■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これを見てTPP反対になった3
- 1 :名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 00:57:52.34 ID:ULItI656
- オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。
TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413099
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413373
>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。
身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
http://okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/cat7180427/index.html
前スレ これを見てTPP反対になった2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318696301/
- 109 :名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:02:40.45 ID:gzfW6ELo
- なるほどね。「アメリカとの交渉では『後ろから弾が飛んでくる』」か。
うまいこと言うね。
角栄も小沢も鳩山のもみんなそうだったな。
- 110 :名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 21:44:04.06 ID:YnosnOnA
- しかしいまだに1年に2700億円の経済効果しかないと言い続けるのはすごいよな
反対派ってもう高卒レベルのやつしか相手にしてないんだな
- 111 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 11:27:39.99 ID:QBaz3mnu
- >>110
内閣府の試算じゃん、訂正したの?
- 112 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 18:01:50.14 ID:L0DutHJA
- 良スレ!
- 113 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 20:37:18.50 ID:DYcaWNC9
- TPPに入ったら法治国家としてやっていけるの?
日米安保で米国の犬になり、TPPで米国の51番目の州になりそうで怖いです
- 114 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:17:45.93 ID:CfG8qpnK
- >>113
51番目の州だったら、まだいいかもね。
他の州と並列ということだから。
植民地というか、奴隷というか、そんな扱いになる気がしてならない。
- 115 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 21:27:03.15 ID:DYcaWNC9
- 消費税10%の増税より、TPP問題の方が重要ですよね?
- 116 :名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 10:52:32.80 ID:Lccd1YzE
- 韓国裁判官がフェイスブックでFTA批判 広がる波紋
裁判官が米韓FTAの国会批准を批判をしたことが韓国で波紋を呼んでいる。
ソウルにある裁判所の副裁判官は、与党の強行採決で米韓FTA批准案が国会で可決された22日、
インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「骨の髄まで親米的な大統領と通商官僚が、韓国の庶民と国民生活を売った。
2011年11月22日。私はこの日を忘れない。」と書き込み、翌日に削除していた。
大法院(最高裁判所に相当)は書き込みをした経緯や事実関係を確認している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/25/0200000000AJP20111125002700882.HTML
韓国よさらば
- 117 :名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 22:05:25.55 ID:Lccd1YzE
- >>113
植民地だよ
- 118 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 00:53:15.61 ID:83zr5CkD
- 民主党の1000年に一度の超無能政権のやることにはすべて反対したほうが無難だな。
しかもすでにちゃんとした理由までミンスが与えてくれてる。本格的な交渉に入る前から野田豚とオバマの間には
絶対にあり得ない見解の相違があるのだ!
野田豚 制限品目がある
オバマ 制限品目なし
お互いに撤回するつもりがないらしい・・・・つまりオバマは「日本がそう言った」と証言して
野田豚は「そんなこと言ってない」と証言してる。これはミンスのくだらない内ゲバを世界に持っていって
しまったということだ! 民主党にはこのような前科がたくさんあるけど、アメリカが他の国と「言った」「言ってない」
の不毛な論争をした形跡はないのだからやはり民主党の野田豚もしくは管ガンスがそのような約束をしたのであろう。
- 119 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 00:56:39.56 ID:83zr5CkD
- >>118
そもそも国家間の交渉であとになって「言った」とか「言ってない」とか恥ずかしすぎるだろって話だ!
会社レベルでもそんな話はめったにない。たとえあってもすぐに戦犯が明らかになる。
野田政権の崩壊は近いな。野田政権というよりミンス政権だな。
- 120 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 05:21:02.25 ID:GcDVrjLg
- 島田洋一ブログ
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/2521799/
田中康夫・稲田朋美「TPP対談」を読む(WiLL 2012年1月号)
島田洋一(国基研評議員・福井県立大学 教授)
昨日は朝8時から、国家基本問題研究所の企画委員会、午後6時半からは、同研究所主催の月例研究会(原発問題・第2弾)に出た。
企画委員会の冒頭話題になった月刊WiLLの対談を、今日福井へ帰る新幹線の中で読んだ。
田中康夫、稲田朋美「『第3の開国』どころか『壊国』だ」である。
聞いたとおり、田中康夫の軽薄ぶりがひどく(予想通りで驚きはないが)、汚物をかき分けながら
泳ぐような不快感を覚える。一例だけ挙げておこう。
田中 「途上国にたいしては日本が有利にISD(投資家と国家の紛争)条項を使える」って、早い話が、
名誉白人を気取る日本が、上から目線で同じ黄色人種イジメをするって構図。……ドラえもんで言えば、
アメリカというジャイアンがいて、「その友だちです」って米つきバッタしてるスネ夫が日本。
そしてのび太である途上国を、腰巾着のスネ夫がいじめるのを、よしとするような話。
こんな男が、文学者を気取って、「なにしろ、“便所の友”で知られる薄っぺらな人生訓の相田みつをだからねえ。
一国の宰相としては、せめて武者小路実篤や志賀直哉レベルでとどまって欲しいのに」などと野田首相に訓戒を垂れ
るさまは、まさに下手な漫画以下だ。
- 121 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 05:23:17.21 ID:GcDVrjLg
- 国を憂い、われとわが身を甘やかすの記
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2523629/
加藤紘一氏の率直な表明とTPPとBKDと
2011/11/28
阿比留瑠比(産経新聞政治部記者)
TPPに反対するさまざまな人々の中に、国のあり方の変容を危惧する人たちだけでなく、東アジア共
同体構想をいまだに提唱し続ける鳩山由紀夫元首相や、社民党の福島瑞穂党首や共産党などの左派勢力
が混ざっているのは、たまたまではありません。米国をいくら警戒しても批判してもいいですが、国民
の中国に対する警戒心の薄さには、どうしてこうまで…と若干不思議に思うのです。
ジャーナリストの櫻井よしこ氏によると、彼女あてのメールにはこのところ、「TPPに反対しないお
前はBKDだ」という内容のものが多く届いたそうです。桜井氏は「面白い言葉が流行っているのね」
と苦笑していましたが、そういうメールを送った人たちは、彼女を「売国奴」呼ばわりできるほど、我
が国に尽くしてきたどんな実績があるのだろうとこれまた不思議に思うのです。
ところで同僚記者によると、「AKB48」ならぬ「BKD48」という言い方もあるとか。なにやら
私自身も「売国奴」と言われているそうですが、ある問題で見解が違ったぐらいでそこまで簡単に決め
つけられるのかと思うと残念です。日々、なんだかなあ、と思うことばかりです。
- 122 :名無しさん@3周年:2011/12/01(木) 10:59:08.73 ID:69uaRUNP
- TPPで保守の皮を被った売国奴が見つかったね
- 123 :名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 00:22:13.46 ID:BCKnIGjn
- >名誉白人を気取る日本が、上から目線で同じ黄色人種イジメをするって構図
この発想の方がよほど差別的だわw 別に途上国は庇護の対象でも何でもなく、貿易のパートナーなのに。
- 124 :名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 03:54:23.81 ID:jaCTZSW7
- >>108
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
- 125 :名無しさん@3周年:2011/12/02(金) 15:22:09.05 ID:7oueHgF0
- http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/02/post_d291.html
私はとある零細な企業の経営をしていますが、数回ほど海外の同規模の零細企業に対し合同事業を提案したことがあります。
アジア圏の企業とは初期の想定に近いところに落ち着き事業開始できるのですが、欧・米は厄介です。
面と向かって話し合っている間、各種の論議・合意は順調に進むんですが、
いざ契約書作成となると、それまでの合意事項などまったく蚊帳の外。
一方的に欧米に有利な契約書となります。まさに詐欺師です。
欧・米は日本と共同して何かするより、日本からの事業提案を逆手に取ってこちらを食い物にした方が早いと考えます。
戦後60年経ても未だに日本人は猿なんです。
パートナーとか同盟国なんてありえないと実感しています。
少子化が進む中、多くの日本の若者が嫌でも海外とのつきあいを余議なくされてくると思いますが、
こういうことを念頭におき、その上での国際交流をしていく必要があるでしょうね
投稿 通りすがりですが | 2011-03-21 10:34
- 126 :名無しさん@3周年:2011/12/03(土) 23:32:25.87 ID:LpGXmbkY
- ゴー宣道場
2011/11/13 「オレ様最高!!」(有本香)は何も言ってない人。 by:トッキー
http://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=684&comment_flag=1&block_id=736#_736
2011/11/16 「オレ様最高!!」(有本香)さんの本性 by:トッキー
http://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=687&comment_flag=1&block_id=736#_736
有本香(ジャーナリスト/エディター)さんのTPP国防意識
http://togetter.com/li/214167
※有本・小林バトルが勃発するか?との期待からまとめw トッキーさん に御賛同もいただいちゃったので、ドーゾごらんください。
有本さんはやっぱり「私の取材にもっと注目して!」という気持ちが強すぎるみたい。
中身もわからない「相手の策」に、明らかに、なんの勝算も技量もなく自国の首相が飛び込んでいく場合、
最悪の状況を想定してそれを食い止めようとするTPP反対派は感情論にすぎず、話にならない(有本香)
arimoto_kaori 有本 香
つまり、「米国御神託派」と「米国恐怖症派」の争いってことか。第三の道を 一緒に探しましょ。ますますヒステリックになる両派を尻目に。
@eyenewvv @SnappyDoggy
「オレ様最高!!」さん、ついに、TPP賛成派は「米国御神託派」、反対派は「米国恐怖症派」、オレ様だけは
「第三の道」を探す。オレ様だけが最高!! と、そこまで勝手に一人で高みに登るようになっちゃいましたか
- 127 :名無しさん@3周年:2011/12/04(日) 06:58:43.11 ID:jN5mpSMk
- 櫻井よし子さんや国基研にこのところ、「TPPに賛成するお前はBKDだ」というメールが殺到しています。
一つの意見が違っても寛容にねばり強く説得していくことが大切です(チャンネル桜、水島聡社長)
[桜H23/12/1]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kova/1321667327/439
阿比留瑠比(産経新聞政治部記者)
ジャーナリストの櫻井よしこ氏によると、彼女あてのメールにはこのところ、「TPPに反対しないお
前はBKDだ」という内容のものが多く届いたそうです。桜井氏は「面白い言葉が流行っているのね」
と苦笑していましたが、そういうメールを送った人たちは、彼女を「売国奴」呼ばわりできるほど、我
が国に尽くしてきたどんな実績があるのだろうとこれまた不思議に思うのです。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2523629/
- 128 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 12:19:09.69 ID:KHwyePxU
- 【経済連携】「TPP交渉に日本参加」米が連邦政府官報による公告、意見募集へ[11/12/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323036956/
- 129 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 14:53:05.88 ID:A+syDfDp
- TPPで 国民皆保険崩壊
日本医師会などは24日のヒアリングで、
「営利を求める外国資本が参入すれば、国民皆保険制度は終わりを迎える」と述べ、
改めて参加反対を主張した。
(2011年10月25日00時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01122.htm
- 130 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 22:53:21.89 ID:4hi3D6BG
-
Shing02 & Hunger - 革命はテレビには映らない
http://www.youtube.com/watch?v=k2yYqclSg8M&feature=g-logo
- 131 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 22:58:17.05 ID:fxO9hTMS
- TPPのISD条項により株式持合い禁止。
米国、100パーセント日本企業の株主に。
米国人が経営者になり本社も米国へ。
TPPで解雇が容易、経団連はじめ日本人経営管理者層はいらないから解雇。
工場労働者層はTPP加盟国の低賃金移民労働者に入れ替え。
- 132 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 23:01:35.46 ID:QP+aRKh9
- ホワイトハウスにてTPP反対署名募集中
http://bit.ly/soIShx
12月26日までに25000人もの署名が集まれば、
アメさん側から何らかしらの回答を得られるとの事。
でもまだ1373人しか集まっていない。
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-494.html
やり方は上のひめのブログに書いてあるから内容のとおり
にやっていけば簡単にできる。お前らマジで協力頼む。
- 133 :名無しさん@3周年:2011/12/12(月) 21:12:59.84 ID:9qKq5uf1
- 【政治】TPPで安い薬 ピンチ 「知財保護」でもうけ独占狙う米国−「国境なき医師団」が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323413791/
環太平洋連携協定(TPP)の知的財産権保護条項で、安価な医薬品の供給が脅かされるという懸念が
強まっています。
--------------------------------------------------------------------------------
国際的な医療・人道援助団体「国境なき医師団(MSF)」の米国組織は、入手したTPPの米国提案と
みられる流出文書には、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の供給を脅かす内容が含まれているとしています。
MSFは、流出文書、米国が締結した貿易協定、米通商代表部(USTR)の発表などを照合して分析し、
医薬品の分野で、米国が狙う知的財産権保護強化の危険性を次のように指摘しています。
(1)型を変えただけの古い医薬品に新薬の特許を認める。
(2)特許への異議申し立ての手続きを困難にする。
(3)知的財産権侵害の「疑い」だけで、ジェネリック医薬品の貨物を差し押さえる。
(4)臨床実験データの独占を強化し、ジェネリック医薬品が出回るのを困難にする。
(5)特許期間を延長する。
(6)医薬品認可当局に特許管理責任を負わせる。
米国が知的財産権保護の強化を図る背景には、新薬の知的財産権を使って収益を上げようとする米国の
製薬業界の要求があります。
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★