■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本橋】三越・高島屋・大丸・松屋【銀座】
- 1 :おかいものさん:2011/08/01(月) 13:30:41.08
- 改めて立て直しました!
日本橋&東京駅&銀座の大手デパート4店舗について全般的なことを語るスレ。
イケてる売り場、新規参入のテナント、販売員の印象、評価
その他デパート独自のコンセプトやオリジナル商品について
どんなことでも情報交換したいと思います。
常に鮮度のいい情報が欲しいので、age推奨。
※阪急はメンズ館、松坂屋は専門店ビルになるとの事なので除外します。
- 2 :おかいものさん:2011/08/01(月) 13:32:42.82
- ☆全国百貨店スレリンク集☆
【日本橋】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310467463/
【新宿】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1307780506/
【梅田】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309673422/
【ミナミ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
【札幌】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310012383/
【名古屋】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310552065/
【京都】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309955772/
【福岡】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309959455/
- 3 :おかいものさん:2011/08/01(月) 14:42:58.41
- >大手デパート4店舗
銀座三越も含むのなら、大手デパート4社5店舗の方が
わかりやすかったのでは・・・・・・
>>1 乙
- 4 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:00:37.48
- 三越だけダブってんだよね>日本橋 銀座
どうせなら高島屋も新宿の品揃えを有楽町の阪急西武の2つの建物に
まるごと入ってくれたら理想的だったんだけどねw
- 5 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:02:27.15
- >>1
乙!
デパートの友の会愛好者のスレってないよね?
三越最強だったのに、伊勢丹と一緒になって以来
経費削減なのが悲しい。
- 6 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:04:25.59
- 新宿高島屋はブランドはあれだけ充実してるんだから
場所さえ変えれば必ず上手く行くと思う。
もともと新宿より銀座の方が合う百貨店だと思うし。
- 7 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:06:25.52
- 毎年友の会更新の時に来店払いしなきゃいけなくなったのは面倒だね>三越
- 8 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:08:11.99
- >>7
何かの法律が改正されたからかと思ってた。
口座引き落としだと、孤独死の高齢者が
死後ずーっと会員でい続けそう。
- 9 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:11:39.77
- >>8
三越の顧客なら年配層多そうだし確かにそういう事態は起こりそうだな・・・
個人的には三越カードの10%オフがなくなったのはイヤンw
- 10 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:16:10.63
- 三越友の会会員の平均年令は60代だとなにかで目にした。
帝国ホテルでのデラックスファッションバザール、
高齢者ばかりだよ。
- 11 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:16:48.06
- ん?10%優待は今もあるよ
- 12 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:18:02.40
- このエリアは三越の独断場だね。プランタンも三越が出資してるし。
- 13 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:18:29.78
- >>11
年間100万買わなきゃ10%引きにならないよんw
- 14 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:18:40.45
- >>11
年間利用額が規定以上のの制約がない?
自分は10年以上友の会だから、友の会のまま甘んじている。
- 15 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:20:03.98
- >>12
銀座テラス好きだー。
欲を言えば、服以外のインテリアとかもっと充実させてほしいけど、
スペースに限界があるのは承知なので、日本橋に行く。
- 16 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:22:42.33
- 三越派だけど、貴和製作所で買い物したら松坂屋のカードを作らせてくれたので、
ポイント稼ぎを兼ねて松坂屋も見るようになった。
建て替えでどう変わるか、期待していいのだろうか。
- 17 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:23:59.95
- >>10
2年前にたまたま帝国ホテル行ったらちょうどその催事やってたw
帰りの送迎バスが日本橋まで出てたので利用しようとしたら
年配者達の凄い長蛇の列で恐れをなして大人しく電車で帰りましたw
- 18 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:27:57.04
- >>16
銀座松坂屋は専門店ばっかりになるらしいよ?
ポイント付けたいなら上野にも松坂屋あるお。
- 19 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:37:14.56
- 先週初めて、松坂屋の食堂でワンコインランチ、ハンバーグ定食を食べた。
当然とは思うが、レトルトのハンバーグだった。
- 20 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:39:56.92
- 松坂屋ってそんなのがあるんだw >ワンコインランチ
- 21 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:40:59.91
- 上野の松坂屋は地味に売り上げ高いんだよね
東京駅の大丸よりあったはず
銀座の閑散っぷり、どうしてこうなった…
- 22 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:47:04.20
- 松坂屋は上野はちゃんと生き残るだろうね。
銀座の方はいっそ大丸に入れ替えた方がいいと思ってる。
- 23 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:52:11.91
- 上野松坂屋は、しょっちゅう北海道展をやっている印象。
先週、1階の入り口前でデラウェア1パック300円で買ったw
明後日の水曜日から、上野松坂屋と銀座松屋で
お中元解体セールだよ。
- 24 :おかいものさん:2011/08/01(月) 15:54:13.80
- >>20
以前は閑散とした食堂だったのに、ワンコインタイムは
繁盛してるよ
- 25 :おかいものさん:2011/08/01(月) 16:10:38.66
- >>24 そうなんだ ありがとうw
銀座で2000円のランチ食べるのがばからしくなる値段だよねw
- 26 :おかいものさん:2011/08/01(月) 16:37:22.83
- >>25
世間一般的な社食並みだよw
- 27 :おかいものさん:2011/08/01(月) 20:38:37.09
- >>21
上野松坂屋で何が売れるの?
日本橋三越は、高額美術品が売上げを支えていると
聞いたことがある。
- 28 :おかいものさん:2011/08/02(火) 00:48:02.86
- 地震のときは三越に限る
- 29 :おかいものさん:2011/08/02(火) 01:36:21.00
- >>27
台東区のデパートは、あそこ以外だと風前のともしびの浅草松屋しかないからね。
自分も含め、必然的に台東区民でデパートに行きたい人はあそこに集まるんだと思うw
御徒町のど真ん中にあるし、それに加えて近隣のアメ横や吉池との相乗効果かなあ。
>>28
なんで?
- 30 :おかいものさん:2011/08/02(火) 04:16:52.84
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1274607722/
プランタン銀座スレもよろしくね♪
- 31 :おかいものさん:2011/08/02(火) 05:17:42.51
- >>29
19 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 05:02:46.96 ID:/Z+TUNgFO [1回発言]
日本橋三越か銀座三越か忘れたけど、たぶん日本橋三越。
帰宅難民のために一晩建物内で寝てもらい(大人数のため雑魚寝だが)、
翌朝みんなに無料でおにぎり配ったらしい。
さすがと思った。
■元スレ
3.11地震発生時の伊勢丹と丸井の対応の違い
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1303372528/
- 32 :おかいものさん:2011/08/02(火) 10:55:01.98
- >>29
浅草松屋はもはや百貨店の体をなしてないしw
いつのまにか銀座松坂屋もフロアガイドとか見ると
浅草松屋と似たような状態になっちゃったね・・・
>>30
私は昨日スレ立てした>>1ですが
プランタン銀座も次回からこのスレタイやテンプレのリンクの中に
次回から加えたほうがいいかもねw
- 33 :おかいものさん:2011/08/02(火) 11:34:35.04
- >>32
スレタイが長すぎてエラーになるよ
- 34 :おかいものさん:2011/08/02(火) 11:57:01.67
- >>33
ありゃー ダメか。
「プランタン」という名前がムダに字数食うよねw
- 35 :おかいものさん:2011/08/02(火) 12:52:10.58
- 銀座って難しい市場なんだよね
周りに路面店がいっぱい並んでるし日本橋に行けば豪華絢爛な三越と高島屋があるから
- 36 :おかいものさん:2011/08/02(火) 15:23:34.81
- 銀座松坂屋の活用法は、地下のキッチンスギモトに有り
- 37 :おかいものさん:2011/08/02(火) 16:23:28.23
- 商号 株式会社 高島屋(英文表示:Takashimaya Company, Limited)
本社 〒542−8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号
店舗 国内 20店舗 大阪、京都、東京(日本橋)、新宿、横浜、玉川、柏、大宮、立川、泉北、堺、和歌山、洛西、港南台、(株)岡山高島屋、(株)岐阜高島屋、(株)米子高島屋、(株)高崎高島屋、(株)ジェイアール東海高島屋、(株)伊予鉄高島屋
海外 2店舗 シンガポール高島屋、大葉高島屋
関西から世界へ羽ばたく高島屋グループを今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 38 :おかいものさん:2011/08/03(水) 01:49:04.44
- >>31
なるほど、知らなかったアリガトン。
通勤途中にいつも利用している店舗だ。なんかうれしくなった。
あと、スレチだけどTDLも対応が見事だったらしいね。
鼠園自体は苦手で入ったことないけどw見直した。
しかし伊○丹はずいぶん叩かれてるな…。
- 39 :おかいものさん:2011/08/03(水) 05:32:30.57
- >>38
新宿の百貨店スレでも伊勢丹の名前が出ると荒れるね・・・
そんな中 新宿高島屋の名前だけは全く話題にもならないのが悲しいw
去年は9月のリニューアル以降銀座三越ばかり行ってたお陰で
ゴールドカードの誘いが来てMIカードをゴールドに変えた。
松屋にはすっかり行かなくなったからポイントカードだけ残して
松屋カードは解約するつもり。
私みたいに普段は銀座のデパートをよく利用してた人達なんかは
松屋→三越派になった人 多いんじゃないかな?
- 40 :おかいものさん:2011/08/03(水) 05:37:45.88
- 松屋は苦しそうだよね
高島屋が買収する噂もあったんだっけ
本当にそうなると面白いけど
- 41 :おかいものさん:2011/08/03(水) 06:00:26.44
- >>40
mjd?高島屋が銀座に出店してくれたら一番ありがたい!
ついでにマテリアとシトラスノーツとクードシャンスとロートレアモン入れてくれたら
買い物は恐らく高島屋オンリーになると思うw
- 42 :おかいものさん:2011/08/03(水) 10:51:05.01
- 三越には高島屋と一緒になってほしかった。
- 43 :おかいものさん:2011/08/03(水) 16:31:37.38
- >>41
三越スレ読んでると 伊勢丹とは相性悪そうだもんね・・・
- 44 :おかいものさん:2011/08/03(水) 16:32:18.89
- >>42に返レスしようとして間違えたw
- 45 :おかいものさん:2011/08/03(水) 17:14:42.53
- 三越と高島屋は、エスカレーターに乗っていてもストレスにならない。
(大理石の壁や柱や装飾を見て楽しめる)
伊勢丹と大丸は、早く目的の階に着かないかストレスを感じる。
- 46 :おかいものさん:2011/08/03(水) 23:28:46.10
- 三越のスヌーピー IN 銀座、賑わってたよ
- 47 :おかいものさん:2011/08/04(木) 00:15:55.00
- >>46
夏休み期間のファミリー向けの催事の方が
ヘタな催事よりずっと楽しかったりするw
- 48 :おかいものさん:2011/08/05(金) 16:40:11.27
- 素朴な疑問、諸国漫遊スヌーピーを描いたのは誰?
シュルツさんが生前描いたとは思えない。
- 49 :おかいものさん:2011/08/06(土) 10:55:44.33
- プロダクションの人達が描いてるんでしょw
- 50 :おかいものさん:2011/08/06(土) 16:07:37.24
- なるほどw
- 51 :おかいものさん:2011/08/06(土) 17:32:37.53
- 三越のデラックス・ファッション・バザール、来週末だよ
- 52 :おかいものさん:2011/08/06(土) 22:35:15.48
- サービスよりも
なんで化粧品売り場の女性店員ってすごい芸能人レベルの美人が多いのは
なぜ??? あの人たちはデパートの店員さんそれとも化粧会社の人??
化粧品売り場の人と付き合えたらm人生ばら色
- 53 :おかいものさん:2011/08/06(土) 23:49:12.87
- >>52
メーカーの美容部員
- 54 :おかいものさん:2011/08/07(日) 00:38:06.32
- >53
普通のOLさんとかより年収とか良いのかな?? 俺見たいな普通の
リーマンでも付き合えるかな、美人多いから金持ちとしか付き合わないかな
- 55 :おかいものさん:2011/08/08(月) 03:40:49.94
- すぬーぴー
- 56 :おかいものさん:2011/08/09(火) 22:57:51.55
- 家族が銀座三越でお弁当(蟹チャーハン)を人数分買ってき
てくれたのですが、キャラメル包みに弁当箱が縦に入れてあ
りました。
問い合わせたら責任者の人が
・故意ではないのですが・・・
・包み方がまずかったのかもしれない・・・
・代金は返金します・・・
・スタッフ教育きちんとします・・・
と平謝り。
銀座なら三越だったのに・・がっかりです。
- 57 :おかいものさん:2011/08/09(火) 23:39:24.20
- さくらパンダ登場!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1175643272/
- 58 :おかいものさん:2011/08/10(水) 00:45:41.86
- >>56
中華の店?
- 59 :おかいものさん:2011/08/10(水) 08:18:04.49
- >>56
店員は意図して縦に入れたくせに
じゃあ故意じゃなくてなんだって言うんだw
- 60 :おかいものさん:2011/08/10(水) 18:09:26.15
- 人の失敗をネチネチ追求する方がどうかしてる
って書くと内部認定されるんだよな。
- 61 :おかいものさん:2011/08/10(水) 22:30:37.53
- スタッフ教育きちんとしますってことは、あれじゃないか?お得意の
『縦に入れてはイケナイとは聞いていないアル』
横もダメだと言っとかないとなw
もちろん失敗したなどと言う意識は本人にはまるでない。
- 62 :おかいものさん:2011/08/11(木) 02:00:02.30
- 地下だったら狭い対面販売、紙袋に入れるときに
その場で指摘すりゃいいのに。
- 63 :おかいものさん:2011/08/11(木) 09:54:57.52
- >>56
銀座なら三越・・・・だったの?
改装前の店舗て魅力なかったけどねw
三越行くんなら日本橋だわさ
- 64 :おかいものさん:2011/08/11(木) 09:57:00.77
- >>62
めちゃ同意
都内以外からwktkでお買い物に来た人っぽい
- 65 :おかいものさん:2011/08/11(木) 11:10:07.26
- >>61
お前気持ち悪いわ。2chのやりすぎで頭おかしくなってんじゃねw
- 66 :おかいものさん:2011/08/11(木) 15:27:31.22
- RN前の三越にはそんな販売員居なかったけどな。
がんばれ営業5部(^-^)/
- 67 :おかいものさん:2011/08/13(土) 18:36:56.77
- 蟹チャーハンて桂林の上海チャーハンのこと?
- 68 :おかいものさん:2011/08/13(土) 18:42:16.23
- 弁当縦に入れる
中国人ぽいな 中国はまるで相手のこと考えない接客だから 客がキレてよく喧嘩しとるわ
- 69 :おかいものさん:2011/08/13(土) 19:36:45.85
- つーか、買って来た家族が自分で持ちやすいように縦にして、
帰宅後に家族から顰蹙をかったので、店のせいにした。
に一票
- 70 :おかいものさん:2011/08/13(土) 20:01:22.93
- 百貨店はオワコン コレドに行くわ
- 71 :おかいものさん:2011/08/13(土) 20:21:51.52
- 帝国ホテル、行って来た。
次はいつ〜?
- 72 :おかいものさん:2011/08/13(土) 23:07:29.26
- 行ったらいいだろ。○田の穢○、または川○の○鮮野郎。
- 73 :おかいものさん:2011/08/16(火) 19:27:31.21
- 暑くてデパートさえ行く気にならない
- 74 :おかいものさん:2011/08/16(火) 21:59:34.34
- 惣菜を買って家飲み 一人暮らしだときままに手抜きできる
- 75 :おかいものさん:2011/08/17(水) 12:06:14.37
- 惣菜かー。
松坂屋の400円の野菜セットは安い。
- 76 :おかいものさん:2011/08/17(水) 20:57:42.54
- 船の科学館で開催中のタイタニック号展、
三越で3月に開催されたのと、展示内容は同じ?
http://www.funenokagakukan.or.jp/kaiji/kikakuten_02.html
- 77 :おかいものさん:2011/08/19(金) 18:22:55.36
- >>73
行けば涼しいんだけどね
涼しい家を出て地下鉄駅までの3〜4分が激暑いから萎えるw
もう秋冬物が出そろってるから来週松屋と三越に行こうかな
- 78 :おかいものさん:2011/08/20(土) 11:33:06.40
- >>77
昨日 ポイントアップに惹かれて東京大丸に行ってきたんだけど
(ちなみに来週もポイントアップある)
ショップによってはまだセール品で場所埋めしたりして
店内はどこも商品がかなり少なかったなぁ・・・
何処の百貨店も棚卸前で在庫を減らせるだけ減らしてるから
秋物見に行くならやっぱ9月の方が確実だお。
銀座松屋と三越なら9/6に松美会だのリニューアル1周年イベントあるから
そちらも行ってみては?
私も前から目を付けてたクードシャンスの秋物ツーピースは
松美会で10%オフ&松屋カード割引使って買うつもりだしw
- 79 :おかいものさん:2011/08/20(土) 17:32:10.79
- 銀座三越行って来た。
8階の催事場でバーゲンやってて、レインブーツ買って来た。
これで雨の日も安心だ。
- 80 :おかいものさん:2011/08/20(土) 21:03:38.01
- >>78
d
DM来てたけどみないでスルーしてた
あと自分伊勢丹新宿本店&松屋カケモで比重は伊勢丹のが上w
けど折角だから松屋は9月まで待ってみます^^
- 81 :おかいものさん:2011/08/20(土) 21:27:11.26
- 私は習い事で週に2回は銀座に行くので
去年まで銀座三越&松屋ばかり行ってたけど
今年から急に新宿高島屋&東京大丸に移ってしまった・・・
初夏からハマりだしたブランドだけでなく今まで好きだったブランドまで
まとめて揃ってるのが都内じゃこの2店舗だけなんだよね。
どんな服を好むかで御贔屓先の百貨店も結構変わっちゃうよねw
- 82 :おかいものさん:2011/08/21(日) 04:08:55.11
- 松屋銀座の受付には可愛い子いる?
- 83 :おかいものさん:2011/08/22(月) 02:13:54.27
- 日本橋高島屋の受付嬢には可愛い子いますか?
- 84 :おかいものさん:2011/08/22(月) 19:05:58.57
- 新宿伊勢丹の受付嬢はかわいいですか?
- 85 :おかいものさん:2011/08/22(月) 22:08:47.08
- 池袋西武の受付嬢は可愛い子いますか?
- 86 :おかいものさん:2011/08/23(火) 02:42:52.63
- 上野丸井の受付嬢には可愛い子いますか?
- 87 :おかいものさん:2011/08/23(火) 12:16:16.18
- 「阪急MEN’S TOKYO」 10月15日オープン “男の色気”全面に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000558-san-bus_all
- 88 :おかいものさん:2011/08/23(火) 22:40:26.41
- >>81
どんなブランドが入ってるか重要だよね
けど最近は路面店に行く方が多いなぁ
- 89 :おかいものさん:2011/08/25(木) 11:42:47.47
- 高島屋は阪急阪神と合併の予定だったが見送られた
どちらも同じ大阪に本社を置く企業同志相性は良かったが。
- 90 :おかいものさん:2011/08/25(木) 12:46:21.12
- 合併中止の会見で 高島屋社長のぶんむくれ顔と
HHホールディングス社長の余裕シャクシャク顔を見てると
どうも高島屋側が切られたっぽい?
- 91 :おかいものさん:2011/08/25(木) 16:49:45.22
- >>90
H2Oの場合、阪急阪神東宝という巨大なグループがバックにいるからね。
そりゃ余裕でしょ。
- 92 :おかいものさん:2011/09/03(土) 02:59:26.99
- 余裕
- 93 :おかいものさん:2011/09/04(日) 14:53:23.85
- デパートが余裕なの?
- 94 :おかいものさん:2011/09/04(日) 21:18:14.29
- 余裕なんだお
- 95 :おかいものさん:2011/09/06(火) 10:58:07.65
- 今日は銀座松屋の松美会ですね。
先月から他百貨店で何回か見かけて目星付けてた某ブランドの
秋物ツーピースを9月まで待って松美会で買うつもりだった。
でも先日 松屋に下見に行ったら売場の場所が変わってて
おまけにショップ自体縮小で商品も減りまくり。
目当てだったツーピースも置いてなかった orz
(あのブランド 来年か再来年には松屋から撤退してるだろうな)
元々 今回の松美会での買い物を最後に
松屋カードを解約して松屋と縁切りするつもりだったけど
もう松美会すら行く意味ないわ。 さようなら松屋!
- 96 :おかいものさん:2011/09/06(火) 16:29:59.75
- まもなく三越のセールがあるようなんですけど
銀座店、いつからか教えてもらえませんか?
お帳場カードはあるんですけど買い物しないので
連絡が来なくなりまして・・
- 97 :おかいものさん:2011/09/06(火) 19:34:03.46
- >>96
リニューアル1周年催事なら明日からだけど
銀座三越から届いた分厚いDMの封書見たら
別にセールになって安くなるとかではなくて
買ったショップ毎に○○円以上お買い上げで
プレゼントがつくというカンジですね。
- 98 :おかいものさん:2011/09/06(火) 20:46:00.12
- 早速にありがとうございます。
同じのは届いたんですけど、毎月のお帳場会の案内が来ないんです。
三越では欲しい物が無くて
島屋さんばかりになって
- 99 :催事場:2011/09/07(水) 20:36:27.32
- レジに客が並ぶと店員はパニックていた。お客の誘導もできない。きちんと教育してほしい。
- 100 :おかいものさん:2011/09/11(日) 02:26:03.35
- 【地域経済】日本橋再開発、新施設で銀座・丸の内に対抗[11/09/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315392922/
- 101 :おかいものさん:2011/09/11(日) 22:02:35.21
- 毎年物欲の塊になって買い物の鬼になる9月早々失敗した!
9日に銀座かねまつの感謝祭でブーツやパンプス買ったついでに
銀座三越のリニューアル1周年祭を覗きに行き
秋冬物のニットワンピ買ってきたんだけど
買った直後に東京大丸からポイントアップ&優待のメールが来たよ orz
私の場合 三越カードの割引率なんか
大丸ポイントアップと同じ7%しかないんだし
買ったワンピのブランドは大丸にも入ってるし
他の好きなブランドも大丸には全部揃ってる。
どうせなら秋物の服の買い物もポイントアップ期間を利用して
まとめて大丸で買った方が半年後の累計ボーナスポイント加算で
よほど得になるジャマイカ・・・と後々になって気付きましたw
- 102 :おかいものさん:2011/09/11(日) 23:43:23.30
- あっそ
ブログでやれバカ女
- 103 :おかいものさん:2011/09/16(金) 08:28:38.82
- 日本橋高島屋でイタリア展 20日まで
- 104 :おかいものさん:2011/09/16(金) 15:26:56.42
- 伊勢丹サムタイマースタッフか三越フェロースタッフの面接を受けた方いますか?
連絡きましたか?
- 105 :おかいものさん:2011/09/17(土) 19:53:15.39
- >>82
ほとんどぶすよw
- 106 :おかいものさん:2011/09/17(土) 19:56:07.63
- >>83
だからほぼぶす
- 107 :おかいものさん:2011/09/17(土) 19:58:24.90
- >>84
大抵ぶすですよ。
- 108 :おかいものさん:2011/09/17(土) 20:00:42.02
- >>85
ほんとぶすだって
- 109 :おかいものさん:2011/09/17(土) 20:02:45.94
- >>86
ほぼぶす
- 110 :おかいものさん:2011/09/17(土) 22:07:49.03
- 潟i○○ミーチェ 総○部 採用○当
×1アラサー高○夏子
不倫中
- 111 :おかいものさん:2011/09/18(日) 18:15:48.94
- 現金でもポイントがたまる高島屋カードは利用金額などは見られてるの?
年間2000万位高島屋で買い物すると良い事ありますかね?
- 112 :おかいものさん:2011/09/19(月) 07:09:48.57
- >>111
年間100万以上買い物してると買い物ポイント率10%になるよ。
1000万も買い物すれば外商からインヴィテーション来るでそw
- 113 :おかいものさん:2011/09/19(月) 10:21:21.29
- 他県の三越で年間200万程買い物しているのですが、三越カード作れば外商になるの?
今は三井住友プラチナで何でも払ってます。
- 114 :おかいものさん:2011/09/19(月) 18:54:38.57
- 銀座三越は秋冬の布団とか扱ってますか?扱っていたら三連休で買いに行きますが。
車で行って持ちかえりしたいのですが。
- 115 :おかいものさん:2011/09/19(月) 20:46:08.30
- もう扱ってるでそ。心配なら銀座三越に電話1本かけて訊いてみれば一発で分かるw
- 116 :おかいものさん:2011/09/19(月) 20:48:50.78
- >>115
明日聞いてみるよ、秋冬の布団とてんぴゅーるの枕と、ルームフレグランスと、ヴォッテガべネタのバッグと
革小物コーナーの財布とベルトと、ニット5枚買いたい。
- 117 :おかいものさん:2011/09/19(月) 20:56:45.05
- 銀座三越といえば 今日久々にアンタイトル覗いて
下見で秋物商品あれこれ見て回ってたんだけど
あそこはいつ行っても店員が異常にガツガツしてるわ。
松屋のアンタイトルはそんな事ないのに・・・
見て回った後に店を出ようとしたら ベテラン(風)おばはん店員二人が揃って並んで
クソ意地悪く笑いながらこっちをガン見してやがったのでプチムカついたw
- 118 :おかいものさん:2011/09/19(月) 20:59:38.56
- >>117
あぁ確かに、テナントというかの従業員の質は悪いと思う。話し方も頭が悪そうだったりするし・・。
三越カードの勧誘、テナントの顧客登録の勧誘もウザい。
- 119 :おかいものさん:2011/09/19(月) 21:53:24.35
- デパートは基本的には庶民の行くところなので、接客を期待するほうが間違ってるんだがw
- 120 :おかいものさん:2011/09/19(月) 22:07:47.04
- じゃあ販売員も売上を期待する方が間違ってますねw
- 121 :おかいものさん:2011/09/19(月) 22:16:59.11
- >>120
っていうかアンタイトルが安めのブランドなので、そこに期待するのは間違ってるだろw
- 122 :おかいものさん:2011/09/19(月) 23:44:29.14
- 同価格帯の他ブランドはフツーにまともな接客してましたよw
- 123 :おかいものさん:2011/09/21(水) 17:58:36.83
- 台風の日は買い物が空いてていいですねw
- 124 :おかいものさん:2011/09/21(水) 18:19:07.05
- >>119
なんで?
- 125 :おかいものさん:2011/09/21(水) 19:02:37.09
- >>119
じゃあ開店前に日本橋三越でお買いものされる事もある
秋篠宮妃も庶民という事ですねw
- 126 :おかいものさん:2011/09/21(水) 19:17:43.27
- 銀座三越って必ず三越カードを・・・って勧めてくるんだが、あんなの作って顧客管理されたくないし
三井住友のプラチナ一枚のみって決めてるので一切要らないんだけど毎回聞かれるのはなんとかならないですか?
ぶち切れてもいいのでしょうか?
- 127 :おかいものさん:2011/09/21(水) 21:54:46.33
- 大丸や高島屋なら月に1回は優待やポイントアップをやるのに
三越はそういうサービス全然やらないよね・・・
- 128 :おかいものさん:2011/09/22(木) 18:11:20.86
- 明日三越で財布買いたいのだけど、日本橋と銀座はどちらのほうが種類は多いですか?
- 129 :おかいものさん:2011/09/22(木) 19:35:49.10
- 新潟三越って銀座みたいな感じですかね?
- 130 :おかいものさん:2011/09/23(金) 08:44:11.98
- >>125
こいつらこそ外商じゃね?
- 131 :おかいものさん:2011/09/24(土) 15:52:24.01
- 銀座三越ばかりで飽きてきたので、明日日本橋行ってみます。
メンズ衣料が銀座に比べて高齢者向けが多いけど、明日はレザー小物買うので日本橋へ・・・
- 132 :おかいものさん:2011/09/24(土) 16:33:05.22
- 日本橋ってルームフレグランス扱ってたっけ?
- 133 :おかいものさん:2011/09/25(日) 00:14:11.33
- >>132
あるよー。
寝具の近く。
- 134 :おかいものさん:2011/09/25(日) 00:23:01.89
- EF滓
- 135 :おかいものさん:2011/09/25(日) 06:28:27.77
- >>133
ありがとう、では今日行って来ます。
レザー小物とルームフレグランス、あとは地下のお弁当ですね。
衣料品は30代なんで銀座の方が若い人用が入ってるので、一応さらっと見てくるけど。
- 136 :おかいものさん:2011/09/25(日) 15:20:21.16
- 131ですが、一応レポ書いておきます。本日は傷など気にせず利用する財布、名刺入れとお休みの日に利用する
ちょっと上質感のある財布とルームフレグランスを買うのが目的でした。それと車を利用しました。
まず日本橋三越、係員の誘導で自走式の方へ、感想は狭いです・・・かなり擦った後も沢山ありました。10時に行ったのに
既に5階まで上がる事に、そもそも各階の駐車台数が少なすぎだが・・・。そこから新館へ直結、本館に用事があるので3階まで
下がって本館へ、そこから1階へ。お目当てのレザー小物コーナー、じっと眺めてると女性従業員が接客してきました。
非常に物腰柔らかく、私の好きな接客で好印象、値段も手ごろなものを購入、その後メンズフロアへ、やはり高齢者向けが多い。
結局買わずにルームフレグランスを見に行くが、銀座と比べて今一な品ぞろえなので止めて地下へ、かなり老舗が集まっており
目移りする、この後銀座へ行くこともあり、適当にパンだけ購入。
- 137 :おかいものさん:2011/09/25(日) 15:27:37.09
- そして、車を出庫し、銀座へ。10分位で三越地下駐車場へ、入口付近から待ちで20分位でしょうか、入庫完了(駐車場は銀座の
方が楽です)。そして三越へは寄らず松屋へ、まず客層がカジュアルで若い。早速メンズフロアへ、店員さんが今時というか若くて
なんとなく入りづらい、というかメンズ衣料品の接客は20〜30代女性か、スーツ着の男性で無いと受け付けない自分は完全スルー。
どうも松屋は自分には合わないと感じ、そのまま三越へ、銀座は何度も来てるのでお目当てのヴォッテガへ、早速財布購入。
接客は20代女性、物腰柔らかい押し売りなしの自分好みの接客で好印象。
そしてルームフレグランスへ、こちらも女性店員で上記のような接客、お話しながら決めて購入、その後地下へ。とあるお弁当
コーナーで立ち止まると、おばちゃん従業員がまるでスーパーのような接客をしてきて、残念、でも購入。
出庫の際は4時間無料だったが、もう用は無いので出庫。
結局は銀座三越が一番良いという結論。もっと年を取ったら日本橋で良いと思った。松屋は無し。
- 138 :おかいものさん:2011/09/26(月) 13:37:17.51
- 大丸で明日までやってるガラガラ抽選会。
商品券が当たったのでそれで職場の人の結婚祝い買いました。
主任 ごめんw
- 139 :おかいものさん:2011/09/26(月) 17:48:07.48
- >>82
銀座三越はかわいいよ(^-^)/
- 140 :おかいものさん:2011/09/27(火) 10:45:49.88
- 357:日出づる処の名無し:2011/09/24(土) 18:05:43.25 ID:Gqn3uA4v
団体の社員旅行が衰退して、
個人客を小まめに集めるのを怠った観光地から没落して
さらに特亜に頼ってブランドイメージまで崩壊した処がいくつかあるな。
694:日出づる処の名無し:2011/09/24(土) 22:05:11.08 ID:v8KGVvo2
>>357
経営コンサル名義の中韓のガチのスリーパーが物凄い勢いで浸透工作をしましたから。
で、かならずどこにでもいる国際派を気取るお調子者をおだて上げ、
地元の観光組合なんかで中国、韓国からの客を呼び込ませた。
その結果、日本人が来なくなり今のザマですよ。
ブランドとは何か?
それを真面目に考えられなかったツケですね。
- 141 :おかいものさん:2011/09/27(火) 18:15:21.84
- 三越の客層って>>137みたいなのが多そう。接客とか雰囲気とか重視の
- 142 :おかいものさん:2011/09/27(火) 20:09:54.47
- 三越は保守的で歴史のある格式の高いブランドを信頼し購入する特徴がある。
- 143 :おかいものさん:2011/09/28(水) 19:28:04.02
- 日本橋三越のワインのイベントは五大シャトーとかが3150円ってすごい魅力なんだけど・・・
選べないみたいなので運が必要だけど
- 144 :おかいものさん:2011/09/29(木) 01:10:09.77
- うそつけ滓
- 145 :おかいものさん:2011/10/03(月) 02:45:50.31
- 土曜日に大丸地下食品売り場で警官が現場検証していた。
買い物しながらチラッと小耳に挟んだ話では
何かの犯人が逃げ込んで来たとかなんとか。
軽犯罪だったのか、営業中だったからなか
ひっそり目立たないように2人でやっていた。
- 146 :おかいものさん:2011/10/08(土) 03:13:51.96
- >>105
>>106
同性の妬みって醜いね。w
全部あなた同一で明らか女でしょ。
受付にはぶすもいるし可愛い子もいるし。
- 147 :おかいものさん:2011/10/08(土) 18:06:46.35
- 日本橋のなだ万のお弁当は美味しいですか?明日行く予定
- 148 :おかいものさん:2011/10/08(土) 18:12:24.67
- 無印良品とかユニクロの恰好で行くとマズイですか?
- 149 :おかいものさん:2011/10/09(日) 10:35:39.25
- 9から10月は駄目だなぁ、買い物しすぎるよw
コート、ニット、ダウン、布団類、暖房類、秋の食品。クレカの明細が三越、三越、三越、高島屋・・・・・
- 150 :おかいものさん:2011/10/09(日) 20:34:27.15
- 日本橋のなだ万って一人で行くのはNGかね?
- 151 :おかいものさん:2011/10/10(月) 01:43:16.89
- なだ万のホームページ見るとカウンター席もあるようだから大丈夫じゃね?
そもそも老舗デパートなんで
連れ合いを亡くしたご老人とかも利用するだろうし一人で全然問題ないはず
- 152 :おかいものさん:2011/10/10(月) 14:08:00.84
- >>151
10時ごろに行って、ニット購入したあとにまだ10時20で、全然おなか空いてなかったので地下のなだ万の
お弁当を買って自宅で食べました。とても美味しかったです。
- 153 :おかいものさん:2011/10/10(月) 18:05:37.78
- 日本橋のメンズグルーミングって、店員さんは女性ですか?
- 154 :おかいものさん:2011/10/14(金) 21:08:11.64
- なだ万は大阪発祥
だから行かない
- 155 :おかいものさん:2011/10/15(土) 18:04:17.55
- なだ万のクレカ使うと弁当でも「何時もありがとうございます」ってなるの?
- 156 :おかいものさん:2011/10/15(土) 19:21:33.08
- >>154
高級料亭の発祥は京都大阪が多いよ。
- 157 :おかいものさん:2011/10/16(日) 00:20:32.51
- 【百貨店】『阪急メンズ・トウキョー』、東京・有楽町にオープン [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318649965/
- 158 :おかいものさん:2011/10/17(月) 01:38:11.19
- 百貨店の総合職金なしで中卒ばっかじゃんw
- 159 :おかいものさん:2011/10/20(木) 00:15:08.63
- 阪急どうだった?
- 160 :おかいものさん:2011/10/21(金) 08:42:41.34
- しらない
- 161 :おかいものさん:2011/10/21(金) 12:54:50.05
- 行かない
- 162 :おかいものさん:2011/10/26(水) 00:09:56.83
- この前サングラスかけて繁華街歩いとったら
コンタクトの割引券を配布しとる若造が無言で渡そうとしとる!!
発作か〜!!
即行わしが滅茶苦茶怒って
「おーい!!お前何無言で渡しとんじゃボケー!!なめとんかー!!土下座せー!!」怒鳴ったら
即行滅茶苦茶びびって「すいません・・・」ゆうて土下座しとる!!
当然の報いじゃ!!
その後割引券に書いてあったコンタクトの店に行って
店長にこいつの勤務態度の悪さを伝えたら
「そうですか。わかりました。今から一緒に見に行ってもよろしいですか?」ゆうて
実際に現場に見に行っとる!!
こいつが無言でずっと通行人に割引券を渡そうとしてるのを確認したら店長が後ろからゆっくり近づいて肩叩いて
「お前やる気あんの?お前の替わりなんかいくらでもいるから。今日でクビな」ゆうたら
こいつが絶望的な表情浮かべとる!!
爆笑じゃ〜!!
- 163 :おかいものさん:2011/10/26(水) 17:43:51.71
- ↑スレチ
- 164 :おかいものさん:2011/10/27(木) 21:18:36.62
- なだ万を美味しいとかいう感性がさっぱりわからん
- 165 :おかいものさん:2011/10/29(土) 01:15:28.22
- 阪急MEN'S TOKYO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1318553395/
- 166 :おかいものさん:2011/10/29(土) 06:03:25.67
- ☆全国百貨店スレリンク集☆
【日本橋】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310467463/
【新宿】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1307780506/
【梅田】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309673422/
【ミナミ】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1248161301/
【札幌】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310012383/
【横浜】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1285083067/
【名古屋】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1310552065/
【京都】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309955772/
【福岡】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1309959455/
- 167 :おかいものさん:2011/10/31(月) 15:41:35.99
- ここにいるのってデパートに行けない様な人ばっかなんだね。
- 168 :おかいものさん:2011/10/31(月) 20:28:13.30
- クリスマスケーキ銀座三越で予約しよっと
- 169 :おかいものさん:2011/10/31(月) 22:51:55.15
- クリスチャンじゃないから、ケーキはいいや。
年明けの福袋に期待!
- 170 :おかいものさん:2011/10/31(月) 22:59:33.62
- 今月は14日間もあった東京大丸のポイントアップ&優待。
先月ムダ使いし過ぎたから今月は遂に行けなかったわ・・・
折角DMくれたショップさん達 ゴメンwww
- 171 :おかいものさん:2011/11/01(火) 01:40:44.61
- 外商さんが家に来たり自宅や携帯への電話攻勢がいやなんですけど
うまく断る方法ってありますかね?
なかなか察してくれないので困っています、、、
- 172 :おかいものさん:2011/11/01(火) 10:03:33.78
- ナンバーディスプレイ見て電話には出ない。
- 173 :おかいものさん:2011/11/01(火) 19:37:15.18
- 日本橋三越のGITTOは持ち帰りは不可ですか?
イートイン専門ですか?
- 174 :おかいものさん:2011/11/01(火) 20:08:43.99
- >>173
持ち帰りできますよ
- 175 :おかいものさん:2011/11/01(火) 20:12:54.91
- >>174
ありがとう、GIOTTOのOが抜けてたのでレス無いだろうなと思ってましたw
銀座三越ではよく利用していたのですが、今度プレゼント用で焼き菓子セット買いたい(3日に)のだけど
日本橋に用事があるので、そっちで買いたいと思ったけどフロアガイドみると飲食となってたので
- 176 :おかいものさん:2011/11/02(水) 13:18:12.17
- >>172
自宅の電話だとそうするんだけど、携帯をいつまでも無視ってわけにもいかない時がある、、
次回携帯番号替えたら絶対担当者には言わないな
- 177 :おかいものさん:2011/11/03(木) 14:02:47.36
- >>173です、結局銀座三越で買ってしまったwレスくれた方すみません・・・。
- 178 :おかいものさん:2011/11/03(木) 18:18:24.98
- (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!
「レスくれた方」じゃないですがw
- 179 :おかいものさん:2011/11/03(木) 18:26:25.03
- >>178
すみませんw
ちょっと疲れ気味だったのでしかも車使ったので日本橋は自走式が狭くて面倒で銀座は楽なので・・・
なだ万にもよりたかったけど松屋にもあるし・・・。
序にTheoryをさらっと見てさくっと一時間以内で終わりw
- 180 :おかいものさん:2011/11/03(木) 19:02:28.66
- あーたしかに銀座三越は駐車場が良くなったね
- 181 :おかいものさん:2011/11/03(木) 20:05:19.95
- 銀座の駐車場といえば、三越だよね
- 182 :おかいものさん:2011/11/03(木) 21:02:09.35
- 前週末行った時、20分待ちくらいでまいった、、、
一旦入ると抜けられないもんね〜
- 183 :おかいものさん:2011/11/03(木) 22:39:39.33
- やっぱ呉服由来の老舗デパートは物産展とかの企画が充実してて良いね
あと生活雑貨の品揃えとか
この辺が鉄道系デパートとの差を感じる
もちろんファッションだと鉄道系の方が尖っているけど
- 184 :おかいものさん:2011/11/04(金) 00:20:16.20
- 実は一番好きな物産展が、日本橋三越の新潟展だったりする。
もうすぐだから、楽しみ。
- 185 :おかいものさん:2011/11/04(金) 07:38:25.11
- 新潟展でいつも何買うの?
- 186 :おかいものさん:2011/11/04(金) 08:20:56.05
- 同じく知りたい
- 187 :おかいものさん:2011/11/04(金) 10:14:50.69
- 新潟といえば、米、魚、酒と、いろいろあるではないか。
「日本橋三越 新潟展」でググると、個人ブログが多数ヒット。
- 188 :おかいものさん:2011/11/04(金) 16:46:17.72
- 新潟展が一番好きと言う>>184が具体的に何を買ってるか知りたいんだろう。
米酒魚なんて誰でもわかる漠然とした物でも、他人が買った物でもなく。
>>184=>>187で、書くのが面倒なのかもしれないがw
- 189 :おかいものさん:2011/11/04(金) 18:16:19.94
- 新潟なら高速道路で行った方がよくないですか?
自分ならそうするけどw
- 190 :おかいものさん:2011/11/04(金) 20:19:26.57
- 日本橋三越はねー、今月、
「第1回 東京まん真ん中 味と匠の大中央区展」をやるよw
- 191 :おかいものさん:2011/11/04(金) 23:40:07.17
- seikoakina たかもり・せいこ★姫
今日、三越の通販カタログの冬号が届いていた。またしても相変わらず小布施堂の栗鹿ノ子は韓国栗でウンザリだ。#三越 #obuse #nagano #長野
4 hours ago
- 192 :おかいものさん:2011/11/05(土) 07:43:41.77
- 小布施堂ってあんまり好きじゃない
なんか気取った感じがしちゃって
まぁ小布施の客層にはあっているんでしょうけど
小布施で置かし買うときはいつも桜井甘精堂
でも都内で買えない
- 193 :おかいものさん:2011/11/05(土) 21:07:19.03
- 今日の夕方、日本橋高島屋に政府要人きてたの?
一方通行のとこの道路を警察が信号機全赤にして、乗車してた様子。
ちょうどとおりかかっただけなんでよくわからないが、
銀座の通りが他は青信号なのにそこだけ赤信号にしてたのは異様な感じだったからさ
- 194 :おかいものさん:2011/11/05(土) 22:13:33.81
- >>193
皇后が草月いけばな展を観賞。
わざわざ土曜日にするかねー。
- 195 :193:2011/11/05(土) 23:11:12.19
- これだね。
ttp://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201111050345.html
どーりで警察が信号止めてSPがぞろぞろいて、
高島屋の出入り口に人だかりができてたわけだ。
全然知らなかったから横断歩道で止められてた。見に行けばよかった。
SPカッコよかったよ。
- 196 :おかいものさん:2011/11/05(土) 23:35:17.17
- >>195
皇后は面食い。
テニスをするときの皇宮警察官も、自らご指名。
- 197 :おかいものさん:2011/11/06(日) 00:11:55.79
- ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111105/imp11110507030001-n1.htm
皇室の方って高島屋によく行かれているんですね。
- 198 :おかいものさん:2011/11/06(日) 08:42:02.41
- 皇室の方も 三越じゃ贅沢すぎるってんで
少し遠慮して 高島屋ですますんだよね。
- 199 :おかいものさん:2011/11/06(日) 09:40:24.05
- >>198
なんだそりゃw
自分のような庶民でも三越は頻繁に利用してますけど?
- 200 :おかいものさん:2011/11/06(日) 11:31:21.21
- 三越を日常的に利用する段階で庶民ではない。
- 201 :おかいものさん:2011/11/06(日) 13:07:59.68
- えええええええぇええええええええええええええええええええええええええ
- 202 :おかいものさん:2011/11/06(日) 18:08:03.94
- 昔からデパートは庶民の為にあると言われてるけど?
- 203 :おかいものさん:2011/11/08(火) 22:33:02.33
- >>197
皇室も高島屋も関西だからでしょ
- 204 :おかいものさん:2011/11/09(水) 04:23:04.16
- TBSの通販に出てる高島屋社員の髪型が酷すぎるw
寝癖ってレベルじゃねえ
テレビに店の顔として出るんだから気配りしろw
- 205 :おかいものさん:2011/11/11(金) 08:40:11.55
- 高崎高島屋のポイントカード夏に作って適当に買い物していたら、なぜか日本橋高島屋から案内が来たけど
皆さんそうですか?
- 206 :おかいものさん:2011/11/11(金) 15:40:24.61
- DM関係は本店からが基本なのでは?
- 207 :おかいものさん:2011/11/12(土) 17:15:38.13
- GIOTTOでアートセレクション5つ購入して、歯医者さんに一つ置いてきたんだけど、三越銀座で買ったかどうかって
包装で分かってしまうものなんでしょうか?
- 208 :おかいものさん:2011/11/12(土) 20:35:18.02
- 日本橋本店限定の詰め合わせセットなら、数年前に買った記憶がある。
銀座はわからん。
- 209 :おかいものさん:2011/11/12(土) 21:15:26.15
- エムアイ友の会の10000円の12回に入ろうかと思ってるんだけど、12か月後13万で利用できるって結構魅力だよね?
- 210 :おかいものさん:2011/11/12(土) 22:28:25.15
- >>209
カードの優待と違ってセール品でも食品でもすべて買えるから私は友の会使ってるよ
- 211 :おかいものさん:2011/11/13(日) 00:08:12.08
- 私も友の会!
頻繁に日本橋に行けるなら、本店で入るがよし!
- 212 :おかいものさん:2011/11/13(日) 00:35:06.09
- 6ヶ月コースのKiRaKuと1年コースに5,000円ずつ入会する。
半年後にKiRaKu満期分受け取りと同時に通常コースを5,000円増額。
どお?
- 213 :おかいものさん:2011/11/13(日) 01:34:43.45
- それなら1年も待たされず半年ごとに満期が来て商品券GET出来るねw
- 214 :おかいものさん:2011/11/13(日) 02:00:24.52
- GIOTTOってグラマシーNYやキースマンハッタンと同じ会社なんだな。
道理で見た目の割にたいしてうまくないわけだ。
- 215 :おかいものさん:2011/11/13(日) 07:21:36.62
- >>210-211
おぉ友の会よさそうですね。
銀座の方が好きですけど、日本橋で入った方がいいの?何か違うの?
- 216 :おかいものさん:2011/11/13(日) 07:37:18.46
- 215ですが、それと三越クレジットカードって店頭申し込みはその場で発行とあるけど勤務先とか要らないの?
免許と口座でOKってなってるけど?
- 217 :おかいものさん:2011/11/13(日) 08:56:47.88
- >>214
愛知の丸信製粉が親会社。店舗の外観や菓子のデザインを優先してるから、「味」や「食べやすさ」という意味では課題有り、かな。
アンリ・シャルパンティエの方が品があって味も美味しいと思う。
>>215
多くのクレジットカードも、「即日発行」対応しています。住所、氏名、年齢、職業を元に、信用調査をするんですよ。
もちろん、調査結果によっては発行不可もあるでしょうね。
- 218 :おかいものさん:2011/11/13(日) 10:18:19.71
- GIOTTOの焼き菓子はまず箱がシンプルで高級感がある。変に色々な装飾が無く、無地一色で小さくGIOTTOの一文字。
包装紙も茶系のこれまたシンプル。この二つだけでも非常に良い。味はたしかに美味しいとも言えないかもしれない。
でもどこで買っても美味しいと思えるのって無いと思うんだけど。
- 219 :1/2:2011/11/13(日) 10:36:35.06
- >>216
1.ほとんど毎月、帝国ホテルで「デラックスファッションバザール」が
開催されて、案内状が届く。本店開催なので、本店の会員のみ。
案内状無しでも入場できるけど、封筒と引き換えで粗品がもらえる。
2.ほぼ毎月、粗品引き換え付きのDMハガキが届く。
自分は最初に銀座店で入会したけど、帝国ホテルのバザールに行くようになり
その場で増口しようとしたら、本店に新規入会扱いとのことだった。
以来催し物にあわせて粗品DMが届くようになってハッピー。
銀座は満期終了して日本橋に絞った。
粗品は1、2年前まではハンカチタオルが多かったけど、
ヘンなものはくれないので、全然悪くない。活用させていただいています。
- 220 :219:2011/11/13(日) 10:37:26.02
- 過去に東武、西武、高島屋の友の会に入っていたことがあるけど、
日本橋三越が最強だと思ってる。
伊勢丹と一緒になってから、コスト削減傾向にあるのが残念。
会員向けDM月刊誌エムヴールが月刊→隔月刊→廃刊とかね!
(池内紀さんの連載エッセイは、心の宝ものでした)
友の会の更新記念品も、以前は1万円コースの場合、5千円コースの景品2個を
もらうこともできたけど、今年から1個になった。
次回のデラックスファッションバザール@帝国ホテルは、今月22日〜23日。
帝国ホテル2階で、招待状が無くても誰でも入れる。
会場内に友の会カウンターも設置されるので、その場で入れる。
12月の年末開催のはスリ?が多いようで、パトカーで連行される人を
数回、見かけたことがある。
バザール期間は帝国ホテルと日本橋本店間をシャトルバスが運行されるので、
バスの列に並んでいるときに目にした。
三越 デラックスファッションバザール でググってみー
- 221 :おかいものさん:2011/11/13(日) 10:52:21.16
- MIカードはオンラインから申し込んでもよく使う店舗をチェックというのがあるから日本橋を選べばいいだけでは?
わざわざ店頭で申し込まないと案内はこないわけ?
- 222 :219-220:2011/11/13(日) 10:57:33.74
- 自分が書いたのは>>215さん宛に友の会のことでした。
Mカードには入ったこともありません。
>>216さんおよび誤解を与えてしまった>>221さん、大変失礼いたしました。
- 223 :おかいものさん:2011/11/13(日) 11:21:19.87
- 日本橋三越は好きなファッションブランドが無いしリビングフロアも高齢者向けであまり魅力がなぁ・・・バザールっていっても
日本橋で扱ってるものだけだよね?
日本橋なら高島屋の方が若い人が好きそうなのが多く入ってる。ファッションバザールに興味が無ければ銀座三越や日本橋高島屋
でも良さそう。
- 224 :おかいものさん:2011/11/13(日) 11:45:12.10
- 私事ですが、十年くらい前に銀座三越のリビングのフロアで貧血を起こして、
ふらっと倒れかけたことがある。
今は増床して売り場になっている、裏のビルにあった保健室のベッドで
しばらく寝させてもらった。
それ以来、銀座三越を贔屓にするようになって、銀座でも日本橋でも、
三越の店員さんにはいつもよくしていただいて、気持ちよく過ごせる。
学生時代、池袋西武で素敵なコートを見かけた。
つい立ち止まって見ていたら、近くにいた店員さん(メーカーから派遣されている人?)が、
「素敵でしょー」と自分が羽織ってくるっと回ってくれた。
「そのままで構いませんから、ちょっと着てみませんか?」と言ってくれてたら、
買ったかもしれなかった。
その後も池袋西武では、店員同士が通路をふさいで喋っているところを
「すみません、通らせてください」なんてことがあって、行く気にならない。
- 225 :おかいものさん:2011/11/13(日) 12:01:15.14
- 池袋だともう埼玉の人をターゲットにしているだろうし、それほど接客も力を入れていないイメージがあるね。
地方部でも三越や高島屋は老舗だけあってそんな事は無いと思いますけどね。
ただその倒れた時の対応っていうのは池袋でも同様な事はしたと思う。
- 226 :おかいものさん:2011/11/13(日) 12:21:38.78
- 我が家のソファ、新宿三越南館の閉店セールにて
半額で購入したアメリカ製。あれから12年?早ッ
- 227 :おかいものさん:2011/11/13(日) 13:03:02.22
- >>218
そりゃ店や包装の見た目で選んでたら美味しいと思えるものには出会えないでしょうね。
洋菓子のキースマンハッタン系列と、和菓子の源吉兆庵系列は
食べるより飾って眺める方が楽しめますね。
- 228 :おかいものさん:2011/11/13(日) 14:52:24.04
- 三越のMカード会員には、友の会みたいな優待セールは無いの?
- 229 :おかいものさん:2011/11/13(日) 15:15:45.38
- 三越、松屋、伊勢丹、高島屋で満遍なく買い物する場合一般的なJCBカードとかの方がいいよね?
- 230 :おかいものさん:2011/11/13(日) 15:30:04.82
- 枚数は増えるが各店のハウスカードに汁。
- 231 :おかいものさん:2011/11/13(日) 15:30:50.17
- ブールミッシュ辺りは美味しいのでは?
- 232 :おかいものさん:2011/11/13(日) 15:50:58.41
- 高島屋みたいに現金でも他社カードでもポイントがた貯まるカードは良いね。
- 233 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:01:33.45
- クレジットカードの方は各種案内のDMとか来ないの?入ろうか迷ってるんだけど・・・5%オフは結構大きいね
- 234 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:09:28.44
- 先日の高島屋の催事のときに高島屋のポイントカードに入ったら、
先着記念品で和三盆いただいた。
- 235 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:14:13.82
- >>233
有効期限はまだいいとして、2000ポイント単位なのがネック
- 236 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:31:54.55
- >>234
黄色いカードですか?クレカ増やしたく無い人にとっては非常に魅力なカードですよね
- 237 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:42:46.85
- お歳暮は日本橋高島屋からDMが送られてきたので、案内を見て店舗で買いました。
自分も黄色のカードで現金払い派です。現金でもポイントがついて食品でも付くのは良いですね。
三越もこういったカード出してくれれば利用するのに。
- 238 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:57:00.92
- 黄色のポイントカードは一年の累計が1000ポイント未満であれば切り捨てなので食品だけなら最低10万円。
衣料品関係なら5万円は使わないと作る意味は無い。でも衣料品、リビング関係は一回の買い物で5万位にはなるだろうから
作って損は無いと思う、最終月は1000ポイント未満切り捨てを理解して調整して買い物すると良い。
- 239 :おかいものさん:2011/11/13(日) 16:57:40.27
- 黄色いカードにも有効期限と交換単位の縛りが。
>237
以前、銀座三越単独のポイントカードがありましたよね?
現金払いとMカード払いのみ有効だったので、友の会の自分は
エスカレーターに乗りりながら掲示物を横目で見てました。
- 240 :おかいものさん:2011/11/13(日) 17:01:47.52
- >>239
自分は黄色カードで他社クレカの組み合わせで両方でポイントをゲットしてますけど、黄色カードは有効期限無いですよ?
1000ポイントの切り捨てはしょうがないと思う、こんな便利なポイントカードは無い。夏に入会して1000円券2回交換したよ。
- 241 :おかいものさん:2011/11/13(日) 17:04:06.61
- 240ですけど、実は昨日二回目の1000円券交換したときにカウンターで有効期限とかあるんですか?って聞いたら無いです
って言われた。
- 242 :おかいものさん:2011/11/13(日) 17:13:26.50
- 有効期限があるのは、大丸松坂屋のポイントじゃないかな?
- 243 :おかいものさん:2011/11/13(日) 18:01:22.69
- 高島屋友の会のカードが万期になった場合、黄色いカードとの併用でポイント付けられるの?
- 244 :おかいものさん:2011/11/13(日) 18:20:06.68
- これから銀座松坂屋にポイント付けに行って来る
- 245 :おかいものさん:2011/11/13(日) 18:50:52.83
- 友の会が話題になってるけど、友の会って個人情報何処まで記入するの?名前、住所、電話、勤務先まで?
- 246 :おかいものさん:2011/11/13(日) 20:22:08.39
- 勤務先はいらないよ、クレジットじゃないんだし。
- 247 :おかいものさん:2011/11/14(月) 13:25:19.99
- 島屋の「黄色いカード」って? 島屋カード《ゴールド》のことか?
(※島屋ゴールドカード(VP)でのカードではないと思うが)
赤色の島屋カードにしろ、黄色の《ゴールド》にしろ8%で
買物ができる罠。(白色の島屋セゾンカードは2%)
ほぼ月一で10%優待(セゾンカードは4%)があるし、
この《ゴールド》なら年に100万円以上(間違っていたら
スマソ)買物すると年会費が0円になる。(赤色のカードは駄目)
- 248 :おかいものさん:2011/11/14(月) 17:44:35.61
- 黄色いカード=単なるポイントカードかと思ってた。
他社クレ払いにもポイントがつくカード。
- 249 :おかいものさん:2011/11/14(月) 19:42:12.50
- 日曜日に友の会入ってくるよ、お勧めの日本橋で。
- 250 :おかいものさん:2011/11/14(月) 22:42:31.17
- >>249
22日、23日に帝国ホテルで入会すると、
通常の新規の記念品+保冷バッグがもらえるから行ってみたら?
保冷バッグ、デザインが濃紺に白いフローリッシュ?模様で
素敵だよ。
- 251 :おかいものさん:2011/11/15(火) 02:00:48.57
- ごめん、保冷バッグじゃなくって
ランチバッグだった
- 252 :おかいものさん:2011/11/15(火) 12:13:23.96
- 昨日たまたま日本橋三越に寄ってきたら
(MIゴールドカード会員のレストランチケット貰ったからw)
催事でランジェリーだの婦人雑貨だの色々セールしてたので
ついつい買い物しちゃったよw
- 253 :おかいものさん:2011/11/15(火) 12:46:48.87
- 今月下旬に、ワコールのセールがあったような
- 254 :おかいものさん:2011/11/15(火) 19:23:02.03
- >>250
そうなの?その帝国ホテルはファッションセール?そこで日本橋店での友の会に入れるわけ?
基本的には銀座の方が魅力なんだけど銀座で入ってもDMは全然無いんだよね?
- 255 :おかいものさん:2011/11/15(火) 21:18:34.84
- Mカードはそういった案内は無いわけ?
- 256 :おかいものさん:2011/11/15(火) 22:49:57.11
- >>254
友の会入会カウンターがある。
帝国ホテルの三越のフロアのエスカレーターを上がったところに案内の人がいて、
開場案内図を配ってる。
その人に、「友の会に入りたいのですが、カウンターはどちらですか?」と
訊けばよろし。
銀座も独自に友の会会員への粗品プレゼントをやっているけど、
比べちゃうと、待遇の良さなら本店。
帝国ホテルと本店の間のシャトルバスは、行列がすごくて
30分待ちとかザラ。
歩くのが苦手じゃなければ、京橋までブラブラ歩いて
「メトロリンク日本橋」の宝町から乗ると、本店新館前で停まる。
メトロリンクは無料の巡回バスで大体15分間隔。
ご存知なかったらググれー。
- 257 :おかいものさん:2011/11/16(水) 00:50:08.56
- 今日から新潟展だねw
- 258 :おかいものさん:2011/11/16(水) 19:55:22.90
- >>256
ありがとう、帝国ホテルなら車で行こうかと思います。
日本橋で入ると銀座のDMとかは無いんでしょうか?
- 259 :おかいものさん:2011/11/16(水) 21:50:13.49
- >>258
カスタマーサービス係みたいな人に、
「本店の友の会に入っているんですが、銀座にもよく来るので
DMを送っていただけますか?」と言えば、
住所と名前と電話番号を記入するだけ。
1階と地下1階の受付嬢に言えば、案内してくれるはず。
- 260 :おかいものさん:2011/11/16(水) 23:09:38.15
- 日本橋から銀座ってどうやって行ってる?
もっぱら歩きなんだが戻ってくると疲れる
- 261 :おかいものさん:2011/11/16(水) 23:42:29.63
- >>260
つ「メトロリンク日本橋」
ttp://www.hinomaru.co.jp/metrolink/nihonbashi/
一番銀座に近い停留所は、「地下鉄京橋・宝町駅」
- 262 :おかいものさん:2011/11/17(木) 02:27:01.00
- メトロ銀座線で日本橋三越→銀座三越が普通でしょ
- 263 :おかいものさん:2011/11/17(木) 03:02:31.48
- 距離はだいたい2kmくらいか
- 264 :おかいものさん:2011/11/17(木) 18:58:44.74
- >>259
ありがとう、そのパターンにします。
>>260
私は車で銀座と日本橋両方で買い物します。荷物もあるので歩きは辛い。
- 265 :おかいものさん:2011/11/17(木) 21:10:45.94
- 私はチャリで。銀座店の地下駐輪場はイイネ。
- 266 :おかいものさん:2011/11/20(日) 02:33:49.18
- >>261
このレスのお陰で日本橋から銀座まで歩いて行く場合の方向と道が分かりましたw
でも二駅分はちと歩くのが辛いだろうなぁw
日本橋から東京駅なら高島屋からまっすぐ西に15分歩けば東京大丸だと知ってたが。
- 267 :おかいものさん:2011/11/20(日) 15:35:55.79
- 友の会よりMカードの方が良いと思う。
その場で5%オフだとすると5万円のジャケットを年4回買うだけで1万円割引だし。
- 268 :おかいものさん:2011/11/20(日) 17:40:24.93
- 地方客でも日本橋、銀座三越のカードは作れるの?
- 269 :おかいものさん:2011/11/20(日) 17:54:28.08
- クレジットカードは受け付けで年収とか書くの嫌じゃない?
- 270 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:25:06.64
- Mカードは1品3,000円以上が割引き対象だよね?
地下をよく利用するには、友の会だよなー。
今川焼1個でも、恥かしくなく買えるしw
Mカードだとカレンダーもらえる?
>>268
銀行口座引き落としにすれば、新規入会、満期受け取り、
満期更新のときだけ入会店に行けばいい。
- 271 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:29:07.76
- ただ、過去にデパート友の会をやっている会社が倒産して、積立額の50%程度しか
戻ってこなかった方もいるそうです。ですから、積立を行うデパートの信用調査は十分
に行ってくださいね。あと、制度が変わることもあるので、ホームページで確認してください
友の会のデメリットは上記の内容ですね、三越本店なら問題は無いとは思いますが、万が一入った店舗が
倒産すると50%は法的に保証されるが、残り50%は法的には保証されませんので。
- 272 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:32:44.17
- >>270
3150円以上で食品などは除外ですね。3150円以下や食品などはポイントで還元されますが非常に低いですね。
逆に高額な買い物ならその場で5〜10%割引。
- 273 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:33:31.62
- 優待外のセール品や食品は友の会がよいでしょうね
買い物した実績にはなりますし
- 274 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:40:35.45
- >>273
高島屋のくれじっと機能の無いポイントカードも良いと思う。
食品でも1%、セール品でもポイント付くし、他社の銀行のゴールドカード一枚でクレジットカードは絶対に
増やしたくない私は最近は高島屋が多い。
- 275 :おかいものさん:2011/11/20(日) 18:50:34.27
- 友の会はある意味投資だよね。途中解約した場合も現金じゃ戻らないでしょ?
リスクも踏まえて申し込むものだね。
- 276 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:02:40.92
- >>275
三越本店と銀座は絶対大丈夫でしょ。経営が厳しいと言えメイン店舗だし。
- 277 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:11:41.34
- 松屋と高島屋はポイントカードがあって三越は無いの?
- 278 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:12:44.91
- それ以外の三越だといつ閉鎖になるかわからないからね・・・
武蔵村山 池袋 新宿アルコットと東京都だけでも
ここ数年でいくつかクローズしたし。
ちなみに恵比寿はなぜ無事なんだろうw
- 279 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:19:19.22
- 入会した店舗が倒産しても、日本橋店で引き継ぎ可能ならいいけどね。
実際は入会店舗倒産=元本5割保証のみで終了だからね。
入るなら本店か銀座かなやっぱり。
- 280 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:20:21.47
- >>274
私は銀座松屋カードを今年の9月に解約したんだけど
今でもたまに行く地下のスィーツコーナーではどうせ現金で払うし
今や松屋ポイントカードで十分だわw
>>277
三越もポイントカード作ればいいのにね。
- 281 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:26:38.62
- >>280
地下こそクレジットカードの方がサインレスで良くない?私はJCBカードと高島屋ポイントカードの組み合わせで
地下で食品買ってるけど、松屋はなだ万が入ってるのでたまに行くけど、その程度なのでポイントカード作っても
年10万行かないだろうから作って無い。三越がポイントカード始めたら高島屋止めて三越がメインになる。
- 282 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:36:39.29
- >>280
うん そうなんだけど1万以下の買い物ではクレカは使わず
現金&ポイントカードで済ます事にしてるの。
でも三越はポイントカードがないからセール品でもクレカで買って
後で現金払いに行く手間が面倒w
高島屋カードと大丸カードは現金払いでもカード払いと同じポイント付けてくれるから
逆にポイントカードをわざわざ作る必要がないw
- 283 :おかいものさん:2011/11/20(日) 19:45:28.19
- ポイントカードって作った店舗のDMとか来るの?
- 284 :おかいものさん:2011/11/20(日) 21:49:41.88
- >>283
買ったブランドショップのDMは来たw
- 285 :おかいものさん:2011/11/21(月) 00:35:53.56
- 今日は三越本店のフォートナム&メイソンでランチするぞー
- 286 :おかいものさん:2011/11/21(月) 18:24:51.97
- 友の会とかMカードとかって、三越側に何買ってるのか把握されるのが嫌じゃない?
- 287 :おかいものさん:2011/11/21(月) 19:20:57.27
- 帝国ホテルのファッションバザールだけど、JCB-ゴールドカードの今月号に載っていて12/28と12/29にJCB-ゴールド会員
ご招待ってなってますねw特に友の会で無くても招待されるみたいよw
- 288 :おかいものさん:2011/11/21(月) 21:53:23.54
- 三越が伊勢丹と統合する前の三越カードはパン1つから割引があってよかった。
今の三越Mカードは食料品だとポイントがつくけど、ポイントだと有効期限を気にしないといけないし、やっぱり割引のほうがわかりやすいし、嬉しい。
- 289 :おかいものさん:2011/11/21(月) 22:56:25.06
- 株主優待使えばいいのに〜
ミニマムが無いから食品とか3150円以下のもの買う時に、三越伊勢丹両方で10%オフになるから使ってる
Iカード払いもOKで年間の累積にも乗るしね
株価下がっているからたいした額じゃないよ
- 290 :おかいものさん:2011/11/22(火) 00:38:21.60
- >>287
友の会だと粗品引き換え付きの案内状が届くだけで、
基本、誰でも入れるよ。
- 291 :おかいものさん:2011/11/22(火) 08:25:45.62
- >>286
そもそも、誰が何を買ったかを知るために自社カードは存在するのです。
- 292 :おかいものさん:2011/11/22(火) 17:57:52.71
- 数年前の銀座三越での英国展にて、友の会カードで支払いをした。
その夜、7時きっかりに三越から電話がかかって来た。
私が購入したものが中国製で、その旨の表示をして販売していなかったことの
お詫びだった。
その前年、本店での英国展で買いそびれたもので、
三越ニュースに「中国製」明記されていたので知っていたので、
返品は申し出なかった。
なんて丁寧なんだろうと、感心した。
ブツはフラワーフェアリーのブリキ缶バッグだったw
- 293 :おかいものさん:2011/11/22(火) 19:48:02.97
- 友の会は最初の一年は何も買えないんだよね?
- 294 :おかいものさん:2011/11/22(火) 21:41:36.75
- >>293
6ヶ月で満期が来るKiRaKuと、通常の1年コースを
同時に申し込むが良い!
- 295 :おかいものさん:2011/11/22(火) 23:09:10.52
- 帝国ホテル行ったよ。
山本山の海苔買った。
三種類の味付け海苔がセットになって1,050円、
唐辛子味が病みつきw
- 296 :おかいものさん:2011/11/23(水) 07:18:13.59
- では今日友の会1万円で入ってきます、未だに日本橋と銀座で迷ってますw
- 297 :おかいものさん:2011/11/23(水) 07:22:30.87
- >>296
今日は祝日&晴天だから人出も多いと思う。
混雑がイヤなら日本橋へgo!
歩行者天国で うぇいうぇいwwwしたいなら銀座に汁!
ところで今日は水曜だけど映画館 レディースデーになるのかな?
- 298 :おかいものさん:2011/11/23(水) 10:26:27.08
- >>296
帝国ホテルの友の会カウンターは、
バザール会場のエスカレーターを上ったところだよー。
M2階があるから、2階だったはず。
- 299 :おかいものさん:2011/11/23(水) 15:46:07.30
- 296です、色々レス下さった方々ありがとうございました。
>>297
>>298
ありがとうございます、悩んだ結果日本橋はあまり使わなく、銀座三越8割かなって感じなので
銀座で入会しました、カウンターで日本橋からのDMも希望と言ってみましたけど、それは日本橋のカウンターで
住所など書かないと無理なようです、あとは万期になったあとに、購入してる店舗からDMが来るらしいです。
カードにも銀座三越って書かれているんですね。
- 300 :299:2011/11/23(水) 16:15:11.95
- 何気に粗品で貰ったバッグハンガーって旅先で良さそうですねw
地面に置くと型崩れするのでこれ使おう。一年後の13万円で何買うか今から楽しみだわw
- 301 :おかいものさん:2011/11/23(水) 17:48:32.57
- 友の会はオンラインでは入れないのか?Mカードは入れるようだけど
- 302 :おかいものさん:2011/11/23(水) 22:31:52.77
- >>299
オメ!
>>301
入会記念品をくれたり、口座引き落とし希望だと
それの書類やら手続きがあるから、オンラインにはしないんじゃないかな。
本店の大中央区展で、玉ひでの親子丼が大行列だったw
私は来年3月が満期なのに、1万円×2口の積立金を使い果たしてしまった。
増口するかな。
- 303 :おかいものさん:2011/11/24(木) 19:47:53.40
- 地方の高島屋で友の会に入会して、その高島屋が倒産したら、日本橋店とかで引き継げないのですか?
- 304 :おかいものさん:2011/11/24(木) 20:10:34.94
- >>303
高島屋に訊いてみて
- 305 :おかいものさん:2011/11/25(金) 13:27:10.03
- 地方って?、伊予鉄島屋? JR名古屋高島屋は
フランチャイズだから素人でも駄目だとわかるけれど、
その他の各店は直営だから島屋に聞いてみてみ。
- 306 :おかいものさん:2011/11/25(金) 14:03:05.76
- 昨日から高島屋は、五反田TOCでお得意様招待会だね。
十年くらい前、三越もTOCでやってた気がするんだけど。
- 307 :おかいものさん:2011/11/25(金) 22:09:41.85
- 友の会は年収とか勤務先は要らないの?無職でも口座引き落としが可能なら大丈夫?
- 308 :おかいものさん:2011/11/26(土) 00:35:24.98
- >>307
クレジット=信用じゃないから、友の会には無職でも入れるよ。
年収の申告不要w
- 309 :おかいものさん:2011/11/26(土) 03:16:07.84
- 百貨店でやる優待ってその百貨店のカードで支払う場合だけ
優待価格になるんだよね?
じゃあ友の会のカードで支払う時は優待価格にはならないんだよね?
- 310 :おかいものさん:2011/11/26(土) 15:16:56.56
- >>309
その百貨店によるのでは?
三越は現金でもクレカでも友の会のプリペイドカードでも、同じ価格。
三越の場合、会計の都合だと思うけど、帝国ホテルの
粗品引き換え所の脇に設けられる、特価品コーナーは現金払いのみ。
毎回2種類、耐熱ガラス製のティーポット、万能ハサミ、
紳士靴下セット、グローブホルダーなど。
友の会プリペイドカード払いだと、対応しているレジスターが必要だからね。
デパート共通券などの金券は使える。
- 311 :おかいものさん:2011/11/26(土) 15:48:24.44
- 友の会はクレカ嫌いな人でもクレカ感覚で使えて使い過ぎは無いので健全かもしれない。
- 312 :おかいものさん:2011/11/26(土) 18:58:41.33
- 三越で友の会に入る人ってどんな客層が多いの?低所得者は少ないの?
- 313 :おかいものさん:2011/11/26(土) 20:59:39.29
- 高所得者は「お帳場」客になっていると思う。
お帳場客になれる下限って、いくらだろう?
年間買い上げ額三百万円で、なれる?
- 314 :おかいものさん:2011/11/26(土) 21:23:08.55
- 「友の会」魅力アップ、高島屋、買い物券当たる抽選、三越伊勢丹、相互利用サービス。
2009年02月06日 / 日経MJ(流通新聞)
> 三越友の会の会員数は四十万人台で、約五十万人の高島屋に次ぐが、
> 伊勢丹を加えると五十万人を超え実質業界トップとなる。
> 友の会会員が割引サービスなどが受けられる宿泊や飲食など
> 提携施設の相互利用は昨春から既に始めているが、
> 買い物カード・買い物券の相互利用で売り上げを増やし、
> グループの統合効果にもつなげる。
ソース
ttp://www.shopbiz.jp/rt/news/26906.html
- 315 :おかいものさん:2011/11/27(日) 12:09:19.11
- ローズサークルかエムアイって一枚のカードで1万円コース3口申し込みとか可能?三か月とかずらして入るって事なんだけど
- 316 :おかいものさん:2011/11/27(日) 12:14:05.10
- 日本橋か銀座の三越はネスプレッソではない、一般的はコーヒーメーカーって扱ってますか?
私が見た限りはネスプレッソしか無いイメージです。
- 317 :おかいものさん:2011/11/27(日) 12:24:38.32
- >>315
MIカードで友の会の支払いって出来るの?
直接口座から引き落としか来店払いだと思ってたw
- 318 :おかいものさん:2011/11/27(日) 15:10:26.56
- >>315
同一店では、途中で増口しても1枚のカードだよ。
自分は銀座店と日本橋本店で2枚のカードを持ってる。
銀座店の残高が少し、本店でフル残高があるときは
銀座店を使い切り、不足分を本店から支払いができる。
- 319 :おかいものさん:2011/11/27(日) 16:21:51.50
- 新橋の金券屋で販売されているデパート商品券。
三越だけ、他のデパートに比べて割引率が低い。
需要と供給のバランスにしても、疑問だった。
最近、解決。
MIカードの支払いに三越商品券が使えるから、
需要が高いそうだ。
>>317
MIカードで友の会の積み立てはできないよ。
- 320 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:01:34.63
- 利率が良いと言っても、デパートは商品は高めですから貧乏人は友の会には入らないと思う。
- 321 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:06:18.01
- 友の会のホテルの優待価格とかって、結局一休とか、クラブオフとかそういった方が安かったりするよね。
こういったのって殆ど意味無いと思う。
- 322 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:25:14.77
- 三越友の会は毎年11月にカレンダーがもらえるだけで満足。
日本画のカレンダー。
12月末から1月初旬まで、本店6階の画廊で実物を見ることができる。
2012年版は、11月・12月の上村敦之「柿紅葉」が素敵だ。
- 323 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:27:01.19
- >>322
自分もカレンダー貰ってきたけど、実物見れるのは知らなかった、それって購入も出来るの?
- 324 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:30:08.79
- それと友の会カウンターでカレンダー貰えるけど、三越で入って伊勢丹のエムアイカウンターでも伊勢丹のカレンダー
貰えるんだろうか??
- 325 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:32:12.28
- >>323
購入できるかは不明。
1枚目の挨拶が載っている紙に、画廊に展示の案内が記載されている。
- 326 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:35:00.86
- >>324
三越の場合、カレンダーの引換ハガキが必要だけど、
伊勢丹は不明。
そもそも、MI友の会に伊勢丹の匂いを感じない。
新宿伊勢丹に行った時、同じ入会の案内パンフが
エスカレーターのところにあって、三越と同一なのか、
手に取って確認してしまったw
伊勢丹も、三越の帝国ホテルのバザールのようなものを
定期開催しているのだろうか?
- 327 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:38:03.16
- >>325
見てみます。まだ開けてなかったのでw
>>326
私は最近入ったのでその場で手渡しされました、ハガキが必要とは知りませんでした、来年からは案内が来そうですね。
私も三越派なので伊勢丹は殆ど行かないけど、統合しているのだから、伊勢丹のカレンダーも貰えても良いはずのような気が・・
- 328 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:43:19.79
-
>>327
カレンダーは、入会店で1部だけの気が。
自分は本店と銀座店で入っているので、カレンダーを2部もらってる。
(昨年だけ例外で、銀座店ではカレンダー配布が無かった。
事前にカレンダー配布無しの通知が来た。)
数年前に御徒町の金華堂で、既成サイズの額縁と
切り取ったカレンダーのサイズに合わせてマットを加工してもらって、
専用の額を用意した。
過ぎたカレンダーは、額装して楽しんでいるw
- 329 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:47:00.69
- >>328
入会店でハガキ持参しないと貰えないようになっているようですね、確かにそうしないと何枚もカレンダー貰えるしw
今カレンダー見てみたけど12/28〜展示ってなってますね、私は遠い花火が良いかな。28日に見に行ってみようと思います
購入できたら考える。
- 330 :おかいものさん:2011/11/27(日) 17:48:50.55
- MI友の会、貼っときますね
ttp://www.mi-tomonokai.co.jp/
- 331 :おかいものさん:2011/11/27(日) 19:15:36.98
- パルコとかって友の会は無いの?
- 332 :おかいものさん:2011/11/27(日) 19:21:36.22
- パルコはテナントの集合体だから、友の会はなさそう。
そもそも、百貨店協会の会員ではないのでは?
- 333 :おかいものさん:2011/11/27(日) 19:31:13.24
- パルコとかルミネはクレジットカードしか無いです。
- 334 :おかいものさん:2011/11/27(日) 19:37:07.94
- 東京在住で新潟三越友の会入ろうかなw
- 335 :おかいものさん:2011/11/27(日) 20:12:35.53
- >>334
毎年新潟に行くなら、是非。
関越で一本だしねw
- 336 :おかいものさん:2011/11/27(日) 21:38:45.05
- >>335
冬の時期のウインタースポーツの時に寄ったり、たまに温泉で村上とか行くのでそのついでに三越へ。
東京の三越と比べると狭いし、駐車所も超狭いし、店内も古臭いけど・・。
- 337 :おかいものさん:2011/11/27(日) 21:50:09.02
- 日本橋三越で遭遇したことがある有名人。
故 平山郁夫。
ギャラリーにて展覧会が開催中で、レストラン日本橋で
お祝いの会が催される日だと後から知った。
- 338 :おかいものさん:2011/11/28(月) 00:08:31.03
- そろそろ福袋が楽しみな季節age
- 339 :おかいものさん:2011/11/28(月) 13:33:57.73
- 個人的な感想だけど、銀座三越は改装前のほうが使いやすかった。
リニューアル後は、オシャレ度はUPしたかもしれないが、
微妙なポイントも少なくはない。
- 340 :おかいものさん:2011/11/28(月) 14:37:47.23
- 元々リビングのフロアと食品しか利用しないから、
リニューアルして良かった。
地下の駐輪場が、大変よろしい。
食品フロアの地下2階、ジュースの奥のエレベーターが
中々来ないのは、たまたまめぐりあわせが悪いのだろうか。
ところで銀座三越の鏡って、細く見える特殊鏡だよね?
リビングのフロアの、元々のフロアと増床エリアを繋ぐあたりの
鏡をふと見たら、ビックリしたことがある。、
- 341 :おかいものさん:2011/11/28(月) 18:39:38.20
- 東エレベーターの方がメインなので込むでしょう。
自分は地下に車を止めたら西エレベーターに乗り、一階とかで降りてあとはエスカレーター。
- 342 :おかいものさん:2011/11/28(月) 19:37:32.52
- 7階までだったらエスカレーターでもいいけど、
10階以上は直通エレベーター希望
- 343 :おかいものさん:2011/11/28(月) 19:42:24.90
- じゃあ8階9階は?
- 344 :おかいものさん:2011/11/28(月) 19:48:17.85
- >>342
エレベーターは止まり過ぎだし、人多くてイライラする。
エスカレーターのほうが全然良い、時間的にもむしろ早いかもよw。
個人的には地下駐車場からもエスカレーター置いてほしい。
- 345 :おかいものさん:2011/11/28(月) 20:28:34.09
- Animal+ アーティストが心に描く動物
祝迫芳郎・小宮絵莉・白田誉主也・丸山達也
銀座三越で今週日曜の14時から全ての先生のトークがあるようなので行こうかな。
- 346 :おかいものさん:2011/11/28(月) 20:40:20.02
- 池袋東武みたいに、上層階専用エレベーターがあればいい。
B1, 1F〜10F, 11F, 12F, 13F, 14F, 15Fみたいに、低層〜中層をスキップするの。
>>343
10階からエスカレーターで下りる。
- 347 :おかいものさん:2011/11/29(火) 18:24:27.45
- 銀座と本店のDMって年何回位あるの?友の会の場合で
- 348 :おかいものさん:2011/11/29(火) 22:20:01.09
- いちいち数えてない
- 349 :おかいものさん:2011/11/30(水) 20:05:31.45
- 三越はおばちゃんばかりなんで、新宿伊勢丹で友の会入ってきた。
- 350 :おかいものさん:2011/12/01(木) 01:05:49.79
- ほんと銀座三越のエレベーターって、いつ行っても全機がリンクしてるみたいで
来ない時は恐ろしい程待つ、、、
なんとかしてくれいかな〜
- 351 :おかいものさん:2011/12/01(木) 10:13:32.35
- >>346
スレチだけど池袋東武の接客は好き
みんな凄く感じが良い〜♪
- 352 :おかいものさん:2011/12/01(木) 20:15:11.53
- 新潟三越と銀座三越は同じ三越とは思えない位違うね。
- 353 :おかいものさん:2011/12/02(金) 10:31:11.84
- >>352
三越は日本橋が好き
銀座は松屋かな
- 354 :おかいものさん:2011/12/02(金) 18:32:42.92
- 本店のWeb福袋買おうかな。
- 355 :おかいものさん:2011/12/03(土) 21:35:42.62
- セイコーの時計を買いたいのだけど、専門店でも三越や高島屋のポイントつくのでしょうか?
その場ですぐにポイントカード発行してもらえますか?
デパート系のクレカはもっていないです。
- 356 :おかいものさん:2011/12/04(日) 10:30:56.45
- >>355
高島屋はどうか知らないけど 三越はその場でMIカード発行して貰えたよ?
当人名義からの口座引き落としなら引き落とし口座のキャッシュカードと
運転免許証があれば当日発行OK。
高島屋も 単なるポイントカードならその場で作ってもらえるでしょw
専門店の場合はポイント付くかなぁ?
- 357 :おかいものさん:2011/12/04(日) 12:28:25.91
- >>356
レスありがとう。
三越は一部ブランドはポイントがつかないとかいてあったので無理かな?と思いました。
高島屋はそんな但し書きはなかったけど
つかない可能性もありますよね。
金額が50万くらいするのでポイントつくといいなぁと思って。
- 358 :おかいものさん:2011/12/04(日) 15:46:46.38
- 三越って、旅行用のナイロン素材で撥水加工してあって軽い1泊程度で使えるトートみたいなのって扱ってますか?
とにかく気を使わず雨でも気にせず使えるお手頃価格(1万円代)のもの。
- 359 :おかいものさん:2011/12/04(日) 16:25:40.53
- 三越に限らず百貨店にはトラベルコーナーがあるので、そこは旅行用に適した物だけ扱ってると思う。
レザーとかは旅行では遠慮されるので、ナイロン、ポリエステルなどのが多いと思う。
- 360 :おかいものさん:2011/12/04(日) 23:36:32.80
- >>357
電話でポイントつくか確認した方がいいよ。
- 361 :おかいものさん:2011/12/07(水) 19:22:32.24
- 東北在住で、三越銀座で友の会に入るとDMとかも普通に来るの?
- 362 :おかいものさん:2011/12/08(木) 02:37:45.48
- イッサ ロンドン(Issa London)、世界初のショップを銀座にオープン
http://www.fashion-press.net/news/2903
イッサ ロンドン(Issa London)が、2012年3月上旬に三越銀座店3階にてショップをオープンする。
このショップは、ブランドにとって世界初の小売店舗となり、コレクションアイテム、
各シーズンのニュースタイル、定番ドレス、雑貨など、ほぼフルラインが展開される。
キャサリン妃をはじめとした英国王室関係者、マドンナ、キーラ・ナイトレイ、スカーレット・ヨハンソンなど、
多くのセレブリティに愛されるイッサ ロンドン。ブラジル人デザイナー ダニエラ イッサ ヘラエル(Daniella Issa Helayal)の
アーティスティックな手書きのドローウィングから生まれた色鮮やかで華やかなシルクのプリントドレスがブランドの特徴。
着心地が良く、グラマラスなドレスには「それを着る女性たちに、まるでホリデイを過ごすかのようにリラックスし、
自信を持って、大胆でセクシーに感じてほしい」、という想いが込められており、極上の肌触りのシルク生地でデザインされた、
着心地の良いスタイリッシュな旬のアイテムは、オフィスからパーティまで幅広く活躍している。
- 363 :おかいものさん:2011/12/08(木) 17:13:02.72
- >>361
友の会会員全員宛てのDMは来るはずだけど、
利用がないと、その都度のDMは来ないと思う。
自分は本店会員だけど、新宿アルコットを利用すると
新宿のDMも来るし、恵比寿を利用すると恵比寿のDMが来る。
その後数ヶ月利用していないと、それきり。
また利用すると、その後に来る。
- 364 :おかいものさん:2011/12/08(木) 17:42:18.18
- 次回の三越デラックスファッションバザール@帝国ホテルは
12月28日〜29日age
- 365 :おかいものさん:2011/12/09(金) 00:59:18.82
- 銀座三越終わってるね。
店員がギャーギャー騒いでてビックリした。
3Fのショップ。
化粧品買いに行ったけど、何あの態度。
他で買うわ。
- 366 :おかいものさん:2011/12/09(金) 10:14:22.58
- >>339
俺もそう思う 昔の銀座三越好きだった
昨日三越本店でびっくりしたんだけど、ギャルソン入ったんだね
本店の客がギャルソン買うかぁ?なんか伊勢丹勘違いしてるような…
- 367 :おかいものさん:2011/12/09(金) 10:18:43.07
- 銀座三越は地下1Fの化粧品売り場も終わってるよ。
大きい笑い声あげて私語雑談してたり
カウンターに来た客に気付かずお尻向けたままで
数人固まって喋ってるBAさんらもよくいる。
邪魔しちゃ悪いなと思ったから松屋で化粧品買ったよw
- 368 :おかいものさん:2011/12/09(金) 13:05:34.86
- 銀座勤務になった店員が、浮かれているとか?
すれ違いざまに顔と名札をジーッと見るといいよ。
- 369 :おかいものさん:2011/12/09(金) 13:25:10.12
- いつの間にか、浅草の松屋が地下だけになってた
- 370 :おかいものさん:2011/12/09(金) 17:37:47.32
- 浅草松屋と銀座松坂屋はもはや百貨店の体をなしていない件について。
- 371 :おかいものさん:2011/12/09(金) 19:10:47.73
- ボーナスでコートとバッグ買おうかな。
- 372 :おかいものさん:2011/12/09(金) 20:49:34.90
- オッサン社員が、鏡(客用)で身なり整えてた、銀座三越。
あんなのあり?
- 373 :おかいものさん:2011/12/09(金) 21:04:41.18
- >>370
松坂屋と大丸は、韓国プッシュプッシュなのが気に食わん。
今日、銀座松坂屋の地下に行ったら、
レジに並ぶところの先頭付近の販売台の品ぞろえが
場所移動した韓国もので固められてた。
- 374 :おかいものさん:2011/12/09(金) 22:21:45.55
- >>370
たま〜に銀座松坂屋の6階?あたりの
和雑貨の売り場に行くけど、従業員さんが気の毒になる。
- 375 :おかいものさん:2011/12/09(金) 22:39:47.79
- >>99
マジデスカ?
- 376 :おかいものさん:2011/12/09(金) 23:21:27.95
- >>373
スレチごめんだけど池袋西武も韓国プッシュ
なんだかなぁ
- 377 :おかいものさん:2011/12/10(土) 00:16:24.06
- ここってなんだかたまに三越の方が宣伝してますよね?
すごく違和感持ちます。。。
- 378 :エージェント・774:2011/12/10(土) 00:22:33.32
- スレチ失礼します。
■「韓国大統領は日本にくるな!!」■
反日韓国大統領イ・ミョンバクが来日する?ふざけるな!! デモ
【開催日時】12/10 (土)
【集合場所】大久保公園
【集合】14時30分集合 15:00出発
国旗持ち込み可
詳細のPDF
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/297285
- 379 :おかいものさん:2011/12/10(土) 00:54:23.04
- >>377は何の為にここを覗いてるんだろう
- 380 :おかいものさん:2011/12/10(土) 01:42:18.87
- ageてるところに注目
- 381 :おかいものさん:2011/12/10(土) 07:15:17.59
- 私語に関しては、激しく同意。
もう少し客に目を配って欲しい。
客がいなければ、別に多少なら構わないとは思うけど。
- 382 :おかいものさん:2011/12/10(土) 12:23:25.04
- 大丸のポイントカード、ひとりで6枚くらい
次から次へとポイント付けてる婆さんがたまにいる。
あれ、どうにかならんか。
- 383 :おかいものさん:2011/12/11(日) 00:11:36.37
- 年配の人ほど常識に欠けた人が案外多いよね。
- 384 :おかいものさん:2011/12/11(日) 03:19:54.42
- なんで年を取るとますます女は厚かましくなるのか、わかった
- 385 :おかいものさん:2011/12/11(日) 11:02:33.33
- 大丸はカードへの来店ポイント付与を止めてしまえばいいのに
- 386 :おかいものさん:2011/12/11(日) 15:31:41.88
- >>383-384
そのような両親に育てられた子孫が
再び同じようなことを繰り返す罠。
- 387 :おかいものさん:2011/12/11(日) 19:20:36.02
- 松屋の友の会に入ろうかなぁ、今入れば来年12月には使えるんだよね?
- 388 :おかいものさん:2011/12/11(日) 20:17:17.87
- 三越美術館に無料で入れるから、友の会に入った。
あれから15年。
高島屋のクレジットカードを年会費無料のセゾンに切り替えたら
ギャラリーの招待券がもらえなくなって、ショボん。
- 389 :おかいものさん:2011/12/11(日) 20:22:22.16
- >>388
ブログでやれバカ主婦。
- 390 :おかいものさん:2011/12/11(日) 20:36:56.77
- >>388
高島屋は友の会会員なら、カウンターに行くと
招待券がもらえるんじゃなかった?
数量限定先着順だったかも知れん。
- 391 :おかいものさん:2011/12/12(月) 18:39:31.17
- 高島屋のウィンドウ・ディスプレイ、ちょっとアレレなんですが。
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★