■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙の騎士テッカマンブレード Part17
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:21:17 ID:???0
- Dボゥイも相羽タカヤも、今ここで死んだ!俺は、テッカマンブレードだ!!
前スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1252339837/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:30:27 ID:???0
- Q:「宇宙の騎士テッカマンブレード」と「宇宙の騎士テッカマン」は関係あるの?
A:無印はブレードから数百年後の話。
ラダムによりもたらされたテックセット技術だが、
フォーマットされたテッカマンの体質は遺伝せず、
テックセット技術の維持も困難で、
その後廃れていった。
しかし後に体質は劣性遺伝として伝わっていたことが判明、
無印の時代に再び研究が見なおされたとのこと。
南城二はDボゥイとアキの血を受け継いでいるため、
その「特異体質」だった。
スペースナイツ他のネーミングは、その「ラダム侵略戦争」の勇者たちにあやかってのもの。
これらはブレード製作時に後付けで設定された。
というネタ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:33:00 ID:???0
- 過去スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1244824664/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226689668/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201997253/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186060720/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177142960/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167464699/(懐アニ昭和)
宇宙の騎士テッカマンブレード Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154750110/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134193927/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1126790751/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110809850/l50
宇宙の騎士テッカマンブレード Part5
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1098807592/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part4(html待ち)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083811885/
宇宙の騎士テッカマンブレード Part3(html待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1056158500/
宇宙の騎士テッカマンブレード(Part2)(html待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1029997700/
初代スレ
宇宙の騎士テッカマンブレード
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010855241.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:36:42 ID:???0
- 超過去ログ一覧
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (427)
http://choco.2ch.net/anime/kako/996/996133427.html
---------------------------------------------------
▽ テッカマンブレード (71)
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990131796.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (190)
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980011897.html
---------------------------------------------------
▽ ブルージェンダーってテッカマンブレードのパクリ? (98)
http://piza.2ch.net/anime/kako/964/964406769.html
---------------------------------------------------
▽ 宇宙の騎士テッカマンブレード (503)
http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963694726.html
ちなみに>>2は↑の>>158のネタ
主だった関連
【タツノコプロ】 宇宙の騎士 テッカマン(懐アニ昭和)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121701255/
なんでテッカマンのDVDレンタルないんだよ?(ロボットゲー板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173161199/
宇宙の騎士テッカマンブレード (キャラネタ板)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1172982735/
テ ッ カ マ ン ブ レ ー ド(特撮!板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170253727/l50
宇宙の騎士テッカマンブレード Part10 (懐アニ平成)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177141663/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:28:08 ID:???0
- , -――- 、
lヽ / __ \
/| | \ /__ヽ\
,  ̄ ̄\/ |. ―-―┴- 、l/´ `ヽ}
/ { / . -― 、 、 `丶\ ノ
/ / ̄ ̄` ン'´ / } !\. \\ /
{ { / / イ 'l !|ヽ. ヽハ―く //
ゝ \. / l ____/// l/リ_ |||! l彡'′
\ \_l , l´ /`/ '〃ナ_ミ!/l | l、 l
. \_/ l l lゝ,≠< fLハ K | ムハ\l
ゝ l l l-i{ fL.ハ 弋tリ lイニヽ ヽ
V ハl\ l 弋tリ ' __ "´ K }、 丶
V ノ ,i{ヽ "´ / , -ヽ ∧, V ヘ \
/ 〃{ ヘ V } ムソ }} ヘ
/ /i{ ゝへ ゝ__ノ / 、ノ' / ̄丶
/ //゙ゝ |`¨l> . _/| _/ }‐
/ ' ' /l | ヽ. L../ / r―<
/. / { ___j 、 } /-‐i \ヽ ヽ
{ ' V > ⌒_ン / ,l `ヽ
V __j_ ! 「`丶、 / /l \ r-、_ノ
| { | | \{ / l |
ゝ. ゝ /^) / /
__ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
< もはやプリキュア史上伝説の作品となったプリキュア>>5の美しきメインヒロイン!
! キュアドリーム様が小さな体に大きな夢を乗せ華麗に>>5get!!
丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
おねが>>1マイメロディ キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu! 夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン! わがまま言ってばかりいるとトイレ>>100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン 今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププ
美少女戦士セーラー>>6ーン どう見てもパクりです 本当にありがとうございました♥
明日の>>7ージャ 私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん! そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(プププwww
>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♥
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:46:19 ID:???0
- >>1 乙テッカー
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:21:45 ID:???0
- >>1 テッカマン乙メガ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:46:29 ID:???0
- >>1 タカヤ乙にいちゃん
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:44:23 ID:???0
- 今年はブレード関連商品はアーマープラスエビルくらいかなぁ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:10:38 ID:???0
- リボルテックで出てくれたら、全テッカマン+ソルテッカマン
買ってやるのに。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:41:57 ID:???O
- >>10
放送当時のスポンサーが磐梯だから厳しそうだな。
せめてアーマープラスでブラスターブレードだけでも欲しいぜ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:46:32 ID:???0
- ROBOT魂かフィギュアーツでもいいんだけどなあ・・・
アーマープラスとかペガスのオマケとかじゃなく
たくさん出せるカテゴリーでリリースして欲しいよね
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:51:45 ID:???0
- 尼+の大きさはちょっとデカすぎな感じがしました。
もうちょっと小さめで集めやすいサイズでお願いしますよ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:51:58 ID:???0
- アーマープラスは、大きさよりも値段がなあ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:58:02 ID:???0
- テッカマンオメガであればプラスくらいの大きさで充分かも
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:00:35 ID:???0
- >>15
Ω が尼+サイズだと、他のテッカマンは腰くらいのサイズになりそうだねぇ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:46:53 ID:???0
- Uにはなんでフリーマン出さなかったんだろうな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:10:56 ID:???O
- おっぱい的にいらなかったんだろ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:44:54 ID:???O
- >>17
フリーマンテッカマンが最強設定過ぎたかららしいよ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:57:29 ID:???0
- そういえばその時期って、フリーマンの中の人が入退院繰り返してる時じゃない
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:33:36 ID:???0
- トーンから先にやる→描き文字で気力不足に陥る
描き文字からやる→トーン作業後、描き文字レイヤ非表示のままラスタライズしていしまう
さあDOTCH!
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:04:01 ID:???O
- ミリーは本当にいい子だけど設定がよくわからないな
ロボットの回では人間だってことしか明らかにならなかったし
考えられてないだけかな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:54:21 ID:???0
- パンツは白だ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:20:47 ID:???O
- OPではいつもパンチラしてくれてたね
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:40:01 ID:???O
- 漫画だとミユキのクローンなんだっけ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:56:23 ID:???O
- マジかよw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:15:44 ID:???0
- 自分は漫画持ってるけど、持ってない人のために。
ttp://www16.plala.or.jp/LastComets/tekkamanmangaindex.html
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:26:16 ID:???0
- ミリーとミユキ、見間違えるほど似てるか?
とおもったが
はっきりと別人とわかるのに
同一人物に見間違えられる双子がいたからしかたないな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:04:03 ID:???0
- >>28
最初の方でDボウイがミリーとミユキを重ねてたから…
と言おうとおもったけど、あの双子演出考えたらそっちのが説明になるなw
設定、というかスタッフがそう言えばそうなるっていうか・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:37:43 ID:???0
- タカヤとシンヤも似てるように見えなかったり・・・
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:42:10 ID:???0
- 根本的に
同一人物自体が話によって似てないから
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:54:17 ID:???0
- 根本的じゃないな。
同じ回・同じカットに居る、そっくりなはずの二人が似ていないのとそれは全く違う話だ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:55:12 ID:???0
- >>27
アニメの序盤ではどうみてもミリーがヒロインだったのはこの設定があったからなのかな?
てかこのブログ主はアキ大好きだな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:47:38 ID:vAIApXXP0
- コルべットは3話に登場し終盤まで出てくるのかとおもいきや26話で退場した。コルベットは出てくる意味があったんだろうか。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:09:14 ID:???0
- 充分引っかき回してくれたじゃないか
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:44:29 ID:???0
- 結構雪がつもったなぁ
ちょっとソルテッカマンに乗って雪おろししてくる
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:33:39 ID:???0
- なんというエネルギー切れフラグ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:51:05 ID:???0
- 子供の頃、友達と一緒にフリーマンを「ゆでたまご」と呼んでたのが懐かしい
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:22:35 ID:???0
- まさか、今頃になってスパロボとかカプタツ(海外版)とか
テッカマンブレード関連のゲームが遊べるとはなあ……。
でも、対戦格闘よりスパロボのほうで巨大ロボット相手にしてるほうが
違和感ない辺りが笑える
声付きで出してほしいけど、フリーマンは……
個人的に、クソ蛇足だったUをうまくTに絡めて使った時点で
俺の中ではスパロボWはテッカマンゲーだ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:51:23 ID:???0
- 10数年ぶりに見直したけど随分救いのない話だったんだな…
デザインだけはかっこいいから覚えてたんだけど。
ガキのとき観た記憶だと退屈なイメージがあったんだけど
ムリもないわ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:59:09 ID:???0
- 地球は救われた
Dボウイはすべてを忘れた
これ以上の救いは無いと思うが?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:03:12 ID:???0
- そこで終われば救われたが
II....
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:29:02 ID:???0
- 犠牲的行為の原理を「社会的評価の為の対価」と定義付ける西洋社会では決して生まれなかった傑作
それがテッカマンブレード
まさに日本が誇るヒーロー作品だ
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:50:43 ID:???0
- II出すなら「MISSING LING」を出すべきだった…
あと「プラハの黒い9月」も…
ちゃんとプラハは出していれば、まだデッド話しはホモ系とか言われても見れた話しだったのかもね。
いきなり出てきてプラハだ〜とか言われても、こっちは何が何やら…
アキのテッカマン化の理由も語られずに、IIの2話で出てきては…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:47:07 ID:???0
- >>43
元になった無印テッカマンがそれだけすばらしかったってことだな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:34:16 ID:???0
- その基本の西洋の騎士道精神の賜物だな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:48:58 ID:???0
- あんなモヤシ野郎にボコボコにされたDボウイが哀れ過ぎる。
異星人テッカマンをラダム獣の如く蹂躙したUの3話観た時は、続編にワクテカだったのに・・・
デッドなんか要らん。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:38:58 ID:???0
- ガンダム00でアニューの機体デザインがどこかで見たなあと思ったら、
アックスにそっくりだったことに気づいた。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:15:27 ID:???P
- 電ホビにエビルの原型載ってたけどいい感じだな。ラムショルダーも再現できるとは。
それにしても中の人は結局どうなるんだろ……どうせ装甲被せたらそのまんまとはいえ気になる。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:30:14 ID:???0
- web限定なのか・・・>エビル
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:48:55 ID:???0
- エビルですらweb限定とかダガー絶望的過ぎるじゃないか……
テッカマンの中で一番好きなデザインなのに……
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:15:44 ID:???0
- プラスのエビルはランサーを直接、十字に変形させたり先端部を分離したり出来ないのが残念。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:24:03 ID:???0
- OPのミリーはほんとかわいいな
世が世ならヒロインだったのに・・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:46:40 ID:???0
- エビルが売れれば二人のブラスターverも出るのかなぁ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:33:50 ID:???0
- OPで言ったらアキのほうがかわいいでしょ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:28:29 ID:???O
- 次作のACEにはテッカマンブレード参戦を期待してたけど出なかった…
ああいうタイプのゲームでやりたかったなあ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:11:40 ID:???0
- 10年以上ぶりに見た。
今見ても面白い。
でも、無茶な願いだけど・・・・・
全話、佐野浩敏さんが作画監督してくれたらな・・・
と思った。
41話のアキが可愛いすぎ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:55:38 ID:???0
- パチンコになるらしいという噂……
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:12:35 ID:???0
-
\ \丶 i| / /
お断りだあああぁぁ!!
\ 丶 | / /
_ /|
 ̄ rλノ 丶ノし― ̄
_ ) ハ_ハ ( _
― ̄( (゚ω゚ ) /―_
) c/ つ(
y | | <
> Lノヽ) ノ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:59:59 ID:???O
- マイナーだしさすがにないだろ
なったら悲しすぎて涙が拭えない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:02:02 ID:???0
- パチンコマネーで続編っていうミラクルもあるぜ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:19:19 ID:???0
- >>60
これより更にマイナーでもパチ化してるから、アニメって時点で可能性がゼロじゃないのがなんとも
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:44:26 ID:???O
- >>61
あるわけないだろ…
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:11:13 ID:???0
- キャシャーンがきて次は無印か……なんて絶望しかけてたが
まさか無印より先とはな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:11:56 ID:???O
- 次回、宇宙の釘師テッカマン・マスターネイル「赤い戦慄エビル」
仮面のゴト師の野望を砕け
などという予告ナレーションが鈴置さんの声で脳内再生された…
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:28:19 ID:???0
- ブラスター化すると
だんだん玉がなくなって
最後に何もかも失ってしまいます
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 14:10:56 ID:???0
- アキが車椅子で迎えに来てくれる?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:19:40 ID:???O
- リーチ成功しても親しい人が死んで、失敗すると自分が死ぬ悲しいパチンコになりそうだな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:38:57 ID:???0
- >>63
最近でもGAROっちゅー例もあるからな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:41:55 ID:???O
- ああそうですか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:51 ID:???0
- もしパチンコ化されたりしたら心無いパチンカーから
「またダガーリーチ外れた!死ねよ屑テッカマン!」とかいろんなキャラたたかれまくるんだろうね
本編見た上で叩くのなら兎も角、ゲームの演出だけで叩かれるキャラがかわいそうだわ……
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:08:19 ID:???0
- >>70
ええそうですよ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:04:50 ID:???O
- >>71
ランスもランスさん(笑)とか言われるんだろうな…
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:59:21 ID:???0
- ランス( ´・ω・)カワイソス
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:58:04 ID:???O
- 時の止まった家の挿入歌って聴けるところあるかな
なんで挿入歌は特典CDにいれてくれなかったんだろ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:08:03 ID:???0
- シングル出てないから
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:28:10 ID:???O
- そうなんだ…
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:21:00 ID:???0
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm10363147
akiバージョンだけど・・・・・
劇中は山浦克己、三松亜美
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:27:04 ID:???0
- 犯罪者乙
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:37:48 ID:???0
- アキバージョンなんてあるの知らなかった
CD収録されてないのかな?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:28:59 ID:???0
- 林原のCD漁ったらいつかでてくるんじゃないの
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:31:15 ID:7ONfe1680
- ラダムを見たけどあの組織は裏切り者を容赦なく殺すところを除くと割とアットホームな組織なんだな。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:20:26 ID:???0
- 思想というより、本能を植え付けられた感じだもん。
内ゲバは本来有り得ないハズだったしね。
ブレードは断固断ってるけど、「こっちに戻ってこいよ」って
アックスは確実に説得してた。他のテッカマンはどうだっけ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:24:25 ID:???0
- 記憶の混乱したD坊にソードが誘ったことはある
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:29:30 ID:???0
- 俺なら普通にラダムに戻るな。
ていうか、アニメだからとはいえ父親に言われたぐらいで肉親殺して赤の他人守ろうなんて決心よくつくもんだ。
守ったところで人間同士の戦争だとか人種差別だとか馬鹿げたことばっかしてるのに
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:43:10 ID:???0
- オメガがシンヤを閉じ込めた理由が
「邪魔だから」「役立たずだから」じゃなくて
「死なせたくないから」だったのには驚いた。意外と肉親の情が残っていたんだなと。
地球を守るためとはいえ、こんな兄を倒さなければならなかったDボゥイは
つくづく悲惨すぎる…
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:51:02 ID:???0
- オメガ「だってシンヤ君死んだら誰がタカヤ君とやるんだよ?俺動けねぇんだよ?」
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:54:55 ID:???0
- >>87
私とエビルの役割が逆なら良かった発言してたぞ
動けなくてエビルにやらせなければならないことを悔しがってた
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:58:43 ID:???0
- マジレスすんなよw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:44:43 ID:???0
- 朝鮮日報の記事。
朝鮮民族や朝鮮人の性根の腐った根性やあくどさが良く理解できる記事です。
読めば本当に朝鮮民族はゴキブリ以下の生き物である事が理解できるでしょう。
http://www.chosunonline.com/news/20100425000020
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:09:45 ID:???0
- 読んでないけどラダム以下ってことですねわかります
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:51:44 ID:???0
- >>86
タカヤやミユキでも閉じ込めたんだろうな、と思うシーンだった
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:52:39 ID:???0
- ダガーやランスなら喜んで送り出します
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:45:12 ID:???0
- 『時の止まった家』で過去と完全に決別したと思ったら、唯一の拠り所の仲間や恋人すら
記憶喪失で失ってしまったって考えると、これ以上悲劇的なストーリーは他に無い様に思えた。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:31:24 ID:???0
- >>83
俺は説得というよりは、戦闘を有利に進めるための囁き戦術のように感じたな。
使えるネタは使っちゃえーーー、みたいな。 ゴダードさんあれできちんと頭脳派の一面も持ち合わせてるし。
何よりアックスはラダムへの改造が完全(最後も個対個の男の約束より、
種対種の利益優先のためボルテッカを使ったほど)だから
本心からの説得とは思えなかったんだよね。
個人的な感想だけどね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:57:46 ID:???0
- タカヤの言うとおりシンヤの方を持ったからそのために手段選ばずああいう行動に出たのかと思った
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:37:33 ID:???0
- >>94
そんな余韻も宴会と隠し芸がぶち壊してくれるよ
U以上の黒歴史だろあれ。後期OP・EDのTVサイズぐらいしか価値ないし
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:12:47 ID:???0
- 90年代のCDドラマ系は本編のふいんきがどんな作品でも
とりあえずギャグ方面に突っ走るモノばかりだったからなぁ。ブレード作品もあまりに暴走しすぎて一度タツノコに怒られたはず。
でも個人的には「ラダムが来ない日は」許すw DボウイしりとりかわいいよDボウイしりとり
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:34:57 ID:???0
- そもそもドラマCDって半ばパラレル扱いでキャラの名前を借りるだけで
バカやってキャラにギャップを出して笑いを取るような息抜きをするという意味合いが強いのしかない気がする
90年に限らず今もたいして変わってないだろ
ギアスとかも悪乗り酷いもんだったし
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:23:54 ID:???0
- ジリオンとかシュラトとか
80年代後半からそうゆうノリはあるな
遡ればもっと昔からあるかも知れんが
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:07:16 ID:???0
- 多分ゴーショーグン辺りだろうな。
あっちは本編は本編で軽かったが闇よ美しくあれがはっちゃけすぎてる
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:41:23 ID:???0
- 主人公が天才肌で敵が努力家。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:57:24 ID:???0
- ただの脚本家のお遊びの息抜きサービスで真剣になってるお前らが怖いよ
どんだけ石頭だよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:33:39 ID:???0
- もうその話題終ったから
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:11:03 ID:???0
- サボルテッカ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:07:03 ID:???P
- DEEPDISCOUNTからdvdキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:01:25 ID:???0
- また出てたのか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:06:59 ID:???0
- 海外版はIIがないんだよな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 14:50:54 ID:???P
- エビルの予約受け付け終了してた
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:05:03 ID:???0
- 何を今更
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:40:52 ID:???P
- 677 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:40:48 ID:h9tNr+IC0
ブラスターブレード
ttp://jan.2chan.net/dat/44/src/1274507800268.jpg
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:14:08 ID:???0
- またもや魂web限定か
ブラスターブレードも揃うのはありがたいけど。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:49:48 ID:???0
- ブラスターブレードってデザイン微妙って思うのはおれだけ?
ブレードより上半身だけゴテゴテして下半身が変わってないから、
なんかアンバランスに見える
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:40:15 ID:???0
- デザイナーが一緒だから仕方がないが、パトレイバーの零式がテッカマンにしか見えないw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:58:10 ID:???0
- ブルータスお前もかw
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:51:11 ID:???0
- 弱点がクビの後ろだったのはラダム虫が潜んでいたからか
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:33:25 ID:???0
- >>114
…釣りだよな?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:28:25 ID:???0
- ここって人が少ない割には刺々しいレスが多いな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:26:11 ID:???0
- みんなブラスターエビルの棘々な感じが好きなのさ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:49:45 ID:???0
- >>117
漏れは>>114とは別人だが、似てると思ったよ。あと過去ログ見れる環境ならこのあたりにもパト関連のレス。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1226689668/961-967
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1244824664/758
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:54:27 ID:???0
- 絵チャとかやっててもブレード書いてる途中までパトレイバーか?って突っ込まれることが稀によくある
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:55 ID:???0
- >>120
似てる似てないは個人の感性の違いとかだから別に良いとして
「デザイナーが一緒だから」に対してのツッコミだろう
零式は出渕でしょ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:46 ID:???0
- そろそろスレチも過ぎるぜ・・・・・ ボルテッカアアアァァアァァァァァ!!!!!!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:23 ID:???0
- スレチじゃないじゃん
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:49:11 ID:???0
- スレチって言ってる人は頭悪そうだよね
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:16:55 ID:???0
- >>123…脳細胞の崩壊が始まって…
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:00:33 ID:???0
- >>123
ゆっくり休んでくれ
何もかも忘れて...
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:51:51 ID:???0
- エビル予約し忘れてたぜ
置く場所無いからと自分を納得させるぜ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:45:21 ID:???P
- >>128
その資金でブラスターブレード買おう
今日から予約開始
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:42:04 ID:???0
- >>128
ブラスターブレードにはエビルのクリスタルが付いてるぞ!
クリスタルなら置き場所にも困らないんだぜ!
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:58:09 ID:???0
- 一緒に置くと
記憶がなくなっちまう
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:13:15 ID:???0
- しかし月へ到達するためには必要不可欠
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:57:02 ID:???0
- > 肝心な時にすぐに弾切れになる太田二号機ばりのソルテッカマン。
ちょっとワロタw フェルミオン砲の装填数って少ないんだっけ?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:30:28 ID:???0
- とはいえ、ボルテッカは
一度の変身につき一発だ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:36:07 ID:???0
- >>133
最大で24発。
ラダム獣撃退中に敵テッカマンが出て来たタイミングで弾切れしそう
>>134
フェルミオン砲全弾当ててもテッカマンは倒せないけど
一発のボルテッカで倒せるんだから、やっぱり量より質だな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:38:27 ID:???0
- >>122
零式のシールドだけは佐山がデザインしてるらしいけどねw
まぁ、そこまで知ってて>>114を書いたとは思えんけど
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:46:41 ID:???0
- 似てる・似てないの話からは逸れるけど
特番を見る限りにほとんどのデザインが無印テッカマンを意識しまくったものの中で
無印のデザインラインから離れて、その上でなおかつ「テッカマン」としての説得力も持ったブレードのデザインはすごいと思う
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:43:40 ID:PLHyZxPM0
- よくDボゥイはコルベットを殴らなかったものだな。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:44:37 ID:???0
- 殴ったらグッチャグチャになるからだろ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:03:30 ID:???0
- コルベットは腐的にはいい働きをしたオサーンだわ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:51:40 ID:???0
- 今まさにこれを貼って英雄にならなければいけない気がしてきた
------
フリーマン「おい、おまいら!! ラダムが襲来しますた。ブリッジに集合しる!」
ノアル「詳細キボンヌ」
ミリー「赤いテッカマンが高速で接近中ですが、何か?」
Dボゥイ「シンヤ キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」
ミユキ「キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」
バルザック「ラダムが来た程度で騒ぐ奴は逝ってヨシ」
アキ「オマエモナー」
フリーマン「--------月基地ハケーン-------」
コルベット「--------爆弾age-------」
Dボゥイ「オービタルリングに ageんなDQNが!それより月に攻撃キボンヌ」
ミユキ「テックセッター!」
本田「↑サービスシーン?」
コルベット「爆弾age」
シンヤ「ブレードはどこだ?>レイピア」
ミユキ「アナタタチニ コロサセハ シナイ!」
コルベット「爆弾age」
Dボゥイ「反物質ミサイル ageんな!sageろ」
コルベット「爆弾age」
ミリー「爆弾age准将uzeeeeeeeeeeee!!」
レビン「オービタルリングが敵基地と思ってる禿はDQN」
コルベット「私が地球を救った英雄になれるチャンスは今ですか?」
Dボゥイ「ボルテッカでミサイルsage」
フリーマン「そしてhage直撃」
コルベット「悲鳴age」
ノアル「禿必死だなw」
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:56:06 ID:???0
- コルベット以上にいらないことだな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:57:48 ID:???0
- ゴメンお (´・ω・`)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:28:01 ID:???0
- いやいや英雄になり損なったのが准将らしいぜ!>>143
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:31:59 ID:???0
- おもしろかったよ!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:32:07 ID:???0
- >>138
ハゲがうつると困るからな
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:29:35 ID:???0
- ついにねんがんのTECH PLUSをてにいれたぞ!
TECHのほうは持ってないけど、ブレード関係はTECH PLUSでオッケーそうだからよかったよかった
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:43:29 ID:???0
- 落札しちゃった!落札しちゃった!
念願のTECH PLUS!TECHはすでに持っているので、やっとコンプだ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:43:49 ID:???0
- TECH PLUSの方が希少なんじゃなかったか?
TECHにはテッカマン関係はあまり載ってなかった気がする
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:10:28 ID:???O
- それって資料集みたいなもの?いくらくらいで落とした?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:08:20 ID:???0
- ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e102394541#iteminfo
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:53:22 ID:???0
- 俺、中古同人販売サイトで2500円で買ったけどずいぶん安く手に入れれたんだな。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:21:29 ID:???0
- >>152
それはラッキーすぐる
一時期はもっと高かったから151でも買いやすくなったなぁと思ってみてたよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:52:00 ID:???0
- 当時リアルタイム時に晴海で手に入れた私に隙はなかった。
ネギま!ドラマの配役を見たらナギ(ネギ父)がシンヤで詠春(木乃香父)がタカヤだった。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:14:25 ID:???0
- >>154
スゲー
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:50:46 ID:???O
- 当時リアルタイム時に手に入れたなんてすごいですねー
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:48:46 ID:???0
- 誰かがリアルタイムで手に入れていないと現存していないわけで…と言ってみる
俺も持ってるけどあれは当時コミケに行ったツレが何も頼んでなかったのに
気に入るだろうと気を利かせて買ってきてくれたものなんだよなぁ。
お礼に今からでもケツを貸すくらいのことはすべきかな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:25:25 ID:???O
- 肉奴隷くらいにはなってもいいんじゃないかな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 04:03:35 ID:???0
- >>158
提案したら真顔で断られたよ(´・ω・`)
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:32:38 ID:???O
- オービタルリングのレーザーって元は何のために建造されたのか本編で明言されてたっけ?
あの威力凄まじいよな
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:25:49 ID:???0
- >>160
デブリの破壊・・・じゃなかったっけ。
大気圏外から、地上の都市にダメージを与えられる出力は、
どう考えても不要だけど。
というか、軍事用以外にはあの威力いらないよなあ。
多少は改造したにしても。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:54:45 ID:???0
- 誰もはやぶさ帰還をネタにしてないのに失望した。
大気圏突入するはやぶさを1話のブレードに例えたり、
カプセルの中にはラダムが入ってて今ごろ研究所は
ラダムに占拠されてて所員はフォーマット中とか、
色々あるでしょう?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:56:37 ID:???0
- JAXAの変態技術の数々とか、成し遂げた偉業の数々とか、燃え尽きてゆくはやぶさの放つ輝きの綺麗さとか
そんな物に心が震えてて、そんな余裕なんかあるわけがない
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:40:31 ID:???0
- 俺は遊星からの物体Xを期待してるけどな!
ああ、逆さまになって歩く生首を見られる時代になったんだね!!
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:16:11 ID:???O
- >>162
はやぶさ関連で語りたかったらトップスレ行くわ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:20:55 ID:???O
- ああでも最期の燃え尽きるところはブレードを連想した
沢山の流れ星と共に落ちていくあのシーンは本当に哀しいよね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:36:34 ID:???0
- はやぶさ、ゆっくり休んでくれ、何もかも忘れて
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:55:01 ID:???0
- ペガスの中って完全密封空気漏れはありません、なんだよね
つーかブルーアース号の内部めちゃくちゃでけーな
コックピットとエアロックが最低でもあって、人一人立てるだけの高さ(つーかペガス以上の高さ)
があって、飛行機の形状だけど、立派な宇宙船なんだな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:33:09 ID:???O
- 一話のを見る限りコクピットから搬出口まで行くのに相当かかるよな
逆にグリーンランド号は少し小さい気がする
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:31:07 ID:???0
- やっぱり大きいよな、ブルーアース号
Wikipediaによると、全長32.1m、全幅27.3mらしい
高さは15mぐらいか
スペースシャトルのオービタより一回り小さいくらいかな
ブースターが使い捨てとなると、シャトルと同程度の費用として
打ち上げのたびに500億円ぐらいかかるんだろうな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:30:32 ID:???0
- テッカマンブレードUも黒歴史
マクロスUも黒歴史
Uが付いた物で成功した作品ってあんま聞いたこと無いな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:30:36 ID:???0
- >>171 まぁ仲良くやろうぜ! たくわんでも食いながら
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:28:15 ID:???O
- >>170
低コスト化に成功してるんじゃないだろうか
それでも結構かかるだろうな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:46:06 ID:???0
- >>171
ということは「テッカマンブレード プラス」とか「テッカマンブレード F」とか「テッカマンブレード 7」に
するといいのかな?
まぁプラスやFや7が成功したかどうかは微妙だが…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:55:59 ID:???0
- マクロスUは公式でパラレル扱いで黒歴史だがブレードUは黒歴史でもなんでもないじゃん
いい加減認めろよ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:37:32 ID:???0
- >>174-175 まぁ仲良くやろうぜ! 納豆でも食いながら
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:58:16 ID:???0
- テッカマンブレード クウガ
テッカマンブレード アギト
テッカマンブレード ヴェルサス
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:58:45 ID:???0
- >>175
IIも発表当時は黒歴史でも何でもないでしょ。
プラスと7が制作されたあとなかった事にされただけで。
プラスや7に相当する続編が欲しいかと言われるといらんけど。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:35:23 ID:???0
- >>178
まぁブレードでいきなりIIにせずに、Missing〜とプラハを出しておけばよかったのにな
製作側も単に時代の流れに乗っただけなんだろうが、ブレードの本質とファンの望みを取り間違えたってことかな?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:38:15 ID:???0
- むしろブレードUはちゃんと黒歴史にしてくれてれば
DVDBOXの抱き合わせから消えていたのに
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:49:47 ID:???0
- ブレードIIは主人公の女がウザいだけで、別に黒とは思わんけどな。
その女も後半空気だし。
まあ、色々あった部分をすっ飛ばしての作品だから消化不良にはなるけど。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:51:21 ID:???0
- ついでにガンスリUも黒(ry
マスカレードは何でUのサントラに入ってたんだろうな
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:53:00 ID:???0
- ブレードのテックセット〜ボルテッカまでが
ブレードIIのすべて
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:09:39 ID:???O
- >>181
そのすっ飛ばした部分をみたくて仕方がないからな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:10:32 ID:???0
- Dさんに胸きゅん
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:25:49 ID:???0
- 頭パニクッちゃって ><
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:27:53 ID:???0
- Uまでの話ていうのがニフティで公開されてたんだっけ?
そっちをちゃんと形にしてくれたら、まだUは受け入れられたかも
ユミの存在が鬱陶しいのに変わりは無いだろうが
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:30:20 ID:???0
- 結局DVD-BOXってどれくらい売れたの?
Missing〜とかプラハ〜は作って欲しいけど利益が出なきゃ作らんだろうし…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:43:10 ID:???0
- >>187
クウラ完全体ってとこで全部読めるよ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:07:03 ID:???0
- >189
ありがとう!
残してくれてた人いたんだなあ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:55:36 ID:???O
- 映像化は厳しくても漫画とかでやってほしい
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:45:03 ID:???0
- >>191
まずはマンガから…ってトコロ?
でもマンガ化するなら誰に描いてもらう?
絵が安定していてブレードをカッコ良く描いてくれる作家って誰がいるかな?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:30:51 ID:???O
- 藤田和日郎
特にシンヤ坊が凄まじい表情になりそう
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:04:11 ID:???O
- >>192
まずは漫画というかアニメはスタッフ、声優面で無理だろ
キャスト変わるならみる気失せるし
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:29:35 ID:???0
- 普通にブレードのマンガを描いていた作家ではダメなのか
もちろん敵側ペガス大活躍で
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:36:46 ID:???0
- ダガーペガスは忠臣だったな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:48:53 ID:???0
- あなたの勝ち点3を私に頂戴っ!
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:52:07 ID:???0
- 赤い悪魔に圧倒されるぞ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:41:53 ID:???0
- エビル…
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:21:03 ID:???O
- 三十分の時のアキは流石にまずいとか思われなかったのかな
幻のボルテッカ以上だろ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:41:53 ID:???0
- >>200 どういう意味?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:19:43 ID:???0
- >>201
200じゃないけど。
「あなたの30分を私に頂戴」のシーンの作画は非常に酷くて、
しかも、なんども回想で繰り返し使われるんで、あれをソフト化
の際にリテイクしないのはちょっと考えにくい。という話。
幻のボルテッカというのは、LDの映像特典についていた映像で
(DVDは持ってないから知らん)ボルテッカの初期演出サンプル。
びっくりするぐらいショボイw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:27:53 ID:???0
- >>196
あの忠臣ぶりは健気で泣けた
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:47:30 ID:???0
- 最近box買った人DVDに映像特典あった?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:10:08 ID:???O
- LD映像特典は全部はいってるよ
ドラマCDはついてこない
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:29:19 ID:???0
- ねぇねぇ、キャラデザ完膚なきまでに無視されてるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/キャラデザ:::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:52:45 ID:???0
- ブラスター化のせいですよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:01:38 ID:???O
- 設定画ではアキは普通に美人なのが笑えるような笑えないような…
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:33:32 ID:???0
- >>205
ありがとん
長いこと見てないので忘れてしもうた
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:46:54 ID:???0
- Uの異星人テッカマンは、ラダムフォーマットなのに何故あんなに弱いんだろう。
ラダム獣並に弱いよ、ベースになってる異星人の戦闘能力が地球人の10歳児くらいなんだろうか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:53:19 ID:???O
- そうなんじゃないの
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:28:31 ID:???0
- 強殖装甲みたいなもんか
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:33:05 ID:???O
- 逆だ、地球人の闘争本能が強すぎるからテッカマンに馴染みすぎるんだよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:45:08 ID:???0
- やっぱり強殖装甲じゃないか
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:48:45 ID:???0
- 元々は胸からボルテッカ出す予定だったけどその某強殖装甲に似てるからボツになったぐらいだしな゜
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:07:48 ID:???O
- 強殖装甲の方が先だったのかよw
休載しすぎだろ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:02:02 ID:???0
- >>216
連載開始は1985年なので、アニメで言うとダンクーガやZガンダムと同じ年だ>強殖装甲
OVAなんてダロスぐらいしかなかった時代か。
いつになったら終わるねん。あれw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:08:43 ID:???0
- >>217
訂正。
今調べたら1985年って
「ゴーショーグン時の異邦人」 「ボトムズ ザ・レッドショルダー」
「イクサー1」 「メガゾーン23」 「幻夢戦記レダ」 「ドリームハンター麗夢」
の年か。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:20:45 ID:???0
- >218
懐かしすぎるなオイ
しっかしすげーラインナップだ
今見返すと微妙なのが多いけどさw
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:31:52 ID:???0
- >>216
ガラスの仮面よりはマシなんじゃ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:19:13 ID:???0
- 仮面の下の涙をぬぐえ ってかww
仮面だけにwww やかましわwwwww
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:24:46 ID:???O
- 最近のでこういう燃えと泣きのあるアニメってあるかな
萌え泣きならたくさんあるっぽいけど
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:26:33 ID:???0
- 作画がアレな回が多かったけどやっぱブレードは名作だと思うぜ
身内が敵になってその身内に殺されかけた妹が目の前で自爆して最後はブラスター化の後遺症で徐々に記憶を失って廃人化
Dボウイの不幸っぷりがひどすぎる
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:08:51 ID:???0
- ヒーローは孤独で、内に抱えた悩みを打ち明けられず苦しんでいるってのは
今は中々描けないだろうな。さっさとカミングアウトしちゃうんじゃないか
記憶喪失のフリしてたってのは今でも新鮮な設定。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:13:56 ID:???O
- バレバレなのもなw
ただその理由が悲惨すぎる
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:22:24 ID:???0
- 表向き記憶喪失の振りでもしなきゃやっていけないよなぁ
可能なら他人には話したくないだろうし
そしてそれでも戦い続ける力を得た代償がマジに記憶を失う事で、
全てを終わらせたときに全ての記憶を失う事がむしろご褒美になっちまうというあたり本当に悲惨だ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:57:33 ID:???0
- (…って、一時しのぎで思わず言っちゃったけど、記憶喪失ってのは嘘くさすぎたかな…?)
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:41:58 ID:???0
- 最終話のタカヤを観てドラマ「この世の果て」を思い出した
「この世の果て」の方が後だけど。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:28:39 ID:???0
- >>227
でもそれって根本的な解決になってないですよね?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:36:20 ID:???0
- 現実でもそうだが、ある程度お互いを知り合った信頼関係を築いてからでないと、
自身の暗い過去とか事情とかを打ち明けるのは相手に失礼だし、引かれてしまう。
その点、フリーマンはいい所で切り出してくれたと思うよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:20:44 ID:???O
- 引くわ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 04:28:44 ID:???0
- DルームのDは大和ハウスのDだったのか
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:49:30 ID:djIlWPFE0
- ラダム獣に突付かれても丈夫な住まい・・・
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:37:45 ID:???0
- >>232
DボゥイのDだったら借り手がつかんだろ
デンジャラスルームってどんなだw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:43:48 ID:???0
- あなたの30分を私にちょうだいって
入信勧誘のお姉さんが毎日押しかけてくる
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:57:19 ID:???0
- DOUTEI-ROOM
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:29:38 ID:???0
- ブレード実写映画化してくんないかな〜
まぁブレードは無理でも、テッカマン風キャラがバトルする作品が観たい。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:53:36 ID:???0
- テクノマンでまさかの実写映画化とか
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:23:35 ID:???0
- ガイバーの二の舞 はいやだ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:32:29 ID:???0
- ブレードの実写は正直やめてほしいが、
オービタルリングの実写は見てみたい、もち、CGで
スタートレックぐらいかな? 軌道エレベータが出てくる映画って
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:32:37 ID:???0
- 『装甲(硬質)の超人』てキャラクターは結構いるようでいないよな
アイアンマンとかはパワードスーツの類だし
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:36:32 ID:vd/J7nvQ0
- そういえばコルベットってDボゥィの不幸にあまり加担していないような。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:41:50 ID:???0
- 知り合ったことが不幸かもしれん
コルベットにとっても
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:49:53 ID:???0
- >>240-241
僕の他に二人居ることが分かって嬉しいよ兄さんw
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:02:09 ID:???0
- ふられた腹いせに陥れて拘束して監禁したけど逃げられて逆襲されて散ったコルベットたん
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 06:02:47 ID:???0
- 現実見てると、オービタルリングなんて夢のまた夢だね
軌道エレベーターは、100年後ぐらいには実現しそうだけど。
- 247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:56 ID:???0
- テロの格好の的だな
- 248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:37:08 ID:???0
- 十数年ぶりに観てるんだけど、ミユキってあんなウザ声だったっけ?
俺の記憶が混乱しているだけなのか・・・
でも、ミリーの声は昔も今も鬱陶しいのに変わりないんだが
- 249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:53 ID:???O
- >>248
好みが変わったンだろ?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:40:15 ID:???0
- ハァハァ喘ぎながら「お兄ちゃん、イってぇ〜」って言うミユキがウザいだと!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:00:26 ID:???0
- >>210-214くらい
スパロボWでもネタにされてたな。
地球人を素体にしたテッカマンが強いね、だから地球でラダム樹いっぱい作ればラダム大勝利ってオメガ様か誰かが言ってたw
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:57:11 ID:???0
- テッカマンとは、ヤドカリが造った汎用ヒト型侵略兵器
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:54:48 ID:???0
- ラダムが人類を乗っ取ったのではない
人類がラダムを乗っ取ったのだ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:43:35 ID:???0
- 2はテックシステム解析して自分の物にしたり、他の星系まで行ってラダム退治したりその通りなんだよな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:28:20 ID:???0
- ピカチュウの技にボルテッカーっていうのがあるのね・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:47:41 ID:???0
- ボルテッカを撃てないダガーはミユキちゃんより弱い
ソルテッカマン2人で挑めば勝てただろう
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:05:48 ID:???0
- ソルテッカマンではダメージを与えられずにフェルミオン切れして一方的にやられて良しだな。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:41:35 ID:???0
- 最弱テッカマンはダガーということに異論はない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:46:32 ID:???0
- どう考えてもレイピアだろ
上でボルテッカ撃てないダガーはレイピアより弱いなんて書かれてるが
そのレイピアのボルテッカだって結局は自爆だろ。自分も死んでちゃ意味がない
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:58:40 ID:???0
- ”完全なテッカマン”で最弱はダガー、これには異論なし。
同じ不完全でもブレードは戦闘に関する機能は
完備されていたけど流石にレイピアは
不完全過ぎるしね。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:00:14 ID:???0
- ミリーを人質にブルーアース号を無理やりださせようとしたり30分のリミット越して暴走して
あたり構わず壊したりブレードの騎士道って・・・。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:19:50 ID:???0
- マジレスすると、決して許される事ではないのだろうけど
本人の意思とは無関係だしなぁ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:25:06 ID:???0
- ソルテッカマン雑魚扱いだけど、終盤でソードをかなり苦しめたぜ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:03:47 ID:???0
- バルザックの花道
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:07:53 ID:???0
- まじダガーさんのお陰だし
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:15:30 ID:???0
- バルザックの最期はマジかっこいいんだけど
一方流れ弾に当たって墜落するノアルはなさけない
つかあの二人、髪型被りすぎ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:20:40 ID:???0
- 最後ノアルは、ペガスより見せ場なかったよな
まぁスタート時レギュラーが誰も死ななかったのは良かったのかもな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:10:07 ID:W1Ib0byE0
- ダガーが最弱なのは同意なんだが、あいつのコスモボウガンの矢はいったい何なんだ?
ちゃちい待ち針みたいなんが刺さっては爆発してたけど
初めてブレードを観たときはもうダガーは倒されていて、
ダガーの武器は設定資料集で知ったのだけれど、
矢はフェルミオンみたいにボルテッカを小出しにしているもんだと思ってた
生身のDボウイにも避けられる始末。そりゃ最弱だろうよ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:47:45 ID:???0
- ダガーも不完全だったんじゃないか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:20:19 ID:???0
- ブレードに与えたダメージ、ストリーにおける影響度、なら、悪くはないんだけどなあ>ダガー
そっちでランスがひどすぎるだけという話もあるけどw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:32:33 ID:???0
- もう1分早く到着してれば勝てただろうに
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:38:57 ID:???0
- ダガーは戦闘能力より、変身前の印象の無さが何より不憫。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:55:52 ID:???0
- ランスは多分かなり強いとは思うんだけど、
間が悪過ぎ。
おまけに人間ナメ過ぎて時間稼がれちゃうし。
結果ダガー以来久々の噛ませ犬テッカマンになったわけだ。
ダガーのコスモボウガンのコスモボウガンの矢って光=物質変換機能で作った爆発する矢って
事でok?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:45:53 ID:???0
- >>266
あれが流れ弾だったらソードは何に向かってボルテッカを撃ったのかね
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 05:00:07 ID:???0
- >>274
つ グラドスの刻印
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:58:27 ID:???O
- 自分はアキ ミリィ ノアルの見た目とポジションがジリオンのアップル エイミ チャンプと被って見えるんだよな
同じタツノコだからか
JJとDボゥイは見た目と性格が全然違うけどな
名前の感じは似ているが
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:26:10 ID:???0
- ジリオン3人組は飛影やボーグマンに影響を与えてると思ったけど
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:30:41 ID:???0
- >>277
飛影の方がジリオンより先だから。
ジリオン、シュラト、ブレードは声優被りすぎ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:44:48 ID:???0
- ジリオンとはシリーズ構成上でいくつかの類似点があるよね。
書き出すと箇条書きマジックみたいになるけどw
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:58:56 ID:???0
- 三作とも水谷優子がヒロイン役だな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:05:39 ID:???O
- >>279
具体的にどこが共通しているのかな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:07:59 ID:???O
- ブレードはガンダム筆頭にサンライズのロボットアニメに参加していたスタッフが作っているからか作画がサンライズ風に感じる
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:22:49 ID:???0
- >>280
ブレードのヒロインはアキじゃないの?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:36:58 ID:???0
- アキはメインヒロイン
ミユキはDボゥイの心のヒロイン
ミリィは俺の
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:19:31 ID:???0
- レビンはもらった
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:22:58 ID:???O
- タツノコではジリオン以来久々のハードSFアニメだったよね
それまで鎧物とかSDロボットとか童話原作とかやっていたしな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:27:34 ID:???0
- >279じゃないけど似てるポイント
ジリオンもブレードも敵は新たな繁殖地を求めた異星人
繁殖が虫同様
敵を倒す術は外部から限られた数だけもたらされる
その術を生かす技術を開発
人間の居住地は限られた場所に展開
他になんかあったっけ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 13:58:51 ID:???0
- >>287
・敵を倒せる人類製パワードスーツ
・ブラックボックスを解析して主人公の武装がパワーアップ
(ブラスター化じゃなくて、ハイコートボルテッカの方ね、タイミング的に)
・ライバル退場と入れ代わりで、デブ、のっぽ、女の組み合わせの3戦士登場
(まあ、このセット自体はタツノコの伝統?)
・シリーズ真ん中で二つに分けられる
(ジリオンの激闘編は名前だけの気もする・・・)
このへんの出てき方とか、タイミングとかに似ている点がある。
経験値が上がっているんかどうかわからんけど、ブレードの方が
小道具の使い方が洗練されている気はする。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:32:01 ID:???0
- タツノコって今なにかアニメ作ってる?
ネタがないなら、そろそろブレードをリメイクして欲しいな。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:07:57 ID:???0
- みつばちハッチの次はブレード劇場版か
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:26:34 ID:???0
- ウラシマンで主人公・二枚目相棒・ヒロインってパターンができて、ジリオンで踏襲、それを葦プロがボーグマンにコピー、
シュラトはジリオンのパターンと聖闘士星矢をミックス、ブレードでそれまでのパターンで三枚目半だった主人公がドシリアスに
ブレード以後は三枚目・二枚目(?)・ヒロインのトリオパターンはてやんでいくらい?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:05:35 ID:???0
- ブレードは本来の2である「Missing Ling」と「プラハの黒い9月」の2本同時上映でお願い
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:22:47 ID:???P
- 観たことないんだけどDVD-BOX購入
検討してます。実際問題、面白い?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:10:18 ID:???0
- 面白いかどうかは個人の主観だからなぁ
(ここにいる住人は面白いと思ってる奴らばっかだしな)
とりあえずあらすじでもググってみたらどうよ
ネタバレが嫌じゃなければ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 11:44:10 ID:???P
- >>294
そうしてみます、ありがとうございます、
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:20:33 ID:???0
- ただ、最近出たDVD-BOXは取り出しにくい糞箱だから
覚悟の上でな。前のBOXが値下がりしてればいいんだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:29:59 ID:???0
- ブックレットは新BOXの方が充実してるんだよな
というか、旧BOXのブックレットは殆ど価値がない
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:01:00 ID:???0
- 旧BOXは旧BOXで箱のサイズが通常のDVDとは違うからBOXでずらっと並べたときに違和感あるし、
新BOXは新BOXで取り出しにくさ全開の箱と個人的にレーベルデザインがなんか見にくくて嫌だわ。
>>297
旧BOXの価値の半分以上はテレカ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:38:21 ID:???0
- 全ての不幸は、相葉一家が功名心に走った為に起きた。
その報いを一家が受けるのは当然。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:52:00 ID:???0
- さいごのーうちゅうーこわしてーいまーあーしーたーへー
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:44:49 ID:???0
- だけど、ココロは燃えているぅ〜
太陽みたいに燃えているぅ〜〜〜
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:50:22 ID:???0
- >>301
それ元祖や!
スパロボに元祖も出たらどうしようと時々妄想してしまう。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:00:22 ID:???0
- デュークフリードに宇宙人は敵だって喧嘩売って甲児に噛み付かれて険悪な雰囲気になって、
そのせいでワルダスターの軍団に一人で突っ込んでも助けてもらえなくて、それでひろみが涙流して助けてくれるよう祈願して
あいつも平和のために戦っている仲間だしなってことで出撃するマジンガー組……とか、
環境つながりでバルディオスとのクロスオーバーとかは妄想してるがいざスパロボに出てほしいかというと出てほしくない。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:00:26 ID:???0
- ノアルと南城二の単細胞二人の絡みとか、Dボウイとアンドローとか楽しめそうだが
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:46:32 ID:???0
- 新旧ダブルボルテッカとかダブルランサーコンビネーションとか
ペガスがダブるがブレード名義のはUからの参戦にすれば…強引過ぎるか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:01:54 ID:???0
- >>304
俺はアンドロー梅田とレビンを絡ませたい、
若しくはコルベット准将
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:22:11 ID:???0
- アンドロー梅田と胃でイデオンのコスモとの絡みが見てみたいかも。
いや、アフロ繋がりで…
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:38:09 ID:???0
- 城二が単細胞なのは本編でも散々言われてるから分かるけど
(もっとも、親父殺されて、その親父殺したやつの仲間かもしれないやつが近くにいるなんて状況じゃピリピリしないほうがおかしいけど)
ノアルはそこまで単細胞的な描写あったかな。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:45:52 ID:???0
- >>308
腕時計をメリケンサックにして、Dボウイをボコったのはヒドいとおもたw
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:51:53 ID:???0
- >>309
しかもそれが原因で時計の時間がズレて危うくDボゥイを殺しかけたんだよなw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:05:35 ID:???0
- >>309
あれにしたってDボゥイの敵前逃亡の理由知らないノアルとしては
あれのせいでアキ生死の境さ迷う羽目になったんだから
あれで殴りかからずにいろってのは無理だろ
それこそ単細胞ってのはことあるごとに梅田の安っぽい挑発に切れたり
幼馴染の女の子に説教されたぐらいで張り倒す城二みたいなのだろ。
あっちはあっちでじょじょにスペースナイツのリーダーとして成長していってるけど。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:56:33 ID:???O
- もう一度スパロボでるなら声付きでラダム再びをやってほしいな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:57:33 ID:???0
- 秋スタートのスパロボ新アニメの主役は、タカヤとミユキだってさ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:08:05 ID:???O
- 水谷の咲子以外のキャラを演じるのは久しぶりな気がするから嬉しいな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:34:41 ID:???0
- あー、あの某常春の国の国王と張り合えそうなパツキンネタ師かw
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:07:21 ID:???0
- 生身でタイムワープするような非常識人と一緒にしないでw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:57:59 ID:???O
- もしタツノコが5年早くブレードを作っていたら
Dボゥイ(タカヤ)…関俊彦
アキorミユキ…水谷優子
ノアル…井上和彦or堀内賢雄
ミリィorミユキ…本多知恵子
エビル(シンヤ)…速水奨だったのかな
ジリオンじゃなくブレードを作っていたらの話だけど
水谷さんは5年早けりゃアキをやっていたかな
あの当時ならミユキでも行けそうだけど
フリーマンはそのままでも違和感なし
更に2年後だったらオカマのメカニックが井上和彦だったのかな
こちらもシュラトじゃなくブレードを作っていたらの話だが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:52:59 ID:???0
- 井上和彦って聞くと
「まてい!!」か「地球は狙われている!」
しかうかばない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:12:31 ID:???O
- >>317
本多さんはチョイ役(グロリア)ででてたな
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:02:55 ID:???P
- 今日燃えた時計見たがすごくもやっとした
あれじゃ相羽一家の回想台無しじゃないか・・・
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:06:57 ID:???0
- もう18年も前の作品だけど、今も出演者の皆さんが一線で活躍してるのは嬉しい。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:53:25 ID:???0
- >>321
フリーマン…
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:13:25 ID:???0
- ちさタローは結婚して休業状態?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 04:31:29 ID:???O
- >>320
実はシンヤはしばらく生きてましたってのがかなり酷いと思った
相羽母がどうして死んだのかわかったのはまあ良かったけど
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:26:18 ID:???0
- 特典映像もブレード2も観ないほうがいいのかい?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:18:19 ID:???0
- TWIN BLOODは見てもいい
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:24:57 ID:???O
- つべで一話だけ見たけど作画が残念だった…orz
OPとギャップが有りすぎて
当時のタツノコは現場の環境が酷かったのか
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:51:01 ID:???O
- >>325
ミッシングリングは面白かったよ
Uもただの萌えアニメとして観ればいいんじゃないの
観てないけど
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:08:51 ID:???0
- >>327
最近のは詳しくないけどテレ東のアニメなんて基本そんなもんだよ
っていうかせめてレンタルして見ようぜ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:17:29 ID:???0
- ブレードはDVDレンタルないからな
VHSのみ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:40:00 ID:???0
- じゃあ買えば
- 332 :330:2010/08/19(木) 00:49:21 ID:???0
- >>331
2セットもいらんw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:04:34 ID:???O
- >>329
シュラトは割りと良かったような
でも20年前のテレ東アニメって画質が暗いよな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:20:39 ID:???0
- なぜキャシャーンのほかの2人を
キュシューン
キョショーン
にしなかった
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:21:20 ID:???0
- ハイコート ゴバクッタァァァァ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:26:48 ID:???0
- ブレードから、タツノコのリメイク商法が始まったんだよな
SFヒーロー系じゃ成功したのはブレードだけじゃね?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:50:03 ID:???O
- >>336
その頃のタツノコはガタガタだったのかな
その後タイラー作ったりエヴァ作ったりしていたけど
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:06:56 ID:???0
- ブレードの後のキャシャーン、ガッチャマン、ポリマーのOVA展開は地味だったな
まあブレードは、リメイク作品と云うよりオリジナル作品だと思うけど。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:08:39 ID:???0
- OVAの価値は
ルナのシャワーシーンと
ジュンの変身シーンにある
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:35:43 ID:???O
- >>336
グズラとハッチあたりからじゃない
あの頃はどこもリメイクに走っていたからな
タツノコは80年代からこっちずっと斜陽のイメージがある
ウラシマンとイッパツマンあたりまで何とか勢いを保っていたが
タイムボカンシリーズが終わってアルペンローゼを最後にフジから三下り半を突き付けられたあたりで決定付いた感じ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:55:49 ID:???0
- マッハを除く90年代のタツノコヒーローは「スラムダンク」の
レギュラーが主演。平松さん主演でゴーダムやれば良かったな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:37:25 ID:???0
- ゴリ....
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:51:09 ID:???0
- >>340
フジから切られたんじゃなくフジを切ってやったんじゃないかと思うのはイタダキマンのせい。
とりあえず鴉はガチで面白いと思う。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:47:03 ID:???0
- もう紅三四郎のリメイクしかないね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:36 ID:???0
- そういや何で三四郎はタツカプに参戦しなかったんだろう
リュウと被るから?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:01:32 ID:???0
- AT-Xでまたはじまるます
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:50:17 ID:???0
- 家族が減ったよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:15:47 ID:???0
- 殺ったね兄さん!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:10:27 ID:???0
- SRW Wを今更ながらプレイし50話の「静止した時の二人」で激しく感動した。
PS3とかでもっと綺麗な画面&デカいキャラでこのシーンを見たいな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:24:03 ID:???0
- 据え置きに出れたらいいなあ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:50:18 ID:???0
- >>347-348
くそ、不覚にもwwww
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:51:23 ID:???0
- アーマー+ブラスター届いた
基本的には問題なしだが以下の点が気になった
・肩が上下に可動しないので腕を真横に伸ばせない
・上腕部のアーマーが固定されない上に上腕部の可動部が固く、ポーズ変更が大変
・丸く穴の空いた握った手に、そのままではランサーを持たせられない
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:23:41 ID:???0
- >>352
どちらかと言うとおもちゃ板のアーマープラススレに書き込んだほうがいいと思うが
今丁度盛り上がってるし
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:28:56 ID:???0
- >>317
エビルは劣等感にまみれていて、泥臭くて、弱さを曝け出してこそ光るキャラ。
速水だとカッコよくなりすぎだし、主人公の良き対戦相手にはなっても
命がけのライバルになるのは難しいと思う。
でも5年前じゃ子安がまだデビューしていないよね。他に誰かいるかな?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:39:05 ID:???O
- あそびにいくヨ!を観ていたらテッカマンブレードで吹いた
しかもボルテッカまで
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:48:42 ID:???P
- >>355
俺もだ。20代では元ネタ知らんかもしれんな。
作画だけリメイクしてくれんかな。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:21:57 ID:???0
- 30日からまたATで放送始まるよ。
今度は帯だから超ハイペースだぜw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:25:25 ID:???O
- 台風→アンテナ破壊(または不安定に)→人類の希望断たれる
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:39:53 ID:???0
- 月末加入させて1か月分もうけようとするAT-Xめ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:51:31 ID:???0
- 結局出てきた連合軍人の中でコルべットだけが悪者として終わった気がしてならない。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:58:29 ID:???0
- スタッフはエビルをどう扱いたかったんだろうか?
レイピアがとても大事にされているのは分かるが、エビルは前半はただの敵というかほとんど空気キャラだったのに
後半はキャラが勝手に一人歩きを始めてしまい、最終的に主人公の最大のライバルに食い込んできたイメージがある。
最初から仕組んでいた展開ではないような気がするんだが、何となく。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:51:29 ID:???0
- …何言ってんだこいつ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:04:07 ID:???0
- いつもいるね
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:43:45 ID:???O
- >>318
アンソニーと009が浮かぶのは俺だけか
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:34:58 ID:???0
- ブレード関係ないし
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:44:41 ID:???0
- >>364
女の名前かと思ったら、なんだ男か…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:20:14 ID:???O
- 最後の社会見学の林原のナレーションがもろアキだった
声だけは劣化してないのは流石だな
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:16:15 ID:???0
- 無料放送ではまってしまった。
こんな面白いアニメ昔やってたんだ。当時はテレビ東京系映らない地域だったから。
AT-X加入しようかと一瞬思ったがBD化するまで待つわ
その価値があるように思えた。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:50:45 ID:???0
- 作画が安定してないんでBDにする価値はあんまないと思う。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:41:24 ID:???O
- AT-Xでの前回の放送を見逃したので
今回録画しながら見てます。実に素晴らしい。
ここまでストーリーがいいと作画の事もあまり気にならない。
10話はベタだなあと思いながらもやはり泣いてしまった。
軍曹のような真っ当な大人が出てくるアニメはやはりよい。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:11:54 ID:???0
- 安定した作画で映画化してほしかった。
いまさら言ってもしょうがないけど。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:25:16 ID:???0
- おーが..
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:00:15 ID:???0
- ばとる
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:29:21 ID:???O
- >>369、>>371
作画はシュラト後半とどっちがマシ?
タツノコはこの時期を境に作画が大きく劣化したのかな
正直OPのクオリティで作画やってほしかったよ
本編の作画とギャップが
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:25:07 ID:???0
- タツノコがどうというより
どっちも単に「テレ東クオリティ」なだけな気が…
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:28:30 ID:???0
- 東京12チャンネル時代だったらもっと良かったのか?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:30:01 ID:???O
- ブレード2って、なんであんなのにしたんだよ…
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:39:37 ID:???0
- >>377
ZZみたいなもんさ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:48:31 ID:???0
- そうか、RXみたいなものだな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:00:54 ID:???O
- 当時のテレ東アニメってクオリティがこんなもんだったのか
今も褒められたもんじゃないが
シュラトやブレードが放送された当時のテレ東はアニメ含め今よりマイナー扱いされていたのかな
ネット局がなくて観られない地域もあったし今はBSDやCSが普及しているからテレ東系が観られない地域でも観られるようになったけど
当時は手段が限られていたからな
でもかつてはフジと蜜月関係だったタツノコがテレ東でしか新作を放送されなくなったほど落ちぶれたんだな当時
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:08:48 ID:???0
- うちの地域じゃシュラトはやったが
ブレードは放送なかった
オー○ンのムックの寄せ書き見て初めて知った
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:36:56 ID:???0
- オーメンか
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:44:17 ID:???O
- タツノコはシュラト以前とそれ以降では何か違う会社みたいに思える
ブレードはタツノコ以外のクリエイターが多かったみたいだし
シュラトやてやんでえも社外製作やスタッフが多かったんだよね
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:44:11 ID:???0
- >>381
こっちもシュラトは放送したがブレードはやらなかったin新潟
他にあの頃のテレ東アニメだと、ラムネ&40やライジンオーも見た覚えたある
どういう基準で地方放送されるのかわからんけど・・・
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:18:19 ID:???O
- 当時名古屋に住んでいたがテレビ愛知でブレードを見た記憶がないライジンオーとあげだまはリアルタイムで見ていたけどブレードは見た記憶がない
これらはテレ東とリアルタイムにやっていたけどブレードはテレ東とリアルタイムにやっていなかったのかな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:39:00 ID:???0
- >>385
Wikipediaからの抜粋だけど
>時差ネットを用いていたのは基本的にテレビ東京系列外の地方局であったが、
>当時平日夕方6時30分枠がアニメ再放送枠となっていたテレビ大阪とテレビ愛知の2局も同様であった。
>両局とも19時台の放送であったため、放送時間帯が毎週のように変更されており、視聴者泣かせの作品として有名であった
とのことです
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:53:22 ID:???O
- >>386
ありがとう
さっき気になってWikipediaで調べたけどテレビ愛知は時差ネットでやっていたんだな
どおりで見たことなかったわけだ
ラムネも当地じゃ平日の朝7時に放送していたな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:08:24 ID:???O
- さっきの続きだけど当時テレ東で18時台後半に放送していたアニメの記憶がないのは
テレビ愛知では時差ネットでやっていたからなんだとあらためて知った
当時は平日夕方にまんがのくになるアニメの再放送番組を毎日放送していたからね
そのせいかライジンオーとかあげだまとかよっきゅんとかスイートミントとか18時前半に放送していたアニメの方が印象に強い
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:25:59 ID:???0
- テレビ愛知だと裏番組がセーラームーンだったのが残念。
内容ではこっちの方が良かったと思うのはファンの欲目かな?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:53:00 ID:???O
- >>389
92年はセラムン一色だった印象がある幽遊白書やクレヨンしんちゃんもこの年だったし
影に隠れちまったのは仕方ない
これらの作品はテレ朝やフジの夕方やゴールデンで放送されていたしテレ東で放送されたブレードが目立たなかったのはしょうがないのかね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:22:38 ID:???0
- セーラームーンと幽遊白書の二本柱にぶつかるとは、相手が悪すぎたな
そういやブレードのレギュラー声優ってほとんど幽白に出ていたっけな…
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:35:30 ID:???O
- >>391
幽白もブレード程じゃないが話重かったな
仙水編のあたり
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:11:46 ID:???0
- 伊達にラダム化はしてねぇぜ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:23:45 ID:???0
- >>393 佐々木望とテッカマンブレードの関連性を教えてくれ。。。。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:57:47 ID:???0
- >>394
アキ役の声優さんのパシリ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:44:43 ID:BOLSEHWfO
- >>394
私のアイバは凶暴です。
- 397 :394:2010/10/26(火) 01:25:55 ID:???0
- 不覚にもすげー感心してしまった。 上手いな >>396
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:23:44 ID:???0
- >>397
そんな使いふるされたネタで…
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:45:45 ID:???O
- >>223
ブレードが7年早い85年放送だったらどうなっていたか
内容的な面でΖガンダムと比較されそうだなそれに最後がカミーユのパクりと叩かれそう
カミーユとDボゥイどっちが不幸なんだろうどっちも家庭崩壊してて最後に廃人になっちゃうけど
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:08:01 ID:???0
- 数話ごとに作画が80年代と90年代を行ったり来たりしまくって混乱するわ。
特にノアルは湖川キャラなのかそうでないのかはっきりしろ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:12:24 ID:???O
- >>400
そこまで作画が酷かった理由はなんだろう
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:05:47 ID:???0
- ○○さんの作画が好き、△△さんの回は神!とかは
長期シリーズのアニメだと良く聞くけども(ドラゴンボールとか北斗の拳とか)、
1年4クールのブレードでは酷いというより安定してない事のほうが不満の種なんじゃないかな。
その製作体制が酷い、とは言えると思うけども。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:36:45 ID:???0
- 内容が面白いだけにずっと言われ続けることだよなあ・・・
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:00:31 ID:???0
- 作画とは関係無いけど、毎回カミーユがいるのも気になって仕方がない
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:20:05 ID:???0
- そういやどっちも鈴置さんがリーダー役やってたね…
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:00:04 ID:???O
- >>317
> もしタツノコが5年早くブレードを作っていたら
声優はともかく、もっと丁寧な作画だったろうね。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:19:32 ID:???0
- Uの作画でブレードをやっていたら史上最高の傑作だっただろう…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:32:44 ID:???0
- 2のキャラデザっておやっさん以外の男性キャラがオカマみたいに描かれてるからちょっと勘弁
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:41:12 ID:???0
- 基本的に真ん中で落ち着いてくれないんだよな。作画が。
古いだろと、それでいいんだよと、やりすぎてちょっとキモイのが
混然一体となってる。さすがに中盤からは古いのは鳴りを潜めるけど。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:44:04 ID:???0
- 酷い時とかでも基本男臭いキャラデザだったのはよかった
アキは悲しいことになってたけど
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:56:57 ID:???O
- >>409
シュラトとどっちが酷かったのかな?
テレ東クオリティというのを差し引いて
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:45:59 ID:???0
- >>411
動きや絵が壊滅的に崩壊してるわけじゃないんだ。
まあ、クオリティが低い回もあるけど、
とにかく主にキャラの顔が安定してくれない。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:30:39 ID:???0
- 総集編を4回もやってるくらいだから、スケジュールが相当デンジャラスだったんだろうなぁ
でもせめてOPくらいはまともに描いてほしかった
漢らしいアキとか、双子みたいなノアル・バルザックとか悲しすぎる
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:40:32 ID:???O
- バルザックなんで死んでしまうん……
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:54:52 ID:???0
- 恋人とフラグ立てちゃったからサ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:22:08 ID:???0
- つまりノリスケは振られたから生還できたという事か
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:34:38 ID:???0
- バルザックは恋人の女を思いながら敵の女と
ソードは恋人の男を思いながら敵の男と心中したわけか。
皮肉な話だね。 NTR展開?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:03:03 ID:???0
- 皮肉な話だね
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:38:40 ID:???0
- 何で二回言うん……?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:34:41 ID:???P
- >>412
シュラトはキャラの顔どころか作監が完全に別人に描きすぎだろ
特に最終回とかw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:58:39 ID:???0
- 末尾Pはどうしようもないな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:32:08 ID:???O
- >>420
シュラトスレより抜粋
115 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/04/07(水) 03:18:10 ID:???P
当時シュラトの作画崩壊にテッカマンブレードの作画不安定ときて
タツノコに対しての不信感はマックスだった。
エヴァで少しは見直したけど、ところどころヤバいところあったな。
今ではタツノコは廃物利用で生き残ってる底辺なイメージだわ。
シュラトの作画崩壊で文字通りタツノコの信頼が崩れてブレードで止めを刺されたのか
シュラトの最終回は当時の評判どうだったのかね
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:13:41 ID:???O
- なんでマスカレードはBOXのCDシングル集にも少冊子にも無いんだろうか
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:51:06 ID:???0
- >>423
サントラにある
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:42:02 ID:???0
- >>423
DVD本編から抜き出して
ボルテッカバージョンを聞けということだ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:57:06 ID:???0
- >>425
放送当時からずっと空耳なんだが、、、
マスカレードが掛かって地球上を巡りながら火花散らして
オービタルリングをらせん状にグルグル上昇してブレードがエビルに仕掛けるときの掛け声が
「ペガスッ!!」に聞こえて仕方ないんだ。 耳鼻科行ったほうが良いのかな? (´・ω・`)
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:06:28 ID:???0
- 俺は2ndのサントラの最後にシングル足してCD-R作った
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:27:11 ID:???0
- >>426
俺なんてたまにラダムがマダムに聞こえてしまうんだ…
ブラスター化の影響かなぁ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:07:52 ID:???0
- ここでアーマープラス ブラスター化ブレードの話題なんてまったく出てなかったから、
買い逃してしまったよ…
くそう!再販してくれ!
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:49:11 ID:sMrc49TKO
- >>429
オクで買ったら?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:53:23 ID:ktwWN90L0
- 大張正己が本編に関わらなかったのはなぜなんだい??
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:17:32 ID:???0
- この作品はコルベットを含む上層部を悪く描いているが現場の兵士達はちゃんと描いているな。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:11:45 ID:???0
- 上層部と現場とじゃ見えるものも苦労も違うしね
安全な場所で偉そうにしてるだけのハゲはラダム樹に食われちまえばいいよ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:54:59 ID:???0
- シンヤがDボゥイに変装して基地に潜り込んだときも、
案内した兵士は嬉しそうだったもんな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:49:06 ID:???0
- あとハゲの死後各地で奮戦している兵士達が印象に残っている。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:02:50 ID:???0
- 毎度毎度、ソルテッカマンの噛ませっぷりが泣ける……。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:16:42 ID:???0
- バグザックのパワーアップ後のソルテッカマンは、背中から発射だから
毎度毎度、腰曲げて頭を上げて前を見るから、姿勢がキツそうだ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:53:20 ID:???0
- だからといって頭頂部に装備するわけにも遺憾だろJK
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:58:53 ID:???0
- 額に装備して、発射する時は「ソルテッカ!」と言ってほしかった
とは絶対おもわない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:13:07 ID:???O
- >>431
大変だからだろ?
自分の作品でも無いし
タツノコとはそれほど縁も無い人だし
やる理由が無いし
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:28:54 ID:???0
- フリーマンが真の黒幕だと思っていた時期がありました
普通にいい人だった
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:35:26 ID:???O
- >>440
大張はブレード以前のタツノコアニメに参加したことある?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:44:57 ID:???0
- あそびにいくヨ!の最終回にテッカマンがw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 03:31:19 ID:???O
- 神様、あなたはどこにいるのですか?
彼はもう、持てるもの全てを失いました
愛する父も、友も、兄弟も。その思い出すら……これ以上、彼から何を奪おうというのですか?
1人の人間に、これほど重い定めを背負わせてもいいものなのですか?
1人の……そう、1人の怯える魂に……
神様……神様、どうか!
Dボゥイに救いを……! Dボゥイ!
ここは燃える
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:12:12 ID:???0
- これぞ究極の燃えアニメ
赤い炎でメラメラやってる他の燃えアニメとは次元が違う
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:08:08 ID:???0
- 色々ととっつきにくいのが難点。見始めるきっかけがあれば大抵そのままハマれるんだが。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:44:38 ID:???0
- ナレ「生か死か、50%の確率に全てを掛けるのであった。」
サブタイトル「超戦士ブラスター」
まあ、誰もそこでいきなり死ぬとは思わないだろうけど、それにしても
もうちょっと配慮が欲しいとこなのでは。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:36:48 ID:???0
- >>447
それ言い出したら壮烈エビル死すとかどうすんのよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:42:14 ID:???0
- ナレ「生か死か、50%の確率に全てを掛けるのであった。」
次回「生か死か、50%の確率に全てを掛けるDボゥイ」
仮面の下の涙を拭え
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:29:40 ID:???0
- ナレ「生か死か、50%の確率に全てを掛けるのであった。」
次回「当たるも八卦当たらぬも八卦」
仮面の下の涙を拭え
こうだろ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:50:45 ID:???0
- 生か死か、50%の確率に全てを掛けるのであった
次回、「壮烈!ランス死す」
仮面の下の涙を拭え
これならネタバレにならないぜ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:31:12 ID:???0
- バーナード△
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:35:59 ID:???0
- >>452
一瞬ポケ戦スレと間違えたかと思った
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:18:11 ID:???O
- 作画とか全然気にしないタイプだがこのアニメだけは許容できない
それ以外は完璧なのに
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:42:58 ID:???0
- 一番最初の「ぼるてっかぁ」を許容すれば
こわいものはない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:23:02 ID:???0
- >>447
「結果がわかってるから面白くない」というのは物語として低レベル
出来の良い物語は結果がわかっていても遜色なく面白い
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:43:49 ID:???0
- 同じスタッフが作ったNG騎士ラムネ&40の
「必死の反撃!ダ・サイダー散る」みたいな死ぬ死ぬ詐欺よりはマシじゃないかな
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:07:18 ID:???0
- こんな懐かしアニメにまで自演レスとは胸が焼けてくるな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:39:48 ID:???0
- 作画さえマトモだったら言うことなしなのにな…
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:24:02 ID:???0
- >>456
だね。
で、それをわかってない馬鹿もしくは本当に面白い物語に触れたことのない馬鹿が
「ネタバレイクナイーーーーーーっっ!!?」つってやかましく騒ぐんだわこれがまた。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:59:07 ID:???0
- こう言う奴がそこらじゅうでネタバレしまくってんのか
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:05:19 ID:???0
- 同時期に放送してたDBZのサブタイもたいがい。トランクスとかw
そしてセルかわいいよセル。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:16:55 ID:???0
- >>452-453 あっちのバーナードさんも腹括ってからはかなりカッコいいぞ。
ソルテッカマンにすら満たない戦力でテッカマンを落としたようなもんだ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:43:33 ID:???0
- それはいくらなんでもザクを低く見過ぎ
ダガーがアックスソードランス辺りを大した程度の差だと思う
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:44:15 ID:???0
- 訂正:倒した程度の差だと思う
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:54:28 ID:???0
- ゲームボーイで出てたなゲーム
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:24:56 ID:???0
- 燃えと泣き、栄光と悲惨のバランスが絶妙だと思う
主人公救いなさすぎだが、戦いの結果自体は勝利で人々に敬愛される英雄にはなると
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:23:27 ID:???0
- 未知の存在とのファーストコンタクトなのにちゃちな功名心とよけいな好奇心で相羽兄弟が録に調査もせずに
ラダム母艦に乗り込んだせいでラダムに取り込まれて地球規模の悲劇が起こったわけで
ブレードが家族殺すのは自業自得であり当然の義務。
そもそもこいつらのせいで何億人という数で親兄弟失った人間ができたのに
のうのうと「そんな宿命背負いたくなかったよ……」なんてよくぬかせるもんだ。
他人が親兄弟失うのはかまわないが自分は嫌とか自己中心的な性格にもほどがあるし
諸悪の根源はこいつなのに、ラダムとのファーストコンタクトを一般人は知らないせいか、
無駄に称えられて英雄的扱い。Dボゥイは全人類一人一人に対してに対して土下座して回るべきだろ。
自分が犯人なのにいつの間にか英雄扱い。俺もこんなラッキー人生送りたいもんだ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:39:20 ID:???0
- ラダム艦に遭遇した時点で逃げられる可能性は低かったと思うんだが
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:57:13 ID:???0
- そもそも、その調査のために乗り込んだんだろ
乗り込まずに危険性を察知できるほどの技術があったとは流石に思えんが
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:42:10 ID:???0
- ただでさえ鬱々しいのにD坊が仲間にも冷遇されるんじゃさすがに見るのキツイよ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:07:22 ID:???0
- 外部からの調査には限界があるからいずれ乗り込まないといけない
乗り込んだ時点で取り込まれるのはまず不可避
って言うかほっといてもその内ラダム獣出てきたんじゃねーの?
などの理由で、兄弟が行動自重しても「ラダムとの戦いが起こるのを数日遅らせる事が出来るかも知れない」程度の差でしかない可能性が高い
しかも下手すりゃ「自重したせいで運命が変わって、ブレードと言う反乱分子が生まれることもなく地球全滅」までありえるわけで
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:14:35 ID:???0
- 高2病がこんなところにも来たか…
と思ったらみんな真面目な答え用意できてスゲーと思いました。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:26:06 ID:NriZSHznO
- >>472これは、ありだね
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:20:45 ID:???0
- 家族で探検といえばTV&小説版デビルマンの初回
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:33:24 ID:???0
- (果てしないバイオレンスとはいえ)「愛」って甘い言葉あったREASONから
ひたすら破滅的で虚無的な歌詞の永遠の孤独にOP曲変わるのがエグい
曲調はむしろより力強くなったの含めて本編と内容リンクしてるしw
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:59:40 ID:???0
- 後期OPはせっかくの大張、歌手も抜群の歌唱力なのに
歌詞のタイミングがずれてて勿体なかった。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:37:31 ID:???0
- 小坂さん歌手復帰が無理ならアニメに楽曲提供してほしい。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:32:41 ID:???0
- 今日からAT−XでU
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:47:13 ID:???O
- 久しぶりに愛と死の予感 見たがいい話だった ノアルいいやつ過ぎるよ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:55:12 ID:???0
- ランスはテッカマンになる前から相羽の双子と仲悪かったの?
エビル嫌ってたようだし、ブレードが殺すとき全く躊躇しなかったし
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:41:25 ID:93PzCV1L0
- 森川ってクールな二枚目(ゲテモノ兄等)のイメージがあったけどこの作品で大分イメージが変わった。
少なくとも自分の中では。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:41:33 ID:???0
- この頃の森川って特定のイメージが固まるほどメジャーじゃ無かったな
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:18:28 ID:???0
- シュラトでアレだった子安が上手くなってて驚いた記憶が
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:41:25 ID:???0
- 飛田展男と中原茂を聞き間違える人向けのアニメ
俺はどっちがやってるか判別できないモブキャラ何人かいるけど
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:56:31 ID:???0
- 間違えないよ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:05:58 ID:???0
- 2はD坊が救われてるのに何故見るとがっかりするんだろう
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:40:49 ID:???0
- 最終話の笑顔以上の救いなんてない
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:08:10 ID:???0
- あの笑顔は恍惚の人だしなぁ・・・
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:17:13 ID:???0
- >>485
俺もその二人の声が今ひとつ聞き分けできないな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:34:59 ID:???0
- 飛田はカフェオレ
中原はココアみたいな感じ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:12:57 ID:???0
- 以下、「声が似ている声優」レス禁止。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:26:51 ID:???0
- アキが2年後には介護疲れでヤンデレ化してるのが嫌だけど生々しい
老いた親でも辛いのに年下?の恋人を認知症介護じゃ精神病むわな
若いし素性バレたらやばいからデイサービスとかも利用できんし
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:44:09 ID:???O
- スレチだがZガンダムのファも同じような気持ちにならなかったのかな
カミーユはZZの最後に復活したからDボゥイのように長くなかったけどその間はアキみたいにならなかったのかなと
同じことは義妹のクワサンがDボゥイやカミーユのようになって面倒見ることになったエルガイムのダバにも言えるが
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:21:44 ID:???0
- クワサンさんの場合、下の世話を心配するほどひどい症状ではないと思う。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:35:31 ID:???0
- ときどきけたたましく笑うのは結構堪えるだろうな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:30:21 ID:???0
- 痴呆の世話はほんとやばい
一日中あーあー言ってうろうろしまくって、他の利用者の室内に勝手に入っては人のもの勝手に盗ったり
トイレ外だろうがどこだろうがかまわずズボン脱いでうんこしたり
歩けもしないのにやたらと立ち上がりたがって扱けて骨折ったり
さっきまで笑顔だったと思ったら、何もしてないのに急に機嫌悪くなって首絞めてきたり
自分の親でもしんどいのに他人の世話なんか絶対無理
アキもよくセックスできるよ。いくら若かろうが愛してる人だろうが
痴呆の行動みたらセックスなんて絶対できない
百年の恋も一気に冷める
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:44:57 ID:???O
- >>497
カミーユは…主人公が精神崩壊したアニメってZとブレードくらいかな
脇役だとエルガイムとTV版エヴァかなアスカは終盤精神崩壊しちゃったからな
カミーユも下の世話とかされるほど酷かったのか
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:32:41 ID:???0
- Z最終話ではそんなにひどくはなかった
まともにしゃべってたし
2週間の間に退行したんかな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:30:56 ID:???0
- >>497
幻滅しても精神病んでもDへの愛と献身は貫くのがアキらしいと思う
本編からして惚れたからってよく尽くすよ、って感じだったしw
しかし介護地獄にヤンデレとMISSING LINGって時代先取りしてたな
2よりこっち作って欲しかった
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:20:56 ID:???0
- アマプラ ブラスターエビルktkr
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:29:09 ID:???0
- アーマープラス ブラスター テッカマン エビル
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000008214/
アーマープラス テッカマンブレード(グロスカラーVer.)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000008215/
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:45:43 ID:???0
- テッカマンダガーとかもいつか出してくれるのだろうか
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:39:12 ID:???0
- バルザックはソードと相討ちになった時ソルテッカマン2号機使ってたが、
1号機はブルーアース号に積んだまま墜落時に壊れて終わり?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:57:42 ID:???0
- 案外無事な気がする。
あの高さから墜落したブルーアース号とノアルが無事だったという状況を見て。
何せ、オービタルリング奪還作戦でエビルにボロクソにやられたのに
一軍人の整備で動けるようになってるしw
相当頑丈なんだよ一号機は。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:25:13 ID:???0
- 力の1号 技の2号ってね
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:44:34 ID:???0
- なるほど
新1号もいるしな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:49 ID:???0
- G1イリュージョン読んだがバリ無印テッカがタツノコアニメで一番好きとか
ブレードのOPはできればもう一回チャンスほしいとか
自分の描くブレードは無印テッカのような中に人の入ってるイメージで描いてる
とかいろいろ分かってうれしい
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:04:54 ID:???0
- 南城二があそこまで活躍するとは思わなかったエビル死す
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:08:16 ID:???0
- ラダム花に取り込まれて素体テッカマンになるだけなら特に実害ないの?
ミユキは戦闘体に不適応で組織崩壊してたんだっけ?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:56:49 ID:B3aDsCAu0
- Dボゥイとアキをみるとどうしてもボトムズのキリコとフィアナを思い出してしまう
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:07:03 ID:???0
- うん (´・ω・`)
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:53:32 ID:???0
- >>510
母艦での調整は侵略用のものでピーキーなんじゃね?
地球での調整は現地向けでおkなんだから割とゆるいとか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:54:26 ID:???0
- 人に寄生したラダムは、その後どうやって繁殖するんだ?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:32:36 ID:???0
- 勝手な想像なんだけども繁殖は安全な場所で虫状態で行うんじゃない?
んで、(虫状態より)強靭な入れ物に入っていく。
つまり強靭な入れ物に入ったラダムはもう繁殖しない。
いやハァハァする話を目指すなら入れ物に入ったもの同士で
いかに繁殖・・・って話なんだろうけども。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:42:52 ID:???0
- ラダム虫同士でも十分ハァハァできるよ?
それはともかく、電撃文庫のブレードU、プレミアついててワロタ
正直あれあんまり面白くないと思うんだがなぁ。二冊持ってるけどさ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:30:44 ID:???0
- ラダム母艦での調整は侵略用で急ピッチでかなり肉体を選ぶ調整法
そのため失敗作が多く、その例が相場父であったりミユキであったり…
侵略達成後(もしくは途中)のラダム樹でのフォーマットはかなりゆっくりと行われ
ほぼ全ての取り込まれた肉体が成功するが、戦闘力としては侵略用よりは低い…って
どこかの資料で見たような記憶があります。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:13:44 ID:???0
- テッカマンにはいろんなタイプがあるので
繁殖用テッカマンはひっきりなしに繁殖行為を
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:43:42 ID:???0
- ・・・・行う寸前で、選りすぐられたエリートテッカマンに
交代させられるんだな。 当て馬のように。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:03:29 ID:???0
- 繁殖用テッカマン想像してわろた
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:52:42 ID:???0
- ちなみによくわからんのだが、Dボウイの脊髄には不完全な形で
ラダム虫が寄生してるのか?
それともフォーマットとラダムの本能が刷り込まれた段階で
虫はいないのか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:17:14 ID:???0
- ラダム(虫)はWindows OS
人間はMac OS9
テッカマン(Dおよびミユキ)はintel Mac+Mac OS
ラダムテッカマンはintel MacデュアルブートのWindows OS
ブラスターテッカマンはOSX
とか言ってみる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:48:32 ID:???0
- >>520
繁殖用テッカマン・・・ (´;ω;`)ブワッ
>>521
思わずエビルから飛び出て逃げようとしたラダム虫みて
「もっと早く気がついていれば」って悔やんでたくらいだし
ブレードには居ないんじゃないかな?
・・・しかしヒッソリとブレードにラダム虫がこの先生きのこって
アキテッカマンと繁殖してるのもそれはそれで中々・・・・ゴクリ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:16:39 ID:???0
- 地球製テッカマンには
弱虫や泣き虫が入ってる
ミッシングリングのアキは虫の居所が悪かった
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:23:37 ID:???0
- 糸引いたらカタカタカタって歩くラダム虫の玩具ほしい
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:27:54 ID:???0
- >>523
「もっと早く」じゃなくて「こいつのせいで」
ラダム虫を通じてラダムって言う存在その物に憤ってるだけだと思ったが
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:49 ID:???0
- >>526
うろ覚えの癖にどや顔で指摘するのはやめてもらえませんかね
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:51:27 ID:???0
- >>525
鳴き声付き希望
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:04:36 ID:???0
- 何度も言われてることだろうけど、
人間体の時にはラダム虫はどこにひっついてるのか想像できん。
女性の場合は…、ん?誰か来たようだ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:57:54 ID:???0
- 脳じゃないの?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:21:24 ID:QdY8KL830
- 毎回毎回ノアルとアキがス○イヤーズの超真面目な”あの”二人に見えて
しょうがないんだよなぁ俺(苦笑)ちょっと変なのかなぁ・・・・
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:39:42 ID:???0
- >>526 の脳細胞が組織崩壊しはじめた・・・
誰か止めてやってくれ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:29:31 ID:???0
- 放送から何年経ってると思ってるんだ。
普通の奴はセリフなんて忘れてるだろ。
まぁ普通の奴はその場合発言しないが。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:31:17 ID:???0
- ラダムってのはあの虫が本体で、ブレード時では初の侵略なんだよな?
ラダム本星ではあの虫がいっぱい居て、ちまちまとあのでっかい宇宙船を作り上げたのか
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:20:58 ID:???0
- オーガンとかみたいに、生物が進化しきった結果があの虫型なんじゃないの?
あるいは、もともとカマキリ型の宇宙人がいて、ツリガネムシが…
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:49:07 ID:PPMOyhJ80
- ラダム母艦て植物だから、宇宙船になる木の実があるんだよ、ラダム星には。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:11:34 ID:???0
- 連合軍の兵器よりもただの宇宙船のはずの
ブルーアース号の方が強いのはなぜ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:51:05 ID:L+0Ae+0n0
- ブレードのクリスタルとボルテッカの解析からフェルミオン砲が出来たんだろ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:59:06 ID:???0
- 子供の頃からラダム獣の爪を加工して弾丸作れるんなら
そのラダム獣の爪を加工した物を弾にしたほうが
ラダム獣の爪弾丸より強いんじゃないかって思ってた
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:09:34 ID:???0
- ダイヤを研磨できる水のほうが強い、ってことになるぞ (´・ω・`)
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:27:35 ID:???0
- >>540
実際水のほうがいろいろな意味で強いだろ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:50:05 ID:???0
- テックランサーをいっぱい出してもらって
加工した方がいい
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:16:14 ID:???0
- ヴァンガードっていうカードアニメに
ブラスターブレードというカードが。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:58:48 ID:???0
- >>528
欲しい
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:51:10 ID:???0
- >>545
「あげない」
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:17:44 ID:???0
- コスモボウガンは一撃必中じゃないとのボルテッカより量産機向きだと思うんだ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:53:31 ID:???0
- これ↓読んだら
タカヤとシンヤの例の話思い出してしまった。
【オーストラリア】「弟を先に助けて」水が苦手な13歳の少年が洪水で死亡 ロープから手が離れてしまう際にも「どうかママを助けて」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295254952/
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:18 ID:???0
- 某所のシンヤは復活しないかなぁ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:28:06 ID:???0
- 孝三パパ「這い上がって来い!タカヤ!お前なら出来る!」
タカヤ (`・ω・´)シャキーン
シンヤ Σ(゚д゚|||)ガーン
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:13:44 ID:???0
- レビン×本田
フリーマン×レビン
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:36:36 ID:???0
- 本田×フリーマン
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:41:06 ID:???0
- ゴダード×コウゾウ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:28:34 ID:???0
- ラダム×地球人
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:03:43 ID:???0
- ラダム厨規制中。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:14:43 ID:???0
- "「もっと早く」じゃなくて「こいつのせいで」 " がどうたらこうたら
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:16:03 ID:???0
- "普通の奴はセリフなんて忘れてるだろ。" がなんとかかんとか
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:18:20 ID:???0
- "うろ覚えの癖にどや顔で指摘するのは" うんたらかんたら
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:34:39 ID:???0
- そしてケンゴ×フリッツへ・・・
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:20:53 ID:???0
- 変な荒れ方してるな。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:29:58 ID:???0
- >>534
個人的な解釈だけど別に地球への侵略が、ラダムにとっての初の他星侵略では無かったんだと思う。
あのでっかい宇宙船も他の侵略済み星系のテクノロジーを使っただけなんじゃないかと。
オメガが言っていた「母艦」てのはあくまでも地球侵略(それも、別に特に地球を狙い打った訳ではなく
どっか都合の良い侵略先ねーかなーってターゲットのひとつがたまたま地球だった)部隊の母艦じゃないかと。
この説だと問題になるのは「では他星侵略に出るほどの一番最初の宇宙船はどうやって手に入れたか?」だけども
これはラダムが肉体的には退化する前、もっと屈強だった時代のラダムが自前で作ったんじゃないかな?
と長文レスしてみた。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:49:33 ID:???0
- 宇宙を旅して目についた
地球を必ず支配する
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:10:34 ID:???0
- ラダムがやらねば
誰がやる
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:06:55 ID:???0
- >>534,560 ドラゴンボールの惑星べジータみたいに、ツフル人のような文明が進んだ生物が居て、
同じくラダムの虫も居た。ラダムが進化して寄生先の宿主が段々と高度な生物になって行き、
最終的に宇宙進出する技術を持った生物を乗っ取ったんじゃないか・・・と予想してみる
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:06:49 ID:???0
- やっぱり「技術を持った生物を乗っ取った」がしっくりと来るよね。うん。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:07:27 ID:???0
- 介護施設で働き始めてから
最終回のDボゥイもあの笑顔の下でうんこ漏らしたり
食事のときも自分じゃ食べないから誤飲に気をつけつつ無理やり食べさせないといけないんだろうなぁとか
風呂も自分じゃ入れんしアキ一人じゃ無理そうだし毎日入れないだろうから汚いんだろうなぁとか
どんどんあの最終回が汚れて見えていく
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:34:07 ID:???0
- シンヤのブラスター化を止める意外と弟思いのケンゴ兄さんイケメン。
双子の確執知らなかったってことは、かなり年上で若い内に家出たんだろうね。
ラダムにさえ乗っ取られなかったらシンヤのいい理解者になっただろうに…
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:06:17 ID:???0
- 今最終話まで見たけど、世間での「作画が〜」やら「冗長」やらの
評価が全く理解出来ないほど感動した。
少ないながらも色々アニメ観てきたけど、
その中でも最高に素晴らしい話とヒーローだと思う。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:21:56 ID:???0
- >>565
女一人で介護背負いこむのは無謀だよな
その辺補完したMISSING LING作って欲しかった
献身的な優等生だったアキが2年で精神病んじゃってて生々しい
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:14:13 ID:???0
- Dボゥイってブラスター化で組織崩壊収まって
体的には健康なんだよね?なのになんで最終回車椅子に乗ってたんだろ
歩くことも忘れちゃったとか?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:44:27 ID:???0
- 運動を司る脳の部分が組織崩壊したんだろう。脳卒中で半身不随になる人たくさんいるし。
教科書で眼球や手足が脳を囲んで描いてある絵、見た覚えあるだろ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:45:41 ID:???0
- 最終話でグラディウスのアメーバ細胞が千切れていくような描写があったな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:26:43 ID:???0
- 2の話はしないのかい?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:05:34 ID:???0
- 2のDさんは肉体も神経も完全回復してた。 精神状態は勤務抑え気味かな?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:12:27 ID:???0
- タカヤお兄ちゃんって呼んでくれないか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:30:01 ID:???0
- 『兄さん、タカヤ兄さん、僕だよ、シンヤだよ』
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:46:41 ID:???0
- とりあえずタカヤ呼ばわり(中の人はオメガ)のスレ違いレスで2つ3つスレが進む
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:48:44 ID:???0
- なんか超ぼけていた。スレが2つも3つも進んじゃマズイわな (´・ω・`)
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:55:01 ID:???0
- なんでブレードUのプラハのエピソード総スルーなんだろう。
評価低いUの中でも屈指のシリアスな話なのに。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:55:42 ID:???0
- 誤爆った><
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:48:48 ID:4UUFeCcbO
- オメガとエビルはテッカマンとしては特別な仕様だったのかな。
他のテッカマンはブレードを含めて武器の名前なのに。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:53:24 ID:???0
- エビル(悪意)ってのは剣とか斧だとかなんかよりよっぽど人を傷つける凶器だぜ?
武器だって人を傷つけるのは使用者の悪意からだしな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:29:41 ID:???0
- 道を渡ろうとして困っているお婆さんを手助けしないで無視するのがエビル
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:59:36 ID:???0
- >>580
ゴダードは得物を持たず徒手空拳、自らの肉体そのものが武器のテッカマン・ゴダードでも良いような気がする。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:18:21 ID:???0
- >>582
タイミングよく背中を押してあげるのがエビルじゃね?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:08:58 ID:???0
- 自分が座った後は便座のヒーター最低まで下げるのもエビル
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:44:19 ID:???0
- タクシー乗って目的地に着いたら料金払わず運転手ごと爆破するのがエビル
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:32:40 ID:???0
- エビルがどんどん小者になっていく。 なんか、それって不思議だな (´・ω・`)
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:58:19 ID:???0
- Dボゥイと入れ替わって、アキを寝取ろうとするエビル。
寸前まで気付かずに、ときめいてしまうアキ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:50:08 ID:???0
- テッカマンえみる りゅん
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:40:24 ID:???0
- そういやなんでアキテッカマンだけ、
テッカマンアキではなくアキテッカマンなんだ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:12:10 ID:???0
- ずっと気になってたんだけどさ、TwinBloodのブレードのボルテッカ
ボルテッカ発射口開くときにボ……!って言いかけてるけど、台詞のタイミング間違えてるよね?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:45:47 ID:???0
- イカちゃんに殻ごとバリバリいただかれてしまうのが、テッカマン海老る
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:35:41 ID:???0
- オーガン見始めたけどホント語る事が無いなw
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:24:16 ID:Wq0up69M0
- アキはブラスター化してた設定のテッカマンミハエルによく勝てたよな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:32:32 ID:???0
- >>592 それをさらに侵略する、サナエテッカマン。
ごめん、自重します。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:37:09 ID:???0
- フリーマンテッカマンは語呂が悪い。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:36:32 ID:Ges4LMtYO
- タカヤと肉体関係あったのはアキとユミだけ?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:39:39 ID:???0
- >>597 リア充のタカヤなら、ミユキの着替え中を見計らって
ノックせずに入り、妹の裸身を堪能していた可能性は十分にある
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:52:35 ID:???0
- 「ノックしてって言ってるじゃない」
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:24:03 ID:???0
- 「タカヤお兄ちゃんはいいけど、シンヤ兄さんはダメ!」
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:08:34 ID:???0
- お兄ちゃんと兄さんで使い分けてるんだ…
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:51:31 ID:R9l7bdKm0
- 私の相羽は凶暴です。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:04:45 ID:???0
- >>602
みんなそれもう飽きてるから
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:20:16 ID:???0
- そろそろMissing Lingとプラハの黒い9月をOVA化してほしいな…
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:23:38 ID:???O
- >>604
2はせめて最初っから4〜6話の雰囲気でやってくれてたらな。
ちょっとは風当たりは違っていたかも知れない。あくまでちょっとの差だが。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:30:04 ID:???0
- Uは1-3の雰囲気だからこそ売れて4-6出せたんだろ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:27:30 ID:???0
- 確か、92年頃のアニメージュ人気投票で
「ナ守連」とか「青衣隊」と並んで「テックセッ党」なる支援組織が存在したような希ガス
当時Dボゥイが10位以内にランクインしたか今となってはおぼろげな…
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:52:58 ID:zzyGR3+eO
- 最強の女テッカマンは悲しいけどやっぱりユミなの?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:16:15 ID:???0
- >>608
ソードより強いとなんか萎えるんだが
ミハエルはエビルより派手に自滅しただけかもしれないし
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:30:37 ID:???O
- アキテッカマンじゃまいか?
兵装としてはリアクターボルテッカが最強だろうけども
メンタル含め「最強」がユミとは思えない。わ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:48:57 ID:???0
- メンタルどうだろうがリアクター撃てさえすれば終わるしなぁ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:03 ID:???0
- オーガン見終わった
終わってみると昔のOVAとしては結構面白かった
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 11:28:10 ID:svCKWRd50
- 今、アーマープラスのブレード見たらブチアナらしきものが付いているのだけど
これは設定協力に出渕裕が関わっている事とが関係しているの?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:35:04 ID:7xLtKK1rO
- リアクターは今からでもユミから他の奴に変えられないのかな?テッカマンチームで一番裏切りそうな奴に最強の武器与えるなんて。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:24:16 ID:???0
- 多分変えられないからあんなに怒ってたのだろうナスターシャ
- 616 :361:2011/02/04(金) 19:54:14 ID:???0
- >>613
っていうか佐山がブチのお友達で影響受けてるからじゃないか
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:05:53 ID:???0
- じゃあ>>602に引き続き、使い古されたネタをノリツッコミで。
「ブレードってパトレイバーの3号機に似てるよな(キリッ」
↑
「3号機はねぇよwwww」
↑
「じゃあ零式」
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:12:38 ID:X5pRXrmvO
- ナスターシャって必要だったのか?相方の方が目立ってたぞ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:05:58 ID:???0
- おっぱい要員です
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:06:33 ID:???0
- >>618
ナターシャですな。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:39:13 ID:OAGt/d2jO
- ゴリアテの事だろ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:31:44 ID:???0
- >>618
IIって必要だったのか?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:46:50 ID:zjhrwz9FO
- ユミさんのぶっとんでいる行動を楽しむ為に必要。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:44:35 ID:???0
- 厚化粧のアキチーフも結構可愛いと思うんだ。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:20:40 ID:tJqnZ3pE0
- フェイ・バレンタインを思い出した。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:10:23 ID:???O
- 声優しか繋がってないじゃん
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:50:33 ID:???0
- 今日の魂フィーチャーズ1日目でSHフィギュアーツでテッカマンブレードは3位
1位は(ほぼ?)自動的に製品化に向かうみたいだから1位になって出て欲しいなぁ…
ブレード→エビル→Bブレード→Bエビル→レイピア→ランス→アックス→Ω→ダガー→IIブレード→アキ→デッド→→装甲パージデッド→ミハエルって出て欲しいねw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:00:32 ID:???O
- 買わないくせに
^〜^
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:50:07 ID:???0
- 後期EDのDボゥイはなんで空気椅子してるの?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:51:13 ID:???O
- 夜への特訓
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:52:19 ID:???0
- >>628
全てはデキ次第ですw
ブラスターブレードは個人的には新DVD-BOX(再販のヤツ)の4巻目(Disc7,8枚目が入っているヤツ)の
がカッコイイと思うのだけど(胸部分は)
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:28:14 ID:???O
- >>629
あのED観てると本当に製作期間短かったんだなと思う
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:33:50 ID:???0
- 製作決定から放送開始まで三ヶ月だっけ?
たしかリメイクガイキングもそれぐらいだったかな
アニメじゃないけど特撮ならスペクトルマンが製作決定から放送開始まで一ヶ月だったな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:43:32 ID:???O
- と、ネットで得た知識でドヤ顔
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:48:16 ID:zE5zl9pN0
- 宇宙の騎士オビ=ワンブレード
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:19:18 ID:???0
- お兄ちゃんたちチョコもらえたかなあ…
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:40:33 ID:???O
- チョコ・・レート・・・?
何だそれは。 対ラダムの新兵器か?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:18:55 ID:???0
- チョコバー貰ったよ
ノアルから
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:13:46.99 ID:???0
- 義理チョコ貰ったよ
レビンから
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:45:01.80 ID:???0
- 男からばっかり・・・お兄ちゃん・・・
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:47:13.98 ID:???0
- 永遠の孤独の「走り出した 復讐のプログラミング」ってところでコンコンコンコンって感じでなってる楽器あるけど
あれってなんなの?木琴?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:30:44.98 ID:WoO2K4c70
- こんな質問をするのも何だけどブレードを好きになった理由は?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:42:17.18 ID:???0
- SFが好きだから
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:44:21.65 ID:???0
- アニオタでもなさそうな担任が見てて面白い言ってたから
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:43.68 ID:???O
- アニオタの友人が「○〇〇だよね、兄さん」ってエビルの物真似しながら見ろ見ろって洗脳してきたから。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:06:20.33 ID:???0
- テッカマンがかっこいいから
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:28:12.87 ID:???0
- マイク破壊の絶叫に惚れたから
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:32:48.71 ID:???0
- 水谷さんがヒロインだったから
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:59:29.59 ID:???0
- 林原めぐみが出てたから
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:33:10.12 ID:???0
-
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′ 僕と契約して、テッカマンになってよ。
. V V
. i{ ● ● }i 核爆弾を食らっても死なないし、必殺技ボルテッカは対消滅させるから
八 、_,_, 八 相手は防御不能。地上最強の戦士になれるよ。
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__ (但しラダムに洗脳されて寄生されるのは、訊かれないから話さない)
(( / l`V { } V´l ∨ ))
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:18:10.66 ID:???O
- 初代が好きだったから流れで
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:16:44.84 ID:???0
- うちの近所のレンタルDVD屋でクソアニメ魔装機神サイバスターとかに
まぎれてテッカマンブレードVHSビデオ全巻が1本50円で
投げ売りされていたんだよね
全巻で600円なんだけど全巻購入者は半額で300円
いい買い物させてもらいましたよ
久しぶりに全話みて泣きましたわ
それにしてもビデオのパッケージのアキは美人ですな
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:23:06.22 ID:???0
- VHSの絵だけ欲しい…
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:03:28.69 ID:???0
- 後ろに書いてた各話の紹介文がほしい
忘却の戦士とかすげーかっこいいんだわ
そんで時の止まった家の紹介で
「もどれる過去が待っていた」みたいに書いてて
戻れちゃ駄目だろwってビデオ屋で一人突っ込んでた
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:15:48.84 ID:???0
- VHSの箱に差し込んであるジャケね
あれ引き抜いてファイリングしたい
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:57:34.48 ID:???0
- もどれぬ過去 を中国人が誤植したとか?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:45:26.62 ID:???0
- >>652
マジうらやま
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:43:59.28 ID:???O
- 大宴会聞いちゃったよorz
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:43:20.92 ID:???0
- まあorzだよな・・・嫌いではないが・・・
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:09:05.49 ID:???O
- 「嫌いではない、何て・・・ 好きなら好きって言えばいいじゃない」
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:10:21.48 ID:???O
- そんな口癖オレにあったかな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:55:31.02 ID:???0
- 鉄火巻き
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:06:34.42 ID:???0
- ロールテッカアアアアア
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:18:09.68 ID:???0
- 鉄火丼グレート
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:20:40.41 ID:???0
- 府中の棋士ってなんかのネタであったな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:07:14.02 ID:???O
- 羽生の棋士
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:20:34.55 ID:???0
- ナターシャの父親についてもっと踏み込んでほしかった。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:47:21.39 ID:???0
- ミユキたん……
ttp://jan.2chan.net/nov/y/src/1300776937997.jpg
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:55:25.20 ID:???0
- みゆきたんテックセッター人形とツインパックにして欲しい
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:00:01.54 ID:???0
- どうせ中身は素体なんだろ騙されるものか
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:52:27.99 ID:???0
- >>668
レイピア以外、まったく分からんw
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:11:12.71 ID:???O
- レイピア出るならランスやダガーにも希望が
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:27:43.72 ID:???0
- >>672
だがオメガは…
いや、母艦と一体化した後のオメガは無理かもしれないけどそれ以前のオメガなら製品化可能か?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:00:48.38 ID:???0
- つまり生身のケンゴを出せと言うのか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:41:15.27 ID:???O
- 生身のフォンもセットでな。 俺得だから。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:06:53.96 ID:???0
- フォンって恐そうだけどケンゴに一途だったんだよな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:01:14.06 ID:???O
- でも中華アルヨ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:13:16.65 ID:???0
- っていうかよく考えたら紅だけ苗字呼び捨てだよなw
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:54:35.73 ID:???0
- 本来は李紅なのかな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:42:01.51 ID:???0
- しかしケンゴを想っていたフォンはバルザックと
そしてまた恋人を残したままのバルザックはフォンと添い遂げた。
皮肉よのぅ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:38:23.58 ID:???0
- >>679
フルネームは紅麗だろ
っていうか>>678が紅が苗字って言ってるのに
李なんてどっから出てきたんだ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:28:42.55 ID:???0
- >>681
「フォン・リー」を逆にして、「李紅(リー・フォン)」ってコトだろ。
まあ、679がおかしいのは、かわらんが。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:55:51.05 ID:???O
- そういやソルテッカマンって、テックセットみたいに瞬間装着方式じゃなくて、仮面ライダーアギトのG3みたく着る方式だっけ?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:34:17.84 ID:???0
- ソルテッカマンは着る方式だったハズ。
「光と影の兄弟」で抜け殻状態のバルザック機をレビンが修理&パワーアップに
とりかかろうとして、手伝うペガスを「もう!どんくさいンだから」と叱ってた
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:49:13.14 ID:???0
- >>684
なるなる。Thx。
色々忘れてるなあ…いかんいかん
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 05:30:28.14 ID:???0
- >>684
「どんくさい?」 イミフメイ デス
メモリー ニ ンンプット サレテ イマセン
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:01:46.37 ID:???0
- オーガンのムックのスタッフ寄せ書きにブレードのイラストつきでテッカマンブレード最高って書いてあってワロタ
オーガンのムックなんだからせめてオーガンのこと書こうよw
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:57:22.49 ID:vMx+0OEX0
- つかぬこと訊くけどブレードとオーガン、どっちが好き(ストーリー、設定、キャラクター等含めて)
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:08:45.00 ID:???0
- フォンってBEN10にでてきそう。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:23:43.06 ID:???0
- >>687
だがそれのおかげで
俺はテッカマンブレードの存在を知った(放送なかったから)
ありがたや
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:37:13.75 ID:???0
- >>688
スレ住人に聞いても結果は見えてると思うが…
オレはもちろんブレードの方
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:19:21.60 ID:???0
- >>688
ブレードスレでいうのもなんだけど
ストーリー、設定、キャラクター全部含めてオーガンのほうが好きだわ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:11:37.39 ID:???0
- バウンティドッグのキャラ(作品見てないから名前すら知らんw)が
Dボウイそっくりなことを、キャラデザの人が言い訳してたな。
「ドラマや映画で、同じ俳優が違う役やるでしょ。 アニメでもそう言うのアリだと思った」とかなんとか。
ソースはうろ覚えのTokyo Boogie Night。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:28:20.06 ID:???0
- >>693
しかも主人公の相棒のオンナの声は
林原めぐみだった
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:56:07.77 ID:???0
- >>688
絵の修正はお願いしたいが、ブレード。
…というか、オーガン、視たこと無いです。レンタルとかされてるのか?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:36:48.84 ID:???0
- 見るだけなら某所に動画が転がっているが
レンタルはVHSのみ(まだ残っていれば)
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:58:31.45 ID:???O
- 関係無いがオーガンのキャラデザインはボーグマンの菊池通隆だったな
もっともその頃はボーグマンの頃よりすっかり変わっちまったがな…
しかもブレードの監督はそのボーグマンを監督した根岸氏なんだよね
ますますオーガンとの縁を感じるわ
3〜4年早ければ菊池通隆がブレードのキャラデザインをしていたかも
ブレードの時期だとサイレントメビウスみたいなデザインだしちょっとな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 18:42:55.53 ID:???0
- 作画のバラつきのおかげで毎回キャラデザが変わってる様なモンだから
誰がキャラデザしようと大差ない気がするな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:05:37.82 ID:DBsZr5x+0
- それだけはいっちゃ駄目!!
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:33:29.84 ID:???O
- >>700テッカーーーー!!
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:05:45.23 ID:???O
- 今更かも知れんが、皆は魂Webのレイピアのフィギュア買う?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:52:52.82 ID:???0
- もう注文したよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:47:47.37 ID:???0
- >>697
俺のクラスメイトの従兄弟の友達が芸能人みたいな言い方でワロタ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:37:34.21 ID:???0
- Figmaでブレード出ないかなぁ…
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:36:15.83 ID:IFluZ4GY0
- ひとつ訊ねたい。レイピアにはブレードと同じくタイムリミットのようなものはあるの?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:40:01.46 ID:???0
- >>705 そんな描写は無かったと思う
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:51:08.65 ID:???0
- >>706
タイムリミットが来る前に
ハァハァ…オニィチャンになる気がします。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:16:03.06 ID:???0
- タカヤおにいちゃん、GWは何してるのかな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:19:16.68 ID:???0
- >>705 みて別の質問が浮かんでしまった。
ブレードのタイムリミットは30分だけども
インターバルは最短でどれぐらい取れば再テックセットOKなんだろう。
作中でエビル側から「勝負は1時間後だ」ってセリフがあったけど
あの状況の場合「万全なテックセットが出来る」ようにマージンも込みで提案してるようにも聞こえる。
30分で限界くるから、30分休めば最低限の再テックセットは可能なのかな?
フリーマンあたりならその辺もキチンと踏まえて作戦行動立ててた気もするけど
作中で語られて無いなら真相は闇の中か。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:30:56.20 ID:???0
- 実はシンヤの体力回復に1時間
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:28:18.95 ID:???0
- >>709
たしか30分が限界ってのは取扱い説明書に書いてあったとライナーノーツか何かにあったから
それについても取扱い説明書に書いてあるんじゃないかw
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:22:41.93 ID:???0
- 割と短時間で再変身してるんじゃないかって時はたまにあるね
ブレード暴走事件の直後のOR襲撃とか、第二話でラダム獣殲滅後のダガー戦とか、
四人のラダムテッカマン迎撃後にフェルミオンミサイル阻止に出かけたりとか
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:49:39.21 ID:???0
- 最初の頃、カロリー消費が激しいからってバクバク喰ってた気がする、Dボゥイ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:43:15.82 ID:???0
- シエスタが1時間はきついな
3時間はほしい
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:53:43.74 ID:???0
- テッカマンシェスターか。
昼休み終わってもまだ寝続けて周りからヒジで突っつかれるうっかりテッカマン。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:05:47.74 ID:???0
- 1と2を繋ぐ話って何か出てるの?
謎が多すぎて衝撃的だったよ、ノアルとフリーマンは最後どうなったんだろう?
まさか死刑とかじゃないよね?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:45:52.52 ID:???0
- >>716
公式ではないけど「Missing Ling」がありますね。
アキがテッカマンになったいきさつやブレード復活の全貌?が判ります。
ググれば読めると思いますよ。
個人的にはMissing Lingとプラハの黒い9月は映像化か小説化してほしいですね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:15:03.74 ID:???0
- 誰が「Ling」なんてタイトルにしたんだろう
わざと?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:34:32.01 ID:???0
- >>716
1の終了時点で生き残っていて、2には出てこないスペースナイツの皆は、
2までの間に、左遷で火星とかに飛ばされたとか、どこかで読んだ気が。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:57:49.83 ID:???O
- >>575
うう…その台詞だけでも泣けてしまう(つд`)
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:50:09.54 ID:???0
- >>715
次回、宇宙の騎士テッカマンシェスター
「オレを起こせ」
仮面の下のよだれを拭え
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:06:38.40 ID:???0
- 腕時計まいて殴って起こしてやんよ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:06:23.86 ID:???0
- Missing Lingの解説読んできたけど泣けてくるな
何でこれがプラハの悲劇に繋がってしまうのか謎
いい感じで仲間だったミハエルが首謀者なんだっけ?w
小説でてるみたいだけどMissing Lingとかも網羅してるの?
ここら辺またリメイクで2もろとも作り直してほしいな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:57:20.50 ID:???0
- 見栄晴悪い人なん?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:03:16.55 ID:???0
- >>724
その当て字は「好きじゃない」な
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:16:52.43 ID:???0
- ノアルの「あいつを殺すのか?俺達の為に何もかも捨てて闘ったあいつを…」
みたいなセリフで泣きそうになったからミッシングリングはさっさと映像化しろ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:30:06.27 ID:4mcTOe5m0
- オメガ「タカヤ・・・お前とシンヤ一人一人では単なる火だが二つあわせれば
炎となる。炎となったブラスターテッカマンは無敵だ!」
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:44:16.40 ID:???0
- >>727
それおもしろいの?
ねぇおもしろいの?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:54:43.69 ID:???0
- アキが復活するきっかけのペガスに収録されていた最後のメッセージもやばいな
ほんと1の壮絶さを物語ってる
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:02:12.03 ID:???O
- >>729
後付け蛇足過ぎて萎えるにも程がある
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 06:12:25.15 ID:???0
- >>730
お前の書き込みの方が萎えるわ屑
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:16:13.27 ID:???O
- なんでそうケンカっ早いのかね。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:58:07.75 ID:???0
- こいつはとんだデンジャラス・ボーイだぜ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:37:22.67 ID:???0
- ノアル乙
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:56:40.31 ID:???0
- 佐野浩敏が最終回の作監やってくれなかったのが未だに心残り
なんでまた山場でもないどうでもいい回担当だったんだよ…
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:56:52.76 ID:???0
- 作画に関してはもう許してやれよ。 誰が上手い下手とかじゃなく統一感のなさに対しての意味でな。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:27:06.72 ID:oRjb3ZW60
- アキとノアルをみてスレイヤーズを連想した人いるかい
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:52:59.80 ID:???0
- 当時のスタチャ作品だとコンパイラとガクセイバーだな。
これには堀内と水谷さんも出てる。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:23:53.93 ID:???0
- あ ほ さ るの絶頂期であった事は確かだ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:42:54.78 ID:???0
- ミッシングリンクを蹴ってブレード2を作ったあかほりは絶対に許さない
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:24:42.52 ID:???0
- あ ほ さ るは絶頂過ぎてブレードの本来進むべき道を見誤って萌えに
行っちゃったのね。
是非とも元の道に戻ってMissing Lingとプラハの黒い9月の映像化を!
もちろんあ ほ さ るは外してね。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:17:36.63 ID:???0
- Uにあほさるは関わってない。あれは大月のせい。
ねぎし監督は天地やってたし、そういう時期だったんだろ。
セイバーJtoXはハード路線なのに、絵のせいで前作の客に逃げられた。
企画に問題があると川崎の努力も無駄に。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:31:08.26 ID:???0
- ラムネ&40も続編は微妙だったな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:42:11.38 ID:Jj5ucKNz0
- 本気で気になる。ブレードにはいったいどういったファンがついているんだ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:33:44.69 ID:???0
- 少なくとも、作画を気にするファンは存在しない。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:16:38.74 ID:???0
- >>745
ブレードの話をすると必ず「作画さえ安定してればなぁ」って会話の流れになるんだけどね。
でもこれは取り敢えずひとネタぶっ込んどこう、ぐらいの感じだからなぁ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:10:32.30 ID:???0
- 気にするけどそれを補って余りあるシナリオだから
たまに神作画もあるし
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:12:11.82 ID:???0
- とはいえ、なんかの間違いで予算がついて、全編佐野浩敏が作画監督を
やってリテイクをやってくれるなら、大歓迎するぞ。
リテイクじゃなくてリメイクならいらない。
まあ絶対ありえないけど。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:33:05.92 ID:???0
- リテイク/リメイクよりもMissingLingとプラハの黒い9月だよ!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:41:51.91 ID:???0
- 新作なんてありえんw
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:13:53.65 ID:???0
- 最近のご時勢だと女子テッカマン要請学園に
一人入学することになった男子生徒のハーレムものとか
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:17:04.76 ID:???0
- >>751
Uじゃん
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 10:52:13.41 ID:???0
- >>751
そんなヌルいテッカマンはいらん!
暗くて重いテッカマンが見たいんだー!
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:44:00.43 ID:???0
- ブレードは作画よりも戦闘シーンのほうががっかりすること多い
やたら使い回していたりするし
テッカマン同士の戦いも結構しょぼかったりする
まぁ、シナリオメインでおまけみたいなもんなんだけど
あともう少し強かったら嬉しい、タカヤ兄ぼこられすぎw
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:15:36.05 ID:???0
- そのタカヤ兄さんに瞬殺されたランスさんの気持ちを考えたことあるか?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:27:15.42 ID:???0
- 宇宙空間走ってるときはさすがに酷いと思った>戦闘シーン流用
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:22:35.71 ID:???0
- >>752
元気になって若い女の子にモテて…よかったねDさん
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:33:10.39 ID:???0
- >757
しかもDボゥイのDは元々DangerousまたはDestroyのDだったのに、IIのヒロインにはDreamのDと勝手に解釈されてたよね。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:39:20.94 ID:???0
- Doutei-BOY
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:46:57.31 ID:???0
- >>758
俺その解釈好きだけどな
つーか、Uも1-3は悪くないんだって
テレビ版でのDボゥイの戦いが辛かったこそ、明るく行こうというのも理解できるし
かつては親しき人を殺すという悲しい宿命のために振るわれたテッカマンの能力も
今度はDボゥイ自身が望んだ夢を叶えるために振るわれるという点ではDさんのDはドリームのDっていうのもいいと思う
ユミはまぁ、リアクターでオービタルリング破壊は正直やりすぎだったが、それ以外はまぁ、普通の女の子としてみれば個人的には容認できる範囲
そしてなにより最後には閃光バックのブレード復活という最高のカタルシスがある
4-6が塵過ぎるんだよ
ぽっと出のテッカマンに手も足も出ずみんなの前で無様に惨めに惨敗するブレード。ぼくのかんがえた最強のテッカマン(笑
で、Dボゥイも姿隠してなにしてたのかと思えばユミと一緒に秘密特訓(笑
デッドも逆恨みに近い小物臭いキャラだし
ああ、なんて長文
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:15:48.59 ID:???0
- >>760
実際レビンなら余裕で抱ける
まで読んだ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:32:00.67 ID:???0
- >>745-746
とりあえずのご挨拶って感じだぬ。
「(小清水は)もう許してやれよ」ってのと同じぐらいで
「(ブレードの作画の不安定さは)もう許してやれよ」みたいな。
>>744
時の止まった家で号泣した人。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:41:26.49 ID:???0
- 今なら中二病と言われるのか。
中二病なんて大半は軟弱者の言いがかりだけどな。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:02:20.33 ID:???0
- 僕はドリームボーイと闘っていたのか
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:09:06.41 ID:???0
- >>756
宇宙空間で艦隊戦やらかしてる時に「上から回り込め」的な事を言ってた
大河OVAもあった気がするな。 うろ覚えの上にさらにスレチだけども。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:56:15.66 ID:???0
- BDでないかなぁ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:27:12.07 ID:???0
- >>766
BD出るならオーディオコメンタリを…
あとはMissingLingの完全映像化を…
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:34:29.39 ID:???0
- >>767
スタッフ「昔の作品なんで詳細忘れちゃいました」
でもおかしくない気がする。黒歴史扱いとか発言NGとか
変なしがらみじゃなく純粋に。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:48:51.88 ID:???0
- >>768
でも映像見ながら、キャスト・スタッフでバカ話しに華を咲かせて欲しいとも思う
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:38:52.42 ID:???0
- フリーマン・・・・ (´;ω;`)ブワッ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:19:35.30 ID:???0
- 早くしないと本田のおやっさんや軍曹も・・・
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:04:59.51 ID:???0
- フリーマンの中の人の後任一覧見たけど
どの人も合わない気がする
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:04:50.50 ID:???0
- いっそまた飛田が兼役のが合ったりして
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:32:10.57 ID:???0
- 飛田と中原って聞き分けにくいのよね・・・
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:35:46.02 ID:???O
- かないみかと
こおろぎさとみ
みたいなもんだな
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:07:01.62 ID:hyROaSdb0
- ソルテッカマン2号機をみてドラグーンを思い出すのは俺だけでいい
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:11:47.63 ID:???0
- >>775
774だけどもそこまでは難易度高くないwwww
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:06:52.90 ID:???0
- >>775
記憶が少々あやふやなのだが、たしかイタ電したら旦那が間違った
とかいう伝説が、あったようななかったような。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:36:35.73 ID:???O
- >>769
Wikipediaでみる限り子安・森川の思い入れは大きいようだし(特に子安)
アキ林原は基本どんなトークでも上手いしキャスト三人でも十分そうだもんな。
総集編の回にだけは敢えて作画スタッフの誰かも呼んで・・・
とか夢広がりんぐ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:23:16.51 ID:UjXTvisT0
- 昔からのファンにひとつ訊ねたい。ブレードには腐女子のファンはいそう?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:46:03.80 ID:???0
- >>642 とか >>688 とか >>705 とか >>737 とか >>744 とか >>780 とか何でいつも同じ文体でわざわざageるかね。しかもレスついても投げっぱなしジャーマン。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:50:35.93 ID:???0
- >>780
渋に双子の絵投稿している人いるし一定数はいるんじゃないの?
ところで、過去の回想でタカヤ&シンヤ&ミユキ&ゴダートの四人がフォン・リーをからかう描写があった気がするんだがあれって第何話のことだったっけ…?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:22:23.90 ID:???Q
- >>782
第43話「迫り来る闇」です。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:26:14.95 ID:???Q
- >>783
訂正
第44話でした。
m(__)m
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:09:36.18 ID:???O
- >>781
腐女子は頭悪いからね、しょうがないね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:01:15.19 ID:???0
- >>784
ありがとー
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:21:52.55 ID:???0
- 子安と森川も今や事務所社長か
しみじみするな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:07:12.32 ID:???0
- 相羽ブラザーズはやり手だったんだな
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:09:19.82 ID:???0
- >>780
ノアDとかシンヤ×タカヤとかあったよ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:41:06.26 ID:GsRFEcX00
- 本田×レビンは?(笑)
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:13:16.82 ID:???0
- >>767
それよりも、次こそはマトモな画質で出せるのかが一番の問題だな
あの第0話「長き戦いの序曲」の神画質を再現できるマスタがタツノコの倉庫のどこかにきっと眠ってるはず
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:02:17.71 ID:???0
- 21世紀現在の技術水準で実現可能な恒星間宇宙船
【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量 800万t
全長 1385m
全幅 532m
全高 383m
推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:12万トン - 1億2000万トン
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
http://bisbos.com/space_n_orion_gall.html
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:16:32.76 ID:uIx+Tm0/O
- BGMについての質問をお聞き致します。
D・ボゥイ〈冬の軌道〉ていう曲名の音楽の感じでコーラスバージョンの名前か曲が入っているCDをご存じの方いらっしゃいますか?
よくタカヤとシンヤが再会した時にかかっていると思います。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
分かりにくい質問だったらすいません(汗)
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:23:33.57 ID:???0
- 茨の園
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:24:59.80 ID:???O
- 続けてすいません、その曲は最終回のブレードVSオメガの最後の場面などでも使用されていたと思います。
よろしくお願い致します
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:28:20.72 ID:???O
- あ、早速ありがとうございます。確かドラマCD「ラダムの来ない日」にありましたかね?
曲名は見覚えがあります。ありがとうございました。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:35:54.95 ID:???0
- ん?確かコーラスって男性バージョンと女性バージョンがあるんじゃなかったけ?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:58:26.21 ID:???0
- >>797
男性コーラスというと時の凱歌のことだよね?
各話の最初にフリーマンがナレーションであらすじ説明(連合地球暦192年、人類は絶滅の危機に瀕していた…ってやつ)するときによく流れた曲
冬の軌道のメロディじゃない
あとは時の凱歌によく似たのであたたびの…って曲(こっちは伴奏が無い。これはクリスタルBOXのCMぐらいしか使ってる記憶無い……)があるがこれは茨の園と同じCDに入ってる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:03:44.84 ID:???0
- ×あたたびの…
○ふたたびの…
ごめん、サントラ三枚聞き流したがコーラス結構あった…
・茨の園
・時の凱歌
・ふたたびの…
・砂の廃墟と黄金の地で
・閃光
・魔空圏
これぐらい。でもやっぱ冬の軌道のメロディーでコーラスありは茨の園しかないよ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:12:47.22 ID:???0
- 最終回のオメガ戦で、それらしきシーンを観てみたら
女性コーラスだったから、「茨の園」で良いんじゃない?
>>796
一応、ドラマCDじゃなくサントラな。
「宇宙の騎士テッカマンブレード Space Knights」
http://www.amazon.co.jp/dp/B000064JT2
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:23:34.95 ID:???O
- ありがとうございます。
いま動画サイトで確認しました。
探していたのは「茨の園」でした。
ありがとうございました。・・・さぁ明日は倉庫からCD探し出してくるか。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:28:26.27 ID:???0
- 動画サイトなんて言っちゃったせいですげー胡散臭い
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:04:07.06 ID:???0
- どう見ても自演☆乙
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:22:43.39 ID:???O
- うおおおおおおお
ヴォルテッカァァァァ!!!
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:22:07.20 ID:???0
- マイク壊さないでくださいw
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:04:14.64 ID:???0
- マイク壊しって武勇伝みたいに語られるけど声優的には下手もいいところだよな
それだけ気合入れてたというのはいいことなんだろうけど
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:41:32.22 ID:???0
- ボルテッカ!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:37:52.62 ID:???0
- 初期のボルテッカはしょんぼりすぎてびっくりする
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:48:44.05 ID:???0
- >>806
本人は新人の頃の気合いばっかりで下手っぴな自分の若気の至りとして語ったんじゃないの?
必殺技の叫びってのがマイク壊したってのとシンクロして話としても面白いし語り継がれてるだけで、
森川スゲー的な武勇伝にはなってないと思うけどなぁ。
まあ、実際声量は凄いんだろうけどさ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:37:21.43 ID:???0
- ルーキーでああいう雄たけびに期待できそうなのって、最近はいないね
そんななかで福山潤が売れ始めの頃かなり期待させたけど、そういう作品自体が減ってることもあって真髄が見えなかった
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:40:10.70 ID:???O
- 確かに叫ぶ演技は上手だったな
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:26:44.23 ID:???0
- >>809
舞台俳優出身だからね。
声量訓練も積んでただろうし。
……ところで、Dボゥイがラダム=寄生生物で、テッカマンに寄生していることを知るのって、ブラスターエビルとの最終決戦後のことだっけ?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:51:13.20 ID:???0
- >>812
そのはず。
たしか、「壮烈!エビル死す」の回で
タカヤ::もっと早く判っていれば元に戻せたのに・・・
シンヤ:無理だよ、僕がもう死ぬから出てきたんだ
的なやりとりがあったと思う。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:27:36.18 ID:???0
- 2観てると実際もっと早く気づいてれば洗脳受けなかったかもねw
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:12:11.97 ID:???0
- 取り付いて直接コントロールするのを洗脳って言うんだろうか。
そういえばΩ戦で音が出なくなるのって、実はマイク対策?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:21:34.19 ID:???0
- >>812
直後にシンヤが事切れて、Dボウイも脳が最終崩壊。
結局、その事実を地球人の誰も知らないまま、数年後の悲劇を迎えるわけだな。
せめてアキが聞いている前でカミングアウトしてくれれば…
唯一の証拠であるラダム虫もあんだけ踏み潰されりゃタダの肉片みたいに
なってて誰も気付かなかったんだろうなw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:37:39.51 ID:???0
- 素体状態や地球製テッカマンにはラダム虫いないのでは?
デッドはラダムのシステム使ってるけど
地球に侵攻したラダムはオメガとともに全滅してるはずだし
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:23:34.31 ID:???0
- デッドがブラスター並の強さなのは
ラダムのシステム+虫の支配外、だからなのかね。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:06:43.94 ID:OdpjeAlGO
- この作品は竜の子プロの創立30周年の時の作品だったけど、
そのタツノコも来年で創立50周年。
ブレード当時、高校生だった俺も
今じゃ36だし
遠い昔なんだな。
でも、つい昨日のようにも感じてしまう。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:30:31.72 ID:???0
- もしもしからageてまで、僕は20年進歩していないバカですってカミングアウトしなくても・・・
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:14:24.99 ID:???0
- 進歩してる奴はこんなスレに来ないってか?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:18:53.05 ID:???0
- まだ進歩も余地はある
ブラスター化するんだ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:28:28.49 ID:???0
- ブラスター化の成功率50%ってそこまで危険でもないよな
チャージアップの十分の一とかのほうがよっぽど危険だ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:33:23.67 ID:???0
- 失敗率も50%だから同じだ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:39:15.39 ID:???0
- 叫び声でマイク2回壊した話ってウソだろって
思ってたけど、某所の生放送で本人が肯定してたねー
生ボルテッカで外人さん達がびっくりしててワロタ
そっくりさんだと思われただろうな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:56:06.50 ID:???0
- アックスがいきなり自爆しようとしたときラダム虫はどんなことを考えていたのか
ラダム虫首元にいるだけで別に本人の意思は本人の意思で残ってるんだよね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:30:25.16 ID:???0
- >>826
ラダム樹繁栄とオメガの指令遂行が優先するんだろうから特攻隊も有りなんじゃないか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:04:50.27 ID:???0
- 破損してないクリスタルをブレードに奪われたらラダムの危機だからな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:48:13.40 ID:???O
- 最初の方でDボウイのせいでアキが重体って怒ってる人がいたけど、脚本しょぼすぎだろ
変身解いた瞬間気絶するくらい疲労困憊してるのに戦闘放棄なんて言葉がどっからでてくんだよw
アキが好きっぽい男はDボウイに八つ当たりしてるって解釈できるけど他の全員戦闘放棄したと見てるからな
川崎ヒロユキってナデシコでもサークルのりの酷い脚本書いてた人でしょ
まぁ一番許せないのはこのスレの一行目だけど… >>1からネタバレとかさすがの俺でも避けられなかったw
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:24:40.99 ID:???0
- さすがもしもし
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:38:30.50 ID:???0
- 夏になると頭おかしいのがわくんだな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:51:23.32 ID:???0
- チョコバーでも食って落ち着けよ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:00:47.79 ID:???0
- ちょっと待ってろ。 今腕時計巻いてるから
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:56:02.21 ID:???0
- 地球滅亡の危機で食べ物も大変そうなのにチョコバーは生産してるんだな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:27:02.44 ID:???0
- 携帯電話から必死こいて恥さらししたがる馬鹿ってなんなのかねぇ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:51:37.72 ID:???0
- >他の全員戦闘放棄したと見てるからな
あの時一緒に出撃したのはアキとノアルだけで、そのアキが意識不明で
Dボウイが一切の釈明をしなければ、ノアルが「Dボウイの奴が逃げた!」と
言えばそうなるのでは?
序盤だからDボウイとスペースナイツの信頼関係も浅いし
ノアルは「カル博士が裏切る」とか、「黙して語らず」な人に有り得ないような
誤解をする(役割を振られている)キャラだから仕方ない…
Dボウイが軍に軟禁された時とかブラスター化の時とか、チーフにも
2,3回暴言吐いてるね
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:19:56.38 ID:???0
- >>836
マジレスしたところで基地外には理解できないと思うよ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:55:13.33 ID:???0
- ていうかDボウイが最初から打ち明けてればもっとスムーズに行ってたよね
名前から何まで黙ってる必要ってパパンに言われた以外なんかあったっけ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:57:42.92 ID:???0
- 荒唐無稽な作り話とハナから信じてもらえない、とか
下手な筋に情報が漏れると自分がモルモットにされるとか考えたんじゃね?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:00:25.18 ID:???0
- 18歳だもん、親族知人が目の前であんなことになったら
自分の殻に引きこもってしまうのも仕方ない。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:18:45.14 ID:???0
- Dボゥイ18なのか…
23ぐらいだと思ってた
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:56:06.30 ID:???0
- その前に、地球人虐殺してるのが自分の兄弟知人達です。
て、普通言えないでしょう。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:16:05.58 ID:???0
- >>834
チョコバーには幸せな未来がつまってるんだよ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:45:49.43 ID:???0
- チョコレートって糖分とかエネルギーになるのがいろいろ入ってて現実に遭難時とかで重宝されてるらしいし
非常時だしあんがい携帯食料的に生産されてるのかもしれない
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:13:23.31 ID:???0
- (基地の食糧倉庫に備蓄してある)チョコバーおごるから仲間にいれてくれよ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:20:48.66 ID:???0
- Dボウイが戦闘を放棄したのはブルーアース号に貯蔵されていた
チョコバーを独り占めするため。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:36:23.48 ID:???0
- それじゃノアルがキレても仕方ないな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:46:53.91 ID:???0
- 結構雨が降ってきたからちょっと水路の様子を見てくるわ
ノアルがブルーアース号で送ってくれるって言うから心配しないで
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:49:56.99 ID:???0
- >>848
ちゃんとソルテッカマン1号機着ていくのを忘れるなよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:02:53.68 ID:???0
- 20話みたがペガスの上でその場駆け足するブレードにワロタ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:43:53.02 ID:3//d4dVDO
- 第二次ラダム戦役とは何だったのか……
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:55:50.12 ID:???O
- そもそも第一次・第二次ってそれぞれどのあたりの
エピソードのこと?(スペースナイツ旧基地消滅が確か192年だったのはフリーマンのナレーションで何となく覚えてる)
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:08:43.12 ID:???0
- 第一次:TV
第二次:MISSING LING
第三次:II
第四次:水晶宮
だったかな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:06:48.63 ID:???O
- おお即レスさんくす。
TVとOVAは見たし小説も読んだはず。
でも第二次はさっぱりだw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:46:51.97 ID:???0
- PC98版を忘れてもらっては困るな・・・
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:14:00.03 ID:???0
- 第二次はニフティとかで出てるヤツだからなぁ…
第二次とプラハは映像化してほしい…萌えテッカマンでない重い話しだし
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:42:01.34 ID:???0
- プラハではDボゥイはまだ復活してないんだっけか
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:51:36.76 ID:???0
- プラハではDボゥイは復活しているが(第二次の時に)、表立って動けなかった(ラダムを呼んでしまう可能性があるから)と思った。
プラハの見所はテッカマンミハエルとアキの戦闘かな?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:02:07.51 ID:???O
- カル博士だっけ、あの人アキのパパじゃないの?
声優節約しただけ?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:03:50.87 ID:???O
- 10話でベタな死亡フラグがいっぱいでてきてくだらねぇと思ってたら誰も死ななくておもしろかったぁ
作画は動きが止まり気味で微妙だったけど
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:25:05.02 ID:???O
- 支援メカがないとテックセッターできなくなったのってテコ入れかな?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:30:46.32 ID:???0
- 無印に対するオマージュでしょ?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:30:56.82 ID:???0
- テコ入れでなんで弱くなるんだよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:13:21.79 ID:???0
- 初代にしろブレードにしろ、「宇宙の騎士」
だからペガスに乗って戦ってるんだろ言わせんな恥ずかしい
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:13:50.59 ID:???0
- 騎士といえばOP以外で全く使わなかった盾もあったな、ブレード…
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:59:53.37 ID:???0
- >>865
シールドはワイヤーの射出機能を持っているからシールドとしては使っていなくても活用されていない訳ではないんでない?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:21:57.18 ID:???0
- あぁ、タツカプでPTXとライタンに地獄を見せまくったあのワイヤーか
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:15:21.41 ID:???O
- 基本的に子供アニメなんだけど妙にしぶいとこあるよね、これ
人の顔とかもSFっぽくてイデオン思い出す
オペレーターの妹っ子とかはタッチが違って美樹本っぽいw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:20:17.47 ID:???0
- >>868
それは作画がTOlllO(湖川友謙)っぽいか、佐野浩敏っぽいかの話では。
湖川友謙ってイデオンの人だし。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:01:13.81 ID:???0
- 20年前のアニメとはいえ、
胴体真っ二つとか主人公の脳が崩壊とか、
基本的に子供相手にしてるアニメじゃないと思うぞw
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:39:27.68 ID:???0
- 胴体真っ二つとか70年代から普通に子供向けのアニメや特撮でしとるがな
脳破壊も怪奇大作戦とかでしとるがな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:50:07.62 ID:???0
- 胴体真っ二つなんてあったっけ?
エビル?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:07:58.13 ID:???0
- らでぃげさまぁああああああああああああああああっ!!
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:15:49.66 ID:???0
- ランスさんがスペースナイツ基地に攻めてきた時。
戦闘員の人たちはかなりグロい殺され方してたよ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:09:14.46 ID:???O
- レイピアのテックセッターで乳首が見えたのに感動した この10年で一番感動した
叫び方もひ弱な感じでもないし、ごつすぎでもなく一番中間のバランスで感心した
繊細な女の子のテックセッターとかどうするんだろうと思ってドキドキして見てたし
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:56:36.08 ID:???0
- テッカマンの双子の弟が全然似てなくて、劇中のセリフや演出と画面の不一致具合がきもちわるぃ…
脳内補完して見ろ言うことか。それともテッカマンの世界の人は脳をハッキングされてあれがソックリに
見えるという書き換えを行われていて、それを行った真の黒幕ふぇrヵ(ry
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:06:27.37 ID:???0
- 同一人物が各話で似てないように見えるのだから
むしろ双子はかなり似ているのかもしれない
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:04:48.86 ID:???0
- 夏だな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:39:43.44 ID:???O
- 夏だな厨が沸いたか
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:16:37.86 ID:???0
- ゾマー
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:23:42.83 ID:???0
- ゾマホン
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:19:08.49 ID:???O
- 29話
巨大ラダムの触手に捕まって脱出できない→ボルテッカしかない→この角度でボルテッカを射つと女の子が!→
万事休す!なす術のないテッカマン→アキが女の子を救出!→逃げるアキの乗ってる車を襲おうとする巨大ラダム→
させるか!触手を斬り裂いてアキ側に回り込みボルテッカを射つテッカマン→めでたしめでたし
……これなんか矛盾してない?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:23:23.18 ID:???O
- ラダムへの怒りと憎しみ
それにアキへの愛が成せるわざだな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:47:47.89 ID:???O
- ふりほどけるなら最初からやっとけって話かw
ノアルの実家を襲った野盗もフェードアウトしたなぁ
皆殺しにしないとまた屋敷襲うだろあいつら ソフィアもレイプされまくりそう
大砲にくくりつけられた時点で既にヤられてたのかな
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:26:35.82 ID:???0
- なんかトドメをさしたのにまたでてくるとか、なぜかトドメをささないとか、倒されそうになったら逃げるとか、
つまんないアニメの末期症状が中盤からでてくるな。ブレードもわざわざピンチになるまで待ってから
出撃とか多くなるし。妹が刺されるのもゆっくり見物してから出撃したし、しかもそんな風に遅れて出撃しても、
コンマ1秒勿体ない時に「テッカマンブレード!」って見得を切る。状況に合わせてお決まりを少しずつ変えていくのが
お決まりアニメってもんだし、面白いとこじゃん。間違えてスプーンで変身しようとしたりさ。演出が糞すぎる。
まぁ、ダガーはさっさと倒されたとは言え声優は……
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:50:58.01 ID:???0
- めんどくせえええ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:38:53.46 ID:???0
- 古本屋で漫画版ブレードと2の漫画を見たので思わず衝動買い
2の設定集でさりげなく旧ペガスが載ってることに謎の感動を覚えた
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:04:01.05 ID:???0
- つっこみどころが多いところも魅力の1つなのさ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:28:51.11 ID:???O
- 片目つぶれた人、特攻した意味ないな
死ぬって決まってたから無理矢理殺したみたいにしか見えん
せめてDボウイ復活前に特攻しろよ…
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:47:33.94 ID:???0
- >>887
あれ俺も嬉しかったな
設定だと無印ペガスもあそこまで大きくないんだが、劇中描写だとあれより一回り大きいという・・・
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:58:09.48 ID:???O
- テッカマンランス、生身で強すぎ
鉄の壁にクレーター
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:17:29.27 ID:???0
- わざわざブラスター化したのに、その直後の回で何事もなかったように普通の
テッカマンで登場するバカボウイ ピンチノ俺カクイイがここまで悪化するとはな
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:30:08.31 ID:???O
- 一種のマッチポンプw
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:13:14.49 ID:???0
- 無死満塁にしといて三者連続三振みたいなw
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:59:27.71 ID:???0
- その前回にブラスター化のせいで目が見えないとかやってて
平気で何も考えずブラスター化するほうがおかしいわ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:05:01.82 ID:???0
- だが
ブレードがやらねば誰がやる
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:40:20.45 ID:???0
-
,, -‐─‐ 宀 宀 臣大 ‐┼‐ / ̄// ̄/
,, -‐ '' ´ , '´ .于 由 の 勿可 .⊥ /_//_/
,, -‐ '' ´ , ' / ̄/___ ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /_ _/_ ̄/_ _
__-‐_'_´__/ ̄/__ , '´./ ̄ /__ / \ // //__/ //__//__/
─────z__r─‐__ .__ _ ̄/ / 7\ ̄ヽ/ // ̄//  ̄/ ̄/ // /__/_ /
` ' - , /〈/〈// / / / ./ /\ く 二二/. /__/ //  ̄, ' ´ \
`/ /´__/ /_/ / 「 ./. \__\\___// // , ' ´ /__/\__\
/ / ` ' - _// -‐ ' ─‐ T E K K A M A N. /. //, ' B L A D E
/ ./ /. //´
// //
/ /
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:09:44.25 ID:???O
- テックセットを解除させるビーム銃ってとんだ詐欺商品だな…
テッカマンを弱らせるくらいの説明にしとけば良かったのに
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:17:37.63 ID:???0
- ダガーがブレードに使ったやつの応用だろ
むしろ弱らせるとかのが意味分からんわw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:25:20.08 ID:???0
- ブラスター化は体に負担がかかりすぎるんだろ
その言いがかりの仕方じゃゆとりみたいだぞw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:20:33.23 ID:???0
- 2で敵テッカマンに感情があるってわかってみんな戦えなくなるのって、アキ登場のための御都合臭が
ひどいなぁ。ユミはともかく他の2人までさ。作戦始まってから反省するバカ兵士がどこにいるんだよ。
スポーツやゲームですら試合本番に反省するのはタブー。第一普通の戦争だったら敵が人間なんて当たり
前だし、そもそも人間(自分)と似たような感情なかったら殺しまくってねだやしにしていいのかって感じ。
こういうなにかをするために他の所でお粗末極まる演出する監督は人間のクズだと思うわ。両立させろよ。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:45:14.66 ID:???0
- >>901
ナターシャはプラハでミサイルぶち込んだ将校の娘だし、ダービットは血のプラハの生き残りだしで、知っていてもいいんじゃとは思ったな。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:30:46.26 ID:???0
- そもそも、自分たちが、どうやって「テッカマンの素体」になったかを
考えれば、知らんほうがおかしいでしょ。
さすがにラダムによる洗脳システムの詳細は超極秘事項にせよ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:34:01.23 ID:???0
- シミュレーションと実戦の違いに愕然とするシーンなんて
色んなアニメにあるだろ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:54:09.57 ID:???O
- 燃える時計の設定って後付けだよね 姑息で馬鹿げててきもかった
あんなひどい脚本でも本気で演技しないといけない声優が可哀想
TWIN BLOODはいい意味できもくておもしろかったけど
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:28:25.23 ID:???0
- まあ、2など無いってのは結構あちこちで聞く言葉だ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:47:08.14 ID:???0
- >>904
「これが・・・ 実戦・・・」(ガクガク ブルブル)
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:11:06.59 ID:???0
- >>904
「索敵→攻撃→撃破のエンドレスか。なんだ、訓練よりずっと単純じゃないか」
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:23:05.34 ID:???O
- 最近見始めたが面白いな
アーツかリボルテックでフィギュア出ねーかな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:46:12.60 ID:???0
- >>909
アーマープラスというのがあってだな…
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:17:06.43 ID:???O
- >>910
他のアクションフィギュアと比べてデカいし高いから手をつけ辛いんだよあれ…?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:20:50.55 ID:???0
- 少なくともリボから出ないのは判明してるな
前に山口がツイッターでリボで欲しいキャラ募集してたときにバンダイのは駄目って言ってたはず
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:44:36.67 ID:???0
- フィギュアーツ商品化アンケートで結構いい線いってたような。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:41:14.98 ID:???0
- ノアルのチョコバー発売してよ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:58:22.46 ID:???0
- レビンのなら・・・
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:06:56.74 ID:???0
- アーマープラスSGで
テッカマンアキ発売5250円
2012年1月ねぇ。
売れ線から作るとこうなるのかなあ?
アックスじゃないのかorz
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:12:06.16 ID:???0
- >>916
マジですかーーーー?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:08:19.81 ID:???0
- 高いな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:49:36.39 ID:???O
- アキなのに冬発売。
でもソースは欲しいかな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:28:49.82 ID:???0
- 復帰のためいったんカキコ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:45:07.08 ID:???0
- >>919
・・・アーマープラス、って時点でプレミアムバンダイ チェックせずに
ソースとか言ってる馬鹿を指差して笑っても、失礼だとはまったく思わない
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:58:02.19 ID:???0
- 日本語でおk
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:07:05.86 ID:???0
- figmaでもブレードとエビルが発売予定だそうな
折角だから変身前も欲しい
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:45:08.76 ID:???0
- >>923
それほんと?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:33:12.21 ID:???0
- ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/f/i/g/figsoku/1314409305440.jpg
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:49:15.38 ID:???0
- >>925
ひゃっほぉぉ!
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:37:23.71 ID:???0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxavCBAw.jpg
レイピア「うぅ……貴方達に……殺させはしないっ!」
エビル「早く楽になりたいだろぉ、ミユキ〜」
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:29:48.73 ID:???0
- アーマープラスはブレードしか買ってないんだが正直アーマー要素って必要なの?
着けるの苦労する割には腕部分のアーマーとかぽろぽろ落ちるんだが……
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:42:44.87 ID:???0
- ちゃんと着ければ落ちないけどね
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:30:52.16 ID:???0
- 装着要素はそそるんだが、それのせいでアクションしづらくなったりするし、一度つけると戻すのはなかなかやらない。場合によったらポロリとかあるし。
だからfigmaで出るのは正解やね。リボは扱いにくくてなあ。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:47:12.80 ID:???0
- 正直、素体状態なんてのは興味無いからfigmaで出てくるのは嬉しい。
昨日幕張で見てきたけど、結構スラッとした感じでかっこよかった。
あとエビルも…
このまま続けてTV版のテッカマンを全部出して欲しいね
20周年だからかテッカマンが再び注目浴びてますね
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:02:03.83 ID:???0
- >>921
つーかテッカマンアキって素体のまんまじゃなかったっけ?
何をアーマーにするんだ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:01:43.65 ID:???0
- >>932
はいはい、今のアーマープラスはアーマーをプラスしないんですよ。お爺ちゃん。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:35:36.28 ID:???0
- 懐かしアニメ板なのにフィギュアヲタがドヤ顔してるスレはここですか
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:41:39.30 ID:???0
- 今更スパロボプレイしたがDさんがザフトの人間バンバン殺しててワロタ
ガンダム連中同様人殺しの仲間入りですか
平和のため(笑
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:07:09.63 ID:DK1airBX0
- >>934
違います
ヲタでなくてもググればすぐにわかることを間違いまくるアホはドヤ顔してるけどな
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:15:22.79 ID:???0
- >>934
ドヤ顔言いたいだけやろ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:43:59.65 ID:???0
- いやどちらかと言うとフィギュアヲタ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:41:29.15 ID:???0
- 関連商品が出るってのを話題にしちゃいかんのか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:59:15.44 ID:???0
- それは大歓迎だけど>>921とか>>933みたいのはイラネ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:54:41.56 ID:???0
- >>940
まったくだ。ググればすぐわかることをわざわざ聞く馬鹿がいたばっかりに
スレ汚しが出来ちゃったね。はいこの話終わり。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:06:34.24 ID:???0
- 言い逃げ逃走wwww
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:31:15.88 ID:???0
- >>942
そこまで一生懸命になって戦う相手がいて大変ですね。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:07:53.97 ID:???0
- ググることも出来ない馬鹿じゃ何と戦っても勝つのは難しいよね
匿名掲示板でうぢうぢ文句を言うことが戦いのつもりなら、だけどww
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:09:27.68 ID:???0
- Dボゥイに鼻で笑われる程度の戦い
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:22:48.67 ID:???0
- そんなDさんは嫌だw
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:20:12.61 ID:???0
- つーか2ch巡回とかするDさんの姿が想像できぬぇww
ヴォールテックァァァ
したらしたで、他人の煽り合いは鼻で笑いつつも自分が煽られたら 激 昂 しそうな気もするが
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:14:09.44 ID:???0
- IIのDさんだったら秘密部屋で2ちゃんねるw
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:24:53.88 ID:???0
- ラダムが来ないと暇だもんね
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:38:48.86 ID:???0
- D「たまには外で散歩でもするか。」
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:10:39.69 ID:???0
- >>949
Dボゥイってアウトドア派だろうし、地下に鍛錬場作ってそこで延々自主トレとかはやってても違和感あんまりないな。
シンヤ坊も死ぬほど鍛えたら能力が30%アップしたわけだし。
まあ、ブラスターブレードにボコボコにされてしまいましたが。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:19:41.69 ID:???0
- 考えてみたらブレードは特訓もトレーニングもやってる余裕なかったろうなあ
なのに事あるごとにパワーアップして出てくるエビルw
ブレードのブラスター化とエビルのブラスター化も
目的がまったく違うしなあ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:32:02.15 ID:???O
- 兄より優れた弟などいねぇっ!
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:33:18.42 ID:???0
- 弟が兄を乗り越えるってのは、昔からあるシナリオのカタルシスでアイアンリーガーでもやってた。
がしかし、ブレードは主役が兄なので、弟が兄に挑戦してイイ所まではいくが毎回蹴落とされる
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:02:54.88 ID:???0
- 1.ブレードが狂ったYO!→ORでくつろいでいたところにボルテッカ→漂流
2.PSYボルテッカを身に付けたYO!→ハイコートボルテッカ→敗走
3.アックス達が覚醒したYO!→レイピア自爆→全治9ヶ月
4.30%パワーアップしたYO!→ブラスター化→骨折
目も当てられないw しかし、エビルがレイピア惨殺とかあれだけ非道な事
をやっていながらイマイチ憎めない理由はこの盛大なヤラレっぷりが
憐憫の情を誘うせいかも
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:08:46.55 ID:???0
- 兄さんにかまって欲しかっただけなんだよぉ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:12:07.24 ID:???0
- 実際は父さんに認めてもらいたかったってだけかもしれない
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:06:00.78 ID:???0
- なんにせよ、ラダムさえこなけりゃ、そのうち、一人の人間として認められるようにはなったじゃろうにねぇ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:42:30.03 ID:???O
- グレートメカニック18にブレードの設定載ったね
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:02:46.69 ID:???0
- >>959
でもブレードとブラスターブレードとぺガスだけ…
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:24:09.75 ID:???0
- figma
ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1316667187034.jpg
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:50:45.45 ID:???0
- おー
スタイルいいなぁ
首周りがちょい窮屈そうで違和感あるけど
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:26:02.59 ID:???0
- 足首の黒いところ広すぎるのが違和感あるが可動のためにはしょうがないんだろうな
顔の造形が本編よりっぽくていいな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:09:26.92 ID:???0
- ゴツさとスマートさが絶妙に同居したあのデザインをしっかり再現できてるなー
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:13:20.60 ID:???0
- 見比べてみると流石にディテールではアーマープラスに軍配が上がるか
figmaもうちょっと改善されないかな?まあ小サイズだし動かせば気にならんかもしれんが。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:43:15.95 ID:???O
- 背面はおおっとなったけど、正面に微妙な違和感が…
動きをつけられるってことはかなり+だけどもうちょい見てみたいな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:26:05.57 ID:???0
- ブレードは作画ごとにいろんなバランスがあるからどんなアレンジでも比較的受け入れられる
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:47.23 ID:???0
- トレーディングフィギュアで作画違いのバリエーション出しまくろうぜ
シークレットは貴方の30分を〜の時のアキで
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:33:06.23 ID:???0
- なんにせよアーマープラスみたいにアーマーの重さでたれたり
関節がすぐへたったりしないのがいい。
値段も半分くらいだろうし、とりあえずブレード、エビル、
ブラスターブレードだけでもほしい
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:41:50.42 ID:???0
- しかしfigmaは1/12スケールと聞いたから18cmくらいあるかと思ったら結構小さいんだな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:54:25.40 ID:???O
- テレビ見てたら「カウボーイ&エイリアン」
とか言う映画の宣伝をしていた
地球にエイリアンが襲ってきて、誰も勝てない
記憶喪失の主人公だけがエイリアンと戦える
記憶喪失で自分の名前もわからない主人公は
ただ「カウボーイ」とだけ呼ばれる
テッカマンブレードからパクったのか?www
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:46:05.19 ID:???0
- Cボゥイ…か。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:27:17.75 ID:???0
- ビバップ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:52:41.15 ID:???0
- ハイスクール
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:29:31.58 ID:???O
- 寄面組
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:32:37.17 ID:???0
- 奇面組じゃね?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:17:02.88 ID:???0
- 奇面の下の涙を拭え
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:52:36.93 ID:ieQQJBHe0
- 最近ブレード人気が高まってきてるけど
ひょっとしたらこの勢いで、幻の『Missing Ling』が映像化するんじゃないだろうか!?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:00:50.34 ID:???0
- Lingの秘密がついに
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:34:17.98 ID:???0
- とても知りたいそれは
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:16:41.25 ID:???0
- 俺も知りたい。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:37:02.42 ID:???0
- 実現したとして、(ギャラの関係で)かなり声優さん変更になりますがよろしいか
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:53:53.56 ID:???0
- まぁ、どのみちフリーマンは変更だし雰囲気壊さない程度なら妥協は必要なのかも。
勿論オリジナルであれば大変喜ばしいが。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:48:52.09 ID:???0
- フリーマンは今の状況で行くと、成田さんになるのかな?
とりあえずDボゥイとアキはオリジナルのままは確定だろうけど…
正直、Missing Lingの映像化は是非とも見たい!
劇場版だと2時間、OVAだと30分4話とかになるのかな?
個人的いは劇場版でその後BD化で手元に残したい。
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>8プリキュアSplash☆Star バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!恥を知れ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん! そこのイカリング、ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(プププwww
>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♥ /test/read.cgi/ranimeh/1266603677/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★