■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
織田信成は織田信長の子孫って言うけどさ・・・
- 1 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 07:30:46 ID:wiQuu42A
- 豊臣秀吉(サル)の子孫なんじゃね?
- 2 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 07:33:36 ID:mFt+UtQm
- 400年前の話だからとちゅうで編なのがはいっててもおかしくはない
- 3 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 08:09:54 ID:t2Pg5p95
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 近代に先祖が4代も不明なら、信成よ、おまえはワシの末裔じゃないだろう
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| | 織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
. | | .l i / ./ | | http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
- 4 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 13:06:30 ID:CKCBG/rs
- 維新直後の先祖が行方不明な上に、明治大正時代に4代抜けて不明って、明らかに嘘だろ。
親戚に迷惑かからないようにあえて抜いたって公言してるけど、これで信じろというのが無理な話w
- 5 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 17:52:38 ID:+ZWU6sQ9
- 板違い
終 了
- 6 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:17:32 ID:lW0MJsd2
- 本当は信長の末裔ではなくて、親父の兄弟からの繋がりだろ。織田家の末裔だけど直系ではない。
そんな話じゃなかったか?
- 7 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:18:55 ID:+bm9nFGF
- そうじゃなくて系譜が一部途切れてる。
曾祖父か祖父が言い出したその前がぽっかりなし。
- 8 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:20:57 ID:oUtU6cTp
- 信長の子供は100人以上だろ。
血縁なら莫大な人数になる。
- 9 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:24:15 ID:lW0MJsd2
- 100人もいねえよ。当時の子供の成人するまでの死亡率は現在のアフリカ並みだよ。
- 10 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:28:22 ID:V4mWk0k+
- >>8
信成は直系って言っていたよ。
この話題はスケート板でもすごい話題になっていた。
応援する言葉が面白いw
『頑張れー! ブサカワの根性見せたれー!』と言っていた。
子供が出来たそうだけど信成に似ているんかな?
- 11 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:29:58 ID:oUtU6cTp
- 中央アジアの7%はジンギスカンの遺伝子が入っているそうだ。
イギリスの学者が計算した。
- 12 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:30:37 ID:lW0MJsd2
- 信成りの顔は、皆が知ってる肖像画と比べると特徴は似てる。
- 13 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:33:05 ID:+bm9nFGF
- 織田孝一で調べれば色々分かるよ。
- 14 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:41:09 ID:lW0MJsd2
- それなりに存続している家は寺社の記録があるから判るだろう。近代は戸籍で辿れるから
それ以前は地どり調査でわかる。
- 15 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:52:29 ID:oIjC+tyw
- 信長自身が、織田家の傍流。
可能性としては秀吉が擁立した信長の孫の子孫か?
太閤将軍と歴史の舞台に登らず、生き抜いてきたのかも。
- 16 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 19:05:46 ID:l5PGO7Nb
- 織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明
- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)
- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)
【織田信直 (旗本)】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9B%B4_(%E6%97%97%E6%9C%AC)
【織田信真】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
【織田信成 (フィギュアスケート選手)】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E6%88%90_(%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E9%81%B8%E6%89%8B)
【織田氏】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E6%B0%8F
- 17 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 19:10:19 ID:2CbfBKpW
- えー、この人、子孫だとあれだけ言ってテレビに出てきてたけど、
家系図でじいちゃんより前が不明なの!
- 18 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 19:29:21 ID:7r5FoyYk
- まさか自称?
- 19 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 19:50:12 ID:YQZZfVYe
- 311 :織田信孝:04/06/29 00:00
あはは。私は本物なんだけど、2チャンに書きこむ本物の当主ってのもいいでしょう。
私はどなたかが指摘されたように、織田孝一のペンネームでライターをしていて、
こんな時間も仕事中なんです。で、例のテレビ朝日事件でくさくさしてるので、
つい、当主自ら書いているわけです(先週はスーパーモーニングに大クレームを入れたので、
くたくたになりました。おかげで報道ステーションで報道されずにすんだようです)。
それからどなたかが書いていたけれども、天童藩の織田家というのは、柏原藩の
織田家の兄筋に当たるので、あちらの方がもともとは本家という感じでした。
ところが明治維新のとき、柏原藩はすぐに官軍にはせ参じたんだけど、天童藩は、
様子を見てぐずぐずしていたもんだから、後で地位が逆転してしまったようなところが
あるんです。最終的にはどちらも子爵家となり、今も、私と天童藩当主の信弘氏は
仲のよい友達です。
それから織田無道はどうなんでしょう。自分では濃姫の系だと言っていたようですが、
濃姫には子供はいないはずですよね。
それから、あのフィギュアスケーターは何者?と当織田家では全員が疑問に思っています。
高家の織田家なのかなあ。少なくとも大名家の織田家の人間ではありませんが、
どなたか、あの高校生スケーターの出自を知りませんか。
- 20 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:03:25 ID:l5PGO7Nb
- 〜 織田信長の子孫に関する小ネタ 〜
●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。
●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」
部数限定の家系図ではなくオリジナル(?)の家系図を自慢する信成母。
http://www.youtube.com/watch?v=uKtU64tEbt8
- 21 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:13:27 ID:l5PGO7Nb
- 【織田信成さん、本能寺を知らなかった】
知らないナリ。
織田信成さん(22=文学部休学中)は、一族因縁の地・本能寺(京都市中京区)を知らなかった。
20日付の新聞各紙が、織田さんの“本能寺参拝プラン”を報じたが、
当の本人は会見で「どこにあるんですか」と発言。
フィギュアスケートの世界国別対抗戦後に、周囲を凍らせてしまった。
【河田悌一学長(左)も“本能寺くらい知っとけ”とアキれた?写真は2月25日・千里山キャンパスBIG100ホール】
殿が仰天発言だ。
本能寺の変は1582年、先祖にあたる戦国武将・織田信長が明智光秀の謀反に遭い、自害したとされる。
受験生が“いちごパンツ”と覚える一族の宿命の時、ゆかりの地。末裔の織田さんには決して忘れない場所…と思いきや
「本能寺?どこにあるんですか。行ったことないんです」と、あっさり答えた。
昨年のシーズン開幕前、織田信長が武運を祈った福井県の剣(つるぎ)神社をテレビで知り(何でテレビ?)、
わざわざ電車で2時間かけ参拝。 お守りを身につけ、大会に出ていた経緯がある。
今年は本能寺はどうですか?と、記者からの“無茶振り”な質問にマジボケしてしまったのだ。
本能寺が織田さんの家から近い、京都市中京区にあることを知らされると
「めっちゃ近いんですね。調べてぜひ行ってみたいです」
と笑顔を見せた。ゲンかつぎになるかどうかは疑問だが、細かいことは気にしない。
五輪出場、そしてメダル獲得。信成の野望は、ご先祖の夢が破れた地からスタートする。
●ソース●
関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」
http://www.boom-sports.com/archives/51641958.html
- 22 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:25:22 ID:oIjC+tyw
- 菩提寺とか守護神ならともかく、いちいち没地を把握しなきゃならんのか?
- 23 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:45:48 ID:d1gx77MQ
- >>12
コーチの母親の顔見た事ないの?
信成の顔は織田と関係ない母親とそっくりなんだし顔は関係ない
そもそも父親も織田信長と関係ない
- 24 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 20:56:44 ID:auRN34rG
- >>20
今日の読売新聞2面に「茶道有楽流宗家17代目織田宗祐(ちなみに女性な)」さんが紹介されていて、
有楽という名の通り、織田有楽斎(信長の弟)の末裔なんだけど
「桔梗御法度」は存在するみたいだな。
孝一の家ではすたれたらしいが…
- 25 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 21:42:51 ID:CKCBG/rs
- >>24
このオバちゃんか?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20100427-OYT8T00227.htm
こいつも、本物かと疑ってしまうのだが。
本当に宗家かなのかと?
明智の偽子孫と和解した、神奈川在住の織田の偽子孫もいたしな。
とりあえず、流派は、存在しているらしいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A5%BD%E6%B5%81
- 26 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 21:44:46 ID:mFt+UtQm
- 劉備元徳も漢室の出だって自称だったもんな
- 27 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 02:10:26 ID:iOMGByX3
- 似非末裔ということでおk?
- 28 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 02:15:21 ID:JxXZtmCt
- 織田一族の発祥は福井にあると思ったが。
- 29 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 02:58:22 ID:Xm0M5qE9
- 週刊新潮 2010年2月25日号
「バンクーバー五輪」冬物語/家系図に疑問符でも「織田信成」は甲冑パンツ
ttp://megalodon.jp/2010-0422-2349-40/www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910203140204&Action_id=101&Sza_id=RR
<内容>
@歴史マニアの間で4代不明が問題になっている。
Aで、編集部は、この件について信成・父に聞いた。
B限定300部で作って配布した家系図が誤解の原因。
C家系図で親戚に迷惑をかけないためにあえて4代抜いた。
577 :氷上の名無しさん@実況厳禁[]:2010/02/20(土) 18:48:55 ID:owkqHBbu0
さすがに本場は騙されんだろ
上の方にも出ていたけど、同じように信雄のもと領地だった栃木だか茨木だったかの田舎の役場が、勝手に応援会をひらいとったぞ。
あと、週刊・新潮の記事読んだけど、この記事を書いた編集者は明らかに分かってて書いてるなw
文章の行間からインチキ臭さを馬鹿にした臭いがプンプンしてきて笑いがおこってきたぞ。
- 30 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 03:07:46 ID:0L8p2Qcp
- 柳営会に入っていない時点でニセモノ
権威氏を買って素性を偽った部落民あたりだろう
- 31 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 09:21:14 ID:EAL6KIJW
- いや違うんだよ、徳川幕府18代の間、戦国時代から安土桃山のことは、禁句だったし、大田牛一が書いた本等みんな発禁になっちゃたから、定かじゃないんだよね
- 32 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 09:34:39 ID:OP4MceFY
- >>31
>いや違うんだよ、徳川幕府18代の間、
15代・・・・です。こんなの小学生でも知ってるぞ。
>大田牛一が書いた本等
大田でなく太田ね
それにしても、最近、工作員の質の低下が顕著だなwww
- 33 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 11:36:52 ID:ODA3caN5
- >>25
これですね。
【社会】本能寺にて、「織田信長」子孫と「明智光秀」子孫が対面し和解
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087285414/l50
921 名前:織田信孝 投稿日:2004/06/17(木) 19:43 ID:sd4lMWMk
この織田信和氏は、数年前まで、久田という苗字の、ニセモノです。
本当の柏原藩当主の私が言うのだからまちがいありません。この人、勝手に
宗家とか当主を名乗って、マスコミに出ていて、私たち織田家は大変迷惑して
います。この人のやることはおもしろいかも知れませんが、みなさん信じないように。
- 34 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 19:06:50 ID:tITU4es1
-
それで、この人は本物なの?偽物なの?
- 35 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 19:26:16 ID:th5qeNOj
- わからん
- 36 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 21:28:40 ID:+QxNrgl5
- >>34
新潮の「4代不明」なんてのは2chの織田信成アンチが流したネタをそのまま記事にしただけ
もともと織田家は徳川時代は高家扱いであり昔で言えば貴族院議員みたいなものだったから
ずっと公式文書にも名前が載っていた
明治維新後は高家など廃止されたため一般人扱いとなり公式文書に載ることはないし
Wikipediaにも特筆性がない(一般人だから)ため記述することはできない
それを逆手にとって4代いないのはおかしいと始めただけだ
- 37 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 23:17:34 ID:2qYQBwLR
- >>36
言い訳はいいから色々整合性の取れない部分の説明を↓ここ↓でしてくれ
織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/l50
- 38 :名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 23:24:44 ID:JxXZtmCt
- 怪しいとか言ってる奴は、自分の系図は分かってるのか?
- 39 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 01:34:50 ID:TR97e662
- 家計図なんて普通の家にはないよ
由緒ある家か見栄っ張りのひとがつくるんでしょ
業者にたのむとてきとうに有名な人の子孫にみえるやつ
作ってくれるらしいから、オカンがたのんだんじゃないか
- 40 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 01:38:09 ID:zQhDh9bM
- 由緒なんて無くても系図はあるだろう。自分の出処もわからん奴らが騒いでるだけか。
- 41 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 09:51:15 ID:klU9yHk1
- >徳川時代は高家扱いであり昔で言えば貴族院議員みたいなものだったから
貴族院議員ってwww
こんなのを比較に持ってきてる時点で終わってますな。
高家というのは、高貴な家の略とか思ってません?
>一般人扱いとなり公式文書に載ることはないし
戸籍という立派な公式文書があります。
>Wikipediaにも特筆性がない(一般人だから)ため記述することはできない
>それを逆手にとって4代いないのはおかしいと始めただけだ
週刊新潮の記事の中で信成パパ自身が答えているように、
騒動の発端になった4代抜けの家系図を作成配布したのは信成パパです。
- 42 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 12:30:13 ID:QTah0vsg
- >>19で本家の織田信孝さんが降臨した時のこのレスが全てを語っているような…。
>それから、あのフィギュアスケーターは何者?と当織田家では全員が疑問に思っています。
>高家の織田家なのかなあ。少なくとも大名家の織田家の人間ではありませんが、
>どなたか、あの高校生スケーターの出自を知りませんか。
- 43 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 12:38:10 ID:1NSFVOnI
- >>38
なんだ
38は自分の家系に系譜も知らんのか
墓くらい有るだろ普通は
武家でなくてもお寺の檀家なら何代も前からお寺に過去帳も残ってて
系譜立てては見れなくても一族の事は簡単にわかる
自分の家(元は海運で栄えた家だったが地元の干拓事業等もあって廃業)なんかはそうだ
- 44 :名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 18:31:47 ID:zQhDh9bM
- >>43
38だが、それを聞いてるんだが?ウチは500年分の家系図はあるが、その先は不明だ。
- 45 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 14:39:23 ID:T3twTCeI
- >>38-44
あのさぁ?
信成の家系スレで、かならず過去帳がどうの家系図がこうの言う奴が出てくるけど、ずれてない?
すべては、戸籍制度の整った明治以降の話だ。
家系図や過去帳などなくても、公文書で証明できるはずだろ?
もっとも、親戚に迷惑をかけないとやらの理由で、4代非公開だそうだから、何も言えんがなwwww
- 46 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 16:03:29 ID:5xV5VRO4
- どうせ本物の信長は死んでて
影武者織田信長の子孫みたいなことがあってもおかしくないんだろ
- 47 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 17:58:35 ID:RBosJj0P
- >>45
だから?非公開にああだこうだ言ってるのは、歴史マニアとかいう伝説バカでしょ。公文書なんか見なくても
聞き取り調査だけでも判るのに、それを行わないのは血統が真実だと困るからでしょ。憧れの人物の子孫がいたら
嫌なんじゃない。
- 48 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 19:50:22 ID:D3SEv3wI
- 聞き取りじゃ自称でどうとでもなるじゃないかw
大事なのは憧れの戦国武将と本当に繋がりが有るのかどうかが大事なんだっつーの
パチモンじゃ意味なんだろJK
- 49 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 21:59:51 ID:RBosJj0P
- 過去のことを調べるのには、文書、聞き取り、当然だけど。本人に聞くとか思ってるのか?
調査の仕方を博物館の学芸員に聞いてこいよ。
- 50 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:06:08 ID:ssmEJCbv
- 織田信長の子孫、それがどうしたの? 偉いの?
- 51 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:08:33 ID:RBosJj0P
- >>50
叩いてる奴に聞いてくれ。俺は知らんよ。
- 52 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:14:58 ID:T3twTCeI
- >>51
事あるごとに信長の末裔とアピールしていた信成に聞いてくれ。俺は知らんよwww
- 53 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:20:09 ID:RBosJj0P
- まあ、名も無い市民には羨ましいかもな。信長の末裔に食いついたのもマスコミだしな。
- 54 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:56:52 ID:ssmEJCbv
- この国の国民も進歩がないね。 家柄がどうのなんて昭和時代の神話だ。
- 55 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 22:59:56 ID:RBosJj0P
- 諸外国と比べたがる連中が進歩とかっておかしいね(笑)自分のルーツを気にするのは
諸外国では当たり前だよね。ミトコンドリアイブは欧米人の妄想だっのか(笑)
- 56 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:07:40 ID:OSjcjPNm
- 幕末、最後の徳川慶喜18代将軍は、大政奉還後!!写真家になりたかったみたい、今でも存在してるよ、加納天明が知ってるよ。
- 57 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:11:55 ID:rYD/AtE2
- 肖像画の信長の顔の遺伝子がいままで残ってることが逆にすごくおかしい
明治頃の5代くらい前の人がお前信長に似てるから織田って苗字で行けよっていわれて
織田を名乗ったくらいなもんじゃない
- 58 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:12:31 ID:FemccRSC
- えー、信長の子孫というので知って、高橋よりがんばって欲しいと
応援してたのに、違ったの!ショックだ!
- 59 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:24:25 ID:OSjcjPNm
- 子孫いるよ、浅井長政と信長の、妹!お市の娘が、結局は幕末まで天下人
- 60 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 07:57:47 ID:FemccRSC
- >>59
それは織田家の血筋を引く子孫であって、信長の子孫ではないことに
気づいて!
信成、嘘ならどうしてこんな嘘ついたのだろう?
- 61 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 08:57:15 ID:mfHg1YxA
- >>56
>幕末、最後の徳川慶喜18代将軍は、大政奉還後!!
>写真家になりたかったみたい、今でも存在してるよ
慶喜は、18代ではなく、15代将軍。
今でも存在しているって・・・・、慶喜タンは、とっくの昔(大正2年)に亡くなってます。
>>57
5代前どころか、母親(信成織田家とは血縁のない)に、そっくりなだけでっせ。
さんざん既出(>>20)だけど、この映像でチェックしてみてちょ。
http://www.youtube.com/watch?v=uKtU64tEbt8
- 62 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 14:37:17 ID:aMH0zip4
- 昔は「血筋」より「家」が重要だったんでしょ?
例え「家」として繋がっているとしても赤の他人並みの血縁しかない可能性も高いのに、信長という個人との繋がりに大騒ぎしてるのが違和感あるな。
- 63 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 19:42:05 ID:kRgsnszd
- お市の方は、最近では信長の妹ではないというのが有力。
肖像画が必ずしも似てるとは言いがたいが、伊達政宗と現在の当主は骨格的に似ている。
特徴を誇張してある肖像画が似てることはある。
- 64 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 21:57:09 ID:YF2kCOqZ
- 子孫がどうのこうのなんて気にしないよ。 日本人なら天照大神と繋がって
いるんだから。
- 65 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 22:21:41 ID:dUU3GjLX
- 名字だけで、自分の先祖を勝手に設定してる人は多い。
- 66 :名無しさん@周年:2010/05/02(日) 02:44:04 ID:sTt4oivF
- いや違うんだよ、徳川幕府は、明治維新が起きて、徳川慶喜が代18代将軍の間、戦国時代から安土桃山の事は、禁句だったし、太田牛一が書いた本等みんな発禁になっちゃたから、定かじゃないんだよね、その時歴史が動いた!を見たんだよね。
- 67 :名無し@3周年:2010/05/02(日) 05:03:53 ID:sTt4oivF
- ここの、掲示版は、歴史とは関係は、一切関係在りません、誰ですか?政治掲示版専門分野に連載した人歴史専門分野を作成したらいかがでしょうかここは違う分野ですから
- 68 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 07:20:33 ID:9CvvH74P
- >>67
誰かと思い、調べてみたら、フィギュアスケートの選手で、
靴ひもきれて、恥をさらした人。その後の世界大会でもジャンプが
全部失敗して、予選落ち。
スケート選手の中では、ダンドツ嫌われているようです。
- 69 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 12:11:12 ID:EjJ1kxA5
- >>68
>その後の世界大会でもジャンプが
>全部失敗して、予選落ち。
その原因が、オリンピック直前の中出しでデキ婚するはめに・・・というのを忘れてますよw
- 70 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 12:23:19 ID:EjJ1kxA5
- >>66
>>61
- 71 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 20:36:09 ID:lOtbeFZC
- 「おじいちゃんが首相だった」というだけでテレビに出してもらっている
三流ミュージシャンもいるね。
- 72 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 22:46:10 ID:hC1p9f9J
- 結局、血統が羨ましい連中が誹謗中傷しているだけか。
- 73 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 04:36:31 ID:dYFvOQly
- え〜、この人、エセ末裔だったんだ?!
- 74 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 04:50:12 ID:44YqKWqj
- なにこれwイタチじゃねーの?
政治というよりスケートか芸板がお似合い
ついでに書いとくと顔は気弱で頼りない信長って感じw
- 75 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 12:37:14 ID:pAbjIL23
- 血統などくだらん。
- 76 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 12:50:19 ID:OFEWddDr
- >>73
みたいだね。
実家は、すごい名家で大金持ちってのも怪しいらしいし。
- 77 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 11:43:26 ID:8ILthIVD
- 東野幸治が「オレのひいひいじいちゃんは間宮林蔵」と言い張ってたのと同じレベル
- 78 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 14:50:36 ID:/78f1wtN
- >>72
その血統が怪しいから仕方ない
- 79 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 14:57:53 ID:NvT0h1z3
- >>1のツラを、まず見てみたいw
- 80 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 15:16:17 ID:wInaMXGB
- 友人の友人がおだのぶなが
- 81 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 23:10:03 ID:w11XIcDz
- >>80
スケート選手の織田くん、彼女を妊娠させて結婚したようだから、
子供の名前にそれつけたりしてw
- 82 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:08:43 ID:2VLQFvmf
- スケ板では、事務所HPから名前が消えたと騒ぎになってるけど?
- 83 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 00:30:00 ID:bu6KjAG2
- 本人のポカはあくまで責任は本人にあるし
事務所としてもそういうスタンスでもいられるけど、
ここまで突っ込みどころ満載の
インチキ子孫捏造話を擁護してたら
事務所そのものへの世間的信用にも関わる。
これからのスケート伸びしろ可能性を
インチキ捏造含めた本人リスクを秤にかけてポイのほうが吉、と
判断されたかな。
- 84 :名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 11:23:30 ID:GqORTGiR
- ネタの使われたのは、NHK、地方自治体(清須市)、本能寺・・・・。
マスコミが記事のネタにするには格好の攻撃目標ばかりだしなぁ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:28:48 ID:FKkt2XKp
- >>82
あの原チャリ飲酒摘発からそんなに経てないから
自己管理というメンタル面でどうかって話なのかなあ。
一般人の何倍も自己管理メンタル的にタフでないとスポーツ選手
は大変らしいけどな
- 86 :名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 11:24:23 ID:Ltb25hJ4
- スケ板情報によれば、今日は、オリンピック入賞者向けのお茶会があるそうだが。
皇居で何かやらかさなければいいのだが。
- 87 :名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 17:03:46 ID:00/+Tt4p
- 彼はお母さんにそっくりです。母系が強い。
- 88 :名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 18:50:39 ID:iaApblcJ
- しかしこれで子孫捏造した上、自分らで得意げにメディアに
触れ回ってたとしたらもう自分的にはBかK出自、もしくは
詐欺師一家認定だな。
普通の常識ある日本人ならそんな恥さらしな事を
わざわざしようと思わないだろ、やるのは詐欺師だけだ
- 89 :名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 09:32:27 ID:lXD2No6e
- ちょっと前に、スケ板のほうで、本能寺に結果報告の墓参に行くという情報が流れていたみたいけど、どうなったのかな?
- 90 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 16:00:36 ID:yqurVR9g
- >>87
クローンだよ。
姉もオカンにそっくりだったりする。
- 91 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 20:19:03 ID:5IeGmDYq
- 板違いとは思うが歴史には興味があるのでザッと通読したが
やはり最も興味を引いたのは、なんといっても
「徳川慶喜は18代将軍」と三回も書いている人がいたことだね
これがなにを意味しているのか…
単に歴史教育の貧困のせいなのか、それとも何か意図があるのか?
理由はよくわかりませんが、少し興味がありますね
- 92 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 20:44:16 ID:5Jmrs+Jw
- >>63
>肖像画が必ずしも似てるとは言いがたいが、伊達政宗と現在の当主は骨格的
>に似ている。 特徴を誇張してある肖像画が似てることはある。
そういう例は確かにあるな
俺が持ってる別冊歴史と旅の姓氏一覧みたいな号でも
現在の当主と祖先の肖像並べてるのがいくつかのってるが
朽木家当主と江戸中期の祖先の肖像はほんとそっくり
細川護貞氏なんかも重賢の肖像と同じ系統の顔だよね
信成はお母ちゃんとそっくりだと書いてるやついるが
あの鼻はお母ちゃんとは別物に見える
肖像の信長とよく似てるよ
- 93 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 22:49:49 ID:h4S2QX/B
- もういい加減に家柄とか学歴でチヤホヤするのやめませんか?
本人も可哀相です。 某ミュージシャン(?)などいまだに祖父が首相だ
といわれ続け、タレントとしての知名度は上ったが、アーチストとしては
いまだこれと言ったヒット曲も無く、ただのタレントに甘んじている。
クイズ番組に出ている「インテリ芸人」とか「高学歴芸人」など、本来
磨くべき芸もなおざりにして、必死で漢字の本を読んでいるぞ。
- 94 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 22:57:06 ID:WV7U/Ohi
- まったく仰るとおりです。やめましょう。
…ところで、その祖父が首相だったミュージシャンって誰?
- 95 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 23:11:52 ID:fnwZE3uT
- 秀吉の子孫なら納得したのに・・・
- 96 :名無しさん@3周年:2010/05/14(金) 23:14:21 ID:GFCVYr0d
- >>94
DAIGO☆STARDUSTさんではないでしょうか。
>>93
家柄とか学歴でチヤホヤされたくないのであれば
それらを伏せて勝負に出てくるべきなのであります。
DAIGO氏はその売り出しに於いて
七光りフルパワーで漸く一線に出られた御自分をよく理解されており
大変謙虚なお人柄に非常に好感が持てます。
こういう方が人格的な失態で消える事はあまり考えられません。
織田信成くんは一家総出の詐欺ですね。
織田信長一族の血筋でも何でもないのですから。
恥を知って頂きたいものです。
日本人ならね。
- 97 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 01:23:49 ID:BjNVyGmm
- アイツは
「デビューしても全然売れなかったけど
おじいちゃんに名前出したとたんに、いろんなところからお声がかかるようになりした
おじいちゃんさまさまです」
と、事あるごとに公言してるし、正真正銘竹下元首相の孫だし
- 98 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 13:42:21 ID:0jV5vUTA
- 去年の名探偵コナンの映画版に声優として出たな。
顔まで似せたキャラクターを作ってもらったのに、アテレコはクソ下手くそ。
映画そのものは、内容が詐欺みたいなのに1位ってマスコミ発表。
どうみても火天の城なみに金返せのクソ映画なのに、なぜか歴代第一位の興行成績とかマスコミは騒ぎだしてたなwww
- 99 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 13:59:55 ID:XHUq1xMS
- 少なくとも醍醐は詐欺はしてないよな
祖父の七光りで売れました、と認めてるし
祖父が竹下であることは事実だし。
アンチでさえその事実を疑わない
疑いようがない程明々白々なわけだし
- 100 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 14:12:44 ID:/+m24QWf
- うんまあ詐欺はしてないね
そんで織田信成は一体なんなんだろうね
- 101 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 15:25:45 ID:KBspyQBb
- オリンピックの桧舞台で
先祖に似合わず切れた紐をそままにして転ぶとはオオマヌケ!
先祖に顔向けできまい。
- 102 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 15:29:16 ID:0w6NqRmd
- 仮にも信長の子孫としても
遺伝子が1%くらいかい。
- 103 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 15:38:33 ID:XHUq1xMS
- 二十万分の1くらいだと、誰かが計算していた
明細は知らん
- 104 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 16:13:16 ID:/+m24QWf
- >>101
ていうか先祖じゃないんじゃね
人類総数規模での割合でないと確率上でリンクできないと思う
そんな間柄
- 105 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 18:23:30 ID:LSJtEfKT
- 先祖がどうのって、家系でいうか血統でいうかのどちらかか、あるいはその両方。
織田信長の嫡流家系での子孫は信忠の子・秀信が子孫を残さず没したことで断絶してる。
ただし、信長の血統上の子孫は信雄の子孫が存続してる。
さらに言えば、「織田信雄家」の家系での子孫なら、養子縁組などで存続してる可能性もある。
なので、当人が「織田信長の嫡流子孫」と名乗らない限り、広い意味での「織田家の子孫」と
名乗ることは、完全な間違いだとは言えない。
(信長の弟の家系だって、「織田家の家系」には違いないのだから)
- 106 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 18:29:33 ID:/+m24QWf
- 血統抜きの家系の上での繋がりだって、証明できなきゃ騙りでしかないよ
- 107 :名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 18:52:06 ID:0jV5vUTA
- >>105
>広い意味での「織田家の子孫」
織田家の子孫ではなく、はっきりと信長の子孫と言ってるのだが・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=iIsCsnJ1Pis
ちなみに、信長の7男信高家系(途中で次男信雄の家系から養子が入ってる)で、
幕末から明治初頭にかけて実在した旗本織田信真(1842〜?)の子孫と言っている。
そのあと空白の4代名だが、少なくとも家系なり血統なりは、明治時代からのカウントになるから、
常識的に考えて20万人も該当するほど、ご子孫ははいないはず。どんだけ子だくさんなのよ?
http://www.youtube.com/watch?v=uKtU64tEbt8
>>105よ、わかった?
- 108 :名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 13:30:24 ID:IRTPMEte
- >>105
織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
- 109 :名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 15:53:37 ID:B4HwXqcN
- ・歴史板「もうあやしい終了」
・血統を語るスレ(?)とかでは、ご本家様(織田信孝氏)が登場し、
「あの高校生スケーターの出自を知りませんか?」と以前言っている。
・スケ板の子孫スレでは、もう1で、「4代不明」「信成は次男だから17代目ではない。
長男が廃嫡してないし、死亡してもいない」
ってことなんだけどね。
- 110 :名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 21:14:55 ID:WLu8ESiG
- >>108
昨夜からの織田オタによる荒らしの跳梁一過、本日は住人たちの猛反撃が始まったな。
- 111 :名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 21:28:04 ID:tNw9QBJp
- 遺伝子鑑定を要す。
- 112 :名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 22:00:20 ID:xemm+jJX
- >>111
なにと照合すんのよ?_
- 113 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 11:52:38 ID:0622sigN
- 信長の自画像(かなり美化されてると思う)と比べると血は繋がってるんじゃないかと思うほど似てる
- 114 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 15:37:15 ID:9MBam+j1
- >>113
信長の「自画像」など存在しないよ
大体、国内の文献はおろか、信長に接した外国人までが
信長を美形だ美形だつってんのに、何を美化する必要があるんだ
- 115 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 15:40:23 ID:EWZU3QTh
- >>113
じゃあ織田とは縁もゆかりもないはずの母親が信長の子孫ってことか。
まああのインチキ家族じゃ「実は母親家系もお市の方の系列で・・」とか
言い出しそうだけど
- 116 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 16:55:25 ID:7S5vS662
- >実は母親家系もお市の方の系列で・・
お市の子孫なら、織田無道と同類になってしまうな。
いやいや・・・、インチキ臭さでは、すでに同類なんだがなwww
- 117 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 17:00:49 ID:4230G+EM
- オリンピックで勝ってくれれば、どうでもいいじゃないかな。
勝てば、織田家の皆さんも気分が良くなるだろうから。
- 118 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 17:07:50 ID:9MBam+j1
- >>117
本家の皆さんでもないくせに浅墓な推量だのう
自分ち騙ってる他人の功績も他人の失態も同じくらい迷惑だろうに
- 119 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:11:36 ID:4230G+EM
- >>118
東京在住の織田家、の方は、怒っているみたいだね。
人ずてに聞いたことがある。
- 120 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:22:10 ID:BgKiHYHr
- 織田家の発祥の地は、福井県織田。遺伝子を探すならここが原点。
- 121 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:42:13 ID:7S5vS662
- >>120
遺伝子を調査という以前の問題。
信成側の言ってる事、やってる事、矛盾だらけ。
訪問販売の家系図を見せる、明治初期に最後の当主は行方不明、そのあと先祖が4代不明、信雄の子孫なのに本能寺の信長廟に行くは・・・・もう数え切れんよw
- 122 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:46:28 ID:KLBfJTIm
- >>121
大体このインチキ織田末裔家にはマトモな墓があるのか?
そこからして疑問だ
- 123 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 18:47:50 ID:7S5vS662
-
45 :人間七七四年:2010/05/10(月) 17:22:55 ID:V30TmEEs
>>44
【 本能寺…信成聞こえた!信長から「頑張るんだぞ」】
偉大な先祖に金メダルの誓いだ。
戦国武将・織田信長の17代目の末裔(まつえい)として知られる
フィギュアスケート男子の織田信成(22=関大)が1日、京都市中京区の本能寺を参拝。
信長が1582年(天正10)の「本能寺の変」で非業の最期を遂げた因縁の地で、
10年バンクーバー五輪での“天下統一”へ向け気合を入れた。
織田信長が志半ばで散ったのは、旧暦の天正10年6月2日。
“命日”の前日、末裔の織田は黒いスーツに身を包み、生まれて初めて本能寺に足を踏み入れた。
「ご先祖さまのお墓なんだと、ちょっと緊張した」。
信長ゆかりの太刀が納められた墓石が立つ信長公廟(びょう)の前で
手を合わせた瞬間、427年の時空を超えて2人が出会った。
「パワーをもらいました。“頑張るんだぞ”という声も聞こえた。
一度も来たことがなかったので自己紹介と、“これからも頑張ります”と誓いました」
(ソース)
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/06/02/06.html
- 124 :なぜ一度も来た事が無かったというと理由は↓です。 :2010/05/19(水) 18:52:41 ID:7S5vS662
- 【織田信成さん、本能寺を知らなかった】
知らないナリ。
織田信成さん(22=文学部休学中)は、一族因縁の地・本能寺(京都市中京区)を知らなかった。
20日付の新聞各紙が、織田さんの“本能寺参拝プラン”を報じたが、
当の本人は会見で「どこにあるんですか」と発言。
フィギュアスケートの世界国別対抗戦後に、周囲を凍らせてしまった。
【河田悌一学長(左)も“本能寺くらい知っとけ”とアキれた?写真は2月25日・千里山キャンパスBIG100ホール】
殿が仰天発言だ。
本能寺の変は1582年、先祖にあたる戦国武将・織田信長が明智光秀の謀反に遭い、自害したとされる。
受験生が“いちごパンツ”と覚える一族の宿命の時、ゆかりの地。末裔の織田さんには決して忘れない場所…と思いきや
「本能寺?どこにあるんですか。行ったことないんです」と、あっさり答えた。
昨年のシーズン開幕前、織田信長が武運を祈った福井県の剣(つるぎ)神社をテレビで知り(何でテレビ?)、
わざわざ電車で2時間かけ参拝。 お守りを身につけ、大会に出ていた経緯がある。
今年は本能寺はどうですか?と、記者からの“無茶振り”な質問にマジボケしてしまったのだ。
本能寺が織田さんの家から近い、京都市中京区にあることを知らされると
「めっちゃ近いんですね。調べてぜひ行ってみたいです」
と笑顔を見せた。ゲンかつぎになるかどうかは疑問だが、細かいことは気にしない。
五輪出場、そしてメダル獲得。信成の野望は、ご先祖の夢が破れた地からスタートする。
●ソース●
関西大学と関大前の情報紙「ブームスポーツ」 http://www.boom-sports.com/archives/51641958.html
大阪の高槻に住んでいる末裔様が、
目と鼻の先の京都市中京区(電車で20分ぐらい)にある本能寺を知らないなんてあり得るかwww
それに、声が聞こえたって言うけど、信長が自刃した本能寺は、ここには無かったしな。
- 125 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:00:38 ID:4HFpn9bG
- >>119
ご親族様みな「困惑」って感じみたいでしょ。
・親族の集まりに出たことない
・みんな知らない
・柳友会にも入っていない
・親族が参拝する大徳寺ではない「信長廟」にマスコミ引き連れて行った
→「私たちが行くのはここでなくて大徳寺ですよ」byご親族様
・あげく、2月に毎日新聞で、本家が偽物だって怒り狂った織田信和氏に
コメントを取る
おまけに、フィギュアじゃ、海外実況(北米)で、
「彼の先祖は有名な武将の末裔だってさ」「じゃ、セップクだな」って。
あの世界選手権で全ジャンプ一回転という大失速のSP落ちで・・・。
もうご本家にとっては、「子孫なんて語るのやめてくれ」レベルかと。
- 126 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:29:14 ID:KLBfJTIm
- 実感としてはスケートに絡まない18代目強調のデキ婚報道が
ヌー速に立ったことでかなり2ちゃん的には疑惑が知られてきた感じ
本家が別に正式に訴えるとかしなくても、マスゴミ通じて本物が
「あれは違う」発言すれば、今まで信じてた人間も
ネット情報調べてインチキ結論にたどりつくんじゃないかな
- 127 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:46:03 ID:BgKiHYHr
- アツく語ってる奴多いけど、佐藤さんや平田さんの名の由来は勝手に言ってるんだから
目くじら立てるほどでもないだろう。
- 128 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 20:39:06 ID:dCDKWCrA
- 冬五輪のあれか
よく分からないけどどっかの党と関係でもあんの
とりあえず、スポーツ選手なら血統じゃなくて実力で勝負しろと思うだけだな
実力がない靴紐だからニセの出自をでっちあげてんだろ
- 129 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:15:38 ID:9MBam+j1
- >>127
その人達が子孫パフォーマンスを繰り返し、幾度となく取材を受け、
正当なる末裔の人々をを困惑させたりしたのかね
- 130 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:09:35 ID:BgKiHYHr
- >>129
馬鹿織田は織田信長の子孫だからと言ってメダル取ったわけじゃないし、別にいいじゃない。
信長に肖像権があるわけでも、商標があるわけでもなし。家系、位は金で買えた時代もあったし。
- 131 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:10:32 ID:B/Qr5m7e
- >>114
ひょっとして「信長」って教科書に出てる絵は本人の絵じゃない?
あの絵自体は美形に見えないんだけど。
- 132 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:11:20 ID:B/Qr5m7e
- 自画像じゃないことはわかってるのでそこんとこヨロシク。
- 133 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:18:24 ID:BgKiHYHr
- 当時、自画像などは存在しない。現在知られている肖像画は法要のときに書かれたものだ。
戦国時代に顔が知れるのはマズイことだ。
ちなみに、教科書の信長は元になった絵に似せて描かれた普及版。
- 134 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:22:49 ID:B/Qr5m7e
- いやいや画家じゃないから自画像が無いのはわかるって。
ひょっとして描いてたのかもしれないけど。w
- 135 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:29:06 ID:AC0G4rmv
- 信孝氏の件はこちらを
ドゾー( ・∀・)つhttp://mimizun.com/log/2ch/history/academy3.2ch.net/history/kako/1082/10829/1082980532.html
- 136 :名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:33:04 ID:BgKiHYHr
- >>134
肖像画は133で書いたとおり。元の絵は衣冠束帯姿。
- 137 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:07:19 ID:Lc7FF3xc
- >>130
何か煙にまきたそうだけど、信長個人に肖像権や商標はなくても
血族が存在する以上はそこを無闇に侵してはならないでしょうよ、常識的に考えて。
本業にすら無関係な分野で偽者が末裔を騙って、本業よりそちらで視聴乞いしてきたわけだから。
>>131
当時の絵は、文章(記録・伝聞)による物理的理解を
当時の絵画作法にのっとって視覚化したもの。
画像を文章化してみるとわかりやすいけど、信長は眉目秀麗に描かれているよ。
平安絵巻の公達が美男子に見えない〜と言ったって
絵における高貴で優美なイケメン条件というものは記号化されているし。
- 138 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:11:17 ID:+GlheEG0
- あれか?
アニメの主人公の目玉がSFの宇宙人か、ダイオウイカの様に巨大なのと同じと思えばいいのか?
実際そんな人間はいないと。
- 139 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:22:32 ID:PVzBdJ4I
- >>137
そうでもないよ。NHKの大河なんか承諾なしの人物登場するし。
それから、肖像画の大元の絵なんか教科書や書籍に出てないものもあるし、死後一回忌法要で書かれた
絵などは本人の特徴を誇張してあるとはいえ全体の雰囲気は似てるらしい。
- 140 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:41:26 ID:Lc7FF3xc
- >>139
大河にしろ他の映像文章媒体の歴史物にしろ、それは「物語」という半フィクションカテゴリーだ。
あくまでも公共物のパロディだから、そういう分野には資料提供で協力こそすれ放置でしょう。
で、末裔を騙るというのはその歴史的公共物状態のご先祖を騙ってるんじゃなくて
現実に存在している本物の末裔さんの立場を騙っているってことだよ。
この方達の人権を何だと思ってるんだろうね。
あと信長マスクについては多くの文献資料における容貌記述の内容が一致しているのだから
絵は正直おまけみたいなもんだとも思う。
- 141 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:58:19 ID:PVzBdJ4I
- >>140
>この方達の人権を何だと思ってるんだろうね。
これは、俺に言ってる?人権とは関係ないだろ。公共物状態でも公人ではないし。
- 142 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 07:07:48 ID:P98V0wKu
- 信長は将軍に飽きて 明智に襲撃させて逃げた。
明智は信長を誘導して逃がした。
それが信長と明智の政権交代であったが、
世の中は主君を打った謀反者と捉え秀吉は
これを討った、信長は家康の元で百姓として
のんびりとした生涯を送ったと言う。
- 143 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 07:11:56 ID:P98V0wKu
- 明智も黒子の明智が討たれて本人は家康が面倒見て
百姓として 家康のもとで一生を過ごしたと言う。
- 144 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 15:43:29 ID:9Auvm1F8
- >>142-143
>信長は将軍に飽きて 明智に襲撃させて逃げた。
おいwww
信長は、征夷大将軍には就任していないぞ。
知った風な口をきくなよ。
日本語もおかしいし、馬鹿じゃねぇか。マトモな文章書けないのなら書き込むなwww
そういや、事務所のプロフに将軍と呼ばれているとか書いてあって笑った事があるな。
もう削除されて見られないけどな。
- 145 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 16:09:49 ID:RPuThLij
- 信成工作員は日本語と日本史に物凄く疎いみたいだねえ
- 146 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 16:26:58 ID:mb6RyfsH
- 織田信長の末裔なんて嘘にきまってるじゃん
じいさんが冗談で言ったのを親父が真に受けちゃったんじゃないの
まあ、今さら引っ込みつかないんだろうねえ
本当の子孫の人たちはいい迷惑だね
- 147 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 17:04:07 ID:xHUTsR6Y
- まあまあ、かの国にも孔子の子孫だって逝ってるひとがイパーイいるし。
逝ったもん勝ち、もしくは勝手にどうぞ・・・かな。
ただ黙っていたほうが奥ゆかしかったりするんだが。
- 148 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 17:13:17 ID:RPuThLij
- >>147
全然状況が違うだろ。もしかして馬鹿のふりでもしてるのか
- 149 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 17:43:03 ID:P98V0wKu
- おれも、家康の子孫だもんナ。
- 150 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:08:57 ID:PVzBdJ4I
- 福井県の織田神社に資料はある。わかるんじゃないか?
- 151 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:16:10 ID:9Auvm1F8
- >>147
孔子(BC551年〜BC479)・・・・・2500年近くも昔の人
4代不明直前の先祖・織田織之助信真(1842年〜?)・・・・・出生時から数えても、たかが170年
孔子と比べたら、子孫の数は、桁違いに変わってくるだろがwww
- 152 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:20:02 ID:cDDVfat1
- つか比叡山にうらまれてないの?
- 153 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:20:48 ID:9Auvm1F8
- >>150
>>124を参照。
末裔なのに、テレビで見て初めて知ったらしいぞwww
- 154 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:33:52 ID:PVzBdJ4I
- 織田神社ではなく、剣神社のマチガイでしたスマソ。
- 155 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:59:52 ID:P98V0wKu
- 信長の時代は日本中で2000万人位だからその後に13000万人になるには
皆、信長、家康の子孫と言うものがいっぱいいて普通。
- 156 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 19:02:45 ID:XSAdM7k0
- ホントだよ、よくも抜けぬけと織田の子孫だなんて名乗れたもんだな
みほとけの恨み晴らしてくれるわ。とか比叡山の人はいうだろ
たった400年しか過ぎてないんだし
- 157 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 19:16:28 ID:9Auvm1F8
- >>155
織田信成は、明治初頭に実在した元旗本で写真師に転職した織田信真の子孫と公言してる。
なので、信長の没年である1582年から400年超のスパンでカウントして、子孫はいっぱいいるはずだから子孫だ・・・・というのは大間違い。
信成の場合は、明治初頭から考えなきゃダメ。
スケ板の方の子孫スレに家系図と参考HPとかが載っている。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/3
- 158 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 19:30:15 ID:cDDVfat1
- もう秀吉の子孫でいいよ
猿顔じゃん
- 159 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 20:24:46 ID:XCL8OOH9
- 秀吉は不細工だったかもしれないが
バカじゃねーぞ・・・
- 160 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 21:59:02 ID:PVzBdJ4I
- >>156
ウチは一向宗を鎮圧したが、今は西本願寺で葬式をあげるけどな。
- 161 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 17:00:17 ID:cjPARkKP
- 明治大正に4代も不明で子孫なんてよく言ったもんだ。
週刊誌に突っ込まれたら、親戚に迷惑をかけないために、
配布用限定300部の家系図では、あえて4代抜いたって・・・・。
迷惑かけるなら配布すんなよwww
明治時代の先祖が分かって誰が迷惑かかるんだよw
- 162 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 17:07:43 ID:EbCBDDdL
- 「わりと近い年代の先祖が分かって親戚にかかる迷惑」
この言い分を汲むとして、この言葉通りに憶測されてしまう方が
色んな意味で大迷惑なんじゃないだろうか
だって先祖はB筋かZ筋だと思って下さいと言ってるようなものでしょ
- 163 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 19:28:36 ID:BClS9UB7
- む・・。織田家の印籠とかないんか?
おっと、これは、吉本ネタだな。失礼。
- 164 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 19:39:59 ID:i9AuHvzB
- 織田家の子孫も何百人もいるってことだよ。
2000万人→13000万人だもんな。
- 165 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 20:19:44 ID:eklSSeEK
- >>164
それが計算どおりにはいかないんだな。
むかしは婚姻関係結べる家も限られてたから。
- 166 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 20:45:03 ID:cjPARkKP
- >>164
同じ事をスレに書き込んだの忘れてる大馬鹿者ですねwwwwwwwwwwwwww
155 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 18:59:52 ID:P98V0wKu
信長の時代は日本中で2000万人位だからその後に13000万人になるには
皆、信長、家康の子孫と言うものがいっぱいいて普通。
織田信成は、明治初めまで実在した旗本織田家当主の子孫とほざいているから、
2000万人→13000万人まで広がる訳が無いんだな(>>151参照)。
- 167 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 21:54:13 ID:MQDL9S/g
- まあ、>>164のアフォは鼠レベルの脳だから鼠算式なんだろう。そんな単純計算なら日本中
細川や島津、浅野に大名の子孫がウジャウジャだ。
- 168 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 00:59:39 ID:nXOQxaNg
- >>164は信成一家並みに日本史と一般常識に疎い人間なんだと思う
本人だったりしてー
- 169 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 04:00:06 ID:2fA915ZJ
- 家名に傷をつけたくなかったら、
あんなに素行が悪いはずないんだけどね
- 170 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 06:29:39 ID:2d5stu0E
- >167お前もアホウ たぶん誰かの子孫であること間違いない。
明治初期には日本の人口3000万人それでも大国ロシアバルチック艦隊を
撃破、いまの13000万人になってもニート、ワープーその他生活保護で
腰抜けばかり、馬鹿の子孫が繁栄してしまった 国家が滅びる。
- 171 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 07:04:17 ID:oC27OgjG
- 信長が信成みたいだったら直ぐに殺されて歴史に残らなかっただろーなー
- 172 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 08:46:07 ID:4osw8bpK
- >>164
なにせ、本能寺が、どこにあるかすらすら知らなかったほどだからな・・・・。
この人、子孫云々以前の問題だよw
- 173 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 11:44:48 ID:nFu6xGQM
- 子どもの頃、よくばーちゃんと寺連れていかれたんだが、
墓掃除とかしながら、ご先祖様だけじゃなく、
昔ご先祖様が殺した相手のこともちゃんと供養してやんねばなんねーぞ、って言われた
武家だったから、まあそういう事も当然あったわけだが、
ノブナリにとっては菩提寺に行く、とか新年の初詣ぐらいのイベント感覚しか持ってなさそう。
本人ももちろんだけど、両親揃ってながら菩提寺も知らない、
もちろん法事もしてないだろうし、伝わってもない家。
末裔とかよく恥ずかしげもなく詐称できるもんだ
- 174 :名無しさん@3周年:2010/05/22(土) 22:49:25 ID:dCjf9Mq1
- >>21
それは本能寺の変を知らなかったわけじゃないだろ
- 175 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 00:37:04 ID:dpfIA4i6
- みんなアダムとイブの子供でいいよ
全員同じだ
- 176 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 07:51:30 ID:cFIWKHpN
- >>143
出家して天海と名乗った与太話なら聞いたことある
- 177 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 11:46:44 ID:ct7uuD11
- 本家が知らないといっても本家だけが子孫なわけじゃないからな
系図があやふやでも劉備や織田信成みたいに力あるものが子孫でいいよ
現在は本家をしのぐ権勢があるじゃないか
- 178 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:06:48 ID:2M9FjxtR
- 系図なんてどうでもいい、
力があるものが子孫を名乗ればいいって
現在織田姓名乗ってる人間で、成功している人間なら
誰でもいいということかい?
じゃ、織田裕二でいいんじゃないの?
- 179 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:09:28 ID:2M9FjxtR
- 少なくとも日本では織田よりファンが多いと思うし、
海外での知名度はないといっても、
靴ひも切れや号泣やレジェンドオブ一回転で名が知られるより
無名のほうがまし
- 180 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:16:30 ID:81TXMvc9
- >>177
なんだよ、劉備とか権勢とか。
捏造当然のシナチョンならそういうので通用するのかい。
今、自分の才能で功なり名をとげたなら堂々とそれで胸はってればいい、
成り上がりなら成り上がりです、でいいじゃないか。
なんで過去の偉人の子孫を騙ってまで
自分らの本当の出自を誤魔化す必要があるの?
- 181 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:37:06 ID:1n4+48bZ
- >>177
>現在は本家をしのぐ権勢があるじゃないか
こいつの一家に権勢(=権力と勢力)ってあるのか?
じつは、ごく普通の一般家庭だろ。
勢力は無くとも、制御しきれないほどの精力はあったみたいだがwww
- 182 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:39:59 ID:ct7uuD11
- >>178
まずは本人の自認の意識
そして周囲から認められる環境が大事
これは信成はクリアーしている
世界を舞台に日本を背負って戦う織田はふさわしい
あと織田信長の子孫が「織田」である必要はない
>>180
日本の歴史を知らないのはID:81TXMvc9のほう
徳川ですら
- 183 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:45:00 ID:+OQf11Jm
- >>182
アホか。民主主義の時代になってから
そうやって過去の偉人の子孫騙って社会的に成功した有名人上げてみろ。
いい加減な芸能人以外な
- 184 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:49:37 ID:ct7uuD11
- >>183
>アホか。
ア○というやつがア○
>民主主義の時代になってから
>そうやって過去の偉人の子孫騙って社会的に成功した有名人上げてみろ。
そんなの知らないし興味もない。
興味あるならあなたが調べて。
- 185 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:49:52 ID:2M9FjxtR
- だから、世界を舞台に日本を背負って
「ああ、あの靴ひもの」
「ああ、あの、サル顔号泣の」
「ああ、あの、オール一回転の」
と、織田の名を世界にらしめたわけですか
こういうの、周囲から認められたとか言わないし
こういう人に日本の看板背負ってもらいたくないし、、
有名武将の末裔だと海外の人に思われるのもなお迷惑だし
第一、本人に自認があるなら
本能寺の場所知らないとかありえないんじゃないの?
有名武将の末裔にふさわしい行動を普段から心がけているなら
酒気帯び運転とかでき婚とか靴ひも切れとかやらないんじゃないの?
- 186 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:50:42 ID:2M9FjxtR
- 世界にらしめた→世界に知らしめた
- 187 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:52:18 ID:1n4+48bZ
- >>182
家康は、血統の総本山でもある朝廷に願い出て、公式に改姓(松平→源氏・徳川)を許可されている。
田舎大名が、勝手に私称するのとは全く違う。あんたこそ、もう少し勉強してきたら?
- 188 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:55:08 ID:+OQf11Jm
- >>184
日本じゃお前のいう>>182みたいな考え方する奴は詐欺師認定なんだよ
- 189 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 13:10:02 ID:ct7uuD11
- >>187
で、家康は誰の子孫と^^
- 190 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 13:21:04 ID:1n4+48bZ
- >>189
松平親氏の9代目ですが何か?
家康の「家系」と信成の「家系問題」をすり替えてるねあんたw
>>188のいうとおり詐欺師認定だな
- 191 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 14:08:19 ID:kKewG8hk
- 実力がないから出身を飾るだけ
実力のあるスポーツ選手で先祖をでっちあげる奴はいない
- 192 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 14:09:00 ID:QxuuxyjB
- 世界選手権でジャンプ全部1回転でフリーに進めず
「彼は切腹しなきゃかもね」と海外実況に言われた日本の恥の織田。
- 193 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 14:26:49 ID:07M8IRF+
- >- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)
- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)
不明の14代は織田の父親の祖父。
祖父が分からないってことは普通ないよ。みんなも祖父は知ってるでしょ。
早死にしたとしてもさ。
ここがもう「不明」やら「出せない」って点でねぇ。
- 194 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 16:11:56 ID:Ii2nofk3
- 織田信成、現時点では、
「出自は被差別部落民」「在日半島人の子孫」と認識されても仕方がないと思うよ。
こっちの疑惑を際立たせる条件の方が何故か出揃っていくんだもの。
別に、上記の出自がガチだとしたらどうなるという事はないけれど
有名子孫末裔説を押し通そうとすればするほど本人の望まないであろう方向に進んでない?
- 195 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 16:12:53 ID:Ii2nofk3
- ×有名子孫末裔説
○有名武将末裔説
失礼致しました。
- 196 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 18:41:29 ID:81TXMvc9
- >>194
そーだねー。誰もが納得できない、
おかしな理屈での過剰なまでの末裔話の粉飾ゴリ押し、
そんなのやればやるほど当人達が胡散臭い存在になっていく。
自分だってスケートで活躍してて、よく名前聞く織田が(不祥事もあったけどw)
まさか在かチョンかも、なんてカケラも思わなかった。
母ちゃんがコーチなのか、頑張ってるな、とか
クソ真面目なスポーツ選手の中で
異色の面白キャラもいいんじゃない、とか好意的に見てたのにね。
しかしあの家族総ぐるみの捏造シナチョンそのものの言動に
いまや印象は「末裔捏造インチキ一家のサル顔インチキスケーター」だよ
- 197 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 21:11:45 ID:IQLlnWAc
- くだらない事で長々続いておりますなー。 我々日本人はほんと偏狭的な
視点しかもたない民族なのかと情けなくなる。 最近テレビ(特にバラエティー
番組)を観ていても、やたらと「○○大学を出た」とか「誰それの孫、息子、娘」とかを
話題にし過ぎる、特に二流三流のタレントやお笑い芸人がよくツッコンでおるな。
それから大相撲。いつまでも「外国出身」とか「外人力士」ばかり言うな!
ちゃんと一人の力士として見てやれ!
- 198 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:16:00 ID:IZIGv8SM
- >>197
>やたらと「○○大学を出た」とか
>「誰それの孫、息子、娘」とかを 話題にし過ぎる、
よその芸能人の事はいざ知らず、信成の信長の子孫ネタに関して言えば、本人がメディアで吹聴していたのだがな・・・。
>ちゃんと一人の力士として見てやれ!
よその力士の事はいざしらず、信成を一人のフィギュアスケーターとして見たら、
五輪前後の失態の数々(直前の中出し、バンクーバーの紐切れ、トリノ世選、出来婚発覚…等)だけでも、もう終わってるだろ。
- 199 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:18:07 ID:0k3br6zL
- 聖人君子を求めるのは、自分の夢を重ねるから?世界フィギュアで実績残したからいいじゃない。
他人なんだし。
- 200 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:19:49 ID:ulhyMrom
- >>197
マスコミが勝手に騒ぐならともかく、織田の場合
フィギュアに専念してればいいものを自ら織田末裔アピールしていて、
それが怪しいのだから叩かれて当然。
織田があの成績の割りに、一般人知名度があるのはそのせいなんだし。
- 201 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:24:27 ID:ulhyMrom
- 「世界フィギュアで実績」
フリーに進めなかった伝説の1回転ジャンプのことかw
- 202 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:54:14 ID:y8JP+s2D
- >>199
>世界フィギュアで実績残したからいいじゃない
これは笑うところ???
「五輪靴ひも」「でき婚」が世間様のイメージだよ。
織田ご親族様たちはさぞやご立腹だろうね。
世界フィギュアのオール一回転によるSP落ち:
海外実況で、「有名な武将の末裔なんだって」「じゃ、セップクだな」
海外での「武士のイメージ」を爆下げしてるんだが・・・。
もちろん日本フィギュアもね。
さらに、フィギュアファンはともかく、一般人は「あの信長の子孫って
言うから織田だけ知ってる」っての多いんだよ・・・。
- 203 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:57:48 ID:0k3br6zL
- 何故、皆マジなの?他人のウチの事だし、織田と高橋がいなければ日本人の3人枠は無かったよ。
マスコミが騒いでただけだし。なんか、忠臣蔵の馬鹿マニアが騒いでるのと同じだな。
- 204 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 02:02:22 ID:yqFYUupc
- >>203
子孫説捏造がバレて困るのは信成一家だけだけど
子孫説吹聴が世界規模の恥となって迷惑被ったのは日本国民全般だからかな。
この嘘吐きにはこれ以上表舞台に出てきて欲しくないって感覚だから
信成の完全引退が確定すれば、他人のウチのこと扱いになるんじゃないかな。
まあ嘘についてはやんわり謝罪しておいた方がいいと思うけど。
- 205 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 02:07:32 ID:0k3br6zL
- >>204
>子孫説吹聴が世界規模の恥となって迷惑被ったのは日本国民全般だからかな。
そんなオオゴトな訳ないだろう。本田や黒澤ほど有名だったか?まあ、信長が
ヒーローアイドル並みなのは判ったが。歴史浪漫というが浪漫の見すぎ。
- 206 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 02:24:51 ID:yqFYUupc
- >>205
そうやって程度問題にすり替えるのなら申し訳ないが堂々巡りだよ。
あんなカス男でも五輪の舞台にはいたわけだしね。五輪だよ?
国の代表として世界の目に曝されるのだから、オオゴトに決まってるだろ。
国母の叩かれぶりを考えろ。
信長じゃなく他の武将末裔を騙っていてもこいつは嫌われたし叩かれたよ。
嘘吐いて日本の恥を晒して来るなんて普通の感覚では擁護されないからね。
- 207 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 02:46:25 ID:VbFrLMxo
- >>197
> それから大相撲。いつまでも「外国出身」とか「外人力士」ばかり言うな!
> ちゃんと一人の力士として見てやれ!
そもそも相撲は出身地対抗じゃないが有名力士を出した地域は鼻が高い。
地域の誇りに思ってるんだよ。だから一々○○県出身とかハワイ出身とか紹介する。
- 208 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 07:31:31 ID:kLDZzuYb
- 本当に織田信長の子孫だとして17代遡ると2の16乗の爺さん&婆さんが存在するはず
(親戚同士で結婚とかって事があれば数は減ると思われる)
つまり65536人存在するひいひい…ひい爺さん&婆さんの内の一人が織田信長という事
そもそも血やDNAの繋がりが濃い二代目、三代目でも優れた初代に匹敵、超える存在になるとは限らないが
ここまで時代を下ると余計に血とかDNAの肉体の形質や能力に影響する要素は薄まりすぎて、祖先が誰か考える事は無意味な感じがする
(それでも子孫であるという事を判別できる要素は残っていると思うけれども)
ただ、他の多くの御先祖様の内、誰一人欠けてもその子孫は存在し得ないが
多くの御先祖様の内の一人が有名人だったという事は確かに言えるので
人類共通の祖先が○○って話と似た意義はあるだろう
- 209 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 14:02:20 ID:IZIGv8SM
- >>208
あいからわらず、いつもの『ネズミ講』パターンで誤魔化すんですか、織田オタさん…www
>他の多くの御先祖様の内、誰一人欠けてもその子孫は存在し得ないが
明治大正の先祖を4代も抜けた家系図だしてるくせに、他の多くの御先祖様の内、誰一人欠けても存在しえないが"・・・って頭おかしいんと違うかアンタ?
- 210 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 18:09:51 ID:0k3br6zL
- >>206
信長マニア?ここは織田オタと信長オタのリングか。静が岳辺りで決着つければ?
豊臣も柴田も絶家したけど、血縁はいるから後見人にしてさ。
- 211 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 23:25:33 ID:dPiogjna
- へいへいほー
ヘイヘイホー
- 212 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:13:22 ID:oEdnXAx6
- >>210
みんな血統と家系の話してるんじゃないの?
信長と、信長の末裔を騙る信成の話なら普通に信長関係あるじゃん
あんたずーっとここに張り付いて何をごまかしたいわけ
- 213 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:35:26 ID:bMF3YyOz
- >>212
ずーっと張り付いてるのはお前じゃないか。俺は、他人の家のことでアツくなるのが面白いから。
ウチは、反信長で戦ったから。でも、足軽以上の家は多かれ少なかれ戦ってるはずだけどな。
- 214 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:43:38 ID:oEdnXAx6
- >>213
えっ読み返してごらんよ、張り付いてるのあんただけだよ
でも戦国はおろか、その後三百年を経た開国前の因縁が残ってたのなんて
せいぜい明治の学習院内と薩長会津関係くらい
あんたの家のような田舎者はただのナンセンスだね
- 215 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:49:55 ID:bMF3YyOz
- >>214
田舎?領地だったからな。それより、お前も張り付き仲間じゃないか。確認してるんだろ(笑)
- 216 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:51:45 ID:xNv+A8zo
- >>210
>静が岳辺りで決着つければ?
賤ヶ岳な。
あまりに恥ずかしすぎる間違いだから修正しておく。
あと、違う話題にし誘導して、子孫捏造情報から話題を逸らそうとするのはやめろ。
- 217 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:53:59 ID:xNv+A8zo
- 16 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 19:05:46 ID:l5PGO7Nb
織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明
- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)
- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)
それとネズミ講野郎が出ないように、上の方で既出の家系図をもう一度、貼っておくな。
- 218 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:56:58 ID:bMF3YyOz
- >>216
だったら、政治板で語るなよ。だから、何の得があるんだ?人に家の話じゃない。
一発変換できないときの適当は普通じゃないか。何に拘ってるのか逆に聞きたい。
- 219 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:58:47 ID:oEdnXAx6
- 政治の話すらしてない奴が何仕切ってんの?
- 220 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 01:01:35 ID:bMF3YyOz
- >>219
俺のストーカー?じゃあ、仕切ってくれ。俺はタダ、書き込んでるだけだから。
- 221 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 01:01:55 ID:xNv+A8zo
- これからは、このスレでのお前の名は、静が岳だw
誤字は織田オタの証しだからなwww
- 222 :静が岳:2010/05/25(火) 01:06:27 ID:bMF3YyOz
- 変わった認定だな。信長オタ?他人の家の覗きが趣味?でも、織田家は信長からなのか?
- 223 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 01:07:40 ID:xNv+A8zo
- やっぱりお前がネズミ講の正体だったかwww
- 224 :静が岳:2010/05/25(火) 01:09:01 ID:bMF3YyOz
- ネズミ講?
- 225 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 03:35:56 ID:igGa8KZc
- 国外でまで吹聴されてきた織田信成の家系捏造を
他人事と思うのなら
ここに介入する必要もないはず
- 226 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 04:37:53 ID:nAciZHGk
- 公共波つかって、信長の末裔と宣伝して
清州城の名誉城主になって
海外でも、有名武将の末裔なんだってさ、と解説で紹介されて
他人の家の問題だから放置しとけないだろう
間違いだったら是正すべきだし、間違いじゃないというなら何らかの証明があるべき
- 227 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 15:29:35 ID:dZ/SZjgH
- 信長のねずみが鼠算でたくさん増えてるんだよ。
2000万人が今じゃ13000万人になってるだからナ。
ねずみ講計算だと信長の子孫、単純にやって何人現存している事になるかい。
- 228 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 18:23:28 ID:bMF3YyOz
- 面白いな。アツいねえ。織田家は信長以前から存在し、信長自信、織田家の一系統にすぎないのに。
有名武将の末裔と外国で報道されたら何が問題?公益性の無い織田家と皇族を一緒に考えてる?
都民以外は知らないかもしれないが、羽柴せいぞう秀吉なんて名乗って選挙に出てるおめでたい奴も
居る世の中だ。
それか、俺が鼠算野郎と思われてるみたいだから余計に可笑しいんだよな。さて、私は誰でしょう。
- 229 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 18:47:58 ID:h4AbQqU+
- >>228
というか、証拠も確証もなく武将末裔をメディアで吹聴する
インチキ男の末裔疑惑を議論検証することの何が問題?
- 230 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 19:04:05 ID:igGa8KZc
- >さて、私は誰でしょう。
お前などどうでもよい
そして信成の嘘は公にした方がよい
- 231 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 19:20:56 ID:bMF3YyOz
- >>229
だったら2チャンなんかでやらないで、公の場所でやれよ。それに、検証できるはずのメディアが
乗っかって面白おかしく報道してたし、面白おかしくやろうよ。
- 232 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 19:25:00 ID:h4AbQqU+
- >>231
まああわてなくてもそのうち嫌でも表に出てくるさ。
18代目とやらが生まれる頃にはね
- 233 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 22:30:30 ID:bMF3YyOz
- なんか、忠臣蔵の真相を放送しようとして潰された番組思い出すなあ。あんときは信者が
騒いだなあ。
- 234 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 22:44:33 ID:dZ/SZjgH
- 織田信長って明智に謀反を起こさせたように見せかけて政権交代した人でなかったっけ。
死体確認がないので逃げ延びてるって歴史の先生が言ってた。
坊主殺しとか、焼き討ちとかやりすぎて政権から逃げ出した人でしょ。
- 235 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 00:19:53 ID:YyNRk+EH
- >>228
>さて、私は誰でしょう。
お前は、静が岳(ID:bMF3YyOz)だろうが・・w
- 236 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 01:01:49 ID:L2ndnfiR
- なんかずっと「他人の家だし関係ない」と言ってる人がいるね。
そう思うならなぜ自分もこんなスレにこだわってるのかねえ。
他人の家なら関係ないだろ、海外実況で「切腹しなきゃ」と言われた
のに、末裔ウソ疑惑がでているいちスケート選手なんて。
他人どころか織田信成に近い人だったりしてね。
- 237 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 01:04:31 ID:PyPDFZZm
- >>236
それは、お前も一緒じゃあないかな。海外の実況に一喜一憂するのは何故?
それに、常駐してるのはお前達じゃないか。俺もだけど。だっておもしろい。
- 238 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 02:07:25 ID:AUkEcXml
- 歴史上の人間の末裔がコレかよ、たいしたことねーな
日本じゃ、あまり家の誇りってないらしいな
みたいなこと外国人に言われたら、
面白くないのは当然なんだが
それくらいわからんのか?
- 239 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 02:09:50 ID:AUkEcXml
- >>229氏の言ったことが、すべてだろ
にちゃんで議論しても何の問題もないことを、
他人の家のことだから議論しなくていいじゃないかとか、
議論したければ他でやればいいじゃないかとか、
そんなに目ざわりなのかね
どうしてだい?
- 240 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 02:13:43 ID:kGM/of/w
- 面白くないからだと思うよ。おもしろいと連呼してるけど。まぁこいつはどうでもいい
- 241 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 02:15:19 ID:AUkEcXml
- つか、他人の家のことだから問題ない、が通用するなら
にちゃんの存在理由って何
他人の問題について噂しあってるスレ全部巡回して
「お前たちには何の関係もないんだから詮索はやめろ時間の無駄だ」
と、言ってくれば?
- 242 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 02:19:38 ID:AUkEcXml
- 結論
議論しなければいけない必然性は確かにないけど
議論してはいけない理由もないなら、議論してもかまわない
- 243 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 18:38:20 ID:KfhkmtKw
- 成績が悪いから余計なこと言ってハクをつけたがるんだろ
その程度のスポーツ選手が何か言われなくてもすむと思ってる方が待ちがっとる
- 244 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 19:12:59 ID:PyPDFZZm
- 今日もおもしろいね。何のかんの言いながら付き合ってくれるなんて、涙ぐましい。
バレーボール協会の理事だっけ?松平は子孫だから、織田と戦うのはどうだ?おもしろい?
- 245 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 19:20:36 ID:kGM/of/w
- お前は織田信成並みにつまらない
- 246 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 19:30:43 ID:PyPDFZZm
- >>245
ありがとー!
- 247 :名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 07:13:35 ID:NLRBIHQC
- >>234
なんとかいう三文小説で書かれていた内容じゃないかw
- 248 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 18:38:58 ID:ILoOY/xl
- >>245
偽成って、やることなすこと、見ている分には楽しめるぞ。
ただ、楽しい分の数百倍数千倍の不快感がともなうがな。
- 249 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 18:39:37 ID:f0NeZN7b
- 板違いじゃないのか?
- 250 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 18:42:40 ID:MjZudpYG
- >>249
すばらしい正論だと思いますw
- 251 :248:2010/05/28(金) 18:55:21 ID:ILoOY/xl
- 一応、誘導しとこか?
今見たら、なぜか、こっちのスケ板のスレは政治の話題になってるがw
まだ、被選挙権ないのにな。
織田信成が織田信長の子孫って本当?【2代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1271421161/
- 252 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 12:36:18 ID:aoqhP5gk
- マスコミも同罪だな。
- 253 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 22:18:55 ID:r3teRYG0
- ↑
たしかにあれだけマスコミがプッシュするんなら「偽成」とは
思わんもんなぁ。
- 254 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 13:28:38 ID:xjJuxlgH
- しかし、マスゴミは手のひら返したように叩き始めるだろうな。
俺たちも騙されていたんだとか言い出してさぁ。
- 255 :名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 19:37:17 ID:joodARo8
- 一度持ち上げて、素知らぬ顔で、叩いて引きずりおろすのがマスコミだから。
- 256 :名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 19:38:57 ID:2yYhCQ6v
- 亀田の次は織田?
- 257 :名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 02:20:44 ID:cL4MbZeJ
- なんで政治板で議論しているのか不思議でならない
- 258 :名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 10:05:44 ID:VTynHw4v
- >>256
亀田ほど注目ないからなw
- 259 :名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 16:48:22 ID:3eN4eGqu
- >>257
柔道女の出馬を見たらわかるだろ
スポーツも政治家の利権の巣窟なんだよ
- 260 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 19:50:20 ID:6ETgRVFc
- だからそんなに家系が大事なの? 歴史上の人物が系列上にいたら凄いの?
受勲だって、その人一代限りだと憲法にもあるでしょ。
ちなみにうちは戦国時代の細川、山名の系列らしいけど、俺は単なる
馬鹿フリーターに過ぎん。
- 261 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 21:31:23 ID:wYhpES/+
- いや、えらいも何も、信長の家系っていうのが怪しいんだよ。
- 262 :名無し募集中。。。:2010/06/03(木) 22:51:51 ID:6B14M+ul
- どちらにせよ情けない まあ信長の息子は全員無能なのは有名だが
- 263 :名無しさん@3周年:2010/06/03(木) 22:53:35 ID:LFj2+X5C
- 旗本の織田家は存続したが。
- 264 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 01:31:38 ID:JH68xqdr
- 旗本の織田家なんだけど、明治と大正に4代不明。
明治維新後、最後の御当主は記録から消えてるしよ。
めっちゃ怪しいじゃん。
- 265 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 16:47:36 ID:JH68xqdr
- >>262
信忠は有能だよ。
- 266 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 18:16:39 ID:X/qbmBgf
- >>264
じゃあ、士族会全員偽物だ。へんなの。
- 267 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 18:48:48 ID:JH68xqdr
- >>266
なぜそうなる?
信成は、高家旗本織田家の末裔と言っている。
旗本系の織田は、ほかにもいるだろ。
変なのはお前さんの頭ですねw
【織田信真】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
- 268 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 19:16:48 ID:X/qbmBgf
- >>267
>旗本の織田家なんだけど、明治と大正に4代不明。
明治維新後、最後の御当主は記録から消えてるしよ。
めっちゃ怪しいじゃん
これ、お前の書き込みな。読み直せ。
- 269 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 19:24:01 ID:E3kRmKyg
- 日本人じゃないヒト?
- 270 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 20:26:17 ID:JH68xqdr
- >>268
旗本織田家が、高家一軒だけと思ってるお前はお馬鹿さんwww
- 271 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 20:33:19 ID:JH68xqdr
- >>268
知ったかぶりのお馬鹿さん・・・プププッwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E6%B0%8F
>じゃあ、士族会全員偽物だ。へんなの。
腸ねじれるほど笑えるぅぅぅぅぅwww
- 272 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 20:34:54 ID:JH68xqdr
- >じゃあ、士族会全員偽物だ。へんなの。
士族会って???
もしかして、柳営会の事を言いたいのかな・・・w
- 273 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 20:35:52 ID:y58Ujb8P
- 前に真田雪村の子孫っていう奴が作ったHP見たがそこも怪しかったな
- 274 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 20:37:57 ID:TAw3+0MK
- >>273
絶対ウソだろw
ちなみに「幸」な。
- 275 :名無しさん@3周年:2010/06/05(土) 03:05:33 ID:CJ8VWqHv
- >>266
久しぶりに、静が岳(X/qbmBgf)が暴れているな・・・・・。
- 276 :名無しさん@3周年:2010/06/06(日) 22:02:23 ID:ZH33Y3Hg
-
〜 織田信長の子孫に関する小ネタ 〜
●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。
●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」
《織田一族》
http://www.youtube.com/watch?v=uKtU64tEbt8
《眞田一族》←そっくりwww
http://sanadado.blog.so-net.ne.jp/2009-04-26
- 277 :名無しさん@3周年:2010/06/09(水) 22:29:30 ID:LAFmzPXq
- >>275
静が岳じゃなくて、子孫スレで暴れてた奴に似てる気がする
- 278 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 10:12:27 ID:RmbOgdYX
- >>266
これな。
HPにも載ってるが、審査基準が厳しいけど、本物の子孫なら入れるはずだ。
柳営会
http://www.ryuueikai.net/
- 279 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 13:28:43 ID:RIJQyTMw
- >>278
( ´_ゝ`) 本物なら今からでも申請して入ればいいのにね。
そしたら2chで下手な工作バトルしなくたって、一発で「捏造派」を黙らせられるのに
- 280 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 12:35:53 ID:ywZDobrQ
- >>276
知恵袋の織田オタ曰く、家系図は国宝指定のシロモノらしいぞwww
- 281 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 09:25:52 ID:Wue6RxDg
- 偽者だろ。
- 282 :セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/16(水) 22:26:12 ID:j+Y1Pnd1
- 織田信成はエッチが強いから正しい
- 283 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 23:03:46 ID:sSPfa3yP
- おお、シーメルセニョが馬鹿話してるじゃないか。
- 284 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 06:48:04 ID:hbAplAhw
- >>282
AV男優は、全員、信長の子孫かwww
- 285 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 08:10:15 ID:uTuAHbtP
- |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( ( \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( ( \;;;;;;;( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;( ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;;;;;;;;( ヾ____ | |'''____〆 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;| """∪"""| | ""u""""" |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
(;;;;;;;;;| u u | ( u |;;;;;;;;;;;;/)
(;;;;;;;| ノ ヽ( |;;;;;;// /
\;;| /( c,, ,,.っ )ヾ |;;//| /
| / ''  ̄ '' .\ |/ ノ
( / ,.. '''''' -- '''''' .. .) ノ"''"
( | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) | ノ
( | ヽヽ ,..  ̄ ̄ ,..,( / | /|
丶 ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ ./ |
| .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ / / |
| ヽヽ "''''''''''''" ノ |
| ヽ / |
丶 __
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346
この者、高家旗本織田家の血統を騙った罪により晒し首に処する
- 286 :名無しさん@3周年:2010/06/25(金) 22:10:09 ID:EDlEbcR+
- 信成って、全く音沙汰ないね。
- 287 :名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 13:37:28 ID:nFvTbdlb
- >>282
みこすり半での受胎かもしれんぞ
- 288 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 09:32:06 ID:SgAYqCGh
-
『サーチナ・中国情報局』いい加減にしろ!
1 :機械:2005/04/27(水) 23:38:49
毎日毎日ヤフーの海外写真ニュースを占有。
MyYahooのページでほとんどいつも一番前にいる!
しかも、やたらというか、しつこいくらいに中国を褒める
というか、親中国的な明るいニュースばかり。
一番場違いなのは、ほとんどすべての報道機関が
中国のデモや暴動を報道してるのに、その時でも
中国では今何が流行ってるとか、中国の音楽事情とか
写真付きで報道。。。
いい加減にウザイです。
少しは控えて欲しい。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1114612729/
- 289 :名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 00:59:36 ID:zo7iipV8
- サーチナ―でも叩かれてなかった。
日本人の男はすぐ泣くという例にあげられたりして。
- 290 :名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 05:20:26 ID:mNy1Z33X
- 織田信成と織田信長…!?
結果を考えずに行動する所なんか、そっくりじゃないか!!
- 291 :名無しさん@3周年:2010/07/04(日) 12:26:30 ID:zo7iipV8
- >結果を考えずに行動する所なんか、そっくりじゃないか!!
こんな基礎的な間違いを堂々と書き込むところをみると、戦国板の住人じゃないだろwww
スケ板の信成スレに帰れ
- 292 :名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 09:25:43 ID:gqW4nQaF
- >>290
全く関係ない
- 293 :名無しさん@3周年:2010/07/07(水) 08:57:31 ID:i5rfHYlq
- 信長は、かなり計算だかかったぞ。
・・・・・といっても、>>290には、何のことやらさっぱりわからんと思うけど。
- 294 :名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 21:05:14 ID:fZ4KexBw
- |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( ( \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( ( \;;;;;;;( \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;;;;;( ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;;;;;;;;( ヾ____ | |'''____〆 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;| """∪"""| | ""u""""" |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
(;;;;;;;;;| u u | ( u |;;;;;;;;;;;;/)
(;;;;;;;| ノ ヽ( |;;;;;;// /
\;;| /( c,, ,,.っ )ヾ |;;//| /
| / ''  ̄ '' .\ |/ ノ
( / ,.. '''''' -- '''''' .. .) ノ"''"
( | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) | ノ
( | ヽヽ ,..  ̄ ̄ ,..,( / | /|
丶 ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ ./ |
| .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ / / |
| ヽヽ "''''''''''''" ノ |
| ヽ / |
丶 __
織田信成が織田信長の子孫って本当?【3代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346/
- 295 :名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 21:21:20 ID:KkDi+kIb
- 秀吉だろうが
騙されるかよ
- 296 :名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 11:14:39 ID:gabjOBw4
- 海外で有名な武士の子孫だのといい加減な自慢するな。
国辱ものだ。
- 297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:16 ID:fDfHGPzB
- 織田信成は信長の子孫ではなかったぁぁぁぁ!!!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1277464457/1-100
- 298 :名無しさん@3周年:2010/07/12(月) 22:47:12 ID:GVG7zunr
- >>294
グロすぎ
- 299 :名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 10:09:28 ID:ApvuEHCk
- なぜ、スケ板の子孫スレよりロビー板の子孫スレがヒートアップしてるのだ?
- 300 :名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 15:20:49 ID:EUje7SwS
-
【フィギュア】織田信成、「実は18代目に」、10月に出産予定の第1子が「7割方、男の子」と判明し、19代目となる嫡男の誕生も間近
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279400330/
また訳のわからんこと言い出したし
- 301 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 03:46:56 ID:7oQos/66
- >>1
念米
- 302 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 12:39:55 ID:VtPleTVF
- なぜ、甥っ子がいたからって、17代目が18代目19代目にスライドすんだよw
家督相続を、スポーツ競技のランキングと勘違いしてんじゃないのか。
- 303 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 12:58:43 ID:1Oe95n1W
- 家督相続の何たるかを知らないとかありえんよな…
明智の家紋だから桔梗の花は生けないとか言う割に
信雄系の人が参拝するとは思えない廟に参ったりといい加減だし
それからものっそ遅レスでスマソが>>274よ
真田幸村(信繁)の子孫なら本当に存在してるぞ
血縁関係は現在ではどうなってるかは調べてないから自分にはわからんが
家督はちゃんと相続されている
仙台真田家がそうだ
- 304 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 13:30:47 ID:NefghAnX
- >>303
伊達の片倉小十郎に預けた子の系統というやつだな
元巨人の真田投手もこの流れを自称してるみたいだが
- 305 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 19:44:50 ID:+30aSbgH
- >>302
長男、甥よりも長生きするんでしょう、偽成は。
そして、甥には子どもが生まれないと。
(あるいは、甥の子どもは亡き者にすると)。
本当に浅い人間です、偽成は。
浅薄な自分から見ても、ほとほと浅い人間だと思う。
- 306 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 20:52:33 ID:1Oe95n1W
- >>304
野球選手の方も家系の資料が出てこないと眉唾の域を出ないなぁ
実際のところどうなんだろうね
何時間か波乗りしてざっくり調べてみたけど仙台真田家は昌棟氏までは
男系で来てたみたいだけどその後は男系が絶えて女系で繋いでるみたいだね
血という意味では途絶えちゃってるんだな
でも女系でも繋がりの有る人がいる事にロマンを感じる
- 307 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 00:55:58 ID:QG4pUbKS
- 信成の言い分を信用すると
織田家では継承順位を「代数」と数えると解釈するしかないが
一般的ではないね
継承権利者が何人いたって、実際に継承するのは第一順位の一人だけなのに。
それ以外…信成なんかは、兄の直系が途絶えた場合の「控え」。
- 308 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 01:04:05 ID:iORZZvq2
- 野球の真田は鹿児島の生き延びた幸村の子孫じゃなかった?
- 309 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 01:38:14 ID:GZZXEjOC
- >>307
血統ではなく、明らかに家督相続という意味での発言だから18代目は、兄貴の長男しかいないはず。
しかも自分の息子が19代目って、それとも、甥の夭折を祈ってるのか?
時代が時代なら…、
『御舎弟様は、自らは18代目、生まれなされる御子は19代目じゃと宣言されたとか。
こは御舎弟様が、若君を亡きものにしようと言ったも同然のこと!
御謀反の志は明らかじゃ、すぐにでも兵を差し向けて、御舎弟君の御首を頂戴すべし!!』
・・・・・・とでもなる発言だぞい。
- 310 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 02:05:10 ID:V2VygAvT
- >>308
色々見てたんだけど、鹿児島の子孫は真江田と名乗ってるらしい
それと讃岐にも4男の系統が残ってるらしいがその人たちは
みんな眞田という表記なんだって
だから真田と書くのは仙台の系統だけみたいよ
まあ投手の家も投手の爺さんが「うちは幸村の末裔」と
言っていたというだけらしいので、織田君のとこと同様やっぱり怪しいね
>>306
>男系で来てたみたいだけどその後は男系が絶えて女系で繋いでるみたいだね
>血という意味では途絶えちゃってるんだな
これは血は繋がってると一般的にはいうんじゃないの?
大名家でも公家でも女系(外孫を養子に入れる)で継がせるというのは
結構多いでしょ
男系にこだわりあるのは天皇家とか神社の神主の家くらいじゃないの?
- 311 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 10:13:06 ID:KpxN8VJn
- >>310
価値的な意味ではちょっと落ちるかな?
やっぱり武将は男子だし
でも女系であってもちゃんと関係の有る人で繋がってるってのは凄い事だと思う
- 312 :対朝賊軍事総裁 高田信弘 ◆2I5hlJuq8sNH :2010/07/22(木) 22:32:04 ID:AGfEI6CV
- >>310
大藩大名家や公家では女系のやつに継がせるなんてほぼ有り得ないこと
もちろん近現代ではない江戸以前の話だよ
大藩大名家で男系の関係ないところから養子を入れたのは吉良→上杉ぐらいだ
そもそも天皇家からして絶対「男系」は順守、どうしても無理なら外孫もおkだが
大藩大名や公家は連枝が多いからそこから継がせれば男系で継がせられる
女系男子の出番はない。
- 313 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 22:34:04 ID:FZd1ifQk
- 末期養子の禁は緩和されたと思ったが。
- 314 :対朝賊軍事総裁 高田信弘 ◆2I5hlJuq8sNH :2010/07/22(木) 22:46:24 ID:AGfEI6CV
- 豊臣秀吉の親戚は生き残ってるが木下利房なんかは自分で活躍しただけ、
そもそも豊臣家なんて百姓なんだから名門ということでは残してはもらえなかった
女系で継ぐのは多くないよ、たしか小藩で男系なしの家では家臣が継ぐケースが多い
- 315 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 23:05:18 ID:V2VygAvT
- >>312
念頭にあったのは上杉の例なんだけどね
近代では近衛家ね
大藩ではなかったかもしれないが結構そういう例は
見たことがあるように記憶してるが・・・
特に婿養子とった家は多いんじゃないの?
これもその子が継げば女系相続でしょ?
男系で継がそうとすれば、おっしゃるように分家筋が
皆無というのはほとんどないでしょ(数代さかのぼれば)
それよりも血縁的に現当主に近い外孫を入れたり
婿養子をとるという選択をしたということは
もちろん男系優先の原則はあったにしても
天皇家・社家のような絶対的なものではなく
かなりゆる〜いイメージなんだけどね
もっとひどい例では婿養子を取ったが子が出来る前に
実子である娘が亡くなって、婿の実家の弟を養子に迎えた
というようなのとか
阿波蜂須賀なんかは将軍家から養子迎えてるしね
大名家でもそういう例もあるくらいだから、300石程度の仙台藩士
の家にしてみれば男系で繋がってないというのはそれほど
特筆すべきことでもないように思ったのよ
- 316 :名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 00:08:02 ID:5SPhe1iE
- こっちのスレが、工作員が乱入して恐ろしくヒートアップしてる。
旧丹波柏原藩織田家(旧子爵家)の当主まで偽者扱いして暴れてる。
もう無茶苦茶www
織田信成が織田信長の子孫って本当?【3代目】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346/
- 317 :名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 12:24:23 ID:lrd1hpxg
- >>316
スレ伸びすぎwww
- 318 :名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 16:59:56 ID:X7ckrVXg
- 毎日織田オタが乗り込みに来るらしい
そしてアンチに遊ばれる、と
- 319 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 14:13:12 ID:8aDoKcrh
- ホント、「嘘も100回つけば本当になる」、
たかりパクリ乞食根性で日本人になりすました上に
日本人相手なら犯罪上等、でもその日本人がいなければ成り立たない
在日利権だけは死守しよう、っていうチョン達のプライドってなんだろね・・。
恨の気持ちを忘れず、未来永劫ダニのごとく日本にタカリ続けること?
- 320 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 22:00:08 ID:r13xhpna
- あっち流れが速いからちょっとこっちに控えを取らせてクレクレ
>参考資料
>『夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史1(関東編研究報告)』東京都写真美術館編、2007年3月発行
>『江戸幕臣人名事典』小西四郎監修、熊井保、大賀妙子編、新人物往来社、1989年5月15日発行
>『織田織之助本領安堵』国立公文書館蔵
>『旧旗下ノ者本領安堵 織田織之助』国立公文書館蔵
>『旧旗下織田織之助本領安堵ノ儀大津県へ達』国立公文書館蔵
>『表高家織田織之助信真 明細短冊』国立公文書館蔵
>『表高家織田織之助五節句月次御礼願糺之事覚』国立公文書館蔵
Wikiの織田信真の項目より
>『夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史1(関東編研究報告)』東京都写真美術館編、2007年3月発行
よりやはり信真は東京に写真館を開いているようだ
それから『夜明けまえ知られざる日本写真開拓史 1(関東編研究報告)』には織田織之助が載っているから
神戸でも写真館を開いたというなら『夜明けまえ知られざる日本写真開拓史. 2(中部・近畿・中国地方編)』
にも載ってるんじゃね?
国会図書館に行ける人、誰かいないか?
つtp://api.porta.ndl.go.jp/ndlopac/cgi-bin/ndlopac/ndl-book?kywd=21652904
- 321 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 22:01:30 ID:r13xhpna
- もいっちょ
>今日は織田信真の父、織田長裕に注目してみた
>織田長裕の子はご存知信真、それから弟の鐡之丞
>今日注目したのは子ではなく妻の方
>
>>正室は毛利高標の娘。継室は田村村資の次女常子(離婚)。
>とある
>信真と鐡之丞は毛利高標の娘(名前不明)の子なのか、はたまた田村村資の次女常子なのか
>誰かわかる人いるかー?わかったら教えてくれー
>
>毛利高標の娘(名前不明)の場合は甥の娘が細川家(次男)に嫁いでいるんだが
>この細川家の長男の家系は言わずと知れた元総理の家系だ
>
>継室の場合は大河ドラマ放送以後全国的に人気の高いあの伊達家に系図繋がる
- 322 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 12:32:36 ID:vE/3NTnq
- 298 :織田信孝:04/06/28 21:55
いろいろ皆さん詳しくてびっくりしました。私が当の本当の柏原藩主の直系の織田信孝です。
どなたかが書いているように、ペンネーム「織田孝一」で、文筆業に携っています。
で、天童藩織田家の今の家督相続者は、織田信正氏の甥に当たる信弘氏。この人は
私の友人でもあります。信和、信成親子は、どなたかが書いているように、
旧姓「久田」で、柏原藩織田家の養子として、安土の総見寺の住職となった
、宗敦の子孫に当たりますが、当然、宗家でも何でもない、食わせモノです。
寺の住職でもないし、この住職の任は、世襲でもないので、何で当主とか宗家とか
言うのだか理解できません。織田家をはじめ、ほとんどの大名家は「宗家」という言い方をしません。
いう呼び方は使いません。信和氏、信成氏は何を狙っているのかわかりませんが、限りなく詐欺に近い人たちだと思います。
【血統研究所<第二章>】
http://mimizun.com/log/2ch/history/academy3.2ch.net/history/kako/1082/10829/1082980532.html
- 323 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 12:33:56 ID:vE/3NTnq
-
311 :織田信孝:04/06/29 00:00
あはは。私は本物なんだけど、2チャンに書きこむ本物の当主ってのもいいでしょう。
私はどなたかが指摘されたように、織田孝一のペンネームでライターをしていて、
こんな時間も仕事中なんです。で、例のテレビ朝日事件でくさくさしてるので、
つい、当主自ら書いているわけです(先週はスーパーモーニングに大クレームを入れたので、
くたくたになりました。おかげで報道ステーションで報道されずにすんだようです)。
それからどなたかが書いていたけれども、天童藩の織田家というのは、柏原藩の
織田家の兄筋に当たるので、あちらの方がもともとは本家という感じでした。
ところが明治維新のとき、柏原藩はすぐに官軍にはせ参じたんだけど、天童藩は、
様子を見てぐずぐずしていたもんだから、後で地位が逆転してしまったようなところが
あるんです。最終的にはどちらも子爵家となり、今も、私と天童藩当主の信弘氏は
仲のよい友達です。
それから織田無道はどうなんでしょう。自分では濃姫の系だと言っていたようですが、
濃姫には子供はいないはずですよね。
それから、あのフィギュアスケーターは何者?と当織田家では全員が疑問に思っています。
高家の織田家なのかなあ。少なくとも大名家の織田家の人間ではありませんが、
どなたか、あの高校生スケーターの出自を知りませんか。
【血統研究所<第二章>】
http://mimizun.com/log/2ch/history/academy3.2ch.net/history/kako/1082/10829/1082980532.html
- 324 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 12:35:51 ID:vE/3NTnq
-
【五輪フィギュア:明智光秀らの子孫も織田選手にエール】
これに対して神奈川県相模原市の元公務員、
織田信和さん(63)は
「過去のことは水に流している。ありがたい」と歓迎する。
織田信長の末裔で「織田信長廟(びょう)」を受け継ぎ供養を続けている織田さん。
「メダルを取ってほしい。末裔としては地位を高めてくれるのは結構なこと」と期待する。
http://mainichi.jp/enta/sports/10olympic/archive/news/2010/02/20100219k0000e040044000c.html
- 325 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 21:20:12 ID:yYCXYJr+
- >「メダルを取ってほしい。末裔としては地位を高めてくれるのは結構なこと」
やっぱ似非本家の奴が言ってたんじゃねーか
ヤフーの米が付けられた記事は削除されちまったが
あそこの米で違う、違うと言ってた奴出て来いやー!!
- 326 :名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 17:02:36 ID:UTjYP3/e
- >>324
この記事の明智の子孫というのも、かなり嘘っぽい奴らしい。
光秀の側室がいて、男の子を生んでいて、その子孫とほざいてるらしい。
証拠の品々があったが、関東大震災で、全部、焼失しらとか。
・・・・・・・・・・・・・・・だれが信じるかいな、そんなヨタ話www
- 327 :名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 21:10:30 ID:IBUenFVV
- 光秀は仕官先が定まらぬ不遇の時代に自分の髪を売ってまで
金を工面してきた糟糠の妻に感謝して生涯側室を持たなかった
男と聞いたが。
- 328 :名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 22:21:07 ID:H1Ib4UU+
- すみません、自分もメモらせて下さい。すみません…
織田信成、メダルのご利益は本能寺にあり!(「本能寺」参拝計画)(デイリースポーツ)
http://www.daily.co.jp/general/2009/05/30/0001967422.shtml
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0729-2155-38/www.daily.co.jp/general/2009/05/30/0001967422.shtml
【フィギュアスケート】織田信成、一族の宿命の地「本能寺」参拝計画…今オフに足を運び武運を高める
http://logsoku.com/thread/live28.2ch.net/mnewsplus/1240200581/#157
織田信成さん、本能寺を知らなかった(ブームスポーツ)
http://www.boom-sports.com/archives/51641958.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0729-0933-08/www.boom-sports.com/archives/51641958.html
- 329 :名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 22:25:01 ID:H1Ib4UU+
- 織田信成が本能寺参拝、信長の声聞こえた(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090602-501778.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0729-0936-01/www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090602-501778.html
織田信成“因縁の地”本能寺を参拝「声が聞こえた」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200906/02/spor220861.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0729-2132-01/www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200906/02/spor220861.html
織田さん本能寺で「信長の声が聴こえた」(ブームスポーツ)
http://www.boom-sports.com/archives/51666867.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2010-0729-2213-07/www.boom-sports.com/archives/51666867.html
織田信成選手 本能寺で活躍誓う(TVニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=YS8HoV928m4&feature=player_embedded
【フィギュアスケート】織田信成「ご先祖様のお墓なんだなと、ちょっと緊張した」…本能寺・信長公廟を参拝
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1243862631/
本能寺を知らなかった織田信成が本能寺で必勝祈願 でも信長時代の場所から移転してるんだけどね
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1243856903/
すみませんでした。
- 330 :名無しさん@3周年:2010/07/29(木) 22:31:19 ID:WO1jJAEI
- 今日も波乗りしてきたが
現時点での仮説
家系図屋に乗せられた爺さんが信長の末裔を言い出した
実際問題、真相はこんな所じゃね?
今日見てきたサイトの一部
個人さんが系図仕立てにまとめてくれているページ
つtp://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-hei-oda2.html
これの下の方にある
>『織田一族』日本家系協会、昭和49年(1974)
つtp://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/gazo-oda-keizu001s.html
つtp://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/gazo-oda-keizu002s.html
上記がつべにも上がっている、つい最近作った家系図の原本ではないかと思われる
で、日本家系協会って言うのが「歴史ヲタにはおなじみの業者」「某家系図業者」でおk?
そこをネットで調べてみたら
>ある特定の家の家系を調べるのではなく、同じ姓の主な家系を集計した本
を発行したりする所らしくて、そりゃそういう所なら信真が写真師で生計を立ててた事も把握してて不思議は無いな〜とオモタ
で、写真館を興した場所を東京から神戸に摩り替えて家系図を作ってしまえば
はい、高槻在住の織田さん宅の家系図一丁上がり〜
真相はそんな所じゃないのか?
そうは言っても日本家系協会が発行する全ての家系図が怪しいって訳では無いとは思うが
どうみても立派な旧家から「ちょっと調べてみてよ」と頼まれれば大真面目に系図を遡って作ってくれるだろう
そうでない家からの依頼は『上客の家系を調べる為の資金稼ぎ』のために適当に請け負って
形だけ立派に作成して納品してるような希ガス
- 331 :名無しさん@3周年:2010/07/30(金) 12:39:14 ID:cfpWUuzS
- 連レススマソ
織田の家に営業かけた家系図屋が本物の織田家についての知識があって
信成の爺さんも古代史にロマンを感じるような人だったんなら
織田家(本物)について営業の人と爺さんで話に花を咲かせたろうなw
爺さんが家系図作成の依頼だけして家系図屋も出来た本を納品しただけって事もないだろ
桔梗の花云々の有楽斎の系統の織田家に伝わる伝承もその時に聞いたんじゃね?
だとしたら辻褄が合う
以上はあくまで自分が波乗りして得た情報から推察しただけ
で、今思い出したことが1つ
時々目にするブースポの記事(tp://www.boom-sports.com/archives/51641958.html)だが
>昨年のシーズン開幕前、織田信長が武運を祈った福井県の剣(つるぎ)神社をテレビで知り(何でテレビ?)、
>わざわざ電車で2時間かけ参拝。
とある
最初読んだ時は単純に「なんで末裔がそんなこと知らないんだ」と思ったが
必死に擁護してるヲタが証拠として振りかざしてる家系図にそれこそ載ってるだろ
信長以降のしか載ってない家系図なんてあるか?
家系図は元の元まで調べて書いてあるから当然越前の織田家まで
いやさらに藤原氏だか平氏だか忌部氏だかまで遡って書いて無いとおかしいだろjk
テレビ云々以前に家系図あるなら家系図見て知ってるはずの事だろ
- 332 :名無しさん@3周年:2010/07/30(金) 13:52:51 ID:EAFlpsRt
- 京都にある、建勲神社に参拝しなかったのが不思議に思えて仕方がない。
まぁ、建勲神社の、すぐ近くにある大徳寺を黙殺して本能寺行くほどだから当然ちゃ当然かw
本能寺が京都にあることすら知らんかったらしいし。
【建勲神社】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%8B%B2%E7%A5%9E%E7%A4%BE
- 333 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 12:19:49 ID:wLHDGQZQ
- >>329
織田信成“因縁の地”本能寺を参拝「声が聞こえた」(スポニチ)
襲撃された本能寺は、今の場所じゃなかったのにのぅwww
誰の声なんだwwwwwwwwwwwww
- 334 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 12:24:40 ID:hwSCy3w2
- つか、このスレって政治に関係あるのか?
明らかにスポーツ関連の話題だと思うんだが。
- 335 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 12:32:55 ID:1s8VdeDS
- まぁ、いいじゃん
- 336 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 17:38:56 ID:wLHDGQZQ
- >>326
703:氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/05/22(土) 18:28:27 ID:sw+dv9Tn0
私の家系は明智光秀の子孫と伝えられています。
本能寺の変に続く山崎の合戦の後、明智残党狩りの手を逃れた於寉丸という光秀の側室の子が京都山城に匿われ、
神官の子として育てられました。以来、身を隠すために姓を明田と変えて代々ひっそりと暮らしてきました。
明治10年(1877)頃、私の曾祖父にあたる明田潔が系図などの証拠の品を添えて明智姓への復姓を願い出て、認められました。
復姓の理由は「将来愚昧な子孫が明智光秀より連綿と続いた家系を認識せず、明田を本姓と誤ることがあれば祖先の霊に相済まない」
とのことだったそうです。この件は当時の報知新聞にも掲載され評判になったと聞いています。
その系図も大正12年(1923)の関東大震災の際に消失し、同時に、伝わっていた明智家の武鑑(家臣の禄高などの台帳)、
光秀自筆の「山あひの霧はさながら海にして波かと聞けば松風の音」と書かれた短冊、同じく光秀のものとされる能管(能で使う横笛)も一緒に消失しました。
こうして細ぼそと先祖から引き継いできた光秀の血筋ですが、私の子供の頃の記憶でも「主君を殺した謀反人の子孫」という
負い目のような意識が消えませんでした。戦後生まれの私でさえそうでしたから、戦前に育った祖父や父は相当に辛い思いをしたはずです。
祖父は学校の教師から授業中に「お前は逆賊の子孫か」と問われ、それ以来「逆賊」があだ名になってしまったそうです。
明智姓を返上するようにと泣いて親に迫ったとも聞きました。
平成21年3月 明智 憲三郎
《ソース》本能寺の変 四二七年目の真実″より
http://www.president.co.jp/book/item/330/1906-2/10243/
- 337 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 17:46:25 ID:wLHDGQZQ
- 絶対、嘘だwww
- 338 :名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 11:12:09 ID:ZV+Sa8oX
- 本能寺を知らなかった織田信成が本能寺で必勝祈願 でも信長時代の場所から移転してるんだけどね
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1243856903/
バンクーバー五輪出場を目指す男子の織田信成(22=関大)が来月1日に京都の本能寺を参拝することになった。
マネジメント会社が29日、発表した。
本能寺は織田の祖先、戦国武将の織田信長が1582年に明智光秀の裏切りにあい、自刃した場所として知られる。
織田は4月の国別対抗戦の際に「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」と報道陣に質問する程度だったが、
五輪シーズンを前に参拝を決めた。
>「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」
>「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」
>「ホンミョウジって、どこにあるんですか?」
- 339 :名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 12:27:10 ID:bCUbkVMf
- >>383
いきなり記者に
「ホンミョウジ」
と聞かれて、信成君が思わず、
「(本能寺ではなくて)ホンミョウジってどこにあるんですか?」
と聞き返してしまった。それが真相。ご子孫が知らないわけないでしょ。
信成君は、記者にひっかけられたの!!
………………というヨタ話を、オタが流布しているのを見た事があります。
よい子の皆さんは、オタの工作に騙されないように注意しましょうwwww
- 340 :名無しさん@3周年:2010/08/02(月) 09:36:00 ID:CwpRe96H
- >>339
なんで記者が信成をひっかけにゃならんのだw
しかし、信成は信長どころか、
(知能の面で)人間の子孫なのかも疑わしいくらいだな。
本能寺なんて日本人なら小学生でも知ってるだろうに。
- 341 :名無しさん@3周年:2010/08/03(火) 00:07:05 ID:rjT9edfd
- 本能のまま、デキコンだからなあ。
- 342 :名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 12:35:31 ID:G3QErCzr
- 京都と目と鼻の先にある高槻にすんどるのになぁ
- 343 :名無しさん@3周年:2010/08/06(金) 11:42:01 ID:A3BUQLhY
- 何者なんだろうな?
- 344 :名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 14:32:33 ID:I8a6SCPt
- 昨日、信長の旗印で信成の家の家紋だという
「永楽通寶」を背中に描いた信成の新衣装が
ネット上に公開されたが、「永楽通貨」と
なっていた模様。
- 345 :名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 19:29:15 ID:qkqFTg9B
- じつは、永楽通「貨」ですらなく、500円通貨と書いてあったかもしれんぞw
- 346 :名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 20:22:56 ID:qkqFTg9B
- http://twitpic.com/2c0qzf
後ろから撮影した写真があった。
やっぱ永楽通寶ならぬ永楽通貨だw
- 347 :名無しさん@3周年:2010/08/07(土) 21:18:26 ID:URVuva6j
- こんな太文字で…
しかも黄色に黒なんていう色の組み合わせの
中で最も人目をひく配色で堂々と…
- 348 :名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 09:18:30 ID:LphOj0pR
- 織田家が使っていた、永楽通寶の旗が、黄色地だったからと思う。
http://www.1059do.com/opf-101.html
これはいけると思って使ったんだろうが・・・・、通寶じゃなく通貨って致命的なミスをしてしまったな。こんなミス普通はせん。
誰も気付かなかったのか。
- 349 :名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 13:27:26 ID:GxiivlP9
- この間違いに気づかないと言うのは、子孫云々以前の問題じゃないの?
- 350 :名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 13:36:06 ID:BPyHtcXR
- 基礎学力が本人、周囲の誰か1人にあれば防げた失態だけどさ
子孫を名乗る以上は、やってはならない致命的なミスだったよね
ぱっとしないスケートに子孫ネタで注目を集めようなどと
姑息なことをするから、こんなことになるんだよ
本当に、やることが品性下劣で吐き気がする
- 351 :名無しさん@3周年:2010/08/10(火) 11:01:39 ID:dt2zhSeX
- 他スレでは、旗の下の黒衣装は、あの伝説の甲冑パンツの亜種デザインだと騒ぎになってますね。
永楽通「貨」の誤字が強烈過ぎて気がつかなんだw
- 352 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 20:01:39 ID:yJIQRyHi
- くだらんスレまだ続いていたのか・・・ 子孫が誰などどうでもいいのに。
- 353 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 21:07:43 ID:LeUJOlAH
- 戦国、幕末歴史ブームに浮かれてるだけだろう。
- 354 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 22:37:09 ID:T9iffbX+
- くだらないどころかノブナリ君のほんとの出自がわかれば、
現代社会や政治がかかえてる奥深い問題が浮き堀になるかも。
- 355 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 22:38:20 ID:LeUJOlAH
- >>354
なんの関係があるんだ?
- 356 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 22:56:02 ID:nNfRVcaJ
- ツマランこと言わなければ、かなりイケるアスリートなんだがw
- 357 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 23:07:45 ID:T9iffbX+
- え?え?イケるってデキ婚の話?
ツマランことしか言わないアスリートですが。
- 358 :名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 23:42:22 ID:7CtyOuzD
- >>354
政治スレになるな、確かにwww
- 359 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 12:47:11 ID:0i5VoRRg
- >>354
そうそう。
- 360 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 13:45:47 ID:76x8kR+O
- 何をやらかしても処分されず、妙に厚遇されているところにアレを感じるからね
あと、各スレに出没する織田オタの集団的な攻撃行動とか。
- 361 :対朝賊軍事総裁 高田信弘 ◆2I5hlJuq8sNH :2010/08/18(水) 00:28:01 ID:Og9Qcyel
- >>326
>>327
光秀と側室の子ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 362 :名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 07:57:35 ID:5n6BOtYn
- とりあえず比叡山の人にあやまれ!!11
- 363 :名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 08:28:03 ID:SayQIzOM
- >>362
比叡山?
なんで?
ああ、オタの工作ねwww
- 364 :名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 16:11:26 ID:DQejnG3h
- 永楽通貨じゃないプログラムでは忍者の衣装らしい。
自称信長の末裔が忍者はヤバいんじゃないかと
アンチスレで話題に。
- 365 :名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 22:44:25 ID:Iwo5I6Ov
- >>364
それはオタが永楽通貨を忍者と勘違したらしいと難民板で解明された。
まあ永楽通貨衣装で曲は津軽三味線ってのだけでも
時代考証もへったくれもないけど。
試合欠場も怪我でなく、衣装のせいだとつっつかれてる。
- 366 :名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 14:33:27 ID:sM3743Xx
- 嘘田偽成
- 367 :名無しさん@3周年:2010/08/27(金) 18:30:18 ID:t8H1jy40
-
〃⌒´"≦、
. 彳ノノ"八f
y"`∀´ノ <ご先祖信長公の旗印を衣装に
と 貨つ 取り入れてみました!似合ってる?
) ) )
. 〈,__8),__8)
┷┷' ┷'
- 368 :名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 09:56:56 ID:gP+5bC9I
- >>367
偽子孫に偽旗印
似合ってるよ!w
- 369 :名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 12:24:43 ID:8HtT/mcv
-
〃⌒´"≦、
. 彳ノノ"八f
y"`∀´ノ <(衣装が)怪我したので、大事をとって休場します
と ×つ
) ) )
. 〈,__8),__8)
┷┷' ┷'
- 370 :名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 12:31:23 ID:pvzc4myc
- 衣装の怪我がどう治ってくるか楽しみ
- 371 :名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 12:35:58 ID:8HtT/mcv
- >>370
次は、人間五十年が、入間五十年になって登場!!
〃⌒´"≦、
. 彳ノノ"八f
y"`∀´ノ <氷上で敦盛を舞います、むふふんむふふん
と 入つ
) ) )
. 〈,__8),__8)
┷┷' ┷'
↑予想図
・・・・・・・・・・・・・という予想が、他スレであったなwww
- 372 :名無しさん@3周年:2010/09/05(日) 16:43:36 ID:faT4c7IO
- >>370
お蔵入りだろ。
- 373 :名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 16:05:18 ID:TZL7BYXS
- テレビ観たぁ?
- 374 :名無しさん@3周年:2010/09/16(木) 21:05:45 ID:amEeNnXL
- これ↓の4:20辺りで言ってる事が全てを現してるんじゃね?
tp://www.youtube.com/watch?v=GKSlgpEGs7g
小学校の歴史で信長の名前が出て「何か似てるな〜」と思って家に帰ってお父さんに聞いたら「そうなんやで〜」って
そこで話題を振るまで知らずに育つなんてありえるかっつーの
高家程の家柄の人間が
- 375 :名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 13:18:24 ID:UuO/eV/q
- >>374
今更、実は僕のうちは、高家の傍流だったから・・・・とか言って誤魔化さないだろうなw
- 376 :名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 16:50:30 ID:Uug/0NrO
- 秀吉の子孫がいつのまにかいれかわってた説は?
- 377 :名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 10:01:32 ID:YQf1tEPb
- んな珍説、あの井沢●彦でさえ、言っとらんわwww
- 378 :名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 10:20:20 ID:bt5zADZq
- 秀吉の成人した唯一人の子秀頼は
身長180以上の色白の美男子だった
というから、偽成が秀吉子孫説だと
ますます遺伝的にありえなくなるなw
- 379 :名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 12:01:33 ID:IwyevZsy
- 秀頼が秀吉の胤じゃねぇしなw
猿面してる有名人は、秀吉の子孫と考える>>1がおかしい。
- 380 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:11:57 ID:GXxgXDHA
- 秀吉は評伝やら肖像画の等身から割り出した
計算やらで140p代前半しかなかったとか
言われてるもんな。
秀頼も信成もまあ無理な話だろ。
- 381 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:57:37 ID:qtxKvhR7
- こいつは数も数えられないから義務教育以下の幼児並。
自分が次男なのに家督を継ぐ気→1と2の区別つかず。
17→18→17代目と変わる。
スケート開始年齢7→5→3と言うたびに変わる。
フィギュアスケートのルールのジャンプ回数を度々数え間違え無得点を繰り返す。
だだの嘘つきのガキ。
- 382 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 18:58:23 ID:U+FdTwkI
- 尖閣諸島について中国側の発言と、織田の子孫ネタ・・・・・。
- 383 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 01:06:54 ID:7luOzCOF
- まぁ、先祖は先祖で、あんまり関係ないんじゃないの?
細川元首相は、明智光秀の子孫でもあるから、本能寺の変になってしまうだろw
- 384 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 01:12:54 ID:/DozKpBQ
- 子孫というけど血の繋がりは全くないよ
- 385 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 01:19:20 ID:7luOzCOF
- >>384
確かに、その通りみたいだ。関係ないんだね。
- 386 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 10:37:36 ID:prcCmTA5
- >>384
もちろん、織田が全く関係ないという意味だよね。
細川元総理じゃないよね。
- 387 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:52:46 ID:TX5siGPg
- 本当はマスコミが悪いと思う。最近は芸能界でもそうだが、実績も実力もないのに
経歴や家柄でチヤホヤされている輩が多いね。 今日もテレビで「イケメン・インテリ芸人」とか言って、
「高校時代に全国模試で1位になった」とか「イギリスに留学したかったが、家の事情があって、
特待生で早稲田に行った」とかほざいている奴がいた。この話今日で4回目だよ。
芸能人は「芸」で勝負しろ!
- 388 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 23:11:03 ID:Ori/DKYQ
- >>387
渋谷2600人尖閣デモを報道しない日本のマスゴミ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1286021516/
- 389 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:12:45 ID:K44nbGCc
- 中国大使館前で抗議行動を起こしたい。 話がスレタイからそれてしまったか・・・
- 390 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:10:53 ID:2mBetOPv
- 10月1日に生まれたってことはクリスマスにでも仕込んだか
- 391 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 12:43:46 ID:bBXZlCyz
- >>389
そんなにずれてないような気もするよ。
信成の子孫ネタは、中国が仙石諸島の領有権を主張するのと同じ悪質さがあるから。
証拠もなく何の根拠もない、ただの自称という点で同質。
>>390
一月末の仕込み。
妊娠月数は、数えだから9カ月前になる。
バンクーバー直前の大事な時期にズッコンバッコンしていて、ズッコンバッ婚www
- 392 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 15:48:30 ID:rosg9trs
- バンクーバー直前なんて
他の選手達は追い込み練習に必死だったろうにね。
で、靴紐か。
- 393 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:25:02 ID:cGKIUaGv
- >>390
10月1日なので、ゴロ合わせで「天下統一」らしいぞ。
もう・・・・、訳わからんwww
- 394 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 23:31:26 ID:IPaDXZtO
- 誰それの末裔・・・それがどうした。 日本人なら過去をたどって行けば、
「天照大神」という神様にたどりつくだろうに。 くだらない事言い過ぎ。
- 395 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 15:15:33 ID:XfYmpAd7
- >>394
あのインチキ臭い・・・いや、インチキそのものの子孫ネタを肯定しているつもりですか?
- 396 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 18:45:15 ID:XLkb1l9l
- 秀頼の子孫が天草四郎って話すら出てるぜ
(天草四郎の家紋が豊臣家紋と同じなのだと)
先祖なんてあんま意味ないだろうけどな
- 397 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 20:43:45 ID:C5aCHXW8
- 学生未婚の分際で五輪前仕込みで靴紐切れ、
妊娠告げられショックでワールドジャンプ全部一回転でフリー進めず、
マスコミにすっぱ抜かれ籍を入れるという経過をたどった出来婚。
不人気でショーにもほとんど呼ばれず、親のすねかじりとスケート強化費が収入源。
こんな父親ですが、偽子孫売りにさっそく名前まで晒された子供さんに幸あれ。
- 398 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 23:23:43 ID:nKRA75gn
- 名字が織田ってだけで信長の子孫とか馬鹿だよなぁ
- 399 :名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 00:17:15 ID:EElDnIpl
- 政治板にまで執着するアンチ織田は何がしたいんだ?
- 400 :名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 12:38:24 ID:Kc3VpmRH
- お前も必死だなw
- 401 :名無しさん@3周年:2010/10/10(日) 19:13:46 ID:mZc0GtGX
- >アンチ織田は何がしたいんだ?
この織田オタ・フレーズは、スケ板でさんざん見たな。
- 402 :名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 00:13:22 ID:7/By0FA6
- なるほど、スケ板から逃げてきたのか。政治板はアンチ織田は放置だからな。
- 403 :名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 16:43:43 ID:ZKk+RRCj
- スレ読んだが、織田ヲタは頑張ってるじゃないかw
- 404 :名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 00:43:54 ID:l3J7CJ0Q
- 地方大会の1位で狂喜乱舞中w
- 405 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 14:38:49 ID:GuReZrjt
- マザコン
五輪直前にヤってデキ婚
ッ
ク
常
習
飲酒運転犯人
- 406 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 18:00:48 ID:Q7n7+3H9
- おだまり
- 407 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 21:08:31 ID:pdUWjUDv
- ところで永楽通貨衣装はどうなったの
- 408 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 21:33:50 ID:NWe485eZ
- 結局のところ、以前の衣装で出場したらしい。
- 409 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 21:59:04 ID:pdUWjUDv
- >>408
じゃあやっぱり永楽通貨はマズイと気がついたのか
あれで開き直った偽子孫アピールするのかと思ったが
つまんない奴だな
- 410 :名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 01:02:04 ID:4O0Q3Yev
- オタスレによれば、新衣装を作ってるみたいな記述があったけど詳細は不明。
オタ曰く、新衣装で織田キュンの忍者姿をみたいとか言ってるけど、
信長と忍者って明らかなミスマッチ(天正伊賀の乱とか)なんだけどな。
- 411 :名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 01:33:24 ID:59emmfQl
- 明らかにゲーム脳概念しかないブレーンしかいないわけだね
どうせフィギュアの衣装なんだからそんなのどうだっていいじゃん、っていう
反論なんだろうけど、本物子孫がご先祖様をそうやって貶める事自体、
全く末裔の言動じゃない、ってのがわからないんだろうね
- 412 :名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 21:23:35 ID:kNTXJxb+
- 織田って苗字なだけで信長子孫名乗っている典型的な例だな
嘘に対して恥がまったくないのはもともとそういう詐欺家系
- 413 :名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 21:35:51 ID:Dy8YQp/S
- 家系図なんて江戸時代から業者が売っていた。信成の先祖が信長だって?アホらしい。
信成も恥知らずな男だ。って言うより母親がバカ。
- 414 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 21:41:32 ID:YfCUFb+u
- 17代目から18代目にスライドした話だっておかしいぞw
- 415 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 23:45:08 ID:f0/B5ULw
- 俺の様な馬鹿でも細川勝元、山名宗全の流れにある家系らしい。 いいかげんに家系で
ごたごたぬかすのは止めるべき。 本人がどうであるかが問題。
- 416 :名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 01:47:38 ID:PnUJhx9z
- デキ婚は別に悪くないと思います。
- 417 :名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 21:19:09 ID:g3En0+8w
- 五輪直前の1月に仕込んでデキ婚したから叩かれるんだが
- 418 :名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 21:39:40 ID:NeTKBlyD
- >>416
学生で、オリンピック直前仕込みという時点で終わってます。
- 419 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 22:30:12 ID:Oa/cvkVF
- >>416
悪いですよ。
何を言うとんのですか?
- 420 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 11:08:08 ID:7Jlx0FK0
- >>416
アホか、こいつ。
- 421 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 18:07:26 ID:CzC0ECwb
- 永楽通貨衣装
- 422 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 18:31:51 ID:CzC0ECwb
- お→オカンとベタベタマザコン
だ→ダメ男
の→飲んでミニバイク運転
ぶ→不細工
な→泣いてばかり
り→リッポンにも嫌われる
- 423 :名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 22:18:32 ID:QA9oBQxU
- 子孫ネタは漢字間違いの永楽通貨衣装で
自ら嘘だと言ったも同じだな
- 424 :名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 23:04:48 ID:NzioMpBL
- >>423
通貨衣装が、あまりに強烈過ぎて霞んでるが、直前にあった18代目降格宣言も致命傷。
- 425 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 14:38:27 ID:wYMydLG6
- >>424
スケートのランクじゃねえんだよ、
末裔がそんな事知らないのか、ふざけるな、って感じだよな
- 426 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 18:04:36 ID:xkugHZ8S
- それ以前に、兄貴がいるのに(信成は次男)、17代目を名乗ってたって、どういうこっちゃ?
代々受け継がれた『信』の字を付けたとかいって子供の名前をカミングアウトしてたが、
つけた子供の名前を見たら『諱』と『通名』の違いを、分かってないみたいだし。
- 427 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 21:10:02 ID:UObojTy/
- この夏やらかした織田の大変怪しい子孫ネタの致命傷
1 18代目スライド宣言
2 永楽通「貨」衣装
- 428 :名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 18:05:36 ID:YEpEYKtF
- >>427
さらにプラス・・・
3 諱と通名の違い分かってない命名
- 429 :名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 16:17:41 ID:JcekBzxW
- また17代目に戻っていたよ
ISUのバイオ
またきちんと載せたんだ信長子孫、懲りない嘘つきだね
デキ婚と嫁と子供の名前を晒したよ
それなのに明治以降4代不明の人達の名前晒せないんだ
矛盾してる
ばれちゃうからね真っ赤な大嘘がw
- 430 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:33:54 ID:grjUIgYC
- やはり、伝説の通貨衣装を着て2位になって欲しかったのぅw
- 431 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 14:17:25 ID:tFjoUbDD
- 桔梗の花が禁止とか言っておきながら、先祖の有名な旗印を間違うなんてありえないw
- 432 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 17:51:09 ID:WJLh1LTp
- 今回は二位だったせいか伸びんなあ。
- 433 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 22:33:08 ID:ZjwLqBJe
- 今回も二位になったねえ。アンチの方々、こんな時こそ頑張れよ。
- 434 :名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 23:18:21 ID:o+3fXsK2
- >>430-431
これかwww
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:22:46
衣装に織田軍旗を取り入れるも、字を間違えちゃった偽成くんw
信長旗印【永楽通寶】
http://www.oyakatasama.com/oda/kamon.html
http://machinoeki.info/?pid=6980637
信成衣装【永楽通「貨」】
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/
http://twitpic.com/2c0nbd
http://twitpic.com/2c0qzf
- 435 :名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 14:00:46 ID:SxCMw5zg
-
- 436 :名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 17:55:06 ID:CLuTl8Lm
- なんで、2位になったときに書き込まなかったんだ?
- 437 :名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 00:10:38 ID:CQx5j0ug
- 大河ドラマ「江」必見
織田軍の永楽通寶の旗印がいっぱい
そして>>434の織田信成君の永楽通「貨」とでかでかと書いてある衣装を必見w
恥ずかしいったら恥ずかしいwww
これで織田信成が真っ赤な偽物で、信長の知識すらないアホスケーターと言うことがわかりますね
- 438 :名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 00:16:12 ID:Mq6Txsai
- 信長話のネタにしようと思って、大河を見たら、
永楽通寶の旗指しものを背中に付けた足軽の大群がテレビ画面に迫ってきて、
泣いちゃったんじゃないwww
- 439 :名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 03:09:33 ID:y9VxpHc1
- 笑えるwww
- 440 :名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 12:06:18 ID:4xT8PrNz
- そもそもこのアホスケーターは織田信長が誰と戦ってるのかもわからないと思われ
聞かれるまで本能寺を知らなかったんだから、誰に倒されたかも知らないと思われ
- 441 :名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 21:55:36 ID:GnCXcYhc
- >>440
織田信長は、北陸にある織田家発祥のホンミョウ神社で、
明智光秀が率いる新撰組に襲われて死んだんだよ。
最後の言葉は、美貌の小姓・沖田総司に言った・・・、
「是非に及ばず、日本の夜明けは近いぜよ!!」
という有名な言葉。
その後、信長の家臣だった羽柴秀吉が織田家中から四十七士を募って、雪の降りしきる鳥羽伏見の戦いで、
光秀を打ち破り、天下人となって、日本を鎖国から開国へと導いたんだよな。
・・・・・・・・・・とか教えたら、マジで、信じそうで怖いな。
- 442 :名無しさん@3周年:2011/01/14(金) 21:57:31 ID:3TXImw7l
- >>441
それ、幻のカルトムービー「ジパング」みたいで面白い。
- 443 :名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 02:06:37 ID:TdLUOzIW
- >>441
面白いw才があるなあ
信成はたぶん信長以外はちんぷんかんぷんで聞き取れないな
- 444 :名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 12:41:55 ID:Cf1dBPhf
- スケ板の子孫スレが盛り上がってるなw
- 445 :名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 17:47:13 ID:g/Z1hz/o
- 織田信成!出自は偽造!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1295512973/
- 446 :名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 14:01:52 ID:8JDfE7Iy
- スケ板?
- 447 :名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 16:40:19 ID:CgCSbnxp
- 噂板じゃねぇか?
- 448 :名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 02:22:21 ID:teg/ZP7S
- 穢多かよw
- 449 :名無しさん@3周年:2011/01/24(月) 15:50:45 ID:G8ao4qXZ
- チョンかよw
- 450 :名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 15:36:53 ID:XdBNg/hm
- ∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!差別はここまで!!
. \ )
| | | STOP!!
.(_(__)
- 451 :名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 15:51:42 ID:RqncrMvp
- ふむ
http://imepita.jp/20110130/128430
- 452 :名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 17:13:07 ID:y0icIozd
-
- 453 :名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 18:54:22 ID:hXOMmKCJ
- マ
ザヤック常習の馬鹿
コ
ン
- 454 :名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 20:27:24 ID:0Lwqqc+A
- 嘘つきアスリート
- 455 :名無しさん@3周年:2011/02/09(水) 23:02:02 ID:hXOMmKCJ
- 海外実況でもマザコン認定された日本の恥
- 456 :名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 22:40:09 ID:FuBbcwc9
- うえええんママーママーママー
オリンピック直前に彼女と子作りして
父親になったのにどうして僕ってこんなに嫌われてるの
- 457 :名無しさん@3周年:2011/02/12(土) 23:42:21 ID:NUtautdX
- 信長公の生まれ変わりです。
- 458 :名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 00:27:34 ID:OWE/mLuV
- どこがやねん!!きもっ
信長が見たら即刻切腹下賜もんの偽証罪&侮辱罪じゃ。
- 459 :名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:05:41 ID:pbqQrI+7
- 切腹などという名誉ある死じゃなくて打首だろな・・・・。
そして、浅井朝倉を匿い続けた叡山のように、この馬鹿を擁護し続けた関大には、
織田の大軍勢が攻めよせるだろwww
- 460 :名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 10:19:01 ID:0H+pc/j3
- 子孫なのは間違いないって。信長の年金も貰ってるんだって
- 461 :名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:04:28 ID:oa5z38lW
- >>460
貴殿を『穢多』と認定します
社団法人「穢多非人管理協会」
理事長 人糞喰 穢多吉(68歳、童貞)
- 462 :名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:13:21 ID:2HHB/ScZ
- 織田信成も嘘つきなら織田オタも嘘つき
マザコン不細工大泣き性悪を応援してる時点でまともなわけないが
- 463 :名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 00:19:34 ID:mWKC3deg
- オレなんかは、摂関家の一条家の血筋を引いているらしい。
苗字も確かに、「一条」だが、なんか胡散臭い。
- 464 :名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 19:12:26 ID:oa5z38lW
- >>463
穢多革→越皮→一川→一条
- 465 :名無しさん@3周年:2011/02/16(水) 23:25:29 ID:h4FGZOlq
- 自称さえつければなんにでもなれることを証明したね
- 466 :名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 01:53:38 ID:KAJk7pP8
- 本家嫡流も曲者「織田信雄」
信長の次男信雄は織田家中で「三介殿のなされることよ・・・」と、たえず陰口を叩かれる存在だった。
信雄は父信長の伊勢平定の戦略の一環として伊勢国北畠具房の養嗣子となる。
ところが、天正七年、隣国の伊賀国へ父信長の許可なく無断で攻め入り、伊賀衆の奇襲攻撃に遭い、重臣をはじめとする多くの将兵を失った。
信長はこの“不肖のせがれ”の愚行に激怒し「絶縁する」とまで言って側近の者らを慌てさせた。
信雄が家康と組んで秀吉と戦った小牧長久手合戦では、家康に無断で秀吉と単独講和。
秀吉の天下が定まったのちには、家康の旧領(三河・駿河・遠江・甲斐・信濃・五カ国)を与えると、秀吉に厚く遇されながらも
「尾張は先祖の遺伝、伊勢は北畠世襲の国」と駄々をこね、命に従わなかった。怒った秀吉は信雄の領地を召し上げ、蟄居させる。
その後、家康のとりなしで秀吉の相伴衆に列した信雄は、家康に恩義を感じていたはずだった。
ところが、秀吉の逝去後に天下が風雲急を告げると、三成派の増田長盛に「清洲城(東軍方:福島正則の居城)攻めの、将帥に推したい。
黄金一千貫をお送りしますゆえ、それで兵士をお募りなさい。」とそそのかされ、黄金一千貫に目が眩んで西軍加担を約束する。
しかし、西軍から支給されたのは黄金ではなく白銀。「話が違う」と信雄は憤り動かなかった。
とはいえ、白銀を受け取ったのは事実だから、家康に西軍方とみなされ。合戦後改易の憂き目をみる。
その後は、大阪城の豊臣家から禄を受けるが、一種のスパイとなり豊臣方の情報を徳川方に伝えた功により、上総国小幡などで五万石を与えられる。
この信雄の家系が織田宗家を継ぎ、子孫は天童藩主(山形県)となって、明治まで生き抜いたのである。
- 467 :名無しさん@3周年:2011/02/18(金) 14:25:51 ID:/aI6nwnu
- 士農工商穢多橋下
- 468 :名無しさん@3周年:2011/02/19(土) 12:43:37 ID:8LI2VjP5
- 005 名無しさん (2010/06/19(土) 23:45:45 ID:DebaprLk8o)
在日の見分け方は、苗字っていうのはまあ実際あるが、
日本人でもある苗字がほとんどだし、あくまで傾向でしかないな
その中でかなり確証高めなのは、星とか入る名前は高確度だね。日本名で星が入るのは本来かなりの珍名。星田だの星野だのはかなりの確立。
松が入る名前もなぜか在日に多い。ただしこれは日本人でもそれなりにいるだろう。
あと最近の在日通名は、金子とかあんまり名乗るの好まないみたいで、
日本人っぽい名前も多い。一番ありふれた鈴木にするとかあえてする人も多いよう。
あと歴史上の名前を名乗って、織田とか武田とかにする例も最近流行のようで、なんだか戦国武将みたいなやたら日本的なカッコイイ苗字はむしろ怪しい。
逆に、響きの悪いような珍名の部類は生粋日本人と考えていい。
綾瀬はるかの本名は蓼丸綾(たでまる・あや)というらしいが、こんなのは確実に日本人。
006 名無しさん (2010/06/19(土) 23:48:45 ID:MVhl50S0O6)
苗字よりも、実は在日見分けるのに指標になると思われるのが、
妙に親類の法事が多いヤツ。
在日家庭では、何回忌とかが朝鮮儒教祭祀ではほんと何度もあるし、祭る祖先の数も多いので
日本人からするとほんと何度も何度もある。
単にウソでサボって休んでるんでなければ、そんな法事ばっかあるのは、在日の可能性が非常に高い。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:50:16 ID:hpdE2B010
≫綾瀬はるかの本名は蓼丸綾(たでまる・あや)というらしいが、こんなのは確実に日本人。
ビンゴ。
綾瀬の実家は農家で旧家。
>あと歴史上の名前を名乗って、織田とか武田とかにする例も最近流行のようで、なんだか戦国武将みたいなやたら日本的なカッコイイ苗字はむしろ怪しい。
- 469 :名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 18:45:51.44 ID:aChuXhHt
-
- 470 :名無しさん@3周年:2011/02/25(金) 23:58:34.34 ID:ptdh2pc6
- 織田信長の子孫だという
確固たる証拠を出して見ろと言えば、やっぱりあの
家系図引っ張り出して
来るのかな?
- 471 :名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 22:36:57.25 ID:q1wUn1gT
- 痛いニュース+板のスレでオタがフルボコにされてるねwww
- 472 :名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 23:05:08.59 ID:PJ49rnwl
- それなりの家というなら、寺にある記録を追っかけても出自が解るぞ。
- 473 :名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 23:40:20.83 ID:HJ2jsqZd
- 3万人以上子孫っているんじゃないの?ねずみ算的に増える訳だし
一世代30才で3人産んだとして3の10乗くらいの人数いるでしょ
- 474 :名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 23:49:39.36 ID:PJ49rnwl
- 家名を継ぐのは男子。それじゃ、全員男の計算だろ。
- 475 :名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 23:52:22.28 ID:LT8iXvEy
- >>473
久々に見たよなつかしいな
ねずみ算擁護の人w
- 476 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 10:35:52.16 ID:UVx5AmPx
- 織田家は信長以外は目にたつ人物がでていない、信長が総ての能力を吸い上げて
しまっている、その中で信成君は良いほうでないかな。とにかく日本中のマスコミ
に取り上げられているのはその証拠だ。「鳴かぬならそれでいいじゃんほととぎす」
信成くんの作らしいが、さすが信長の子孫だね。
- 477 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 11:13:34.25 ID:XnRIfYbz
- 457 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/02(水) 22:00:09.02 0
自称・織田信長末裔のフィギュアスケーター織田信成さんが
今シーズンの衣装に織田軍旗「永楽通寶」を取り入れたのですが
字を間違えて「寶」→「貨」になってますた
織田信長 旗印【永楽通寶(永楽通宝)】
http://www.oyakatasama.com/oda/kamon.html
http://machinoeki.info/?pid=6980637
織田信成 衣装【永楽通貨】
http://www.flickr.com/photos/janetliz/4867652992/in/set-72157624544630937/
http://twitpic.com/2c0nbd
http://twitpic.com/2c0qzf
458 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/03/02(水) 22:03:09.78 0
信成くんの18代目スライド宣言!
■織田信成、17代じゃなく18代目でした…フィギュア■(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100718-OHT1T00009.htm
魚拓http://megalodon.jp/2010-0726-2323-25/hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20100718-OHT1T00009.htm
■織田信成「実は18代目に」■(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sports/news/100718/spm1007180505000-n1.htm
魚拓http://megalodon.jp/2010-0726-2330-09/www.sanspo.com/sports/news/100718/spm1007180505000-n1.htm
魚拓http://megalodon.jp/2010-0726-2332-49/www.sanspo.com/sports/news/100718/spm1007180505000-n2.htm
- 478 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 14:16:38.63 ID:rh9ecRc7
- >>476
ホントしつこいなぁ織田サイドは…
必死にそんな事書いても無駄だって
- 479 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 15:13:48.40 ID:yc2LGndM
- 信高系の織田家には丹波柏原藩主系の信雄系が養子で入ってて
柏原藩主系の分家扱いじゃないのか?
なら筋として神奈川の柏原藩主系織田本家にも疲労宴の招待状送ったんだよな?
当然だよな
本家呼ばなくてどうするんだよ
せめて祝電くらいは貰えるんだろ?
分家なんだから
本物だったら、だけどな
- 480 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 16:37:13.36 ID:rh9ecRc7
- 織田信成の結婚式の招待状が来た!(笑)野次馬感覚で行けば、高橋とか浅田真央に会えるかな?(´・ω・`)
6:23 PM Feb 22nd Keitai Webから
↑
たいして親しくない人まで呼ぶみたいだなw
だったら当然本家にも疲労宴の招待状送ったんだよな?
本物だったら、だけどな(真似させてもらいました)
- 481 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:37:51.80 ID:BIEluIcR
- ところでさあ、信長が織田家の元祖ではないし、それ以前から続く家でしょ。
- 482 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 17:40:24.20 ID:yc2LGndM
- またその手の話題逸らしか
突っ込まれたくないなら末裔とか言わなきゃ良いんじゃね?
自らきちんと証明出来る物を出す事も出来ない癖にさ
- 483 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 19:53:31.92 ID:M3KL+sre
- 家系図以外で
織田信長の子孫だという
証明になるもの持ってるの?
- 484 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 20:35:33.57 ID:DB++ce3s
- >>477
これ見れば誰が見ても日本の常識も歴史知識も持ち合わせないアホとわかる
少なくとも偽物なことはわかる
これ以上の証拠はない
信成本人が言ったりやった恥ずかしい事なんだから
- 485 :名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 22:07:18.51 ID:XnRIfYbz
-
186 :人間七七四年:2011/03/03(木) 10:52:15.95 ID:9+zISdcv
>>1
先祖(信長)の素行が悪いせいで子孫にまで害が及んでいるから
187 :人間七七四年:2011/03/03(木) 18:52:02.61 ID:5CUdHVvw
大徳寺にお参りに行かなければイケないのに
本能寺に行ってしまったから
でもプライベートの金メダル手に入れたから
結果オーライ。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1269605483/
ここの次は、戦国史の子孫スレにも現れたそうだぞwww
- 486 :名無しさん@3周年:2011/03/05(土) 14:06:53.78 ID:JQaPY1HN
- >スケートの実力で注目される前から、織田信長の末裔ということで脚光を浴びる形になった織田選手。
>本人は、そのことを嫌がるようでもなく、逆に楽しんでいる風。
>「おウチに織田家伝来の家宝はあるんですか?」と聞いたところ、「家系図があります」との答え。
>すわ、国宝級お宝か、と思ったら、「最近、大学の先生に描いてもらったんですよね(笑)」とオチをつけてくれた
OCNスポーツ ESPA015 月刊 織田信成 涙と笑いのスケート革命(下の方)
http://web.archive.org/web/20070213055457/www.ocn.ne.jp/sports/espa/oda/interview/index.html
- 487 :名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 22:21:40.21 ID:/PiJZ6y6
- >>486
ようするに子孫は嘘ですって自分でオチしたってことかw
- 488 :名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:05:40.75 ID:nz4UKhp/
- 漢字間違いの永楽通貨衣装
非常識な18代目スライド宣言
4代にわたり不明の家系図
なのに自称信長末裔w
- 489 :名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:19:20.63 ID:V8qksu7s
- 4代不明を明かせば親戚にどんな迷惑がかかるというのだろうか?
産まれたばかりの赤ん坊を晒す事に対しては何も
思わないのかな?
- 490 :名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:29:02.33 ID:jQ/WcYNH
- 売名しか考えてないからな
前言ったことなどすっかり忘れてしまうおバカスケーターだから
- 491 :名無しさん@3周年:2011/03/09(水) 23:51:06.31 ID:Rw258Tu7
- >>486
>「最近、大学の先生に描いてもらったんですよね(笑)」とオチをつけてくれた
本人は、オチと思ってないのではwww
- 492 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 00:02:09.85 ID:eCr+pwTM
- 昔はカネさえ出せば、
京都の貴族がいろいろやってくれた。
大名の系図はほとんどがニセモノ。
- 493 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 06:17:31.75 ID:heWUgSzp
- >>489
そもそも本気で親戚に迷惑がかかると思うなら
自分たちで積極的に末裔アピールなんてしないよな
偽成はおとなしくスケートに専念してればいいのに
本能寺にマスコミ引き連れて参拝し信長の声が聞こえただもんw
- 494 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 12:35:19.31 ID:2CAPAsLE
- >>492
戦国以前はデタラメでも、その戦国以降400年以上続いている家系は、まぎれもなく本物。
- 495 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 12:42:12.65 ID:eCr+pwTM
- 系図は売買の対象になったから、
本人と系図の関係は明らかではない。
- 496 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 15:16:30.63 ID:cBP/sHeT
- また話題そらしが来たのか
信成が嘘でも先祖と言ってるのに先祖を貶めてどうするんだ?
根本が間違ってる
嘘っぱちだから大名云々の家系も何の関係もないが
- 497 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 15:51:28.44 ID:6AhwF75q
- 織田信長
- 2代織田信高(七男)
- 3代織田高重
- 4代織田一之
- 5代織田信門
- 6代織田信倉(養子)
- 7代織田信直(養子)←←← 大和宇陀松山藩主織田高長の孫(信雄の系統)
- 8代織田長孺
- 9代織田長裕
- 10代織田信真(1842〜?) ←←←明治維新後、写真師になって、その後消息不明
- (11代から14代は不明)←←← 親戚に迷惑をかけるから、16代信義氏が製作配布した家系図では4代不明となる(週刊新潮の記事より)
- 15代織田重治(1917〜1995?)
- 16代織田信義
- 17代信成(次男)
週刊新潮 2010年2月25日号
「バンクーバー五輪」冬物語/家系図に疑問符でも「織田信成」は甲冑パンツ
ttp://megalodon.jp/2010-0422-2349-40/www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910203140204&Action_id=101&Sza_id=RR
<内容>
@歴史マニアの間で4代不明が問題になっている。
Aで、編集部は、この件について信成・父に聞いた。
B限定300部で作って配布した家系図が誤解の原因。
C家系図で親戚に迷惑をかけないためにあえて4代抜いた。
- 498 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 17:12:58.23 ID:fYqfckIT
- 家督相続は現行法ではもう規定されてないが
何代も相続してきた家の人間が代数スライドなんて有り得ない事は言わないだろjk
〇代目ってのは家督相続した当主が名乗る物だから
例えば11代目が家督を12代目に譲ったものの訳あって13代目を襲名する事はあるが
12代目が無かった事になって11代目に戻る、ってのは無いように
スライドなんて有り得ない
- 499 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 19:33:58.54 ID:bHIxqNe6
- 織田家は柳営会に入ってるの?
- 500 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 21:19:47.25 ID:d7H/aIJN
- 入ってるわけない
柳営会すら知らないと思うよ
どうせ入会もさせてもらえないよ
本物の証拠は一つもないから
- 501 :名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 21:42:32.80 ID:CF8ATvV9
- 旗本じゃないからはいってないよ
- 502 :名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 12:52:00.57 ID:IXVQzHH2
- 旗本の子孫なら、入会要件はクリアーしてるよ。
本当に、旗本の子孫ならw
- 503 :名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 19:59:06.44 ID:ayNFayXC
- 結論、織田信長の子孫だなんて、ガセだという事
ですね。
- 504 :名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 20:10:20.09 ID:oLsbx1zL
- >>503
それなら、織田信成の母親って、「空想虚言症」か「血統妄想」のような
精神疾患ってことになってしまうよ
- 505 :名無しさん@3周年:2011/03/26(土) 12:39:54.50 ID:EhZj5K8h
- 織田が信長の子孫だと知ったのは小学校高学年か
中学生の頃だったんでしょ?
- 506 :名無しさん@3周年:2011/03/27(日) 21:24:58.35 ID:NWQnOd8Z
- あの手段を選ばない典型的モンスターペアレンツの織田オカンが
メンヘラでも驚かないが正確には人格障害だろ
二十歳過ぎた息子とキスクラでベタベタおええぇ
- 507 :名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 07:43:34.27 ID:zhMpMnDf
- なぜ漢字間違いの永楽通貨衣装に織田だけじゃなく
悪寒などの周囲も気が付かなかったのかね
これで子孫と信じられるわけないだろ
- 508 :名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 19:30:00.87 ID:OZ7W3l67
- 証明出来る物が四代不明の怪しい家系図だけだからね(棒
- 509 :名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 23:59:02.97 ID:OZ7W3l67
- 四代抜いた事に、親戚に迷惑が掛かる事以外何か
意味があるの?
- 510 :名無しさん@3周年:2011/04/11(月) 21:06:27.87 ID:amdUKo/R
- 自称織田信長の子孫君。
- 511 :名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 21:56:34.98 ID:rQzjREWs
- どうやって先祖が織田信長だって突き止めたの?
- 512 :名無しさん@3周年:2011/04/14(木) 22:57:00.07 ID:b+RKJMwS
- 織田無道とは親戚なの?
- 513 :名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 20:17:00.27 ID:7Z4l1hGb
- 2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
- 514 :名無しさん@3周年:2011/04/20(水) 19:00:34.94 ID:RSeLu53e
-
- 515 :名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 16:11:23.90 ID:v7boRd6v
- https://picasaweb.google.com/odanobunari1987/ScrapbookPhotos#5588601391456242034
気持ち悪い、超気持ち悪い、ウエーン
- 516 :名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 18:44:13.38 ID:ZMLdn7AC
- 信真さんが亡くなった年も?な上に
四代不明でいきなりノブナリの爺ちゃんの名前が
出て来たって信用しろと
言う方が無理!
- 517 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:08:46.04 ID:zGSRtA0a
- 信成君を馬鹿にするな
信成君は本当に信長の子孫です。
何も知らないのに適当なこと言わないでください
- 518 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:17:11.52 ID:kZPf9AyG
- >>517
その言葉、織田孝一さんに面と向かって言ってみろよ
- 519 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:22:14.18 ID:zGSRtA0a
- 孝一さん知らない
- 520 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:32:37.02 ID:kZPf9AyG
- ID:zGSRtA0aのために「織田孝一」で検索してやったから言ってこいよ
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E7%B9%94%E7%94%B0%E5%AD%9D%E4%B8%80&rlz=1I7DDJP_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&redir_esc=&ei=AZvGTZygG4GevQPku5WTAQ
- 521 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:37:13.56 ID:zGSRtA0a
- 孝一さんに聞く意味がわからない
- 522 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 22:47:33.32 ID:kZPf9AyG
- ろくに調べたり明確な証拠を揃えないでよくそんな事言えるね
ひょっとしたらまた御本人が降臨したのかな
卒論と違って代筆できないからママに言って調べてもらえば
- 523 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 23:04:57.97 ID:zGSRtA0a
- 信成君って信長の子孫なんでしょ?2ちゃん以外ではそう言われてるよね?
- 524 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 23:09:29.70 ID:kZPf9AyG
- TBSの安住アナが「ウソ」ってテレビで言ってましたよ
あとロシアでも麻原尊師以上にニセモノ扱いされているね
- 525 :名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 23:31:11.77 ID:d30s+gtl
- >>523
知恵袋でも、クソミソに言われ始めてまんがな・・・。
- 526 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:00:12.13 ID:siQPKqFD
- 永楽通貨衣装
18代目スライド宣言
4代不明の家系図
- 527 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:06:08.63 ID:k5agRMpq
- 2ch脳こわい笑
- 528 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:25:22.73 ID:kfIgEAmn
- >>527
もう夜中だから寝ようね、織田さん
- 529 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:33:45.41 ID:2Fjx1Il/
- 信長は甲高い女みたいな声をしていたという話がある。
順位発表の時の子孫の叫び声を聞いたら、まあ直系に近いかもって言うか信長像大幅修正みたいな〜
どお?
- 530 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:39:12.77 ID:kfIgEAmn
- >>529
織田さん
何が言いたいのか先生さっぱり理解できません
書き込みは前もってママに添削してもらいましょう
- 531 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 00:39:45.42 ID:k5agRMpq
- 結局証拠無しかよw
- 532 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 12:58:54.98 ID:N7AEmGuf
- 顔とか声とか、そんなのばっかだな
- 533 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 13:49:42.30 ID:cTCoDNug
- ここにも来てたのかw
本人か奥か?頭悪そうな恥知らず夫婦
ショーの日は荒らしに来なかったな
証拠出せよ、嘘つき小学生レベルの荒らしは恥ずかしいぞ
- 534 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 18:07:40.05 ID:YU7+A5zu
- 信真さんが亡くなった年と四代不明の名前を明かせばハッキリするけどね。
- 535 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 22:12:09.25 ID:k5agRMpq
- 信成君家柄よすぎwスケートも上手過ぎw
ネラーに嫉妬され過ぎw
- 536 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 22:28:02.44 ID:AoKjAGD/
- >>535
織田マザコン信成さん
その結果が9回目の規定違反ですかwwwww
- 537 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 22:38:56.02 ID:k5agRMpq
- >>536
ん?
- 538 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 23:03:43.00 ID:AoKjAGD/
- >>536
織田マザコン信成さん
帰るときに理由もなく怒るのはやめましょう
- 539 :名無しさん@3周年:2011/05/09(月) 23:08:00.02 ID:AoKjAGD/
- >>538は間違えました
>>536じゃなくて>>537でした
- 540 :名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 09:05:41.43 ID:ICqXoSXR
- >>534
4代不明という点で、インチキ確定なのだが
- 541 :名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 18:36:00.93 ID:JkzizLJJ
- 何故四代不明にしなければいけないのか、
四代不明にする事に何の意味があるのか聞いてみたい。
織田信長の子孫が嘘なら納得だけどね。
- 542 :名無しさん@3周年:2011/05/15(日) 13:39:57.30 ID:q8dWrYrK
- >>536
- 543 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 01:16:35.79 ID:9seWsmfA
- >>541
万歩譲って親戚に迷惑かけるから家系図から4代はしょったとしよう
その半端な家系図じゃきちんとした証明は出来ないから
系図はしょる前の最後の人物、信真公の除籍謄本を添えれば万事解決
除籍謄本は直系親族じゃないと取れないから、
除籍謄本が取れる=戸籍上の直系の親族である
って証明になる
除籍謄本が取れないなら偽物確定
- 544 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 09:59:27.24 ID:VZNZzXRn
- >>543
直系じゃない子孫が定説じゃないかよ。
- 545 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 10:11:02.88 ID:6l3ciCa+
- >>544
直系でない子孫なら、○代目とか名乗れないでしょう?
子供ができても○代目とか言っているんだから、矛盾がでるけど。
- 546 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 13:10:26.06 ID:pmStr4Ag
- 信長は美男系
ブサイクな顔で織田って姓なだけで証拠もないのに子孫なんて大嘘
思う存分祟られな
- 547 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 13:15:05.25 ID:3Tcmlq24
- >>545
何代目の子孫かって意味で言ってんじゃないの?あの様子じゃ家督がどーとかじゃないでしょ
- 548 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 14:47:59.66 ID:OK9Ue4+w
- 547
家督の継いでいないのに、どうやって何代目の子孫だと証明できるんだ?
日本中の織田さん、特に帰化して織田姓になった中国人も、何代目子孫だと
いってもいいということか?
- 549 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 15:26:25.99 ID:3Tcmlq24
- >>548
帰化した中国人とはさすがに訳が違うとは思うが、かなりいいかげんなんじゃねー
のかな。信真からの傍流の傍流だと予想してる
- 550 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 15:46:38.64 ID:OK9Ue4+w
- 549
中国人だって、傍流の傍流…で、たまたま親が中国人だっただけで、織田信成と同じように
「新しい家系図」だって作れるし。織田信長の子孫で、大陸に渡った人だっていだろうに。
(戦争中は大陸も日本だったし)
中国人は訳が違うとか言い切れて、信成は子孫だという意味がわからん。
何の証拠もなく、名字が織田というだけという点では、織田信成も帰化した中国人も
どちらも同じくらいの信憑性だと思うが。
- 551 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 16:53:36.14 ID:3Tcmlq24
- >>550
話が飛躍しすぎかと。。
- 552 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 17:16:09.12 ID:OK9Ue4+w
- 551
飛躍してないよ。
織田信成も、織田という名字と、新しく作った家系図しかなく、子孫だという
証拠がない。代々受け継いだ物とか一切ない。
それくらい怪しい子孫だということ。週刊誌でも怪しさを取り上げてたし。
- 553 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 22:48:42.75 ID:X04TE0lg
- それなりの家柄なら、たいがい寺に記録があるけどな。
- 554 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 22:51:29.66 ID:JLcu2xIC
- 松本外相も伊藤博文の孫
たいした評価もされない
跡継ぎ
- 555 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 22:54:03.30 ID:X04TE0lg
- 才能は遺伝しない、家柄が人を育てるとは限らない。
- 556 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 09:48:07.31 ID:WKTTU/xj
- >>554
>伊藤博文の孫
全然違うよ。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_rWxAGMzSt8J:kingendaikeizu.net/seizi/matumototakeaki.htm+%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%89%9B%E6%98%8E%E3%80%80%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87&cd=3&hl=ja&ct=clnk&source=www.google.com
- 557 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 10:01:14.02 ID:D7E2m1VF
- >>555
織田の家族、テレビで出ているところみたけど、父親は土方のおじちゃん、
ママは意地悪な顔(信成そっくり)、姉は子持ちなのにタバコすぱすぱすって、
義兄は元やんちゃって感じだった。
家柄どころか、大阪の土木関係者のお家ってかんじだったよ。家柄のあるお家
には見えませんでした。
- 558 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 16:02:41.95 ID:xiMt2sUq
- 織田無道!!!
- 559 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 17:51:31.27 ID:zny8m/Ob
- >>557
下水関係の会社だよノブナリ実家
家柄のある家系が下水関係の会社起こすわけない
わかる人にはわかるよ出自がさwww
- 560 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 18:01:44.95 ID:tJkO189n
- 新スレ立ったよ。
織田信成が織田信長の子孫って本当?【4代目】 ←←← 板移転の告知用にたったスケ板の新スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1305713469/
織田信成が織田信長の子孫って本当?【5代目】 ←←← 歴史難民板板にたった新スレ(以後、ここが子孫本スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1305714112/
- 561 :名無しさん@3周年:2011/05/19(木) 21:32:03.75 ID:rezr2hck
- 靴紐どころかガラの悪さまでトーニャ・ハーディングそっくり
マスゴミもしっかりしてくれよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#.E3.83.8A.E3.83.B3.E3.82.B7.E3.83.BC.E3.83.BB.E3.82.B1.E3.83.AA.E3.82.AC.E3.83.B3.E8.A5.B2.E6.92.83.E4.BA.8B.E4.BB.B6
- 562 :名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 17:11:20.32 ID:dIRIpWDF
- 馬鹿が詐称なんかするな
すぐバレるんだからw
- 563 :名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 20:28:05.72 ID:G51C2GWh
- >>557
家柄は 信成が作ってくれる。
頑張れ信成、お前なら金は取れる。
- 564 :名無しさん@3周年:2011/05/25(水) 20:56:11.37 ID:lr4rXtWi
- うん馬鹿が詐称したから世にも恥ずかしいバレ方したね
焦ってごまかそうとして二回も自爆なんてめったにお目にかかれない
- 565 :名無しさん@3周年:2011/05/26(木) 11:59:24.46 ID:iDMeTKUj
- 。。
- 566 :名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 19:13:11.12 ID:/KihGagQ
- ヒラリー マドンナ カミラ夫人 アンジェリーナ・ジョリー セリーヌ・デュオン
はお互いに先祖が同じらしい
- 567 :名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 19:20:47.99 ID:ltBpBJGF
- >>1
それなりの遺品とかないとね。
那須与一の子孫とかいう人は
源氏の白旗があって、確かに年代物だそうだよ。
伊達政宗からの手紙もある。
ただし領地没収だけどw
近所にもそういう家があるが
ちゃんと石田光成やら大谷刑部の書簡がある。
- 568 :名無しさん@3周年:2011/06/04(土) 13:02:24.74 ID:BJaXyTYU
- 家宝は真新しい家系図くらいのようだよ
>スケートの実力で注目される前から、織田信長の末裔ということで脚光を浴びる形になった織田選手。
>本人は、そのことを嫌がるようでもなく、逆に楽しんでいる風。
>「おウチに織田家伝来の家宝はあるんですか?」と聞いたところ、「家系図があります」との答え。
>すわ、国宝級お宝か、と思ったら、「最近、大学の先生に描いてもらったんですよね(笑)」とオチをつけてくれた
OCNスポーツ ESPA015 月刊 織田信成 涙と笑いのスケート革命(下の方)
ttp://web.archive.org/web/20070213055457/www.ocn.ne.jp/sports/espa/oda/interview/index.html
- 569 :名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 21:52:04.52 ID:qSlayuUK
- そういえばなんでも鑑定団に八木沼純子さんが出たりしてたな
偽成くんは子孫アピールするよりあの番組に出たほうが余程説得力あるよ
本当に信長子孫ならお宝の1つや2つあるはずだよね
他のバラエティーには出たのに
まさかお宝がなくて鑑定団には出演できないんじゃないよねw
- 570 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 15:21:14.09 ID:ZDMuujWE
- 先祖が誰だろうと関係ない
重要なのは本人の人格と業績だ
先祖のことを自慢するなど逆に空しくならないか?
- 571 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 18:02:26.53 ID:Jm+vYd3Y
- 信成が本物の子孫だったとしても
あんなに子孫アピールするアスリート好きになれんわ
- 572 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 18:04:54.06 ID:6wejl/8r
- >>596
子孫だからお宝があるとは限らんよ。宗家以外は何も無いのが常。だから、知らない親戚が増える。
- 573 :名無しさん@3周年:2011/06/08(水) 20:53:25.55 ID:D+9Iwrow
- 本物だったらわざわざ言わない
というか世にも恥ずかしい経歴もち
よくのこのこ自慢していられるなと
- 574 :名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 17:55:41.82 ID:8UB+LIZ+
-
織田オタ必死だなw
- 575 :.:2011/06/14(火) 18:04:16.27 ID:fl846Iev
- 400年以上たてば色んな血も混じるだろうから子孫でも信長と比較は出来んだろ。しかしあの猿顔は進化より退化してるな。
- 576 :名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 18:21:22.01 ID:lnSph/ZK
- アンチも必死だな。イタチだろ。
- 577 :名無しさん@3周年:2011/06/14(火) 18:50:28.59 ID:xPiV0iNo
- 信成って次男の子孫だよな
英才教育を受け鍛えられた後継者最優力候補の長男
と異なり超文系で居ても居なくても後継者争いに関係なかった
子孫が泣いたり、ケアレスミスしたり、へたれなのがわかるよな
最初は流石子孫だけに似てると思ったけど、
親父より血縁関係のない、母親が信長顔で母ちゃん似だよな
- 578 :アポロン:2011/06/14(火) 19:44:54.51 ID:iyf6dx4H
-
こんなことで 論議しているものが 馬鹿ったれてことよ。
世の中 バカっタレの塊になってしまった。
- 579 :.:2011/06/15(水) 12:51:48.16 ID:lZ+rYbND
- ↑お前も閲覧してコメするバカポンだなw
- 580 :名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 12:56:49.58 ID:RuYmY2yY
- 織田信成が織田信長の子孫って本当?【5代目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1305714112/
- 581 :名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 15:44:52.64 ID:RsJzx+2E
- 織田もバカなら
オタもバカ
- 582 :名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 18:18:37.17 ID:cgXMxCkz
- 織田はもともと、おたと読むのが正しい。おたオタ。ふっ。
- 583 :名無しさん@3周年:2011/06/23(木) 23:03:00.08 ID:c0nHCWTm
- ただの嘘つきアホスケーター
信長に祟られてしぬがいい
- 584 :名無しさん@3周年:2011/06/27(月) 11:52:05.62 ID:lyH+l5ny
- 織田信成は信長の生まれ変わり。顔なんか生き写しだろ
- 585 :名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 17:49:34.00 ID:19i5LWF9
- 道三に追いやられて逃げのびた土岐氏の末裔が知り合いに居るけどすげえ詳細に家の歴史残ってるぞ
明治維新前4代が不明ってのは庶民が藤原なのって家系図作ったら道長にたどり着くレベルで怪しい
- 586 :名無しさん@3周年:2011/08/23(火) 22:58:22.37 ID:NXGkwdv7
- age
- 587 :名無しさん@3周年:2011/08/24(水) 03:53:22.29 ID:OAyV8dn6
- 織田信成・・・テニスの王子様?一体なんだかよくワカラナイ・・・?今の
現在の人物を話あっているの?
- 588 :名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 02:50:51.83 ID:LbXq8pKy
- 織田信成の嫁
http://uproda.2ch-library.com/430260QSM/lib430260.jpg
http://uproda.2ch-library.com/430259j1G/lib430259.jpg
- 589 :名無しさん@3周年:2011/10/05(水) 12:53:21.29 ID:+cZDEi6D
- 嘘つき晒しあげ
- 590 :名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 13:04:24.63 ID:Rd+Dew/p
-
顔が信長に似ているとか言ってるが、信成の顔は、織田の血とは無関係な母親にそっくり!
- 591 :名無しさん@3周年:2011/11/27(日) 15:43:17.85 ID:Y3yg7RWS
- ★★★★★ 総理大臣 防衛大臣
★★★★ 事務次官 政務官 各幕僚長
★★★ 将 各局長
★★ 将補
★ 1佐(1)
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)