■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
↑↑↑ 広島のフットボール専用スタジアム ↑↑↑
- 1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 13:48:50 ID:b6mWtg0v0
- ?前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1290950524/
- 2 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 13:55:06 ID:b6mWtg0v0
- 広島県サッカー協会:広島にサッカースタジアム建設を要望する署名活動!!
http://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=1&number=258&team=hfa.home&view=0
署名用紙
http://www.sportsonline.jp/hfa.home/files/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E7%BD%B2%E5%90%8D2011.pdf
- 3 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 16:00:03 ID:kifccwrx0
- 重複!
検索せずに立てるなよ!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295670470/
- 4 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 16:35:30 ID:wIriwKrZ0
- いや
こちらを使えよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1177861421/l50
- 5 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 18:44:08 ID:RRQboRL00
- >2
熊の専用スタジアムも署名開始か
うまくいくといいね
郵送先はこちらか
〒730-0011 広島市中区基町4-1 (財)広島県体育協会内
財団法人 広島県サッカー協会 事務局
TEL:082-212-3851 FAX:082-212-3852
- 6 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 18:50:57 ID:F/OK/3Kv0
- あっちが速いからここは落としたほうがいいんじゃないか?
というかスレの削除申請に行きなよ>>1
- 7 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 19:00:24 ID:dC4CQwPH0
- >>6
うちらの目指しているのはフットボールスタジアムだから
こちらでいいじゃない。
国内サッカー版だからフットボールの発展について目指さないと
- 8 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 19:25:27 ID:x4YBCrp9P
- まず、ウチが必要としているスタジアムの施設・規模を考えるべきだろう
予算が無いんだから、ガンバの計画してるやつより質素でいいとして
- 9 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 19:26:40 ID:F/OK/3Kv0
- >>7
陸上兼用はビッグアーチの話とかだろ?
立てた人の真意までは知らんけど
重複させるほどじゃねーだろ
- 10 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 19:41:35 ID:Odt8Op9j0
- どっちゃでもええが、こっちのスレタイはちょっと必死すぎる気はする
で、続きはこっちでええんよね?
- 11 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 20:20:27 ID:INChYd350
- 乙1
>>2
署名開始ね。
早速送るわ。
- 12 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 20:32:09 ID:qDi9c2Em0
- 重複覚悟でやる>>1みたいなひとはコテでもつけてほしい。
どうせ重複させた割には、名無しでまとめもせずとんずらでしょ。
スポーツ施設板に建った>>4も過疎って終わってるし。
- 13 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/22(土) 22:42:43 ID:VewQXENr0
- ↑↑↑ サンフレッチェ広島Part786 ↑↑↑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295703699/
- 14 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 09:35:31 ID:gcAUURlt0
- 見事に過疎ってるなw
- 15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 13:26:38 ID:gcAUURlt0
- スレ立てるだけ建てて
放置かよ>>1
- 16 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/23(日) 18:27:51 ID:jdNmxSwJ0
- 413 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 18:05:21 ID:NgMRoFjy0
広島県サッカー協会主催 2011サンクスフェスタが、盛大に行われる
ttp://www.fre-spo.net/article.php?aid=25211&ao&e=on
個人表彰があった気がしたんだが・・・
某スレ探すのめんどくさいんで誰かコピペしといて欲しい
広島にサッカースタジアム建設を要望する署名活動
ttp://www.sportsonline.jp/workres.asp?contents=1&number=258&team=hfa.home&view=0
- 17 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 04:04:21 ID:r7vcVIrI0
- ここでは専用スタジアム派とみなされてる大原だが…
ツイッターでタグもつけずにつぶやいてて、当選する気、無いだろ…
誰に向けてつぶやいてんだよ。
しかも「わたしもよくわかりませんが…」とか言ってるし。
こんなんで、市長になったとして専用スタジアムの事なんて
さっぱり忘れるタイプなんじゃねーの?
このおっさんw
- 18 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/24(月) 10:32:58 ID:J/piFKKF0
- 言っただろ
大原は政策提言タイプじゃない、調整型だってw
政策提言力では秋葉以下だと俺は思ってるし
市長になっても、これまでの成り行きから市議会の保守派が大原を突き上げるのは目に見えている
跡地にできるのは、市民球場を活用した多目的広場であって、サッカー専用スタジアムではないよ
大原の言ってる施設でプロの興行を行うのは怖いわ
- 19 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 00:10:02 ID:/MpYTpUJ0
- 向こうは使わないのか?
- 20 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 09:58:35 ID:vj2uDRm70
- DJは市議選出馬するのか?
- 21 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 10:48:58 ID:jq+fxp6h0
- >>16
県サッカー協会って、前はワールドカップ招致の署名いきなりやりだしたり
今回も誰がメインでやってるかわからん署名はじめたり
思いいっくそ運動が下手だよね。
以前AFHが立ち上がった時に「専用スタジアムで署名集めればもっと素直に集まる」
と叫んでた人間がいたが、この署名、そんな集まってるのかな?
なんか県サッカー協会の署名ってただのガス抜きで利用されてるだけなんじゃね?
毎回。
実際、県レベルのサッカー協会ってひとの良いおっさんしかいない感じだしな。
- 22 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 11:02:37 ID:ghS8vDaK0
- 熱心だなw
- 23 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/25(火) 12:48:21 ID:+wRRfofd0
- 小城さん会長だし、旧王国なのもあって中央(JFA)との繋がりは強いけど、
いかんせん地元との繋がりってあんま無さそうなんだよねえ
- 24 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/26(水) 14:33:33 ID:eo0RmWb70
- >>21
俺基準だけどAFHの時は数百筆しか集められなかったけど
今回は幅があるけど多分600〜1000筆くらいは集めて提出する予定。
今週に入ってキーになる人達に署名を頼み始めたけど
実際にやってみたら、はっきり言ってAFHの時よりもはるかにお願いしやすい。
頼む相手がサッカー好きならすらすら快諾してくれるし、余分にもう4、5枚下さい。
とかありがたい事言ってくれる人も複数いたし。
まあ、この署名が沢山集まったトコロでどういう影響があるのかは全然分からないけど…
説明文には具体的な要望も書かれてはいないし。
- 25 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 00:31:11 ID:RRPzw/AX0
- AFHの署名にはさらさら協力する気は無かったが、
今回の署名なら大いに賛同できるな
- 26 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 01:39:13 ID:GSYP+3vR0
- >>24
数はデータでありパワーだからな
俺も学校まわりで集めてみるよ
- 27 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/27(木) 01:41:28 ID:GSYP+3vR0
- 都市活力創造対策特別委員会
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1000000000002/1268890092009/index.html
1月31日(月曜日)
午後1時 4階 全員協議会室
1.当面する都市活性化に関する課題について
(1)旧広島市民球場跡地の活用
暇な人は行ってみるよろし
- 28 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/28(金) 18:50:23 ID:aT9fFLji0
- オーストラリアU-19親善広島国際ユース2010
ttp://www.sportsonline.jp/workres.asp?team=hfa.home&contents=1
1/28(金)
会場:広島ビッグアーチ
18:00 オーストラリアU-19男子 VS 広島皆実高豪学校
会場:第1球技場
18:00 オーストラリアU-19女子 VS 広島県高校女子選抜
1/29(土)
会場:第1球技場
11:00 オーストラリアU-19男子 VS サンフレッチェ広島FCユース
13:00 オーストラリアU-19女子 VS 日ノ本学園高等学校(兵庫県)
入場無料
跡地でやって欲しいね。
- 29 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 09:38:49 ID:RaPt92XK0
- http://twitpic.com/3u5aef
http://twitpic.com/3u56og
- 30 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 12:28:38 ID:yfzwx8LM0
- いいね
芝生公園でのイベントが
- 31 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 12:41:37 ID:XR70BNvG0
- オーストラリア親善広島国際ユースサッカーがあるんだっけ。
何度も既出だと思うが、跡地だったらもう少しは盛り上がるだろうに・・・
- 32 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 12:53:48 ID:+WajQos40
- 跡地のフットボールスタジアムに
どーっと人が押し寄せて賑わっている
そういうイメージ図をつくりたいな
どんなソフトがいいのだろう?
- 33 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 12:58:41 ID:L+xjSNn70
- >>29
一枚目は右が三塁側内野スタンドだな
今壊されてるところにゴール裏新設か
- 34 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 13:00:26 ID:ejsUZzAe0
- フォトショとイラレかな
立体的なのならCADだろうか
専門家に聞くのが一番だとは思うけど
- 35 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 13:01:48 ID:ejsUZzAe0
- あ、フリーソフトだったら違うな
gimpとか?
- 36 :スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2011/01/29(土) 14:33:38 ID:+oPbPGh70
- 私はCADソフトで作図して3D立ち上げまでやって
そのあとgoogle のsketchupというソフトで仕上げています。
最後の仕上げはやっぱりフォトショになりますが、
自宅でやるときは、gimpもつかいます。
御参考まで。
- 37 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/29(土) 16:13:22 ID:ugF+autm0
- >>34-36
ありがとう。
やってみるわ。
>>31
今は署名を増やすことだね。
- 38 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 00:55:39 ID:Rj6Es2NEO
- げ
- 39 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 08:49:47 ID:fD/bE6aR0
- 跡地案なんてもう有り得ないのに・・
ここは完全な妄想スレになっちゃった?
- 40 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 10:35:11 ID:OiUQ19SDO
- >>39
跡地は100%消えたわけじゃないけど殆ど望み薄だよな
でも第一改修や商工センターとか他のこと書くと、
どこからともなくワラワラと湧いて来て総叩き喰らうよ
スタ熊さんのツイッター画像にはほぼ無反応の癖にw
- 41 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/01(火) 20:37:36 ID:phLd5ZL70
- >>24
具体的な内容は書けないよ
意思表示が重要
- 42 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 09:44:46 ID:vrXVrIFI0
- そりゃ、第一改修は今となっては
後先考えずにすぐに専スタが欲しいサポと
サンフレッチェを広域公園に縛り付けたい広島市くらいにしかメリットがない。
商工センターは立地としてはいいと思うけど
既存の施設を潰さなきゃいけないことや
周りの既存施設が近いので騒音などの問題がある。
- 43 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 10:53:08 ID:GvHh2lir0
- 商工センターにしろ、第一改修にしろ、
投資額に見合うリターンがどこまであるか、
それをどう客観的な数値で表現出来るかだと思うんだけどね。
第一改修で十分(キリッ
商工センターで十分(キリッ
競輪場改修で十分(キリッ
跡地じゃなきゃダメ(キリッ
で、断言するだけであとは議論の議論で終わるといみないよね。
- 44 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 10:59:33 ID:S5OhFt5I0
- 議論の議論で終わるといみないよね。(キリッ
- 45 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 11:07:47 ID:GvHh2lir0
- じゃ、議論のための議論を死ぬまで楽しんでくださーい。
- 46 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 17:17:48 ID:e5oZuqD+0
- 40億円の公園と比較するべきだろうね
- 47 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 20:15:21 ID:oVLo4Ow4O
- >>40
>でも第一改修や商工センターとか他のこと書くと、
>どこからともなくワラワラと湧いて来て
本当だなw
- 48 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/02(水) 20:31:39 ID:vrXVrIFI0
- いや、それらや中央公園案なんかは分かりやすい難点がある案だし
それをどう解決するかの言及もなしになんども繰り返し持ち出されて
話がループになってるだけじゃん…
- 49 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 18:35:09 ID:QX8EfwGC0
- >>48
跡地の分かりやすい難点はどう解決すんだよ?
- 50 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/03(木) 18:36:16 ID:QX8EfwGC0
- 昔はいいスレだったのに、今じゃプライドだけは一人前の院生崩れの巣窟と化したな。
研究せずにここで研究者ぶってもアカポスは得られないぞ。
- 51 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/04(金) 18:50:24 ID:wOMjkBjN0
- 署名しようぜ
- 52 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 00:41:46 ID:lkd/m+TEO
- >>51
署名ってどこに提出するのん?
- 53 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 08:00:56 ID:YTrRcluAO
- サッカー協会
- 54 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 09:07:34 ID:ueERsAfB0
- 第一球技場改修がいちばんいいよ
跡地は行政や財界や地元メディアや、ネックが多すぎる
- 55 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 13:40:07 ID:qxKPei2v0
- >>52
【署名の郵送先】
〒730-0011 広島市中区基町4-1 (財)広島県体育協会内
財団法人 広島県サッカー協会 事務局
- 56 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 13:56:32 ID:JxhIE6KIO
- >>54
新規サポの開拓にまったく繋がらない。
即却下
- 57 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 15:44:02 ID:lkd/m+TEO
- >>55
いや、そういう意味じゃなくて…
県サッカー協会はそれを誰に提出するのん?
- 58 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 15:53:49 ID:KgnufsXe0
- 俺も第一改修がベストじゃなくてもベターだな
ご新規獲得はJリーグ全体で飽和状態なんだ
ついこの間アンケート結果が出てただろ
何でもかんでもスタジアムのせいにしてんじゃないよ
- 59 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 16:10:07 ID:qxKPei2v0
- >>57
行政、つまり県と市
- 60 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 17:08:25 ID:5iofPMz+0
- 区 人口(昨年2010年の調査結果から)
安佐南 233,839
西 187,051
安佐北 149,708 ▲
南 138,224
佐伯 135,324
中 130,442
東 120,764 ▲
安芸 78,857
計 1,174,209人 (増加数 19,818人)
※安佐南区と安佐北区の住民を大事にしよう
- 61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 17:24:33 ID:NINb9A5l0
- 第一改修の人にもっと具体的な改修計画を教えてほすい。
一口に改修といっても、コンクリでガチで改築かますレベルから
取り合えずで鉄骨パイプでのスタンド増設で専用スタジアムの魅力を伝えるのメインで
とか色々あるじゃん。
おれは何十億もかけて改築でやるのは反対だけど
1万数千人規模の試合、例えばナビスコとかを暫定改修の第一でやる
とか言う戦略的な第一改修なら賛成なんだよね。
こんなおれは第一改修反対、賛成の二分じゃどっちになるか微妙じゃん。
第一改修に賛成の人は言葉が足りなさすぎると思う。
第一改修でいいじゃん、と言って、文句言われてすぐキレる人が多くて
なんか熱意が無い。
- 62 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 19:51:24 ID:JxhIE6KIO
- クラブの安定化のためには観客動員の強化が必須
現状、動員の足枷となっているのは糞BAの立地そのもの
さらに、専スタがアピールするのは主に既存サポに対してであって、新規顧客となるサッカー観戦初心者にはその魅力はわからんない
よって第一改修は却下。
あんなところに金突っ込むくらいなら貯めといた方がよっぽどまし
- 63 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 19:55:36 ID:NINb9A5l0
- >>62
> 貯めといた方がよっぽどまし
誰が?
クラブにはもともとそんな金ないし
市が専用スタジアムの為に金を積み立ててる話なんて聞いた事は無し。
5億くらい金使わせて仮設スタンド増設して、
ナビスコ予選だけ第一でやる、とかいいじゃん。
いきなり却下、とかいわれても、あんたにそんな判断されてもねえw
って反感しかわかんw
- 64 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 19:59:43 ID:lkd/m+TEO
- >>59
県と市の両方に出すの?
つまり、知事と市長の連名宛てになってるのん?
しつこいと思うかもしれんけど肝心な部分だからね
- 65 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 19:59:47 ID:JxhIE6KIO
- ナビのために5億?
あほか
- 66 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:04:11 ID:NINb9A5l0
- >>65
サンフレッチェはナビで利用。
整備は市に出してもらうという話。
なんでそんなけんか腰&人を馬鹿にした言い方しかできないのかなw?
そんな君の意見だけが正しいの?
KOPとかいう人?もしかして。
やな感じだね。
- 67 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:05:43 ID:+lBBWo6y0
- >>63
>5億くらい金使わせて仮設スタンド増設して
誰が?
- 68 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:08:03 ID:NINb9A5l0
- >>67
広島市にやってもらうしかないでしょ。
クラブに金ないし、そんな出費させられない。
- 69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:09:39 ID:lkd/m+TEO
- >>66
KOPとかいう人はもっと紳士だし、データや実証に基づいて物を言う人だよ
- 70 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:16:17 ID:JxhIE6KIO
- 第一改修に5億突っ込む合理的な理由ってなに?
それで観客が増えるの?
あと5億の内訳は?本当にそれでたりるの?
そのへんを説明しない限り却下で十分
- 71 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:23:54 ID:7e0yH4Jr0
- そんなことより、広島市がスポーツ振興計画で「民間主体でスタジアムを建てる」という
内容にしようとしているから「広島市主体で建てるべき」と意見を送ろうぜ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1276069973328/index.html
- 72 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:24:53 ID:7e0yH4Jr0
- 2月18日までだからな。
- 73 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:30:19 ID:+lBBWo6y0
- >>68
2億ですら嫌がったのに5億出すだろうとする根拠は?
- 74 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:31:15 ID:NINb9A5l0
- >>70
> そのへんを説明しない限り却下で十分
なんか表現が丸くなったねw
図星かw?
まあいいけど、結局第一を本格的に改修するのは反対だし
中央公園とか五日市とかの新設も、跡地の話もよくわからい膠着状態なんでしょ。
だったら、クラブに本格的な支出を発生させないで
かつ、市が専用スタジアムの整備にも関わる実績を上げさせる、って事で
「仮設で」第一を増席して、サンフレッチェの使用で盛上がる、って実績を上げるのは
十分合理的じゃね?
そこでキャパが足りなくなったら「やっぱ本格的な専スタいりますよ」って言えばいいじゃん。
そこで第一の本格改築して誤摩化そうとしたら「アクセス改善しなきゃ、意味ないですよ」と言えばよい。
- 75 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:32:41 ID:tDnE2ao50
- 旧市民は球場正面から壊されてるから元のスタ熊案はもう不可能だよね
跡地派って残ったスタンドで改修する派なのか、更地に新築派なのか、どっちなの?
- 76 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:33:49 ID:NINb9A5l0
- >>73
> 2億ですら嫌がったのに5億出すだろうとする根拠は?
じゃあ、市が出せる範囲の金額でいいよ。
ここでそんな「市が何億ならだせる根拠」なんて俺には出せない。
そこまでシビアに根拠がないと、何も言えないとか?
もしかして。
AFHの人はずいぶん根拠無しに20億全部民間資金でやる、と言ってたなあ。
あれの根拠って、一回でもここで説明されたっけなあ…
- 77 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:33:58 ID:7e0yH4Jr0
- >>74
ちょっと聞くんだけどそんなに熱心なのに、
市のスポーツ振興計画について無視するのは何故?
- 78 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:40:26 ID:+lBBWo6y0
- なんでAFHが出てくるのかもわからないし
何円ならいいとか言ってるわけでもないし
質問すら許されないのか
なら消えよっと
- 79 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:44:10 ID:NINb9A5l0
- >>77
もう意見送ったよ。
- 80 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:46:38 ID:7e0yH4Jr0
- >>79
グッジョブ!!
仲間にも広げてね−。
- 81 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 20:49:50 ID:XZIYICED0
- >>79
>>80
ちょっとPDFが開けないのだけど、
スポーツ計画はどのような内容?
- 82 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 21:09:59 ID:JxhIE6KIO
- 広島市が第一改修に億単位の金を突っ込む理由が説明できてない。
やっぱり駄目だこいつ
- 83 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 21:31:18 ID:NINb9A5l0
- >>82
じゃあなおさら何十億、何百億の新築なんてありえないじゃん。
- 84 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 21:40:17 ID:AS75tNLg0
- まあ正直、いまごろ一次球技場を主張しているのは秋葉の手先だろ
- 85 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 21:48:19 ID:NINb9A5l0
- ただのフリーターですがw
- 86 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 22:11:39 ID:lkd/m+TEO
- >>84
AKBの息が掛かった役人なら、改修どころかサッカー場自体否定してかかるでしょ
そもそも金出す気が無いんだから
第一改修を主張してるのは焦って事を急いてる連中だと思うよ
正直俺だって、好立地に専スタ完成したらお爺ちゃんになっていますた、なんて嫌だなw
- 87 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 22:21:09 ID:NINb9A5l0
- だから、本格的な専用スタイアムまで
第一の「暫定改修」でつなぐ、って発想はあり得ないのか?と。
第一の本格改修は反対。
第一の仮設改修は賛成。
これだってありでしょ。
- 88 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 22:59:22 ID:bE9LwThw0
- >>87
ありだけど。
メインスタンドの死角をどうすんの、とか
メイン&バックスタンド、両側ゴール裏の空間的余裕の少なさ、とか
電光掲示板も全面的にやりかえないと邪魔になるよね、とか
交通アクセスの問題は全然解決しないよね、とか
分かっている人は賛同しないと思う。
ま、そもそも改修するにしても「暫定」にはならないでしょ。
- 89 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 23:08:27 ID:NINb9A5l0
- >>88
基本的に俺は「本格的な第一改修反対」の人間。
でも本格的な専用スタジアムはあと10年は無理だと思う。
でも第一球技場に何十億もかけての本格的な改修も反対。
だからアクセスは改善しないでも、これには関係ない。
むしろ、客が来ないナビスコ予選なんかが「第一で見れる」って事で
1万2000人とか来たらよしとする程度。
であれば両ゴール裏でなくホーム側ゴール裏とバックスタンドに
F1で使うような仮設スタンドを10年使用とかで設置で満足。
リースとかがいいんじゃなないか?
これなら期間が限定されてて、市が調子こいて第一でいけ、とか言われんで済む。
電光掲示の全面的なやり変えも不要でしょ。
- 90 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 23:19:52 ID:ueERsAfB0
- >>75はスルーなのか
他人には厳しく、自分が突っ込まれると(突っ込みですらないが)目線を逸らすんだな
- 91 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/06(日) 23:39:29 ID:TkFZbzhC0
- 行政主体でやれってんならイニシャルコストで明らかに有利な第一改修だろ
まあ民間主体でも同じことか
百数十億円が空から降ってくるわけじゃないからな
- 92 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 07:32:42 ID:tXtfROWwO
- だから、第一に金を突っ込む理由ってなに?何もメリットないじゃん
- 93 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 08:24:27 ID:T2Vlm8CM0
- メリットはあるだろう
それがコストに見合うかどうかは別として
- 94 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 08:45:09 ID:tXtfROWwO
- あるだろうじゃなくて具体的に
- 95 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 08:54:30 ID:T2Vlm8CM0
- 専用スタジアム
コンパクト
コストが低い(気がする)
新しい
- 96 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 09:12:59 ID:23GNgA4lO
- >>93
用地確保できている
さすがに新築より安上がり
決まれば早い
よく分からんけどこんな感じかな
- 97 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 09:25:14 ID:T2Vlm8CM0
- >用地確保できている
これは第一(と第二も?)つぶすこと協議しないといけないから
用地取得のためのお金が(たぶん)必要ないという方が正確か
>決まれば早い
これはよくわかんね
- 98 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 09:34:21 ID:23GNgA4lO
- >>97
決まれば早い(気がする)w
現状スタジアムなんだから各方面の根回しや調整手続きなんかは有利だよね、多分w
商議所に文句言われたりもなさそうだし
- 99 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 09:45:01 ID:T2Vlm8CM0
- まぁ他の候補地と違って場所がそのまま残ってるから
そういう意味では間違いなく早い・・・のか・・・?
他と同じで一回失敗してるし、結局は用地選定から始まる気がするから
あんまり早いってことはないんじゃないかなとは思うんだけど
なんとなく
- 100 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 10:01:20 ID:23GNgA4lO
- 俺は西部埋立地派だからあんまり細かくツッコまないでね
ただ第一には全然メリットが無いってことはないだろうということ
- 101 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 10:11:19 ID:T2Vlm8CM0
- かくいう俺は静観派なのでww
メリットはないことはないだろうと俺も思う
投資する価値があるかと言われたら微妙だろうなって思うけど
・安そう...新設よりかは安そう、土地代がかからないかも
・専スタ...臨場感UP
・コンパクト...臨場感UP、チケット単価が上がる
・新しい...綺麗とか
・早い?...すでに話に上がってるので動きは早いかも
纏めるとこれくらいか
他にもあるのかな
- 102 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 10:27:57 ID:aW7U25s80
- 第一を押す人は選挙はどうするのかな?
- 103 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 10:31:16 ID:MJxNY/iW0
- 暫定改修賛成な俺は、選挙で新市長が跡地改修を言い出したら、それを全力支持。
新市長が跡地に新商工会議所を建てる、とか言う人だったら跡地は諦めて
当面の第一改修を支持しつつ、専用スタジアムの建設を求める。
そんな感じ。
- 104 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 11:24:22 ID:aW7U25s80
- それだったら
「跡地?素晴らしい、ブラボー!自転車で20分のところでアジアカップの英雄のプレーを観ることができる!」
と主張するのが現状ベストでは
- 105 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 11:45:01 ID:MJxNY/iW0
- 別に「第一改修について議論しちゃいけない」って訳じゃないじゃん。
じゃあ跡地が復活するか、完全にダメになるか決まるまで
他の候補地について議論しちゃいけないの?
そんな事ないでしょ。
なんでそう議論を限定したがるかねぇ…
- 106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 11:59:41 ID:T2Vlm8CM0
- 議論と主張は別物だろう
- 107 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:02:20 ID:MJxNY/iW0
- 大体、名無しでやってる場所で「どこを主張してるの?」なんて意味ないでしょ。
跡地支持の人間が第一改修をアホな理屈で主張してみたり
色々なりすましなんて幾らでも可能な場所なのに。
- 108 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:06:29 ID:T2Vlm8CM0
- えー・・・
- 109 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:15:45 ID:MJxNY/iW0
- いや、全部が無意味と言ってる訳じゃないよ。
むしろ名無しなんだから、ポジションに関わらず
各候補の長所短所「だけ」を純粋に議論できる。
主張がはっきりしてる人がツイッターにいったのは
運動する時には名前がはっきりしてるほうがいいからでしょ。
ここで一生懸命名無しにむかって説得したって
ID変えられたらまた一からやり直し。
そういう意味で、ここで「何を主張するか」なんて聞いても無意味だ、って言ってる。
でも、第一の何が問題で何が長所かは純粋に議論できるでしょ。
ID変えようが第一の長所欠点についてはログが残ってんだから。
そういう意味だよ。
- 110 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:20:56 ID:T2Vlm8CM0
- まぁ俺じゃないから勝手な推測なんだけど、>>104の主張はここでの主張じゃないだろう
なんで2ch限定の話になったのかがさっぱりわからん
そもそも選挙の話から始まってるんだしさ
- 111 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:29:13 ID:MJxNY/iW0
- だってここで俺が「跡地を主張するよ!」って言ったって
何を信じるの?
PC離れてからは、普通に跡地は広場でいいんじゃない?とか言ってるかも知れないじゃん。
2chのスレでは2chの事しか確実な事は無い。
そうでしょ。
じゃあここで「みんあで跡地を主張しよう!」って全員が書いたって
現実でそいつらが誰に投票するかなんて、何の保証もないじゃん。
だからAFHも早々に2ch見限ってツイッターに移動した。
2chのスレは主張とか行動に不向き。
でも個々の候補地について議論して長短所洗い出したり
ソースとなる引用持ってくるとかはwiki的な寄り合いには向いてる。
その特性の違いを言ってるだけなんだけど?
- 112 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:35:15 ID:T2Vlm8CM0
- あぁそれならそれでいいよ
俺は選挙に対してどう臨むのかの話をしてると思ったけど
2chとかツイッターとかツールの話をしたいなら続けてくれ
正直どうでもいいから俺は抜けるわノシ
- 113 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:40:24 ID:MJxNY/iW0
- でたw
ここは自分が理解できないとか、興味ない、めんどくさいとなると
「抜けるわ」で消える。
でも日付変われば、また知らん顔して出てくる。
そんな人間が「名無し」でぐるぐるやってる所で
選挙にどう挑むとか話して、何の意味があるの?
せいぜい、各候補地について議論する程度が限界。
- 114 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:43:52 ID:aW7U25s80
- >>112
選挙の話になると都合が悪い人が多いのかもしれないね
- 115 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:49:14 ID:MJxNY/iW0
- >>114
いや、こんなところで選挙工作なんて「どっちにも意味ない」って言ってるんだってw
秋葉本人がここで「第一改修さいこ〜!!!」とか言ったって
跡地支持して人間は投票行動変えないだろw
選挙の話したかったらすりゃいいじゃん。
延々。
ただ選挙の話するのと、個々の候補地の長短洗い出す議論は
別に関係なくやればいいでしょ、って言ってるだけ。
- 116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:52:41 ID:aW7U25s80
- >>115
意味ない?怪しいな
- 117 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 12:54:51 ID:MJxNY/iW0
- >>116
結局ここが過疎ってるのも、全部投票行動に結びつけちゃう原理主義者みたいな人間が
最後には出て来て、詰問するからだよなー
いい加減コテでもつけてくれよ、そういう監督役やりたがる人は。
- 118 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 15:15:20 ID:MgRcSlV70
- >>117
怪しいについて否定しないとはw
- 119 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 20:31:49 ID:YpPtdM5r0
- 石橋市議誕生を祝して!
- 120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 21:08:05 ID:sHmjyvzK0
- 第一はバリアフリーの面で問題があるね
サンフレッチェをいま以上に広島の宝とするには
バリアフリーは解決しないといけない問題だ
- 121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 22:38:41 ID:T2Vlm8CM0
- あそこって階段じゃないといけないっけ
- 122 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 23:20:19 ID:8hBEsNiUO
- いつになったらビッグアーチから脱出できるの?
- 123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 23:32:48 ID:xCvmZNJ8O
- いま全国で競輪場がドンドン閉鎖されてる。ちょうどいい立地に、おあつらえむきの競輪場があるじゃん。これ以上は俺の口からは言えないわ。取り壊して建て替えちゃえなんて。
- 124 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 00:03:01 ID:DS5mhLdN0
- >>122
まず署名だ
そして広島市のスポーツ振興計画に「広島市主体でのフットボール場建設を希望します」と意見を
送ること
- 125 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 02:02:35 ID:M8SoThijO
- 俺ならズムスタの商業施設かその駐車場の屋上を狙うな
- 126 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 13:04:41 ID:46EuePms0
- 川崎は最悪の反面教師になるな。
あれだけ実力あって、動員も2万超えてて専用スタジアムが悲願なところが
陸上競技場の改修で終わった上に「悲願の改修成功!」みたいにすら書かれてる。
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20110126-00000008-sanspo-socc
広域公園から出ない限り、こういう感じで誤摩化される危険性は常にある。
- 127 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 13:06:06 ID:46EuePms0
- http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20110126-00000008-sanspo-socc
>そこで立ち上がったのが川崎の私設応援団の「川崎華族」。
>08年から始まった署名運動は、市の人口約142万人の7分の1に当たる20万人超を集めるまでになった。
>この活動が市議会を動かし、改修の実現が決定した。
署名署名とか叫んでる人間もいるが、その船頭が間違った方向にゴール定めると
こういう悲劇が起きる。
- 128 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 15:50:46 ID:lQGZAGQm0
- 川崎の改修は一部サポは喜んだが
その他多数サポは受け入れがたい結果と言う事?
- 129 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 17:59:29 ID:qmFukKEUO
- 20万人超って凄いな
等々力改修はクラブも表に出てなかった?
そういうのは大きいと思うよ
- 130 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 19:03:13 ID:46EuePms0
- >>128
一時は専用スタジアムの整備まで話がいったけど
なぜか最後にどんでん返しで「陸上競技場での改築」になって
専スタ望んでた人間には最悪の展開に終わったのが川崎。
もう少しまてば技術的な問題も解決出来て
専用スタジアムの整備も可能だったが
署名も出てるし、早期の整備が必要とか解釈(曲解)されて
専スタ整備から陸上競技場整備になった。
- 131 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 19:51:06 ID:dQM7Y15N0
- >>128
当初から専スタを訴えても実現しそうにない
→意識を統一するため改修で署名を集める
→なぜか専用スタジアムを作ろうという話になる
→やっぱり駄目だったので陸上改修になる
こういうイメージ
- 132 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 20:41:42 ID:ncZHF46h0
- 第一改修なら陸上トラックの心配もない
用地取得を含め初期投資が低いから腰の重い行政も動かしやすい
少なくとも綱引きになってる跡地と比べれば
- 133 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 20:44:47 ID:2SHr4wUc0
- まあぶっちゃけうちも跡地にビッグアーチがあれば浦和や鹿島やガンバで3万
入るだろうから、応援も楽しくなるだろうし、そのカネで充分戦えるからな
- 134 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 20:49:52 ID:M8SoThijO
- 第一改修は典型的な安物買いの銭失い
チームにとってメリットまるでなし
観客が増えないのは立地のせいなのに、それがほとんど変わらないのが致命的
- 135 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 20:57:39 ID:qmFukKEUO
- >>133
なんかちょっと前に本スレで究極の選択があったな
・跡地の場所のビッグアーチ
・ビッグアーチの場所の専用スタジアム
確か跡地のBAが圧倒的多数だった記憶がある
みんなピッチが近いより家から近い方が優先なのね、と少し複雑だったわw
- 136 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:08:31 ID:ncZHF46h0
- >>134
客が増えないのはチームがこれといった結果を残してないからだよ
チームに何がしかの魅力を感じてる人はどんだけ不便でもリピーターになってるだろ
サッカー観戦に行かない人はなぜ行かないのか、の意識調査でもあったか?
- 137 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:10:37 ID:dQM7Y15N0
- だってサポカンで駐車場がなくなるって煽られ続けてるし・・・
実際、日本ではアクセスのほうが重要問題だと思うけどね
専スタのほうが嬉しいけど、専スタだから来るという人ってどれくらいいるんだろうか
・・・調べようがない気もするがw
- 138 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:11:56 ID:poojiBYb0
- >>137
アメリカでもアクセスが悪いフロリダ・マーリンズは客が入らないらしいよ
- 139 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:14:33 ID:dQM7Y15N0
- アメリカでもそうか・・・そうだよなぁ
例えばコンサートのように稀なイベントだったらそれでも行くかとなるけどさ
野球やサッカーみたいに定期的に開かれるイベントだったらモチベーションが出ないもん
というのがKOPさんの持論だった気がする
- 140 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:19:26 ID:ncZHF46h0
- じゃあいっそスレタイ変えたら?
× ↑↑↑ 広島のフットボール専用スタジアム ↑↑↑
○ ↑↑↑ 広島のアクセス良好なスタジアム(陸スタも可) ↑↑↑
- 141 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:33:35 ID:46EuePms0
- >>135
> みんなピッチが近いより家から近い方が優先なのね、と少し複雑だったわw
おれ、家安佐南だけど、跡地にビッグアーチ派支持。
別に「家に近いから」って訳じゃないんだけど。
「自分だけじゃなくて、みんなが寄り集まりやすい方が優先されるべき」
って考えなんだが。
そういう「家から近い方が優先なのね」とか矮小化されると腹立つ。
- 142 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:35:12 ID:8ERlhkJv0
- >サッカーみたいに定期的に開かれるイベント
シーズン中でもリーグ戦は月2回程度やん
- 143 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:41:37 ID:qmFukKEUO
- >>141
じゃあ「みんなが家から行きやすい」と言い換えてもいいよ
専スタよりアクセスにプライオリティ置いてる事に変わりはないと思うけど
- 144 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:42:59 ID:46EuePms0
- >>142
年1回と年15回じゃ、「これしかない」「次もある」の差はでかいでしょ。
カープでも観戦回数1回/年の観客が4割だからね。
1万5000人の平均動員に加えて、ライト層のモチベーション上げて
総動員増やすには「ぶらりといけるスタジアム」の方がそりゃ有利でしょ。
- 145 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:45:26 ID:46EuePms0
- >>143
だってクラブの収入が増えて経営に良い影響がでなきゃ意味ないし。
広域公園に何十億かけて専用スタジアムにしても
動員が増えなくて収入は変わらず、負担(使用料の増加、建設費の負担)だけ増えて
クラブが弱体化したら意味なくね?
- 146 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:48:14 ID:dQM7Y15N0
- >>142>>144
コンサートというくくりにすれば年1回はあるかもしれないけど
例えばエグザイルのコンサートとしたら数年に1回になっちゃうんだよね
いつか行こうと思えば行けるものと、来たときじゃないと行けないかもしれないもの
モチベーションには随分と差がある気がするわ
- 147 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:52:50 ID:qmFukKEUO
- >>145
言ってることには同意できる
が、本スレ究極の選択でみんながそこまで考慮したのかは分からん
専スタの気運を高める為「クラブの経営を安定させよう」という理屈が一般層に通用するのかも不明
言ってることは間違ってないと思うよ
- 148 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 21:57:27 ID:stb2NlQa0
- いや、4号線トンネルができたおかげでBAのアクセス自体はいいんだよ
ただ、運営側が完全にアホなために、
バスがたくさん待機しているのに乗り場が一ヶ所なため客を延々と並ばせたり
右折信号が短くアストラムの橋桁の下で同じ信号に3回ぐらいつかまったり
いらぬ時間がかかっているだけ
- 149 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 22:02:46 ID:46EuePms0
- シャトルバスがあるから便利いい、って違う気がするけどな。
ズムスタが広域公園にあって4号経由のシャトルバスがガンガン出ようが
ヤード立地みたいな動員は出ないでしょ。
アルパークからのシャトルだって理屈上は便利な路線なのに
廃止になってるし。
- 150 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 22:19:34 ID:amMMWWh30
- 都市にはさまざまな人が交流するという機能があるから
サッカーファンを山の上へ隔離というのも良くないな
秋葉市政の独裁を招いたのも、市民の考え方が一様に陥った
という面もある
- 151 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 22:49:33 ID:dQM7Y15N0
- >>148
そこは改善すべきポイントだと思う
というか改善できないのかな・・・結構前から言われてる事なきがするが
- 152 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 23:00:25 ID:BuSzaGED0
- マジで「↑↑↑ 広島のアクセス良好なスタジアム(陸スタも可) ↑↑↑」スレ立ててそっちでやれば?
クラブの為か自分の為かどうか知らないが、専用じゃなくてもいいのならスレ違い
- 153 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 23:01:35 ID:qmFukKEUO
- 今回のサポカンではどんな話が出たんだろうね
- 154 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 23:01:42 ID:46EuePms0
- >>152
さては君は>>1だなw
- 155 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 23:14:05 ID:BuSzaGED0
- >>154
な、そんな切り口でしか返せないんだから
アクセスに特化した別スレ立てた方がいい
- 156 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/08(火) 23:16:04 ID:46EuePms0
- スレがんがん細分化してもいい事ないじゃん。
過疎るだけだよ。
スポーツ施設板になんか妙に熱いやつが勝手に建てた
広島のスタジアムスレなんてもろに死んでるし。
- 157 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 00:18:22 ID:6puQ37F3O
- アクセス厨はスレ違い
- 158 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 01:25:35 ID:NUvV2SdF0
- 専用であるべきかどうかだけを議論する場所だと定義付け
されてるわけじゃないから、当然のことながら
「アクセスの良い専用スタジアム」をどうやってつくるか
を論議してもよいわけであって、ことさら、アクセスだけを
議論から外すのはかえって不自然だろ。
クラブからすると多分専用かどうかより、アクセスのほうが
プライオリティ高いだろ。ライトファンをまず動員できる
ほうが最初に必要なことだから。
専スタかどうかは、リピーターを増やすかどうかのポイントであって
当然そのポイントにはアクセスも含まれる。
なんだかんだ言ってクラブ経営の視点から言うと
アクセスは絶対に無視できない。
そして、俺らが欲しいスタジアムは当然、
両方兼ね備えたものがベストに違いない。
具体的候補地があって、アクセスと専スタが排他条件であるなら
いざ知らず、何も決まってないんだから、両方求めるのは
あたりまえなんじゃないの?
- 159 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 02:08:10 ID:qnULzfSp0
- >>158
>クラブからすると多分専用かどうかより、アクセスのほうが
>プライオリティ高いだろ。
多分それはその通りでしょうね。
無料バス、臨時駐車場の確保、その他諸々職員方の手間も
経費も掛かってる訳で。
それらが不要であれば、その経費は選手の強化やファンサービス等に
廻せるんだから。
- 160 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 02:42:55 ID:clXOp2A80
- まあ、クラブのスタンスが
専用>アクセス
なら、第一で突っ走ってるわけだしな。
広島市負担の数億円も自己負担で改修するだろうって話だわね。
あれ不思議なんだよね。
20億のうちの、広島市の負担5億?だっけ。
これを広島市が出さなかったから断念っておかしいじゃん。
逆なら分かるけどね。
クラブ負担が5億で、広島市15億で広島市が15億しぶったならわかるけど
逆で断念って、実はクラブが第一改修にそんな熱意がなかった、って事なんじゃね?
- 161 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 06:59:29 ID:UvsqSAvrO
- 10億のうちの2億な
金だけじゃなく二重投資とか、所有者が難色示したらクラブの独断で突っ走れんだろ
- 162 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 09:29:32 ID:clXOp2A80
- 10億の2億なら、なおさら「専スタありき」じゃないって事だね。
- 163 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 09:36:52 ID:fxJroOBa0
- そんな気はするよなどうしても
ただ、2億がサンフレにとっちゃ大金なのも事実だけど
専スタのために2億集められなかったのかというと
- 164 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 09:43:55 ID:qnULzfSp0
- 単に「投資に見合った効果が得られない」って判断だと思うけど。
- 165 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 09:54:07 ID:UvsqSAvrO
- 単に「持ち主が嫌がったからそこから先に進めなかった」だと思うよ
当時とは色んな状況が変わっているから、“今”クラブがどう考えているのかは分からないけどね
- 166 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 10:00:42 ID:clXOp2A80
- 10億が12億になってしまったら投資効果が得られないとなる、とかだと
第一球技場の大宮のナクスタレベルの改修とかあり得なくない?
- 167 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 10:03:11 ID:fxJroOBa0
- 正直2億で断念するほどなのかは実際にかかわってないとわからんよな・・・
ただ、本来のスタジアム建設費用とかを考えると、やっぱり疑問が残る
8億なら投資を回収できるって見込んでたわけだし
・・・ここで行っても仕方ない議論だが
- 168 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 21:16:27 ID:7etLwhqs0
- >>138
同じスタジアムを使っているNFLドルフィンズも客が入っていないな。
9割埋めてても下から7番めとかNFLパネぇ。
http://espn.go.com/nfl/attendance/_/sort/homePct
- 169 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 22:09:13 ID:VGj9CNNp0
- http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1297127260538/files/23anken.pdf
2 条例案
14) 広島市公園条例の一部改正について
広島広域公園について利用料金制度を導入するもの
平成24年4月1日
これは何だろう?ちと気になる
- 170 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/09(水) 22:10:24 ID:FgJrVoPC0
- >>168
観客総数 /平均観客数(ホーム8試合)
1位 Dallas 696,377人 /87,047人
16位 New Orleans 560,304 /70,038
26位 Miami 541,959 /67,744
32位 Oakland 371,448 /46,431
- 171 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 03:14:03 ID:ifzCyeNb0
- >>169
駐車場有料化?
- 172 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 05:48:26 ID:OCJO706dO
- http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/110206-2F.jpg
- 173 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 07:58:14 ID:8tY9qiG+0
- 画像だけ貼付けられてもねえ…
気持ち悪い。
- 174 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 13:42:41 ID:uEKrD8q90
- 従来のプランからピッチが90°向きを変えたね
ホームゴール裏が屋根つきなんだ
さて、地元メディアはどこまで報じるかな?
会見は記者クラブ会議室でやってるから知らん顔できなそうだが
- 175 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 17:10:37 ID:OCJO706dO
- >>173
http://9shimin.jugem.jp/?eid=64
- 176 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 17:22:34 ID:gJGPPNC00
- 面白いが野球兼用だからスレ違いだな
ここは「フットボール専用スタジアム」スレ
- 177 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 17:25:31 ID:HGz6vqyT0
- >>176
陸上兼用ではねられたことがそんなに悲しかったのかー
- 178 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 17:45:27 ID:U1iYDrdK0
- 第一改修をはねられたのが悲しかったんじゃなイカ
- 179 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 17:51:21 ID:8tY9qiG+0
- >>176
じゃあラグビー兼用の第一球技場の話もできんね。
- 180 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 18:36:47 ID:8POCfQ3j0
- >>171
森林公園は「駐車場について利用料金制度を導入するもの」となってるから
駐車場有料化とは考えにくいな
- 181 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 18:48:09 ID:KGOh8GGE0
- 広島シティ空港ではなくシティスタジアムにしろや
- 182 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 19:12:04 ID:eFqxM2v40
- 西部埋立地第五公園じゃなくて西部埋立スタジアムでいいよ
>>179
フットボール (football) とは、2つのチームが1つのボールを奪い合い、指定された相手陣地のゴールに蹴り込む、
または運び込む競技のことであり、サッカーやアメリカン・フットボール、ラグビー・フットボールに代表される。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
- 183 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 19:18:04 ID:lIzBcqBt0
- >>182
へ理屈w
- 184 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 19:28:41 ID:eFqxM2v40
- ヘ理屈もクソもWikipediaにそう書いてあるんだから
しかし新スタ熊プランには目もくれず、必死に第一改修厨叩きとか
こりゃ大原また落選かなw
- 185 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 19:32:53 ID:lIzBcqBt0
- もう大原の話と第一改修とスタ熊さんの話と
なにがどうつながって、そういう結論をここで書いてるのか
なんなんだw
- 186 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 19:34:55 ID:KGOh8GGE0
- 第一はBAと一緒だよ。アクセスのいいとこないの?
- 187 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 20:00:36 ID:9/HPBaVR0
- >>185
・新スタ熊プラン→跡地活用多目的スタジアム
・大原コミットメント→跡地活用多目的スタジアム
・スレ住人→全く食い付かない(第一改修厨叩きが大事)
ちなみに本スレの反応もかなり鈍いな
- 188 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 22:39:10 ID:EQ7eTKZA0
- >>187
> ちなみに本スレの反応もかなり鈍いな
24 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/10(木) 19:57:23 ID:1dAPy3NiO
> つか旧市民案の一番の課題はチームとしては表に立って言える案じゃないのがね
> 市や市議会の議員、商工会とかとの対立は今後の関係を考えると出来ないしな
25 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/10(木) 20:01:52 ID:tdC6GW000
> ぽしゃった案なんか胡散臭い個人・団体にまかせて放置やな
限られた一部の連中が跡地跡地と騒いでも本スレでさえこの冷淡さ
現実をよく噛み締めて、第一球技場改修にシフトすべき
- 189 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 22:46:23 ID:lIzBcqBt0
- というわけで>>188さんがコテつけて
責任もって第一改修の船頭となってくれます。
期待してますよ♪
- 190 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 22:48:15 ID:ZsS+Bt8N0
- >>188
応援しているよ。がんばれ!
- 191 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/10(木) 22:51:42 ID:8HpjHq/00
- お前らもよく食いつくな
- 192 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 00:05:07 ID:+Ix38UjJ0
- キャースタ熊さん!跡地サイコー!
これでいいか?
- 193 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 00:16:38 ID:ta5OKsVSO
- >>187
>・スレ住人→全く食い付かない(第一改修厨叩きが大事)
まったくその通りだw
- 194 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 00:37:04 ID:QTcaTgtY0
- 市民球場跡地派
第一改修派
それ以外の立地・陸スタ・アクセス
アンチ市民球場跡地派を装ったアンチサッカー派
→最近は第一改修派を装っていることが多い
- 195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 00:50:34 ID:MuZVs0ah0
- 第一改修サイコー!!!
- 196 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 06:00:54 ID:yUjuVmsP0
- 秋葉がやめる今年が最後のチャンスだと思う。跡地に専スタを!!
- 197 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 07:34:51 ID:p+3hzRYz0
- スタ熊さんの絵について感想のひとつも無いんだから、全然食いつかないと言われてもしょーがないな
- 198 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 07:54:41 ID:qSpcG/jJ0
- >>197
おまえがいうな
- 199 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 23:15:12 ID:jc6FF1cp0
- 跡地派に批判的だと
すぐに「アンチサッカー」呼ばわり
心が狭いというかレッテル貼りが大好きというか
まあその程度ということ
- 200 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 23:19:44 ID:MuZVs0ah0
- 批判だけで終わるからでしょ。
- 201 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/11(金) 23:48:29 ID:+z+UkfrK0
- 商工会議所はよそへいけよ。くだらん!!
- 202 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 09:54:26 ID:t45qJ1q6O
- BAサイコー!!!
- 203 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 10:55:41 ID:P1pB0r1t0
- 観客よりも自分がプレイするアマチュアに向けてなら、ビッグアーチは最高。休日に限るけど。
- 204 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 12:35:33 ID:h4ZT0/Ty0
- http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0212&f=national_0212_024.shtml
レドナップ監督は、「それがファンの望みならしかたがないが、
私は陸上トラックのあるスタジアムでサッカーの試合なんて
見たくないね。これは私の意見だが、他の大勢も同じように
思っていると思う。陸上トラック付きのスタジアムの試合なんて、
雰囲気もなんにもないよ。ウェストハムのファンがどういう人たちが
知っているし、アプトンパークの古き良き日はどこにも負けない
素晴らしさだってことを知っている。ファンはきっと昔のスタジアムが
恋しくなるだろう。でも、それを良しとしているのなら、幸運を祈る
しかない」と、古巣のスタジアムへの思い入れをたっぷりに語った。
- 205 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 16:10:36 ID:wTN4ZUP40
- どんな僻地のスタジアムでも周辺住民というのは存在する。
あと広島県の西部住人なら広島市中心部よりビッグアーチの方がアクセスがいい場合もある。
その中でも実際にスタジアムに足を運ぶ人間は少数だがネットでの声はでかい。
ネットでの街中スタジアム議論が不毛になりがちなのはそのせい。
- 206 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 17:04:54 ID:Subagc+CO
- >>205
山陽道で走って来る市外サポはどうなんだろう
今の方が便利な人だって多いだろうね
- 207 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 17:23:13 ID:GWsZpZDs0
- >>206
駐車場が確保できれば、ね。
- 208 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 17:32:04 ID:Subagc+CO
- >>207
よく分からないけど、市外県外サポにとって中心部の駐車場事情は不便じゃないのかな?
- 209 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 17:45:18 ID:GWsZpZDs0
- >>208
わしは跡地ならRRで行く
- 210 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:02:58 ID:Subagc+CO
- >>209
RR?後輪駆動車?リーガロイヤル?
- 211 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:03:56 ID:GWsZpZDs0
- ローズライナー
- 212 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:30:04 ID:Subagc+CO
- >>211
高速バスかw
路線外のファミリー層にはどうなんだろ?
県北や県東部は市内以上に車社会だから
>>205は周辺住人の話をしてるけど、郊外や遠方来場者の事情も考慮しないとね
臨時を使った時、福山や山口島根ナンバーを結構見るんで気になったんだ
みんなが満足できるものはどうしても難しいのかもしれないけど
誰かが切り捨てられる前提だと幅広い支持は得られないんじゃないかと思う
- 213 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 18:49:18 ID:wyK6O9ZV0
- >>209
観戦後、ごった返すバスセンターが目に浮かぶ (´・ω・`)
- 214 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:03:18 ID:GWsZpZDs0
- >>213
野球の時はごった返さんかったのか?
- 215 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:15:41 ID:GWsZpZDs0
- ってゆうか、
跡地に年間150万人集客って、バスセンターが毎週末ごった返すような
状況じゃないか?
それは、むしろ望まれてるじゃろ?
- 216 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:32:57 ID:wTN4ZUP40
- >>212
ホームタウンの広域化は諸刃の剣。
サッカークラブの地域振興は市単位でしか直接的波及効果は期待できない。
草津の資料なので参考程度だが
http://www.city.isesaki.lg.jp/data/kikaku/soccer/00_soccer_stadium.pdf
観戦者の半数以上がアクセス時間30分以内の周辺住民
J全体では42.1%(首都圏は乗り換えのある鉄道移動のため移動距離自体は少ない)
シーズンパス購入者は近隣住民がほとんどなことを考えると広島ビッグアーチの条件はいかにも厳しい。
http://efck.net/wp-content/around_stadium20101108R.pdf
(鹿島は桁違いの大消費地・首都圏が近いのと、専スタなのを考慮)
本来街中のスタジアムは市が主体となって建てるべき。
ユアスタは仙台市立。
県立宮城スタジアム=ビッグアーチ
ただビッグアーチの立地でも専スタ化すれば5万人集まるというのなら問題ないし、
街中のスタジアムでも2万人規模なら今のビッグアーチから移転する意味がない。
広島の中心部なら3〜4万人規模は欲しい。
- 217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:45:46 ID:fD7P9v0d0
- >>216
>街中のスタジアムでも2万人規模なら今のビッグアーチから移転する意味がない。
>広島の中心部なら3〜4万人規模は欲しい。
20000人規模でも現在15000人なのだから意味があると思うけど?
- 218 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:46:32 ID:fD7P9v0d0
- >現在15000人
観客動員15000人という意味ね
- 219 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:51:40 ID:wTN4ZUP40
- >>217
常に満員になったとしても5000人増。
建物に100億円程度(ユアスタ130億、土地代含まず)使ってそれでは説得力がない。
- 220 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 19:52:46 ID:wyK6O9ZV0
- 2万人でいい。平常時に大きなキャパはいらない
W杯等開催時に仮設で4.5万程度に戦闘力を上あげられるようにしとけば完璧
- 221 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:00:33 ID:fD7P9v0d0
- >>220
アメリカではキャパを小さくしてスタジアムを熱くする手法が一般的らしいな
HOKの人が言うとった
- 222 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:22:57 ID:mHsJp4tl0
- もし3万人入るようなチームになったらどうするの?
作り直し?
- 223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:26:55 ID:z9NATkjP0
- 国内でそんなチームが何チームあるか・・・
そんなこと考えるのは杞憂
敢えて言うならその時BAを利用すればいい
それだけの客が来るほどならBAでもちゃんと客は入る
その時にもインフラは整備しないといけないが
最初からBAというのがハードル高すぎなだけなんだよ
何十年後かは知らないけど
- 224 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:28:12 ID:tHes7w090
- 普段は改修した第一で熱く
浦和戦等の動員が見込まれる試合はBAで
遠方来場者を切り捨てない、高速インターからアクセス抜群の広域公園
- 225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:32:11 ID:mHsJp4tl0
- >>224
どうしてそんなに遠方のお客さん重視なのかわからない
まるでAKBの原爆観光押しみたいでわろたww
- 226 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:34:04 ID:21YM1l8V0
- >>222
それはそのとき考えればいいよ
>>223
サポーターが嫌がるから、跡地での開催となる可能性が高いかも
- 227 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 20:35:55 ID:fzxFDew70
- サッカーの波は歴史の流れのようなもので誰にも止められないだろうな
- 228 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 21:05:26 ID:6SiK+pOU0
- J観戦者は固定層で持ってるんだぜ
遠来の客を切ってご新規さん獲得とか本末転倒
BA来場者の居住地分布でもあれば出してくれ
- 229 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 21:15:00 ID:GWsZpZDs0
- どのみち臨時駐車場は縮小傾向(駐車場確保に尽力されてるが)
なのだから、自家用車組にとって、BA(広域公園)に未来はない
- 230 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 21:45:56 ID:6SiK+pOU0
- 実際臨時駐車場って縮小してんのか?
結婚式場やMaxValueやこころ住宅地や、徐々に遠くなってるとは思うけど
この景況で広大な西風新都を埋め尽くすのは難儀だぞ
- 231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 22:12:32 ID:6SiK+pOU0
- 駐車場が無くなる無くなる詐欺かw
定番の脅しだけどソースを明示しようがないよな
まあ俺らが生きてる間は大丈夫じゃねーの?
- 232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 22:24:19 ID:GWsZpZDs0
- サポカンの議事録待ち
- 233 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 22:27:46 ID:mHsJp4tl0
- >>228
ジリ貧じゃん
問題外
- 234 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 22:54:46 ID:tTc/s9tO0
- そもそも、BAクラスの陸スタを持ってるのに、なおかつ
専用球技場をつくったのは神戸市と大阪市ぐらいだ
広島市が、そんな贅沢する必要は全くない
- 235 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 23:24:35 ID:0ITR1MpM0
- 周辺の人口密度からいって全然違うからな。
どう考えても固定客の減少より新たな観客が増える割合
もしくはライト層の観戦頻度の増加割合の方が大きいと思うけど。
広島市中区 (面積15km2)8,500人/km2
旧市内(中+南+西+東区の一部、面積86km2)6,400人/km2
安佐南区(面積117km2)2,000人/km2
旧沼田町(面積67km2)500人/km2
- 236 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 23:42:48 ID:mHsJp4tl0
- >>234
どっちもひどい財政難だねえ…
- 237 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/12(土) 23:44:06 ID:mHsJp4tl0
- >>235
安佐南とかけっこう今増えてるんじゃないの?
市内にあると、住んでる人というより
定期でこれる人が呼べるのが大きいと思うんだよなー
- 238 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 00:28:48 ID:wrwP7bxN0
- オリンピックを招致しようか、って都市に
サッカー場が無いってのもどうか、と。
- 239 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 02:50:28 ID:7GS2s6E60
- オリンピックのサッカーっておまけじゃん
- 240 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 02:53:10 ID:O13S7piv0
- なら陸上も野球も柔道も水泳も何でもかんでもおまけかよww
- 241 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 03:02:08 ID:7GS2s6E60
- 何言ってんの?
メインはどう見ても陸上で、後はおまけだろ
- 242 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 03:03:59 ID:O13S7piv0
- そうかそうかハハッワロス
- 243 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 03:12:50 ID:wrwP7bxN0
- じゃあ、それこそBAは陸上専用にして
サッカー場は別に造るべきだね。
- 244 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 03:17:25 ID:7GS2s6E60
- >>243
大賛成ですけど?
- 245 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 09:25:30 ID:oq+jVN/f0
- 跡地だと飲み屋街が近いという利点があるね
- 246 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 11:07:07 ID:EsAQWvxT0
- 旧市民球場自体街の中心地にある大きな酒飲み場だった
- 247 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 13:13:44 ID:7GS2s6E60
- 酒飲みのことなんか放っておけ
- 248 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 13:22:10 ID:r0NH8Lo90
- 正直、Jリーグ観戦する層はあんまり酒飲まんだろ。
跡地に球場できても、試合終了後、街に繰り出すかな?
皆無とは言わんが、絶対数は少ないと思う。
ただ試合前の買出しで隣のそごうなんかは確実に潤う。
- 249 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 13:38:14 ID:MlC3TgLR0
- >>248
跡地にスタができれば「Jを観戦する層」という概念は消えるよ
- 250 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 13:48:27 ID:7GS2s6E60
- >>249
それは言い過ぎな気がするけどなあ
- 251 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 15:42:48 ID:dLZ657Zv0
- 客単価低いのでだめだろ
- 252 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 16:11:03 ID:wrwP7bxN0
- 原爆ドームが、ノー天気なサッカーファン(特にアウェーサポ)の目に
触れることに意義が有る、とも思うわけですよ。
- 253 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 16:14:07 ID:joWHj9tG0
- 2019年 ラグビーW杯 日本開催
是非 平和都市広島で開催を!!
そのためには原爆ドームの前の球技場(市民球場跡地)で2019ラグビーW杯を開催するべき
- 254 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 16:16:24 ID:7GS2s6E60
- 広島ってラグビー盛んなの?
- 255 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 16:25:01 ID:Kuxx8kVNO
- 俺シーパス持ちだが、毎試合7千円分位BAで飲んで酔っ払っとる
- 256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 16:30:23 ID:hmW3JUoB0
- >>254
ビジネス的にはとても旨みがあるな
広島の観光資源を英語圏・仏に紹介できる
- 257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 17:46:56 ID:iV56OLu50
- ラグビーやった後の芝は荒れるぞー
- 258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 17:57:30 ID:F0xxeURl0
- >>257
3週間弱だからコカコーラウェストかBAに避難だね
FIFAワールドカップのように4万人規模のスタが必要ないのも
魅力的>ラグビー
- 259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:15:24 ID:icr59Gk00
- >>256
広島ってラグビー盛んなの?
- 260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:22:22 ID:aLH9LRPvO
- 妄想に溺れる前にしっかり現実を見つめよう
次期市長はAKBのDNAを受け継ぐ豊田麻子でほぼ決まり
跡地は当初の計画通りイベント広場にされて終了
- 261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:23:38 ID:icr59Gk00
- >>260
お前のその妄想に意味はあるの?
- 262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:25:45 ID:UnSTa9nT0
- >>259
バスケは盛んじゃないけど世界大会をやっている
- 263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:29:07 ID:aLH9LRPvO
- >>261
気の毒だがこれが現実
AKBを三選もした広島市民は他の選択肢を持たない
- 264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 18:37:40 ID:UnSTa9nT0
- >>263
悪いけど忙しいのでNGIDにするね。
頑張って。
- 265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:01:20 ID:icr59Gk00
- >>263
思考停止ですか。
さようなら。
- 266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:02:16 ID:icr59Gk00
- >>262
広島ってラグビー盛んなの?
- 267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:17:17 ID:7rWlP2+YP
- >>260
まあ豊田で鉄板だろうな
順位はこんな感じか
☆当 豊田麻子
A落 松井一実
B落 大原邦夫
C落 桑田恭子
D落 呉羽山人
E落 田中正之
“仮に”官僚上がりの松井が来ても計画を覆したりはせんし
大原以外に跡地にスタの目は無いが、どう頑張っても次点が精一杯じゃね?
- 268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:34:35 ID:CHStBJmU0
- 何だかガチガチの官僚出身者を対抗馬にしたのがバカっぽいな
大原は日和見主義者だろうし
- 269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:37:45 ID:fbU9ehj80
- >>266
ぼちぼちだね。
- 270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 19:47:25 ID:aLH9LRPvO
- 2ちゃんはNGIDで現実逃避できてもAKBをNG登録できなかった
思考停止してたのは誰かって話だ
- 271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 20:27:38 ID:7rWlP2+YP
- ohara0410 キャラバンは午後からです。
そういえば、昨夜サッカー愛好者の会合に呼ばれました。是非広島にサッカー場をという申し入れです。
当然です。サンフレッチェがありながら、ないのがおかしいのです。
約10時間前
・・・rmmy @ohara0410 是非サッカー専用スタジアムを市長選頑張って下さい!応援しています(^ ^)
約4時間前
ohara0410 @・・・rmmy ありがとうございます。サンフレッチェのためにサッカー場を整備するという思いを政策として実現するために頑張ります。
これからも応援よろしくお願いいたします。
28分前
- 272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 20:59:28 ID:HGsHsoQk0
- 選挙結果を左右できる力もないのに
特定の候補者に肩入れすると本来受けなくてもいいダメージを受ける。
選挙活動は候補者へのアンケート程度に留めるべき。
- 273 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 21:36:44 ID:icr59Gk00
- >>272
なにもできないことへのいいわけですか?
- 274 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 21:41:33 ID:Rex2l+tm0
- >>255
自分もシーズンパス持っています。
7000円は飲んでいないですが
4から5杯は飲んでいます。
3000円ぐらいは・・・。
何か飲んでいないといけない感じになっています。
- 275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 21:45:58 ID:Rex2l+tm0
- サパカンに行きましたが
専用スタジアムへの道のりは遥か遠いと思いました。
でも自分にできることはしていきたいです。
カープのように新スタジアムができる日まで
元気でいたいと思っています。
Jでは日立台しか専用スタジアムでライブでみたことが
ありませんが、あの臨場感はたまりません。
- 276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 22:33:08 ID:aLH9LRPvO
- 跡地派も新スタジアムができる日まで元気でいたらいいね
AKBが12年+路線継承の豊田で更に12年
ムバラク打倒みたいに引っ張ると30年掛かっちゃうぞ
- 277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:06:31 ID:EwWoBU8J0
- >>267
だね。
AFHの残党が、ブログで
「豊田擁立はありえない、市役所で孤立している・・・云々」叫んでたけど、連合の推薦受けることまで決まったしw
まあ、これが本命
対抗の松井は商工会議所とケンカする度胸はない
大原の場合、彼を後押しする層が見えてこない(強いて言えばAFHぐらいか)
- 278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:12:48 ID:6tyH3rLv0
- AFHって強力な意思統一と団結力を誇る政治団体がある
みたいな書き方だなw
なにと>>277は戦ってんだかw
- 279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:17:26 ID:EwWoBU8J0
- >>278
>AFHって強力な意思統一と団結力を誇る政治団体があるみたいな書き方だなw
>なにと>>277は戦ってんだかw
最大限に褒めてあげているのに、何を噛み付いてるのw
- 280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:18:40 ID:6tyH3rLv0
- 噛み付いてるんじゃないよw
馬鹿にしてんだよw
- 281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:20:15 ID:EwWoBU8J0
- >>278
いや、馬鹿に馬鹿にされてもwww
- 282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:22:14 ID:EwWoBU8J0
- AFHの名前を出しただけで、すぐに噛み付いてくる人がいるなw
何とID:6tyH3rLv0は戦ってるんだかw
- 283 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:26:08 ID:aLH9LRPvO
- おまいらが戦う相手は現実だろが
飲み屋が近いとかジジイみたいな寝言吐いてるから駄目なんだよ
- 284 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:27:09 ID:6tyH3rLv0
- 2ch発で何か動くとかありえないからw
- 285 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:30:15 ID:aLH9LRPvO
- >>284
その通り、何も動かない
次期市長は豊田で跡地はイベント広場になる
そういう現実から逃避する自分と戦っとけ
- 286 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:32:35 ID:6tyH3rLv0
- 逃避…w
- 287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 23:58:40 ID:O13S7piv0
- えこの人何と戦ってるの?
- 288 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:01:19 ID:tf0TGByq0
- 中国新聞読んでるだけじゃ、現実はわからないことばっかりな訳さ。
2月に入って擁立した候補が額面通りの支援を受けられるという確証なんてないわけさ。
ましてや、ほぼ同時期に県議と市議も選挙だし、結構な確率で3月に国政選挙も見えてくる。
支援ったって最優先は自分の選挙さ。
それが基底にある。
その上で、松井氏は自民系統一で支援候補という旗が立ってるようで、実は中身はもう割れてる。
AKB派の藤田議長系市議は豊田氏に行ってる。
豊田氏は民主・連合+藤田議長系市議で擁立。だけども、バックは当然AKBとかこうのみよこな訳で。
となると、AKBが出馬断念に追い込まれた悪評高いあの路線を継承しなければならないし、選挙になれば評価が地に落ちたAKBもいそいそと前に出てくる。
民主は連合であり、連合は民主である以上、民主支援なら連合は名前を連ねるけど、連合は次はAKBをやらないって本人に伝えてるし、傘下を固められるか疑問。
意外に大きいのが、共産党の脱AKBかな。過去2回の市長選で実働部隊だったからね。
大原氏は当然の如く何もない。
前回とは違う自民系が支援するとか、連合がいっちょ噛みするとか、みんなの党が乗るとか他にも色々…全部噂レベルかな。
まぁプラスもなければマイナスもない。
とまぁ現実を見ると、>>267
の順番なんてあって無きが如しな訳で。
これから状況がどう転ぶかなんて、誰にも分からないわけさ。
特に、中国新聞なんざ一番分かってないはずさ。
というわけで、今の時点であれが勝つとか言ってる輩こそ信じてはいけないよ。
- 289 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:18:10 ID:WOTET6hcO
- >>278
そのブログとツイッター見たけど、豊田が市の公共工事を地元土建業者に回さないことに、AKBに対するのと同様、異常に敵意を抱いてるみたいだなw
実に分かりやすいw
ま、どうでもいいことだ
- 290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:25:30 ID:WOTET6hcO
- >>288
補足
前回の選挙、藤田議長系市議(保守)は、反AKBだったことを忘れてるね
現実は厳しい
- 291 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:49:12 ID:sewkIFkn0
- >>290
確かに、前回はそうだったね。
でも、それがひっくり返ったからと言っても、他の条件が前回よりも悪化してるしね。
路線継承が出馬のための絶対条件だったとはいえ、同時にAKBという超絶に空気の読めない爆弾を抱えることを意味するんだから、豊田氏には同情を禁じ得ないな。
あなたの言う通り。確かに現実は厳しい。
でも、現段階では、それは誰にとっても言えることでしょ?思い描いていた理想どおりには、誰ひとりいってないわけで。
誰しもが不安要素を抱えてるのは、同意できると思うけど。
と、まあスレチでしたね。
これにて終わります。
お目汚し失礼しました。
- 292 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:51:12 ID:u/c4Kcyp0
- あぼ〜んばっかりってことは、
まだ雑談キャッチボールなのか
- 293 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:58:04 ID:sewkIFkn0
- >>290
ごめんなさい。最後に一点だけ。
思い出したけど、前回のとき、藤田議長系、っていうか少なくとも藤田氏本人は、最後はAKBをやってたでしょ。
では、スレチすいません。
本当に消えます。
- 294 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 00:58:33 ID:3VVBZQhR0
- ユーチューブに会見動画をうpしたのは、
yasuwo53という人。
で、この動画中にやたらとコメントしているのが、
junpapaことツイッタープロフィールによると松田泰夫さん(57)。
ちなみにmixiでは純のパパで存在している。
中国新聞によるとこの動画の存在がマスコミに知らされたのは、
1月5日の午後2時半過ぎだが、
松田氏のミクシ日記には午後2時過ぎにこの動画のリンクが張ってある。
- 295 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:21:04 ID:T3EMUC+iP
- 現実を直視すると第一改修だな
孫の代でもいいなら跡地で頑張れ
その頃にはアストラム環状線だったりしてw
- 296 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 01:24:20 ID:wiJG3nQW0
- まさかとは思いますが、この「現実」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
- 297 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 02:41:25 ID:BEVPZVU20
- >>291、293
書き方からして、誰を応援したがっているか一目瞭然だけど一言
共産党を過大評価しすぎだわw
共産党員が松井や大原にそのまま投票するとでも
AKB継承とチミが思い込んでる豊田もそうだけど、他候補の条件も悪化しているからねw
なぜかそのことはサラっと流しているけどw
大原を支援するのは誰?
前回は柏村に反感抱いていた保守系市議達が支援に回ってくれたけど、今回は誰が支援するの?
松井を支援すべき保守系はまたしても分裂気味
前回はAKBにダブルスコアつけられたのに、その差を埋められるの?
そのために連合からも支援受けようとしたのに、豊田が立ってしまった以上、そっち方面から選挙協力は得られないw
>前回のとき、藤田議長系、っていうか少なくとも藤田氏本人は、最後はAKBをやってたでしょ
やってないですよw
選挙後ですよ
- 298 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 02:48:55 ID:WOTET6hcO
- >>291
>その上で、松井氏は自民系統一で支援候補という旗が立ってるようで、実は中身はもう割れてる。
>AKB派の藤田議長系市議は豊田氏に行ってる。
>大原氏は当然の如く何もない。
いかに御託並べても、この時点で既に勝負ありだと思いますです、はいw
- 299 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 06:48:08 ID:emiv5oUq0
- いまだに、市議や組織で票が取れるとおもってる人がいるんだ。
痛いなあ、レガシーで。
いま、何がおこってるか、新聞くらい読んだほうがいいよ。
あ、youtubeしか信じない人かな?w
- 300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 08:38:11 ID:/YHPFb4u0
- >>255
>>274
フットボールと酒は切り離せないところはあるね
欝な試合とか
- 301 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 10:00:46 ID:WOTET6hcO
- 豊田が1歩リード
大原は良くて2位だろうな
少なくとも松井よりは知名度はある
- 302 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 18:16:05 ID:uTlwz6EYO
- 豊田広島副市長が辞任 市長選立候補で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201102140123.html
- 303 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 20:36:12 ID:g8iR9qst0
- >>262 >>266
まあ、サッカー場つくりますというよりは、
決まっている2019年のラグビーW杯を是非平和都市広島で、
2002年サッカーW杯日韓開催時の広島落選の二の舞はいやだと
いったほうが、まだいいのかもしれないね。
サッカー場がいちばんいいけど、次善の策として北九州(小倉)みたいに球技場と
いうのもありだと思うが。
- 304 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 21:35:58 ID:uTlwz6EYO
- http://news.rcc.jp/?i=MTQxMzA=&
「(秋葉市長は)本当にエネルギーのある方だというふうに思いました。お仕えする立場として尊敬しております。
市長には今回退職するということはお話をさせていただいております」
― それで市長はどのように?
「あの、まあ本当にからだに気をつけてがんばってということで、まあ…」(豊田麻子氏)
秋葉市長の事実上の後継候補であることをにじませる豊田氏―。
今回の広島市長選挙は民主、自民の2大政党の対決が色濃くなってきました。
どっちに転んでも跡地は厳しそうだね…
- 305 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 21:49:37 ID:ajxF+fQO0
- その他は
泡沫候補か
ちなみに前回(2007年)は
有権者数 : 904787人 投票者数 : 486329人 投票率 : 53.75%
225982 秋葉 忠利
アキバ タダトシ 64 男 無所属 前
前広島市長
125075 大原 邦夫
57 男 無所属
元広島市議会議員
116211 柏村 武昭
63 男 無所属(自民推薦)
- 306 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 22:00:55 ID:T3EMUC+iP
- 少しは 現 実 が見えてきただろうか?
ラグビー厨も誰かの尻馬に乗ろうと妄想に妄想を重ねてどうなるんだ
生きてる間に専用で見たいなら第一改修
天地がひっくり返って大原が当選しても、跡地に出来るのは野球兼用人工芝スタジアムだ
天地はひっくり返らないんだがな
- 307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 22:26:24 ID:i78aWC8s0
- と、匿名掲示板の名無しさんが2ch番長よろしく
第一を唱えるのであった。
第一改修賛成の人って、最後まで前に出て何かしようとはしない。
コテすらつけない。
- 308 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 22:29:29 ID:WOTET6hcO
- 選挙の行く末を気にする人と、
個人攻撃に走る人
どっちが余裕が無いか、明らかですな
- 309 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 22:33:25 ID:WOTET6hcO
- >>306
彼等にとって、起こりつつある現実は、新聞に書いてあるそうだよ(笑)
- 310 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 22:48:31 ID:i78aWC8s0
- 現実とか彼等とか
もうなんの話してるわけw?
- 311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 23:00:43 ID:uTlwz6EYO
- >>310
多分、>>299じゃない…?
- 312 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 23:00:53 ID:3q5rI/uyO
- 784 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/13(日) 00:46:46 ID:AuoYzX+bO
ttp://imepita.jp/20110213/000450
旧広島市民は、ただでさえ球場周辺の人の導線が狭くて窮屈感があったから、
そこの跡地で専スタとなると、もうちょっと周りに余裕を持たせて建てた方がいいかも。
南ゴル裏H側、北ゴル裏A側、西バクスタ、東メインで仮に行くとすれば、
北はAWAYサポ席なのでNACK5バクスタ並の器で十分。
南と東は旧広島市民外野席と同じレベル、西はそれよりちょっと大きめで。
ゴール裏の近さはヤマハと同等。そうするとこんな感じになるが・・・
これで2万人収容できるか?
ttp://imepita.jp/20110213/001080
三ツ沢陸改修イメージ図
- 313 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 23:28:15 ID:Ldpe6K2F0
- じゃあ自分は前に出て何かやって2ちゃんでコテ付けてるんか?とw
署名しますたとかなら、他人の担いだ神輿を取り巻いてワッショイ言ってるだけ
前に出て何かやってるってのは
県サッカー協会の中の人
旧市民フォーラムの中の人
石橋竜史
大原邦夫(?)
他に誰かいたかな?
AS進学セミナーの社長は県知事選で跡地に専スタ訴えてたね
跡地派も第一派も西飛行場派も商工センター派も、自分がやってないのは一緒だよ
- 314 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 23:32:40 ID:i78aWC8s0
- あの…
そら俺をそうやって「おまえも何にもやってないじゃんw」とか馬鹿にして
詩文を慰めてもいいけど、少なくとも俺にはかつぐ神輿がある。
名前出して動いてる人を応援すりゃ、自分の期待する案の実現性が近づく。
で「第一改修を推進する人間」はどの神輿をかつごうとしてるの?
ないんでしょ?
ないなら自分が前に出るか、諦めるしかないわね。
それを言ってる。
少なくとも2chで名無しでいる限り、何言ってもただの名無しだよ。
しかも神輿すら無いという。
- 315 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/14(月) 23:56:59 ID:T3EMUC+iP
- 夢を実現させる為に、神輿の無い名無しをNGにもせずいちいち噛み付いてるわけか
そりゃまた大原も心強い限りだw
- 316 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 00:07:09 ID:aDgX6FOrO
- 今日ラジオで流れてたの聞いたんだがオリンピック関連のニュースで秋葉が質問してた記者に対して本性を現しててワロタ
- 317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 00:47:46 ID:0KhDoEwO0
- >>314
>少なくとも俺にはかつぐ神輿がある。
ここ数年、俺が聞いたセリフの中でもかっこ悪さNo.1だぞ・・・・
- 318 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 00:53:31 ID:c6oVa5vL0
- カッコいい悪いとか、どうでもよくね?
神輿も無いのにへ理屈垂れ流すオナニーよりは、目的がはっきりしてる。
- 319 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 00:58:10 ID:+sW64FmDO
- でもここでやってる事は第一厨に噛みついてるだけなんだよな
- 320 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 01:02:54 ID:c6oVa5vL0
- 第一改修賛成の人間にはここしか場がないからじゃね?
- 321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 01:21:35 ID:nfjHUTm+0
- バカばっかり
- 322 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 03:04:48 ID:jb/YimlM0
- >>319
第一厨退治で神輿かついだつもりなんだから可愛いもんじゃないか
市長選終わってもまだ気づかないタイプだろうなw
- 323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 08:30:12 ID:m2BYQMzh0
- 秋葉の五輪支援要請で終わったな・・・
- 324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 10:20:11 ID:mkj5CfKu0
- まあこの期に及んで、未だ跡地に執着し、第一改修含めた他の可能性を否定しているのは現実が見えてない証拠
大和に乗って沖縄に突っ込むから乗船しろ!と叫んでいるようなものだw
- 325 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 12:03:02 ID:YjDjTQbC0
- 第一球技場は否定されているが、その他の可能性は否定されているか?
- 326 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 12:24:25 ID:+sW64FmDO
- 商工センターが自転車で行けないとかで否定されてなかったっけ
- 327 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 12:35:32 ID:c6oVa5vL0
- >>326
> 商工センターが自転車で行けないとかで否定されてなかったっけ
なにこのすげー曖昧な言い方w
自転車で行けないと書かれたら、終了なのかw
- 328 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 13:04:29 ID:mkj5CfKu0
- 商工センターの話題にほとんど触れず、跡地ばかり執着
ひどいw
- 329 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 13:46:54 ID:YjDjTQbC0
- 旧球場跡地>>>商工センター
って思ってる人が多いってだけの話でしょ
>>328は商工センターの魅力を語れば良いんだよ
- 330 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 15:12:18 ID:lCCZ32dW0
- 新井口駅から近いところなら便利なんだろうけど
あの辺りの人口ってどうなの?
- 331 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 15:20:13 ID:PhLz3h2eO
- あのyasuwo53はjunpapaだったのか…
- 332 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 16:50:51 ID:o/Hs9ySPO
- 某マスターのblog見たけど、なんかズレてるなw
記者や球団職員は至って正常な反応
マスターは彼等に、秋葉の野郎!許せねぇ!とでも言ってもらいたかったのだろうかw
- 333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 17:23:46 ID:ZiCVq7g1O
- そもそも広島オリンピックなんて無理だよ!
- 334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 18:56:55 ID:c6oVa5vL0
- 飛行場県有地は将来売却
県が所有する広島西飛行場の敷地を、運営を引き継ぐ広島市に無償で貸し付ける県の方針について、
湯崎知事は「当面5年間の暫定的な措置だ」として、最終的には市に買い取りなどを求める考えを明らかにしました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003523561.html
これ、県が土地売ったら観音の改修とか限りなく無理になるんじゃね…
野球場は壊せない。
容積率はもうない。
敷地は増えない。
改修できない。
だめじゃん。
- 335 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 20:28:28 ID:6HVY/a7I0
- 広島も2019年ラグビーW杯にむけて球技場新設しよう
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110215/oth11021517190006-n1.htm
超党派の議員で構成する「ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟」の総会が15日、東京都内で行われ、
政府に対し、国際ラグビー機構(IRB)が求めている開催保証金への財務保証の早期実現を要望することなどを決めた。
関係者によると、日本ラグビー協会側は2019年大会の開催保証金として、IRBに9600万ポンドを支払うが、
4月20日までに政府保証がなされない場合、日本開催の見直しが行われる可能性もある。
日本協会では、国内で開催される大規模国際大会への助成などに向け日本スポーツ振興センターが積み立てている
「特定目的資金」の利用で対応することを検討している。
日本協会の森喜朗会長は「日本の政府は単年度予算。10年先の約束をするわけにはいかないが、それに近い方法を考えている」と話した。
また、2019年W杯など今後東京で開催される国際大会で国立競技場を利用するため、
8万人規模のナショナルスタジアムへ再整備すべきとする決議も採択した。
- 336 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 20:56:44 ID:m+o25/mL0
- >>335板違い
↓誘導
ラグビー
http://same.ula.cc/test/p.so/yuzuru.2ch.net/ovalball/
- 337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 20:59:31 ID:0xAoGea70
- >>334
市は買うカネが無いから秋葉涙目だ。
- 338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 21:10:39 ID:0xAoGea70
- 自治体が土地を処分する場合、議会の承認が必要
だから時価での売却だろうな
シティ空港オワタw
- 339 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 22:22:14 ID:8UI03jLe0
- >>334
跡地が事実上消えた今、もう第一球技場改修しかないってことかー
- 340 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 22:23:40 ID:c6oVa5vL0
- 競輪場がある。
- 341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 22:43:43 ID:+sW64FmDO
- >>339
商工センターは?
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=11
- 342 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 23:26:08 ID:BKqEqrva0
- ID:c6oVa5vL0の担ぐ神輿のどっから競輪場が出てくんだ?
結局第一を否定したいだけじゃんかw
- 343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/15(火) 23:33:16 ID:K1rZkN7I0
- >>342
なにも知らないんだなw
- 344 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 00:05:32 ID:QJwZ+JDd0
- >>337,338
跡地が絶望的だから、西飛行場の件で憂さ晴らしですかw
むなしいねえwwww
- 345 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 01:26:50 ID:ghXJCvpj0
- >>344
顔真っ赤だよw
- 346 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 03:12:41 ID:QJwZ+JDd0
- >>345
なんで真っ赤になる必要があるのかなw
誰と戦っているのだろうwww
- 347 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 08:29:51 ID:cGPv6Rx00
- >>344
そんな反応するようなニュースなのかなあ?
- 348 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 08:33:30 ID:mv/luMyJ0
- 西飛行場か
仕事帰りに寄るには遠すぎるな
- 349 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 08:52:21 ID:dNS4XW2D0
- >>348
広域公園だと近いのか?
- 350 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 09:28:24 ID:LB6qFqGL0
- >>343
知らない
スタ熊さんのレベスタか何かのコラなら見た
そういう切り口ならあの人は第一改修の絵も書いてたしな
どっかの神輿が競輪場推してるなら是非教えてくれ
- 351 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:08:14 ID:PXSSubpR0
- 跡地にこだわってる人がいるというより
第一改修を否定されて、凄まじくすねてる人間が意地になってるなw
- 352 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:12:59 ID:unk4w8h9O
- 俺にはかつぐ神輿がある(キリッ とか見るとどっちもどっちだと思う
- 353 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:19:13 ID:PXSSubpR0
- どっちもどっち、って人は
どこを支持してるの?
- 354 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:23:58 ID:ugSR/Cec0
- 跡地やコカスタや第一を押す人もいる
どこでもいいから作ってほしいという人もいる
今はどこにも作らないで時機を見たほうがいいという人もいる
スタジアム作る金をアクセス改善に回したほうがいいという人もいる
- 355 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:30:40 ID:unk4w8h9O
- >>353
どこも大なり小なり問題含みで今どこがいいとは言えない
〇〇派対〇〇派みたいな言い合いを見てると、なんだかな〜…と思う
- 356 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:40:26 ID:PXSSubpR0
- >>355
> 今どこがいいとは言えない
じゃあいつ言うの?
- 357 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:40:30 ID:PCqHKCDA0
- スペインサッカーに詳しい小澤一郎さんが広島の地域密着は素晴らしいと
つぶやいているね
- 358 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:41:00 ID:LB6qFqGL0
- 第一改修厨に粘着してるところがイタイな
その労力で豊田麻子の足引っ張った方がいいんじゃないの?
- 359 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:45:01 ID:PXSSubpR0
- >>358
> 足引っ張った方がいいんじゃないの?
基本、これなんだよねえ…
「俺が賛成の○○を前に押す」
じゃなくて
「気に入らない××の足を引っ張る」
2chじゃ、結局足の引っぱり合戦になってるから何にも進まない。
- 360 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:51:53 ID:unk4w8h9O
- >>356
なぜ俺に絡むのかなw
行政絡みやアクセスや資金や近隣住民や他にも色々、どの候補地だって問題山積だろ
頑張ればなんとかなると思う人はそれでいいし俺にはすぐどうこうなるとは思えない
だから「今」
いつになればってそれが分かれば誰も苦労しないw
- 361 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:54:50 ID:ugSR/Cec0
- >>360
触らないのおすすめ
- 362 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:55:24 ID:PXSSubpR0
- >>360
川崎なんてクラブと行政が前向きで
観客も常に満員、署名も集まって
でた結論が「陸上競技場での改築」だから
「いいタイミング」なんて無いと思うし
いつまで待ってもこないと思うよ。
つねに主張し続けてないと、いいタイミング来ても
「なんで今いきなり言うんだよw」
って馬鹿にされるって事がAFHの署名協力した時も痛感した。
- 363 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 10:56:57 ID:unk4w8h9O
- >>361
そうするよ
- 364 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 11:00:29 ID:PXSSubpR0
- 「触らないのおすすめ」「そうするよ」
とか>>354みたいにレフリー気取るのもいいけど
結局「まあまあ、みんななかよくやりましょうや」とか言って
何にも話進めないタイプの人ですね。
評論家様の多くて結構な事だことでw
2chの専スタスレも、サポスレと一緒で
ただの馴れ合い&隔離スレだな。
- 365 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 11:11:22 ID:PCqHKCDA0
- >>364は一体何を焦っているのかな?
- 366 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 11:50:17 ID:EHXTP+cH0
- 豊田麻子の足引っ張るのは2ちゃんの足の引っ張り合いとは全然違うだろ
あれが市長になったら跡地はおろか、第一も西飛行場も商工センターも当面スタジアムは封印だぞ
情報処理に長けた女史にかかれば、県サッカー協会の署名なんか鼻紙だ
- 367 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 11:53:55 ID:ugSR/Cec0
- 2chだからだめ→じゃあなんならいいんだよ
ということを言わず批判しかしないから気持ち悪い
- 368 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 12:11:48 ID:sDF+xQVw0
- そしてID:PXSSubpR0以外に誰もいなくなったとさ
- 369 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 12:16:20 ID:dNS4XW2D0
- >>366
言ってることがよくわからんのだが、
豊田麻子氏の選挙妨害しろ、ってことか?
- 370 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 13:06:11 ID:PXSSubpR0
- 足引っ張るって、豊田の足引っ張って
他の候補が当選したら専スタたつのかねえ?
松井って人はどうなの?
そうなると今度は松井の足ひっぱるの?
第一賛成の人間の足引っ張る。
跡地賛成の人間の足引っ張る。
そうやって一緒に「おまえもなw」の糞精神で足引っ張り合うだけのスレでいいのか?
って言う話なんだが。
第一に賛成なら、第一の魅力で人を説得できる、納得させるような方向にならんのか?
それを言ってるんだが、ここじゃそういう方向にはいかんよね。
とにかくあら探し、あら探し。
何にもまして、あら探し。
- 371 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 14:01:52 ID:Z9lWS1zP0
- 豊田の足引っ張ってもしょーがないので第一厨を叩きます
- 372 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 14:25:20 ID:unk4w8h9O
- >>366
豊田だと第一の目まで消えるのか?
既存の球技場をJ規格に改修って行政的には動きやすそうだけど
豊田のスタンスを問うてるだけでアクセス云々の話じゃないから
第一の文字に脊椎反射で絡むなよw
- 373 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 15:52:40 ID:0xfJs1J60
- >県サッカー協会の署名なんか鼻紙だ
年間平均観客動員数から1万人は熱心な固定サポ&固定ファンがいると思うけど
その人たちみんながたったの50人ずつでいい、周辺から署名集めたら50万人分になる
こんだけ集めたらそれは鼻紙ではないと思う
言っとくが50人分なんてすぐに集まるぞ。
一人ひとり、それが出来るか出来ないかが分水嶺なんだが、ここの人たちはやらないよね。
それが出来て初めてあそこだ、ここだ、が言えるようになると思う
- 374 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 16:12:38 ID:HRB+ZuMX0
- 京都は前のみやびの杜スタジアムの時に35万人の署名を集めたけど
財界に鼻くそ扱いされて、みごとに頓挫。
今でも京都に専用スタジアムが実現してない。
そういう話してんだと思うから>>373の噛み付き方は完全に誤読だと思う。
ここって、かっとなってピントのずれた批判合戦になって
カオス状態になって終わる。
- 375 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 16:21:21 ID:vCikrPD20
- >>373
今が上り調子だから、目前の幸せに酔っている部分はあるだろうな。
柏木と槙野がいる間にメジャー化を狙うべきだったのに。
秋葉の狙いはサンフレのコンサドーレ化。それからも目をそらしている。
- 376 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 18:57:19 ID:S/zAC9Mv0
- サンガサポが35万の署名を提出した頃は、タイミング的に
ちょうど新スタ建設に向けてチーム・財界・行政が一緒になりかけてて
それに花を添える予定だったんだがなあ。
http://unkar.org/r/soccer/1259993368#l2
でも鼻くそ扱いにはされてないよ。
あの数字は、建設構想がぽしゃった後も
一応、行政側の片隅に新スタ建設要望の証として残されたし、
サポが行政やチームに意見を出すときにも、
過去に35万の署名を提出済みというのを何度となく持ち出すことができた。
行政側も過去に新スタ建設構想を持ち出していた手前上、
無視も出来なかっただろうし、だからこそ再び京都府側から、
新スタ建設へのアクションがあったのと連動して、サンガでは再び署名集めしてるんだ。
ずっと新スタ建設に向けて動いているサンガとその関連財界は、「今度こそ!」とおもってるだろうよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288932883/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289839298/
- 377 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 19:14:12 ID:unk4w8h9O
- >>366は鼻紙って言ってるのにいつの間にか鼻くそにされてるし…
- 378 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 19:31:41 ID:j40PaAj30
- 担ぐべき御輿がはっきりしてないのに
どう働きかけるかの話ばっかりしてもしょうがないんじゃない?
- 379 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:20:31 ID:HRB+ZuMX0
- >>378
正論。
- 380 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:32:41 ID:QJwZ+JDd0
- >>375
>秋葉の狙いはサンフレのコンサドーレ化。それからも目をそらしている
妄想ばかりだと禿げますよ
- 381 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:44:35 ID:kMasOceE0
- むしろ興味自体がないだろう
http://www.sanspo.com/baseball/photos/110216/bsd1102161828000-p2.htm
- 382 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/16(水) 20:57:20 ID:BEUrTbAc0
- >>380
反応があるんだなー
- 383 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 00:07:20 ID:cL8G0KI+0
- >>378
いいんだよ
所詮は雑談なんだから
クラブが何かを提示しない限り、かつぐべき神輿なんて都市伝説
- 384 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 00:08:37 ID:yy7qRvKvO
- ほい、禿が釣れた(笑)
- 385 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 00:23:41 ID:EDVlmKe30
- やれやれ必死だな
そんなに先のことが不安なのか
- 386 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 00:34:28 ID:JLWwAYFc0
- 【サッカー/JFL】AC長野パルセイロのスタジアム議論 県サッカー協会がフォーラム
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297779899/
- 387 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 01:36:58 ID:2iIJPBiN0
- >>380
頭が可哀想な人なんだ
同情しても餌を与えないように
- 388 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 03:12:23 ID:vMGik4Qo0
- >>383
よし、お前はクラブがなにか提示するまでこなくてよし。
- 389 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 07:34:27 ID:uz+AAumx0
- 855 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 03:21:57 ID:aWWV1H0s0
ロベ・カルのサインを貰おう!
ttp://www.home-tv.co.jp/agre/next.html
- 390 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 18:34:43 ID:EfsoWFDJ0
- 第一球技場の改修の可能性を調べたんだけど…
まず根本的にこの球技場って、2万人収容とか無理じゃないか。と。
第二球技場のメインスタンドが近すぎてバックスタンドの敷地が無さすぎ。
ゴール裏で稼ぐにしてもきついと思う。
第一改修賛成の人って、簡単な改修計画でも図にして欲しい。
- 391 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 18:45:15 ID:aWWV1H0s0
- >>390
今頃気がついたの?
- 392 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 18:51:24 ID:aEJ2fBoF0
- >>391
そんな必死になって煽っても無駄だから 笑
- 393 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 18:58:19 ID:ajyTGloAO
- じゃあ、第二改修でいいよ
- 394 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 19:04:06 ID:X5Tthb6hO
- いつだったかスタ熊さんが第一改修の図書いてた
あれはどれくらいの収容だったんだろう
- 395 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 20:14:03 ID:EfsoWFDJ0
- いや、第二が第一に近いって事は
第二も敷地が無いって事だろw
- 396 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 20:16:42 ID:uQl5FTRU0
- 俺にはかつぐ神輿などない!(キリッ
- 397 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 20:20:56 ID:EfsoWFDJ0
- がちんこラーメン道とかに出てきそうな名言だな。
- 398 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 20:40:35 ID:X5Tthb6hO
- >>395
第一のバックと第二のメインが隣接してるんだから
バックで稼ぐという理屈だと第二なら可能なんじゃない?
まああくまでも理屈上だけどね
http://www.hokke.co.jp/img/3401/bikuachi.jpg
- 399 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 21:09:50 ID:QoBA+QS10
- >>398
写真でみると
第2のメインをクルッと反転して、第1のバックにパコッといい感じで置いて
さらにスタンド増設すればどーにかできそうだなw
- 400 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 21:11:08 ID:59Yle/y20
- >>390
>ゴール裏で稼ぐにしてもきついと思う。
俺は図面は書けないけど、サッカー専用ならラグビーのインゴールスペースが使えるんじゃないかな。
現状の広大なゴール裏に緩勾配スタンドを設置して二層式にすれば。
- 401 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 21:31:05 ID:1DWw+Ds20
- やるとしたら第一しかないのか。もう駄目だな
- 402 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 21:37:28 ID:uATocWml0
- >>400
これか
http://hwbb.gyao.ne.jp/htakamat-pk/sanf/kouiki13.jpg
まず否定ありきの検証では出てこない発想だなw
- 403 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 22:10:14 ID:EfsoWFDJ0
- >>398
> バックで稼ぐという理屈だと第二なら可能なんじゃない?
んーと、第一はそれなりに大きなメインスタンドがあるから
バックスタンドで稼いで2万収容に改修だけど
第二はメインスタンドも小さいから、バックスタンドだけじゃなくて
メインスタンドの改修も必要になるから、俺は厳しいと思う。
この写真みると、第一も第二も、ゴール裏もあんまり増設できそうにないね…
- 404 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 22:11:21 ID:EfsoWFDJ0
- >>402
第一「球技場」でラグビー兼用なのにサッカーの都合だけで
勝手にラグビーのスペース潰す発想はどうかと。
- 405 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:07:04 ID:KATqHM3p0
- そもそもアクセスが改善しないので
新規サポ開拓につながらない時点で論外
- 406 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:42:12 ID:EfsoWFDJ0
- 別に第一改修に大賛成の立場じゃないが
その「論外」とか言ういいかたで荒れるんじゃねーかと…
そんな事いったら球場解体が始まって、商工会議所が建ってしまう跡地だって
「現実味が無いから論外」とかいわれちゃうし…
- 407 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:50:36 ID:KATqHM3p0
- いってれば?
- 408 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:54:00 ID:KATqHM3p0
- 別に全部ぶっ壊してから市長を首にして、なんの役にも立たない商工会議所はBAの辺りに移転してもらって
跡地に新スタ立てればいいだけだからぜんぜん現実的。
- 409 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/17(木) 23:54:57 ID:EfsoWFDJ0
- >>408
> なんの役にも立たない商工会議所はBAの辺りに移転してもらって
簡単に言うねえ…
- 410 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 00:13:04 ID:8I5avTUU0
- >なんの役にも立たない商工会議所はBAの辺りに移転してもらって
前提条件からして非現実的だわなw
- 411 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 00:49:26 ID:DLorafxe0
- どうせアンチが煽ってるだけだろ
- 412 :スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2011/02/18(金) 01:18:28 ID:0sYAX2f90
- ttp://blog-imgs-41.fc2.com/p/e/a/peasta/2009112501184421b.jpg
こんなものでよろしければ、いつでも提供いたしますので
みんな、選挙に行ってね。
- 413 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 05:44:02 ID:Gu1hfeu+0
- >>412
亡霊はもいいいよ、帰れ
- 414 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 07:31:04 ID:VXMRiGQbO
- スポーツ振興計画への意見もよろ
- 415 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 08:24:44 ID:Q903voES0
- >>412
これって座席は2層にできる?
- 416 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 13:49:25 ID:c58JT+DT0
- >>412
これ見てあきらめろ、って感じだね。
BA7万人改修の画と同レベル。
- 417 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 17:02:48 ID:FF5nTS/S0
- >>412
ラグビーのためにピッチの縦120m以上にして、125mがいいかな。
あとメインとサイドスタンドもう1区画分づつ増やせると思うが、将来増設でもいいか。
- 418 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 17:51:33 ID:kpupdwdN0
- スタ熊さんありがとう!
- 419 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 18:24:12 ID:kpupdwdN0
- 秋葉市長からの置き土産。
広島シティ空港 主要経費 4億4577万円
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1296114995821/files/yosan.pdf
- 420 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 18:45:50 ID:R/VrQy6V0
- >>419
広島シティ空港の整備計画策定等 1 億 3,000 万円
工事費は無し
消える運命だな
- 421 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 19:34:17 ID:kpupdwdN0
- 消える運命の施設に4億4500万ぶち込むのが市長クオリティ。
- 422 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:09:26 ID:olsKjQLZ0
- どう考えても跡地しかない
エジプトですら革命が起きた。今こそヒロシマンパワーを見せる時だ!!
- 423 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:18:48 ID:Py61TLlW0
- ラグビーなら既に立派な専用競技場があるじゃんか
コカ・コーラウエスト広島総合グランドラグビー場
http://rugbycrew.fc2web.com/g-kenei.htm
広島県ラガーメンの聖地(?)と言われるだけあって、一番試合がし易い。
芝の管理も行き届いているし、走りやすさ、スクラムの組みやすさはバッチリ。
インゴールゾーンも広いため、多彩な攻撃を仕掛けられます。
ただし、民営化に伴い、今後はサッカー等も使用可となり、更に1日に行う事のできる試合数も無制限となる
可能性があるため、芝の状態が今まで通り保たれるかが心配。
なんか広島ラガーメンの聖地らしいし、向こうは向こうでサッカーに荒らされる心配してるしw
第一をサッカー専用に改修で棲み分けすればお互いに幸せになれるぞ
- 424 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:22:04 ID:yIc6lYaPO
- >>422
ムバラク政権崩壊まで30年も掛かったんだからね…
AKB三選で12年、公示前なのに路線継承の豊田が本命だってんだから、広島市民はまだ懲りてないと思う
- 425 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:29:28 ID:c58JT+DT0
- >>423
アメフトの立場は?
- 426 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:38:41 ID:imh8aSjv0
- >>423
ラグビーに遠慮する必要なしだな
>>425
第二球技場
ホッケーはもう専用があるし
- 427 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 20:59:49 ID:syLW8QPb0
- >>423
何度主張しても第一は却下
- 428 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 21:00:11 ID:imh8aSjv0
- サポカン議事録アップ
駐車場の確保のため調査中の場所が1箇所、ここが1000台ぐらいです。
それ以外に500台から1000台ぐらいの駐車スペースをお貸しいただけそうな場所があり、現在折衝中です。
これからも駐車場の確保ついては最大限の努力をしてまいります。
クラブも頑張ってるし、まだまだ広域公園行けそうじゃんか
- 429 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 21:08:26 ID:Py61TLlW0
- >>427
何度却下しても最後に残るのは第一
- 430 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 21:12:29 ID:c58JT+DT0
- >>428
>来季は分譲用地に使用されるため3200台まで減少します。
ここは無視かい?
- 431 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 21:50:29 ID:hAJgX1MH0
- 専用で観れればどこでもいい
第一だろうが跡地だろうが競輪場だろうが商工だろうが
- 432 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 21:52:32 ID:kpupdwdN0
- 広域公園の辛いところって、動員1万5000人で今の駐車場環境で
客が「満足してる」わけじゃなくて「なんとかぎりぎりやってる」ってとこだよな…
決して満足してる訳じゃない、ときうよりむしろ不満点なわけで
>まだまだ広域公園行けそうじゃんか
の「行ける」って感想は俺にはまったく同意出来ないんだよね…
- 433 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 22:09:02 ID:yIc6lYaPO
- 議事録見たけど
質問
専用スタジアムについてですが、2009年10月に推進プロジェクトが再立ち上げとなり、今日も署名活動を行ないました。
前向きに捉えたいと思いますが、専用スタジアム建設にあたって一番必要なのは情熱だと思います。その情熱が、今ひとつ感じられないように思います。
回答 (本谷)
当然専用スタジアムは欲しいですし、熱はあるのですが、行政がどういう方向性になるかわからない中で私だけが熱を持って、変な先導をしてもいけないという部分もあります。
クラブ主導の意志なし、なんかガッカリ…
- 434 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 22:12:48 ID:rCE+xFTl0
- >>430
減るのが400
増えるのが1000+500〜1000
何ら問題ない
- 435 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/18(金) 23:15:43 ID:8I5avTUU0
- >>424
別にムバラクみたいに弾圧とかしてないし、貧困にあえいでいる訳でもないしw
ばからしいw
- 436 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 00:09:37 ID:+xlhsgg60
- 第一改修厨の方が説得力がある・・・
- 437 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 00:47:07 ID:zvrS04vD0
- 第一を2万に改修したとして、アクセス能力が足りないとクラブが言ってるなか
1 改修にかかる費用はいくらか
2 そのうちクラブへどれだけ(使用料アップ)負担としてくるのか
3 アクセス改善はどうするのか
第一改修の方が説得力あるとか言うドあほもいるが
説得力があるのは跡地を一番におすスタ熊さんの図面なだけ。
カープも相応の負担をしてズムスタ建ってるから、サンフレッチェにも負担の話は必ず来るでしょ。
カープが払ってる年間5億近い金額なんてクラブにはとても無理でしょ。
ズムスタの半分の事業費でやったとしても、2億5000万の使用料を
アクセスが1万8000が限界の土地に、2万のスタジアムもって、可能かね?
おれは逆にきついと思う。
それならBAのままの方がマシ。
「専用スタジアムならどこでもいい」なんてエゴより、クラブの経営の方が俺には大事だね。
- 438 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 02:08:03 ID:hHC52BQX0
- >>434
減るのは確定、増えるのは未確定
- 439 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 03:11:38 ID:w+B/XogP0
- >>437
そもそも、専スタじゃあシロウトさんは呼べないよね
交通費払ってまで行かないだろ
- 440 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 03:31:29 ID:KMwaXK8O0
- 1行目は理解できないが2行目は理解できる
- 441 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 04:46:35 ID:w+B/XogP0
- 専スタがアピールできるのは、実際にサッカーを見に行ったことがある人に対して。
見に行ったことの無い人にBAとの違いとかアピールしてもだめだろ
そもそも地元にチームがあっても見に行ったことの無い人っててそんなにサッカーに関心ないんだろうし
- 442 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 08:55:55 ID:3KGiBTIZ0
- >>441
× そんなにサッカーに関心ない
○ BAだとコストがかかりすぎるから行かない
最下段についてはこうかな。
- 443 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 11:58:54 ID:lsnW/YvP0
- >>438
トータルで見れば、増えるのが未確定なら、減るのも未確定ですw
- 444 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 12:37:02 ID:KMwaXK8O0
- えっ
- 445 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 13:28:50 ID:GehkS/550
- >>443
頭おかしいんじゃないの?
- 446 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 14:46:18 ID:b7EWXMKwO
- 細かい事はいいんだよ
サポカンで言うくらいだから増えるのはほぼ確定
広域公園の駐車場はまだまだ安泰だ
- 447 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 15:17:25 ID:Y6/iVRau0
- あの…
どっちみち「臨時」駐車場ってのはガン無視なんすか?
- 448 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 22:19:09.24 ID:b7EWXMKwO
- だから細かい事はいいんだって
臨時だって場所を変えながら増殖すれば、俺らが生きてるうちは恒久だ
心配しすぎるからハゲるんだよ
- 449 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 22:20:52.77 ID:KMwaXK8O0
- こいつハゲじゃね?
- 450 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 22:45:16.73 ID:b7EWXMKwO
- 440 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/19(土) 03:31:29 ID:KMwaXK8O0
1行目は理解できないが2行目は理解できる
444 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/19(土) 12:37:02 ID:KMwaXK8O0
えっ
449 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/19(土) 22:20:52.77 ID:KMwaXK8O0
こいつハゲじゃね?
ハゲというかバカだな
どうせハゲるんだから市長選の心配でもしとけ
- 451 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 22:47:36.52 ID:0SySmrWF0
- すげー勘違いしてる馬鹿いるけど、
クラブも今の臨時駐車場方式に将来性を感じてないし、
経営的にも不安定要素として頭抱えてるのに、
細かい事はいいんだよ、とか言う奴は、
クラブにじり貧で死ね、と言ってる自覚が無いんだろうか?
自分さえ良ければいいんだろう。
- 452 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:01:13.79 ID:b7EWXMKwO
- >>451
そのクラブが同じ口で、行政絡みでややこしいから自ら専スタは先導しないって言ってるぞ
広域公園は未来がないから跡地とか言ってる時点で、妄想を通り過ぎて滑稽なんだよ
- 453 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:09:31.10 ID:d5hTI4z/0
- >>452
前半と後半がつながってませんよ?
- 454 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:14:12.62 ID:b7EWXMKwO
- >>453
適当に補完しとけハゲ
- 455 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:17:22.40 ID:d5hTI4z/0
- >>454
そんなにハゲハゲいってると、君が自分の頭部に不安を抱えているのがばれちゃうよ?
- 456 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/19(土) 23:23:38.19 ID:STnhHfum0
- 細かいことはどうでもいいのは確かにそう。
かついでるつもりの神輿が実存してるのか心配した方がいいな。
ハゲをバカにするのはいくない。
- 457 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 00:13:45.97 ID:TKVgXIag0
- 細かいことはどうでも良いから、跡地にサッカー場造れや
- 458 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 05:02:33.23 ID:MD7B0CHh0
- ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1298145617979.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1298145631096.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1298145643199.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1298145655403.jpg
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1298145667695.jpg
- 459 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 06:22:24.85 ID:j7oD6zXZ0
- 諦めるなあああ
- 460 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 08:46:10.03 ID:0oaBrAWuO
- そうだ、樽募金しよう
- 461 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 09:01:52.69 ID:4C5uFH3C0
- 豊田も松井も官僚出身だからどっちが市長になっても行政の計画を覆したりはしない
アピール行動のパレードやるみたいだけど、今までみたいに20人くらいが市内を練り歩いても効果ゼロだろう
まあせいぜい頑張って神輿をかつぐがいい
- 462 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 09:15:35.00 ID:sXoQcuLf0
- >>458
これって人工芝の野球兼用スタジアムだよね
- 463 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 09:44:00.83 ID:+tICHUl00
- >>462
いつでも天然芝に張替え可能だね
- 464 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 13:22:31.60 ID:vlAUtd8b0
- >>458
この状態に至っても、解体反対を叫び続けるのはさすがにバカとしか言いようがないw
- 465 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 14:56:49.21 ID:bHhuC3t+0
- >>464
市長選挙の有力候補3人中二人が解体反対にまわるらしい、
市議もいま4割までは反対でかたまり、賛成は3割
様子見と未定で3割らしい。
たぶんそこへの陳情。
現市長の骨組み予算の組み方があまりにひどいので
前回賛成に回った会派も反対に戻る検討にはいってる。
解体継続で考えているのは市長、元副市長、役所、市長派議員のみ。
市民がもう一度声をあげていけば
ひっくり返る余地は十分あるよ。
残念だったね。
- 466 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 18:11:44.90 ID:HoZ8sAMc0
- スタ熊さんのプレゼン動画もすごいし、松原さんと言う方の主張も、
至極当然で押しつけがましい所も無いし、
なんとかならないかなあ…
だって残ったスタンド活かすなら、実質的には新築じゃん。
解体が止まってるスタンド以外はガチ新築だよ?
跡地にほとんど新築なら、最高の形じゃん。
- 467 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 18:47:31.44 ID:rOD7S5T/0
- もっと華やかに運動しよう
- 468 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/20(日) 20:22:14.11 ID:vlAUtd8b0
- >>465
もう勝利宣言ですかw
浅はかだなあwww
- 469 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 01:43:26.10 ID:WrFe4hJy0
- >>468
>>465を勝利宣言に読解して
ニヤニヤしてるあんたのほうが、
客観的に見て、おめでたいよw
- 470 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 02:06:12.98 ID:LtlW4mbV0
- >>465
>市長選挙の有力候補3人中二人が解体反対にまわるらしい、
残りの一人が最有力候補なんだからダメじゃんw
解体反対同士で票食い合って、本命豊田ニンマリの図だろ
お花畑には危機感が無いんだよな〜
- 471 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 04:31:33.03 ID:+Eef41Ry0
- 商工会議所の移転は決まってるから、それを中止しても、商工会議所と関係の深い財界が資金を出すわけはない。
カープと違って、使用料の積立金ってないから、難しいだろう
解体中止で、スタンドの必要のない野球グランドになることあっても、資金面、採算面、稼働率、地主である国の同意等でサッカー専用になる可能性はきわめてすくない。
仕分けしてる中、新規事業で、特定チームだけの為、国有地を提供して、採算性の全くないことなんて税金使えないでしょ
- 472 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 06:54:40.77 ID:4rvIfCZo0
- >>471
へえー
- 473 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 07:07:41.41 ID:cdeEc49n0
- >>471
色々絶妙に知識が中途半端。
- 474 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 12:35:57.04 ID:tenwYc5uO
- >>470
だよなw
普通はそう捉えるのに、>>465はよほど鬱憤が貯まっているんだろうなぁw
- 475 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 21:04:00.72 ID:F22mMII10
- >>474
へえー
- 476 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 21:56:30.43 ID:PyuftSB40
- ネタ投入:跡地のスタジアムについて新提案(人工芝)
http://togetter.com/li/103821
- 477 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 21:59:39.94 ID:PyuftSB40
- Jが人工芝を認めない場合、サンフレの専用スタジアムは現在以上に絶望的になる。
人工芝を天然芝に張り替える?野球(スポーツとして嫌いではない)愛好者たちの権利はどうなるのか。
実質大赤字状態の競輪場が店じまいしても、人工芝のスタジアムが紙屋町にあるじゃないか、
ということになる。
- 478 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:15:46.35 ID:Vl27vwdu0
- >>477
ACLで認めるかどうか?とかも。中東は人工芝に賛成しそうなイメージあるけど。
- 479 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:19:36.39 ID:U5z9I/0c0
- >>477
Jが人工芝を認めない場合 → 野球場とイベント利用の旧球場。
サンフレッチェはBA
これだけなんじゃないの?
で競輪場があけば、それを天然芝のサッカー場にするかどうかの話になるだけじゃん。
何を悩んでるのかわからん。
- 480 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:23:29.38 ID:o6ribM4h0
- >>479
人工芝・天然芝スタがふたつあるのにさらにスタジアムを建てられるか?という問題
- 481 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:25:53.71 ID:U5z9I/0c0
- あとACLはガンバが対戦した相手に人工芝のチームあったじゃん。
CLでも人工芝やってるし。
- 482 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:26:47.56 ID:EiFTflig0
- 人工芝(旧市民)・天然芝スタ(BA)とスタジアムがふたつある
に修正
- 483 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:29:11.32 ID:U5z9I/0c0
- >>480
え?だってJが人工芝認めない前提でやってんでしょ?
そしたら旧市民はサッカーなんか気にしない、野球場メインの施設になるんでしょ?
それでその施設が野球場としてフル稼働してれば、サッカー場として
BAがいいか、競輪場がいいか、の議論には関係ないじゃん。
- 484 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:31:37.08 ID:EiFTflig0
- >>483
カネや政治の問題だが?
- 485 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:37:57.18 ID:U5z9I/0c0
- >>484
まずJが認めるか認めないかが跡地改修の最大のポイントになるでしょ。
改修する事が仮に決まったとして、サンフレッチェにもヒアリング入るだろうし
その場合はJに問い合わせるでしょ。
で、Jが人工芝を認めないと言った場合は
@天然芝のサッカー中心で、野球も出来る方向を模索
A人工芝でサッカーはやらないで、野球メイン。
の二通りに分かれるだろうが、Aならアマチュアメインだから投資額はぐっと下がるし
施設としても小規模なものになるでしょ。
旧市民のスタンド改修と、人工芝広場の整備で終わる。
実質「スタジアム」なんてものじゃなくて「スタンド付きの市民広場」になる。
競輪場改修して「本格的な」スタジアムに改修する場合に比較対象になるかね?
スタ熊さんのプランて、2万人の観客収容が必要なJ規格を満たす規模のプランであって
J開催をしない時点では、不必要なスタンド整備はなくなるでしょ。
- 486 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:41:09.43 ID:BineyCLkO
- 突然競輪場が浮上してるのはなぜ?w
- 487 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:43:56.38 ID:EiFTflig0
- >>485
スタ熊案を補足してくれたわけか。
政治的なリスク(もう運動場要らないじゃん)は残るから、それを許容できるかどうかだな
- 488 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:45:35.39 ID:EiFTflig0
- >>486
競輪場は実質大赤字。
願望的候補地だ(これもリスクだな)。
- 489 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:49:25.44 ID:U5z9I/0c0
- >>487
Jは人工芝認めてくれたら一番いいんだけどね。
それで20年くらい立地がいい所でサンフレ人気が出て、クラブにも財政的な余裕が出来たら
その実績とクラブも金を出すという発言力がついて中央公園にサッカー場新築、
旧市民もアマの聖地的球場に、って感じになれば一番いいな。
- 490 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:56:37.68 ID:EiFTflig0
- やっぱ危険な案だな>人工芝。二兎を追っている。正直な感想。
- 491 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:56:38.62 ID:6Rak49jW0
- >Jが人工芝を認めない場合、サンフレの専用スタジアムは現在以上に絶望的になる。
第一球技場という立派な天然芝のベースがあるのに何を言ってるんだ?
- 492 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:57:33.96 ID:EiFTflig0
- >>491
そういう馬鹿な登場の仕方は嫌いじゃないぜ
- 493 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 22:59:01.78 ID:U5z9I/0c0
- >>490
なんとなく感じたんだけど…
根本的に跡地改修に反対なんでしょ?
- 494 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:02:00.99 ID:EiFTflig0
- >>493
断じて違う。今回の人工芝の説明にとても驚いている。
- 495 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:04:24.96 ID:U5z9I/0c0
- >>494
あ、ごめん。
勝手に勘違いしてた。
- 496 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:05:15.05 ID:EiFTflig0
- >>495
>>490からそのように取られても仕方ないけど、
マジで驚いているんだ。
- 497 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:07:11.82 ID:U5z9I/0c0
- >>496
ツイッターでスタ熊さんに聞いてみたら?
あの人、すげー丁寧だし。
- 498 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:07:51.91 ID:EiFTflig0
- 明日早いのでねる。
おやすみ
- 499 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:08:41.00 ID:BineyCLkO
- 先ずサッカーファン以外からも幅広い支持を、ってことでしょ
(可能性はあるが…)J開催ありきではなく解体に待ったを掛けるのが最優先
逆にサッカーファンが首を傾げる危険性を孕んでるけどね
- 500 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:44:53.51 ID:vjsMEPgs0
- >>499
サッカー場という確実性がない
跡地に人工芝のピッチが敷かれた場合、「中心地にサッカーの場所
あるのにまだ必要なの?」という意見にいかに対応するか
(スポーツの場所としている以上、野球限定はない)
旨みがないよ
一方的に損じゃない
Jが学校の芝生化をすすめているのに人工芝にOKを出すかな
- 501 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:46:33.45 ID:vjsMEPgs0
- これってサッカーファンを騙している案じゃないか?
- 502 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/21(月) 23:56:21.62 ID:U5z9I/0c0
- AFHが立ち上がった頃にも聞いた台詞だな…
じゃあ、新築での専用スタジアムを求める運動をやるべきだね。
- 503 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:06:57.20 ID:BineyCLkO
- >>501の言いたいことは解らないでもない
サッカーのできる多目的スタジアムですよ
↓
(でも人工芝だからJリーグの試合は無理なんだけどね)
騙しと受け取る人だっているかもしれない
- 504 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:11:07.89 ID:3fRLy6tQ0
- まあ…
人工芝でもいいから、専用スタジアムが立地のいい所に欲しいと考える人間と
人工芝じゃなくて、やはりプロなんだから天然芝のスタジアムであるべきと考える人間、
そもそも人工芝じゃJが認めるか未確定すぎて話に乗れない、という人間
それぞれ正しいよなあ…
どうすりゃいいんだ…
- 505 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:15:54.92 ID:opWSLy7W0
- 人工芝なんか駄目に決まってるだろ。公式に許可が出てから言え
- 506 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 00:34:29.44 ID:JsB6udxY0
- 可能性のロードマップを示すことだろね。
今、どういう分岐点、地図になっているか。
芝及び人工芝の、開発改良の見通しとかも。
- 507 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 01:26:41.57 ID:K0YlYBeY0
- >世界には知恵があります。サッカーを愛する数十億の人々の知恵が。まず一歩を踏み出しましょう。
美辞麗句すぎる。これでわかったよ。
- 508 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 01:34:24.53 ID:dP5FPkKa0
- 頭ごなしに否定するのも何だけど、人工芝前提ならこのスレの議題に上げるまでもないでしょ。
Jリーグで許可されていないってのが答えの全て。
アマチュアのプレーする場が欲しいのでは無くて、サンフレッチェがプレーする専スタが欲しいのだし。
- 509 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 01:36:35.46 ID:BXYEszyH0
- 俺にはかつぐ神輿があるッ!(キリリッ
なんか神輿が暴走してますよーwww
- 510 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 01:42:15.62 ID:3ACKkWKy0
- でもまぁ、折り鶴ホール&広場ほどの暴走でもないかな
- 511 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 01:59:32.38 ID:vz2sUoYhO
- まあ県サッカー協会や推進プロジェクトの動きとは別物になるね
- 512 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:02:04.46 ID:870uong30
- 確かにフォーラムの人は「イベントにアマチュアスポーツに・・・」とつぶやいているな。
- 513 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:08:18.73 ID:qUT8oLGj0
- 跡地派は納得いくまで行政とやり合えばいいじゃないか。
人工芝でがんばれよ!
プロの試合を専用で観たい連中は、まず第一改修の可能性から検討してみよう。
- 514 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:13:31.42 ID:870uong30
- >>513
なんか最近愛されるペット路線を追求していないか?
- 515 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:18:13.79 ID:hoOUNv9o0
- 80 :スタ熊 ◆hJptvu.DKI :2008/08/28(木) 17:56:38 ID:BHURK1p40
ご無沙汰です。ちょっと多忙になってまして
あまり進んでないのです、が、こちらは
チェックしてます。
うぷろだ使う暇もないので、よろしければ
転載お願いします。
暇ができればJのスタジアム基準を読むように
しています。
犬飼さんが秋冬制推進のために、人工芝の
使用を可にしてくれないかなあ。
そうしたら多目的な利用が可能になるんだけどなあ。
たしかにこのあたりから人工芝について言及しているな
- 516 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:42:56.85 ID:3fRLy6tQ0
- UEFA CL 人工芝使用実績あり
ACL 人工芝使用実績あり
Jリーグ
>Jリーグで許可されていないってのが答えの全て。
- 517 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:48:35.09 ID:vz2sUoYhO
- 百年構想の一環で、Mr.ピッチや校庭の芝生化推進や今まで色々やってるからな…
そう簡単に人工芝を認めるとは思えない
- 518 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:53:22.73 ID:hMg+sECP0
- おまえらの神輿が暴走してるぞーwww
matalinos 今回、我々が提案した案は、多目的スポーツスタジアムです。
そして多目的という名目でもあり、基本的には人工芝を視野に入れております。
2011年現在Jリーグでは人工芝での公式戦は行えないことになっております。現状これは認識しています。
matalinos 最終的にあの地でサンフレッチェの公式戦というのは目標としてはあります。
でもそれは必ずしも天然芝にして他のスポーツを追い出して、という解にはならない。
世界には知恵があります。サッカーを愛する数十億の人々の知恵が。
まず一歩を踏み出しましょう。
- 519 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 02:58:31.15 ID:3ACKkWKy0
- でもまぁ、折り鶴ホール&広場ほどの暴走でもないかな
- 520 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 03:01:02.68 ID:dP5FPkKa0
- >>516
俺の発言ってわざわざコピペされるほど的外れ?
Jリーグが将来的に規約を変更する前提の方が無茶だと思うが。
サンフレッチェがJリーグで使用するスタジアムが欲しい訳ですよ。
だったら現在のJリーグのスタジアム規格に則るのは当然。
芝だけじゃなく、客席数とかもね。
- 521 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 03:33:03.16 ID:37mUr9UJ0
- お前ら、ちょっと待て。
スタジアムは誰のモノだよ?
いや、みんなのモノだが・・・
プレーする選手第1に考えるべきじゃないか?
その視点だと、人工芝ってどうよ?
- 522 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 04:34:14.62 ID:CDrH9Uoi0
- フォーラムとかの中の人らは、市民球場が残ればスタンドに囲まれた水族館でも観覧車でも何でもいいんだよ。
サンフの公式戦を専用で観たい人間とは志向するベクトル自体が異なっている
- 523 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 06:59:47.23 ID:WO9C91eD0
- わざわざ、耐久性の高い天然芝の例も出して、
天然芝でも、多目的利用という可能性まで、
言及してるのに、なんで、とりあえずの
人工芝の採用に、そこまで絡むのかわからん。
スタ熊さんが、仕様を決める訳でもないし。
取り合えず解体ストップがあの人のスタンスだから、
人工芝にして、支持を拡げるのは当然だし
同じ案で俺たちは高耐久性天然芝がいいと
声を上げればいいんじゃないかな?
デモもあるんだし。アピールの場はいくらでも
あるんだがら。
- 524 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 07:46:43.50 ID:WO9C91eD0
- >>521
たぶんユースやJr.ユースでは、かなりの数で、
練習場は人工芝のところはあるけど、
それで選手に負担が大きいとか、怪我が多いとかは
あまり聞いたことないな、そういわれれば。
- 525 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 07:59:21.89 ID:iGymRJeA0
- >>520
知らないかもしれないけど今Jリーグで
使ってるスタジアムって、規格にあっていない
ものも、けっこうあるんだよ。でも、日立台が
基準にあってないからって、柏の葉ができて
もう日立台使っちゃだめとは、なってないんだよね。
いろいろなやり方はあるんじゃないかな、
簡単なもんじゃないとはわかってるけど。
スタ熊さんとか、ほんとにサンフレッチェ好きなのは
解るんだよな、それでも、人工芝で提案してる
その気持ちを考えてみたいよ。
- 526 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:07:07.70 ID:vULAlc6D0
- スタンド付き、折り鶴展示
スタンド付き、商工会議所
でもok
- 527 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:17:56.54 ID:37mUr9UJ0
- ダメだこりゃ、市民球場利用案から降りるわ。
次行ってみよう。
- 528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:24:02.89 ID:ObwHNVqc0
- ヒント
いまのチェアマンはラグビー畑の人
- 529 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:24:53.05 ID:9qKlIzsz0
- >>527
もともと乗ってもなかったんじゃね?
わざとらしいなぁー
- 530 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:25:31.55 ID:ObwHNVqc0
- >>527
乗ってもいないのに降りちゃうの?w
- 531 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:27:40.26 ID:IZvg59KU0
- サッカースタジアムの別ブログを立ち上げている。
>世界には知恵があります。サッカーを愛する数十億の人々の知恵が。まず一歩を踏み出しましょう。
この美辞麗句。人工芝という選択と、あくまでも未確定であるバラ色の未来を提示している。
結論:2chに出入りしない一般人のサッカーファンを騙す行為。
- 532 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:30:53.28 ID:IZvg59KU0
- >>524
体重&負荷が小さい
練習時間が短い
- 533 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:45:42.32 ID:IZvg59KU0
- キャラバンは午後からです。そういえば、昨夜サッカー愛好者の会合に呼ばれました。
是非広島にサッカー場をという申し入れです。当然です。サンフレッチェがありながら、
ないのがおかしいのです。
ほら。もう実際にとりこもうとしている。
- 534 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 08:47:21.30 ID:vULAlc6D0
- >>532
UEFA(欧州サッカー連盟)は2005-2006シーズンから公式戦で人工芝スタジアムの使用を許可し、また先の南アフリカW杯では、2会場において天然芝と人工芝を混ぜた「グラスマスター」という方式が採用された。
人工芝でいいだろう、堺のトレセンも人工芝の方が多い
- 535 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:07:15.98 ID:CPCxzkPA0
- http://mm.shimotsuke.co.jp/special/j-shiren/20091216/252992
栃木SCの練習ボールは一様に黒光りしている。
チームが練習で常用する宇都宮市平出サッカー場は人工芝。クッション性を高めるために内部に埋め込まれたゴムチップなどが、ボールの表面に付着するためだ。
宇都宮市は昨年度、栃木SCの要望を受けて同サッカー場を改修した。
約2億円を掛けて、人工芝化やスタンド改修などに取り組み、チームに優先使用を認めている。
本年度は愛称を「栃木SC宇都宮フィールド」と命名。
市民にホームチームへの愛着と連帯感を醸成させるのが目的だ。
常用の練習場があるだけでも優遇されている、との指摘もあるが、
ほかのJクラブの多くが天然芝の練習場を利用。
「体への負担を考え、人工芝4 件を嫌がる選手もいる。選手獲得の際、障害になるケースもある」とチーム関係者は憂慮する。
栃木SCですら人工芝に関しては「練習場」として嫌々使用している状態
ましてや、サンフレが人工芝で「公式戦」なんて認める訳がなかろうに
>世界には知恵があります。サッカーを愛する数十億の人々の知恵が。まず一歩を踏み出しましょう。
バッカじゃねえのwwwwwwwwwwwww
- 536 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:09:42.45 ID:/F51ofLo0
- >>531
なんか代案だせよ
- 537 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:19:36.56 ID:CPCxzkPA0
- >>534
欧州で人工芝が採用されてるのは、主に冬場の気候が厳しすぎて(圧雪のため)、天然芝の育成が難しい地域ですな
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/swe1707/article/514
だが、こうした状況に怒りを示しているのが、ローゼンボリBKでプレーするステッフェン・イベルセン。
34歳のベテランは、「特別な天候下に置かれているトロムソを除いて、人工芝はリーガエンで禁止されるべきだ。
ノルウェーのサッカーにおいて人工芝のピッチがこれほど多く存在することは恥ずべきことだ」と話している。
- 538 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:25:02.08 ID:QRr+g0xXO
- スタ熊さんはうちのサポなのか
彼の登場の経緯がわからない
- 539 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:26:41.53 ID:CPCxzkPA0
- 人工芝が蔓延する野球界において、選手の体への負担を考え、頑なに天然芝に拘ったマツダスタジアム
天然芝が蔓延するサッカー界において、一般市民にガンガン貸し出すため、人工芝導入を図る新サッカースタジアム
うむ、世間の風潮に逆らうという1点のみにおいて、
両者は同じようなものだなw
- 540 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:40:00.23 ID:/F51ofLo0
- >>537
まさに日本のことですね>芝の育成が困難
- 541 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:40:35.90 ID:CPCxzkPA0
- ちょっと東アジアで公式戦ができる人工芝スタジアムないかな〜と思い探してみたら・・・・
おまいら喜べ、存在するわ
金日成競技場(平壌)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q143565459
Q:人工芝の「金日成スタジアム」を、北朝鮮はなぜ試合で使用するのでしょうか?
A:人工芝で無いと手入れなどのメンテナンス費用がかかるからです。お金は無いけど見栄は張りたい、という事での結果です。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:41:12.66 ID:/F51ofLo0
- >>539
市民の利用が制限されるマツダスタジアム
それでいいのかねえ
- 543 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:41:30.36 ID:CPCxzkPA0
- >>540
うむ、芝の育成が困難な日本は、北朝鮮に倣うべきですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 544 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:42:55.01 ID:/F51ofLo0
- >>543
おまえがいっぱい芝生やしてくれるからなんとかなりそうな気がしてきたwwwwwwwwww
- 545 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 09:46:38.10 ID:CPCxzkPA0
- >>542
市民に迎合するあまり、選手から毛嫌いされる北朝鮮並のスタジアム
それでいいのかねえwww
ちなみに金日成競技場はマスゲームにも利用されているそうだから、
まさしく、跡地の新スタのお手本にいいんじゃないかなあw
- 546 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:00:01.35 ID:vz2sUoYhO
- >>538
あの人は最初は本スレからだよ
広島出身の関東熊
確か予報士と知り合いだったと思う
- 547 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:03:59.52 ID:y6QaWbo6O
- 芝ならどぞw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草に近いか… orz
- 548 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:04:41.62 ID:CPCxzkPA0
- >>544
うむ、立派な人工芝が導入されるでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 549 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:07:19.14 ID:CPCxzkPA0
- 人工芝での公式戦
真っ黒に染まるボール
スライディングの際に火傷する選手達
それを見て、大歓声をあげる市民(笑)
素晴らしい光景だなw
- 550 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:18:30.97 ID:3fRLy6tQ0
- 日本で人工芝のイメージが最悪なのは昔のコンクリートの上にはった初期の人工芝のイメージと
ズムスタへの「天然芝さいこう〜!」の流れがあるわな。
まあ、天然芝じゃなきゃ絶対ダメな人はそれを理由に反対すればいい。
おかしな事じゃない。
俺はJリーグはまだ「発展途上のリーグ」だと思うから、人工芝の導入で専用スタジアムの実現性が高まるなら
導入してもいいんじゃないか?と思う。
その代わりコンクリートの上に直引きの低品質のものじゃなく、高品質のもの。
ユースの練習に人工芝使ってるから、広島のユースが故障多いとか、そんな話あるかね?
人工芝に反対するのはいいけど、変な煽り方向にもっていくのは辞めないと
ただの煽り合戦で終わるだけじゃね?
- 551 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:24:35.90 ID:xlh59/mYO
- サンフレの意向を知ろうともしない、市民(笑)のマスターベーションプランだなぁw
- 552 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:27:24.21 ID:3fRLy6tQ0
- オーストリア(ザルツブルグ)レッドブル・アレーナ
収容3万200人。
2008 UEFAヨーロッパ選手権の会場
人工芝
ttp://pedia.mapion.co.jp/wiki/img_wp/ja/2/22/300px-Em_stadion_salzburg.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=VOq7YXjrR4g
ttp://www.youtube.com/watch?v=TAMvBdNICzw
ttp://www.youtube.com/watch?v=R7PYjDmjYeQ
これでも人工芝は絶対だめ、かなあ…
- 553 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:34:23.77 ID:xlh59/mYO
- >>552
ま、いくら少数例を探し出して来ても、
Jリーグが認めないから、残念!
- 554 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:39:44.09 ID:3fRLy6tQ0
- >>553
つまり人工芝であるかぎり、どんな好条件でも絶対反対、という事?
- 555 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:39:56.52 ID:BO/grvYoO
- マツダの天然芝はボロボロだよな
高い使用料払ってあれなんだから
- 556 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:41:40.68 ID:RCV+mogM0
- 人工芝だと、アマチュア野球とイベントがメインだろうし
だいたいフットボール専用じゃないみたいだから、
もうスレ違いの話題のような気はする。
- 557 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:43:43.04 ID:3fRLy6tQ0
- 小学校のかったーい砂グランドよりは、メンテナンスの入った人工芝の方がいい。
メンテナンス入ってない人工芝よりは、メンテナンス入った天然芝の方がいい。
メンテナンス入ってない天然芝よりは、メンテナンス入った人工芝の方がいい。
条件は色々なのに、「人工芝!?はー?悪!悪!」ってヒステリーになったのは
日本での天然芝至上主義の悪い側面だろうな。
- 558 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:46:37.07 ID:a4+W+AIw0
- 大きな問題点がある。
跡地にイベント&スポーツ広場が整備された場合、
以降の選挙において、選挙民は「サッカー場?市内中心部にグランドがあるのに必要ない」
という反応をするだろう。
- 559 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:50:16.35 ID:xlh59/mYO
- >>554
日本語が不自由だねw
Jリーグが認めないからどうしようもない
- 560 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:52:09.05 ID:3fRLy6tQ0
- まあ、個人的な感想だが、「サンフレッチェの為の専用スタジアム」を叫んでる限り
実現しないんじゃない?
サンフレチェの為だけに天然芝であるべき。
サンフレッチェの為だけに3万人はいるスタンドが必要。
サンフレッチェの為だけの施設であるべき。
その話だけをこのスレでするべき。
そうやって、実社会とか市政の現状無視して、サンフレッチェ至上主義で理想的なスタジアム追求してると
「好立地で、100億規模の天然芝の専用スタジアム」って話になる。
で、市役所から言われるのは「金ないよ」
市民のサッカーに興味ない人から「新球場も建てて、ビッグアーチという立派なスタジアムもあるのに、贅沢」
議会からは「市民が反対してるので賛成は無理。平和平和!福祉福祉!」
天然芝の専用スタジアムって、それを公約に掲げる市長や市議が出て、主流派になるしか無いじゃん。
そんな状況になるまで、あと何年かかるのかな?
その為に市長候補に専用スタジアムの事で公開質問状だして、webに公開する努力したりしてるのか?
ここで文句言うだけだよね、結局。
いや、それで言いというなら良いんじゃないかな?
楽しい時間つぶしになると思うよ。
- 561 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:52:26.03 ID:JsB6udxY0
- >>553
Jで認めたら有り?
- 562 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:56:50.51 ID:a4+W+AIw0
- Jは天然芝をブランドと考えている
http://www.j-league.or.jp/100year/lawn/
人工芝を認めた場合、Jへの参入障壁が緩くなる。
これはJの既存のJ2クラブにとっては競争が激し
くなることを意味している。反対に回るだろう。
- 563 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:57:13.57 ID:3fRLy6tQ0
- >>558
「その市内中心部のグランドではJリーグ開催は無理なんです」
と言っても理解できない選挙民ばかりな前提なのがおかしいと思う。
- 564 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 10:58:37.36 ID:a4+W+AIw0
- 土地があります。 油がわきでるかもしれません。 土地を買いましょう。
人工芝のスタジアムです。 Jリーグが認めるかもしれません。 この案を推進しましょう。
- 565 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:04:29.89 ID:a4+W+AIw0
- >>563
理解できないだろ。
スポーツ?何故そんなに金を使うの?となる。
- 566 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:05:10.16 ID:3fRLy6tQ0
- 一番の問題は
サンフレッチェの経済規模、経済性は、一般社会からみてそこまでじゃない
って事でしょ?
俺はそう思わないよ。
年間20万近く人を集めてるとか110万都市で十分、というより素晴らしいと思う、
でも実際は「使用料はよくて1億程度しか払えない」のが現状で、そんなクラブの為に
「100億の専用スタジアム?1億しか払えないのに?維持費すら負担出来ないのに?」
って話になるわけじゃん。
最終ゴールは天然芝の専用スタジアム。
その中間過程として、人工芝だけど中心部のスタジアム。
これ、そんなおかしな話かな?
カープだって天然芝のズムスタ手に入れるまでに、「黒土のアマ利用日数>>プロ(カープ)利用日数の球場」で50年。
50年だ。
- 567 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:16:18.35 ID:a4+W+AIw0
- >>566
市内中心部に人工芝のスタジアムができる
資源は有限なのに天然芝のスタジアムを建てることに
誰が賛成するかということだろ
- 568 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:16:18.81 ID:3ACKkWKy0
- 細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
- 569 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 11:25:22.12 ID:3fRLy6tQ0
- >>567
「ズムスタという天然芝のスタジアムがあるのに、サッカー場が必要か?」
と反対するタイプの人間の話か。
それで言うなら、「市内中心部に中央公園という緑地広場があるのに、さらに跡地に広場とかいらん」
という声が選挙民のメジャーになるから、安心だが、実際この選挙で跡地広場は選挙民から否定るかな?
まあ、否定されたら広場以外の跡地利用になる。
そうなるとスタジアム以外だと何になるんだろうか?
- 570 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:00:27.86 ID:jcdl7gue0
- つまりみんなの意見をまとめると、第一改修しかないって話だな
- 571 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:16:36.63 ID:9qKlIzsz0
- 芝なんか張り替えればすむ話。
天然か人工かなんてことは、本当に跡地に
改修スタジアム建設が具体化してから
市とクラブとリーグと他のスポーツ団体、そして
市民がみんなで考えればいいだけ。
そこでサンフレッチェサポーターとして、声を上げれば
いいだけじゃん。
否定してるのは、元から反対してるのか、
単細胞なだけじゃね?
- 572 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:20:49.75 ID:lzCQ54430
- 人工芝にトーンダウンでワロタw
神輿かつぐ人マダー?
- 573 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:25:04.35 ID:9qKlIzsz0
- >>564
市や有識者会議が、サッカー場は民間整備の方針出してて
サンフレッチェの収支状況が、あんな状態で
市長候補が誰ひとり新築サッカースタジアムなんて
いってない状況で、跡地は人工芝だからだめ、
やっぱり新築、とかクラブが60億かかるという
第一改修を主張する方が、広島市内に
油田を探してるようなもんだろ。
現実見ろよ。
- 574 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:26:55.54 ID:xlh59/mYO
- サッカー場としての利用が大前提のプランなら、最大利用者たるサンフレッチェの意向を聞かないとね
クラブとして譲れないポイントは何か?把握して、その上で計画を練る
このプラン、その形跡が全くないw
- 575 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:34:06.61 ID:RDLsrHokO
- >>528
ラグビー出身の大東チェアマン通じてラグビー界(森元首相や大阪橋下知事)の協力を頼み、
決まっている2019年のラグビーW杯を是非平和都市広島でという感じで跡地に球技場つくれならなと思う。
サッカー場がいちばんいいけど、次善の策として北九州(小倉)みたいに球技場というのもありだと思うが。
- 576 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:37:08.64 ID:3fRLy6tQ0
- >>574
クラブが〜
Jリーグが〜
クラブやJが人工芝認めたらOKなの?
- 577 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:42:57.75 ID:3ACKkWKy0
- 跡地にサッカー場が出来て、喜ぶ人は居ても
困る人は居ないんだから、造れば良いじゃない
- 578 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:48:11.14 ID:KOzr3cT+0
- >>576
こういうのは、もしJが人工芝認めても、
選手の体の負担が〜とかなんとかいって
難癖つけて荒らすだけ。100年たっても
建設的な議論できない。
マジにやってる奴らを論破してる俺かっけー
って、感じのゾウリムシ以下のちゃねらー
- 579 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:48:42.07 ID:vz2sUoYhO
- >>576
単純にそうでしょ
- 580 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:55:11.88 ID:3fRLy6tQ0
- JFA ロングパイル人工芝ピッチ公認制度について
>1993年のJリーグのスタートを契機としたJクラブのホームスタジアムの整備にはじまり、
>2002年のワールドカップ開催に向けて整備されたスタジアムや公 認キャンプ地、更には、2002FIFAワールドカップTM記念事業の
>「サッカーを中心としたスポーツ環境整備モデル事業」の助成金を受けて整備された各地のサッカー拠点など、
>近年、数多くの天然芝のピッチが全国各地に新設・改修されてきました。
>しかしながら、土のグラウンドを次々と天然芝に改修していくことを期待す るには、
>天然芝ピッチのコンディション維持やランニングコストの確保の面で 容易ではありません。
>こうした課題の解決策として、近年、サッカーの競技特性に対応した新世代(ロングパイル)人工芝が開発されました。
>こうした中で日本サッカー協会では、「Players First!」の視点に立った良質なプレー環境の供給、
>そして、未だ不足状態にある芝のピッチの量的な確保という2つの観点から、
>天然芝ピッチを補完するという意味で人工芝ピッチ の導入を容認し、
>2003 年に人工芝ピッチの確保とレベルの維持を目的とした 「JFA ロングパイル人工芝公認規程」を制定いたしました。
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/rules/download/05/01.pdf
こういう取り組みもあるし、協議の可能性はあると思うけどね。
広域公園で人工芝導入は断固反対だが、「天然芝の専用スタジアム」という最終ゴールを置いての
まずは跡地での興行を可能にする為の人工芝導入なら賛成だし、Jにも認めてほしいと思う。
サポからも要望があったり、あの立地で開催できる可能性があるという背景がなきゃ
人工芝に賛成はしないよ。
人工芝に反対の人の気持ちもわかるから、嵐でなく、じゃあどんな道を考えてるかも述べてほしい。
人工芝になるくらいなら、ビッグアーチでいいと思ってるのか。
専用スタジアムなら立地はどこでもいい、という人がいるみたいに
専用スタジアムなら人工芝でもいい、って人もいるだろうし。
- 581 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 12:58:13.53 ID:KOzr3cT+0
- 俺は全然謝罪の必要ないと思ってたが
スタ熊さん自身からツィッターに誤解させたと
謝罪が入ってるぞ。
人工芝無理、とか脊髄反応してたやつらは
ちゃんと、高耐久性天然芝の話もしろよ。
コロコロ変わるとか言うなよ、最初からそう
いってんだからな。
- 582 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:05:19.88 ID:hCgkvmCM0
- スタ熊さんの最新プランは跡地3万派にとっては何の文句もない
新しい絵にあるスタンド風景を見る限りでは反吐が出るくらい嫌だった
メインの芝生席がなくなってるし収容人員も3万近く入る絵に変わってる
新世代人工芝も大賛成。
これならイベント利用も出来るし、菓子博もやりたけりゃここでやればいい
むしろただの広場よりもスタンド席がちゃんとあってアリーナとしての
機能を備えている方がイベントの運営サイドにとっては何かと好都合のはず
こうなればアマ野球との共有よりも少年サッカーや女子サッカー、フットサルなんかで
ピッチの活用をした方が、スタンドの形状は今の案よりも良くなるのでは?
いずれにせよ、イベントが出来る環境がそこにあれば、広島市が反対する理由はない
建て前通り、壊すのが目的ではなく土地の有効活用が最優先ならば三方良しの最良のプラン
Jリーグはクラブには死活問題に関わる選手の移籍制度でもFIFAに逆らえない組織
人工芝だってFIFAがOKなら、JリーグもOKに決まってるから数年後には支障はない
あとは全てのスタンド席に屋根が掛かっていれば、さらに利用価値と存在意義が高まる
署名集めにもさらに力が入る素晴らしいアイデア、スタ熊新案
- 583 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 14:12:26.96 ID:3ACKkWKy0
- >>582
じゃあ、もうそれで決定で良いよ
- 584 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 15:25:28.05 ID:Cy3TkXzW0
- 天然芝と人工芝の混合ピッチというのもあるよ
http://efck.net/stadium/#GrassMaster
http://www.dessosports.com/en/desso-grassmaster/
選手に不評だけどw
「曲がる芝」に不満続出サッカー出来ない
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20100615-641748.html
天然芝に人工芝を混合する手法は、アーセナルやRマドリードの本拠地で採用されている。
青々と見栄えがいい上に凹凸が少なく、管理費も抑えられる。
混合ピッチはこの日の会場とムボンベラの2カ所で計8試合。
国際サッカー連盟(FIFA)は普及を目指しているが、いいプレーを妨げる、本末転倒の事態になりかねない。
- 585 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 15:44:53.57 ID:xlh59/mYO
- >>576
疑問に対して、質問で返すとはさすがですねw
- 586 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:20:27.91 ID:3fRLy6tQ0
- >>585
で、どっちなの?
クラブとJリーグが認めれば、OKなの?
- 587 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:34:35.36 ID:xlh59/mYO
- >>586
そうだよw
なんか文句ある(笑)
- 588 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:36:25.36 ID:xlh59/mYO
- それでは、サンフレッチェ不在の人工芝スタジアムを目指す動きについて(笑)
コメント願います
- 589 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:44:20.78 ID:3fRLy6tQ0
- >>587
だったら、市長選後に市の計画が中止になって、活用策探る段階まで
そんなネガキャンせんでもいいじゃん。
市長選で市の計画で行く事が決まれば、全て終わり。
市長選後に跡地計画が変更になれば、当然サンフレッチェへも意見が求められる。
ここで天然芝で行く方向になれば万々歳。
人工芝をクラブも容認し、リーグに聞いて、リーグも認めるようであれば、これも万々歳。
サンフレッチェが拒否って、リーグも拒否し、それもで人工芝スタジアム建設に動き出したら
その時大ネガティブキャンペーン張ればいいんじゃねーの?
なんでそんな今の段階で焦ってるの?
- 590 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:56:14.64 ID:xlh59/mYO
- 何故市長選の話になるのだろうww
- 591 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 16:59:08.77 ID:252thMfDO
- つか、そこまで視野に入れてるなら、最初から天然芝で計画した方がシンプルでよいと思う。
中の人的にどうしても人工芝じゃないと駄目な理由ってあるのかな?
- 592 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:02:04.74 ID:Cy3TkXzW0
- こういう運動を個人でやってると視野が狭くなって
自分の思いつきに凝り固まって他を受け付けなくなる。
役人の密室会議と同じ。
役人もよかれと思って都市計画している。
しかし密室での計画は大抵独りよがりになって市民の求めているところは乖離してしまう。
それで文句言われても自分の計画は熟考に熟考を重ねたのだから絶対だと受け付けなくなる。
まず原点に立ち戻って広い視野を持った方がいい。
広島の問題は金ではない。
今の折り鶴公園計画は白紙にした上で
跡地を更地にしてから専スタを建てた方がいい。
- 593 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:06:41.36 ID:3ACKkWKy0
- 細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
- 594 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:12:54.44 ID:zAldTXm20
- >>592
誰にいってんだか。
スタ熊氏も、かけらも主張してねえし。
自分が決めるんじゃないからどんどん
議論してくれといってるし。
決めつけてるのはあんたの方だろ。
偉そうに言うならまず、市を説得して
新築の費用の出所を持ってこいよ。
- 595 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:13:53.04 ID:3fRLy6tQ0
- >>590
いや、だって市長次第じゃん。
跡地がどうなるか。
なんかおかしい?
- 596 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:21:28.97 ID:3fRLy6tQ0
- >>592
> 跡地を更地にしてから専スタを建てた方がいい。
それは理想だが、そんな方針を公約してる市長候補がいないんだから
ありえないじゃん、それ。
- 597 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 17:37:26.41 ID:3ACKkWKy0
- 公約など守ろうが破ろうが、跡地に天然芝のサッカー場が出来れば良し
- 598 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:18:52.73 ID:vz2sUoYhO
- 野球兼用って時点で天然芝はボツじゃないの?
マウンドや各ベース周りの土の露出はどうするのか
高耐久天然芝とかそんな問題じゃないでしょ
- 599 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:37:46.98 ID:3fRLy6tQ0
- すげーぶっちゃけで聞くけど、FIFAが認めてるレベルの人工芝で
科学的に選手の人体に悪影響がある、とか示したデータとかあるの?
選手から不評、というならビッグアイの天然芝なんか最悪だし
「人工芝だから」「天然芝だから」の二択で語れないと思うんだが。
- 600 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:41:52.66 ID:cV4LuUud0
- 第一球技場厨に加えて人工芝厨という新しいジャンルが登場したな
- 601 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 18:45:06.28 ID:3fRLy6tQ0
- してないw
- 602 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:26:32.60 ID:BXYEszyH0
- 第一厨、跡地厨、アクセス厨、ラグビー厨
AKB厨、神輿厨、人工芝厨、レッテル厨、厨認定厨
- 603 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:39:48.29 ID:Cy3TkXzW0
- /⌒ ̄~⌒\ ♪
/⌒~//・\ /⌒ ̄~⌒\ |__ / |
//・/::::::⌒(//・\ /・\\ | ――― / | ――― ||
/::::::⌒ | /::::::⌒(__人/⌒ ̄~⌒\ |__ / | /
| \ | ト//・\ /・\\
\ / \ /::::::⌒/⌒ ̄~⌒\\
/ / / | //・\. /・\\| Choo Choo TRAIN
/ // \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
/ | トェェェイ | 厨厨列車ー♪
// \ `ー'´ /
♪ /⌒  ̄──  ̄\
// ノ> >
- 604 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 19:50:21.39 ID:wENzjcaE0
- >>570
だーめ
広域公園に無駄な投資をしても、アクセスのよいスタ実現の足かせになるだけだよ
- 605 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:18:51.77 ID:xlh59/mYO
- 高耐久天然芝(笑)
人工芝にすると言い切ったら反発されるから、慌てて言い訳のために持ち出したのがバレバレw
野芝でも植えるのかw
- 606 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:21:30.64 ID:YNef4hi+0
- >>605の分類は難しいな
- 607 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:25:53.73 ID:xlh59/mYO
- しかし見れば見るほど、ツッコミどころ満載の計画だなw
>>606
おや、レッテル厨ですねw
- 608 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:33:10.34 ID:3fRLy6tQ0
- >>605
で、君はどういうプランに賛成なの?
- 609 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:34:17.31 ID:3ACKkWKy0
- 細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
- 610 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:46:28.19 ID:JjluAW2K0
- >>607
突っ込む案さえ作れないくせに、よお言うわ。
言うだけ厨だな。
- 611 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:52:47.26 ID:xlh59/mYO
- だったらお前がやれよですか(笑)
それ馬鹿の言い訳だからw
- 612 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:55:46.21 ID:cn+1RP1+0
- 豊田新市長で跡地は計画継承されるんだからつまらん言い争いはやめれ
行政が最も取っ付き易い既存施設の第一球技場改修を検討しようぜ
- 613 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 21:59:21.92 ID:3fRLy6tQ0
- >>611
別にやらんでいいから、支持してるプランと言うか
専用スタジアムへの道をどう考えてるか教えてよ。
それくらいあるでしょ。
- 614 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:03:59.26 ID:xlh59/mYO
- >>608
質問を質問で返す前に、
ズムスタのような使用制限を設けることなく、
かつ、Jリーグ公式戦開催可能で、
一年中常緑を維持可能な高耐久天然芝(笑)とやらの正体を教えていただきたいw
- 615 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:06:28.44 ID:3fRLy6tQ0
- >>614
俺は人工芝賛成の人間なんで、俺にその質問を聞くのは間違い。
言った本人に聞けばいいんじゃね?
ツイッターで聞きゃいいじゃん。
で、あなたの考える専用スタジアムはどういうもの?
どんな過程でそれを実現すべきとお考えで?
- 616 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:16:44.31 ID:cn+1RP1+0
- 跡地のAKB計画ゴリ押しは決まったようなものなのに不毛な言い争いはやめれ
第一改修なら芝問題も解決だ
- 617 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:19:07.75 ID:3fRLy6tQ0
- >>616
> 第一改修なら芝問題も解決だ
クラブ公認のアクセス問題が解決しない。
- 618 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:29:59.04 ID:H0vKV8pl0
- >>614
ツイートしてるじゃん、
自分で調べもせずに言うなよ、カス。
- 619 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:34:24.46 ID:BXYEszyH0
- リピート厨
510 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 01:42:15.62 ID:3ACKkWKy0
でもまぁ、折り鶴ホール&広場ほどの暴走でもないかな
519 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 02:58:31.15 ID:3ACKkWKy0
でもまぁ、折り鶴ホール&広場ほどの暴走でもないかな
568 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 11:16:18.81 ID:3ACKkWKy0
細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
593 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 17:06:41.36 ID:3ACKkWKy0
細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
597 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 17:37:26.41 ID:3ACKkWKy0
公約など守ろうが破ろうが、跡地に天然芝のサッカー場が出来れば良し
609 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/22(火) 21:34:17.31 ID:3ACKkWKy0
細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
- 620 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:41:10.21 ID:H0vKV8pl0
- >>598
それは、どこかで実現できてるってきいたぞ、
たしか芝の基盤ごと2m各毎のモジュールで、移動可能にする、
はずしたとこにアンツーカをいれる。
作業は二三日で完了。
基盤ごと動かすので芝も痛まない。
- 621 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:41:37.49 ID:vz2sUoYhO
- これか
matalinos たとえばティフトンの3倍の成長力を持つバミューダ系の芝が開発されており、
これは球技場にも最適でメンテナンスもしやすい奇跡の芝といううたい文句だそうです。
今回の球場跡地の市の計画でもこの採用の噂があります。
そんないいものがあるなら人工芝じゃなく最初からこれでいいじゃないか、とは思うが
いずれにしても野球兼用でのマウンド関係の問題は解決しない
- 622 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:42:17.69 ID:ZC9hGqOL0
- ちなみに広島で、新しい人工芝技術を採用したグランドがあるのは、福山平成大学と広島修道大学な。
ttp://www.hibrid-turf.com/products/xpneo/index.html
ttp://www.heisei-u.ac.jp/campus/blog/images/2009/2009_06_24_03.jpg
ttp://www.14network.com/withgas/blog/?p=3588
ttp://www.fre-spo.net/article.php?aid=19658&ao&e=on
ttp://www.astrocorp.co.jp/08_0929.html
ttp://blog.chugoku-np.co.jp/fureai20/images/20091002_0.jpg
ttp://www.shudo-u.ac.jp/news/8a21710000004ez0.html
ttp://www.consadole.net/akik/article/1176
- 623 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:44:36.34 ID:vz2sUoYhO
- >>620
各基盤の境界が大分状態にならんの?
- 624 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:45:46.75 ID:H0vKV8pl0
- >>605
あの人はフクアリにもいって実際に芝の管理者に
話も聞いてるし、方々に専門的な芝種の話もでてるし
結構な専門家だと思うんだけど、そこまで言うなら
ツィッターで論破してみろよ。
直接言わねえで、偉そうにすんな、チキンが。
- 625 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:46:12.78 ID:3fRLy6tQ0
- >>621
> いずれにしても野球兼用でのマウンド関係の問題は解決しない
移動式ピッチャーズマウンド
ttp://www.c-room.co.jp/gl/pitcher/index.htm
ttp://www.c-room.co.jp/gl/pitcher/6images/pitcher.gif
ttp://www.c-room.co.jp/gl/pitcher/6images/4cad.jpg
これじゃ駄目なの?
- 626 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:50:42.60 ID:vz2sUoYhO
- >>625
あーそれAFHが生きてた頃に見たことあるわ!
なんだか懐かしいぞw
ホーム〜サードまでの各塁周辺はどう処理するの?
- 627 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:51:11.72 ID:OnsHpRCb0
- >>623
聞いた話でうろ覚え何で申し訳ないが
基盤から動かすので、滑って持っていかれることがない、
根は一週間でつながる(ゴルフのグリーンのカップと
同じ)とかいってたと思う。
2m だったか忘れたがそのくらいの大きさってところが
ミソだといってた。
- 628 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:52:24.02 ID:3fRLy6tQ0
- >>626
なんか特別な処理っているっけ?
- 629 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 22:57:09.04 ID:vz2sUoYhO
- >>628
普通は土じゃない?
バッターボックスとかも
人工芝の上でスライディングさせるの?
- 630 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:00:25.94 ID:3fRLy6tQ0
- >>629
ホーム、1塁、3塁はサッカーのピッチから外せばいいんじゃね?
わざわざサッカーのラインに重ねないでもいいし。
2塁だけ>>620でやればいいじゃん。
- 631 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:02:32.04 ID:vz2sUoYhO
- >>627
なんだかよくわからんけどw大丈夫ならそれでいいよ
- 632 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:06:49.24 ID:vz2sUoYhO
- >>630
つまりkop方式か
そう上手くレイアウト可能かどうか知らんが
ツイッターで直接聞けとか言われんでよかったわw
- 633 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:10:25.58 ID:3fRLy6tQ0
- >>632
>>621の
>いずれにしても野球兼用でのマウンド関係の問題は解決しない
って疑問は解決できた感じ?
- 634 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:25:11.51 ID:vz2sUoYhO
- >>633
解決はしてないよw
フォーラムの図見ると、一塁ベースは絶対サッカーフィールドに食い込むし
ファールゾーンを考慮すればバッターボックスだってそうかもしれん
基盤のなんちゃら方式はいまいちピンと来ん
まあどうしても気になったらツイッターやブログで直接聞くわw
- 635 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:28:53.34 ID:NmEWlo350
- >俺は人工芝賛成の人間なんで、俺にその質問を聞くのは間違い。
>言った本人に聞けばいいんじゃね?
>ツイッターで聞きゃいいじゃん。
こういうのを「神輿をかつぐ」じゃなくて「神輿にぶら下がる」と言う
- 636 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:31:57.18 ID:QXiKjVQN0
- >>612
無意味な投資をなんで「取っ付きやすい」っていうの?
- 637 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:32:06.18 ID:3fRLy6tQ0
- >>634
フォーラムの図面で建設するわけないじゃん。
ズムスタだってコンペの時の図面から、現場の声聞いて設計変更になってるんだし。
今の段階じゃコンセプトがどうか、程度の話じゃないかなあ。
マンションのラフな完成予想イラストみて、ディテールにつっこんでる感じ。
- 638 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:39:20.36 ID:cXvI3LDD0
- それにしても
<高耐久天然芝>って
地球のどこにあるんだ??
- 639 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:50:06.36 ID:CPCxzkPA0
- >>621
成長力が3倍つーのは、2期作(オーバーシード)の関係で、
その冬芝から夏芝への切り替えが容易、という意味
サッカー場のように常緑を維持したいなら、やっぱりオーバーシードは必須
そのためには、常日頃のメンテナンスが必要不可欠だし、利用制限も必然です。
無条件にガンガン使える芝と勘違いしてるね、この人wwwwwww
- 640 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:51:40.35 ID:3fRLy6tQ0
- >>639
> 無条件にガンガン使える芝と勘違いしてるね、この人wwwwwww
すげー飛躍…
- 641 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:52:53.44 ID:CPCxzkPA0
- >>638
>ティフトンの3倍の成長力を持つバミューダ系の芝が開発されており、
>これは球技場にも最適でメンテナンスもしやすい奇跡の芝といううたい文句だそうです
こんな言い回しで勿体ぶっているけど、
ズムスタに芝を提供しているゾイシアン・ジャパンが開発した「武蔵」のことだろ、どうせw
ティフトン419の改良版
- 642 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/22(火) 23:58:48.17 ID:JsB6udxY0
- >>641
その次の改良品とか、今後の見通しの解説もぜひ。
- 643 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:02:05.66 ID:3fRLy6tQ0
- ID: CPCxzkPA0って、結局何がいいたいの?
- 644 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:04:39.60 ID:CPCxzkPA0
- >>642
http://www.zoysian.co.jp/zoysian_j/whatsnew.html
ほれ
>>643
お前さんのレスには知性がないなww
- 645 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:06:37.62 ID:SNapIhxC0
- >>644
知性とか脇の話どうでもいいよ。
第一改修に賛成とか、どういう意見なんすか?
- 646 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:09:40.64 ID:3KqjCfWD0
- 跡地は嫌、第一改修も嫌
五日市だな
- 647 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:11:09.87 ID:SNapIhxC0
- >>646
五日市は地盤がなあ…
- 648 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:27:31.05 ID:Tlq4P7RM0
- だーかーらー
ズムスタの横でいいじゃん
- 649 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:44:22.60 ID:JLPKy9kI0
- 神輿にぶら下がる
ID:3fRLy6tQ0かwwwww
- 650 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:47:00.33 ID:SNapIhxC0
- ええ。
ぶら下がってますよ。
それの何が問題?
- 651 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 00:59:06.64 ID:bevlixlu0
- >>639
2時間以上かけて必死にぐぐってきただけだろ、どうせ。
どおりで、ちょっと書き込みがすくなくなったと思ったら
知識も付け焼き刃だから、そのくらいのことしか言えないんだろうな。
武蔵の長所は切り替え時期だけじゃねーよ。ダメージ受けたあとの
復旧力も強いんだよ。試合と試合の間のインターバルも縮められると
言われている。
オーバーシードも今はやればいいってもんでもない。12月シーズンまで
もつなら、そこから3月までは試合もなく冬枯れでいいなら、
オーバーシードはやらなくてすめばやらないほうがいい。
ビッグアーチよりは旧市民球場の方が冬の気温も下がらないので
オーバーシードより芝の暖養生のほうがいいこともある。
このくらいのことは、芝のことを偉そうに言ってるんだから
わかってるんだろうねwww
- 652 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:03:17.44 ID:yw76HGGp0
- だけじゃねーよ、って結局付け足しかw
- 653 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:16:15.88 ID:SNapIhxC0
- ま、2chの便利なのは日付が変わればID変わって
何も無かった様に書き込めるからね。
そらツイッターでスタ熊さんに聞いたり、質問ぶつけたりせんわね。
名無しで文句だけ言いたいんだから。
五日市を押す姿勢でコテ付けたり、ツイッターアカウントつくったりは
絶対せず、ここで文句ばっかいいつづけるんだろうな。
- 654 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:19:43.38 ID:NM0WI0MD0
- >>652
本質がわかってねえな。回復力があるってことは
多目的に使えるってことだろ。
- 655 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:33:02.75 ID:yw76HGGp0
- >>654
文意が読めてねえな。そういう事じゃないんだよw
- 656 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:33:54.51 ID:SNapIhxC0
- >>655
頼む。
コテつけてくれ。
- 657 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 01:50:51.60 ID:NM0WI0MD0
- >>655
そんな返答で時間つくって考えるのは
やめたほうがいいよ、カッコ悪いから。
- 658 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 03:33:09.81 ID:RCGywg8C0
- ROMってる人に分かりやすくしましょう。
- 659 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 04:30:27.66 ID:6IM6WqUj0
- あるとしても跡地に専用スタジアムは無理。人工芝でプロ野球と兼用なら有り得る
- 660 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 06:42:39.82 ID:W+Rfq4eOO
- これは出来の悪い釣りだろw
- 661 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 07:33:09.79 ID:Tlq4P7RM0
- >>659
はあ?
- 662 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:09:12.66 ID:ZsZA3hDW0
- 専用スタジアムスレも盛り上がってきたな。
この調子で署名やサンフレマイバッグ運動も盛り上げよう。
- 663 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:15:38.35 ID:LLq/AWqBO
- >>653
お前の神輿はツイッターか(笑)
- 664 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:27:01.30 ID:pa/DUjDw0
- >>663
言いっぱなしじゃなく、コテハンでもいいから、
署名いれて、自分の言葉に責任もてって意味だろ、常考。
全く日本語の読めないやつだな
- 665 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:31:11.74 ID:TTsTPbaj0
- 跡地にサッカースタジアムを作るなら集客力が問題になる
野球との兼用なら確かに現実味があることは確かだ
その場合人工芝になるが・・
- 666 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:34:22.65 ID:3KqjCfWD0
- >>651
文章マネて言い返してくるところからみて、やっぱり武蔵かwwwwビンゴだったなw
しかし君のレスは小物臭漂う文章だぜw
>2時間以上かけて必死にぐぐってきただけだろ
馬鹿だなあw
天然芝扱う業者で国内的にも有名となれば、ゾイシアン・ジャパン以外なかろうがw
- 667 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 08:44:59.72 ID:LLq/AWqBO
- >>664
チミは2ちゃんで何言ってるの(笑)
- 668 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 10:34:17.27 ID:KgaW8kPn0
- >>650
お前、みこしにぶら下がるの意味解ってんのか?w
俺にはぶら下がる御輿があるっっっ!!!(キリッ
- 669 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:04:58.35 ID:SNapIhxC0
- >>668
はいはい。
そうですゆよ。
俺にはぶら下がる神輿があるっ!(キリッ
まさにそれっすわ。
それが何か?
- 670 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:15:36.68 ID:LUtGF9Hu0
- ばかばっかり
- 671 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:26:46.43 ID:3KqjCfWD0
- 神輿を担ぐならまだしも
神輿にぶらさがる(キリッ)はねーわw
これほど自分は卑下する馬鹿も珍しいw
- 672 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:28:41.14 ID:SNapIhxC0
- >>671
別に担ぐもぶら下がるも、なんでもいいが、俺は跡地に人工芝で賛成。
それだけ。
- 673 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:30:25.40 ID:LLq/AWqBO
- 神輿にぶら下がるようなヤツに、コテつけろ、ツイッターに行け、とか言われたかねえなww
- 674 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:31:46.31 ID:SNapIhxC0
- @自分が気に入らない案には猛然と食らいつく。
Aただ叩きたいだけなんで、話がどんどんそれる。
B最後は「ぶらさがるw」「神輿w」と、専用スタジアムの話じゃなく、個人攻撃になる。
Cそもそも、スタジアムの話をしたい訳じゃないので、自分の支持する案など実は無い。
- 675 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:36:08.08 ID:SNapIhxC0
- >>673
名無しで「ww」使いまくりの批判しときゃ気持ちいいもんな。
広島市という権威の神輿にぶらさがってね。
- 676 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:40:58.75 ID:W+Rfq4eOO
- 自分を叩く奴は市の工作員か…
神輿にぶら下がるって、頑張ってる人の負担になって足を引っ張る意味なんだが
- 677 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 11:54:04.06 ID:SNapIhxC0
- >>676
もうなんでもいいよ。
ぶら下がるでもかつぐでも。
その話がそんなに大事なの?
俺を叩きたいなら糞でもなんでも言えばいいって。
それ以外の「専用スタジアム」の話を少しでもやってくれってだけだよ。
ただ他人に「お前は馬鹿だ」って言いたいだけなら、コテでもつけてNG指定できる様にしてほしい。
跡地に人工芝で実績を積んで、最終的に中央公園に天然芝の専用スタジアムを建設。
俺はこの流れが一番魅力的に思えるから、人工芝でも跡地改修に賛成。
第一改修はアクセスが改善しない。
五日市は地盤の問題や、新設ってことで100億以上の建設費かかるだろうから
あと4、5年は無理だろうから諦めてる。
だからスタ熊プランに賛成。
- 678 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:02:36.12 ID:2W4ZDFhb0
- http://blog.goo.ne.jp/y-fp-office-japan/e/9ee4f15342a837d15f42cbbf49fc4fa0
- 679 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:15:27.66 ID:Un+qhS250
- >>666
こいつは誰と戦ってるの?
- 680 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:40:37.89 ID:LLq/AWqBO
- >>677
>>675で、勝手に市の工作員呼ばわりしたくせに、いきなり被害者ヅラするなよw
他人にコテつけろとかほざいたくせに、実に見苦しい
コイツ、卑怯者だなwww
- 681 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:41:52.23 ID:3KqjCfWD0
- >>679
意味不明w
- 682 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:48:31.71 ID:W+Rfq4eOO
- >>664
言いっぱなしじゃなく、コテハンでもいいから、
署名いれて、自分の言葉に責任もてって意味だろ、常考。
違うみたいよ
↓
コテでもつけてNG指定できる様にしてほしい。
- 683 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 12:51:24.13 ID:SNapIhxC0
- >>680
工作員なんて言ってないよ。
どこに工作員って書いてる?
工作員って書いてるかな?
教えてよ。
市の跡地計画って神輿にのりまくって、跡地改修をぼろくそいってんだから
広島市という神輿にぶらさがってんじゃん。
それとも、別の跡地利用計画に賛成してて、それの実現の為に動いてる人なの?
それだったら謝るよ。
まさか広島市案という神輿かついでないよね?
- 684 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 14:47:15.91 ID:HR2WfqEw0
- イベント利用が可能な多目的スタジアム案は意義のあるナイス提案だと思うけど
その中で野球も出来るようにしなくてはいけない理由がイマイチよく分からない
カープがどう言おうがズムスタは新広島市民球場なわけで市民が野球に利用する場合
あっちを旧市民球場の頃と同様に使用するのが筋ではないかと思う
芝の管理がどうだ、塁間のピッチがどうだ、そんな事は広島市民の球場を調子こいて
あんな風に作ってしまった側が何とか解決すべき問題だと思うんだけど
- 685 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 15:49:45.50 ID:p4kbYi1R0
- >>680
ほんとのこと指摘されて、真っ赤になって怒るの
カッコ悪いよ。
- 686 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 15:51:44.88 ID:p4kbYi1R0
- >>682
おんなじだろ、実質。
気のふれたやつのレスは読みたかねーし、みんな。
- 687 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 15:52:26.88 ID:p4kbYi1R0
- >>681
理解不能と言おうな、正確に。
- 688 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 15:58:16.61 ID:nWgx+Yoh0
- >>681
結局おのれは自分が答えられない本質的な問題はスルーして
ただ荒らしてるだけだろ、そんなに世の中がいやなら
ひとりで死ねばいいだろ。
くれぐれもシャレオで包丁振り回したりすんなよ。迷惑だから。
- 689 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 16:46:49.82 ID:i4eVn3Ge0
- キミ達、不毛な罵り合いは止めたまへ
実現性の高い第一球技場改修に向け、アクセス改善策でも考えようジャマイカ
あの不便な埼スタだって3万も4万も入るんだ
広域公園というだけで瞬時に思考停止するから進歩がない
- 690 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 17:29:49.03 ID:3KqjCfWD0
- >>687
おんなじだろ、実質w
>>688
>自分が答えられない本質的な問題?
理解不能w
ひょっとして>>679にマジレスすれば、『本質的な問題の回答』(笑)になるのかなw
- 691 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 17:37:13.83 ID:3KqjCfWD0
- >>689
まあ、確かに
跡地に予想されるのが、現状、多目的人工芝スタジアムな以上、
ここでその話題ばっかりされるのはスレ違いだよね
- 692 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:02:08.47 ID:U2rKP/s40
- ここは「フットボール専用スタジアム」スレ
人工芝の多目的スタジアムはスレ違い
↓誘導
【五輪招致】広島市【球場跡地】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1275531929/
- 693 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:02:12.14 ID:SNapIhxC0
- で、広域公園のアクセス改善策を出して見てほしい。
具体的に。
「パーク&ライドの活用」とかおおざっぱな物でなく。
- 694 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:03:58.69 ID:+Iu9ATGH0
- >>689
市長選は豊田本命なのに人工芝で揉めてるんだから見えてないよな。
- 695 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:11:21.91 ID:W+Rfq4eOO
- >>693
だから>>689はそれを考えようって言ってるんでしょ
具体的に出せ、じゃなくて考えてみればいいじゃん
何をどう考えても打つ手が無いって結論が導かれるなら、それはそれでひとつの収穫
- 696 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:20:09.83 ID:SNapIhxC0
- >>695
俺の考え。
広島市は駐車場を整備しないと公言。
アストラムラインの延伸も凍結。
車の需要も満たせないし、軌道系アクセスも整備の可能性が無い。
シャトルバスはクラブの負担増になるし、
白島でのJRとアストラムラインの接続も効果は無いと考えてる。
パーク&ライドは規模が大きすぎて、2週間に1回のJリーグのために整備するのは無理。
つまりビッグアーチのアクセス問題を解決する労力は
専用スタジアムを作る以上に困難で無理。
現状維持でも十分すぎる状況と考えてる。
サンフレ応援しだしてこの10年、俺だって広域公園のアクセス改善ないか
考えてきたが、まじで思いつかない。
煽りじゃなく、話題提供するのはいいけど、「広域公園のアクセス改善策」があるなら
本気で教えてほしい。
- 697 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:41:22.01 ID:s6uTmcho0
- >>689
メリットがないので却下
- 698 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:57:28.87 ID:XLZS1UbCO
- そうだよな
ちゃんとBAでサッカーできるのに、別にスタジアム作ってもメリットないよな
- 699 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 18:58:31.59 ID:i4eVn3Ge0
- 却下厨は思考停止の典型例
56 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/06(日) 13:56:32 ID:JxhIE6KIO
> >>54
> 新規サポの開拓にまったく繋がらない。
> 即却下
427 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/18(金) 20:59:49 ID:syLW8QPb0
> >>423
> 何度主張しても第一は却下
697 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/02/23(水) 18:41:22.01 ID:s6uTmcho0
> >>689
> メリットがないので却下
- 700 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 21:43:59.59 ID:MmtPBjbF0
- >>699
じゃあお前の考えを書いてくれ
もう第一はさんざん議論して、j結果だめだって話になったじゃないか
- 701 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 21:56:36.76 ID:gMyd6akn0
- くりかーえすー、あのポリリズムー
- 702 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/23(水) 23:21:39.17 ID:QnWUGf5H0
- http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
- 703 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 01:53:43.94 ID:3qA3TgCA0
- >>700
散々議論して、結果ダメって話は、
第一・跡地・五日市・競輪場・西飛行場、全てに当てはまる。
わずかな可能性を見いだしている人達がそれぞれ意中の候補地を推してはいるけど、
現実的にはどこも手詰まり。
- 704 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 02:31:15.70 ID:vZK86Jbs0
- >>703
じゃあ別の場所を探せばいいさ。どっかある?
あなたの案を聞かせてよ。
それとも議論を尽くしたと考えているんならここから去れば?
- 705 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 05:54:04.58 ID:mxITJY0U0
- やる以上はまともな場所に造ってもらいたい。第一とか論外
旧市民跡地に野球などもできる人工芝の多目的スタジアムを造れ
もうこれしかないんだよ。決起集会でもやって盛り上げよう!
- 706 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 10:05:27.20 ID:CZ51T8wEO
- >>705
スレ違い
- 707 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 10:22:19.07 ID:1GYm0FamP
- >>705
お前らのマスターベーションに、サッカーを一々絡ませるな
旧市民球場保存運動として、そっちで頑張れや
- 708 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 10:38:52.35 ID:s9xoCrZJ0
- 開幕イベントにはたくさん集まろう
サンフレグッズを身につけてくること
選手・スタッフ・われわれお互いのモチベーションも高まる
- 709 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 11:07:51.56 ID:NVsj4vok0
- >>707
で、サッカーだけで専用スタジアムを求める動きが
なんか実を結んだかね?
2002年「屋根掛けとか論外」
2022年「広島、開催候補地にすらならず」
専用スタジアム「サッカーの為だけに100億とか、論外w」
一生ビッグアーチだね。
- 710 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 11:20:47.89 ID:3IKWsgQm0
- 細かいことはどうでも良いから、跡地に天然芝のサッカー場造れや
- 711 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 14:32:38.70 ID:/4gS5Yfi0
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 sega 2011/02/23(水) 18:19:59.25 ID:XAwSt91L
> 旧市民球場フォーラムの跡地案に関する議論はこちらでドゾー
【五輪招致】広島市【球場跡地】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1275531929/
- 712 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 15:18:11.77 ID:ApCp2muJ0
- >>704
正直な話、自分でここを推すと言える候補地案はない。
だからこそ、良い案はないかとこのスレを見ていた。
>それとも議論を尽くしたと考えているんならここから去れば?
去れと言われれば去るけど、ずいぶん排他的な物言いだよね。
まあいいや。去りますわ。
- 713 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 18:46:29.46 ID:AHe5JyDI0
- 跡地もAFHの時からさんざん議論されて、2万3千筆だかの署名をあっさりスルーで解体着工されて
更に食らいつこうと人工芝多目的スタジアム案まで持ち出して、サンフサポからは拒絶反応示されて
AKB路線継承の豊田が次期市長大本命なんだからそもそも無理じゃんか
って結論が出てるよ。
- 714 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 18:59:22.50 ID:hsEn12gDO
- 西部埋立地第五公園案はどんな結論(つーかダメ出し)だったっけ?
近隣への騒音問題とか誰か言ってた気がするけど…
俺あの案好きなんだよね
- 715 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:08:13.51 ID:3k0iZDOs0
- まずは署名の推進だな。
それと市内でのサンフレの存在感を増やすこと。
- 716 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 19:10:02.97 ID:AHe5JyDI0
- >>714
跡地厨が「自転車で行けない」とダメ出ししてたぞw
- 717 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 20:25:43.16 ID:G/7+b2ZhO
-
スタジアム建設は立派な公共事業だと教えてやれw
【自民党】子ども手当やめ公共事業増額へ 予算組み替え動議の概要を発表★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298527694/l50
- 718 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 21:26:34.89 ID:CZ51T8wEO
- >>714
同感
理想はフクアリ改良型がいいな
ズムスタ見習って、コストダウン図りながら、70〜80億で建設するのがが理想
- 719 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 21:26:53.76 ID:z6AxFXzZ0
- >>717
イベント広場や折り鶴公園も立派な公共事業だけどなw
- 720 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 21:37:16.99 ID:itwNJ3WL0
- 2〜3週間前のラジオ番組で商工会の偉いさんが「跡地に1日も早く商工会議所を
建設したい。最重要事項として取り組んでいく」というような発言を執拗に
していた。もう駄目なんだなと思った。
オレは専用なら広域でもいいんだ。アクセスが悪いって言っても現に3万捌いてる
んだし問題ない。
- 721 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 22:19:03.68 ID:NVsj4vok0
- >>720
> アクセスが悪いって言っても現に3万捌いてるんだし問題ない。
捌いてないからw
どこみてそんな台詞が出るのよw?
- 722 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 22:49:58.20 ID:hsEn12gDO
- まあ3万は大袈裟だと思うが、浦和戦とか動員が見込まれる試合はフレスポ横に臨時の臨時を確保したり
一昨年の鹿島戦みたいな駐車場難民が出ない程度には捌いてる
万博や長居やホムスタの駐車場利用して思ったが、広域公園の渋滞はよそと似たり寄ったりだな
- 723 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:01:43.82 ID:NVsj4vok0
- >>722
> 一昨年の鹿島戦みたいな駐車場難民が出ない程度には捌いてる
これってさ、新規の客層になり得た人達が駐車場入れないのに懲りて
「もういかね。どうせ混むし」
って敬遠しただけで「捌けてる」って事じゃないと思う。
だから正しくはアクセス能力が限界で、動員頭打ちを強いられてる。
「J1平均以下」を強いられてる。
渋滞の状況がどうか、とちゃんと需要を捌けてるか、は別の話じゃない?
- 724 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:05:28.28 ID:Lj7grvkJ0
- http://sistadium.web.fc2.com/football-stadium.htm
欧州の試合観戦レポートが一気に増えたね
参考にどうぞ
- 725 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:18:39.28 ID:hsEn12gDO
- >>723
そうかもしれんしそうじゃないかもしれん
何を言っても憶測に過ぎんよ
俺自身あの難民当事者だが、あの時は山陰方面と山陽道方面からが合流する西風ICが麻痺してた
軽く10回以上は信号待ちしたかなw
夏休みの鹿島戦で遠来の客が多かったし、あれは例外的に捉えるべきだろう
俺の周りは「次はもっと早く行く」って奴は居ても「もう行かない」はひとりも居なかったがね
- 726 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:24:43.76 ID:NVsj4vok0
- >>725
> 俺の周りは
動員数っていう客観的な数字が全てを語ってない?
- 727 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:28:59.84 ID:hJJ/wAD+0
- 跡地派のヤツって何でいつも喧嘩腰なんだ?
俺自身は跡地自体が嫌なわけじゃないけど、他の意見を頭から潰しにかかる姿勢に嫌悪感を覚える
もしかしたら損してるかもしれないよ
もうちょっと柔らかい物言いしたらどうよ?
荒らしのヤツは論外w
- 728 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:29:51.21 ID:hsEn12gDO
- >>726
動員数の分析はサポカン議事録でも読みなさい
- 729 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:33:51.01 ID:VVVg2IT00
- 広域公園の話になるとソッコー否定に飛んでくるのがいるよなw
2ちゃんでそんなムキになるなってーの、跡地は事実上絶望なんだからwww
- 730 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:34:17.00 ID:zRj5U2FR0
- まあなんだ、サッカーなんて招待券もらって行くもんなんだから贅沢いうなや
- 731 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:36:31.69 ID:wmsqb5F30
- >>729
広域公園こそ絶望じゃないか
お先真っ暗だよ…
- 732 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:37:15.97 ID:NVsj4vok0
- >>728
サポカン読んでの意見だよ。
>約18000人の来場時には大丈夫ですが、
>2万人を越えると駐車する場所がないというのが現状です。
これ読むと、年間で2万越えを見込める試合の時にそれ捌けてないって
クラブ経営上すごくきついと思うんだけど、この状況を「捌けてる」って言うのは
やっぱ無理ない?
平均動員って、大動員見込める試合で稼ぐのが大事だと思うんだけどなあ…
- 733 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:42:13.25 ID:itwNJ3WL0
- 720の者です
私の感覚では、サッカーに行ってその日のうちに帰宅できればOK、客の工夫次第で多少は混雑を
避けることも出来るし十分捌けてるうちに入るのです(不法駐車のことではありません)
我々皆歳をとって足腰が立たなくなる前にちゃっちゃと作るにはやっぱり広域(第一)じゃろと
思うのですたい
- 734 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:42:34.57 ID:hsEn12gDO
- >>732
どこ読んでるのよw
社長直々に動員を分析した、平日開催云々のクダリがあるでしょうが
- 735 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:46:42.48 ID:wmsqb5F30
- >>733
典型的な安物買いの銭失いですよ
加えて広域公園への投資を盾にあそこに縛り付けられるのがオチ
- 736 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:49:11.93 ID:VVVg2IT00
- 客が少ないのは広域公園が悪い
タイトル取れないのは広域公園が悪い
貧乏なのは広域公園が悪い
童貞なのは広域公園が悪い
全部広域公園が悪い
気が済んだか?
- 737 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/24(木) 23:53:30.74 ID:NVsj4vok0
- >>734
平日開催が多いと動員下がるのって、そもそもビッグアーチがアクセス悪いからでしょ?
それが当たり前に思えてるのがそもそもおかしくない?
負けまくるカープが平日のナイトゲームで1万8000人とか入ったりするのは
これアクセスがいいからだよね?
平日の動員、夏休みや好カードで集中する時の動員
これ全部含めての「アクセス問題」じゃないの?
- 738 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:03:22.07 ID:687Ij1cUO
- >>737
言うに事欠いてカープの悪口いうなんて、オマエ最低だな
- 739 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:07:41.39 ID:QQlETTdC0
- >>738
悪口?
事実しか書いてないが。
今シーズン20試合はズムスタ行って、勝ち試合見たの3回だぞ。
で、こんだけズムスタ行って応援してる俺は「最低」になるのか?
- 740 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:07:54.73 ID:Lj7grvkJ0
- >>737
>負けまくるカープが平日のナイトゲームで1万8000人とか入ったりするのは
アクセスも大事だが、それ以上に施設の質が大事だと思うんだ。
最高の立地条件でなくてもいい(最悪は困るが)
そこそこ人が集まりやすい場所で、最高の建物
これが理想。
- 741 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:19:51.18 ID:Fj4yQHiVO
- >>740
ズムスタ効果だな
アクセスがいいに越したことはないが、アクセス万能ではない
- 742 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:21:56.06 ID:QQlETTdC0
- >>741
誰も「万能」なんて言ってないし、その言い方だと「ズムスタ効果万能」になっちゃうでしょ。
マイナス要素が無ければ無いほどいい、って事でしょ。
ビッグアーチはそのマイナス要素が強すぎる。
アクセスが改善すれば万事解決、なんて誰も言ってない。
- 743 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:23:33.88 ID:KubGqhuN0
- >>736
お前がそう書き込んだところで、気が済むのはお前だけだろ?
- 744 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:24:15.73 ID:KubGqhuN0
- >>739
ナゴドで勝った試合を見に行った俺が慰めてあげよう
- 745 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:26:03.33 ID:u/gQLEqI0
- ぶっちゃけると、跡地派の主張は、立地条件が最大の武器なんだろうけど
それを妄信しすぎているせいか、サッカー施設としての魅力はほとんど感じない。
- 746 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:27:51.52 ID:Fj4yQHiVO
- >>742
ちなみに市民球場の頃も20試合とか普通に観に行ってたの?
- 747 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:31:01.59 ID:QQlETTdC0
- うーん…
市民球場半分取り壊されたいま、跡地改修が実現したら
残された3塁スタンド以外は新築のスタンドなのに
なんで「施設としてみ魅力が無い」とか言うのかなあ…?
なんか、フットボール専用スタジアムスレでよく見る
「フクアリはスタンドが楕円だから魅力感じない」
「日立台の最前列は見切れが多くすぎて、魅力感じない」
レベルの贅沢に思える…
そこまで贅沢言える条件なのかな?いまの広島って?
- 748 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:33:35.38 ID:QQlETTdC0
- >>746
バスセンター使ってたから、仕事帰り平日ナイトゲームとか途中から入って
それくらい見てたよ。
古田引退の試合とか懐かしい。
ナビスコ平日夜とか、車通勤じゃない俺にはマジできつい。
- 749 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:36:38.45 ID:2PkIxR/Z0
- まあ今より駐車場事情に恵まれてた時でも平均6千人台の年だってあったしな
一般層への浸透度が高いプロ野球を引き合いに出して全てをアクセスのせいにするのはどうかと思う
どんだけアクセス良好でも、カープだって入らない時代はさっぱりだったぞ
- 750 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:40:58.85 ID:Fj4yQHiVO
- >>748
ふーん
自慢じゃないがプロ野球はここ6年間生で観てないわ
当然ズムスタに足を踏み入れたことさえない
水曜19時のナビ杯予選には駆けつける俺なのに
別にカープが嫌いなわけじゃなく、興味がなかったらそんなもんだよ
アクセス万能じゃないってのはそういうこと
- 751 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:41:36.71 ID:LW7Vs6i60
- とにかく跡地に人工芝でも多目的でも何でもいいからスタジアムを造れ
そうすれば将来的には専スタの道が開けるのに馬鹿サポが拒絶するんだよな
何もわかってないね
- 752 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:43:10.71 ID:QQlETTdC0
- >>749
いや、だから「ぜんぶアクセスのせい」とかじゃないって。
チームに魅力があって、需要があるのに、アクセスが悪くて捌けない。
これはどう見たってダメでしょ。
ズムスタが広域公園に建設されてたら、ヤード跡地より動員下がるでしょ。
その時には「こんなに施設が立派でも、立地で損してる」って言うでしょ?
それを「アクセスのせいにするのはどうかと思う」とか言っても、おかしくない?
妙に「アクセスだけのせいじゃない」とか納得するのはダメでしょ。
- 753 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:45:45.22 ID:QQlETTdC0
- >>750
> 別にカープが嫌いなわけじゃなく、興味がなかったらそんなもんだよ
それはアクセスの話とは別問題じゃないか…?
しかも「アクセスさえよければ、無関心な人間も来ちゃうほど万能」なんて
誰も言ってないし。
つーかズムスタ行った事無くて「ズムスタ効果だな」とか断言しちゃうのも…
なんかね…
- 754 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:51:45.52 ID:Fj4yQHiVO
- >>753
今まで野球観戦してなかった会社の連中がBBQの為に行ってるからな
あれがズムスタ効果だw
- 755 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:53:38.10 ID:XSRaTkyj0
- 俺らがいくらうだうだ言っても、市長や議員が「他都市にあるものが広島にないのは恥だ」と
思わないと無理だね
俺でさえ、鳥栖に遠征した次節トスサポを広島に迎えるときとても恥かしかったけどね
浦和サポを迎えるときも毎年恥かしいし申し訳ないような気になってしまう
- 756 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:56:41.55 ID:u/gQLEqI0
- >>747
>「フクアリはスタンドが楕円だから魅力感じない」
>「日立台の最前列は見切れが多くすぎて、魅力感じない」
>レベルの贅沢に思える…
フクアリを引き合いに出すのは、流石にあちらに失礼だ
その言い回しだと、フクアリレベルのサッカー施設が跡地に誕生するとでも思ってるの?
- 757 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 00:59:03.56 ID:u/gQLEqI0
- >>751
>とにかく跡地に人工芝でも多目的でも何でもいいからスタジアムを造れ
>そうすれば将来的には専スタの道が開けるのに
いや、俺はこの理屈がどうしても理解できないんだが・・・・
- 758 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:00:01.42 ID:QQlETTdC0
- >>756
> その言い回しだと、フクアリレベルのサッカー施設が跡地に誕生するとでも思ってるの?
基本設計すら存在してないのに、何をソースにそれを語れと?
- 759 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:01:05.11 ID:XSfq1neF0
- >>757
2プロセス必要ということだよね
選挙&選挙後
- 760 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:09:19.59 ID:0AcooMDz0
- >>745
>サッカー施設としての魅力はほとんど感じない。
この理屈が分からない
- 761 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:21:28.90 ID:KubGqhuN0
- >>755
なに言ってんの君
- 762 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:23:01.40 ID:KubGqhuN0
- >>757
俺にもわからないな
Jが早期に人工芝OKを出すならわからないでもないけど、
チームよりも立地のファンになるってことなんだろうか
- 763 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:29:20.73 ID:QQlETTdC0
- 跡地って、全部解体してしまい、商工会議所が建ったら
もう100%サッカー場はありえなくなる。
でも、まず人工芝の多目的スタジアムへの改修になれば
リーグが間髪入れずに人工芝認めない状況になったとしても
数年後にリーグが人工芝認めれば、そこから専用スタジアムへの改修が可能。
人工芝だから野球とも共存可能。
別の場所に新規建設の話が出れば、跡地はアマチュアの需要の範囲での改修で完成。
可能性がどっちが広がるか、って話なのに
「俺はスタ熊の案じゃ不満」
「アクセス万能じゃないでしょ」
「サンフレッチェ関係ないし」
→「だから賛成も協力もしない」
じゃ、数少ない専用スタジアムへの可能性を更に狭める、って事に
なぜ気がつかないんだろう、と思う。
好き嫌いの話じゃないのに。
- 764 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:30:01.48 ID:u/gQLEqI0
- >>758
そりゃソースは動画
それ見ての感想ですよ
あれをフクアリレベルと信じているなら正気を疑う。
- 765 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:32:20.13 ID:KubGqhuN0
- >>763
既成事実を作る、という点では、第一をとりあえず改修して、って言ってた人と同じですね
- 766 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:35:59.51 ID:QQlETTdC0
- >>764
スタ熊案で決まりなわけないじゃん。
ヤード跡地への新球場、最初でた竹中案。
あれ見て「ヤード跡地なんてろくな球場できない!」
とか判断して「ヤード跡地はやっぱだめ。基町で立て替えだ!」
なんてならなかったでしょ。
しかもグーグルスケッチアップの動画でディテールまで分かる訳無いじゃん。
- 767 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:36:38.31 ID:UILM+CJh0
- AFHは田舎の為政者の習性が分かってない。
今ある物をいかしてコストダウン、不格好だが歴史が見えるスタジアムを作りましょう
・・・というより
世界に誇れる最先端のハイテクスタジアムを作りましょう!
国内外の要人をスタジアムのVIPサロンに招いてサッカー観戦できますよ。
というほうが田舎の首長には受けがいい。
http://www.ibaizm.com/report/kengaku.htm
地元産業界にも。
コストダウン=地元業者に落ちる金(仕事)が減るという事実にも目を向けなければいけない。
本音は一等地のサッカースタジアムが欲しいだけなのに
旧市民球場を残して利用という姿勢が一番中途半端。
完成図に魅力がない限り支持は集まらない。
- 768 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:43:45.36 ID:0H3W3Ark0
- 自分はバスセンター利用者で車通勤してないから跡地がいいとかw
商工センターは自転車で行けないとか、跡地厨はジコチューなだけじゃないかw
- 769 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:44:40.28 ID:QQlETTdC0
- >>768
NGIDっと…
- 770 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:46:50.96 ID:2PkIxR/Z0
- 跡地派ってあんなややこしい土地に粘着して他の案は喧嘩腰に否定して視野が狭いと思う
- 771 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:48:39.51 ID:u/gQLEqI0
- >>766
旧市民球場のスタンド活用
野球との兼ね合い・・・etc
新規設計と比べると、かなり制約が多い
当然コンペをやることにはなるだろうが、
各案に、新球場コンペ当時の竹中案と環境デザイン案ほどの差は出ないと思うわ。
- 772 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 01:58:46.53 ID:Fj4yQHiVO
- ふと気がつけば跡地は少数派みたいな感じでちょっと意外だな
はっきり言っちゃうと、跡地そのものより跡地を推す人の論調が嫌われてると思うけど
- 773 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 02:02:56.74 ID:QQlETTdC0
- >>771
そんなのコンペの設計者の実力次第じゃないですか?
あなたが建築に詳しくて、検討してみたけどフクアリレベルは無理と
具体的な判断ができたとかあるんですか?
- 774 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 02:43:30.85 ID:KubGqhuN0
- >>767
よし、お前が金を出せ
- 775 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 03:00:53.01 ID:guEtcYIb0
- >>772
このスレの跡地派の人は「太陽と北風」の北風っぽい感じ。
跡地派じゃ無い人を敵みたいな感じで論戦挑むけど、
大きな視点で見れば荒らしを除いて皆、サカスタが欲しい仲間なはずなんだけどね。
- 776 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 03:47:32.39 ID:2PkIxR/Z0
- >>772
そりゃアレだもの・・・
御輿にぶら下がってなにが悪い(キリッ
- 777 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 09:20:40.55 ID:0AcooMDz0
- どうも、個人攻撃に走る奴が居るな
- 778 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 09:26:18.89 ID:HwJ9AiZg0
- AKBの傀儡が次期市長濃厚なのに跡地に拘ってもしょうがない
ヨボヨボの爺様になるまで待てるのなら別だが
早期実現性の高い第一球技場改修について検討しよう
- 779 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 11:19:10.99 ID:u/gQLEqI0
- >>773
設計者によって建築物の出来は左右されるけど、
旧市民球場のスタンド活用
野球他、他のスポーツでも使えるような多目的施設・・・etc
これらの条件はサッカー専用スタジアムとして見た場合、足かせでしかない
これらとは別に、自分が認識しているだけでも
内野スタンドの階段については、工事業者が手抜きした欠陥構造。
2階スタンドの最前列を観客通路が横切るという部分はどうしようもないし、
さらにそこにいたるまでの導線も、コンコース方式が採用できないので、最新スタと比較すると見劣る。
- 780 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 11:38:20.05 ID:u/gQLEqI0
- さらにフクアリやユアテックスタジアム等、最新のスタジアムはスタンド全周に屋根が架かっているが
旧市民球場のスタンドを活用するとなると、その箇所に屋根をつけるのは相当難しい
2階スタンド建設当時も、1階スタンド部分に負担かけないよう、別構造としていた(ハズ)
2階スタンドの設計にサッカー場に相応しい屋根設置まで考慮された上で、充分な強度が与えられているハズもなく
となれば、こうするしかない
http://www.city.hiroshima.lg.jp/toshikei/toshika/shinkyuzyo/siryo/050304/toda.pdf
これらは、34億円では当然不可能であり、よってフクアリにはとても及ばない。
そう判断するわけ
- 781 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:12:19.01 ID:QQlETTdC0
- >>779
保存活用は3塁側内野スタンドだけににする。
外野スタンドは耐震性から解体。
ピッチの配置は南北にとって、3塁内野スタンドはサイドスタンドに配置となると
メイン、バック、もう一つのバックスタンドは屋根付きの最新設計。
これで十分じゃない?
以前の「球場を活用する」から「解体された跡地の利用」になっちゃってるから
34億の条件は絶対条件じゃなくなってるし、「跡地に球場全部解体で専用スタジアム新築」
で100億かかる場合は、あなた反対するの?球場保存派の人なんですか?
俺は球場保存の人間と専用スタジアム欲しい人間の
両方が納得出来る案になればいいと思う人間。
あなたは「そもそも跡地なんて反対」なのかな?
34億とか言い出す辺りからよくわからない。
「跡地に新築なら賛成」なら言うべきは「跡地に反対」じゃなくて
「もっと金かけるべき」じゃね?
それとも「1%でも再利用するスタンドがあるなら反対?」なの?
おれは再利用部分が3塁スタンドだけなら、十分だと思う。
- 782 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:13:52.53 ID:EEwLLapg0
- 全面屋根っているかなあ?
日本では、日射と通風の妨げになって
芝の生育上よくないってきくけど。
半分屋根付き半分屋根なしで俺はいいや。
それよりも、寿人の
『きれいでなくてもいい、ひろしまならではの
サッカースタジアムがほしい』
という言葉に同意だな。
ユアスタやフクアリまってたら、それこそ
10年後も同じ論議してそうだからな。
新築派も口だけだから。
- 783 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:20:22.26 ID:QQlETTdC0
- >>779
ちょっと思ったんだけど…
上の質問とは別に、例えば鳥栖スタジアムは
メインとサイドだけが屋根で、両ゴール裏スタンドは屋根無いんだけど…
これは最新のスタジアムじゃないしいらね、とかなるんでしょうか?
俺は3類スタンドがゴール裏、残りが鳥栖スタジアムと全く同じで出来れば
全然満足。
- 784 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:30:25.79 ID:0AcooMDz0
- ttp://www.j-league.or.jp/stadium/tosu/
鳥栖レベルなら全周の屋根は無くてもかまわんだろ
これが跡地に収まれば文句無い
- 785 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:35:35.86 ID:u/gQLEqI0
- >>781
>保存活用は3塁側内野スタンドだけににする。
嘘は良くない。
1塁側内野スタンドもかなり旧市民球場部分をそのまま使う。
>「球場を活用する」から「解体された跡地の利用」になっちゃってるから34億の条件は絶対条件じゃなくなってるし
いや、34億でこのプランを実行します!って動画を見せられた訳だが?
>あなたは「そもそも跡地なんて反対」なのかな?
読み返せば分かると思うが、多目的施設として中途半端なものは要らない。
- 786 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:38:54.88 ID:QQlETTdC0
- フクアリって最初は全周屋根じゃなかったんだよね…
>>785
> 1塁側内野スタンドもかなり旧市民球場部分をそのまま使う。
1塁側内野スタンド、もう解体されてると思うんだけど…
「かなり」って、どこの事?
>いや、34億でこのプランを実行します!って動画を見せられた訳だが?
それは「スタ熊プランに納得いかない」だけじゃないの?
跡地に新築なら賛成なの?
新築100%なら賛成。
新築75%、再利用25%なら賛成。
新築50%、再利用50%なら賛成。
色々あると思うけど、どこまでなら賛成なの?
- 787 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:41:55.52 ID:u/gQLEqI0
- >>783
参考にするなら、設計年次が新しい方を見るのは当然
私は、跡地にフクアリレベルの施設建設は難しい、と言ってる訳だが
いきなり鳥栖スタを持ち出してきたあたり、
それを認めたと考えていいんだね?
- 788 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:45:00.95 ID:QQlETTdC0
- >>787
全周屋根かけ、フクアリまるごとは無理と思いますよ。
僕が言ってるのは、一部が旧市民ベースのスタジアム
残りが新築なら、それは十分なスタジアムだと思いますが
それでも反対する人なのかな?という質問。
- 789 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:51:01.65 ID:u/gQLEqI0
- >>786
屋根かけの問題だけではなく、>>779で述べた欠陥が払拭されるなら、
旧市民ベースだろうがなんだろうが良いんではないかい?
- 790 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 12:56:11.37 ID:QQlETTdC0
- >>789
あの…あなた広島の人ですか?
というのも
>>785
> 1塁側内野スタンドもかなり旧市民球場部分をそのまま使う。
確認したいんですけど、↑この文章見ると、1塁内野スタンドがまだあると勘違いしてません?
1塁内野スタンドがあると思い込んでたら、話しが噛み合ないのは当然だと思うんですけど。
現状1塁側内野スタンドも、正面スタンドも全部解体されてて、残ってるの3塁側だけですよ?
だから一番古くて耐震性が低いと言われ、球場保存派の人でも「解体やむなし」
と言われてる外野スタンドの解体も含めたら
「ほとんど更地」で「3塁スタンドをどう活用するか」って条件なのが今の跡地。
敷地の75%は新築の条件なんですけど、それでも反対なんですか?
- 791 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:01:16.84 ID:u/gQLEqI0
- >>786,790
追記
結果的に、フクアリに全周屋根を架けさせたのは誰?
サポーターでしょ。
千葉のサポーターの要求が、広島サポーターが持っていないとは思えないし、
真剣に検討すべき課題の一つだと思うぞ。
妥協に妥協を重ねて、多目的だろうが何だろうが、跡地でサンフレチェの試合さえ見れればいい、なんて考え方で進められては
施設として全く魅力が無いものになる、
言いたいのはそれだけ。
- 792 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:06:21.46 ID:QQlETTdC0
- >>791
跡地の立地で、3塁スタンド保存の条件下で
サポがしっかり要求して、設計者が真剣に検討すべきだけで
別に「屋根無くても満足しろ!」なんて誰も強要してないとおもうけど…
そこは施設の魅力が出るようにすればいいだけでは?
>>790でも質問してるあなたの言う1塁側スタンドって
どこの事か、答えてもらえますか?
- 793 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:10:25.48 ID:7RlG3Qsd0
- 屋根は出来るものならあった方がいい
野球みたく雨天中止になるスポーツなら要らないけど
2009年なんてホーム17試合のうち、半分くらいは天気が悪くて
そのうち7試合は完全な雨が降ったはず
F東京、神戸、ジェフ、ジュビロ、マリノス、ガンバ、名古屋
特にFCは5月連休、ジェフは7月連休、マリノスと神戸も
晴れならもっと客が入っていたはず
広島が2002年で落選した時にFIFAに言われたようにスタジアムは劇場だ。と思う
大雨の中、ポンチョ着てポツンとボロいベンチシートに座っている光景が
決して当たり前であって欲しくない
- 794 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:13:04.51 ID:u/gQLEqI0
- >>790
>敷地の75%は新築の条件なんですけど
あの動画見た限りでは、とてもそうは見えないけど?
よく見れば1塁側のライトスタンドに近い箇所
それとライトスタンドは大部分をそのまま活用している風にしか・・・・
- 795 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:14:19.66 ID:QQlETTdC0
- >>794
確認なんだけど、どちらにお住まいなんですか?
- 796 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:16:51.31 ID:u/gQLEqI0
- >>792
要求しても、予算的にも、技術的にも難しいということは説明したハズだけど?
というか、君も>>788で全周屋根は無理と言ってるんですが・・・・
- 797 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:16:58.27 ID:0AcooMDz0
- >>794
動画の作成時期から球場の解体工事が随分進んでますよ、ってこと
- 798 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:18:17.25 ID:u/gQLEqI0
- >>795
広島近郊ですが、何か?
>>797
なるほど、サンクス
- 799 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:20:20.16 ID:QQlETTdC0
- >>798
他府県なら解体の現状しらないのかな、と思って。
活用する1塁側スタンドって、どこのことなんですか?
- 800 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:24:39.90 ID:u/gQLEqI0
- >>799
>>798
- 801 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:26:00.77 ID:QQlETTdC0
- >>800
え?
何がいいたいのかよくわからないんですけど…
- 802 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:28:58.47 ID:u/gQLEqI0
- >>801
めんどくさいやっちゃなw
これだから、跡地を主張する人ってこのスレであまり好かれてないんじゃねw
君がフクアリレベルの施設ができる可能性があると主張したように
当方にも認識不足があった、
悪かったね
- 803 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:30:10.78 ID:YRgnoUhl0
- 多目的でもいいけど人工芝で公式戦ができるようJを説得しないとな・・
まあどのみち駄目だろうw
第一を改修すりゃいい。あそこなら1万人でも埋まったように見えるだろw
- 804 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:32:25.20 ID:QQlETTdC0
- >>802
いや、勝ち負けとか揚げ足取り合戦してんじゃないし
誤解無いように確認し合えばいいだけだと思うだけで…
自分も旧市民再活用はあなたの指摘するような問題、とくにコンコースとかあるから
微妙な感じだったけど、再活用が3塁だけなら、ほとんどが新築で
いい施設ができるんじゃないか、と思って賛成の人間なんですよ。
100%フクアリが無理でも、25%は旧市民の活用、75%がフクアリなら
立地が跡地ならもう大賛成。
あなたに確認したいのは、75%なんかは全然ダメ、
100%フクアリじゃないと跡地だって反対、とかなるの?
それってもったいなくない?
と思う訳です。
- 805 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:35:01.08 ID:u/gQLEqI0
- >>803
まあ、いくら世界的な人工芝採用の動きがあったとしても
Jリーグが公式戦で人工芝を認めるかどうか、未だ定かではないし、
選手があまり人工芝を好んでいないのも確か。
その辺りは、跡地案の弱点ではあるな
- 806 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 13:53:23.45 ID:QQlETTdC0
- まあ、そもそもフクアリの話って、あれだけ立派なスタジアムなんだけど
フットボール専用スレでは「イングランド箱型ピッチレベル厨」って言われるタイプの人がいて
「フクアリみたいな楕円型のスタジアムなんて論外!」って文句つける人がいる。
どんなレベルのスタジアムでも文句つける人がいる、って意味で書いてて
「跡地にフクアリレベルの施設が出来る」って文章を書いた覚えがないんだが…
そこで「フクアリに失礼」とか解釈になるのがわからん。
なんでそんな喧嘩腰にからむんだろう。
1塁側スタンドについて誤解してたら、根本からスタ熊さんのプランへの評価も変わるだろうし
だから誤解してないか確認してるのに、何か「勘違いを認めたら負け」みたいな感じで
最後にしぶしぶ認めて、余計な「だから好かれないんじゃねw」とか蛇足までつける。
なんかなあ…
- 807 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 14:48:45.13 ID:h4mtyvcl0
- 3塁側のスタンドを残すって人が居るけど、そこでカープの試合を見たことあるんか?
便所が臭くて物を食べる気にならん、あのスタンドを残したいんか?
- 808 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 14:50:02.73 ID:KyzTsvtL0
- 跡地派の人って以前は「広島で新築スタは無理!金がない」って言ってたはずなんだがなぁ。
「既存スタンド活用だから費用が抑えられる。だから跡地活用しかない」って論調で他の案をたたき潰していた。
ほぼ新築の案を出すなら、かつての主張は誤りだったと認めて欲しいもんだ。
- 809 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:06:40.03 ID:hk8j81Lu0
- >>802
だいたい、この殺伐としたスレで、
好かれるやつなんか、おらんやろ。
古いスタンドが嫌なら新築してくれと運動すればいい。
人工芝が不安なら天然芝にしてくれと運動すればいい。
第一改修がいいならそうしてくれと市に働きかければいい。
みんなアイデアだけで実行しないで、人の案に
文句付けてるだけだろ。馬鹿馬鹿しい。
ホリエモンもいってるが、このご時世、アイデアなんて
ほとんど価値はないんだよ。
言葉だけで言い争うやつらしかいないなかで
たった一人だけ、案作りから図面にして、動画まで作って
建設費の試算までして、事例を見に飛び回って
同士を集めて、団体にして運動して、
議員にまで陳情にいくひとがいるから、
俺はその人に価値があると思って応援してる。
ただそれだけだ。
細かい問題はあとでなんとかなるわ。
- 810 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:27:20.43 ID:0AcooMDz0
- >>807
その点、第一球技場はゴール裏にはトイレが無いから臭いも無い罠
- 811 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:31:08.98 ID:u/gQLEqI0
- >>806
>どんなレベルのスタジアムでも文句つける人がいる、って意味で書いてて
>「跡地にフクアリレベルの施設が出来る」って文章を書いた覚えがないんだが…
>>758から延々と引っ張っておいて、今更それですか・・・・馬鹿馬鹿しい
>なんでそんな喧嘩腰にからむんだろう
いや、フクアリレベルの施設が出来ない、という点について
君はまだ「今の段階では分からない」と言いつつ、
途中で、いきなり鳥栖スタの話に転換しようとするしw
>何か「勘違いを認めたら負け」みたいな感じで最後にしぶしぶ認めて、
いやだから、>>798で認めているじゃんw
それに間違いをさらっとスルーしたがっていたのは、君も一緒だと思いますが?
それが悔しくて、執拗に>>799−>>801で絡んできたんでしょうに・・・・
- 812 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:37:58.41 ID:KyzTsvtL0
- >>:QQlETTdC0
君はコテハン付けた方が良い。
喧嘩腰なのはどうみても君の方だ。
君のこのスレでの頑張りで跡地案自体の印象が却ってマイナスになっている。
すげー損してる。
熱心なのは分かるんだが。
- 813 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:44:10.54 ID:u/gQLEqI0
- >>808
よく分からんのだが、ツイッター見ても、最近まで34億で造ると書いてあるんだよな
>こちらの動画 http://bit.ly/f4rZgC おかげさまで公開二日で940Viewを記録いたしました。
>コストは今の市の公園計画の34億くらいあれば、できるはず。都心にスポーツの場を残しましょう!
>matalinos 2011-02-21 16:13:48
ID:QQlETTdC0は建物の75%は完全新築だと言う
それだけ新築しておいて、コストを34億以下に抑えることが出来るのかな?
- 814 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 15:49:56.70 ID:0AcooMDz0
- 跡地反対派は、どうも個人攻撃に走る傾向があるな
- 815 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 16:03:07.86 ID:NgYBW6/yO
- あの動画だと、ライトスタンドは耐震補強して、そのまま流用じゃないの?
新築には見えない
- 816 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 16:15:40.24 ID:QQlETTdC0
- >>811
一言に「跡地」っていったてバリエーションは色々なわけじゃん。
「跡地で100%改修」
「跡地で75%は改修、25%は新築」
「跡地で50%は改修、50%は新築」
「跡地で25%は改修、75%は新築」
「跡地で100%新築」
AFHの初期のプランだと「改修50%、新築50%」の比率だと思うし
今回のスタ熊さんのプランは「改修25%、新築75%」に近いでしょ。
俺は「跡地に新築」がベストと思ってる人間だったから、前より今の方が賛成出来るんだよ。
で、君は「内野1塁の改修」と勘違いしてたんだから、それが間違いと知ってもなお
「魅力を感じない」というのか確認がしたかったから何度も聞いたのに結構無視されてた。
それが印象悪かったなら誤るけど、一番大事なところじゃん。
「フクアリレベル」って言葉だって「100%フクアリが跡地に出来る事」と解釈する人もいりゃ
俺みたいに「半分以上でもフクアリが新築されれば、フクアリレベルの施設が出来る」と思う人間もいる。
あなたがどうなのか、それを確認してるわけで鳥栖スタの話に「転換」してるわけじゃない。
実際、あなたは数%でも改修部分があったら、残りが新築でも反対なんですか?
それってもったいなくないですか?
そこを聞きたい。
- 817 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 16:21:49.44 ID:QQlETTdC0
- 俺はスタ熊さんんは尊敬するけど、別に「信者」じゃない。
だから34億とかこだわらず、蘇我みたいに、やっぱお金はかけて
50億とかかけても、新築部分はしっかり作って、保存は3塁スタンドだけにして
そこで球場保存を望む人や、野球したい人と妥協出来ればいい、と思ってる。
「スタ熊さんの案に納得出来ない部分がある」ってのと「跡地に反対」ってのは別の話じゃん。
>>745がそもそもの発端だけど
>ぶっちゃけると、跡地派の主張は、立地条件が最大の武器なんだろうけど
>それを妄信しすぎているせいか、サッカー施設としての魅力はほとんど感じない。
この「サッカー施設としての魅力はほとんど感じない。」の「ほとんど」ってどういう事?
って話。
どこまでいけば魅力を感じるのか?
俺個人は糞でもなんでも言ってくれていいから、その内容、条件を具体的に教えてほしい。
何が何でも跡地じゃダメなのか?
数%でも保存部分があったら、後は新築でも魅力感じないのか?
前と違って新築要素が大きい分、改修が理由で反対してた人も賛成出来る要素が多いと思うから
まじで聞きたい。
- 818 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 18:20:30.81 ID:Fj4yQHiVO
- http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/20110217093345cea.jpg
どう見ても一塁側の一部とライトスタンドが残っているんだけど…
こういう部分解体って“負の増築”の時、強度を損ねるって話じゃなかったっけ
まあスタ熊さんのことだからその辺は織り込み済みだと思うが
- 819 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 18:26:53.76 ID:NgYBW6/yO
- >>818
どう見ても75%新築では無いなw
せいぜい60%程度だろう
- 820 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 18:38:54.64 ID:Gzl3tJB+0
- >>819
その15%の違いは、保存派の人たちとの
折り合いでなんとかなるだろうよ。
これの、記者会見のUstreamもみたけど
あくまで一つの可能性っていってたぞ。
サッカー派ががんばって市民が納得すれば
天然芝で75%でも行けるってことだろう。
詳細は表現されてないけど、そういう意味では
適度に、可変的な余白を持った、戦略的な
プランに見えるな。何とでもとれるから
各方面が賛成しやすい。
スタクマ氏は、両手に余るほどのアイデアスケッチはあると
いってたから、じつはサッカー派用の案も実は
あるんじゃないの?
- 821 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 18:43:03.93 ID:QQlETTdC0
- >>818
もう内野1塁側は全部解体されてるよ。
ttp://f-page.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/16/20110215_01755l.jpg
- 822 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 18:57:20.01 ID:Fj4yQHiVO
- >>821
俺個人はね、スタンド残存の割合とか改修比率とか殆どどうでもいいんだ
多目的であるが為に、当たり前で普通のサッカー場と比べてどこか歪みが生じるのに違和感がある
なぜサッカー専用じゃなくて多目的にしなきゃダメなのか?
それは跡地は八方美人じゃないと幅広く支持されないからだろ
人工芝の多目的スタジアムをスレ違いっていう人は、つまりそういうことだと思うよ
- 823 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:07:23.91 ID:ylE751nm0
- >>822
だから、いいから、だったら新築で運動すればいいだろう
ってことだろう。
いい場所みつけて、80〜100億を捻出するスキームを
だせばいい、それがでるなら、跡地多目的はスレ違いになるだろ。
ありもしない理想の計画とくらべてアラがあるから
この計画は却下というなら、なにも建たないよ。
- 824 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:09:53.22 ID:QQlETTdC0
- >>822
どうでもいい、とかじゃなくて「正確に理解」「誤解は無いように」しようよ。
多目的ってのは跡地に関わらず、専用スタジアムなら必ず関わる問題でしょ。
「サッカーの為だけのスタジアムがなんで中心部に必要なの?」
「Jリーグ20試合、たった20日しか使わない施設がいるの?」
「赤字施設なのに、サッカースタジアムなんているの?」
この問題への一つの解答が多目的。
これは五日市や西部第五公園でも出る質問(というかツッコミ)だと思う。
あなたならなんて答えますか?
- 825 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:14:39.19 ID:Fj4yQHiVO
- >>823
理想の計画がありもしないって、そんな結論はいつ出たんだ?
その物言いなら、跡地の多目的スタジアムは妥協の産物とも受け取れる
どこを目を瞑るかだけの違いで、第一改修と五十歩百歩じゃないか
市長選の絡みで実現の叶わぬ妄想扱いしてる奴だっているのに
- 826 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:23:53.25 ID:Fj4yQHiVO
- >>824
丁寧だけどねちっこいねw
それって最初のAFH案の時の稼働率アップ案が相当適用できるでしょ
一生懸命スタディしたじゃないか、スタジアム寄席とかw
まあ野球兼用で歪な形を強いられるのは「跡地だから」だと思うよ
- 827 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:28:19.98 ID:CebzueQW0
- 既存の第一球技場改修なら稼働率で今更文句言われないよ
多目的でもないし
- 828 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:32:55.19 ID:QQlETTdC0
- >>826
ねちこっこい、とかどうでもいい。
多目的であることより、スタジアムの形が気に入らないって事ですか?
でも歪な形であっても、今のビッグアーチよりは席は近いし立地は跡地。
おれはこれで十分だし、得られるものが多いから賛成。
あなたは「歪な方」だから「ビッグアーチよりピッチに近くても反対」なんですか?
あなたは五日市とかに新設がいい、とかなんですか?
- 829 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:39:46.83 ID:Fj4yQHiVO
- >>828
自分のレスを読んでごらん
相当ねちっこいからw
レスされる側にとってはどうでもよくないんだぜ
野球兼用になるとメインスタンドがピッチから遠くなるって、何かおかしくない?
巨大陸スタのBAを比較対象にするのは論点のすり替えだよ
- 830 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:42:01.20 ID:Fj4yQHiVO
- 追記
飯食うからすぐには絡めないよ
- 831 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 19:43:05.68 ID:QQlETTdC0
- >>829
> 野球兼用になるとメインスタンドがピッチから遠くなるって、何かおかしくない?
> 巨大陸スタのBAを比較対象にするのは論点のすり替えだよ
論点のすり替えでもなんでもないでしょ。
今使ってるのはビッグアーチなんだし、第一球技場もビッグアーチと比べて
よりピッチが近いから改修の話がでるんでしょ?
まず確認したいんだけど、あたなはどこ候補地がいいと考えてる人なんですか?
- 832 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 20:20:23.38 ID:CebzueQW0
- 第一改修なら野球兼用にならないし天然芝だ
- 833 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 20:24:23.17 ID:qLHb6FhG0
- あなたは〜なんですか?
あなたは〜なんですか?
あなたは〜なんですか?
メシも食べられない粘着ワロタwww
- 834 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 20:56:20.13 ID:Fj4yQHiVO
- 食ったよw
> 多目的であるが為に、当たり前で普通のサッカー場と比べてどこか歪みが生じるのに違和感がある
> 野球兼用になるとメインスタンドがピッチから遠くなるって、何かおかしくない?
俺は当たり前で普通のサッカー場と比べた話をしてるんだよ
そこで巨大陸スタBAを持って来るのはすり替えだ
ついでに答えるけど、いいと思う候補地はkopさんのサンプラザ隣のプラン
行政のノリの悪さや資金調達や騒音問題や一般への認知度や、様々な問題含みなのは勿論分かってる
それでもアレは目の付け所が秀逸だな
まあ実現性となるとよく分からんけど
じゃあ風呂入るから誰か他の相手見つけてくれ
本スレにも行きたいし、正直疲れるんだわw
- 835 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 20:59:42.68 ID:u/gQLEqI0
- 現状で跡地案として出ている代表格がスタ熊案
動画やら作ってネットで流しているんだから、それについて批評されるのは仕方ないだろうに
それに対して、ビッグアーチよりマシ、とか返すのは真面目とは言えないね
- 836 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:07:26.63 ID:0AcooMDz0
- 結局、跡地案にケチつけたいだけなんだな
- 837 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:12:03.34 ID:0NslGifq0
- >>835
批評するだけなんだw
- 838 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:23:39.78 ID:0NslGifq0
- >>834
まあ、つくったKOPさんですら放置して、跡地の方に
参加してるのに、実現性のよくわからん案をもとに
跡地案をけなしてるのか、よーくわかったよ。
あなたがサカスタとして魅力的だと思ったのもたぶん
KOPさんのCGの素晴らしさゆえだな。くだらん…
- 839 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:25:55.73 ID:0NslGifq0
- たぶんスタ熊案の新築部分をKOPさんのCGに差し替えたら
すばらしいと言い始めるんだろう。
- 840 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:26:22.25 ID:XSRaTkyj0
- 我々にとって候補地の議論をするよりも、どうやって行政や財界を動かすかを考えるほうが有益ではないだろうか
- 841 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:27:39.33 ID:TMEkZNGc0
- いいと思うなら自分が動け
俺にはぶら下がる御輿(ry
の展開と予想
- 842 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:27:50.85 ID:UILM+CJh0
- >>834ではないが
田舎の首長は必ず1人1個はでかい箱物作るんだから
跡地にこの案を提示すればいい。
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=
今やるべきは折り鶴公園と商工会議所建設反対運動だろう。
その前段として市民球場取り壊し反対を持ってきてるようだが
一部の人間がいくら情緒たっぷりに語ってみても
大部分の市民はあんな小便臭いスタンドはさっさと取り壊せと思ってる。
取り壊し反対運動のせいで焦点がぼやけて跡地利用案自体に魅力、求心力が無くなっている。
- 843 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:39:11.44 ID:u/gQLEqI0
- >>836,837
結局それしか言えないのか
頑張っているスタ熊氏への批判は許さない
褒め称えろ
馬鹿らしいw
>>842
>>834が言うとおり、各方面からの要求を取り入れた結果、
なんとも魅力が薄い案になりつつあるな
この案を推進する人は、跡地に立つスタ熊案は専用スタジアム建設のステップと捉えているようだから、
それでも納得しているみたいだが
俺はとてもそう楽観的にはなれないんだよな。
- 844 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:40:20.23 ID:JFqu3S0O0
- >>842
お前が新築のコストの分税金使いますって
市民みんなを説得してくれるなら
それでもいいよ。
- 845 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:41:49.79 ID:0AcooMDz0
- >>843氏が魅力的と思える案を提示してみな、ってだけなんだけど
- 846 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:42:42.99 ID:Fj4yQHiVO
- >>838-839
違うよw
JRと広電から徒歩圏内
草津沼田道路も無料化された
木下サーカス等のイベント開催時に分かる様に、
周辺の駐車場用地に恵まれている
アルパークやらデオデオやら商売仇のヤマダやら商業施設も近い
更に言えば、何かの象徴やシンボルに縛られる宿命も無いし
スタート地点から行政や商議所との軋轢が生じることも無い
kopさんが今どうしてるかなんて知らんが、あの不自由な跡地より遥かに優れた着眼だと思う
- 847 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:46:32.65 ID:JFqu3S0O0
- >>843
じゃあ、楽観的でない現実的なあなたの案を
お聞かせいただけますか?
そんなことするより、なぜあの案が魅力的的でないかを具体的に
ここはこうした方がいいって
言えばいいじゃんよ、スタ熊のブログにでもツイッターにでも。
スタ熊信者なんてお前の妄想だろ。
ぐじぐじいうだけでまともな提案もださないで
自分のことは言い訳ばっかりだからみんなきれてんだろが。
- 848 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:47:17.68 ID:u/gQLEqI0
- >>845
レス読み返せば、どんなスタジアムを希望しているのか分かると思うけどねw
場所はぶっちゃけどこでもいい(広域公園のままは困る)
強いて言えば五日市だな
- 849 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:50:04.77 ID:u/gQLEqI0
- >>847
スタ熊信者云々の話なんて何時やったんだw
支持を広げていく上では、そうやってすぐキレるのは悪い癖だよ
皆から敬遠される原因にもなっているのに気づかないのかね?
- 850 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:51:14.74 ID:JFqu3S0O0
- >>846
わかったよ。で、その優れた案で、あなたは
なにをするの?
市に話にいってくれるの?
その前にその公園行ったことある?
わりと平日も休日もにぎわってる公園だって知ってる?
- 851 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:52:13.61 ID:Fj4yQHiVO
- まあ噛みつくのもいいんだけどさ、明後日パレードやるんでしょ
前回みたいなチンドン屋だとまた各メディアからスルーされるぞ
そっちの心配はいいのかい?
- 852 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:53:44.07 ID:JFqu3S0O0
- >>849
自分のレスすらよめないのかよ…
- 853 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:53:53.10 ID:Fj4yQHiVO
- >>841
見事に予想的中だねw
- 854 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:55:37.76 ID:QQlETTdC0
- 跡地反対の人に聞きたいのって、単純で端的に言って
保存:3塁スタンドだけ
新築;残りの部分全部
野球はクッキーカッターじゃなくてメジャーみたいに
外野も直線でぶちきって、少年野球の規格にして、アマチュア利用中心。
これでメインスタンドとピッチの距離はフクアリレベル。
これでも跡地に反対するんだろうか?
それだけ。
- 855 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 21:56:13.07 ID:u/gQLEqI0
- >>852
指摘できないのかw
- 856 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:04:39.81 ID:IWLWO61d0
- 跡地派どんだけケンカ腰なんだよwww
おまいら自身が活動してるわけでもないのに他人には厳しいんだな
そんなんじゃ味方を減らすだけだぞ
- 857 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:11:03.10 ID:IlOMPC+f0
- スタ熊さんの後輩とここでバトルしてるときから読んだ他サポから一言
跡地で議論を集約するために論破する手法とったら前みたいにまた失敗するよ
跡地派の人はもう議論する余地が無いほど色々議論して結論出てるでしょ
別にここに書き込まなければ進展しないもんでもないどころか
敵作って後退させてると思うよそういうことやってると
- 858 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:17:49.52 ID:u/gQLEqI0
- >>856
だよね。
>>843なんか、「跡地に多目的なスタジアムを建てたとして、それが専用スタジアム建設に結びつくのかな?
そうそう楽観はできない(要するに、もうちょっとサッカー施設的に良いのができないのかな)」、と言っただけなんだが、
なぜか>>847で「楽観的な案を出せ!」とか言い出す始末
書き込みを理解せず、「楽観的」という単語に噛み付いてくるってどんだけよw
まあ疲れた・・・・
パレード頑張れや
- 859 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:21:14.53 ID:QQlETTdC0
- >>858
> 要するに、もうちょっとサッカー施設的に良いのができないのかな
俺はそれを求めて色々聞いてるんだけど…
>>854とかでさ…
答えてくれないじゃん…
- 860 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:30:37.22 ID:Fj4yQHiVO
- >>859
両翼が不均等でバックスクリーン無しでスコアボードが変な場所にある野球場なら大丈夫かもね
まあ今は日曜のパレードの心配しときなよ
子供の行事で参加出来なくなったけど、俺も行くつもりだったんだぜ
- 861 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:31:32.78 ID:NgYBW6/yO
- このスレにいる跡地派は3人なんだな
- 862 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:39:46.38 ID:QQlETTdC0
- 日曜のパレードって、AFHとか市民球場保存活動の人じゃないんでしょ?
県内のサッカー関係者が主催だから大丈夫なんじゃない?
代表の楚輪司さんって県工OBのもろサッカー関係の人だし。
- 863 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:43:03.78 ID:G2LPSphM0
- ケンカすんなよ
ここは平和に第一球技場の改修で一致団結しようじゃないか
- 864 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:47:36.50 ID:Fj4yQHiVO
- >>862
あれだけ熱心に書いてた割には他人任せみたいなこと言うんだな…
旧広島市民球場跡地に「多目的サッカースタジアム」の建設を求める市民グループ
http://blog.goo.ne.jp/hssc2011/e/c77a3e73b2427cff5bb52d0cb001cbb4
事前申し込みがいるみたいだぞ
- 865 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 22:50:28.37 ID:QQlETTdC0
- >>864
AFHや球場保存関係が何やってもぼろくそ言われて来たけど
サッカー関係者主催なら大丈夫だろう、と思うだけで。
左右非対称でスコアボードが変な位置とか、メジャーの球場みたいでいいじゃん。
それでピッチもフクアリレベルで近ければ、もう文句つける点もないしいいじゃん。
立地もいいし。
- 866 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 23:16:40.31 ID:Fj4yQHiVO
- 本スレにもパレード貼っといたぞ
なんで俺が貼るんだよw
- 867 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 23:32:40.93 ID:qLHb6FhG0
- なんだかんだで第一改修派が一番大人だったとw
- 868 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/25(金) 23:45:32.79 ID:VZoMNRYt0
- こんなキリキリした連中とパレードなんかしたくねえな
- 869 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 00:20:53.16 ID:qUMp1vb30
- で、第一を改修する金はどこから出るんだ?
やっぱり税金か?
- 870 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 00:22:44.07 ID:xSdCJC0Z0
- 一番大人な>>867が出すんじゃないか?
- 871 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 00:23:58.47 ID:UubpOeX80
- >>867
却下。
- 872 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 00:42:17.65 ID:MFcDUzVs0
- >>869-871
また3バカか・・・
おまいら一緒に生活してんの?www
- 873 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:02:24.23 ID:J+Ykyo8s0
- 高校サッカーOB連の参加は収穫だね
細胞を増やしていこう
- 874 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:05:07.37 ID:dtrMvr140
- 多目的スタジアム案
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/20110217093345cea.jpg
ビッグアーチと旧市民球場を重ね合わせたもの
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2008/09/080901_11.jpg
跡地の多目的スタジアム案は、メインスタンドからフィールドまでの距離が遠すぎないかね?
それを埋めるために、マツダスタジアムですら外野分含めて670席しかない砂被り席を、メインスタンド前に1000席分も用意してるが・・・・
その砂被り席からフィールドまでの距離も約20メートル近くあって、これでは砂被りどころじゃないと思うが?
サッカー観戦においてはフィールド全体を俯瞰する必要があるため、緩傾斜は不利とされる
選手を間近で見たいって層は確実にいるだろうけど、それにしても砂被りのキャパが大きすぎる。
ちなみにこれは、サンフレッチェが用意する「芝被り席」、フィールドに近い。
http://www.sanfrecce.co.jp/support/img/ticket/siba/pict_bigarch.gif
- 875 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:11:35.71 ID:xSdCJC0Z0
- >>872
どうも、言葉が汚い奴が居るな
- 876 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:13:45.38 ID:g58dPHxkO
- >>874
画像見た限りだと、メインスタンドからピッチまでの距離は、ビッグアーチとあんま変わらんな・・
- 877 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:15:05.69 ID:dBNxmNcL0
- >>874
メインスタンドを直線にして、ピッチから5mとかにすればいいんじゃないの?
そこまで野球に配慮して曲線スタンドにしないでもいいと、俺個人は思う。
- 878 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:43:43.71 ID:l4FYqIbv0
- すまない率直に言って人工芝は辞めてほしい
悪しき前例を作ってもらいたくない・・・・・・
多分大丈夫だとは思うけどうちも人工芝でやる羽目になるんだ
- 879 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:56:54.99 ID:dBNxmNcL0
- そんなに天然芝、ダメかね?
ビッグアイの糞芝よりは神宮の人工芝の方が、遥かに選手にも良いと言えるし
品質次第じゃないか?
- 880 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 01:59:04.25 ID:fQosVqAp0
- >>878
どこ?
- 881 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 02:12:14.89 ID:l4FYqIbv0
- >>879
最近のロングパイル人工芝って確かに昔に比べたらよくなってんだと思うけど
ビックアイは構造の欠陥でああなってるけどやっぱ天然の方がいいと思うよ
野球場の話で恐縮だけどやっぱ人工芝は見てる側からしてもとても正常なものに見えないよ
旧市民球場の芝がぐちゃぐちゃだった経験から品質次第っていうのもわかるんだけど
申し訳ないんだがうちのチームを人工芝でプレーさせるのは辞めてほしいし
地元のチームのホームが人工芝の球技場でやるのも辞めてほしい
- 882 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 02:15:40.72 ID:dBNxmNcL0
- つーか跡地の野球はカープが使う訳でもないし、アマチュア利用前提なら
スタ熊さんみたいに100mクラスも両翼取る必要ないから
もっとピッチにスタンドは近づけられるでしょ。
両翼70mあればアマチュアなら十分でしょ。
旧市民で少年野球と草野球を一手に引き受けて、高校野球とカープをズムスタで
にすれば結果的にズムスタの使用日数を落としつつ高野連の要望も満たせるし
少年野球とアマ利用で旧市民の方の稼働日数も稼げてサッカー場的にも得。
年間使用日数を100日以下なら、天然芝でもいけるでしょ。
鳥栖も100日くらいなんでしょ?使用日数。
特に芝荒れてないし。
>>881
別に人工芝に決まってないから、人工芝に決定してからまた来て。
ぶっちゃけ、解体されて広場になる確立の方が遥かに高いから。
- 883 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 08:42:29.91 ID:dtrMvr140
- >>877,882
個人的には、11000席分の砂被り席は全く不要だと思う
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/20110217093345cea.jpg
現状、サンフレがやってる芝被り席程度で充分
http://www.sanfrecce.co.jp/support/img/ticket/siba/pict_bigarch.gif
砂被りはやめて、その分、メインスタンド(外野スタンド)をピッチに近づけた方がいい
野球はアマチュアしか使用しないんだし、両翼100m・センター122mに拘る必要性はないと思う。
- 884 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 08:43:54.15 ID:HQzRZs6LO
- ラグビー出身の大東チェアマン通じてラグビー界(森元首相や大阪橋下知事)の協力を頼み、
決まっている2019年の日本でのラグビーW杯を是非平和都市広島で
という感じで跡地に球技場つくれならなと思う。
サッカー場がいちばんいいけど、次善の策として北九州(小倉)みたいに球技場というのもありだと思うが。
- 885 :883:2011/02/26(土) 08:46:59.49 ID:dtrMvr140
- 11000席じゃないねw
1000席だ、すまんねw
- 886 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 09:04:40.48 ID:g58dPHxkO
- >>884
それでいいと思う
「他目的施設」ではなく、「球技場」としての整備
跡地で引き受ける野球は、草野球・少年野球ぐらいでOK
これだけでも、ズムスタ芝生への負担はかなり減るんだから
- 887 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 09:48:00.17 ID:CALyIhHA0
- 広島にサッカースタジアムの建設を要望する署名のお願い
http://www17.ocn.ne.jp/~ffa/ibent2/23n/230219.html
福山サッカー協会も署名をやってる
- 888 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 10:42:17.15 ID:CALyIhHA0
- >>886
問題はいかにチームを強くするかだね
名物トレーナーさんもいなくなる
- 889 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 11:04:42.72 ID:dBNxmNcL0
- しかしラグビーのインゴール取る余裕は跡地には無い。
球技場でラグビーワールドカップとなると、五日市しかないんじゃない?
- 890 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 15:53:07.74 ID:5nAhlr9i0
- 現実的に考えて第一しかないだろう。もう夢見るの疲れたよ・・
- 891 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 16:10:52.22 ID:VHtQI0jm0
- どう現実的なのかを語ろうぜ
あるいはどうすれば現実的なのか
- 892 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 16:23:31.08 ID:41mFwZJ10
- 第一はビッグアーチに行く度に目に入るから規模がイメージしやすい
他の案は夢物語に感じるんだよね
「貧乏広島市に作れるわけないだろ」って
それと俺みたいに街の賑わいとか観客の掘り起こしとかは興味なくて、単に専用で迫力あるサッカーが見たい人間にとっては一番手っ取り早く感じるんだよ
- 893 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 17:29:05.23 ID:HQzRZs6LO
- そもそも現在旧広島市民球場ってどういう状況なの?
取り壊し始まったのは知っているけど
広島県民じゃないからわからないので誰か教えてください
- 894 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 17:57:51.41 ID:OH+nIwbTO
- >>893
http://blog.koeya.com/img/20110225-1.jpg
http://blog.koeya.com/img/20110225-2.jpg
- 895 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 18:01:30.48 ID:dBNxmNcL0
- >>893
1期目の解体予算が通ってて、正面と1塁側が解体された。
残りの外野と3塁側の解体と広場整備の予算が今月の議会で通れば全解体。
陳情やここ最近実際解体されてるの見て各議員に支援者から問い合わせがあったりして
まあ、今月通さないで新市長になってからでもいいかな、と市長派では無い市議は考えだしてる感じ。
球場解体した後に建設予定の商工会議所に補助金入れるか入れないかで揉めてて
議会は補助金なんか認めない、って言ってたから困ってる感じ。
- 896 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 18:29:50.87 ID:lVGkqqjj0
- オリンピックにしたって施設整備の財源は起債なんだから「金がない」というのは
間違いではないけど新規事業を否定する時の方便でもある
事業の必要性をいかに世論にアピールするかが先なのに一般市民がスタ案を一所懸命
考えるのがそもそもの間違い
- 897 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 18:50:06.56 ID:JydvC07c0
- >>892
想像力の無いあなたに将来構想を語られても、正直微妙
- 898 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 19:01:52.21 ID:OH+nIwbTO
- そういう絡み方をするからここの跡地派は嫌われるんだと思うよ
- 899 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 19:10:53.26 ID:PyplyyrW0
- >>896
コミュニティ作りが先だよな
AFHや高校サッカーOBの動きは為政者にとっては嫌なもの
火種が拡大する可能性は常にあるから
- 900 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:15:07.27 ID:VHtQI0jm0
- そういうレッテル貼りが一番嫌われてるのをいい加減理解しようよ
荒らしだはスルーすればいいのに
- 901 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:25:44.27 ID:JydvC07c0
- >>898
なんで跡地派?俺駅前派なんだけど
- 902 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:46:02.71 ID:Gl2ChCC00
- 駅前派ってw
交番か何か?
駅前派出所www
いや、想像力豊かな人は違うねー(棒
- 903 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:47:37.68 ID:dBNxmNcL0
- 駅前に土地あったっけ?
- 904 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:53:04.45 ID:OH+nIwbTO
- >>901
そうか
「駅前派」なるものの存在すら知らんかった
俺の勉強不足だ
スマンかった
- 905 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 20:54:52.63 ID:dBNxmNcL0
- あ、北口の土地の事か!
あれは残念ながら民間売却が始まってしまったんだよね…
もったいないよなあ…
何でもかんでも切り売りされちゃう広島…
- 906 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 21:02:12.66 ID:B3IjSnpd0
- 北口は結構微妙なんだよね
若草町のシェラトンもオフィスは4フロア空だった
- 907 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 21:05:30.97 ID:USMU9VE30
- 次スレ
サンフレッチェ広島のスタジアム問題2【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295671730/l50
- 908 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 21:10:18.59 ID:7yjoDiNA0
- 駅前派とかw
北口の再開発にねじ込むつもりか?
- 909 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 21:18:35.54 ID:dBNxmNcL0
- 北口の土地が開いてると思うのはしょうがないだろ。
よほどマニアじゃないと、今あの土地がどうなってるかなんて知らないだろうし。
- 910 :907:2011/02/26(土) 22:00:24.13 ID:USMU9VE30
- 正しくは 次スレ
サンフレッチェ広島のスタジアム問題2【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298714668/l50
- 911 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:06:17.15 ID:LN5U9eq60
- 専用スタジアムがそんなに嫌なのか(笑)
- 912 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:10:10.12 ID:SlHD70uJ0
- >>909
普通に新聞読んでりゃ誰でも知ってるわ
そもそもこのスレ自体が極めてマニアックなのに
排他的でもなんでもなく、そんなことも知らんのかと少々驚いた
井口駅前派ならよかったのにな
- 913 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:11:04.66 ID:UlnZEaRp0
- >>909
普通に新聞読んでりゃ誰でも知ってるわ
そもそもこのスレ自体が極めてマニアックなのに
排他的でもなんでもなく、そんなことも知らんのかと少々驚いた
井口駅前派ならよかったのにな
- 914 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:18:02.91 ID:dtrMvr140
- >>907
重複だろ、こっちを先に使えよ
【球技専用】広島のスタジアム問題 2【陸上兼用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295670470/
- 915 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:19:59.44 ID:jCQnyY9v0
- >>914
なあにそのスレ?
削除依頼を早く出せよw
- 916 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:21:27.32 ID:dBNxmNcL0
- でも市民球場が半分以上解体されてるのだって知らずに
勘違いして「改修なんて無理!」って言う人間だっているんだから
このレスの住人だって、どこまで正確な知識あるかわからんもんだろ。
- 917 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:30:43.77 ID:dtrMvr140
- >>915
いや、立てたの俺じゃないしw
せっかくの新スレなら、このスレのスレタイを引き継ぐべきだと思うが、
何故か>>914で挙げたスレとそっくりなのになってるから、
それなら板にも迷惑だし、さっさと古い方を使いつぶした方がいいかな、と思ったまでのこと。
- 918 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/26(土) 22:33:32.86 ID:VHtQI0jm0
- もう重複立ててるのは荒らしだと思ってる
- 919 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 01:22:25.61 ID:uYPq+Rmi0
- サッカー場の照明配置について
http://www.iwasaki.co.jp/kouza/435/
>サッカー場・ラグビー場照明は、競技中に競技面を外れた競技者やボールが極端に見えにくくならないように、
>競技面周辺部分においても十分な照度を確保することが重要です。
>また、ゴール前、コーナー部分はプレーにおいて重要な場所であり
>競技面全体の均斉度を良くするような照明計画をすることが重要です。
コーナー設置方式(8ヶ所配置、4ヶ所、6ヶ所も可)
http://www.iwasaki.co.jp/kouza/435/435_3.html
サイド設置方式(コーナー4ヶ所配置)
http://www.iwasaki.co.jp/kouza/435/435_2.html
この2通りが、お勧めらしい
跡地案
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/110206-2F.jpg
- 920 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 01:24:43.52 ID:N2t1qzSc0
- >>919
そのお勧め通りに照明建てればいいだけじゃん。
- 921 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 01:58:07.02 ID:uYPq+Rmi0
- >>920
照明搭1基建てるのにかかる費用知ってる?
- 922 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:02:35.72 ID:uYPq+Rmi0
- 野球場として見れば、外野と内野1塁側の屋根の上に、甲子園のような照明設置すれば、適切な照明配置になるなんだけどね
サッカー場として見た場合、ちょっと苦しい罠
- 923 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:28:12.34 ID:lqYIV/2a0
- なあ・・・
多目的スタジアムの話はどこか他でやってくれないか?
ここは「フットボール専用スタジアム」のスレだぞ。
- 924 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:39:40.65 ID:7a0F5LK00
- じゃあ、多目的スタジアムをサッカー専用スタジアムに
改修するよう提案しよう
- 925 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:41:43.17 ID:N2t1qzSc0
- >>921
つまり諦めろというの?
やだよ、それくらいで。
- 926 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:53:47.49 ID:f/quuVJxO
- 屋根の先端にでも照明付ける構想なんだろ
屋根付きスタジアムならありがちなパターンじゃないか
サッカー場として見た場合、なぜちょっと苦しいのかがよく分からない
- 927 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 02:59:16.42 ID:uYPq+Rmi0
- >>926
外野スタンド屋根に照明つけるとする、
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/e/a/peasta/110206-2F.jpg
そうなれば、跡地案の場合は、サイド設置方式に近いのかな?
http://www.iwasaki.co.jp/kouza/435/435_2.html
ただ、3塁側スタンドの照明配置に対して、メインスタンド(外野スタンド)側の屋根の幅が足りません
- 928 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 03:06:09.89 ID:vMuUi9f90
- >>924
そういう既存のスタジアムが実在するならな。
どうしても多目的から話を始めたいなら、スポーツ施設板にでもスレ立てして出直してこい。
スレ違いどころか板違いだ。
野球兼用≠フットボール専用
- 929 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 03:16:44.86 ID:f/quuVJxO
- >>927
ゴル裏(つか一塁側)にも屋根あるんだからそっちで補うんじゃないの?
まあ投げやりじゃないけど、ツイッターやブログでスタ熊氏に質問すればいいじゃん
あの人AFH案の時も照明を考慮してたからその辺をおざなりにはしないと思うよ
- 930 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 03:42:04.00 ID:N2t1qzSc0
- >>928
しきるなら、せめてコテつけてくれ。
- 931 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 06:29:03.63 ID:hxdBrVaVO
- いかに人を集めるか
考えよう
- 932 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 07:53:32.65 ID:f/quuVJxO
- さて、多くもないスレ住人から何人がパレードに参加するのかな?
行った人は軽くレポでもしておくれ
- 933 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 10:29:12.05 ID:7a0F5LK00
- わざわざ「広島の」スレに出しゃばってくるのも何だかな。
「スレ違い」「板違い」しか言いたいこと無さそうだし。
- 934 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:16:57.12 ID:clh1MQZYO
- >>933
お前は何と戦っているんだ?
- 935 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:35:33.59 ID:63QxmtXJ0
- 駅前はだめなのか
じゃあズムスタ併設で
- 936 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:36:18.89 ID:uivD2i8I0
- どこにどんな土地が…
- 937 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:40:13.59 ID:clh1MQZYO
- 怖いもの見たさで本通り歩いてるけど、パレードやってる気配ねぇな
幟が見えたから、近寄ってみたらお好み焼き屋のヤツだった
- 938 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:41:30.06 ID:S7bgkIh20
- 開幕イベントにたくさん集まったのはよい材料
ユニやマフラーの人も予想より多かった
- 939 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:51:58.23 ID:uivD2i8I0
- >>937
時間ズレ過ぎだろw
- 940 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:52:07.08 ID:63QxmtXJ0
- >>937
今?
- 941 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 12:56:02.37 ID:clh1MQZYO
- 今の時間じゃないの?
日時 2月27日(日)
予定 11:40 までに広島市民球場南側に集合
12:00 商工会議所東側にある広場から出発予定
13:00 本通りを通過しアリスガーデンで流れ解散
※ 雨天決行
- 942 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:16:26.85 ID:clh1MQZYO
- 12時10分に旧市民球場スタートして、本通を歩いて、
飯食いながらアリスガーデンで、30分ほど待ってみたけど、パレード参加者らしき姿まったく見えず
さっさと終了しちゃったんかな?
まあ帰るわ
- 943 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:27:55.42 ID:uivD2i8I0
- >>941
30分遅れで、後からついていったわけだから、
パレードに追いつかったんじゃないの?
- 944 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:31:24.29 ID:clh1MQZYO
- しかし、今日の本通は、渋谷の反戦運動やら、大原氏の街頭演説やら、冤罪を主張する団体やら、
主張する団体が多すぎるわw
これじゃめだたないw
- 945 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:33:48.33 ID:clh1MQZYO
- >>943
実は12時30分ごろにはアリスガーデンに着いたんだけどね
予想以上に早く終わったんだろね
- 946 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 13:35:25.31 ID:uivD2i8I0
- >>944
カオスだねw
- 947 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 14:26:38.60 ID:clh1MQZYO
- >>943
よく見直すと、出発時間は12時だよ
まあ、個人的な感想言えば、パレードしている雰囲気は全然感じなかった
大原氏の街頭演説の方がよほど目立ってた
- 948 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 14:27:10.49 ID:81fMP2z20
- BAじゃあダメなんですか?
コカスタでもいいじゃないですか!
古くてボロっちいから広島らしいんです。
- 949 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 14:48:58.53 ID:ODmzONNZ0
- ここまで参加者の報告なしw
- 950 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 15:26:46.64 ID:uivD2i8I0
- 球場保存はカープファンを利用してると文句つけてる人いたよな…
今日のパレード、発起人は県工OBの人でもろ専用スタジアムを言ってるのに
あんま盛上がらなかったね。
そもそも広島に専用スタジアムの需要がないって事か…?
- 951 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 15:56:59.13 ID:clh1MQZYO
- ズムスタ見物してるけど、こっちにはカップルやら家族連れやら何組もいるなw
さっきコンコース歩いてると、スゲー、カッケーと中学生が何人か走ってきたw
反対に旧市民球場は、しばらく眺めていても、そのそばを通る歩行人の誰もが無関心だった
やっぱりスタジアムは、活動しているか、いないかで印象はまるで違うわ
- 952 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 16:33:44.17 ID:xXOJ92vtO
- 活動してるビッグアーチにカッケーという中学生はいるんだろうか?
- 953 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 16:46:54.40 ID:2PmPMwh+0
- 文脈というか歴史を知っていて
近所の散歩コースで見るとしたら、かっこいいと思うかも。
文脈を知らない人にとっては、ただのコンクリート。
知らない人にとっては、チームユニが、ただ吸汗性のある服にしか見えないように。
- 954 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:31:25.47 ID:gbLfb9OG0
- >>953
> 文脈を知らない人にとっては、ただのコンクリート。
なんというAKB
- 955 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:36:32.89 ID:clh1MQZYO
- パレードのこと、ニュースで流れてた?
- 956 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:41:24.19 ID:8O3iQnh30
- clh1MQZYO もそれほど熱心ならば参加すればいいのに
ストーカーみたいだ(笑)
- 957 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:51:47.40 ID:clh1MQZYO
- いや、あわよくば彼等の主張を聞いてみようと思ったのだが?
この話題は、もう触れちゃいかんのかねw
- 958 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 18:58:32.80 ID:l9RAx2Ot0
- 神輿の人やあなたは〜なんですか?の人は結局行ってないのかな。
もしそうなら他人には厳しく自分には甘いんだな。
- 959 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:07:06.76 ID:gbLfb9OG0
- 「彼等」
「だが?」
アイタタタタタ
- 960 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:11:00.15 ID:clh1MQZYO
- >>959
?
なんか変なこと言ったかな?
- 961 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:11:38.06 ID:fZ90EsXy0
- >>884
NZでワールドカップがあるからネタにはなるな。
広島に住むラグビーファンにいかにアプローチするかだな
- 962 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:15:02.87 ID:clh1MQZYO
- なんか今日のパレードの話題を持ち出すと、絡んでくるヤツが2名ほどいるなw
- 963 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:23:09.60 ID:uYPq+Rmi0
- ID:gbLfb9OG0はパレードに参加しなかったのかなw
- 964 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:32:46.88 ID:gbLfb9OG0
- 仲良く語尾に「w」
イタタタ
- 965 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:35:44.52 ID:clh1MQZYO
- >>963
してないんだろw
していれば、このスレに書き込むはず
まあ、スタ熊氏のblogで報告があるだろうから、そっち見ておくわ
- 966 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:44:51.92 ID:uYPq+Rmi0
- >>965
ニュースでは全く流れてないが、動画があがってたよ
http://www.ustream.tv/recorded/12970123
- 967 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 19:50:35.08 ID:clh1MQZYO
- >>966
サンクス
帰って見てみるわ
- 968 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/27(日) 23:24:57.25 ID:1XUsDRW+P
- このスレに常駐する跡地派が、誰もパレードに参加していなかった件について(笑)
- 969 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 01:36:01.97 ID:fe/6yKST0
- あなたは〜なんですか?の人は一日中書き込みしてるし、
俺の予想では学生で学校で書き込みしてるとみた。
(社会人で会社から書き込みだったら最低だがw)
だから日曜日は書き込みできない。
パレードに参加したなら月曜日に報告があるだろうよ。
- 970 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 01:39:27.86 ID:fe/6yKST0
- 969を書いてから調べたら、あなたは〜なんですか?の人は夜中もレスしてるな。
学校での書き込みじゃないな。
見当違いで失礼。
- 971 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 02:04:24.09 ID:KApPr0cs0
- これだけ熱心にスレに常駐しているんだし
おまけに、日曜日の昼下がり
参加しようと思えばできるハズなんだけどねぇ、普通
- 972 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 02:26:01.34 ID:KApPr0cs0
- 旧広島市民球場の灯を消すな! 解体反対デモ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110227/hrs11022723070005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/photos/110227/hrs11022723070005-p1.htm
>旧広島市民球場の解体工事の中止を訴える市民約60人が27日、
>広島市中区の繁華街でデモ行進し、球場の活用策を改めて検討するようアピールした。
動画見たけど、60人もいたか?
- 973 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 05:52:30.33 ID:/rVJMxax0
- 多目的スタジアムならみんなの賛同が得られるんだ・・
- 974 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 07:31:49.28 ID:nT/px9+30
- 50人はいるっぽかったのでびっくりした
数えてないから60人いたかわかんないけど
- 975 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 07:58:26.71 ID:Dj6ILAES0
- で、このスレはどんな結果を残したの?
他人のあら探し?
- 976 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 09:51:49.32 ID:UMRj6aTo0
- >>975
足の引っ張り合いでしょ
- 977 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 13:37:24.53 ID:KApPr0cs0
- ___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 俺にはかつぐ神輿がある
| (__人__) | 他府県民は旧市民球場解体の現状しらないのか!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
Q,では、27日のパレードに参加するんですね?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ パレード?
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 市内までちょっと遠いから2ちゃんで応援してます
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 978 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 15:06:30.51 ID:qrKfMG4W0
- 次スレはどっち?
【球技専用】広島のスタジアム問題 2【陸上兼用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1295670470/l50
サンフレッチェ広島のスタジアム問題2【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1298714668/l50
- 979 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 15:46:09.69 ID:v33nHTV9O
- 専用
- 980 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 16:53:56.12 ID:nT/px9+30
- >>978
早い方から消化するのが普通
- 981 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 18:28:50.26 ID:ynQb+AuCO
- 陸上兼用とか語ってどうするんだw
早いとか遅い以前の問題だろ
- 982 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 19:01:56.49 ID:Dj6ILAES0
- スタジアム問題なんだからいいんじゃね?
観音改修やビッグアーチについても話すことはあるだろ。
広域公園のアクセス問題はここじゃスレ違いで追い出されるのか?
- 983 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 19:25:20.20 ID:ynQb+AuCO
- >>982
なんでそういう噛みつき方するかな〜
比較対象に何を持ってくるのかとスレタイは別物でしょ
「陸スタでサッカー観戦するとピッチが遠い」と専用スレで書いても別にスレ違いではない
陸スタありのスレだと専用から果てしなく逸脱も可能
普通に考えて分かる理屈じゃないかな?
まあ好きな方でやればいいんじゃないの
- 984 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 19:40:06.57 ID:fILQXfcV0
- >>982
そういうことだ。
陸上兼用のスレで独り頑張ってくれ
応援してる
- 985 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 19:41:06.38 ID:Dj6ILAES0
- >>983
> まあ好きな方でやればいいんじゃないの
それでいいじゃん。
- 986 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 22:43:26.15 ID:luAW/+Ec0
- 市議もサッカー好きを増やす必要があるな
- 987 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/02/28(月) 23:18:44.57 ID:nT/px9+30
- 好きじゃなくていい
一定の理解はあってほしい
- 988 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 01:54:52.99 ID:LTvqcfal0
- age
- 989 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 12:35:11.96 ID:m1I6kngI0
- 次スレ不要
- 990 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 14:06:03.88 ID:H7hT+Qe/0
- ↑あるよ
>>978が指摘してるけど…
- 991 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 14:56:38.29 ID:H7hT+Qe/0
- そろそろ埋めましょう…
- 992 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 18:43:59.92 ID:D7uAlfb1O
- 次からは雑談スレで気楽に行こうや
パレードの件でお互いに口先だけって分かったことだし
- 993 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 21:35:59.81 ID:8qNXwT5F0
- http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110228ddlk34040344000c.html
.旧広島市民球場:元カープ・衣笠祥雄さん「そりゃ寂しいですよ」 /広島
- 994 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 21:57:56.56 ID:8yJ60RnyP
- うううううう
- 995 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 22:22:08.98 ID:f4hkZAYX0
- >「あそこは学生スポーツのメッカとして、野球場として使ってほしかった」
と話した
- 996 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 22:31:24.20 ID:LTvqcfal0
- 996
- 997 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:30:56.99 ID:Eb2n84Up0
- >>995
> >「あそこは学生スポーツのメッカとして、野球場として使ってほしかった」
つまり広島市案の広場に反対って事だな。
- 998 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:55:10.38 ID:LTvqcfal0
- 998
- 999 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:57:41.84 ID:L4db69nVP
- :
- 1000 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/01(火) 23:58:42.62 ID:L4db69nVP
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧ http://live2ch.net/
| ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★