5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界遺産法隆寺の検察審査請求の是非を募る

1 :名無しさん@3周年:2011/04/12(火) 20:08:42.04 ID:66/2C6l3
http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

奈良地方裁判所確認による公訴時効5年の世界文化遺産法隆寺の検察審査会対象案件※の真相
※国の象徴である天皇家の御名を使い記載した世界文化遺産目録法隆寺No660政府推薦書類をユネスコ世界遺産委員会に外務省より提出させ、
日本で最初に世界文化遺産登録を賜ったにも関わらず、世界文化遺産法隆寺登録敷地内で事件を起こし天皇家の御名を汚している刑事事件

【 奈良検察庁の評価 】
当局奈良地方検察庁野島光博次席検事の被疑者が犯罪を認めた※1とした証明※2による、
検察審査会審査請求対象案件の評価と、世界文化遺産法隆寺登録の保護・保存のため、
皆様にご意見を賜りたく存じあげます。

※1
法隆寺は世界文化遺産指定の不法投棄棄損の犯罪を認めた。
前例のない世界文化遺産を棄損するという法隆寺には情状酌量の余地がない事であるにも関わらず、
検察庁は起訴しなかった。このことは通常考えられないことである。
※2
朝日新聞社奈良総局馬場秀司総局長提供の証明記事

刑事事件関係者へ確認を取った証拠資料
(朝日新聞社奈良総局長、奈良地方検察庁主任捜査官、文化庁参事官、奈良県文化財保存課主査)


28 :名無しさん@3周年:2011/07/06(水) 16:45:16.53 ID:BiQmDKMM
知っていただきたい朝日新聞社奈良総局 馬場秀司総局長によるスクープ奈良地検で被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め供述している法隆寺世界遺産条約違反刑事事件を
朝日新聞社トップが一部公表後揉み消した朝日新聞問題記事(2008年9月17日記事)
法隆寺管長ら不起訴(公訴時効5年)
奈良地検は16日、法隆寺(奈良県斑鳩町)内の改修工事で出た廃材を敷地内に不法投棄したとして廃棄物処理法違反の疑いで書類送検された同寺の大野玄妙(おおのげんみょう)管長と、
竹中工務店(本社・大阪市)、同社の工事担当者ら8人について、いずれも不起訴処分(起訴猶予)にした。
理由について地検の野島光博次席検事は、敷地内への投棄にも酌むべき事情が認められる▽猛省してすでに約二千万円をかけ原状回復している、と説明した

29 :名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 17:11:04.63 ID:yPrIXW9c
奈良地方検察庁の信頼が問われる(公訴時効5年の案件)
2008年3月28日奈良県に法隆寺内部告発書(国県より多額の補助金及び税制優遇措置を受けている法隆寺)により
法隆寺の世界遺産条約違反が発覚し苦慮した荒井正吾奈良県知事は奈良県警事件の捜査中にも関わらず

中国胡錦濤国家主席を2008年5月10日に奈良法隆寺に招聘をされ接待人を事件被疑者大野玄妙管長にさせ中国胡錦濤国家主席を事件に巻き込み
2008年7月1日奈良県警より世界遺産条約違反ではなくたんなる廃棄物処理法違反で奈良地検へ書類送検させ
2008年9月16日奈良地検は不起訴にしたが確認によりますと奈良地検は捜査にあたり事件が世界遺産条約に触れる為
世界文化遺産登録国宝法隆寺建造物敷地毀損事件の現場検証は行わなかったとの事
であり国民の皆様は世界文化遺産登録国宝法隆寺建造物敷地毀損事件の現場検証をされ
天皇家の御名を使ってきたユネスコ世界遺産国宝法隆寺保護の為検察審査会による審査請求有無のご判断をいただきたいと存じ上げます

30 :名無しさん@3周年:2011/07/16(土) 01:20:06.35 ID:tDunkfxD
先日、東日本パスを使って中尊寺に行ったが、
交通の便が最悪 14時37分 一ノ関発の電車に
乗ると平泉に46分着、そこから循環バスが出てるが
何故か電車到着1分前 14時45分発、しかも次のバスは
30分後、あんな暑いトコでとても待ってられないので
仕方なくタクシーに乗ると勝手に金色堂裏まで走って820円
門前ならワンメーター…

トドメの金色堂内はイモ洗い状態でまともに見れず
何気なく御札販売の坊さんに、
(何でこの辺は交通の連絡が悪いのか)聞いて見ると、
人の事を睨みつけ(そんな事は国鉄に聞いてくれや)と
時代錯誤の一喝… 平泉中尊寺最高



31 :名無しさん@3周年:2011/07/20(水) 18:26:50.99 ID:U6qStic4
日本弁護士会御中
2008年9月16日奈良地検が1992年ユネスコへの日本政府推薦書に天皇家の御名を使って
日本国で最初に取得したユネスコ世界文化遺産登録国宝法隆寺建造物敷地毀損による世界遺産条約違反事件をユネスコ本部へ通知もせず、
たんなる廃棄物処理法違反として不起訴にした刑事事件(奈良地裁 奈良地検の確認による公訴時効5年の案件)の調査を世界文化遺産登録国宝法隆寺保護の為お願い申し上げます

32 :名無しさん@3周年:2011/07/23(土) 15:57:12.26 ID:bzSk90l0
朝日新聞社奈良総局 馬場秀司総局長は報道人としてスクープした中国胡錦濤国家主席を意図をもって巻き込んだ荒井正吾奈良県知事(前外務省政務官 元海上保安庁長官)が関与したとする
世界遺産条約違反のユネスコ世界文化遺産登録国宝法隆寺建造物敷地毀損事件の闇を国民に 朝日新聞読者 ユネスコ本部 世界遺産委員会に公開すべきと思います。
世界遺産法隆寺の検察審査請求の是非を募る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50
東京都千代田区有楽町一丁目七番一号
社団法人 外国特派員協会 宛

33 :名無しさん@3周年:2011/07/26(火) 18:49:37.99 ID:nF9nuoVT
荒井正吾奈良県知事
奈良県県議会御中
荒井正吾奈良県知事奈良県県議会議員
(電話0745-75-2337奈良県税奈良職員を使った法隆寺内賢聖院設置奈良県法隆寺出張所は子院宗源寺四脚門 大野管長自宅毀損刑事事件現場の土塀を隔てた隣である)
は2008年3月奈良県 荒井正吾奈良県知事は提出された事件現場写真付き法隆寺内部告発書
(法隆寺大野玄妙管長により自宅として使用する為同世界文化遺産登録法隆寺建造物敷地を毀損し
犯罪を隠蔽する為同敷地内に同建材を廃棄隠蔽同行使した世界遺産条約違反の奈良県 荒井正吾奈良県知事への内部告発書)
を日本国民奈良県民ユネスコ世界遺産委員会へ事件関係者として早急に公開すべきです

34 :名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 18:03:58.95 ID:gnn5mgLm
朝日新聞社 スクープ
2008年3月法隆寺内部告発による世界文化遺産登録国宝法隆寺建造物敷地毀損隠蔽刑事事件
朝日新聞2008年9月17日記事
法隆寺管長ら不起訴

奈良地検は16日、法隆寺(奈良県斑鳩町)内の改修工事で出た廃材を敷地内に不法投棄したとして
廃棄物処理法違反の疑いで書類送検された同寺の大野玄妙(げんみょう)管長と、竹中工務店(本社・大阪市)、
同社の工事担当者ら8人について、いずれも不起訴処分(起訴猶予)にした。
理由について地検の野島光博次席検事は、敷地内への投棄にも酌むべき事情が認められる
▽猛省してすでに約二千万円をかけ現状回復している、と説明した
(奈良地方検察庁確認による公訴時効5年)

35 :名無しさん@3周年:2011/08/03(水) 23:27:17.39 ID:R/QiI9qV
まあ、あれだけチベット仏教を弾圧し、情報統制の陰で虐殺、民族浄化と人間
として最低の中国共産党の胡錦濤を満面の笑みを浮かべて迎えるような管長の
経営している観光スポットだから、こんな事も平気でやってしまうんだろうな。
”猛省”する位の事は最初からやらないものだろうよ。世界遺産も国宝も剥奪
していいよ。

36 :名無しさん@3周年:2011/08/05(金) 18:05:55.10 ID:sD32wIRO
荒井正吾奈良県知事
奈良県県議会は2008年3月奈良県に提出された刑事事件現場写真付き法隆寺内部告発書
(法隆寺大野玄妙管長により世界文化遺産登録建造物敷地を自宅として使用する為
同世界文化遺産登録法隆寺建造物敷地を毀損し犯罪を隠蔽する為法隆寺敷地内に
同建材を廃棄隠蔽行使した世界遺産条約違反の奈良県への法隆寺内部告発書)
を公開され調査並びに真相究明の為奈良県議会において
荒井正吾奈良県知事 法隆寺大野玄妙管長など関係者の参考人招致を願っております。

37 :名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 18:40:06.27 ID:Uv92w1LM
世界遺産・法隆寺所有地に不法投棄 竹中工務店を指導

2008年3月28日
世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)の所有地に、同寺が発注した土塀の建て替え工事などで出た建築廃材などを不法投棄したとして、奈良県は28日、
施工者の竹中工務店(本社・大阪市)に対して撤去を指導した。同社は「処理の判断に誤りがあった」と不法投棄を認めている。

 県によると、不法投棄されていたのは、法隆寺が境内北側に所有する雑木林内。コンクリート片などが長さ20メートル、幅10メートル、高さ7メートルにわたって山積みにされ、
これと並んで建築廃材なども長さ30メートル、幅20メートル、高さ7メートルにわたり投棄されていた。いずれも表面は植物の剪定(せんてい)くずで覆われていた。

 法隆寺は、所有地内の土塀建て替え工事と、境内の子院・宗源寺の増築工事を同社に発注。県は古都保存法などに基づき、平成14年に宗源寺の増築工事許可を、
16年に土塀の建て替え工事を許可していた。

 ところが、28日になって「一昨年来、建築廃材が投棄されだした」と匿名の手紙が県に届き、担当者が現場を確認したところ、
同社の現場責任者が「竹中工務店の指示で下請け業者が投棄した」と認めたという。

 県は「投棄量からみて廃棄物処理法違反にあたる」と判断。
その場で撤去を指導するとともに、4月7日までに処理計画を提出するよう指導書を手渡した。

 竹中工務店大阪本社広報部は「寺の工事の場合、瓦など再利用できるものは現場に残すこともあるが、
これだけ長期間置いていたことは処理の判断に誤りがあったと言わざるを得ない。奈良県の指導に従いたい」としている。

(情報元:産経デジタル)

38 :名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 18:42:35.29 ID:Uv92w1LM
竹中工務店 法隆寺裏に廃材捨てる

2008年03月28日

 奈良県は28日、法隆寺(同県斑鳩町)敷地内の雑木林に建築廃材などを不法投棄したとして、竹中工務店(大阪市)に撤去するよう指導書を渡した。
 県などによると、竹中工務店が法隆寺塔頭「宗源寺」の増築と、防災用の土塀の設置工事をして出た廃材など。昨年8月から工事をしており、同社の現場責任者の指示で、下請け業者が捨てたという。
 県職員が28日、境内の裏手の雑木林で建築廃材や残土の山を確認した。県への投書が調査のきっかけとなった。
 竹中工務店は「速やかに撤去したい」としている。
(情報元:スポーツニッポン)

廃材投棄:奈良・法隆寺林に 県、竹中工務店に撤去指導

 奈良県斑鳩町の法隆寺所有の雑木林に、建築廃材などが大量に投棄されていることが28日、県の調査で分かった。廃棄物処理法違反の疑いがあり、
県は寺の土塀新築工事などを請け負っている竹中工務店(本社・大阪市)の現場責任者に、廃棄物の撤去と4月7日までに処理計画提出を求める指導書を渡した。責任者が、同町内の下請け業者に投棄させたという。

 現場は、世界遺産や国史跡となっている旧境内区域外で、廃棄物は2カ所に投棄されていた。コンクリート片や建築廃材、残土など。

 竹中工務店は毎日新聞の取材に「一部は再利用する可能性もあるが、基本的には廃棄するものだ。県の指導に従い
、速やかに処理計画書を提出したのち、撤去作業に入りたい」と話している。

(情報元:毎日新聞)

39 :名無しさん@3周年:2011/08/08(月) 18:46:01.05 ID:Uv92w1LM
世界遺産・法隆寺所有地に不法投棄 竹中工務店を指導
http://asibanewsscrapbook.blog21.fc2.com/blog-entry-32.html

40 :名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 19:27:47.88 ID:BU/wE9Vp
京都政経調査会 2008.04.01
法隆寺・不法投棄問題:管長陳謝「責任を痛感」!

世界遺産に胡坐をかいた・法隆寺!
竹中工務店も施主に説明する責任がある!

世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)の所有地に、同寺が竹中工務店(本社・大阪市)
に発注した土塀建て替え工事などで出た建築廃材が不法投棄されていた問題で、同寺は3月29日、
大野玄妙管長名で「大きな責任を痛感いたしています」と陳謝のコメントを発表した。
廃材に交じった瓦などが不正に転売される可能性を憂慮し、同寺から廃材を出さないよう関係者に指示していたという。


41 :名無しさん@3周年:2011/08/10(水) 19:31:08.62 ID:BU/wE9Vp
建築廃材は、奈良県が平成14年と16年に許可した土塀の建て替えと境内の子院・宗源寺の増築工事で出たもので、県が28日、投棄を確認。
産業廃棄物にあたると判断し、同社の現場責任者に撤去を指示するとともに、処理計画を提出するよう指示書を手渡した。

コメントで大野管長は、廃材について
「他所で一人歩きしないようにとりあえず寺地から出さないことを厳しく言い渡していた。そのため、直ちに処理することができず、結果的にかかる事態を招いた」
と説明。「不認識からきたもので、単に私の責任と思っています。おわび申し上げます」とし、
今後、関係機関の指導に従って善処し、再発防止に努めるとしている。

42 :名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 19:57:06.71 ID:i/zUnUrc
asahi.com(朝日新聞社):法隆寺の管長ら、廃棄物処理法違反容疑で書類送検 - 関西
asahi.com関西
※平城京遷都千三百年祭を控え平成天皇家を犯罪に巻き込んだ奈良県による隠蔽工作した刑事犯罪の真相

朝日新聞社奈良総局 馬場秀司総局長によりますと世界遺産法隆寺の犯罪の事実は、たんなる廃棄物処理法違反ではなく
平城京遷都千三百年祭を控え奈良県が隠蔽した世界遺産条約違反文化財保護法違反の犯罪事実を
法隆寺被疑者大野玄妙管長 古谷正覚執事長らは朝日新聞社の取材により
犯罪事実を認めたが不起訴になったと
2008年9月22日朝日新聞社奈良総局にて馬場秀司総局長は関係者に証言している…国の重大事件である

43 :名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:00:11.54 ID:i/zUnUrc
法隆寺の管長ら、廃棄物処理法違反容疑で書類送検2008年7月1日

法隆寺(奈良県斑鳩町、大野玄妙(げんみょう)管長)内の改修工事に伴う廃材を敷地内に不法投棄したとして、
奈良県警は1日、大野管長と、工事を受注した竹中工務店(本社・大阪市)の工事責任者の大阪本店作業所長ら8人、
法人としての同社を廃棄物処理法違反の疑いで奈良地検に書類送検した
 調べでは、大野管長と同社担当者らは06年8月〜08年1月ごろ、
管長自宅として使われる「宗源寺」の改修工事で出た木くずやコンクリート殻など廃棄物約318立方メートルを敷地内の雑木林に投棄した疑い。
現場は国史跡「法隆寺旧境内」の外側で、五重塔の北側約200メートル。
県が竹中工務店に指導。同社は6月上旬までに撤去した。同寺は古谷正覚執事長名で「処分を真摯(しんし)に受け止め、
このようなことが二度と起きないよう注意していきたい」とコメント。
同社広報部も「(価値のある)伝統建築なので寺外に出さずリサイクルしたいという意識が強く、適正な処理ができていなかった」としている。

44 :名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 20:02:55.51 ID:i/zUnUrc
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200807010075.html
法隆寺の管長ら、廃棄物処理法違反容疑で書類送検2008年7月1日
asahi.com(朝日新聞社):法隆寺の管長ら、廃棄物処理法違反容疑で書類送検 - 関西
asahi.com関西
※平城京遷都千三百年祭を控え平成天皇家を犯罪に巻き込んだ奈良県による隠蔽工作した刑事犯罪の真相

45 :名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 19:24:29.95 ID:3W8iScut
世界遺産 法隆寺を愛する方へ

世界文化遺産登録 法隆寺保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へご意見をお寄せください。
(2008年3月奈良県 荒井正吾県知事の行政介入により法隆寺内部告発書による法隆寺の違法行為、
世界遺産条約違反の犯罪名を2008年7月1日産業廃棄物処理法違反と変え
ユネスコ世界遺産条約違反の犯罪を隠蔽された奈良地方検察庁による2008年9月16日決定の不起訴事件)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問う
奈良地方裁判所 奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

46 :名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 16:56:09.38 ID:OLC6v3pJ
世界遺産 法隆寺を矯正保護する外務省官吏各位様 
世界文化遺産登録 法隆寺矯正保護の為
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約順守の為ご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県 荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた法隆寺内部告発書…
法隆寺の違法行為、世界遺産条約に違反…の犯罪名を廃棄物処理法違反に変え
2008年7月1日隠蔽され2008年9月16日奈良地方検察庁により
不条理にも被疑者が犯罪を認めているにもかかわらず不起訴と決定された)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる事件
奈良地方裁判所 奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

47 :名無しさん@3周年:2011/09/02(金) 16:47:57.83 ID:VeH8if9W
急遽平泉 中尊寺を世界文化遺産に認定した影

裁判員制度を守る法務省官吏各位様
世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を廃棄物処理法違反に変え
2008年7月1日隠蔽書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認めているにも関わらず世界遺産条約違反になる為不起訴と決定された国家の重大事件)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

48 :名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 14:13:56.60 ID:uDhGzBUc
急遽 平泉 中尊寺を世界文化遺産に認定した黒い影
ユネスコ世界遺産条約を守る文部科学省官吏各位様
世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺の内部告発書…法隆寺の違法行為 世界遺産条約違反…の犯罪名を廃棄物処理法違反に変え
2008年7月1日隠蔽、書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認めているにも関わらず世界遺産条約違反になる為不起訴と決定された国家の重大事件)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所 奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

49 :名無しさん@3周年:2011/09/09(金) 18:40:26.66 ID:zTlFNGOW
外務省 玄葉光一郎大臣御中
   東京都千代田区霞が関2−2−1

急遽 平泉 中尊寺を世界文化遺産に認定した闇
( 黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使近藤誠一文化庁長官等)
ユネスコ世界遺産条約を守る外務省 玄葉光一郎大臣御中
世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺の内部告発書…法隆寺の違法行為 世界遺産条約違反…の犯罪名を廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に、書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認めているにもかかわらず、また関係者の物証、
奈良地検との確認、確認書による法隆寺世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし地検野島光博次席検事が記者会見をされ不起訴と決定された国家の重大事件)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所 奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

50 :名無しさん@3周年:2011/09/11(日) 06:21:32.89 ID:yEZ/8biv
法務省 平岡秀夫大臣御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1−1

急遽 平泉 中尊寺を世界文化遺産に認定した闇
( 黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使近藤誠一文化庁長官等)
ユネスコ世界遺産条約を守る法務省 平岡秀夫大臣御中
世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺の内部告発書…法隆寺の違法行為 世界遺産条約違反…の犯罪名を廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に、書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認めているにもかかわらず、また関係者の物証、
奈良地検との確認、確認書による法隆寺世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし地検野島光博次席検事が記者会見をされ不起訴と決定された国家の重大事件)
※検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所 奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

51 :名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 10:54:50.21 ID:4abtiWU0
     国会の責任
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る文部科学省 中川正春大臣御中
    東京都千代田区霞が関3−2−2
(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 奈良地検との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

52 :名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 18:26:12.23 ID:9rwrion6
大臣に御中なんて論外だろう

53 :名無しさん@3周年:2011/09/20(火) 00:54:37.45 ID:SOKY7mb8
     国会の責任
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る外務省玄葉光一郎大臣御中
    東京都千代田区霞が関2-2-1
(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 奈良地検との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

54 :名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:56:05.36 ID:2LsH0awK
     国会の責任
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣宛
    東京都千代田区霞が関1-1-1
(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 奈良地検との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

55 :名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 00:39:26.81 ID:mcTZVOmJ
     国会の責任
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る国会 衆議院議員各位様 宛
    
(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 奈良地検との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

56 :名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 19:09:49.23 ID:klgMZq4D
     国会の責任…これも又…証拠改竄事件か
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1-1 http://www.moj.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

57 :名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 07:59:10.73 ID:Kmvnc1aT
     国会の責任…これも又…証拠改竄事件か
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る参議院議員各位殿
   東京都千代田区永田町1丁目7-1 http://www.sangiin.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

58 :名無しさん@3周年:2011/09/30(金) 16:41:31.33 ID:5VMJ01Ck
     国会の責任…※当局による刑事証拠改ざん事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省関係各位殿御中
   東京都千代田区霞が関1-1 http://www.moj.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

59 :名無しさん@3周年:2011/10/01(土) 00:14:34.92 ID:iuznSS6u
国会の責任…※当局による刑事証拠改ざん事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る文部科学省 中川正春大臣殿
   東京都千代田区霞が関3−2−2 http://www.mext.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと事件現場検証をせずとの事)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

60 :名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 11:28:47.45 ID:KID/74zi
国家国会の責任…当局による証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.moj.go.jp/

(黒い闇、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(奈良地検への事実確認によりますと奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はしなかったと証明する)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

61 :名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 18:44:28.60 ID:BB8WJo4v
国家国会の責任…当局による刑事証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る外務省 玄葉光一郎大臣殿
   東京都千代田区霞が関2-2-1 http://www.mofa.go.jp/mofaj/

(犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(※ 不起訴後、2008年9月22日関係者と奈良地検での事実確認によりますと
奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証は無かったと認めているという)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

62 :名無しさん@3周年:2011/10/13(木) 18:01:45.38 ID:Z/d2Kh7i
国家国会の責任…当局による刑事証拠改ざん不起訴事件の真相HP
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

ユネスコ世界遺産条約を護る法務省関係各位殿御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/

(犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場(※ 不起訴後、2008年9月22日関係者と奈良地検での事実確認によりますと
奈良県の事件への行政介入により世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証は無かったと認めているという)への投棄にも酌むべき事情が認められ
被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

63 :名無しさん@3周年:2011/10/19(水) 18:39:22.16 ID:a/ueXU88
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…当局によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)
 http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html
検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付受理確認書(地検捜査部より関係者への確認書受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
(※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明)
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

64 :名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 17:13:23.28 ID:4ItVldFP
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 (地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分)による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
(※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明)
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

65 :名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 18:28:35.06 ID:EGtkuCuX
違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省関係各位殿 御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件
  ※政府公文書の証明 物証の一つ世界文化遺産目録法隆寺No660…ユネスコ資料
※世界文化遺産登録法隆寺矯正保護の為※http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302606522/l50へ世界遺産条約遵守によるご意見を賜りたいと存じます。
(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か不起訴の為 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
「※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明」
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると「実際は原状回復などしていない…虚偽である」説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

66 :名無しさん@3周年:2011/10/29(土) 16:29:10.44 ID:0u+oy7aW
天皇家の御名を使った世界文化遺産登録 法隆寺の刑事事件

違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る内閣府 藤村修内閣官房長官殿
   東京都千代田区永田町1−6−1 http://www.cao.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検によるもみ消し証拠改ざん不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html (犯罪を隠蔽した、異例の人事 前外務官僚ユネスコ日本政府代表部大使 近藤誠一氏をユネスコ事件隠蔽闇処理対策の為文化庁長官に任命)

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の案件

(2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず反故にし有らう事か不起訴の為 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし世界遺産登録事件現場
「※ 事件関係者奈良地検出頭での2008年9月22日関係者の奈良地検捜査部への事実確認によりますと
 ※証拠もみ消しの為関係者の物証を反故にし奈良県の事件への行政介入の違法行為による世界遺産条約違反が発覚する為
世界遺産登録建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証はせず改ざんの産業廃棄物処理法違反事件として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明」
への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長が猛省してすでに約2000万円をかけ原状回復していると「実際は原状回復などしていない…虚偽である」説明され
不当にも不起訴と決定された国家の重大事件)

67 :名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 19:39:10.76 ID:jAUS5D6D
天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事事件

違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
   東京都千代田区霞が関1−1−1  http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願いを申し上げます






68 :名無しさん@3周年:2011/11/09(水) 16:49:51.60 ID:SF4KvRav
※ 第二の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件
   天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 関係各位殿 御中
      東京都千代田区霞が関1−1−1  http://www.moj.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願いを申し上げます

69 :名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 17:09:40.59 ID:b7UPJT3O
※ 第二の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件
   天皇家の御名を利用し汚した被疑者 世界遺産国宝法隆寺 大野玄妙管長による刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る内閣府 藤村修内閣官房長官殿
     東京都千代田区永田町1−6−1 http://www.cao.go.jp/

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への 告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます

70 :名無しさん@3周年:2011/11/16(水) 18:50:51.00 ID:HA2zFQ9m
※ 第2の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件…事件担当 野島光博次席検事2011年1月最高検察庁検事に栄転
   天皇家の御名を利用し汚している被疑者の刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る最高検察庁 笠間治雄検事総長殿
     東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/supreme.htm

国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※ 犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます

71 :名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 18:06:22.18 ID:bmsuv+Ei
※ 第2の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件…事件担当 野島光博次席検事2011年1月最高検察庁検事に栄転
   天皇家の御名を利用し汚している被疑者の刑事責任
    違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 滝実副大臣(元奈良県知事殿)
     東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.moj.go.jp/
国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書の証明 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等告発状記載

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※ 犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます

72 :上田政則:2011/11/20(日) 09:55:32.93 ID:AexYIV7z

税に代わる貨幣の増発で財政出動

http://www.masanori-ueda.com/

73 :名無しさん@3周年:2011/11/24(木) 12:01:43.00 ID:ui30NITj
※ 第2の村木厚子事件…検察庁による証拠改ざん事件…事件担当検事の容疑 野島光博次席検事2011年1月最高検察庁検事に栄転
   天皇家の御名を利用し汚している違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る法務省 平岡秀夫大臣殿
     東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.moj.go.jp/
国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等記載 告発状確認による立証…監察

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※ 犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察をお願い申し上げます

74 :名無しさん@3周年:2011/11/30(水) 17:19:23.79 ID:IPgyxY7K
最高検察庁 野島光博検事による証拠改竄隠滅容疑の請願 観察処分
   ※ 第二の村木厚子事件

 天皇家の御名を利用し汚している違法行為からユネスコ世界遺産条約を護る最高検察庁 笠間治雄検事総長殿御中
     東京都千代田区霞が関1-1-1 http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/supreme.htm
国家国会の責任…奈良地検による証拠改竄揉み消し不起訴事件の真相HP http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

検察審査会 審査請求の是非を国民に問われる奈良地方裁判所、奈良地方検察庁確認による公訴時効5年の裁判員制度案件…政府公文書 世界文化遺産目録法隆寺No.660ユネスコ提出資料等記載 告発状確認による立証…監察請願

※2008年3月奈良県荒井正吾県知事の行政介入により闇に葬られた※法隆寺内部告発書…法隆寺の違法行為、世界遺産条約違反…の犯罪名を改ざんし産業廃棄物処理法違反に変え隠蔽
2008年7月1日奈良県警より奈良地検に書類送検され2008年9月16日奈良地方検察庁により不条理にも被疑者大野玄妙管長が犯罪を認め自供しているにも関わらず、
また関係者の物証 ※奈良地検捜査部との確認及び2008年7月28日2008年8月30日記付※受理物証に基づく 告発状 「地検捜査部より関係者への告発状 受理連絡日時2008年9月1日九時三十分」による法隆寺の違法行為、
公文書ユネスコ世界遺産条約違反の証明に基づく捜査を関係者になんら連絡もせず隠蔽の為有らう事か 野島光博次席検事が異例の記者会見をされ
※ 犯罪不起訴理由とし事件現場への投棄にも酌むべき事情が認められ被疑者 大野玄妙管長は猛省してすでに約2000万円かけ原状回復していると説明されましたがこれは虚偽であり
2008年9月22日事件関係者奈良地検出頭にて関係者より地検捜査部への事実確認によりますと証拠揉み消しの為関係者へ連絡をせず物証を隠滅させ
奈良県の違法行為による世界遺産条約違反が発覚また証拠隠蔽した事件現場が世界文化遺産登録建造物敷地で景観が損なわれ原状回復していない事が露見する為
世界遺産登録法隆寺建造物敷地破壊事件現場と同建造物建材廃棄事件現場の検証をせず証拠改竄した産業廃棄物処理法違反として
2008年9月16日不起訴と決定したと釈明の不当な事件であり当局において監察処分をお願い申し上げます

75 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 17:38:05.11 ID:0U5KKtT5
※ 公開 最高検察庁 野島光博検事による証拠改ざん事件

 有ろう事か 刑事事件の証拠の改ざんを行い不当に不起訴と決定され労功報奨により最高検察庁に栄転された
 容疑者 野島光博検事への検察庁による裏付けのある証拠に基づく監察処分を求める公開 ホームページ

     http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

76 :名無しさん@3周年:2011/12/05(月) 21:56:06.88 ID:kBV31xnr

裁判所・検察の力を世界に見せつけた日

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/37/253.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0416.html

日本で裁判所法と検察庁法が制定された日、

世界では、「冷戦」、「アカデミー賞」など、大事件が多発した。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p037.html )

77 :名無しさん@3周年:2011/12/09(金) 16:15:08.26 ID:QNPRhX93
請願 最高検察庁 野島光博検事による証拠改ざん事件の監察処分

  最高検察庁 笠間治雄検事総長殿御中
   東京都千代田区霞が関1−1−1 http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/supreme.htm

     刑事事件の証拠の改ざんを行い不当に不起訴と決定され労功報奨により最高検察庁に栄転された
     容疑者 野島光博検事への検察庁による裏付けのある証拠に基づく監察処分を求める公開 請願ホームページ

     ※http://jyousyokou.web.fc2.com/page2.html

70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★