5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Blu-ray】るろうに剣心追憶編 57幕【絶賛発売中】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:50:23.02 ID:???0

OVA「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-追憶編」のBlu-rayが日米同時発売中!!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004X8VQJO/



          動乱の幕末を生きる緋村抜刀斎とその妻巴



          o                 _,,. -―‐- .,,_
                 r:;        , '"::::::::::::::::::::::::::::`丶、     (⌒;
     ...、    ,,. -――- .~      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ r;;   `´
、    {  ) -- '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ  /:::::::::::゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::;  /`~:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . : X : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト}
ノ , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ : \ : : : : : : :.!::::::::::::::::::::::::>ヘ:::::!
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.: . : \. : ::.:::::::',::::::::::::::::K _,,,,! 乂,___    蒼き魂の花は散り 紅い血潮の実が熟す
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:. : . ヽ . :::::::::'::,:::::::::从 ゙゙"``    ノ
:.:.:./:./:.:.:!.:l:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:. ゙、:.:.:.:.!::.:.:.:.:.:. :  ヽ(⌒;:::::::':::爻,_       ヽ    淡い溜め息 襖の蔭
./イ:.:.!:.:.:.i:.:{.:.{ヽ:.:\:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:',::.:.:.:.:.:. : . : .ヽ~ヽ:::::::::::人,_       イ    
. { !:.:ハ:.:.:!.:.ヽKjフヽ、ヽ、ヘ:.:.:.::.:l.:.:.:ヽ.:!..:.:.:.:.:.:. : . : .::::::::',:::::::::::::ヽ      〈    重ねられた手の記憶 それは幻…
  ヘ:! ヘ:.{ヽ、}     |  ヽ:.:.:!.:.o:.:..i:.:.:.:. : .    ..:::::::::!::::::::::::::.:',       }
   ヽ ヽ、ノ     }!   ハ}ヘ:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.: . :  ...::::::::!::::::::::::::::!   _,,.、 イ
       ー、 __  ノ     ノ \:.:.;  . . : . : .:.:.:.:.::::::::|::::::::::::::::! 爪
         ヽ     /    ヽj  . : . : .:.:.:.:.:.:.:.:..:::;:::::::::::::::! /:::::ヽ  ……ええ、あなた
 ……巴    '、_,,.. イ\  _,ィ'"   . . : : : :::::.:.:.:.:::.;:::::::::::::::iハ:::::.:::',
  , -、         |.:.:.:,>'"///// . . . . : . : .:.:.:.:.:::|!:::::::::::::!:.:.:!::::::::::',\  γヾ
 {   ;:::: 、       >'///////      . : . :ο::.::ノ}::::::::::::ト、ノ::::::::::::;:.:.:ヘ `‐'
 ヽ;;;;;ノ   ',     ///////      . : . :.:.:::, ' /:::::::::::,'  ヽ::::::::::::!:.:.:.:ヘ、
   ;    ,'    , '////////      . : ::::::::/ /::::::::::::,'    ',::::::/.:.:.:.:.! ゙、
    ヾ -     ///////////    . . : :::/ /:/!:::::::/ /    !:::/:.:.!ヘ.:.!
.          /////////////  . . . :::/ _,ノイ /:::/ r'     |/:.:.:.:! ヘ:.!
.          //////////////  ー '      //      |.:.:ト、:.! 从



【前スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1310895607/
【剣巴ツーショットAA集】
http://www.mangaaa.net/index.php?%A4%EB%A4%ED%A4%A6%A4%CB%B7%F5%BF%B4%20%28%B7%F5%C7%C3%29

◆基本的にsage推奨
◆OVA追憶編の話題メインで、星霜編TVアニメ漫画ゲーム実写化については関連スレで
◆原作ネタは基本的に該当スレにて行うこと(主に懐漫画板総合スレなど)
◆次スレは基本的に>>950が立てること。立てられない場合は指名を忘れずに  

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:50:48.63 ID:???0
原作・OVAの追憶編対比年表

〜原作〜
     ★1853(嘉永6)年★
6月:浦賀沖にペリー率いる黒船が来航/「幕末」が始まる
     ★1855(安政2)年or1859(安政6)年(※1)★
?:心太、野盗に襲われたところを比古清十郎に救われ弟子入り、「剣心」の名を貰う
     ★1859(安政6)年★
10月27日:吉田松陰、安政の大獄で刑死
     ★1863(文久3)年★
年初頭?:剣心、比古と喧嘩別れする/剣心、長州での奇兵隊士募集に参加、桂に見出される/抜刀斎誕生
5月20日:姉小路公知暗殺事件(※2)/剣心、既に人斬りになっている(※2)
9月25日:浪士組に「新選組」の隊名が下賜される
     ★1864(文久4・元治1)年★
3月下旬?:剣心、清里明良を斬殺(※3)/剣心、清里の最後の一太刀を浴び左頬に刀傷ができる
4月4日:巴、江戸で清里の訃報を受け取る(※3)
4月26日:京都見廻組設立(※3)
4月下旬〜5月:剣心、酒場で絡まれていた巴を助ける/剣心、村上に襲撃される/巴、剣心の後を追い、戦いを目撃
         :翌日、巴、小萩屋で働き始める/剣心、飯塚達にからかわれ鯉口を切る/桂が藩内に内通者がいる事を示唆
5月?:出会いから二週間後、剣心、寝覚めに巴に斬りかかりそうになる
6月5日(祇園祭宵々山):池田屋事件/剣心、巴の横で熟睡できるようになっている
6月6日:新選組凱旋/剣心、斎藤に因縁を感じる
7月11日:佐久間象山暗殺事件(※4)
7月18日:禁門の変(※5)/剣心、参戦するが長州が敗北/京の町が焼け野原になり小萩屋消失/長州俗論派が失脚
晩夏:高杉、山県が面会に来た牢内で喀血(※6)/剣心と巴、祝言を挙げ京の外れの農村で暮らし始める
8月上旬:馬関戦争(四国連合艦隊下関砲撃事件)で長州が完敗/長州保守派、幕府に恭順の意を示し俗論派の首謀者格を処罰、長州征伐を回避
10月:長州藩内で保守派による俗論派の粛清が激化
12月15日:高杉、藩論統一の為に奇兵隊を率い決起
12月下旬:剣心、飯塚から長州・京の情報を聞く/剣心、薬師の「検心」として巴と共に村の子供達の遊び相手になる
12月30日(※7):縁、農村の巴を尋ねてくる/剣心と巴、互いの身の上話をする/剣心、巴の幸せを守ると誓う
     ★1865(元治2・慶応1)年★
1月1日:剣心、巴が攫われたと思い激昂状態で闇乃武と戦闘/剣心、辰巳との戦闘で巴を斬殺/剣心、巴が取り落とした小刀で偶然頬に十字傷ができる
1月中旬:桂、農村の剣心を訪ねてくる/飯塚、志々雄に斬殺される/剣心、村の子供達と最後の凧揚げ
春〜夏:剣心、新選組・斎藤と初対決
     ★1867(慶応3)年★
4月14日:高杉晋作、労咳により長州下関にて病没、辞世の句「おもしろき こともなき世をおもしろく」
10月:大政奉還
11月15日:坂本龍馬・中岡慎太郎、近江屋にて暗殺される(※8)
     ★1868(慶応4・明治1)年★
1月3日:戊辰戦争第一の役、鳥羽・伏見の役が勃発/志々雄、開戦直前に仲間の維新志士に抹殺されかかる
1月4日〜6日:剣心、白髪になった縁と邂逅/剣心、斎藤と対決
1月6日:徳川慶喜、大坂城を脱出し江戸へ逃亡/鳥羽・伏見の役、新政府軍の完勝で終結
1月6日以降:剣心、桂(木戸)の許可を得て維新志士を抜け、新井赤空から逆刃刀を受け取り流浪の旅に出る

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:51:00.78 ID:???0
〜OVA〜
     ★1859(安政6)年?(*1)★
晩秋(刈穂):心太、野盗に襲われ霞・茜・さくら姉妹が心太を庇い死亡/心太、比古清十郎に救われ弟子入り、「剣心」の名を貰う
     ★1863(文久3)年★
初春(雪解け):剣心、比古の元を離れる
   (春雨):剣心、長州での奇兵隊士募集に参加、桂に見出される/桂、「狂」の正義を決意(*2)
   (残雪):翌日、剣心と桂、萩の高杉邸から京へ出立/高杉、自分に時間がない事を悟る(*2*3)/抜刀斎誕生
夏(蝉):剣心、初めて人を斬る/飯塚「モットー」発言
7月9日or10日:清里と巴、浅草寺ほおずき市(四万六千日)でほおずきを買う/この後、清里は京都見廻組に参加し上洛(*4)
     ★1864(文久4・元治1)年★
晩冬(椿):剣心、清里明良を斬殺(*4)/剣心、清里の最後の一太刀を浴び左頬に刀傷ができる/以降、剣心、暗殺の度に頬の傷から血が滲み出す
2月下旬〜3月初頭(桜):巴、清里の小刀を形見分けされる(*4)/巴、仇討ちの為に上洛/縁、巴を追い家出同然に上洛
春:剣心、新選組を避けて入った軒先で白梅香の女性と目が合う/斎藤、群集の中で血の匂いを嗅ぐ/剣心、飯塚から『恨みの篭った刀傷』の話を聞く
3月下旬〜5月(鈴蘭):剣心、村上に襲撃される/剣心と巴、血の雨の中で出会う
        (柘榴の花):翌日、巴、小萩屋で働き始める/桂が藩内に内通者がいる事を示唆
4月26日:京都見廻組設立(*4)
梅雨(紫陽花):桂と幾松、「抜き身と鞘」の例え話をする/剣心、新選組に襲撃される/斎藤と沖田、隊士の遺体から人斬りの剣腕を推察
   (菖蒲):巴、女将さんに「菖蒲に似てる」と言われる(*5)/剣心、寝覚めに巴に斬りかかりそうになる/巴、桂に剣心の鞘になる事を頼まれる
6月初頭(祇園祭・柘榴の実):土方、新選組屯所にて斎藤と沖田に長州の動きを示唆
6月5日(祇園祭宵々山):池田屋事件/巴、祭に剣心を誘い人斬りの正義に疑問を呈する/剣心、飯塚の指示で池田屋へ向かう途中新選組と遭遇戦
6月6日深夜〜未明:剣心と巴、桂に夫婦者として大津へ行くよう言われる
6月6日以降:巴、大津へ向かう途中会った大原女に剣心の事を聞かれ「夫です」と答えるも、剣心の背後で小刀に手を伸ばす
7月18日:禁門の変(*6)、京の町が焼け野原に/長州俗論派が失脚
8月上旬:馬関戦争(四国連合艦隊下関砲撃事件)で長州が完敗/長州保守派、幕府に恭順の意を示し俗論派の首謀者格を処罰、長州征伐を回避(*7)
初秋(桔梗):剣心と巴新婚旅行。富川磨崖石仏(現在の大津市大石富川町)を参り琵琶湖畔の町へ/剣心、鏡を買い巴に贈る
   (青柿):剣心と巴、畑を始める/飯塚、大津の家を訪ね長州・京の経過を報告(*7)、剣心に薬屋を装うよう指示
8月15日前後(十五夜)(*7):剣心と巴、お月見/巴、夕方秋茜を見る
秋(紅葉・長雨):巴、小刀を家に置いて町に下りる/剣心と巴、薬屋として町で商売/飯塚が訪ねてくる/巴、仇討ちの決意と剣心の優しさとの間で苦悩
  (熟れ柿):飯塚の内通が発覚、片貝が殺害される/縁、大津の家を訪ねてくる
初冬(大根・初雪):剣心と巴、畑で収穫した野菜で夕餉/剣心と巴、互いの身の上話をする
大晦日?:剣心と巴が一夜を共にする/剣心、巴の幸せを守ると誓う
     ★1865(元治2・慶応1)年★
1月1日?:剣心、巴の素性を知り自失状態で闇乃武の襲撃を受ける/剣心、辰巳との戦闘で巴を斬殺/巴、最期の力で剣心の頬に十字傷を残す
正月:飯塚、志々雄に斬殺される/桂、大津の剣心を訪ねてくる/剣心、遊撃剣士となり大津の家を出る
3月:高杉、クーデターにより保守派を打倒、藩論を倒幕に統一
盛夏(盂蘭盆・大文字の送り火):剣心、新選組・沖田と初対決、沖田喀血(*3)/剣心、斎藤と初対決
     ★1866(慶応2)年★
6月〜8月:第二次長州征伐(四境戦争)/高杉、海軍総督に就任、小倉口の戦闘を指揮/剣心、幕軍船舶奇襲作戦に参加
8月下旬:高杉、喀血し戦線を離脱(*3)、うのに看病され療養/事実上の幕軍完敗により幕府の権威失墜
     ★1867(慶応3)年★
4月14日:高杉晋作、労咳により長州下関にて妻雅子・妾おうの・望東尼に看取られ病没、同地に埋葬/後日、剣心、雨の日に高杉の墓を墓参(*8)
     ★1868(慶応4・明治1)年★
1月3日〜5日戊辰戦争第一の役、鳥羽・伏見の役が勃発/剣心、ただ一人で幕軍に斬り込む/戦場に錦旗が到着、幕軍潰走を始める
1月6日:鳥羽・伏見の役、新政府軍の完勝で終結/「人斬り抜刀斎」と呼ばれた志士、動乱の終結と共に人々の前から忽然と姿を消す

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:55:32.29 ID:???0
−追憶編−

LD … 本編のみで映像特典は無いが、全巻購入特典の収納BOXとブックレット(スタッフインタビュー等)があった
DVD(ジュエルケース) … 声優・スタッフインタビュー(映像じゃないです)、クイズ、設定資料、アフレコ体験等の映像特典
DVD(再販版トールケース) … ↑の特典が無くなった代わりに英語音声・字幕
Blu-ray … ハイクオリティリマスタリング版
        中嶋敦子描きおろし三方背BOX(オリジナルデジパック仕様)、ブックレット封入、英語音声・字幕

通常版と特別版の違い
清里斬殺シーンのBGMの有無、剣心と巴が出会うシーンのBGM変更、血を…の台詞カット、ともえーの叫び声カット、
鳥羽伏見の戦いシーン追加、EDの違い、上下を切っただけのなんちゃってワイド


※良くある質問※
Q,OVA追憶編 第三幕の厠で巴がモジモジしてるシーンは何? A,生理orオナヌーor堕胎
Q,忍者が雪食ってるのは何故? A,白い息が出ないように

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:12:47.46 ID:???0
乙!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:43:16.72 ID:???0
>>1-4 乙です♪

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:12:37.78 ID:???0
今見終わったけどやっぱすごい作品だった
殺陣シーンだけでも見る価値があるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:27:30.13 ID:???0
>>1
乙ー☆
このAA大好き!

何度も見てるけど巴が身支度を整えるシーンで見入ってしまう
髪の毛の一本一本の艶まで細かく描かれて関心する


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:34:46.54 ID:Kxr9UqLK0
ブックレットの表紙、迷い猫の表紙じゃなく>>1のAAの表紙にしてほしかった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:50:15.10 ID:???0
ツイ見るとはじめて見たっていう人もみんな「感動した!」って言ってくれてる。嬉しいな。初見は誰もが衝撃受けるよなこれ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:24:40.58 ID:???0
>>8
髪の毛の艶はセル画に筆で一線ずつ書き込んでいったらしい@トークショーネタ
トゥモエが髪の毛を解いたり、項に香水を付けるシーンはまさしく東洋の美ですな。
血飛沫のシーンなんかはエグイ美意識すら感じる。
見れば見るほどスタッフの魂込められた作品。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:31:22.16 ID:???0
週末になってやっと解禁したのに、うちにあるDVDプレイヤーじゃ再生できなかった…ショックすぎて立ち直れないorz

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:46:32.36 ID:???0
「綾波を返せ」と人の域を超えた初号機は
巴を決壊の森から救いだす時の阿修羅抜刀斎と被る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:48:15.28 ID:16kWwYE/0
追憶編の余韻が凄まじ過ぎてエヴァどころじゃないw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:53:03.31 ID:???0
エヴァ流せるなら追憶編も普通に流せるだろ日テレ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:37:45.85 ID:???0
俺もそう思うわ
エヴァ結構エログロだったろあれ
金ロで放映しろよ
もののけ姫の野党の腕吹っ飛ぶの流してたじゃん


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:40:20.11 ID:???0
でも制作フジテレビじゃなかった?
だったら日テレじゃ流せない気が

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:45:43.44 ID:???0
買っちゃった
ジャケットのともえかわいい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:57:32.24 ID:ULu97Ehi0
この作品

製作総指揮―和月伸宏

とかだったら最高にかっこよかったのに
アンチも和月を一発屋だとか豚だとか馬鹿に出来なくなるだろう
が、残念なことに無関与なんだなぁw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:01:13.79 ID:???0
OVAなのが勿体無さ過ぎる。映画良かったのにこれ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:34:37.32 ID:???0
ラストの巴が剣心の頬に傷付けるのって
監督インタビューじゃ和月からそう聞いてたのでとしか答えてないけど
各々で補完しろって事なのかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:37:10.73 ID:???0
>>1乙っす

>>20
正直いって初めて観た(特別版)とき映画だと完全に思い込んでた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:37:35.89 ID:???0
追憶編が作られた当時の状況だと映画は厳しかったんじゃないの
飯塚でもそんな博打はしないと思う
アニメは資料率低空飛行で原作も終盤で失速してたと思うんだが

ネットが発達してなかった時の作品なのに未だに人気あるみたいだけど
今のネット環境が整ってたら結構な話題になってたんだろうな

「ごめんなさいあなた」のシーンは何回みても目頭熱くなるわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:39:39.09 ID:???0
>>21
あれこれ自分なりに考察してみるのも追憶編の楽しみかと
本当に奥の深い大人向けの作品

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:40:34.37 ID:???0
>>23
当時ネットが普及してなくて、宣伝もジャンプで1〜2ページだったのを覚えてる
それでも一幕の試写会は満員御礼で売上も国内で年間2位だったんだよな。
映画上映しててもそれなりに集客見込めたと思う。
少なくともレクイエムよりはw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:45:12.83 ID:???0
疑問なんだけど、なんで緋村は池田屋事件の時に巴を連れて行ったの?
これからさぁ戦いだ!ってときなのに。普通ならあのまま飲み屋に巴を置いて行くほうがお互いのためだったと思うんだが
それともあの段階で既に緋村は巴を嫁にする思惑だったの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:55:57.57 ID:???0
レクイエムw
むしろ作品自体にレクイエムが必要な結果だったと
敵の人の眉毛の太さだけ覚えてるよ

そう言われるとそうだな
自分もアニメの低品質っぷりにがっかりしながら追憶編まで頑張ると視聴継続していたが
最終回来てポカーンだったわOVA告知されてもアニメのビデオ買うってのは敷居が高くて
映画化されてたらオンタイムで見れただろうな

>>26
火の手が上がってからだと逃げ遅れるからじゃないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:01:09.99 ID:???0
> 火の手が上がってからだと逃げ遅れるからじゃないの?

えぇー、でも新撰組とはち合わせた時に
「元来た道を逃げろ」って言ってたし
ここまで連れて来て今更引き返せってw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:07:09.76 ID:???0
レイクイエムなんてしょうもないものをやる予算を追憶編の映画化に回せばよかったんだ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:08:12.70 ID:???0
>>26
自分の側にいるのが一番安全だと思っていたから?
それか無意識に剣心の中で巴を守りたい意識が働いてとか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:09:02.48 ID:???0
月刊アニメスタイル読んだ人いる?
追憶編の記事どのくらい載ってるか知りたい(´・ω・`)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:19:34.47 ID:???0
追憶編にこれ以上の高画質を要求するのは不可能か?
指摘されてる通り全体的にムラ感があって残念
特典映像もしょぼいし、パケ画に至っては本編の世界観ぶち壊し
これが追憶編の永久保存版に値する代物とは思えぬな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:29:51.75 ID:???0
特典映像がCM一本…ありえないでござる…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:32:07.03 ID:mNgaPLG20
エヴァ(金曜ロードショー)→追憶編BDって流れで見てたら
シンジ=剣心、巴=レイにしか見えなくなったww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:24:32.34 ID:???0
>>29
むしろ需要の無い星霜編と劇場版のBDの予算を追憶編に回して特典もパッケージも豪華仕様にすべき

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:32:51.60 ID:???0
剣心と巴の過去編は切なくも美しい悲恋劇として、そっとしておいてほしかったなぁ。
あれはあれで十分一つの物語として完成していたし。

そのあとの縁の復讐だとか、薫なんちゃって死亡事件だとか、いらない後付のせいで二人の綺麗な思い出が一気に汚された感がある。
それらを全部無かった事にして追憶編は追憶編として楽しみたいものだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:29:22.74 ID:???0
>>32
アンケ取ってるし、次はファン意見を反映しまくった完全版が発売になると期待してるんだが。

しかし追憶編見てから岩男ちゃんの株が急上昇中。なんという癒し系ボイス。。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:07:11.02 ID:Kh6L5k6e0
今度の新作るろ剣映画で操視点の新京都編やるらしいが
どうせ新しくやるんなら巴視点の新追憶編やりゃいいのに
画質も良くして


絶対こっちの方がヒットするぞ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:40:14.46 ID:???0
>>38
映画じゃなくてOVAね。
あべプロデューサー曰く、「巴視点は追憶編でやったので次は操視点の京都編!」らしいよ

でも「新追憶編」見たいわー。
OVA大好きだけど、原作に沿った追憶編も見たいって人たくさんいると思う。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:47:38.72 ID:???0
追憶編に関してはOVAで完全燃焼したって感じかな
今更新たな形で作り直してもあれを超えることなんてまず出来ないだろうし
それでも新作で抜刀斎と巴は見たい!!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:00:43.47 ID:???0
twitterでもmixiでも、実写版も新作も追憶編なら見るって言ってる人圧倒的に多いのに馬鹿だね監督
ニコ生追憶編のTS今日までだから思いっきり堪能するお(*´▽`*)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:04:40.58 ID:???0
追憶編のエピローグ部分を新作でやってくんないかなー。
ヒロイン不在で全編孤独な戦いになっちゃうだろうけど。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:58:42.69 ID:???0
タイムシフトなう
巴が死んじゃうところで外人がいっせいにNOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!ってコメしてて爆笑したw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:00:20.56 ID:???0
特別版のDVDを出見直したが、BDの凄さを再認識
もうDVDには戻れんな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:47:03.80 ID:???0
ニコで飯塚が53万って言われてるんだけどどうゆう意味?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:08:10.75 ID:???0
>>43
海外組のコメかなり微笑ましかった
最高潮に盛り上がるのが濡れ場とラストってところだけは日本と同じっていうw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:49:28.77 ID:???0
>>45
飯塚が抜刀斎を売った値段53両
追憶編の実写化はノルウェイの森以上に注意を払ってなら見てみたいかも
くれぐれもアイドル、ジャニを排除で真面目にやってくれるならだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:16:12.40 ID:???0
巴を実写化するってメーテルを実写化するくらい難しいと思う・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 19:47:31.28 ID:???0
剣心はともかく、巴を三次元化しようっていう考えからして甘い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:05:56.01 ID:???0
「出来の良いもの」とか「丁寧に作られたもの」とかはいくつか挙げられるけれど
追憶編を超えるアニメに出逢ったことはいまだかつて無い
日本の美意識と精神性と粋と技術を結集させた最高峰の芸術作品というか
メーター振り切り過ぎて観賞後は腑抜けてしまう…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:06:08.57 ID:???0
>>45
中の人繋がりで「私の戦闘力は53万です」
だと思う多分

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:14:06.98 ID:???0
>>50
THE八犬伝とかはどうだろう?世界観とか追憶編と通じるものがある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:15:43.03 ID:???0
海外に出してもまあ恥ずかしくないのは
追憶編と千年女優くらい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:21:20.81 ID:???0
総合芸術ってやつだね
監督や音楽も凄いけど
脚本家も相当神

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:24:05.03 ID:???0
>>53
千年女優はいいね。>>50にお薦めするわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:27:35.33 ID:???0
人狼もいいと思う。追憶編と設定も似てる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:31:38.30 ID:???0
>>53
千年女優が好きならperfect blueもかなりオススメ!
同じ今敏監督作品だし、ヒロインは岩男潤子さんだし
追憶編好きなら絶対気にいるハズ

58 :45:2011/08/27(土) 20:47:29.21 ID:???0
>>47 >>51
ありがとう!どっちが正しいんだw

59 :50:2011/08/27(土) 21:27:38.32 ID:???0
返信ありがとうです
自分も追憶編の次点で人に勧めるのは千年女優ですね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:50:02.68 ID:???0
>>57
パーフェクトブルーは、ビシビシ来たよ。
レイプシーンがすげっwと思った。
あんなふうに乳が揺れるアニメ映画って、王立宇宙軍以来じゃないか?
巴の中の人が演じてると思ったら嫌でも意識してしまってやばかったw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:03:14.65 ID:???0
岩男さんは悲劇のヒロイン役ばっかだなw幸せオーラ全快な役やってるのってあんま見たこと無いや

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:46:43.42 ID:???0
レイプシーン演じたり生理シーン演じたりある意味凄い声優だ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:00:04.41 ID:???0
「いろはにほへと」は久々に当たりな幕末アニメ。「るろうに剣心 追憶編」には勝てぬが(-ω-)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:07:14.12 ID:???0
ニコでもtwitterでも反響が凄いw
誰一人として酷評するものなく絶賛の嵐
良い仕事したねディーンさん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:11:16.41 ID:YDKQrvMV0
>>64
るろ剣を見たこと無いけど感動したって感想読むと嬉しくなるな。
そういう人は決まって面白かったから原作に手を出してみようと続いてるが…どうか思い止まってほしいw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:39:02.29 ID:???0
アンチスレで薫ヲタらしき腐女子が必死にネガキャンしまくってるからどんな糞作品かと思って見てみたら最高傑作だった……
終わってから暫く身動きとれなかったよ……

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:59:41.92 ID:???0
やっと発売から4日やっと手元に届いて高画質版追憶編を堪能てきた
少年漫画といってあなどれがたれな作品だな
しっかりエンターテイメントしてるから驚きだ・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:09:15.94 ID:???0
>>66
基本薫信者の主張は世間とは真逆だからな
あいつら(といっても一人だけどw)にネガキャンされる=神作証明と思っておk

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:19:22.91 ID:???0
>>65
全力で阻止してあげて―www

しかし何度見ても「俺には君を守る資格などなかった」って台詞聞くだけで号泣するwww
見終わったあともそのずっと耳元でKOTOWARIが再生されてる。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:50:45.44 ID:???0
>69
音楽もだけど映像も終わったあとしばらく脳内で自動再生されていて気を抜くと泣いてしまいそうになる・・。
俺はニコニコではじめて見て今回BD買ったクチなんだがリアルタイムでこの作品に出会えた人が羨ましい・・。
当時2ちゃんがあったら凄まじい反響だったんだろうなあ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:28:03.35 ID:???0
薫本人が敗北宣言してるのに、未だ戦うのかw
何が底まで駆り立てるのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:31:03.20 ID:???0
メニュー画面いいな
特典映像はこの前の上映会の映像でも入れれば良かったのにな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:01:06.10 ID:???0
お蔵入りしたTVスポット用のOP映像でも入れるべきだっんじゃね?
絵コンテのみ存在するやつ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:44:37.40 ID:???0
BDを買った方にお尋ねしたいのだけれど、各話間の間(ま)はどんな感じなんでしょうか。
例えば、前の話の予告が終わったらすぐ次の話が始まるとか、ちょっと間があくとか、その辺はいかがでしょう。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:09:26.61 ID:???0
すぐ始まるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:19:06.98 ID:???0
>>75
どうもありがとうございます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:34:11.49 ID:???0
るろ剣って憶編は素晴らしいのになんで他はグダグダなんだ?
兄マで京都編見たが同じ作品とは思えないほど陳腐だった
ストーリーやキャラが薄っぺらいから?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:54:00.69 ID:???0
まぁ原作やTVアニメはあくまで少年漫画だしね
追憶とはテイストが違う
追憶編も原作は少年誌だけどw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:59:32.56 ID:???0
資金も違うしな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:00:31.11 ID:???0
冊子の中で監督が「何十メートルも飛び上がったり、技名叫んだりする原作の描写は何のメリットもない」とか言ってるけど
なんでそれをTVシリーズでも生かさなかったんだろう。
追憶編はそれをやって成功したんだから、京都編や他のシリーズでも実践すればよかったのに。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:02:25.31 ID:???0
>>79
資金が違うって言ってもそれなりに予算あっただろ
追憶編には及ばないとしてももうちょっとマシな作りに出来たはず
なんあんだよあのスピード感も糞もないショボイ描写は

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:10:22.49 ID:TZfne69+0
>>80
「新京都編」ではぜひ生かしてほしいところだけど

まぁ無理だろうな(笑)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:16:57.35 ID:???0
>>80
追憶編OVAとテレビアニメじゃターゲット層が全く違うからじゃないの
ワンピだってナルトだってブリーチだって技名叫んでる
子供たちが真似しやすいのがメリット

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:17:29.31 ID:???0
技名叫ばせないと一部の腐女子が狂乱するからな。
絵柄もさっそく腐女子媚びにきてるし。何より脚本家が…。
とりあえず新作には何も期待してない。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:20:03.79 ID:???0
アニメはOP曲が全て

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:41:13.91 ID:???0
>>80
追憶編は、あくまでサイドストーリーかつOVAだからってのが大きい
本編のTVシリーズでそれをやったら、原作好きに観てもらえないだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:48:37.60 ID:???0
>>86
しかし本編TVシリーズは原作好きなからも観てもらえなかったせいで打ち切りになったわけだが・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:00:29.46 ID:???0
オリジナル展開がな…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:35:01.75 ID:???0
また追憶編みたいなアニメ作ってくれないかなあ
るろ剣と関係なくてもいいからさ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:47:21.61 ID:???0
花咲くいろはを完全に潰したクソ脚本家岡田麿里さんのことですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:54:53.70 ID:???0
再生機器もないのにパッケージにつられて買っていまった\(^0^)/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:04:06.55 ID:???0
監督は追憶編作るにあたり黒澤作品を見て勉強してたんだな。
ちょっと前にここに追憶編は黒澤映画と通じるものがあるってレスがあったけど
監督の狙い通りだったわけか。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:07:37.93 ID:3QtEYtc30
>>92
追憶編は黒澤映画とは似てないニダ!とか言ってたアンチ涙目だな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:28:03.02 ID:???0
>>93
こいつか(笑)

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:25:44.52 ID:???O
ラストサムライといい
黒澤明といい
いちいち重ねられてすげーウゼー
黒澤明の最高傑作は「生きものの記録」
次点「生きる」「七人の侍」
殺陣や武士の描写にちょっと悲恋要素入るだけで
追憶と結び付けるニワカに語って頂きたくない



あのインタはこういう糞痛いアンチへの反撃も込めてるんだろうな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:35:42.35 ID:???0
>>94
いま読み返すと馬鹿丸出しなレスだなあ。
時代劇アニメを作る者なら黒澤作品は参考にしてて当然なのに。
監督やスタッフは2chで暴れてる追憶アンチの存在を知ってるのかもね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:45:52.85 ID:???0
>>92
ところどころ黒澤明の「乱」を彷彿とさせると思っていたが
影響を受けたのは「羅生門」の心理ドラマってとこが面白いな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:51:31.49 ID:???0
黒澤作品に限らず時代劇の良いとこ取りをしたような作品だ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:56:14.89 ID:???0
>>96
雰囲気的には「蜘蛛巣城」「乱」辺りだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:06:29.05 ID:???0
「影武者」を再び見て再び圧倒され、繰り返して見た後でも、なお「追憶編」
にはどっぷりはまることができる。こんなアニメそうそう無いな。
日本史狂で時代劇、勿論黒沢映画も好きな連れも共々何度も繰り返し見ている

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:29:37.90 ID:???O
川崎で売ってる店はありますか?
アニメイト、ヨドバシ、ビックカメラ、新星堂
は行ったんですが全部売り切れでした。

266 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★