり)本筋でない。
A地域で
・陸スタA作った
・更にプロサカクラブで来たんで、それ用にもう一個の陸スタ作る
理由?
235理論で言うなら全て体育施設だから???
現実にある公共施設のサカスタ、野球場等はおかしなことになるな。
埼玉スタ、ナクスタ、御崎公園スタ、博多の森球技場、三つ沢球技場、仙台スタ
瑞穂球技場etcすべて陸スタにしないと
私の言う本筋では博多の森も御崎公園もその他も球技場で正解だが。
三つ沢陸上競技場や神戸ユニバ等で陸上競技をやる。
235の最後の2行のことは全く別問題で234では書いてない。
235の勘違いに対して皮肉でこちらも勘違いで返すなら
235はどんなに不況でも、たとえばプロサカーやる為に陸上競技場というハコモノ建設事業やるなら
納得で、ブチギレル事もないんでしょう?
- 237 :7列74番:2009/04/24(金) 22:55:28 ID:CwxDIb5W
- >>236
プロチームが来たらサカスタ作ることで確実に儲かるという見積もりが出せるなら俺は大賛成だけど。
赤字垂れ流しの自治体主導のスタジアムは陸スタ、サカスタ関係なくぶち壊してくれても全然結構だ
壊すほうが金かかるという場合はまた別だが、スタジアムの形をとどめなくても黒字になるなら好きにしていいんじゃね
現状でプロチームを誘致してサカスタ建てることで確実に儲かる話なんてあり得ないと俺は思ってるし、
サカスタより建造費がかかる兼用スタはもっと反対だよ。
国体とかで競技場が増えることについてはバカな自治体の方針に巻き込まれる住民は大変だと思うが、
他人事だからどうでもいいだけ
- 238 :7列74番:2009/04/24(金) 23:10:20 ID:3xkmfLR1
- 無駄な箱物反対って国民のデフォ意見だが、各論になると幅広いね。
ここで最左ビトが登場w
- 239 :7列74番:2009/04/25(土) 21:04:06 ID:KZx/6dZf
- マジレスするけど、晴海なんで新設する必要有るんだ?
利権の塊以外の何物でもないじゃん。
開閉会式、陸上、サッカー決勝&三決、現国立改築で十分。
サッカー会場足りなければ、味の素&横国活用すればいいだけの話。
あと駒沢の有効活用。
駒沢だけでサッカー・ホッケー・レスリング・バレーボール・(ソフトボール)完結。
まあバレーコートの継ぎ接ぎ椅子、みっともなくてIOCのお偉いさんに見せられなかったてのは、わかるけどさ(笑)
駒沢や横国、味の素使うと「コンパクト五輪」の売り文句使えないって?
じゃあ開催する必要無し。
開催権、恵まれないリオデジャネイロにでも、熨斗つけてくれてやれよ(笑)
たぶん二年前位になって、開催返上騒ぎ起こして収拾つかなくなるだろうけど(笑)
所詮石原の利権絡みのオナニー、100%老害だけの話。
- 240 :7列74番:2009/04/26(日) 06:58:39 ID:2lvL3ehL
- 改築しても補助競技場を設置する土地が無いから
陸上競技場としてはもう駄目だって何度も既出だろ。
- 241 :7列74番:2009/04/26(日) 07:50:16 ID:jdqO1kAs
- メインスタジアム仮設(笑)で済ませた大会だって有る訳だから、神宮外苑仮設=世陸versionでいいんじゃね?(笑)
普段補助グランドなんて使わんし。
400Mトラックだけなら、グランド地下に作っても吉。
無駄な箱モノは作らない、素晴らしいエコ!!
- 242 :7列74番:2009/04/26(日) 10:32:37 ID:Ssj3Nchf
- 米国って3万人以上、4万人以上、5万人以上の陸スタ
それぞれいくつあるのだろうか?
- 243 :7列74番:2009/04/26(日) 17:51:03 ID:h0q7v+Ru
- >>239
(笑)(笑)(笑)
>>241
(笑)(笑)
- 244 :7列74番:2009/04/28(火) 15:48:20 ID:MJrjdcNh
- >>242
ttp://www.worldstadiums.com/
で調べなさい。
- 245 :7列74番:2009/04/30(木) 22:53:37 ID:1SFso3q2
- >>122
- 246 :7列74番:2009/05/02(土) 08:59:50 ID:mIyOBuaq
- 更地がマジョリティの意見ぽいねw
- 247 :7列74番:2009/05/02(土) 12:21:13 ID:Rer4DKrs
- オマエも必死だな
- 248 :7列74番:2009/05/02(土) 15:59:31 ID:Pn0UhQyb
- 更地パークが国民の利益になる
- 249 :7列74番:2009/05/02(土) 22:48:11 ID:fhw1O/AM
- 神宮と秩父宮まとめて再編すれば大きいハコモノができるんだろうけど
今のご時世じゃ無理だろうな
- 250 :7列74番:2009/05/03(日) 00:03:44 ID:G9hay8hU
- >>249
五輪招致、最初のプランでは神宮外苑再開発→オリンピックドーム建設織り込んで有ったよね。
でいつの間にか立ち消えに(笑)
当初プランでは神宮外苑再開発&駒澤活用等々既存施設最大限活用となってたのが、いつの間にか新設新設のオンパレード(笑)
最初のプランから消えて妥当なのは、築地のメディアセンター(たぶんNHK絡み(笑))位じゃねえか?
- 251 :7列74番:2009/05/03(日) 11:06:11 ID:7tGr7J0a
- 東京五輪開催要項は64年大会施設中心に既存施設を活用。
新規建設は晴海メインスタや選手村など一部。
国立霞ヶ丘もIOCに提出した正式の開催プランに既存施設としてヴェニューに入ってる。
フットボール開催ヴェニュー参照。
・晴海メインスタ・国立霞ヶ丘・埼玉スタ・横浜酷債
・札幌ドーム・長居
単に10万人収容の素晴らしい陸上競技場(晴海)が日本に新たに1個増えるだけです。
ありがとうございました。
- 252 :7列74番:2009/05/03(日) 15:01:23 ID:/S37QcUr
- >>251
新たに1個増えるだけなら大したことないなw
- 253 :7列74番:2009/05/06(水) 22:23:14 ID:wDhlxYYv
- >>213
- 254 :7列74番:2009/05/11(月) 11:11:05 ID:Ip4AGfmt
- 多目的有効活用
- 255 :7列74番:2009/05/13(水) 00:13:20 ID:yjhLMfXq
- 多目的=無目的
- 256 :7列74番:2009/05/13(水) 03:51:56 ID:ccZaHrbg
- 球技専用に改修にむけて 案がでている!
- 257 :7列74番:2009/05/16(土) 14:09:55 ID:2036N55C
- でてねえよw
- 258 :7列74番:2009/05/20(水) 11:45:34 ID:NqUm+JjP
- Wembley風
- 259 :7列74番:2009/05/27(水) 23:49:37 ID:lYB2x8GR
- 長崎に負けじと最新鋭の大国体仕様に改築しよう。
5層式10万人収容。
1層目最前列前は壁テニスが可能な高さの壁にする。
1層目19度、2層目21度、3層目22度、4層目23度、5層目24度の傾斜。
メインとバックのみに屋根を設置。
隼の羽根をイメージするような形で客席の2/3を覆うようにしよう。
各層の間には3メートルほどの段差を設け、階段を設置する。
(ナクスタのサイドスタンドやフクアリみたいに)
世界陸上競技選手権を再び東京に!!!
- 260 :7列74番:2009/05/28(木) 01:55:05 ID:7ByKtxjQ
- 諦めてください
- 261 : :2009/05/29(金) 21:58:24 ID:1DePyBNi
- コンコース開放についてのお知らせ
http://www.carp.co.jp/news09/k-071.html
≪開放日≫
6月1日(月)2日(火)3日(水)13日(土)14日(日)23日(火)24日(水)
≪開放時間≫
9:00〜17:00
※コンコース内での食事は禁止いたします。
飲み物につきましては、自動販売機がございます。(自動販売機で購入されたもの以外のゴミはお持ち帰りください。)
※ペットの同伴(盲導犬、聴導犬を除く)は禁止いたします。
むさしのむすびを持ち込んで、のんびり芝生眺めながら食べちゃいかんのか・・・
この書き方からすると、5月のコンコース開放でペットを連れてくる人、ゴミを捨てる人が多かったのかな?
今度の土日(30・31日)もコンコース開放日だね。
- 262 :7列74番:2009/05/31(日) 20:07:59 ID:/anDAAqu
- バルコニーは内野指定Bと同じ価格の3000円。
椅子の仕様も同じで座イス固定の背もたれつき。
一方の外野指定は2000円で椅子は背もたれが小さい。
こう考えるとバルコニーは3000円だと高すぎるし2500円だと安すぎる気がする。
- 263 :7列74番:2009/06/05(金) 09:25:21 ID:AIAixzcX
- 日本のスポーツの聖地に、韓国のタレントごときをたたせるとは何事だ!
- 264 :7列74番:2009/06/17(水) 21:47:49 ID:KfZmwQYk
- 三次球場の方がずっとボールパークっぽく見えるなw
センター方向からの映像ではね
- 265 :7列74番:2009/06/19(金) 19:11:12 ID:gP7rUMIw
- しかし昨日はよく入ってたな。
平日で3万越えだもんな
- 266 :7列74番:2009/06/21(日) 13:05:14 ID:JT62buU8
- 昨日何が?
- 267 :7列74番:2009/06/23(火) 22:56:43 ID:S/ehNA5B
- こいつがガン
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/50yr4-4.html
球場のグラウンドは完成時と比べ、実は「地盤上昇」している。
芝の成長に合わせ、外野には毎年、高さ五ミリずつ砂を入れるため盛り上がった。
外野と内野の段差をなくしたり、雨で流された分を補充するため内野にも土を入れる。
カープが春季キャンプ中の二月に実施する。「五十年間で三十センチは盛り上がった」と菊地課長。
何が三十センチは盛り上がっただ アホか こんな整備が許されるかボケ
レベルがあまりにも低すぎる やり方がもう許されないレベル
こんなゴミが新球場のグラウンドを整備しているのだから話にならない
最新技術と渾身の緻密さで芝生を整備している人に申し訳ない
菊地とかいう奴はすぐに辞めて失踪して消えろ 新球場には必要ない
- 268 :7列74番:2009/06/25(木) 00:49:02 ID:0ol7h2qS
- 荒しか
- 269 :7列74番:2009/06/28(日) 21:39:34 ID:XQCakdGq
- 需要なし
現状維持w
- 270 :7列74番:2009/06/29(月) 14:05:53 ID:DVREla4J
- 東京五輪2016マラソンスタートに使いますw
- 271 :7列74番:2009/06/29(月) 18:51:02 ID:aRQ5n6+q
- 何を恐れているの?
- 272 :7列74番:2009/06/29(月) 22:16:51 ID:JICy2/Eo
- 近い未来 サッカー専用か球技専用になるだろう
- 273 :7列74番:2009/06/30(火) 01:33:19 ID:3tLg5TmV
- 東京五輪実現してでさえ、そういう予定は御座いません
- 274 :7列74番:2009/06/30(火) 22:29:32 ID:V3d6ZV6X
- アンタ誰?
- 275 :7列74番:2009/07/01(水) 11:31:12 ID:K5VeNYJF
- ラグビーのW杯がほぼ開催決定だから
球技場化はほぼ決定だなw
サッカーもW杯開催にまた立候補してるし。
森元首相も絡んでるからイケそうだ
- 276 :7列74番:2009/07/01(水) 15:10:13 ID:w9dQKkWN
- 本望はサッカー専用だが 球技専用になるだけでも興奮する
- 277 :7列74番:2009/07/03(金) 21:45:18 ID:9Qc0Wn4d
- 球技場でOK
- 278 :7列74番:2009/07/04(土) 11:23:03 ID:8NjYxnEe
- そしてラグビー専用場になるのであった
- 279 :7列74番:2009/07/04(土) 11:37:28 ID:xRTPjFcG
- http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090702/tnr0907022254008-p1.jpg
- 280 :7列74番:2009/07/05(日) 16:08:48 ID:O6AIinBE
- >279
陸上競技場をこんなことに使うな
陸上競技の試合じゃ日本人少ないくせに人多過ぎ
陸上競技怠慢過ぎ
ラグビーキエロ
- 281 :7列74番:2009/07/06(月) 20:35:56 ID:JpV0pjOy
- 日本語でok
- 282 :↑:2009/07/07(火) 08:38:27 ID:YsKc3wdP
- だまれ
きえろ
- 283 :7列74番:2009/07/19(日) 09:23:47 ID:c9gxiKo2
- そのままみたいです。
晴海のできたら都区内にデカ陸スタ二個。
首都圏には横浜にも。
全国でみたら世界最高の量誇るw
- 284 :7列74番:2009/07/21(火) 01:49:40 ID:9yqoRDod
- 先進国でフットボールの国営スタジアムが無いのは日本と韓国と香港だけ。これ、リアルに豆知識な?
- 285 :7列74番:2009/07/21(火) 14:48:41 ID:cfOhwpUo
- 韓国と香港が先進国?
- 286 :7列74番:2009/07/21(火) 21:00:29 ID:npKV4st1
- >>284
USAとカナダは先進国じゃないらしいな
- 287 :7列74番:2009/07/22(水) 15:46:15 ID:ugxiUtTl
- 国立霞ケ丘がヴェストファーレンのようになったらマジすげえだろうな。
天皇杯その他ファイナルも今以上に盛り上がる
- 288 :7列74番:2009/07/22(水) 16:10:09 ID:ubf8nBc7
- いずれ サッカー専用スタジアムになります!
- 289 :7列74番:2009/07/23(木) 07:53:18 ID:WfmZS6ka
- ならねぇよ、ヘタクソだから。
- 290 :7列74番:2009/07/25(土) 16:20:19 ID:B4HKRQQu
- そもそもJリーグとヨーロッパのリーグの運営の仕組みを考えたら単純に国立をサカスタにしようなんて
貧乏人が駄々をこねてるようにしか考えられないしな
- 291 :7列74番:2009/07/26(日) 14:18:20 ID:BE+ULCbP
- 日本語でOK
- 292 :7列74番:2009/07/28(火) 23:47:51 ID:Sr6h5BOQ
- 影響あり?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248791855/
- 293 :7列74番:2009/07/29(水) 00:14:11 ID:eiKnioxJ
- 【ラグビー】2019年にラグビー・ワールドカップの日本開催が決定!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248791855/l50
- 294 :‐:2009/07/29(水) 11:41:35 ID:xgGP+eq2
- 国立球技場化は陸連が主体となって猛烈に反対するのは明らか
アジア初の五輪会場だから歴史的価値があるといって譲らないだろう
陸連主体の行事も川崎でやるようになったんだし
アジア初のW杯決勝舞台の横酷を球技場化するいえばいい
その代わり維持費を捻出するため
各地でJが支払っている陸上競技場の使用料を極力抑え費用を回すことになる
だから今後は全国にある競技場の維持費捻出を陸連に一任し
同時にトトの配分も減らすことになるといえばいい
陸連が折れれば国立は球技場に
折れなければ横酷が球技場になり世界初のサッカーラグビーW杯決勝の舞台に
陸連主体では維持費が出せないから
過剰設備の陸上競技場が全国各地に無駄に建つことが防げるようになる
国体のあり方がより実情に即した形に変わるようになるし
収容人数も適正規模に縮小したり統廃合が進む
この際、陸連に対し協力する気があるのか無いのかハッキリさせるべき
有耶無耶にしてたら今後も足を引っ張られる
川崎のトラック問題、陸連設定の規定よってピッチサイズが世界より削られてるとか
非協力的なのは陸連なんだし
- 295 :7列74番:2009/07/29(水) 15:15:36 ID:X8PirP0+
- >>294
フランスのサンドニですでにラグビー・サッカー両方のW杯決勝をやっちゃってます
- 296 :7列74番:2009/07/29(水) 21:12:22 ID:nN2xyveJ
- ワールドカップ開催決まっても、この無関心さw
国立は五輪マラソンのスタート地点だそうですよwww
- 297 :7列74番:2009/07/29(水) 21:47:29 ID:LkMX2s+1
- >>294
既定は既定であるんだからどうにも変更できないし、競技会自体が開けなくなる
そもそもサッカー協会のほうが施設基準が厳しくて陸上の競技会が円滑に進んでない場合もあるわけだし
何でもかんでも一方的に協力しろ、とだけ文句垂れるのは身勝手すぎるだろ
陸連や各陸協は競技場を運営してるんでなくて各自治体の方針なのに矛先をすり替えるし
どうしても球技専用が欲しいならヨーロッパみたいに大富豪がサカスタを支えてやれよ
そのほうが施設の充実度まで満足のいくスタを作れるし手っ取り早いだろ
施設はヨーロッパ式、運営は日本式、ってのがそもそも間違いだってことに気付いたほうがいい
- 298 :7列74番:2009/07/30(木) 16:45:21 ID:wXQiud9N
- >>297
サッカー専用スタジアムを建てる主体は
欧州でも国によって官民まちまちですよ。
英、スペインの強豪はクラブやオーナーが経営してますが、
独仏伊それ以下はたいがい公設(市営など)です。
それから規定という物はいくらでも改定できます。
295は乱暴な物言いですが、陸連があぐらをかいているのは事実で、
それに対する不満は陸連自信も認識、意識していますよね。
- 299 :7列74番:2009/07/30(木) 20:02:35 ID:tymTn7BT
- 東京五輪実現→マラソンスタート&サッカー会場〜終了後、五輪マーク入りの記念碑建てて取り壊し。
跡地に球技専用競技場建設が一番現実的なのでは?とマジレス。
誘致失敗したら朽ち果てる迄放置プレイでいいよ。
ちまちまインカレでもやっとれや。
- 300 :7列74番:2009/07/31(金) 17:00:51 ID:yYbTaUqd
- それがマジレスなのかよ
- 301 :7列74番:2009/08/10(月) 00:17:46 ID:IR4stt87
- もっと広くするらしい
体育館とプールは潰すって話し
- 302 :7列74番:2009/08/13(木) 01:44:32 ID:+hiGker9
- 国立終了
- 303 :7列74番:2009/08/13(木) 10:52:30 ID:6GU+hA/h
- >>301
建て替えたばっかの体育館&プール潰さねえだろJK
アホか
- 304 :7列74番:2009/08/28(金) 11:29:17 ID:p9oklP+0
-
旧ヴェスト・ファーレン(現ズィグナル・イグナ・パルク)
http://blogs.yahoo.co.jp/shophungarian/5297496.html
- 305 :7列74番:2009/08/28(金) 14:18:53 ID:xOHikLgO
- だせえ箱形だな ウェンブリーみたいなの建てちゃえよ
- 306 :7列74番:2009/09/02(水) 22:41:32 ID:oSJl5wDH
- IOC 2016五輪候補地評価
東京の施設整備に具体性欠ける
言われてみて、まさにそうだな
- 307 :7列74番:2009/09/02(水) 22:59:02 ID:mNmsk4rw
- サッカーの試合に陸上トラックは不要! まさに具体性に欠ける
- 308 :7列74番:2009/09/03(木) 06:05:55 ID:fu73BaxX
- 東京は良くて3位
順当にいけば4位だろ
福岡横浜大阪東京
電通に踊らされ電通だけが儲かり終わる毎度のことか
新銀行東京とかオリンピック招致の金でスタジアム何個作れたかことか
- 309 :7列74番:2009/09/05(土) 18:16:03 ID:6t8BVPOa
- 国立必要としてるチャネラーは殆どいないようなので、チャネラーの意見では解体でOKか
- 310 :7列74番:2009/09/07(月) 20:20:16 ID:LAnwyVj+
- YES OK
- 311 :7列74番:2009/09/07(月) 20:47:18 ID:Eu58E2Xd
- 自演w
- 312 :7列74番:2009/09/07(月) 21:26:00 ID:X45ZyL8D
- 311 :7列74番:2009/09/07(月) 20:47:18 ID:Eu58E2Xd
自演w
- 313 :7列74番:2009/09/07(月) 23:23:01 ID:xla8cTgz
- >>306
晴海でバーチャル〜なんとかなんて自慢扱いてみせたのが、100%逆効果だったんじゃねえか(笑)
口では「ワンダフォ〜!!」とか言っても、海千山千接待漬けのくせ者ども(笑)、腹の中では「あっかんべぇ〜」してたんじゃねえの(笑)
- 314 :7列74番:2009/10/02(金) 19:14:21 ID:z44zYhuG
- 下馬評が悪くても逆転できるのは2位か悪くても3位まで
東京は最下位だから3位になれれば大健闘
広告代理店だけ大勝利に終わるか
- 315 : :2009/10/05(月) 22:11:14 ID:JHXCZJ1Y
- いくつか大きなニュースあったけど
ここまで意見なし
国立解体でOKだなw
- 316 :7列74番:2009/10/06(火) 00:22:27 ID:XOQtIu9g
- 【サッカー】サッカー界主導で都内に8万人超収容の競技場造る!…犬飼会長明かす★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254732177/
- 317 :7列74番:2009/10/06(火) 02:09:13 ID:pGwoVM36
- 潰してもいいよ。味スタにトラック付くんでしょ。
あそこら一帯のスポーツ施設はせせこましいね、googleマップで見ても。
神宮第二も潰せ。
- 318 :7列74番:2009/10/06(火) 02:41:35 ID:qZwguQyY
- 周りも潰して 8万人収容のサッカー専用スタジアム建設だったら素晴らしい!
- 319 :7列74番:2009/10/09(金) 17:52:17 ID:ltfOPiQU
- 8万人は多すぎるような気もするが仮設スタンドも含めてなのか?
- 320 :7列74番:2009/10/10(土) 06:30:19 ID:IZHh6Q73
- >>317
明治神宮を愚弄する大馬鹿者、うせろ!
- 321 :7列74番:2009/10/10(土) 13:08:10 ID:4f7MP5jA
- スレ違いだ、うせろ!
- 322 :7列74番:2009/10/10(土) 21:47:23 ID:5rhxqfeP
- 立て替えたとしても聖火台は残して欲しい
- 323 :7列74番:2009/10/11(日) 06:09:47 ID:wgDmK7Rd
- 織田ポール邪魔今すぐ撤去して欲しい
- 324 :7列74番:2009/10/12(月) 22:55:56 ID:jAh7vZwc
- ポールにすることはないよな
- 325 :7列74番:2009/10/14(水) 05:31:13 ID:CTJLQ+/8
- 早く改築して
- 326 :7列74番:2009/10/14(水) 06:25:58 ID:V+yCetVU
- メインスタンド、前に座席がなくても肘掛けにドリンクホルダーを設けているのは感心。
- 327 :7列74番:2009/10/15(木) 23:07:38 ID:rJA4XkrI
- 座席の取替え途中でやめたよね?
改築するかもしれないからなのかと思った。
- 328 :7列74番:2009/10/16(金) 15:59:58 ID:E26kAKvK
- とりあえず屋根を付けて欲しい
- 329 :7列74番:2009/10/16(金) 20:31:00 ID:fA+EB+bx
- >>316
霞ヶ丘とは別?
- 330 :7列74番:2009/10/17(土) 13:27:22 ID:n20tgshy
- 国立
- 331 :7列74番:2009/10/20(火) 00:10:46 ID:YS4luOQW
- 座席は全席背もたれ付にして
- 332 :7列74番:2009/10/20(火) 21:23:30 ID:UUM6KPfI
- 五輪招致費150億のうち53億が電通か
やめられませんね
こんどは広島長崎でひと儲けか
- 333 :7列74番:2009/10/22(木) 14:18:11 ID:xBSisSGh
- 国立霞ヶ丘なら10万人サカ専用にしても、ピッチの方は年50回ほどの使用でも十二分活用できる施設になれる。
スタンド施設は毎日人が集まる多目的施設にする。
陸上競技場にした場合はピッチ&トラックで年間100回使用でも有益な活用とはいえない。
回数の多さではなく、何人の使用者が満足できたかの指数だから。
陸スタで年間40回のサカ120万人のお客さん(客単価4千円)+5回の陸上競技1万5千人のお客さん(客単価1500円)
+10回の無料市民イベント(利用者単価0、税金投入)
サカスタで年間50回150万人のお客さん。
- 334 :7列74番:2009/10/23(金) 22:09:09 ID:cX/FQFZd
- とりあえずヴェストファーレン風でなくてもいい
- 335 :7列74番:2009/10/24(土) 02:25:38 ID:zHVeyz0B
- 今のご時世で建て替えは金のことで批判が強い
とりあえず既存のスタンドは残して使い
グランドレベルを掘り起こして球技専用スタジアムになら世論も少しは和らぐし
東京五輪のモニュメントとしても残る
一番建設的で妥協案だと思うがどうだろ?
- 336 :7列74番:2009/10/26(月) 20:12:10 ID:WE9i4xGQ
- 新たに作るならヴェストファーレンを更に良くしたものでいいが、既存の活用した改修なら
なんかあったよな?
- 337 :7列74番:2009/11/03(火) 21:06:08 ID:ThgyTUOk
- これは国立無用だなw
- 338 :7列74番:2009/11/04(水) 18:50:09 ID:KQY1zEnY
- ナビスコカップ満員だったな
- 339 :7列74番:2009/11/09(月) 17:39:41 ID:QaTMpPWM
- 照明暗いな
電球替えて欲しい
- 340 :7列74番:2009/11/15(日) 14:17:22 ID:+8FeXo16
- 天皇杯で準決勝に使用するのはやめて欲しい
決勝だけ国立のほうがイイ
- 341 :7列74番:2009/11/15(日) 17:00:08 ID:gEQ+H/qc
- 高校選手権もだっけ?
どっちにしろ蹴球ファイナルの会場に使われてるけど、古くて小さい国立陸上競技場なんだよな
- 342 :7列74番:2009/11/15(日) 21:55:49 ID:ce/w2PS7
- 1日でも早くサッカー専用又は球技専用になってほしい!
高校サッカー 天皇杯
ナビスコ ACL の決勝を見たい!
- 343 :7列74番:2009/11/24(火) 05:32:44 ID:6mcARvF7
- サッカー専用なんて馬鹿言うな、糞ガキ!
- 344 :7列74番:2009/11/24(火) 23:36:40 ID:ljr7gOVO
- アソシエーション・フットボール専用
- 345 :7列74番:2009/11/27(金) 17:58:05 ID:pHxeN/7U
- そうだ
国立はランナーとして走るを楽しみしてる人が多くいる。
サッカーのためにあるんじゃない
- 346 :7列74番:2009/11/28(土) 00:25:01 ID:iBKZZ2nx
- ランニングは家を出てすぐにできる
近所をずっとまわってろ
- 347 :7列74番:2009/11/28(土) 05:27:15 ID:pJU49ZFj
- 重複スレ立てたり
埼玉スタジアム2002について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1259001042/l50
>>346みたいに暴言を吐いたり
何でサッカーオタクって身勝手で馬鹿ばっかなの?
- 348 :7列74番:2009/12/05(土) 11:23:31 ID:Ur9NmNUG
- オマエも粘着だね
- 349 :7列74番:2009/12/06(日) 06:41:52 ID:8/nTyHtB
- >>348
お前だけだよ、粘着は
- 350 :7列74番:2009/12/06(日) 20:01:54 ID:XeuFBKnn
- ほらまた粘着
- 351 :7列74番:2009/12/06(日) 22:18:57 ID:KD3mLY+4
- 陸連関係者乙。
- 352 :7列74番:2009/12/07(月) 05:47:01 ID:wZyTY1R/
- 粘着と言うだけで、>>347の質問には答えられないようでw
何でサッカーオタクって重複スレ立てたり、暴言を吐いたり、 身勝手で馬鹿ばっかなの?
- 353 :7列74番:2009/12/07(月) 07:36:39 ID:V/D28npI
- 焼豚臭
- 354 :7列74番:2009/12/07(月) 20:03:09 ID:n4byUnRj
- >347=誤爆か
そもそも意味不明な書き込みだがw
- 355 :7列74番:2009/12/07(月) 21:43:29 ID:HQhAQ51c
- 天皇杯決勝SS指定はもう完売してるのかよ
- 356 :7列74番:2009/12/08(火) 07:21:59 ID:McyLXnGF
- 馬鹿なサッカーオタクは理解できない、答えられない。
- 357 :7列74番:2009/12/08(火) 21:57:49 ID:XexX+7gX
- ┐(´ー`)┌
- 358 :7列74番:2009/12/08(火) 23:44:56 ID:YTIbE6Ry
- 基地外
- 359 :7列74番:2009/12/09(水) 07:25:48 ID:k+g+hutY
- それはサッカーオタクw
- 360 :7列74番:2009/12/09(水) 12:34:21 ID:0YNnTJln
- 焼豚はこれだからw
- 361 :7列74番:2009/12/09(水) 12:52:00 ID:xlkD03uJ
- ウンコに触っちゃダメ
- 362 :7列74番:2009/12/10(木) 07:38:20 ID:KeQ3QN81
- 馬鹿なサッカーオタクが立てた重複スレ
↓
埼玉スタジアム2002について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1259001042/
糞スレにつき速攻でdat落ち ( ´,_ゝ`)プッ
- 363 :7列74番:2009/12/10(木) 08:00:38 ID:8bUA8vKD
- 国立競技場は陸上競技場です。
陸上競技者としてこのスレの暴論には、がっかりします。
- 364 : :2009/12/10(木) 13:24:15 ID:VU7Nyi/S
- >>347=誤爆か
誤爆=>>362
国立競技場スレ=http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1199433855/l50
- 365 :7列74番:2009/12/10(木) 18:55:56 ID:JFGxDa1C
- ヴェストファーレンシュタディオンてそんなに良いかな?
悪くは無いけど
- 366 :7列74番:2009/12/10(木) 22:06:33 ID:YuRue54Z
- 十分良いでしょ。
壁のようなゴール裏、最高だよ。
- 367 :7列74番:2009/12/14(月) 17:46:12 ID:+FXgoqFK
- ヴェストファーレンは角席がイマイチ
- 368 :7列74番:2009/12/14(月) 20:08:14 ID:0LsK7owe
- とにかく芝はスタジアム外に移動させて育てた方が良い
別のイベントで使う時にも都合が良いしな
- 369 :7列74番:2009/12/15(火) 07:34:09 ID:k0TAGfTl
- 札幌ドームかよ
- 370 :7列74番:2010/01/06(水) 23:18:12 ID:Ys32OUGU
- >365
現状ではベステン
- 371 :7列74番:2010/01/10(日) 15:08:55 ID:Ybp1N/5H
- 正月の大学ラグビーは常に満員かと思ってたんだが
高学歴の人たちの母校愛でしかなかったんだな
- 372 :7列74番:2010/01/11(月) 14:55:46 ID:NFGgQZbI
- 味スタを完全サカ専にして国立は陸上専用にすればどうだろう
- 373 :7列74番:2010/01/12(火) 19:16:11 ID:CFaWP0XQ
- 味スタその他がサカ専になろうとも国立霞ヶ丘が陸スタであるほどの需要はない
- 374 :7列74番:2010/01/12(火) 20:02:29 ID:tjCQP2BT
- 今の陸上の国際基準だとトラックの外側にもう1レーン造る必要がある
でも国立の客席壊さないといけなくなるからサカスタにすることになった
- 375 :7列74番:2010/01/13(水) 07:18:57 ID:nUnck7GK
- 新年になっても相変わらずサカバカがいるな
- 376 :7列74番:2010/01/13(水) 19:45:42 ID:amIR9/GI
- 規制解除されたのかよw
- 377 : :2010/01/13(水) 23:40:37 ID:I0fDGM/c
- 日本にもヴェストファーレンやアンフィールドみたいなの欲しいよな
- 378 :7列74番:2010/01/15(金) 12:19:37 ID:cySv9peO
- あ?なんか文句あんの?俺ガキん頃アラブとかに住んでて学校が銃撃戦で俺何発か食らって
ナイフとか刺さって鉄パイプとかで殴られて内臓破裂して血とか吐いたけど
そのまま3人ボコって潰して病院で奇跡的とか言われたけど全然平気だったよw
俺ジャニーズ事務所みたいなイケメンとか目とかきれいって言われるけどお前ら温室みかんみたいな
虚弱人間と言うよりもはや物体レベルの惨めな肉片見てるとむかつくんだよね実際
- 379 :7列74番:2010/01/16(土) 19:42:44 ID:RN0dWlVY
- 「東京 vs 大阪」 バトル勃発か! ・・・サッカーW杯のスタジアム整備問題で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263634999/
> サッカーの2018年、または22年W杯の日本開催をめぐり、
> 東京Vs大阪の仁義なきバトルの幕が開く−。
>
> FIFAの条件ではW杯招致には8万人以上のスタジアムが
> 必要とされ、これが日本にとっては大きなネック。
>
> すでに明らかになっている大阪・梅田北ヤードの開発計画に
> 「8万人のサッカー専用スタジアム」建設計画があるが、あくまで予定だ。
>
> 一方、日本の「サッカーの聖地」東京・国立競技場も増築計画があるものの、
> 「大阪が8万人のスタジアムをつくるなら国立競技場は
> 開催地から降りる可能性が十分ある」(国立競技場関係者)という。
>
> 東京・大阪がともに8万人スタジアムを建設するのはこのご時世では
> ほぼ不可能とあって、東京・石原、大阪・橋下両知事のバトルになる可能性も。
> 仮に共倒れになった場合は、W杯日本招致が一気に夢物語となってしまう。
- 380 :7列74番:2010/01/17(日) 12:48:33 ID:aQrsnDt0
- アンフィールドは支柱が邪魔そう
- 381 :7列74番:2010/01/19(火) 08:49:57 ID:6PftqMf/
- オリンピックバカの石原のおかげで税金が無駄になったから、大阪でええよ。
国立に「サッカーの聖地」なんてイラネ!
- 382 :7列74番:2010/02/07(日) 20:24:28 ID:UBx7pkel
- 381 :7列74番:2010/01/19(火) 08:49:57 ID:6PftqMf/
これが最後。
国立不要だなw
- 383 :7列74番:2010/02/11(木) 22:47:18 ID:Fkd0IpGE
- 屋根付いた本間門のフスバルスタ
要するにヴェストファーレンみたいなのにしないと駄目だな
- 384 :7列74番:2010/02/12(金) 01:59:39 ID:f+6/BK5v
- 気温3度+雨試合+屋根なし吹きさらし
拷問かw
- 385 :7列74番:2010/02/16(火) 00:03:33 ID:65v/vmcp
-
【サッカーW杯日本招致】 2022年開催への一本化、今後も検討継続
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266237952/
>出席者の一人、「8万人収容の会場を首都につくることを検討すべき」
>田嶋幸三・日本サッカー協会専務理事、「大阪市の長居陸上競技場は(8万人会場の構想が出ている)梅田に代わる可能性がある」
グダグダwww
- 386 :7列74番:2010/03/05(金) 01:32:09 ID:lXEDpmXY
- とりあえず国立必要と思ってる奴があまりいないのは解ったw
- 387 :7列74番:2010/03/06(土) 00:19:46 ID:BBxSmSzM
- 新しい国立競技場の必要性は分からないが、
国立競技場をはじめとした国立の施設が東京にある必要性は感じないかな。
- 388 : :2010/03/11(木) 23:40:12 ID:UEaGHqSb
- 霞ヶ丘こそ8万人以上の球技場だろう。
5万人以上の陸スタは日本で2個だけでもいいぐらい。
横酷+1で十分。
味スタ建設は間違いだった。
国体なんかで使う計画いらない。
もう日本唯一のクリケット専用場に改造したほうが有益。
西が丘も国立サカ場として継続。
夢の島もJ基準サカ専に。
江戸川は陸スタ堅持。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:36:52 ID:31Osoeae
- >>388
味スタ建設が間違いと言える根拠はなに?
- 390 :7列74番:2010/03/13(土) 20:27:09 ID:9C6kp2K1
- ああいうのは最もいらんスタジアムだろうな。
国体開催に向けて陸上競技場新設。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:48:25 ID:yDFZ3v22
- つか、国体自体が存在意義をなくしているような。
- 392 :7列74番:2010/03/14(日) 11:11:54 ID:01JHbREr
- Jが開幕した時に東京にもJクラブをつくる機運があって
そこでサッカー場をつくる場所として今の味スタの場所が候補にあがった
でもサッカー場から陸上競技場へと変貌していった
国体のおかげでさ
国体まで10年以上もトラックをつけなかったのは
陸上競技場が必要でないことの証明でもあるよな
- 393 :7列74番:2010/03/14(日) 13:28:56 ID:4WMn6bHN
- セレブアイドル?美人タレント「マリエ」
麻薬組織に関与か!?
父親が外国人で大金持ち?であるというフレコミの美人タレント「マリエ」は
いわゆるお妾さんの子供である。
ファッション雑誌「vivi」などでモデルをやっていたが、その後TBSの
「世界バリバリ・バリュー」やNHKのドラマに出演して知名度を4,5年前から上げている。
★六本木裏情報筋によればこのマリエの妹でモデルの「カリエ」の
元夫がイラン人麻薬・覚醒剤等違法薬物密売組織のアントニオファミリーの
いちみであったという噂である。先般、この元夫とアントニオはそろって
麻布警察署に逮捕された!
離婚した妹の夫の事など関係ないではないかといわれるむきもあると思う、しかし、
アントニオの店にマリエが顔を出していたという噂もあるのだ。
しかも姉のカリエについての薬物疑惑は濃厚だ!かつて酒井法子が逮捕された時に夫が
薬物を使用している場合には、ほとんどが妻も薬物をやってしまうと有識者によるコメントがながれた。
現在、元夫は牢屋の中にいるそうであるが新しい女もヤク中らしいとの噂である。
今後「マリエ」周辺から何が飛び出してくるかわからない・・・・!
スンマセン センマセン ど〜もスンマセン
☆訂正とお詫び☆
アントニオの手下の元妻はマリエの妹ではなく姉でした!
さらに名前もカリエではなくCarine=カリーヌでした!大変申し訳ございませんでした。
お詫びにカリーヌの写真を載せました。スンマセン
http://a★sia1.jug★em.jp/
【ピーチジョン野口】押尾学逮捕part16【ワコール】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1267162712/
- 394 :7列74番:2010/03/15(月) 06:38:29 ID:ubFCPc1V
- >>393のうんこ野郎、死ね
- 395 :7列74番:2010/03/15(月) 10:33:15 ID:qd81SW+Z
- >>390-392
青島都知事時代に臨海副都心に10万人サカスタ作ろう運動あって、署名を都知事に渡した。
しかしそれは反故にされた。
同時期に国体に向けた東京スタジアムは、臨海みたいな要望・運動はなくともしっかり新築された。
それを活用してるのはJリーグという事実。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:47:06 ID:aP5IbnUY
- >>395
状況把握する能力が欠けるオトナが多くて困ります。(苦笑)
- 397 :7列74番:2010/03/15(月) 17:12:37 ID:+Vku6hcx
- 国立競技場をサッカー専用にするなんぞは暴挙。
東京オリンピックで日本選手団が入場行進したトラックを潰すという行為は歴史の否定になる。
国立競技場は東京タワーととも昭和を代表する建築として国宝に指定して永久保存すべき。
サッカー専用スタジアムは国体後に調布のスタジアムをサッカー仕様に改装すればよろし。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:55:53 ID:BvdZuE0L
- >397
君さぁ、まったく状況を把握できてないよ(笑)
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:10:18 ID:BvdZuE0L
- この話題を最近メディアが取り上げたりしてないのかな
- 400 :7列74番:2010/03/17(水) 06:28:44 ID:UJLSzHsP
- サカ豚w
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:24:32 ID:KKAgL9bj
- 焼き豚w
- 402 :7列74番:2010/03/21(日) 15:37:23 ID:R7wVy5gq
- 東京タワーもその役割をもうすぐ終えようとしている今日
- 403 :7列74番:2010/03/30(火) 23:52:49 ID:kqWwVpNz
- 陸上関係者などは、『 陸上競技場の方が、高い使用率だから必要 』などと
主張しているそうだけど、それならば、その使用率の中身を、
【1:芝生フィールドの使用率 】 【2: 観客席の使用率 】 【3: 陸上トラックの使用率 】
のように細かく分けて調査・発表するようにして欲しい。
ある自治体では、陸スタの高い使用率を維持するために、県内中の学校や
企業の陸上部に通達を出して、無理やり陸スタで(しかも大抵アクセスが悪い)
練習させている陸上協会もあるそうだ。
そんな協会の親玉である陸連は、日本全国津々浦々に、数十年に1度あるかないかの
国体や国際大会のために、立派な陸上競技場を、数万人の観客席つきで、
数百億の税金をかけて建設させておいて、その陸上大会をやったあとは、
『 Jリーグさんも使うから、収容数増やしておいたんですが・・・ 』と、サッカー界などに押し付け。
そこへ、球技専用スタジアムの整備・改修話しが持ち上がると、やれ維持費がどうの、
使用率がどうの、02年W杯のスタが赤字だなんだと、いつも厳しく試算されて
批判されまくるJリーグチームやサッカー関係者たち。(02年W杯での赤字スタはほとんどが立派な陸スタ陣w)
もし、観客席がある陸スタの使用率の内訳調査が、
『 観客席の使用率のほとんどがJリーグで占められる 』とか、
『 観客席の使用率がほとんどない(Jリーグのホーム以外の陸スタ) 」という結果になるならば、
もうこれからは、使い勝手が悪いやたら立派な陸上競技場を数百億円かけて一つ整備するよりも、↓のような
http://www.joc.or.jp/ntc/images/image_outside01.jpg
http://www.joc.or.jp/ntc/athletics.html
陸上トラックや芝生フィールドだけの「陸上専用施設」を、各市町村に増やしていった方が、
全国津々浦々の、陸上関係者さんからもありがたがられるんじゃないのか?
そしてJリーグ認可のチームがある自治体では、toto助成金を使って、J1昇格など将来的に、
改修して収容数を増やせるようにした、1万人クラスの球技専用スタジアムを整備するようにすればいい。
Jリーグ側も、これから新たにチーム認可を出す時のスタジアム基準を、
↓のような「専スタ」が条件になるように変更しておくべきだ。
http://damedao.web.fc2.com/img/1269960160.jpg
- 404 :7列74番:2010/03/31(水) 00:02:04 ID:y8z5+Vg2
- もうJリーグと陸上界とが互いに施設を共用するという関係は打ち切りにしよう。
川崎フロンターレのスタジアム改修問題で、神奈川では陸上側からも
『 サッカー(Jリーグ)のせいで、陸スタが使いにくい 』という不満があることが紹介されています。
等々力競技場は、川崎のACLやナビスコ決勝トナメがあるし、平塚競技場はJ2で試合多かったことも関係してるかな。
これは、もうさっさと円満離婚した方がお互いのためだというのがよくわかるよ。 ↓
●第10回 等々力緑地再編整備検討委員会議事録 川崎市 より文字お越し
(開催日時 平成22年2月5日(金) 16:00〜17:30)
【赤池委員発言】
例えば、(パブリックコメント実施結果の)6ページにサッカー専用スタジアムの要望があるが、
私自身も委員会で2,3度申し上げてきて、討議の中に入れるとお返事頂いてきた。
陸上協会を動員したわけではないが、こうした(専スタ新設要望)意見が6件もあるのは心強いが、
それについて(反映状況が)「C」というのはどうか。色々お考えがあると思うが
全国的な陸上競技とサッカーのせめぎあいを考えると、サッカーのJ1を持つ地域にとって
(陸上競技場とサッカー場とが)一緒なのは難しい。
(神奈川)県内でも新たに起こっている問題。平塚でもサッカーで使われる回数が多くなり、
今までやっていた陸上大会が平塚で出来なくなっており、あちこちで陸上(界)があたふたしている。
(川崎)市の回答文章が分かりづらく、一般の方がこれを見て、自分の意見がどの程度収めてもらえるのか、
自分が出した絵についてどの程度進めてもらえるのかが分かりにくい。平坦な言い方にしろと
仰られたのかもしれないがやはり分からない。改良できる表現があれば改良して欲しい。
【委員長発言】
次回は計画の青写真が具体的にできます。
【事務局発言】
次回委員会は3月下旬頃を考えている。熟度を上げていかないと先に進まないので、
そこを踏まえてやっていきたい。本日はありがとうございました。
----おわり----
ttp://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/
ttp://www.city.kawasaki.jp/30/30koryo/home/todoroki/21-10/gizi10.pdf
- 405 : :2010/04/09(金) 20:03:21 ID:RISnC1KD
- 稼働率が高くなるから陸スタのがいい
というなら世界中陸スタにするはず。
あの米国でさえ、大きな陸スタいくつある?
日本は世界一揃ってる。
もっといえば稼働率あげるだけならサカスタでもサカー開催以外の日全部を何かしらに解放して稼働率100%にすることも出来る。
町内の人用にメインスタンド解放とか何でもいい。
サカー以外の日は無料〜1000円程度の入場料。
陸上競技の入場料と有料観客数ってどれぐらいかを考えればいい。
それに対する陸上競技場の数。
- 406 :7列74番:2010/04/17(土) 22:05:40 ID:erwEF63J
- イギリスは、五輪のために陸スタを作って
五輪後はサカスタに改修するんだっけ
- 407 :7列74番:2010/04/20(火) 20:04:39 ID:bAPETpv8
- 1万5千の陸上競技場に縮小
- 408 :7列74番:2010/05/25(火) 20:04:21 ID:CUh5UEZv
- 関心ない施設だから解体で
- 409 :7列74番:2010/07/06(火) 00:12:21 ID:mTIJZisS
- これはもう大阪に譲っても文句でないな。
国立解体だw
- 410 :7列74番:2010/07/06(火) 21:20:02 ID:mTIJZisS
- え?いらないの?
- 411 :7列74番:2010/07/06(火) 21:21:14 ID:mTIJZisS
- てのもなしだが
一方
- 412 :7列74番:2010/07/06(火) 21:22:20 ID:mTIJZisS
- 言い出したからには西方の様子も見てきた
- 413 :7列74番:2010/07/07(水) 14:44:50 ID:Bi+AJRGU
- 西方
野球場作れ
- 414 :7列74番:2010/07/07(水) 22:51:54 ID:qZOkdyTq
- あ
- 415 :7列74番:2010/07/24(土) 17:16:59 ID:mrCcx+ui
- ヴェストファーレン改良型いいね
4角はサンシーロ風を更に通風良くするような感じで。
- 416 :7列74番:2010/07/30(金) 21:56:24 ID:fprjfVSb
- 日本の会社が設計するとつまらんデザインになるのは確実
大阪のWCスタはデザイン画だけでも酷過ぎる
- 417 :7列74番:2010/12/30(木) 14:05:13 ID:gfT1vY3o
- 早く改築したほうがいいよ。
陸上は横浜酷際メインに
- 418 :7列74番:2010/12/30(木) 22:51:09 ID:9HLToUSh
- 国立なのに,なにこの関心
もう更地のパーキングでいいなw
- 419 :7列74番:2011/01/03(月) 16:21:32 ID:V5Yf6Omw
- 仮に国立霞ヶ丘競技場に大きな投資するなら蹴球専用化しか意味ないかと。
陸上競技場の役割なくていいし。
野球場も足りてる。
- 420 :CM:2011/01/07(金) 03:40:49 ID:/me/wur4
-
- 421 :7列74番:2011/01/08(土) 15:06:44 ID:1MTB/qw6
-
http://ameblo.jp/afternoontea1107/
ジャスミン の パーティ会場
某 クラブの 話題 満載 ぜひ アクセスを。
事件いついて会見するスポーツ
掲載ページ: http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20071214/6.html
関連記事を クリックすると
当時の 様子が さらに わかります。
- 422 :7列74番:2011/01/11(火) 00:13:31 ID:X8LBElce
- 2月からの工事って、どんな仕様?
- 423 :7列74番:2011/01/17(月) 01:36:20 ID:IncntzRp
- トラック新調
- 424 :7列74番:2011/01/18(火) 21:31:57 ID:FMDEs6OL
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295338108/l50
- 425 :7列74番:2011/01/19(水) 23:22:30 ID:M4t3PDIb
- チャネラー住人的には国立もう不要という認識?
- 426 :7列74番:2011/01/29(土) 22:18:43 ID:kINFBEZl
- 国立競技場と神宮球場は新宿区、秩父宮ラグビー場は港区、東京体育館は渋谷区にあるんだぜ。
豆知識な。
- 427 :7列74番:2011/02/05(土) 20:34:59 ID:kE2RXOIg
- 横綱輪島は七尾市出身
- 428 :7列74番:2011/02/09(水) 20:30:16 ID:J/355c+o
- JR品川駅は実は江戸川区にある
- 429 :7列74番:2011/02/15(火) 22:37:11 ID:LJS698cp
- いま日本では国立霞ヶ丘が議題にあがってるが、チャネラーにはこの無関心w
解体でOK
- 430 :7列74番:2011/02/16(水) 15:35:19 ID:hutjUOLU
- 陸上トラックは不要
球技専用にしちまえ
陸上は国立から出て行け!
- 431 :7列74番:2011/02/16(水) 20:10:53 ID:8i5OXnSP
- 【スポーツ】国立競技場を8万人規模に、ラグビーW杯で議連決議[02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297770038/l50
- 432 :7列74番:2011/02/18(金) 20:56:24 ID:C9nfrArt
- この熱意のなさw
- 433 :7列74番:2011/02/19(土) 20:08:50.19 ID:NDec9OIE
- 解体解体
- 434 :7列74番:2011/02/27(日) 07:09:32.44 ID:JTkGEegA
- >>432-433
- 435 :7列74番:2011/02/28(月) 16:50:14.01 ID:uHjGhUoS
- 明治公園と敷地一帯で国の再開発整備大プロジェクトにしちゃう価値ある場所と用途でないか?
地下多層階で大駐車&駐輪場。
スタジアムエリアと公園イベントエリア(現明治公園部分)も建物一帯で繋げる。
地上階は道路残す為に吹き抜け。
建物はスタジアム客席だけでなく、内部全て活用する為のビルディング形態に。
地下1層分は二輪とチャリ専用にしたい。
現霞ヶ丘競技場と明治公園敷地部分で1層分だと相当台数分確保可能。
- 436 :7列74番:2011/03/01(火) 12:16:36.42 ID:oZNurY29
- 国民もチャネラーもこのように無関心だから
解体
- 437 :7列74番:2011/03/01(火) 17:26:43.47 ID:FAy0/XWn
- 解体
- 438 :7列74番:2011/03/04(金) 01:57:32.56 ID:4CluhOtZ
- 緑地公園
- 439 :7列74番:2011/03/04(金) 04:19:21.60 ID:gdMHbMuP
- 国立競技場を解体して高さ888mの霞ヶ丘タワービルを作ればいい
- 440 :7列74番:2011/03/05(土) 21:02:50.87 ID:dPgGnRuj
- >>438
&文化施設
税金の無駄市民 サカスタ箱物はんたーい市民
- 441 :7列74番:2011/03/17(木) 15:14:40.30 ID:FupaSG62
- 国立イラン 板住民
- 442 :7列74番:2011/04/05(火) 20:57:41.41 ID:LCGEiwfL
- >>441
- 443 :7列74番:2011/04/08(金) 23:59:11.27 ID:TiMXNBvG
- 4月15日から再開だけど、ここのトレセン使ってる人っているの?
- 444 :7列74番:2011/04/19(火) 21:35:21.29 ID:6eAFFqa4
- >>443
>441
- 445 :7列74番:2011/04/26(火) 20:49:22.52 ID:Q1lUVgr+
- >東京五輪2016に向けてどうするんだろうか?
- 446 :7列74番:2011/04/29(金) 21:43:32.75 ID:YNtspqQw
- 今後立候補もあり得るし、色んな国際大会招致もあるだろうから8万人以上収容に改築。
五輪メイン会場仕様で。
- 447 :7列74番:2011/05/05(木) 14:59:41.92 ID:i9jiP3Cr
- 陸上トラックは廃止してサッカー場になる
- 448 :7列74番:2011/05/06(金) 08:10:26.14 ID:9X9EopYO
- 441なわけで
- 449 :7列74番:2011/05/09(月) 19:58:01.43 ID:K2YGaGiF
- >国立イラン 国立市住民
- 450 :7列74番:2011/05/10(火) 23:46:19.50 ID:3gZlrMgL
- え?
国立無くしていいと本当に全員思ってるの?
- 451 : :2011/05/11(水) 08:15:15.59 ID:YTE8ONoL
- 国立iran
- 452 :7列74番:2011/05/16(月) 21:37:05.59 ID:opIH2AN9
- 更地にしてから公園にする?
- 453 :7列74番:2011/05/17(火) 16:38:57.42 ID:IrqTtt0r
- 福祉施設
- 454 :7列74番:2011/05/18(水) 01:10:55.72 ID:IxozcM8w
- 2019年ラグビーW杯のメインスタジアム
- 455 :7列74番:2011/05/22(日) 14:40:56.32 ID:jlSEr4mE
- 国立ヲワタ
- 456 :7列74番:2011/05/28(土) 04:50:35.72 ID:kQDDNIUB
- >452
反対者いない模様
- 457 :7列74番:2011/05/28(土) 07:46:19.78 ID:cbmV9Nvd
-
【政治】超党派のスポーツ議員連盟、スポーツ基本法案を31日に国会提出へ
2020年五輪招致の追い風に期待…東京・国立競技場の改修再整備を検討 [11/05/27]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306514015/
超党派のスポーツ議員連盟(会長・麻生太郎元首相)は27日の総会で、
国のスポーツ施策の根幹となるスポーツ基本法案を了承した。31日にも国会に提出し、
会期中に成立する見通し。東京都が再挑戦を検討する2020年夏季五輪招致の
追い風になると期待する声があり、自民党の遠藤利明氏は
「政府の財務保証がやりやすくなる」と述べた。
民主党案と自民、公明両党案を一本化した。1961年に制定された
スポーツ振興法を半世紀ぶりに全面改定し、35条からなる。
五輪など国際大会の招致で必要な資金確保も明記した。
鈴木寛文部科学副大臣は老朽化する東京・国立競技場の改修に言及し
「国立は耐震性も限界。再整備を検討していくが、
法案が成立するかどうかで雲泥の差がある」と話した。
- 458 :7列74番:2011/05/30(月) 06:08:22.88 ID:cmBvUWdJ
- 国立はやっぱ伝統があって良いな
ウェンブリーなんて、聖地とか言っててもなんか新しくて伝統も何もない感じだった
- 459 :7列74番:2011/05/30(月) 17:30:30.32 ID:IsqHd2Wh
- 国立ベースボールパークに改修がいいかも
- 460 :7列74番:2011/05/31(火) 21:10:20.70 ID:rpWTgj/z
- A案 緑地公園化
B案 福祉施設化
C案 野球場化
D案 新五輪メインスタジアム化
- 461 :7列74番:2011/05/31(火) 22:33:43.73 ID:IC1UEs5A
- 神宮が隣にあるから野球場はいらないな
- 462 :7列74番:2011/06/01(水) 13:19:41.41 ID:w08gQtFL
- /| |⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^| |ω^)
\/ (⌒| |マ´
(⌒ヽrヘ| |Jつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
∧,,∧ /|
(・ω・) //
/ つ′
c
- 463 :7列74番:2011/06/01(水) 20:15:58.23 ID:apjeHSNF
- フットサル場なら敷地は少なくて済む
- 464 :7列74番:2011/06/02(木) 19:34:20.96 ID:xtW7cVWv
- >>461
D ナショナル・クリケットパーク
- 465 :7列74番:2011/06/03(金) 20:44:16.02 ID:CpsEFS3H
- >463
賛成者なし
- 466 :7列74番:2011/06/05(日) 20:36:21.16 ID:eNcPXZHa
- トレセン、明日からお風呂(浴槽)が使えます。
- 467 :7列74番:2011/06/08(水) 19:47:08.75 ID:LA9I6WND
- >>418
- 468 :7列74番:2011/06/14(火) 17:30:52.14 ID:fEXwtP4w
- >国立なのに,なにこの関心
>もう更地のパーキングでいいなw
誰もが利用できる野球グラウンドをここの跡地にも
- 469 :7列74番:2011/06/15(水) 16:39:01.46 ID:Sl7GGLJL
- ハカイダーショー専用劇場
- 470 :7列74番:2011/06/17(金) 07:46:37.34 ID:ncNSinwu
- 国立競技場、8万人以上収容へ建て替えへ
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381969AE3E4E2E3848DE3E4E2E4E0E2E3E38787EAE2E2E2;bm=96958A9C9381969AE3E4E2E0E28DE3E4E2E4E0E2E3E38787EAE2E2E2
- 471 :7列74番:2011/06/18(土) 06:35:43.79 ID:vac/5bEx
- まあこれが一番無難だろうな
8万人ていうことは周辺の施設や道路を潰して拡張するんだろうな
- 472 :ひろりん:2011/06/19(日) 14:17:43.77 ID:aftEWVW1
- 「国立競技場活用するんで安くあがります>東京五輪再招致」
スタンド狭すぎボロ過ぎ、トラックは国際規格9レーン化→拡張、サブトラックは?、活用ったって結局は全面改築だろw
晴海に新設の方が安上がりやろw
- 473 :7列74番:2011/06/28(火) 14:18:23.53 ID:l+ESuPZ/
- 東京都、五輪招致の場合は国の支援要請
東京都の佐藤広副知事は27日、文部科学省で鈴木寛副大臣と会談し、
2020年夏季五輪開催に立候補した場合の国の全面的な支援を要請した。
五輪招致は石原慎太郎知事が再挑戦に意欲を示しているが、正式な表明はしていない。
都は20年五輪のメーンスタジアムとして、
国が大規模な改修を検討する国立競技場を使用する構想を持っている。
文科省幹部は「まだ具体化していないが、正式に立候補すればメーン競技場の話も動きだすだろう」と語った。
民主党のスポーツ議員連盟は30日に「20年五輪招致推進」を決議し、東京都への協力を表明する方針という
- 474 :7列74番:2011/07/06(水) 13:44:37.13 ID:l/8bFWVA
- とれ千ってどこが受付なんですかね?netで検索してもわかんない
まあ行けばわかるか
- 475 :7列74番:2011/07/07(木) 23:19:24.61 ID:X5KQMsJb
- 建て替えは必要ない
十分かつ歴史的建造物。金もないし金をかけないオリンピックとかほざいてるんだから
そうしろ
サッカーはいらないしそんなに見たいなら
折りたたみのいすをトラックにおいてみればよい
- 476 :7列74番:2011/07/08(金) 21:44:46.67 ID:Nc3PIDGM
- 宮城、新潟、静岡、神戸、大分その他全国の3万人以上収容陸上競技場にかけたお金を3つに集約したら
凄いの出来たんだがなw
- 477 :7列74番:2011/07/20(水) 10:58:31.95 ID:4xOMI6O0
- >475
建て替えるみたいだよ
ドデカイ五輪スタジアムにw
日本各地で毎年20回開催してる陸上競技世界選手権を今度は更に充実させて
20回+国際GP10回+五輪を年1回開催できるなw
- 478 :7列74番:2011/07/20(水) 21:05:39.06 ID:GHr16W4B
- トレーニング施設はどうなってしまうんだ。。。
- 479 :7列74番:2011/08/14(日) 05:57:32.94 ID:07ozD53P
- 結論>418
- 480 :7列74番:2011/08/19(金) 17:45:12.94 ID:o3OlHwpT
- これは酷い
- 481 :7列74番:2011/08/23(火) 14:58:52.75 ID:HZtn8Szm
- >国立なのに,なにこの関心
>もう更地のパーキングでいいなw
- 482 :7列74番:2011/08/27(土) 14:33:59.58 ID:fUYgIDtD
- >>468
- 483 :7列74番:2011/08/29(月) 21:49:48.99 ID:TqSKwzr7
- でっかい陸スタなら横浜にあんだろうが
- 484 : :2011/08/29(月) 22:07:42.65 ID:lakdr6Es
- 陸スタとして改築すんのと、野球場に改築する案
どっちがベストなんだろうか?
五輪に立候補するからには当然メインスタを決めるはずだが
- 485 :7列74番:2011/08/29(月) 23:12:43.50 ID:5IDawfcp
- 最近の陸上の規則で陸スタにはできないらしいよ
- 486 :7列74番:2011/08/30(火) 17:30:44.93 ID:ZOvs5zo2
- 東京招致計画では国立霞ヶ丘念頭に置いてるようだが
- 487 :7列74番:2011/09/02(金) 23:33:06.25 ID:+8QYMLf/
- >418
wwwwwwwwwww
- 488 :7列74番:2011/09/11(日) 01:59:46.97 ID:TaEyGPJF
- 普通に大陸上競技場
- 489 :7列74番:2011/09/15(木) 18:09:48.05 ID:8bhIJwHP
- 【スポーツ】国立競技場、オリンピック・W杯の誘致視野に本格改修へ 8万人収容、改修費800億〜1000億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316053492/
【五輪】国立競技場、8万人収容へ建て替え、五輪招致にらむ 総事業費は約1000億円で18年度の完成を目指す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316063773/
- 490 :7列74番:2011/09/16(金) 00:28:42.62 ID:H7NJSpeY
- 銭がないのに冗談ではない我々の血税をこんな無駄なことに使うな
- 491 :7列74番:2011/09/16(金) 11:18:10.78 ID:HZWxtkX7
- 改装じゃなく建て替えになったんですねー
- 492 :7列74番:2011/09/21(水) 15:04:17.30 ID:KoNCzoUx
- 国立霞ヶ丘 8万
横浜国際
神戸ユニバ
新潟県営
宮城県営
大分県営
丸亀
長崎
広島ビッグアーチ
広島広域公園
- 493 :7列74番:2011/09/21(水) 22:59:27.87 ID:NfNiGnap
- 東京ドームでさえ350億
そんな金かかるわけないなかぬきキックバック
- 494 :7列74番:2011/09/22(木) 20:37:57.24 ID:Ubk+vR+b
- 首都の顔になるスタジアムだから
大理石を敷き詰め
ハイテク設備を完備させる必要があるからな
- 495 :7列74番:2011/09/22(木) 23:20:57.14 ID:tK9mfo4u
- ラグビーは全敗
でwカップとか主催するレヴェルでない
金がないし歴史に対する罪
あの建物を壊すのは
作りたいなら自分らでかねだして作ってくれ
- 496 :7列74番:2011/09/24(土) 22:31:28.92 ID:yULhgjHq
- 2019ラグビーW杯
新国立(陸兼用) 8万
横浜国際(陸兼用) 7万2000
豊田(球専用) 4万5000
長居(陸兼用) 5万
札幌ドーム(野兼用) 4万1000
ホムスタ神戸(球専用) 3万
秩父宮(ラグビー専用) 2万7000
博多の森(球専用) 2万3000
仙台スタジアム(球専用) 2万
- 497 :7列74番:2011/09/25(日) 17:20:00.54 ID:ia7QXjI+
- 長居はサッカーラグビーの球技専用にし、
第二陸上競技場を陸上専用にすれば国民から愛されるのに。
- 498 :7列74番:2011/09/25(日) 22:01:26.69 ID:solm1XBi
- 東北と九州にも国立なみのどデカイスタがほしいな
- 499 :7列74番:2011/09/26(月) 01:35:29.97 ID:FLPPYhTF
- 予定
2019年夏 サッカー女子W杯
2019年秋 ラグビーW杯
2020年 夏季五輪
2034年 サッカーW杯
- 500 :7列74番:2011/10/01(土) 04:21:57.27 ID:tcuRdh2k
- 【スポーツ】文部科学省、スポーツ関係予算、過去最高の236億円要求!国立競技場の改築に向けた調査費に1億円を計上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317374126/
- 501 :7列74番:2011/10/26(水) 07:59:28.11 ID:qmZPm4NA
- バイクを止める場所はありますか?
- 502 :7列74番:2011/11/06(日) 06:48:55.82 ID:/WGRxuvY
- 近所に二輪用パーキングあり
- 503 :7列74番:2011/11/10(木) 21:19:25.89 ID:8xJ79Vqd
- ヴェストファーレンどころか国が新たに(ヴェストファーレンモデル以上の)大金かけて作ろうとしてるのは
- 504 :7列74番:2011/11/24(木) 23:19:19.65 ID:f/vCOtTV
- >ヴェストファーレンどころか国が新たに(ヴェストファーレンモデル以上の)大金かけて作ろうとしてるのは
無関心層w
- 505 :7列74番:2011/11/24(木) 23:44:15.04 ID:8bXcDOLg
- 反対運動が盛り上がらない以上
大規模改修もやむを得ない
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★