■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者ライディーン
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 20:59:18 ID:???
- あったと思ったら超者だし…
勇者が無いから立ててみますた、WOWOWで再放送決定しましたし…
http://www.wowow.co.jp/anime/rydeen/index.html
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:03:15 ID:???
- でどうなんよこのアニメ
銀英伝は大変面白かったけど
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:04:14 ID:???
- オカルト反対!
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:08:53 ID:???
- シラネエな
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:13:57 ID:???
- >>2
銀英伝とは方向性が全然違うから、まぁ…昔にこんなのもあったよみたいな感じで…
ロボットアニメとしては古典の作品だし、初の単体変形採用ロボだったような?
俺は子供の頃を思い出しながらワクテカして見ます
- 6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:14:08 ID:???
- 子門氏のOP・EDがナツカスイ
- 7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:15:50 ID:???
- スパロボで、名前しか知らない世代もいるしなぁ…
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 21:34:40 ID:???
- フェードイン時にスパーカーは何処へ?と不思議がってたあの頃が何もかもみな懐かしい・・・。
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:01:22 ID:???
- ラ〜イ
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/06(水) 23:24:08 ID:???
- ゴッドバード
イカスぜ
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 06:40:01 ID:???
- >>8
頭部に収納スペースがあると、ぬえか何かのイラストで説明されていたのを見た記憶がある…
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 12:50:18 ID:???
- マッハトリガー
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 18:51:18 ID:???
- 股間に収納されるシーンあるじゃん
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/07(木) 22:07:54 ID:???
- >>13
スマソ…なにぶん遠い記憶なもので、かなり間違ってたようですorz
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 06:54:17 ID:???
- ラァァイ、ディィィン!!
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 07:11:53 ID:An63O6iE
- >>12
出てる番組が違うから(ノ∀`)
- 17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 11:57:23 ID:???
- 無垢なチビッ子から、
「バイクどこに逝っちゃうのー?(・∀・)」
ちゅ〜投書があって、シークエンスに追加されたンじゃなかったか?
=チンチン収納
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/09(土) 16:45:49 ID:???
- これのOP聴くと、泣きそうになる。
初回放映の時しか、まともに見たことないしな。
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/10(日) 19:20:28 ID:???
- 再放送、楽しみだね…
WOWOWデジタル加入者のみというのが難点か…
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/11(月) 21:08:22 ID:???
- WOWOW、再放送当日記念&保守あげ
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/14(木) 15:17:37 ID:???
- たぬきを蹴りやがった
ひでぇ
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/16(土) 22:20:45 ID:???
- 「大変、チーフが酸欠です!」ネタがすでに登場している(汗)
>何故か金魚がひっくり返ってるし。
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 17:55:49 ID:???
- 保守
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 19:23:12 ID:???
- 親父は当時中3だったみたいだけど見てたみたいだ
昔のアニメはおもしろかったんだな
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/18(月) 19:54:23 ID:???
- >>24
洸達とタメ年か?>親父さん。(汗)
- 26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/19(火) 16:54:43 ID:???
- OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cn-ryeDZweQ&mode=related&search=
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/20(水) 06:21:25 ID:???
- おいらは、ライディーンくらいまでは見てたけど、コン・バトラーの頃はアニメ離れしてたなあ・・・
- 28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 01:39:42 ID:n69twCTF
- BSアニメ夜話、ようつべでも落ちてないみたいですが、
どっかで観られませんね?(´・ω・`)
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 02:10:16 ID:???
- 初トミノがこの作品だったな
当時は幼児ながら高坂真琴に萌えてた
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 15:06:59 ID:wrIg1gA9
- 砂場金吾!!!wwwww
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 22:57:37 ID:j3cXuEPT
- ノンクレジットのED動画が観たいんだけど、やぱDVDBOX買うとかするしか
ないかなあ。
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/26(火) 19:58:38 ID:dhk8O7o1
- 28話とでライディーンがボコボコにされ、洸が死ぬシーンと
42話でボロボロになった洸がマリに介抱される映像はどこかにないでしょうか?
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/05(金) 14:57:57 ID:MQB1bxUW
- >>32
ゴッドボイスの方は一年ぐらい前にshareで流れてたがもう無いと思うから
レンタルシル
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 21:58:47 ID:???
- ごめんよライディーン
絶対少年を見るよ
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 22:43:39 ID:???
- >>33
28話と42話は、後半だけどレンタルしてる?
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/09(火) 01:20:42 ID:???
- オンライン配信で見ればいいじゃない
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/store/anime/raideen/
- 37 :ライ:2007/01/11(木) 20:35:04 ID:TB9oU68l
- マリめちゃかわいいよね。
神宮寺はなにげイケメン
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/11(木) 22:24:44 ID:vIDM68US
- マリちゃんは何度となくパンチラ披露してくれたから女神。
- 39 :。:2007/01/12(金) 01:20:12 ID:XL2baVYZ
- そして何よりコッペはイクラちゃん
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 02:19:50 ID:???
- 子供時代見ていた気もするが、ライディーンの掛け声?が
「ライ!」であるとは記憶していなかった。
ライディーンだから「ライ!」なのかよw
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/12(金) 20:58:50 ID:???
- ライディーン見てたのか裏番組のラ・セーヌ見てたのかも、思い出せないんだよな。
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 03:03:26 ID:???
- シャーキンが美形キャラと形容されてるのが昔から違和感があった。
どう考えても良く言い過ぎ。ガルーダならまだわかるが。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 03:30:43 ID:???
- シャーキンは禿発言によると美形認識だったようだ
ガンダムで赤い人を出す時シャーで仮面だから絶対人気出るだろう、と言ってたらしいから
Byアニメ夜話
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 05:03:59 ID:xCCllHT8
- 超者ライディーンが見たい
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/15(月) 05:28:28 ID:???
- 神谷明が美少年御用達声優だった頃だなナツカシス
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 01:46:18 ID:???
- 砂場金吾(しゃばきんご?)として学校に乗り込んできたシャーキンが
洸に言った面白いセリフって、
@「ひびき洸、頭も悪い顔も悪い、私の敵ではない」
A「ひびき洸、頭も悪い運動神経も鈍い、私の敵ではない」
のどっちだったっけ?
@だったらオマエ人にそんなこと言えるツラかと言いたいが・・・
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 02:34:52 ID:???
- >46
2だお
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 02:36:35 ID:???
- あと砂場金吾はすなばきんご、な
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 03:38:52 ID:???
- >>47-48
答えサンクス、Aだったのか。
いくらなんでも@だったら洸でなくても怒りたくなるよな。
名前の読みはシャーキンのシャに引っ掛けてしゃばと思ってたよ。
土砂のしゃと同じ読みで。
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 09:23:02 ID:???
- 砂場、とかいう店が(何の店だったかは忘れた)スタジオの近くにあったらしい
それで砂場金吾だと
By アニメ夜話
- 51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 11:36:12 ID:???
- 砂場なら、そば屋じゃないかな
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 14:03:13 ID:???
- 放送当時、最初の頃は、妙に低い声で「ラ〜イ」を連呼してて、不気味な感じだったの覚えてる。
今になって思えば、ライデーンの叫び声とアキラの声ってリンクしてたわけじゃないのかな?
(アキラが、操縦席でブツブツ、「ラ〜イ!ラ〜イ!」と言ってたら怖い。)
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 15:40:34 ID:???
- 後半多様してたゴーガンソードの凄さがわからない
ゴッドブレイカーの方が切れそうじゃないか
- 54 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 19:39:30 ID:???
- ゴッドブレイカーは盾と一体だから防御しながら攻撃できない。ゴーガンソードなら
盾で攻撃を受けつつ敵を切れる…とでまかせを言ってみる
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/23(火) 22:07:44 ID:???
- 砂場金吾→ライオン丸
砂場銀吾→タイガージョー
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/24(水) 12:04:50 ID:???
- >>53
新しいものは使ってみたくなるのさ
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/27(土) 11:44:55 ID:???
- 巨烈獣初登場編のコーカツVSグレート・ザ・フンヌって
この回だけ名前にひらがなでルビ振ってあるのが笑えた。
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 01:21:16 ID:NcLp57r6
- アクション仮面の歌と似てるのは散々ガイシュツですかそうですか
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/02(金) 12:21:57 ID:???
- wowowで見直してるけど、20話くらいからの画がクオリティガタ落ちで萎え。
まるで落書きorz
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 03:05:49 ID:???
- 初期の安彦作監の頃はクオリティ高いよね
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/03(土) 14:55:28 ID:???
- ライディーンの作画監督は安彦さん以外はどんな方がいたのですか?
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 14:04:12 ID:???
- 2月4日wowwou8時から平成版ライディーン
でも金色のままのライディーンなんて、せめて顔はカパっと開いてほしい
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:30:01 ID:8D6gA/v8
- >62
見てきた
失望した…
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 20:39:17 ID:8D6gA/v8
- ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/7482.jpg
orz
orz
orz
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/04(日) 22:45:33 ID:???
- 平成版見る気しないな。
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 01:43:14 ID:GsnPqTa6
- これってスカパーでも見れるん?
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 21:45:29 ID:???
- 【your】前世の名前教えます2【name】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170163179/
407 名前:まさちん47[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 02:29:31 ID:zpGR5+Rf0
お願いします!!!!!俺の前世教えてくれ〜
409 名前:まいまい[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 07:09:51 ID:Y07lGCJ70
再度チャレンジです。目にとまったら是非見て下さい。
410 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 07:52:19 ID:+VUVXsH90
>>406
Sherkin
>>407
Garuda
>>408
Lichtel
>>409
Heinel
477 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 20:32:00 ID:Y07lGCJ70
>>410
ありがとうございます。
異国の人だったんですね。
479 名前:まさちん47[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 20:36:08 ID:rBcf/fVt0
>>410
ありがと!!ガルダってかっけ〜!やった〜
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/05(月) 22:12:52 ID:???
- >>53-54
ヒント:実は左利き
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/09(金) 12:36:28 ID:9fe6BPly
- 洸が「中野-東京間」の国鉄(現JR)定期を持っている件について
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/10(土) 16:35:11 ID:l58wUY7d
- ライディーンのOPは勇壮でイイね。マーチの傑作だ。目覚ましに聴くと、今日も働こうって気になるよ。
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 12:22:03 ID:3Ibb8udu
- そして上司に怒られて
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 18:48:06 ID:???
- 諮問つながりでダイアポロンも聞く
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 16:51:33 ID:???
- ライディーンストップには鼻水出た
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/17(土) 23:37:48 ID:???
- >>31
やや遅レス。
DVD-BOX持ちですが、ノンテロップOP&EDはありません。
自分的には、『カラコエ」機能より、こっちを入れて
ほしかったよ・・・特にEDは、今でも神作品だし。
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 22:58:41 ID:5pRuhfCd
- シャーキンが死んだ後の
ライディーンの破壊され方にワロタ。
小さいとき見た、貝殻が基地が破壊されまくっているのが
これだとわかったときに感動した。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/19(月) 23:29:38 ID:???
- 監督が変わったから
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 16:45:35 ID:???
- >>75
確かに、豪快に破壊されまくってるし。>ライディーン。
『中の人」とは神経接続設定だったはずですが、
そう考えるとガクブル。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/20(火) 23:49:33 ID:???
- >>77
最初は中の人本気で死んでましたものね。そのうち慣れたみたいだが…人間の適応力って怖い
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 10:57:04 ID:???
- >>74
自分31じゃないけど、マジですかぁ??
ノンテロップくらい当たり前についてるかと思ってたが。
確かにEDはネ申ですね。どなたか職人さん、ノンクレジット
作ってくれませんかね。
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/21(水) 11:18:07 ID:???
- ようつべにないのかな
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 06:54:14 ID:4UBuq84k
- あげ
これ、WOWOWアナログでも放送するけど・・・朝なんだよなorz
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/24(土) 11:51:08 ID:???
- 36 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2007/01/09(火) 01:20:42 ID:???
オンライン配信で見ればいいじゃない
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/store/anime/raideen/
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 00:35:54 ID:???
- >>78
本気でって・・・思わず茶噴いて(ry)そういえば、
「神声」発動の際、着衣引き裂かれ、というのがありましたが、
最初が一番破かれていたような気が(汗
というより、痛めつけられることにも慣れてきた?>洸。
>>79
同じ感想持つ人がいて嬉しい。
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 00:44:55 ID:???
- なにあのキラキラしいライディーン
ライディーンじゃないな
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 01:45:23 ID:???
- フェードインする前のライディーンも一応キラキラしてたようなw
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 08:01:18 ID:???
- 牙狼を目指したんだよ、
と言ってみる。
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 14:37:37 ID:???
- >>84
中の人もすごく老けてる、設定は15歳らしいけどどう見ても35歳
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 15:13:47 ID:???
- おまいらさっきから何の話だよ
REIDEENならスレ違いだろ
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/26(月) 16:31:42 ID:???
- デジタルWOWOW放送最終日あげ
- 90 :@公務員板:2007/02/27(火) 01:12:22 ID:ggOvFKHG
- 利権の種を
おいしい汁を
渡せるもんか
庶民の手には
キャリアの願い
みな真に受けて
さあ天下れ
公務員 公務員
コームイーン♪
コームイーン♪
たちまちあふれる
国庫の赤字
ゆけゆけ勝者
公務員 公務員
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/28(水) 08:02:58 ID:LDxTtGDg
- 明日カレー
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/28(水) 15:27:37 ID:7vK41iOS
- なぜだろ なぜだろ
心が萎える
働けと 働けと
親父がさけぶ
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 15:54:11 ID:???
- 初めて1話から見始めたんだけど、バオラって言ってるけどバラオじゃないのかな!?
別にどっちでもいーけど・・・
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/01(木) 19:23:28 ID:???
- バオラと言ってるのは多分一話だけじゃないかと。
たしかこのときは「妖魔大帝」じゃなく「大魔妖帝」といってた気もする。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 20:43:36 ID:???
- 7話ぐらいまでバオラって言ってたよ
どーでもいいけどねw
ライディーンおもろいね 所々かかるBGMもいい
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/02(金) 22:29:59 ID:???
- 敵組織も、最初は「悪魔帝国」だったのがいつの間にか
「妖魔帝国」にかわっていたような。
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 09:24:53 ID:u+YX3gnp
-
今日、WOWOWで放送されるライディーンって、OVA?
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/03(土) 10:47:23 ID:???
- ゴッド・コーガン!
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 10:05:09 ID:???
- ようつべからOPは有るのにEDが削除されている
件について。
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/05(月) 22:08:26 ID:???
- ニコラスの口から勇者が語られるとは思わなかった…
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/07(水) 08:36:15 ID:???
- それは超展開。
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 12:10:40 ID:???
- 若い頃は日本のアニメもよく見てたそうな
スマスマでは鉄腕アトムと勇者ライディーンを挙げてた
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/08(木) 23:31:44 ID:???
- >>102
なんか妙に海外認知度高いなw>ライディーン
デカプリオも来日したときに
ライディーンの玩具購入したとか聞いたけど
マジネタなんだろーか?
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:32:12 ID:???
- >>103
て、そのとき世間に旧作関係の玩具があったのかと。
上手いことリバイバルか何かに当たったのだろうか?
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/11(日) 00:52:17 ID:???
- >>104
ググってみたらwikiに書いてあったw
博品館でヤッターマン系アイテムと共に買い漁ったそうだ。
でも4年前だと超合金再販前だと思うんだが・・・。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/12(月) 00:32:57 ID:???
- 保守
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/13(火) 09:07:11 ID:???
- >>105
dクス。きっと旧作時代のものが倉庫に
有ったのを、店に出してもらってたのかも。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/15(木) 07:11:10 ID:???
- hoshu
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/16(金) 07:55:10 ID:???
- EDにて。
洸がなぜかスーツのベルトを
締めながら走っている件について。
- 110 :桑あかさはなた:2007/03/24(土) 20:15:22 ID:MLkJDuU9
- 初めてです。
- 111 :桑♯やあを:2007/03/24(土) 20:34:30 ID:???
- さげわすれましたすいません
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 00:00:53 ID:???
- 保守ついでに、来週から朝集中放送開始あげ。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 08:23:27 ID:???
- 油絵風のイメージ画を、美術の人じゃなくて作画監督本人が描いてるのって
凄いエポックメーキングだよね。動画が突然止め絵のハーモニー処理になるのって、
後の出崎演出みたいね。
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 16:09:40 ID:???
- 買
プリンス(`・ω・´)シャキーン
- 115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 21:06:27 ID:4Sb0IkEd
- スカパーのWOWOWで見た
LDがくそ画質に見える位綺麗で驚いたDVDの画質もWOWOW並?WOWOW以上?
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/26(月) 21:11:32 ID:4Sb0IkEd
- >105超合金ライディーン再販は1999年だぞ
しかも顔、後頭部、膝したが新規に作られ塗装が激渋だった為か
全然売れなくてロボコンと一緒に何年もあちこちの玩具屋さんの不良在庫になっていた
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 18:11:44 ID:???
- >>115
あの程度で綺麗なの?どれだけLDは汚いんだよ。
しかしジーグといいWOWOWはリメイク好きだな。
新ジーグの造形は素敵だな。それに反してライデーンは・・・
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/27(火) 19:45:57 ID:???
- 神谷さんおもしろカッコ良すぎw
ラーイ!
まとめて見るのが勿体無いからとりあえず録画録画録画
- 119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 00:46:57 ID:???
- >>116
そうなのか。
一応、超合金魂のHPで確認したんだが。
これとは別物ってことなのかな?
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 08:39:41 ID:???
- >>115
WOWOW観れないので、こちらの画面は分からないですが、
DVDのほうは、少なくともこの時代のものとしてはかなり
クリアに再現されてます。しかし、2クール目辺りの
全体の色調は、かなりどぎつい、というか、暑苦しい、というか。
演出の一つかもしれなかったので、なんともいえませんが。
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 09:48:19 ID:???
- 監督交代で演出が変わったからな。キャラや設定も一部消えたし。
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 12:32:00 ID:???
- ボックスも分けてるよね>DVD
富野パートと長浜パートで
買う側としたら迷惑な話だよ
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 12:50:13 ID:???
- 4年位前なら小型の縮小復刻のTHE超合金てのがあったな
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/28(水) 20:48:37 ID:???
- しかしこの時代のアニメはパンチラにちっとも色気がねえな
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 04:11:14 ID:???
- WOWOWでいつの間にか放送ハジマッテタ\(^o^)/
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 09:42:34 ID:???
- こっぺええええええええええ
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:11:50 ID:JUckNidr
- この当時からキンニクマン声を出してたんだな。
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:17:31 ID:???
- なにこのパンツアニメ
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 10:34:15 ID:???
- 実況すんな
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/29(木) 12:40:21 ID:???
- アギャール将軍役の相模太郎は浪曲師を本業としていたよね
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/31(土) 23:17:54 ID:WJvgj2R7
- 「ううむ!ライデンのやつめ!」w
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 09:19:05 ID:???
- 麗が出てこなくなるのが納得いかん
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/04(水) 10:22:16 ID:???
- >>132
マリも声も変わっちゃうしね。
富野も長浜も嫌いじゃないけど
交代劇のゴタゴタがコッチにも伝わり過ぎるのが微妙だ
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/05(木) 09:32:53 ID:???
- >>133
変わったとたんに出番が激減>マリ。
あれなら、何も中の人変えんでも良かったのに、と
思う。
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 08:24:50 ID:???
- コンVのゲストキャラに麗を流用していたね
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/06(金) 20:25:27 ID:???
- >>133
声を当ててた声優が交代したキャラはマジンガーZのさやかと、
勇者ライディーンのマリくらいだろうな。
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/07(土) 08:49:43 ID:???
- >>136
さやかさんの中の人の一人と麗の中の人は同じ。
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/08(日) 00:09:27 ID:???
- アギャール→激怒、ダルダン→豪雷にキャラ移行したんだろうなぁ。シャーキンと巨烈兄弟はどちらが格上?
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 05:48:03 ID:W3h1bBe+
- ボトムズがレンタル開始したから、ライディーンもお願いデス。
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/09(月) 09:50:40 ID:???
- >>138
「悪魔王子」であることから、シャーキンではないかと。
アギャール編?のころの作品の雰囲気が、「あけぼの町」@リューケンドーっぽく
思うのは、自分だけでいいです。
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 17:10:53 ID:???
- 後半のマリは似合わないな。何故交代したんだろ。実力不足だから?
- 142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/10(火) 20:16:46 ID:???
- >>102
ライディーンは'79年ころ、アメリカで超合金が出てる。
中でも黒一色に金のラインが入ったブラックバージョン(限定版)は大人気。
これは当時SF&トイマニアの間では有名だった話。
察するにTV放映の方も人気があったんだろうね
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 09:44:24 ID:???
- 最終話 不死身のライディーン! REIDEEN -ライディーン第一巻は、発売未定です。
洸「チクショオオオオ!くらえシャーキン!新必殺ゴッドボイス!」
シャーキン「さあ来いアキラアア!私は実は路線変更で死ぬぞオオ!」
(ザン)
シャーキン「グアアアア!こ このザ・プリンスと呼ばれる悪魔王子のシャーキンが…ライディーンに…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
シャーキン「グアアアア」
激怒巨烈「シャーキンがやられたようだな…」
轟雷巨烈「フフフ…奴は妖魔帝国の中でも最弱…」
バラゴーン「人間ごときに負けるとは妖魔族の面汚しよ…」
洸「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
洸「やった…ついに妖魔帝国幹部を倒したぞ…これでバラオのいる妖魔島の扉が開かれる!!」
バラオ「よく来たな勇者ライディーン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
洸「こ…ここが妖魔島だったのか…! 感じる…大魔妖帝の魔力を…」
バラオ「洸よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『ラ・ムーの星』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
洸「な 何だって!?」
バラオ「そしてお前の母親はやせてきたのでムトロポリスへ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
洸「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある バラゴーンに特攻した仲間がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
バラオ「そうか」
洸「ウオオオいくぞオオオ!」
バラオ「さあ来いライディーン!」
ひびき洸とライディーンの勇気が世界を救うと信じて…! ご視聴ありがとうございました!
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/12(木) 16:20:17 ID:???
- ひびき洸とライディーン、ナツカシス
大正製薬のトリのマークを見るたび
ゴッドバードを思い出していた。
ライディ−ンは横たわる、と唱えて
英語のライ(自動詞)とレイ(他動詞)を区別していたなあ。
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 00:58:34 ID:FEGvOVnS
- DVDBOX1と2で5万数千円かよ。
ライディーンにこの金額は出せないな。
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 01:09:13 ID:???
- はじめまして。
Biglobeのブロードバンド放送が先月、終了してしまい見れなくなってしまいました。
wowwowは契約したいないのでこれもダメでした。
もはやDVDを買うしかないのでしょうか?
あの28話の洸がコックピットで死んでいるシーンが見たいのですが・・・
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 18:18:59 ID:???
- 昔レンタルで置いてあったから探してみたら。
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/13(金) 23:19:00 ID:???
- ビデオはシャーキン死ぬ前までしか出てない
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/14(土) 14:34:06 ID:???
- シャーキン死亡以降はカスだから見る必要なし。
DVD-BOX2を買って後悔した者のコメントでした!
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 00:02:13 ID:???
- 「炎の通り」(要英訳)のサントラを密林に発注したものの、「絶盤」の知らせがなければ、たぶん
このDVD-BOXを購入しなかった自分が居る。(汗)
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 07:26:23 ID:wbhMZufN
- ショーグンウォリアーズ懐かしいな
ライディーンには白人女性
コン・バトラーVには白人男性
ダンガードにわ黒人男だったな
後に
ダンクーガがリーダーになる別ストーリーもあった
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/15(日) 07:30:10 ID:???
- WOWOWでファミリー劇場の放送以来久しぶりに見た
1話は今見ても作画レベル高い
本編で何度もかかるエンディングのカッコヨイ事
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 20:08:28 ID:???
- >>141
他の仕事が入って事務所から断りがあったから
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 22:20:00 ID:E1RCihyo
- マリちゃんのパンチラのある回だけを収録したDVDが出たら買う。
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/16(月) 22:37:23 ID:???
- 富野編ならほぼ毎回あるだろ
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 00:10:58 ID:???
- >>148
バンビジュが出す前に、傑作選でたしか3話収録のやつが1本だけ出てたんだ。
1話と、麗のネグリジェの話と、美少女・岬百合香たんの話。
岬百合香の話(地獄の射手マダンガー)は巨烈兄弟編だよ。
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 00:30:40 ID:AKM0oMoP
- ジャンボマシンダー持ってた。本当はグレートマジンガーが欲しかったのに
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/17(火) 01:06:05 ID:???
- おれはテッカマンのマシンダー持ってた。
でもあれって今みたらめっちゃ小さいよ。
当時は1mぐらいあるイメージだったw
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 14:32:59 ID:yWSq5SCE
- >>153
ちげーよ
交代した長浜監督が、もうちっと大人っぽいイメージのマリを前面に出したいという
理由で、一方的に高坂真琴アボーンされた
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 17:39:56 ID:???
- しかし大根声優なのでマリの出番は減っていくのだった
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 19:55:09 ID:???
- その件に関しては長浜監督の判断ミスだな。
マリに大人のイメージなんかいらんて
富野は交代劇に何を考えたんだろうか。
自分が作った世界観を全部壊されてそかも下で働かされて
そりゃ髪の毛薄くなつよな。あの当時はふさふさだったかなw
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 22:03:21 ID:???
- >>161
最初の2行ハゲドウ
高坂さんは岡ひろみも好きだけど、このマリちゃんのイメージぴったりで
本当に大好きだった。カンケーないけど長浜さんが早死したのは、そうゆう
ヲタ達の負のオーラが原因でわ?
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 00:50:20 ID:???
- 人の死を冗談のネタにすんなよ
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 08:14:59 ID:???
- 「大人っぽい」のを目指した割には、相変わらずあっちゃんと「本気で」
洸の取り合いやってたり、あんまり変わりねーじゃん、と思った。>後半。
もう少しここまでで、マリとのフラグ立て確立していれば、後半ママンがらみでも
あそこまで「重度のマザコン状態」にはならなかったのでは?>洸。
松金よね子(ポン太、あっちゃんの中の人)をどうしても「有効活用」したかった気持ちは判るとしても。
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/20(金) 09:48:47 ID:Zj7VKXIY
- >>164
有効活用どころか、終始ただの「ウザキャラ」でしかなかったあっちゃん。
洸とマリの邪魔しかしないし、他に何の魅力も見せ場もなし。
あっちゃん登場したおかげで、番組つまんなくなったもんなあ自分。
- 166 :164:2007/04/20(金) 20:50:52 ID:???
- >>165
禿同。彼女がおとなしくなったのって、ママン登場でやっとこさ、だったような。
見せ場としては、レッド団の連中に「お前も(乾布摩擦するのに)服脱げー」
だった?よね子自体、好きな女優なので、かなり複雑。
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/21(土) 21:49:03 ID:???
- >>153の情報は初耳。
2クール予定で製作されていたから
事務所がうっかり関西での仕事を入れちゃったってことはありえるかもね。
>>159が通説なんだろうけれども、
干されてた長浜氏が声優のキャスティングに口出しできる立場にいたとは
思えなかったので妙に納得。
>>162
主に女子中高生を囲んだ喫茶店での懇親会(参加費無料)に今でいうと
100万円弱、毎月のお茶代で消えていったファン思いの監督ですよ。(もちろん自腹)
長浜氏が急逝された後、ご遺族とファンとの間で揉め事があったようで
今では一切問い合わせ等は拒否されているようですよ。
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 00:38:49 ID:???
- >161
富野にとって監督を降ろされた事自体は屈辱だったけど、長浜氏の下で仕事を続けたのは、
むしろ長浜流演出を学ぶという事で、その後に活かされる事になった。
二人の関係も悪くはなく、ガンダムが放送されて最初に賛辞を送ったのは長浜氏だそうだし。
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 06:25:57 ID:RP4ZZRkj
- 既出かもしれないけど今WOWOWでの再放送録画分を見てて気づいた。
ラーゼフォンの「ブルーフレンド」って女友達を殺しちゃう話、ライディーンにおけるマダンガーの話のオマージュだったのね。
ライディーンに攻撃された巨烈獣にシンクロして女の子が苦しむカット割りなんてまさにそう。
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 06:48:29 ID:WZBUnXJZ
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 11:33:05 ID:???
- 外に出ないから選挙と関係ないオレ様が来ましたよ
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 15:16:08 ID:???
- >>169
出渕氏一番の「お気に入り」の話だそうです。>マタンガー。
(NHKBS「アニメ夜話」より。)
「ブルーフレンド」もラーゼフォン中の「神回」といわれてますが。
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 19:06:45 ID:GYREp+bA
- わたしの記憶が確かなら、このライディーンは
マリたんのパンチラや着替えのシーンやダンたちに、蒸気で動くロボの
炊きつけのために服を脱がされ下着姿た描写があったような。
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 20:32:51 ID:???
- >>173
正解
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 10:52:34 ID:???
- ゴッドミサイルのデザインは、当時好きだったな。
爆発しちゃうのが、もったいないくらい。
攻撃武器としてでなく、支援系サブメカとかにしてほしかった。
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 19:16:49 ID:???
- 明日香麗が途中で出てこなくなったのはラブコメ路線を避けるためですか?
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 20:04:47 ID:???
- オカルト否定主義に徹する為の降板
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 03:41:13 ID:6bDb3M8y
- 麗の1話限りのネグリジェ姿って御大の趣味に違いない
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/25(水) 19:24:20 ID:mu8nzFdc
- >>175
あれはミサイルというより工芸品に見える。後にトマホークのごとく
長距離誘導機能も追加されたが出番が極めて少ないのが残念。
古城漫画版では初期には決め技として使われたのだが。
他のアニメであれに匹敵する好きなミサイルデザインといえば、宇宙戦艦
ヤマト2話のヤマトを狙った巨大なミサイルくらい。
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/26(木) 23:52:41 ID:???
- そういえばライディーンのOPってその当時のロボットアニメとしてはかなり異色だな。
まるで世界名作劇場か何かだ。
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 15:49:00 ID:???
- そおシモンマサトの歌声だし普通じゃないか。
ヤマトのOPの方が数倍インパクトがあったな。
トリトンも印象深い
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 17:26:48 ID:???
- >>180
いや、あの時代のロボットアニメの主題歌ってもっと勇ましい感じだったからライディーン
のを聞いたときそう思ってしまったんだ。
やっぱり作品性が影響してるのかな?
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 17:57:04 ID:???
- 行け行け勇者ライディーンライディーン
一応勇ましいけど
まあダンダダンダダンダンガードとか擬音の嵐だったのに比べたら大人しいか。
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 21:18:12 ID:???
- 富野は作風と全然合ってないから大層ご立腹だったらしい
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/27(金) 21:39:37 ID:???
- 前作ゼロテスターの時からシモンマサトだから
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 20:35:31 ID:???
- 作風自体は主題歌のように「抜けるような青空のごとく」ではなかったから。
むしろエヴァに近い。というか、エヴァの元ネタだけある、という
方が近い。
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/28(土) 20:38:51 ID:???
- エヴァの元ネタはイデオンじゃなかったっけ?
それより、誰か無料でライディーン見れる場所知らんか?
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/30(月) 22:27:00 ID:n8FhNBVt
- マリたんのエロシーンリスト教えて
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/01(火) 14:21:47 ID:???
- >>188
ブルーガーごと巨烈獣に飲み込まれて暑くてもだえまくるシーン
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/03(木) 16:43:54 ID:???
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm23402
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 04:47:27 ID:/q9We+91
- 当時のロボットアニメはほとんど見返したいと思わない方なんだけど
勇者ライディーンは無性に見たい。何か違いでもあったんだろうか。
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 05:41:41 ID:???
- 190見たけど、次回5月26日夜8時って書いてあったな。
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/05(土) 23:33:37 ID:L9Hhhq05
- ようつべにエッチシーンは上がってないかね?
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 12:24:32 ID:???
- >>193
http://www.youtube.com/watch?v=vXgh8CYsPno
http://www.youtube.com/watch?v=R7KUrfNCOOg
http://www.youtube.com/watch?v=q2vHrguyBvE
ニコニコ動画にうpしたらどんな反応が来るだろうか?
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/06(日) 21:25:55 ID:DsD9+HPj
- ライディーンの凄いところは1話に、2体以上の敵ロボットが登場すること。
それだけなら他のロボットアニメでも珍しくないが全50回の放送のうち、
半数近くの回がそうだったのは稀である。
(もっともその半数は、2体同士で戦いあって勝者のみがライディーンと戦うという
展開だったが)大サービスともいえる。
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 00:21:55 ID:???
- 戦闘シーン縛りがきつかったらしいから
巨列獣同士戦わせるのはいいアイディアだったな
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 00:29:21 ID:???
- 複数の敵が日常的にでてくるといえばグレートマジンガーもそうだったような…
考えてみたらこの二つは同時期の作品ですな
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 02:34:10 ID:12buD4Ms
- 俺40才だけどライディーンって何年の作品?
皆さんはおいくつ?
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 03:06:03 ID:yRMxsHdO
- >>198
1975年(昭和50年)4月4日から1976年(昭和51年)3月26日まで
全50話が毎週金曜日19時から 19時30分に放送されたそうです。
自分は38歳です。
リアルで観てました。
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/07(月) 11:05:12 ID:12buD4Ms
- 〉〉199
ありがとうございます。
そうですかぁ。私が8才の時にやっていたのですかぁ。懐かしいです。
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 02:50:07 ID:???
- ワウワウの録画ようやく見てたら
後半でゴッドバート変形後
頭部分離して本体から刃出るはドリル出るは
前半みたくピンチになって覚醒って感じではなく、
前フリなく突然パワーアップするからなんか微妙w
38歳のオレはリアルタイムでも見てたが
再放送のほうが記憶に新しい。更に今回見ていろんな意味で楽しんだ。
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 19:23:11 ID:???
- 本放送時は途中からとんでも展開になったから観なくなったな。
しかしなんでシャーキンの死まで富野にやらせなかったんだろう。
監督交代に間に合わなかったからかな。
- 203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 21:09:48 ID:Qytlz2oM
- ハゲだろハゲだろ心が叫ぶ
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 21:13:39 ID:???
- ライディーンって、田舎のおばちゃんに喋らすと、かなりの確率で
ライデェーンて言うよな。
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/08(火) 21:58:08 ID:???
- おらは62歳
息子と見てたよ。懐かしいねえ
- 206 :age45 童貞中年:2007/05/09(水) 00:40:04 ID:XNLhNcBK
- 俺は当時中2だった。ハッキリ言って人生で一番ヤリたい盛りで
マリちゃんのパンチラ観る度に勃ってました。
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 10:02:25 ID:???
- はっきり言って、洸とマリはどこまで
いってたんだろうか?
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 18:03:32 ID:WwaB9J46
- >>206
分かるよ。
漏れが中高生の頃は、戦隊だったな。
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 19:39:28 ID:???
- 最後の方はゴッドバードよりゴッドボイスの方が最終兵器になってたよ
操縦者も打撃を受けるというわりには連発していてありがたみはあまりない
ゴッドアルファはどうなったのかとw
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/09(水) 21:12:26 ID:DEDTTipR
- 先輩の奥さんは小さい頃あだ名がライディーンだったそうだ
確かにいい反り方のアゴしてるわ。フェードインしたい
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 01:22:57 ID:???
- >>209
今ゴッドボイス発動のところから最終手前っぽいところまで見てたけど
数的にはあまり撃ってないよ。
しかし2回目の時だけはゴッドバード感覚で普通に撃ってた
(更に操縦席の描写なし)
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 01:58:58 ID:2YGj/Wb0
- 茶凛呼出負e℃員後っ子4手河辺2津ッ昆拿野爬井伊重鋳出
- 213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/10(木) 22:45:00 ID:jaCmIuHQ
- >>212
なんで、暗号っぽくするかな?意訳してみた。
⇒チャリンコでフェードインごっこして川辺に突っ込んだのはいい思い出
…ンそれは危険な香りがする。俺はゴッドボイスごっこやったな。
「ラララーーィィイイ!!!」とか、友達の耳元に向けて奇声をあげる非常に危険な遊び。
ダメージはどう考えてもやられた方なのに、最後にやった本人がぼろぼろになって倒れるのがお約束。
鼓膜が破れた奴もいたって噂を聞いたことがある。
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 20:35:17 ID:???
- イエロー・マジック・オーケストラで、このアニメを元にして作った曲があったね。
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/11(金) 21:10:59 ID:???
- マリのパンチラは異常
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/12(土) 11:21:58 ID:Us4rQekg
- ふぇ〜どい〜んぽ
- 217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/13(日) 23:28:07 ID:4gvyHJ2j
- >>216
マリがいるのにそれは有り得ない
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 11:24:05 ID:FPe5+OK2
- ちょっと話豚切るけど、主題歌の話ね。
ここの主題歌と「クレヨンしんちゃん」の主題歌のひとつ(「ゆけゆけおねえさん」って
タイトルだったっけ?前のことだからタイトル忘れたけど)が、異常に似ている。
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 17:02:26 ID:IE5oRTLp
- ライディーンのOPすげえ好き!
すごく調子よくて、前向きで、気分が前向きになってこないか?
2番の歌詞「謎が解ける日 しあわせが来る」のフレーズが好き!
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/14(月) 19:18:14 ID:Z97Nx2l/
- まあ当時のロボットアニメは「燃える」歌が普通だったからな。
あのライディーンのOPは真面目って感じで好きな人は好きそうだ。
俺は「神と悪魔」がベスト。
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 00:06:03 ID:???
- >>218
普通にわざと似せてる。
何の意図を持ってかは正直知らない。
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/15(火) 10:10:57 ID:???
- 君の仲間だ〜といわれてもなぁ
いやだよこんなヤツ
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 12:49:43 ID:???
- >>222
きみの〜オト〜コ〜だ〜
と言われたいww
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/16(水) 23:34:55 ID:???
- ライディーンのOPは、中学とか高校のブラスバンドで演奏されそうなメロディー
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/17(木) 21:33:58 ID:???
-
- 226 :匿名希望:2007/05/20(日) 10:40:49 ID:???
- はじめまして。
私も幼い頃このアニメにハマっておりました。
当時は「グレートマジンガー」「ゲッターロボ」など合体ロボが一世風靡していましたが、私はあくまでもライディーン派です(^O^)
神谷氏のかけ声による決め技には毎週ワクワクさせられましたね。洸たちの戦闘服姿もカッコよかったし♪
ところでシリーズ途中監督交代がなければ、よりオカルトチックなストーリーが構築されただけに残念です。麗がらみの話ももっと観たかったし(T_T)
それにしても、スパロボ作品のムック本は多いけど、ライディーンに関するのがほとんどないのはどうしてでしょうか?
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 22:02:33 ID:qGdbgaaH
- すでにBigLobeでの有料配信も終了してしまったので、もうDVDを買わないと
見れないんでしょうか?
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 22:50:54 ID:qxrepz3p
- wikiによると、中盤からはほぼ毎回マリのエロシーンがあるらしいな。
誰かうpってくれ。
後、洸がマリにセクハラする事はなかったのか?
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/20(日) 23:06:09 ID:???
- 中盤からじゃなくて中盤まで
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 05:45:10 ID:3yz19wGx
- すいません。
どなたか第28話で、ライディーンがボロボロにやられて洸が死ぬ?
シーンをうPしてもらえませんでしょうか?
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 14:49:33 ID:???
- マゾかよ
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/21(月) 20:34:48 ID:???
- 32 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2006/12/26(火) 19:58:38 ID:dhk8O7o1
28話とでライディーンがボコボコにされ、洸が死ぬシーンと
42話でボロボロになった洸がマリに介抱される映像はどこかにないでしょうか?
230 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2007/05/21(月) 05:45:10 ID:3yz19wGx
すいません。
どなたか第28話で、ライディーンがボロボロにやられて洸が死ぬ?
シーンをうPしてもらえませんでしょうか?
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 13:28:32 ID:???
- 以前、ミクシのコミュでも「28話の画像きぼんぬ」見かけたんだが。
同一人物か?
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 17:17:33 ID:???
- どの話でもいいからライディーンの本編見れるところ教えてくれ。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/22(火) 20:04:09 ID:54tbq8J2
- >233
mixiには入会していませんけど。
- 236 :233:2007/05/23(水) 08:24:52 ID:???
- >>235
鳥つけるなら、英数半角で2つ。>>
それは失礼しました。>ミクシ。しかし、呼びかけに対して
画像うp見たことないことから、恐らく制作会社側がかなり
厳しいと思われ。
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 16:53:20 ID:Ph6K1EpR
- >>236
いえいえ。
となると、DVDBOXをヤフオク等で買うか、もしくは大手有料サイト
で再度、配信されるのをおとなしく待つしかないんでしょうかね。
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 17:57:09 ID:???
- 以前ようつべに1話がうpされていたが、すぐに削除されたな。
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 19:12:10 ID:3jVpwrOq
- なんとかして28話の一部だけでも見たいんだけど・・・やっぱり無理かなぁ。
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 21:13:11 ID:???
- お前等DVD−BOXも買えないのか
ニートか?
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 21:32:42 ID:3jVpwrOq
- ニートではないんですが、引っ越したばかりでお金がないもんで・・・
なんとかお金を貯めてDVD−BOX買いますので。
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 21:40:06 ID:???
- でもDVD-BOX2はお勧めできんなあ。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/23(水) 22:24:57 ID:3jVpwrOq
- みなさんにご質問です。
ライディーンのストーリーでよくあったのが、それまで私服or学生服姿の洸が敵登場後に
いつの間にか、戦闘服に着替えていたとゆうのがありましたが、
あの戦闘服は常に携帯していたんでしょうか?
だとしたら持ち運びも大変だったろうし、それにあの複雑な戦闘服に素早く着替えるのも神業だと
思うのですが・・・・どうやっていたのでしょうか?
あの戦闘服の詳細な内訳も含めて昔から気になっていましたので。
よろしくお願いします。
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:06:33 ID:BuPDx+yz
- ヒント:アニメ
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:24:54 ID:mARtdqhM
- >>244
アニメ?ですか?
とゆうことは、第何話を見れば疑問が解けるのでしょうか?
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:36:11 ID:???
- 氏ねば理解出来る
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/24(木) 20:49:03 ID:mARtdqhM
- >>246
?
- 248 :七資産1970:2007/05/25(金) 00:36:08 ID:???
- >>245
>>244 は
『○話を見ろ』ということでなく
『昔の子供向けアニメなんだからあら捜しするな』と言いたいのでは ?
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 14:26:09 ID:???
- あらまそうでっか
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:29:03 ID:???
- GyaOかなんかで配信してくれればいいんだけどなあ・・・・・・
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:41:09 ID:pTsO6jgQ
- >>248
そうですか。
だとしたらみなさんの考えでは、どうだと思いますでしょうか?(洸の戦闘服の謎)
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 19:58:21 ID:???
-
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:03:17 ID:???
- >>251
洸の戦闘服の謎について考えるよりも先に
まず日本語をきちんと理解することを考えましょう
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:51:13 ID:pTsO6jgQ
- >>253
すいませんでした。
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/25(金) 20:53:14 ID:???
- 池沼が湧いてるな
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 14:08:49 ID:???
- 主題歌は超者のほうが数億倍かっこいい!
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 14:47:16 ID:???
- 当時のOPなら超者では合わないし検索でも出ない。勇者なら一発だし、
「ゆけ〜♪ゆけ〜♪ゆうしゃ〜♪」だからしっくり来るのだ。
サンライズの巨大ロボットで勇者と言ったら…「ライディーン」なのだ。
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 19:45:33 ID:qUKBj2uI
- ラーイ!
…「Rahy(らーい)」…
1985年アメリカ産の元競争馬。
重賞勝ちは89年にG2を1勝のみだったが、良血を武器に種牡馬として大成功。
代表産駒に、2001年欧州年度代表馬のFantastic Light等がいる。
また、明日27日の日本ダービーに出走する18番フライングアップルの父。
ラーイの遺伝子を継ぐもの、頑張れ!ラーイ!
…本命はヴィクトリ(ry
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 21:41:53 ID:QC+e3uIY
- キターーー♪
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 21:47:14 ID:???
- >>257
エクスカイザーに少しだけご配慮を…
- 261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 22:02:57 ID:???
- 勇者ライディーンの主題歌は2つ作られた。
採用された物のほかに、ロック調の物があったそうだ。
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/26(土) 23:30:20 ID:Q6oDIsz6
- ゴッドマジンガーとどっちが本物のムーの遺産なのだ?
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 00:03:05 ID:???
- マドーラたんが本物
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 03:33:12 ID:???
- >>261
菊池桃子の黒歴史 ラ・ムーが頭に浮かんできた
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 10:10:47 ID:???
- 化石獣に比べて、巨烈獣のライディーンに対する攻めえげつないw。特にコーカツ、ガンマーはエグ過ぎるよ。そこまでやるか?って感じ。観てて痛みが伝わる…。
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/27(日) 15:08:27 ID:???
- ライディーンの超合金魂がホスイ
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/29(火) 09:56:17 ID:???
- ライディーンて、トイレは付いてないんでつか?
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 14:12:38 ID:???
- >>260
配慮ですか。。。んじゃ、ほんのすこしだけな!!
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/30(水) 16:04:05 ID:???
- 同時期放映してたグレートマジンガーの闇の帝王とバラオが戦ったら、どっちが勝つかな?最も闇の帝王は実戦描写無かったけど…。
- 270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 14:02:45 ID:???
- 漏れはパオラのほうが不気味悪くて好きだお
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/05/31(木) 15:30:35 ID:???
- 長浜関連なの分かるけど、バラオ像=オレアナ、シャーキン=ガルーダ、豪雷=ワルキメデス、激怒=ダンゲルが被る。
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/02(土) 19:17:22 ID:???
- バラオのデザインはなかなかだったと思ふ。
もちろん、ライディーンのデザインもだ。神秘的な感じがス・テ・キ
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 16:11:29 ID:???
- >>266
ついに、というか、やっと出るんだよね。
自分としては今まではハイコンかメカコレがベストな造形だったけど、今度の魂は
どうなんだろう?
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/04(月) 23:23:07 ID:???
- いつ出るの?
どっか、ソースある?
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/06(水) 21:43:47 ID:???
- ショーユでもいいから、出すなら早く出せw
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/12(火) 22:44:48 ID:OO/fwCzQ
- おい、出んのかよ!ageとくぞw
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/13(水) 08:12:03 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/pkan_fukyoka/raideen.htm
既出だろうけど
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 00:10:54 ID:zvG8IC9N
- で、いつ出るの?
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/15(金) 01:47:40 ID:???
- >>278
いつ出るかはしらんが、闘将ダイモスよりは実現容易やろ>金魂
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 16:15:34 ID:???
- ロボがダサすぎ
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 12:40:01 ID:???
- 初期のふいんきのが良い。
シャーキン死亡後はイマイチ
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/25(月) 22:53:54 ID:???
-
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/26(火) 01:29:28 ID:HRM4/YSj
- マリたんのパンチラがあれば他に何も要りません。
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 14:29:21 ID:8t7V+E45
- >>283
パンチラ以外でエロいシーンって、ないの?
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/27(水) 20:44:54 ID:PtiM6ZGx
- >>283
上半身ブラ1枚になった事があったな。
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/28(木) 18:23:58 ID:moZBUvB7
- で、何話?
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 17:57:59 ID:4cX6arq8
- >>285
その時下は?
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 18:01:40 ID:???
- ボインダーの燃料にするために服を燃やした時は、どこまで脱いだっけ
- 289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 21:27:51 ID:gtOZKslw
- >>281
コンVもガルーダ死後はクソ
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/01(日) 22:55:37 ID:Q27b/SlD
- >>287
もちパンティ1枚。
>>288
それ忘れた。kwsk
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/04(水) 15:41:22 ID:CKsKtlKa
- マリのエロは、何話に一回の割合?
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/04(水) 23:38:18 ID:KGT8cscs
- あんなややこしく掴みどころのないロボットを、作画はよくあれだけ躍動的に
描いて動かしたよな。
安彦は昔から神。
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/05(木) 14:05:34 ID:???
- ゼロテスター時代に作画の他にも脚本とか色々やらせてもらったらしい
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/10(火) 19:10:11 ID:ZsFrECn8
- 今、ツタヤで発見したんだが、ビデオテープなんて出てたんだな。
なのに、DVDはレンタルされておらずorz
- 295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/10(火) 22:50:07 ID:???
- ビデオならレンタルあるんだが、前半のみ。
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/11(水) 10:13:01 ID:???
- DVDーBOX出たのでも、2001年くらいだったと思う。
そろそろばら売りとか、レンタル解禁してもいいと
思うんだが。
同じ制作会社の「牙狼」はレンタル結構見かけるけど。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/13(金) 20:56:59 ID:???
- >281
ゴッドボイスも洸の母捜査もシャーキン死後に展開されたのだが。
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/15(日) 22:52:39 ID:???
- ゴッドボイスて何ですか?
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/17(火) 17:21:09 ID:???
- ゴッボドイスて何ですか?
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/18(水) 22:20:06 ID:???
- ゴッドゴーガンも本当はボウガンだろって気がするけど
商標取れなかったんだろうな多分。
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/20(金) 22:50:36 ID:???
- 単純にゴッドボウガンじゃ語呂が悪いだけだろ
- 302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/25(水) 22:28:36 ID:My84MjGL
- >>218おもいっきりパクリ! 着メロだと違いが分からないかも
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/26(木) 14:21:48 ID:???
- >>302
パクリというか同じ曲でしょ
むりやり歌詞を乗せてるのでかなり苦しい部分多数
よっぽどライディーンが好きな人が居たみたいだな
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/26(木) 20:50:25 ID:4b9ov5+W
- この曲 著作権の問題をクリアしてたとしてもライディーンを着メロにしたくても
クレヨンしんちゃんの曲だと思われるのがイヤで出来ない。
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/07/27(金) 09:11:44 ID:???
- >>304
クレしんはバカに出来ないぞ。
『電王』とコラボするし。
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:31 ID:???
- __ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ ただの人間には興味ありません。
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. | この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l 私のところに来なさい。
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ |ヽ | |_ 「 〉
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ ⊥ 人_ _|_ |/
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、 O
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 14:02:55 ID:???
- 8月の終わりからWOWWOWでやるみたいなんで
前回放送を知らなかったオラは楽しみだゾ!
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 22:19:54 ID:???
- BGM神と悪魔が戦闘中に2番まで流れたのは何話ですか?
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/03(金) 23:54:49 ID:???
- >>307
またもWOWOWですか。やはり大人の事情で地上波(深夜枠)は無理?
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/04(土) 11:41:46 ID:???
- >>309
今回はREIDEENの最終回?に合わせてなのかな??
集中放映みたいだから、無料視聴の2週間でみるつもり。
地上波はライディーンじゃなくてもこのくらい古い作品の放映はまず無い気が、
数年待てばREIDEENと一緒にCSでやるかも?くらいが限界かと。
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/05(日) 01:15:47 ID:???
- >>310
半年程前に、地元ローカルの深夜枠で某トリトンを放送していたので、
可能性有るかな?と思ったことが。
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 21:07:52 ID:???
- 可能性って言ったって
俺に彼女が出来る事と同じくらいの低確率だろう
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 22:59:30 ID:8RJ2H5Fz
- ひびき洸のイラストが見たいなぁ!
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/12(日) 09:10:44 ID:???
- よゐこの浜口優が、コントでハマディーンってやっていたよね。
あれもう一度みたい。
でももっとアゴ出てる人にやって欲しかったね。
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/13(月) 02:35:25 ID:???
- めちゃイケのやつかw
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/15(水) 01:30:52 ID:???
- 宇宙刑事MADと同じ時期くらいに作られたライディーンの面白MADをいま必死で探してる
しらないか?
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/08(土) 02:49:21 ID:???
- うわぁ・・勇者ライディーンとか懐かし過ぎる。
確かどっかのガキ大将がポンコツのロボット操縦してなかったっけ?名前が思い出せない
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/10(月) 12:59:05 ID:???
- ガキ大将ってw
荒磯ダン/ボインダー
でもあいつら一応中学生なんだっけ?
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/12(水) 11:02:01 ID:???
- 中3設定らしい。>洸とマリと荒磯。
しかし、無免許でバイク乗り回しているかと思えば消防と
つるんでたりもする、本放送当時でさえも
「ありえない」状態。
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/16(日) 22:07:12 ID:???
- >>319
そんなのいいじゃん
命さずけちゃうぞ
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/17(月) 10:17:49 ID:IUpbUKbU
- マリちゃんのオールヌードありましたよね、荒磯が望遠鏡だか双眼鏡で覘いてたの。
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/27(木) 21:42:00 ID:???
- 子供の頃これ再放送しないのは
火事でフィルムが焼けたからって聞いたことあったけど
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 00:25:41 ID:???
- シャーキンが氏ぬまでは良かったが、それ以降はひたすら主人公にマザコン入ってたから何か変
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/09(火) 11:13:30 ID:???
- >>323
マザコンといわれて久しいが、今風に言えば
「ヤンデレ」のほうが近いかも。>洸。
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 13:10:37 ID:???
- ゴッドアルファーって初めからこけおどし光線だったん?
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 20:13:34 ID:???
- http://www8.atwiki.jp/d-sen/pages/32.html
2007年日本シリーズ第五戦に登板し、8イニングパーフェクトという最高の快投を見せ、岩瀬と共にプロ野球の
歴史に名を残した。
ナゴドで打席に立つ時の入場曲は「ウルトラセブン」がテーマだったが、今年から「勇者ライディーン」に変わった。
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/19(月) 20:15:43 ID:0TqBb2j3
- ', / // / `ー、 /
', / // ∠ `ー、. /
', / /ニ> _ , , ,_ ーニー、_ _ ,.ヽ. /
', ム/ _/ / `ー、. `ー、_ー、 , - '_, - ' ',. /
V _/ / `ー、. ー'- ' ´ ', /
/ _ / ./ `ー、 V
// / `ー、 //!
iー - 、_ / `ー、 _ // .|
',ヽ ', r 三ー_‐,−‐、−、ニ二ニ=二_二丁 ! / ,ヽ!
ヽヽ ', ' て;;ヽヽ. \ `ーr =,=,-、._`゙ナー、._ / / |
冫.V ヾ_'_ノノ jヽ、 \ i (o。;) ソ // / / .i
_, -_',ニ〈 ', / `ー 、_ヾ- - ' // i i:: " /
/ ./ ', i r' `ー、._ ! |::::::: l ./ー 、_
_ /,.-' ',. ', `ー 、 ー | i ヽノ ` ー - 、
< ', ヽ -_-_-_-.ァ | ヽ-r '´
_ > 、 ヽ, ヽ. `ー - ' | / /
/ `ヽ、 ヽ、__>、 ー _, -' L_,-'´ ./ _ /
/ `ヽ、 ヽ `ー 、 _ _ , - ' ´ _,-' / _ /
/ ',`ー、 ヽ ',ヽ_ _, - ' ´ / _ /
/ ヽ, ` ー、_ ヽ',  ̄ / _/ /
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/22(木) 18:52:16 ID:owkmNJwm
- こけおどしならゴッドプレシャーだな。どう見ても相手がびっくりする
だけの効果だし。
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 10:48:40 ID:???
- >>328
てこ入れの後付武器はどうでもいい
- 330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 14:22:56 ID:???
- ゴッドアルファは対多数用(スパロボで言うマップ兵器)にも使えるし、拘束をふりほどくにも
使える便利な光線じゃないか
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/23(金) 16:27:44 ID:8+z/KlqE
- レンタルショーケース Bockaeにいってきた。
大阪、日本橋5丁目で手作りロボのフィギュアおいてたよ。かっこええ
なかなかいい感じやった。ほしいんだけどな、販売してほしいな。
うってほしい。
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/02(日) 09:35:40 ID:H74MV9px
- 久しぶりに見たけどやっぱマリは可愛いな
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 14:25:38 ID:???
- ゴッドアルファの場合レーザーの様な指向性がないから距離の自乗に反比例して弱くなる
逆に密着した状態では最強
確かメデューサ化石獣に押し倒され貞操の危機だったとき効果的だったと思うが
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/03(月) 16:03:10 ID:???
- REIDEENファミゲキで1月より放送
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/04(火) 09:46:25 ID:???
- 今NHKラジオでオープニングが流れた。
ついつい口ずさんでしまったぜ。
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 12:57:21 ID:???
- 素体状態での頑丈さを何故稼動状態でも出せないんだw
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 13:55:28 ID:???
- >>333
まあ単純に作画がめちゃくちゃ面倒くさいだけなんだろうけどさ
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 00:43:15 ID:???
- 石を魔術的に変質させて作った化石獣の中身がどうしてメカなのか知りたい。
それが妖魔の力か!
巨烈獣はロボットを悪霊に制御させてる感じだったからまだ良いけど。
修理風景とかモロにメカ的だったし。
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 14:45:29 ID:???
- >>338
古代妖魔帝国のメカが滅んで化石になって
そんでもって掘り出して命与えて使ってる
バラオ以下幹部は妖魔の力が強いので化石にならず冬眠状態だった
- 340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 15:21:44 ID:???
- ライディーンと戦うために化石獣が必要なのは、ライディーンには呪術が効かないから
物理的にたたき壊す必要があるため。となれば剣より弓、弓より銃、銃よりミサイルと
工夫を重ねても何の不思議があろう
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 17:00:41 ID:???
- >>340
俺だったらひびきあきら直接狙うけど
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 17:32:24 ID:???
- >>341
作中何度かやってましたな
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 00:25:27 ID:???
- 戦いに巻き込まれた一般市民が敵じゃなくて主人公の方を憎むって
ザンボット3が最初かと思ったらライディーンの時点で既にやってたんだな。
冨野が参加してたって事もあるだろうけど
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/10(月) 00:53:43 ID:???
- >>343
マジンガーZにもその手の話はある
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/14(金) 11:00:30 ID:???
- 足からの噴射を攻撃に転用してる事も結構多いのは
今見てもかなり新鮮だな
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/29(土) 18:28:43 ID:???
- ライディーンの新しい合金
鳥にチェーンジ時、足が長すぎて
バランスが悪く
かっちょわりー
買う気になってたのに
あれでいいのか 猿丸先生
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/24(木) 16:21:36 ID:???
- 新番組! 四身合体ミナデイン
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/28(月) 16:44:59 ID:???
- A_A / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ライライラライラーイ!
(つ ) \ 俺は洸だ!君の仲間だ!
| | | \____________
(__)_)
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/29(火) 17:19:08 ID:SyT1Zp38
- A_A / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< やっと超合金魂が出たお!
(つ ) \ 待ってたのはコレ!
| | | \____________
(__)_)
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/31(木) 22:27:25 ID:???
- 眩しい空を輝く海を渡せるもんか!悪魔の手には〜
みんなの願い体に受けてさぁ甦れ!ライディーンライディーン
フェードイーンフェードイーン たちまち溢れる神秘のちからぁ〜
行け!行け!勇者!ライディーンライディーン
いやぁ懐かしい
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 15:21:13 ID:???
- エンディングも頼む。
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 16:14:56 ID:???
- 詳しい人に質問です。
ライディーンがズタボロのけちょんけちょんにされるのは何話ですか?
(煽りとかではありません。純粋に知りたいだけなんです)
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/04(月) 16:44:37 ID:???
- 後半のほとんど
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 11:07:09 ID:???
- どっかで再放送してくれ。
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 08:05:40 ID:???
- コープランダー隊って名前
最初に聞いた時から違和感があったな
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/08(金) 09:48:37 ID:???
- 生協の地上部隊みたいなんか
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/09(土) 09:25:22 ID:???
- 毒ギョーザ工場を破壊せよ
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 13:11:25 ID:???
- ゆりっぺの1/8フィギュアキボンヌ
超合金魂ライディーンと並べて飾りたい。
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/12(火) 15:43:57 ID:???
- EDで投げたコート・・・
探しても見つからない・・・。
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/24(日) 21:20:46 ID:???
- ガキのころ無茶苦茶好きだったライディーン
ここのスレの住人さんたちの熱い語りを見て想いが再燃、中古ですがDVDを買いますた!
自分の中で最高のロボットアニメです!!
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 00:07:08 ID:N0wKSAba
- なぜだろう
なぜだろう
こころがもえる
たたかえと たたかえと
だれかがさけぶ
いくぞ ライディーン
はてしないそらへ
ライライラライライ
おれはあきらだ
きみのなかまだ
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 02:34:07 ID:R7uYUE01
- フェェェド イン
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/26(火) 07:56:21 ID:???
- ラアアアアアアアイディーーーーーーーーン!!!
バビボバビボバビボ!
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/28(木) 18:52:43 ID:???
- ゆりっぺの中の人
ライディーンのロマンアルバムの写真はかわいかったけど
ムテキングの特番のときはアフロになってて驚いた。
そして、まこちゃん55歳の時は愕然とした。
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 00:48:23 ID:???
- ライディーンのメカデザインは今見ても全く色褪せない。
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 08:46:40 ID:???
- >>364
>ゆりっぺ
まりっぺ?
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 14:12:05 ID:???
- らりっぺ?
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/29(金) 18:47:10 ID:I6KAlGWC
- ろりっぺ?
- 369 :364:2008/02/29(金) 22:51:06 ID:???
- まりっぺでした
スマソ
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 17:25:38 ID:???
- いなかっぺ?
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 22:45:39 ID:???
- そんなあなたに
にぎりっぺ
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/03(月) 23:58:47 ID:???
- 神谷明さん最高
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 20:19:12 ID:bwKX69Be
- 藤崎マーケットはライディーンのパクリ
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 21:17:21 ID:???
- ライ
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 21:36:10 ID:eXXZzg5a
- ラ
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 22:51:51 ID:???
- ライ
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/04(火) 22:56:36 ID:???
- ラ
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 08:48:41 ID:???
- 叫べ、フェードイーン!
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 15:45:27 ID:cAUWUypx
- ラ・ラ・ラ・ライ
ラ・ラ・ラ・ライ
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/05(水) 20:37:02 ID:NqGbxBQB
- シャーキン没後からのほうが好きなのは俺だけ?
- 381 :勇者ライディーンは面白いね:2008/03/05(水) 21:32:16 ID:???
- >>380 (・∀・)/\(・∀・) 仲ー間
豪雷と激怒の巨烈獣決闘シーンがGJ
- 382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 09:19:20 ID:???
- シャーキンがイケメンならまだちがったんだがな
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 09:51:10 ID:???
- 放送当時的には、十分イケメンだった
>シャーキン。
クラスの女子の人気が、「たのきん」のマッチvsトシのごとく、
洸vsシャーキンだったところもあったらしい。
(ソースはBSアニメ夜話の感想コーナー。)
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 10:33:47 ID:???
- シャーキンがイケメンなのはマスクをしてる時だからなぁ
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 17:32:18 ID:???
- >>381
(・∀・)人(・∀・)
当時兄弟で見ていたが決闘シーンでは兄貴は豪雷を
俺は次男なので激怒を応援してたw
今見てみたら決闘シーンて結構短かったのね
- 386 :たのきんだってよw:2008/03/06(木) 20:59:36 ID:???
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 09:51:10 ID:???
放送当時的には、十分イケメンだった
>シャーキン。
クラスの女子の人気が、「たのきん」のマッチvsトシのごとく、
洸vsシャーキンだったところもあったらしい。
(ソースはBSアニメ夜話の感想コーナー。)
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:30:24 ID:???
- 極々一部のクラスの特殊な女子2〜3人だろw
洸vsシャーキンで分かれるほど多くはないよw 当時は
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/06(木) 22:40:25 ID:???
- シャーキンは眉毛がなくてマッチョじゃなくてあの髪型じゃなかったら
美形じゃないか、結構
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 03:01:23 ID:???
- 当時は市川治氏が演じれば美形キャラですた
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 11:26:45 ID:???
- ならば翌年に市川氏が演じたワルキメデスも当時的には…
- 391 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/08(土) 13:01:27 ID:???
- (`・ω・´)シャキーン
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 21:09:10 ID:???
- 命〜授けよ〜♪
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/13(木) 22:24:18 ID:If+dK9Ji
- 化石獸スネオンでございます
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 17:46:00 ID:???
- 地獄の射手マダンガーは
後期(バラオ登場編)で
一番泣ける話だお
(⊃ω`;)
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 18:51:16 ID:???
- ロボアニメを見て泣いてるお前の背中で…母親が泣いてるぞ
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/15(土) 19:12:53 ID:???
-
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/17(月) 22:03:27 ID:???
- フェード フェード フェード
フェード イン イン イン イン・・・
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 18:26:33 ID:???
- >>395
懐アニ昭和ですが何か?
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/19(水) 22:25:06 ID:???
- 番組開始当初のライディーン操縦席がやけに生物チックな件でw
- 400 :うんチ:2008/03/20(木) 02:56:56 ID:vy0Zb0b/
- 400
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/23(日) 06:01:12 ID:???
- ∩___∩
/ ヽ やあっ! 俺、尾崎豊。
|● ● ヽ いま肛門にタップリ覚醒剤を捻じ込んだところなんだ。
(_●_ ) |
彡 |∪| ミ これから夜の帳の中を駆け抜けるぜ!
ヽノ ( ついでに足立区の民家に突っ込んで
( `\ ヽ / ) 庭先にウンコをしてやるんだ!
`> ) /
(___/ | ♪自由になった気がし〜た 俺の直腸
| ) )
| /| / やべっ! 漏れそう! じゃあなっ!
| / \ \
∪ 〉 )
(___ノ
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/03/31(月) 02:08:41 ID:???
- こっぺ可愛い
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/10(木) 21:27:31 ID:mTb/LTvI
- 不覚にもボインダーとビジンダーを混同しておった
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/24(木) 19:25:11 ID:???
- ボルテスXより前に元祖腐女子達のオカズになったロボットアニメ
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/26(土) 16:07:24 ID:???
- 買っちまったぜ、超合金魂。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/27(日) 20:43:48 ID:H+9RYLy4
- 巨烈復活後の最初の回でズタボロの敗戦した回はショックやった。
戦闘は相打ちだが、両陣営の継戦能力を考えると、負けだろ、アレ。
何気に、一番見たい回であったりするw。
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/28(月) 11:44:57 ID:6sXSixmv
- 超合金魂 超リアルだな 口も動くのにはマイッタ
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 00:37:20 ID:???
- 正直、ヘッドカッターとかゴッドブロックビッグスピンとかは要らないんだ…
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 15:45:32 ID:???
- 右腕の装甲の、固定の甘さは明らかに×だわな。
マイナーチェンジで改良されるかな?
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 21:15:57 ID:???
- 逝け〜逝け〜ゆ〜う〜しゃ〜♪
ギ〜ルディ〜ン ギ〜ルディ〜ン♪
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 21:33:13 ID:???
- >>408
アレは神面岩のオマケというか。箱の厚み分を調整する物だからw
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 14:33:50 ID:???
- ライディーンの超合金魂出たんだ
欲しいが最近のシリーズは1万超えるの多いからな・・・ゲッターロボ以降買ってないや
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/03(土) 19:53:54 ID:???
- 盾のギミックにもう一工夫欲しかった!
剣も盾もブーメランもみんな差し替えのうえ、
マグネットで固定するタイプと、はめ込みタイプ(すぐ外れて落ちる…)と2種類だなんて…
でも何気に、取説の初期資料とブルーガーがよかったw
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/08(木) 04:37:55 ID:???
- >>412
> 欲しいが最近のシリーズは1万超えるの多いからな・・・
スタンダードなら一万切るよ
でも両方えらい勢いで売れてるみたいだから
そろそろヤバいかも
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 11:53:33 ID:SueUlQJb
- プラ部品だらけだな、こりゃ
もう、超樹脂魂と名前変えたほうが良い
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 11:54:33 ID:???
- こんなとこにまでアク坊登場
死ねばいいのに
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 14:29:15 ID:???
- >>414
情報どうも!
二種類あるんだ?
ひょっとして人面岩付きバージョンと単体バージョンかな?
売ってたら買おう♪
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/10(土) 16:01:19 ID:af9Jv2E3
- 子門真人さんは、もう歌ってくれないのかなぁ?
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 01:01:22 ID:???
- >>417
神面岩付きと無しの違いは、岩以外だと
・塗装が一部違う(腿とかが岩付きはパールホワイトで、無しはシルバー)
・岩付きには後期の強化武器(ゴーガンソードとかヘッドカッターとか)がつく
・岩付きには、スパーカーと出撃前の金色ライディーン(通称仏像)がつく
・岩付きは、異様に箱がでかい
あたりです、参考になれば幸い
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/12(月) 01:26:57 ID:???
- ヘッドカッターとかはホント要らないけど、金色ライディーンはうっとりするほど美しい…
スパーカー収納ギミックも要らん!あの設定は既に子供時代に脳内から抹消したw
腰がパカっと開いて、中身スカスカで、洸以外の人工物を体内に受け入れるなんて有り得ん!
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 08:15:45 ID:???
- 更新履歴 最終更新日:2008/05/08 NEW!
基本情報
Yahoo! JAPAN ID: history_of_maske
名前:
住所:
年齢:
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 無回答
職業:
メール: 非公開
- 422 :未沙未沙病の餌w:2008/05/15(木) 08:27:39 ID:???
- Re: 勇者ライディーン 2008/ 5/ 8 15:23 [ No.2 / 14 ]
投稿者 : gunwota_genocider
面白いトピ立てんなよwww間も無くアノお方がやって来んゾwww
もしかして吊り?www┐(´ー`)┌
これは メッセージ 1 history_of_maske さんに対する返信です
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 16:04:37 ID:???
- 超合金買ったお
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/15(木) 19:49:48 ID:???
- 朝撒いた餌にもう食いついてたかw
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/16(金) 02:33:56 ID:???
- ライディーンの超合金魂DXもスタンダードも両方買ったお!
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 03:05:04 ID:???
- 影の声(…思うツボだぜw 次はブラックバージョン ガンテ付きとメカガンテ付き2種だなwwww)
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 12:58:32 ID:???
- メカガンテはどうも印象が薄いなぁ。むしろギルディーンとコーカツとか、
神面岩の変わりにバラオ様をつけて…
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 13:00:34 ID:???
- むしろ、ゴム製ぷにぷにドローメが欲しいw
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 18:06:22 ID:???
- いやアキラのままんのフィギュア
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/17(土) 18:13:58 ID:???
- >>428
それだあぁぁぁ!
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/22(木) 15:25:24 ID:d2fDYpmv
- スパーカーに乗った洸のポピニカ魂は出ないのか?
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 00:22:23 ID:???
- 出ても売れない。俺も買わない。
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/23(金) 11:29:04 ID:???
- >>431
キャラウィールで我慢しとけ。
もっともあれも今は入手困難のようだけど。
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/24(土) 01:21:00 ID:???
- 洸のヘルメットなら欲しい。カコイイ!
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 21:00:16 ID:???
- Re: 勇者ライディーン 2008/ 5/14 22:08 [ No.14 / 16 ]
投稿者 : gunwota_genocider
結局助かったのは俺様が先手打ったココだけかwww
こんな調子じゃヤツが居なくともクソトピだがナーwww┐(´ー`)┌
これは メッセージ 2 gunwota_genocider さんに対する返信です
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/26(月) 22:47:31 ID:???
- ライディーンはDVDのバラ売りやらないんだな。
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 11:57:48 ID:???
- まりっぺのパンティをバラ売りしてくり
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 23:24:43 ID:p/eXTOsv
- >>437
はげどう
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 22:47:44 ID:aYmbDVsX
- 餓鬼の頃見てそれっきりだから、
もう一度全話を見直したいがDVDBOX高すぎだろ!
オークションもあんまり出てないしな・・・
困った。
- 440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 22:59:51 ID:???
- >>439
どこかでLDのたたき売りを探すのはどうだ?
下手したらプレイヤー込みでもDVDボックスより安いかも
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 23:34:18 ID:???
- 男のオタにも巨烈兄弟編は不人気w
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/30(金) 23:37:09 ID:???
- >>441
ライディーンのぶっ壊されっぷりが堪らないというコアなお姉様もいるようです
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 01:01:38 ID:???
- 顔面に何本も針を串刺しとか、もう惨かった…
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 09:42:46 ID:???
- レンタルDVDにねえか?
- 445 :439:2008/05/31(土) 19:33:16 ID:zOW4gwSI
- >>440
なるほどしかしデカクで邪魔もの扱いになるのが関の山夏ボーナスか出張でアキバで探すかだな!
でもアキバでも高かったからな〜。
>>441
そうか〜?個人的には後半の巨烈兄弟の方がカッコ良かった思いがしたが、大人目線では変わるのかな
神宮寺のラストなんてブラウン管に釘付けだったがな〜
>>443
あったなそういったシーン、「おぉ〜」と思いながら最後は何とか勝った!っていうのがまたカッコ良かった。
ゲッターロボは途中でボロボロ負けて改造して勝ったり、マジンガーZもグレートマジンガーになる時も見るも無残な負け方で餓鬼だった俺は興奮して見てたな〜
>>444
田舎のレンタルショップには残念だが無い!
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/31(土) 20:45:00 ID:J3gj/nq1
- 守りたい あなたを〜
間延びした わたしを〜
- 447 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 01:59:56 ID:???
- ロボだったら、腕がちぎれるとか、お腹刺されるとか、目を潰されるくらいまでなら
まぁアリだと思うが、後頭部から顔面まで針が貫通ってのは…
いくらロボでも生理的に耐えられなかったよ。
でも、いつからだろうな…
最近のキャラは生身でも、手がちぎれたり、腹にでっかい穴が空いたり、下手すりゃ首が飛んでも
死なずに再生するよな…
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 09:57:02 ID:???
- >>447
代わりにロボは手足がちぎれるとか少なくなってきた気がする。
というか、手足がちぎれ飛ぶ=ダイナミックプロ系に多い。
穴だらけ=長浜演出に多いって傾向があるかも。
ライディーンは全50話で腕を破壊されたことが2回(ダアクルとサンドギラーにやられた)あるけど
次作のコンVからダイモスまでは主役の手足が飛んだことはないと思う。
これはコンV、ボルテス、ダイモスは腕を破壊されると必殺技が使えないという都合もあるんだろうけど
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 17:05:08 ID:???
- 将来、成り上がりの成金じじぃになって、
夜中にこっそり純金のライディーン像をニヤニヤしながら磨きたいw
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/01(日) 17:41:44 ID:???
- >>449
ああ、同じ夢を抱いてる同志が…今は超合金魂のオマケで精一杯
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/02(月) 15:46:06 ID:???
- 将来、成り上がりのスケベじじぃになって、
夜中にこっそりマリっぺのパンティをニヤニヤしながら嗅ぎたいw
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 01:41:43 ID:???
- 何よりも。
ライディーンと洸の関係が「神経接続」であることを考えると、
gkbrどころの騒ぎではないのですが;;。
廃人になっていてもおかしくないような>洸。
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/03(火) 01:57:46 ID:???
- フィルターとかリミッターとか付いてんでしょ
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/04(水) 10:47:06 ID:???
- ここわ変態とマゾのスクツになりまつた
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 20:54:30 ID:???
- ドラマにもなった「ヤヌスの鏡」の原作漫画の外伝に、
主人公ヒロミの親戚が子どものころ、玩具につられて、
まだ幼女だった主人公を変質者に売り飛ばしてしまうという恐ろしい話があるが、
その玩具がライディーンの超合金(もどき)だった…
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/16(月) 20:56:00 ID:???
- >>455
それ、自分も覚えてるw。というより、そのものでは
なかったでしょうか?
「ヤヌスの鏡」の
作者の宮脇明子氏がライディーン好きだったのか、当時の
「子どものトレンドアイテム」としての記号だったのかは
分かりませんが。
ちなみに、結構有名な話らしいですが、竹宮恵子氏の「私を月まで連れてって!」
第2巻の最後の方に、ライディーンと洸が1カットづつ載っているw。
- 457 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 09:55:52 ID:???
- 某動画サイトで全話観たけど、ライディーンって弱いな。
しょっちゅうボロボロにされてる。
あと、後期の強化武器が全然強そうに見えない。
数十年振りに観て、こんなだったっけ?という感想。
- 458 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 11:45:17 ID:???
- >>457
光線技が弱いんだよねー アルファー に プレッシャー に エネルギーソード
ゴーガンも後半は大安売りで 最終的に必殺技は 「体当たり」 おまえはエキセントリック少年ボーイかと
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/25(水) 21:56:09 ID:???
- >>458
せんせー、ゴッドボイスは光線技にはいりますか?
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 19:13:22 ID:???
- >>459⊃スパロボ
放送当時のリア厨工女子にも人気があった前半のライディーン
ソースは何とかアルバムのライディーン本
私設FCもあったらしい
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 21:04:08 ID:???
- 敵のデザインが個人的にイマイチかな。
化石獣はバストドン、マドン、シバ辺りはいい雰囲気なんだけど、
他のはオドロオドロしさに欠ける。
色使いが結構鮮やかだったり、単なる怪獣みたいなやつだったり。
巨烈獣はもうアレだし。
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/26(木) 21:25:44 ID:???
- 俺は巨烈獣のデザイン好きだけどな。
確かにイラストとかにしたら格好悪いかもしれないが
「ああいうお話」の敵役としては実に秀逸だと思う。
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 14:52:39 ID:???
- 自分も巨烈獣のほうがインパクトあって好き、むしろライディーンの武器のほうが
有用性と反比例してどんどんヘッポコチックになってくのが嫌だった。
エネルギーカッターやらゴッドブロック・ビッグスピンやらジェットブーメランやら
ヘッドカッターやら・・・・正直後盤、足手まといになってくブルーガーを強化して
活躍させたほうがカッコ良かったと思う
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 16:06:29 ID:???
- ゴッドアルファは第一話だと超破壊力。
最初はゴッドバードで戦地へ移動、アルファでとどめの予定が、
ゴッドバードが好評なのでその体当たりが決め技に変えられた。
アルファはわりをくって、なんともしょぼい威力にされてしまった。
ドムの拡散ビーム砲程度のめくらましに。
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/28(土) 20:56:35 ID:???
- ゴッドバードってかっこいいけど、単なる特攻が最強技ってのもね・・・。
しかし後半のマリの声はオバサンとしか思えないw
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/29(日) 11:29:06 ID:???
- 単なる特攻が衝撃的にカッコよかったw
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 15:46:22 ID:???
- ライディーンのデザインってマジでかっこいいよね。
ツタンカーメンとベルボトムなんてかっこ悪くなりそうな組み合わせなのに。
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/30(月) 21:39:34 ID:???
- やっぱ、安彦さんのアレンジがなかったら、
戦隊ロボみたいなオチョボグチぶさいくロボになっていただろう
- 469 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 10:39:50 ID:p0OWjA7z
- あの頃は、先にオモチャ有きという今のようなマーケティングが無かったから、自由なデザインができた。
戦闘ロボは、まづオモチャとして成立するかどうかから入るから、夢の無いデザインになるのだ。
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/02(水) 20:57:28 ID:gP1fN8us
- >>469
何言ってんの?
安彦クリンナップでカッコ良くなったのは事実だけど
元デザインはあの悪名高い?ポピーの村上克司だぞ。
玩具ありき以外の何者でもない。
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 01:48:26 ID:???
- >>469
超合金魂でも買って、おちょぼグチのラフ見てみ。
まずオモチャとして成立するかどうかから入る夢の無いデザインの先駆けが
ライディーンだ。安彦氏がいなけりゃね。
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 08:55:19 ID:???
- 超合金魂を見る限りぢゃ、玩具として成立するデザインとは言えないな。
背中のゴッドバードユニット、どうにもならんだろ。
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 23:26:36 ID:???
- ライディーン自体、今で言うところのスーアクさんが中に入っていても
おかしくないデザインに見える。
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 00:15:12 ID:???
- >>472
>玩具として成立するデザインとは言えないな。
おもちゃ屋主導でデザインされたっつってんの。
ライディーンもコンバトラーも、ゲッターロボで出来なかった
変形や合体のおもちゃでの再現を実現するために、村上氏がデザインしたものを
安彦氏が脅威のセンスでカッコよくしただけだ。
それにラフデザインでは背中のカバー、そのまんま描かれてる。
アニメにする際の線減らしで強引に取っただけだろ。
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 08:50:42 ID:???
- 扇子がいいともカッコいいとも思えんがなw
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 10:49:45 ID:???
- ライディーンのデザインってマジでかっこいいよね。
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 11:53:20 ID:???
- >>474
472が言ってるのは「魂」として売るのに、今さらあの変なヘリコプターみたいな折りたたみ翼はあり得んって
ことじゃないのか?
ゴッドライディーンのアイディア逆パクリな膝の二段関節はまだ許せるが、ゴッドバード用のつけクチバシ
なんてのも差し替えなしで実現しようとするから、背中が有星から物体Xが張り付いたようなことになって
しまってる。
あんなことするなら、ゴッドライディーンのように翼は肩から吊り下げにして、頭部は傾きながら前方に
伸びた方がよかったと思う俺。
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 13:24:06 ID:???
- >>477
言ってることがハチャメチャで意味不明…
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 16:12:20 ID:???
- >>478
一連の流れからアニメの話じゃなくて超合金魂(ゴッドライディーンはDX)の話してるんだと思うが。
http://oniityan.blog.so-net.ne.jp/2008-05-01
の真ん中くらいから見ると大体分かる。まあパックなど外せばいいわけだが、ゴッドライディーンは
ゴッドボイス以外は差し替えなしだったな。
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/07(月) 09:54:19 ID:???
- 魂買ったお。
背中のアレ、確かにありえね〜って思タ。こんなんなら、ウイングとか固定でいいじゃん。どうせ取った付けたするんだし。
見た感じ、コレは内蔵とかはまづ無理やね。ゲッターに近い?異常な変形だわ。
それに、あの後付けクチバシはマジ余計。
でも、この手のライディーンではプロポーションとかNo1だとは思うがね・・・
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 01:27:49 ID:???
- ゴッドバードランドセルから翼が外せんおかけで素体が再現できんからなあ
翼と爪だけ後付けでよかったのに
もっともDXには素体がついてくるけど
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/08(火) 17:45:29 ID:???
- 超合金魂ライディーン
現状、これが最高峰なのはわかる。でも・・・
○スタイルはやっぱ最高、足が長くてカコイイ
○ゴッドミサイルのギミック、スイッチと共にすばらしい
○くちが動くのはビクーリ
○首とか腰とかの可動がスゴイ
○ゴッドバードのウイングは、これはこれで戦闘機っぽくて良い
●ゴッドゴーガンの矢だが、デザインはほぼ完璧でもキチンと手で保持させられない。
●肩の装甲がユルくて下がってきてしまう。
●ゴッドブロックの係止マグネットは小さすぎ、ユル過ぎ、またこの止めかたはイクナイ
●スネは金属にしてほしかった、チャチ
●少々、顔が小さいような気がする
●可動部分が多い割には、イマイチポーズが決めにくい、動きがギシギシしてて感触が悪い
●腕、腿の白/メッキは選べるようにしてほしい
・・・などなど、改良してほすい点がぎょうさん・・・
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 21:32:22 ID:daAHiqAW
- 何だかんだ言っても、超合金魂が最高の出来栄えだーな。
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 08:46:16 ID:???
- どっかで再放送やってくんろ
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/18(金) 17:42:52 ID:???
- 某動画サイトに全話あるだろ。
英語で検索してみな。
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 11:53:59 ID:???
- 正直、ライディーンは今観ると面白くない。当時は大好きだったが。
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/19(土) 19:51:37 ID:???
- マジンガーやゲッターのノリだけど、ちょっと違う神秘・オカルトな味付けだったと聞いた事があった。
80年代後半〜ガンダムやイデオン以降の、リアル路線ぢゃないからな。
視点を70年代に戻せば、楽しめる内容だよ。
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/20(日) 21:39:50 ID:gQJs7J3T
- 某サイトでプレミア価格ついてるけど、品薄なの?>魂
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 10:10:21 ID:???
- >>486
少なくとも主人公を無理矢理眼鏡男子にした
wowowのリメイク?もんよりははるかに観る所があったと思うが
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 11:59:08 ID:???
- まあライディーンは大人が観ても楽しめる部類のアニメではないなあ。
良し悪しの問題でなく、純粋に子供向けの作品。
カムイ外伝とかアパッチ野球軍なんかは、むしろ大人になってから
観た方が面白いね。
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 17:21:57 ID:???
- ギンガイザーみたいな雑な作りのトンデモ要素も少ないし、
子供無視して厨高生向けキャラ優先人間ドラマ(笑)でもなく、
ごくごく真っ当な子供向けアニメってことだな。
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 17:44:15 ID:???
- 思えば、美形敵キャラのハシリだったような>プリンス・シャーキン
コンバトラーのガルーダは当然としても、ガンダムのシャアとか、影響あったよな。
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/21(月) 23:52:46 ID:8ki5VucY
- 今再放送したら、色んなところで妙な修正が入りそうだ。(汗)
パンチラは毎回入るし、女児ひん剥いてるし。
主人公は毎回虐待されてるし、とか言うことで。
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/22(火) 14:01:22 ID:???
- コンバトラーの表記{どれい獣}は、問題有るといふ解釈もあるそうな。その場合は、全部マグマ獣にしちまうそうだ。
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 14:16:28 ID:6v+ZYQMS
- シャーキンと同じ様な幹部クラスでユニークなキャラ設定がいたと思う
「今日は○○の(洸の仲間の名前)誕生パーテー(パーティ)があるそうだからそこを奇襲すれば・・・」みたいなコメントをしてるが違う番組かな?
声優さんは富田耕生氏だったけど
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/23(水) 22:52:06 ID:???
- アギャールの事を言ってるのか?声優は相模太郎。富田耕生は、ライディーンと関わり無いが。
ガラガラ声的で、似てる要素も皆無では無いが、全く違うぞ。後者は早乙女博士役が印象的。
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 12:59:03 ID:m+LNmUDx
- >>496
ではやはり違う番組ですねえ、ありがとうございます
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/24(木) 13:27:51 ID:Cm0nQC+i
- つ〜か、ライディーンのゴッドバードで神風特攻して敵を破壊っていうこれも
多分いまの売国社会ならNGになるだろw
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 10:27:37 ID:???
- ある時頃から、剣でバッサリといふパターンに取って代わられたからな>ヒーローもののエンディング
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 12:18:35 ID:SxPosdtk
- 強化武器って地味だったよな。登場が遅かったせいかな。
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/29(火) 12:49:33 ID:???
- そういえば
市川治氏ってどうしてるんだろう?
はじめてお写真を拝見したときの衝撃といったら(以下自粛)
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/30(水) 15:28:36 ID:???
- 市川さんなら去年、金山明博氏の原画展に
ゲストで来てトークショーしてた。
声変わっていなかったよ。
今は何かイベント会社の社長らしい。
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/31(木) 16:38:22 ID:???
- >>502
そうなのか、お元気なんだな、よかった
今もあの声っていうのはすごいなあ
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/14(木) 15:42:37 ID:???
- スーパージェッターから全然変わってない印象だな
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/17(日) 12:30:01 ID:???
- 徐々に・・・
徐々に・・
徐々に・
徐々に入るっ!!
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 09:05:32 ID:JCVIVCQh
- 放送前にテレビマガジンに掲載されたという名前投票のページ、
どこかに画像ないのでしょうかねえ・・・全身緑のライディーンってやつ
こないだ国会図書館行ったので「そうだテレマガ見てみよう」と思ったのですが
テレマガは丸ごと上野の国際子ども図書館に移管されてしまったらしいです
この歳で”子ども図書館”にテレマガ見に行くのも・・・
現在入手可能な本にそのページが収録されてればいいんですが
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/18(月) 09:42:57 ID:???
- その頃の記事グラビアをまとめたムックがあったよ。
テレビマガジン70'sってやつ。98年頃に出てた。
ライディーンのは載ってたかなあ。どうだったか忘れた。
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/22(金) 22:02:07 ID:???
-
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 00:05:39 ID:???
- >>506
中年が国会図書館にテレマガ見に行く時点でもう変人と思われてるから
子ども図書館でもどこでもいきやがれw
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 15:12:15 ID:???
- いつになったらレンタルリリースされるんだろう…
づっとまってる…
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/02(火) 21:11:00 ID:Suw0jwIv
- >>492
まさにシャーキンは美形ライバルキャラのはしりで、最後巨大化してライディーンと戦うときなんかは素顔が出てそれがシャアに似ていた。
シャーキン、ガルーダ、ハイネル、リヒテルと同じ声なのがすごい。シャアまでこの声だったら、どうなってたか・・
>>499
ロボットもので毎回必殺剣でとどめを刺すというのはボルテスVの天空剣からだったしな。
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 21:31:25 ID:???
- >>511
必殺剣の前段階「毎回同じ技で止めを刺す」ってのはロボアニメじゃゴッドバードか
シャインスパークが最初になるのかな? 特撮だともちろんスペシウム光線があるが
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/24(水) 23:03:19 ID:???
- 俺、放送当時4歳。ラーイって藤崎マーケットのような唸り声と
クラゲと手のバケモンしか覚えていない。
レンタル出ないかね。
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/25(木) 22:29:40 ID:???
- ドローメとガンテの事かw
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/02(木) 23:26:39 ID:???
- 当時、ラーイといえばアリス
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/09(木) 18:57:02 ID:???
- ルルーシュ
「さてと、着替えは糸色先生から借りた和服しかないけれど・・・。
ライディーン・クロウ!!」
ライディーン・クロウを行うと、着ている服は燃えてしまうため、
変身を解くと、全裸となる。そのため、着替えが必要となるのだ。
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/11(土) 20:29:37 ID:???
- >>516
超者スレじゃないぞ、ここは
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/27(月) 09:26:55 ID:???
- ゴッドねえちゃん
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/10/29(水) 09:37:00 ID:???
- オープニングの音楽がクレヨンしんちゃんの
「とべとべおねいさん」と見事にテンポとピッチが一致している件。
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/03(月) 01:27:28 ID:556+qBtU
- 宝物の原画だお!。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fuser%2f155201%2fp1.jpg
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/13(木) 22:28:01 ID:???
- ボインダーは子供のアイデアを反映させたものとは思えんエロいコンセプトだ。
ボインなのに煙突付いてるし。
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 12:21:32 ID:???
- シャーキンが死んでから、雰囲気違うね。
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 13:49:36 ID:???
- 巨烈兄弟の喧嘩(・∀・)
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 16:36:30 ID:???
- 萌え
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 17:56:21 ID:LYFIwoSw
- シャーキン死亡以降つまらん。
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 18:00:26 ID:???
- コンバトラーの兄弟とごっちゃになる時があった
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 19:57:21 ID:???
- 高坂が下ろされてから見なくなった記憶がある。
あの声だからこそ、パンチラが萌える。
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/15(土) 21:22:32 ID:???
- 豪雷兄貴=星一徹
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 01:18:37 ID:???
- 超合金魂にはガッカリだ!
差し換え無しでゴッドバード・チェンジが
出来ると期待してたのに…
それにしてもどんなに大破しても
勝手に治るから便利だな。
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 07:59:12 ID:???
- >>529
翼関係と頭のサイズに悩んだ末の選択でしょうね。俺は仕方ないというか悪くないと思う。
……ダイモスから見れば。
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/16(日) 11:52:37 ID:???
- 遅ネタでスレチだけど神谷明さんがパチンコ店に来てた。
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/17(月) 23:55:47 ID:K1dPKohE
- 30年前に手に入れたエンディング原画のコピーだお!。
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/4410477/P1.jpg
第1話のドローメとの辛みセル画だお
http://image.blog.livedoor.jp/silkcut/imgs/b/1/b1c03458.gif
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 07:25:40 ID:???
- 「バキーン!」となって、釣り合いが崩れてそのまま「ドッシーン!」と倒れる描写が面白い。
- 534 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/18(火) 07:40:17 ID:???
- 安彦さんって、キャラもロボットも両方原画描いてたんだね。
いまはメカ作監と言う触れ込みで分業制が成り立ってるようだけど。
バンクで使われてたけど、ライディーンとドローメとの戦いが一番見応えがあると思う。
ブレードを背中に回して切るところなんか痺れる。
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 01:57:35 ID:???
- 原画どころか、ロボやメカデザインの設定書のクリンナップまでやってるよ
ガンダムでもね
ライディーンもコンバトラーもクリンナップする前の原型デザインなんて酷いよ
- 536 :Nippon Ham Gundam:2008/11/19(水) 08:12:54 ID:SNcNt195
- >>322
懐かしい!! 子供の頃ライディーンを再放送で見た。
ライディーンのプラモ作った。
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 17:29:54 ID:???
- フェードイン時のスパーカー(だったっけ?)の収納シーンだけは蛇足。
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 18:03:49 ID:???
- 照準セット!マニュアルパワー!なんかもいらなくね?
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 18:32:28 ID:???
- ライディーンストップも
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 19:57:50 ID:???
- 挿入歌の神と悪魔は神ソング♪
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 20:05:02 ID:???
- ぶつかるぅ〜
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 22:51:30 ID:TG9p8TwT
- 宝物の原画だお2!
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/423760/p2.jpg
30年前に手に入れたエンディング原画のコピーだお2!。
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/4419507/P1.jpg
「君の仲間だぁ〜!」のシーンだお!。素晴らしいお!。
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 22:56:48 ID:TG9p8TwT
- みんなの検定。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/chfqh/301670
- 544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 23:17:45 ID:???
- オレはアキラだぁ〜 神谷明だ〜♪
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/19(水) 23:27:18 ID:???
- 8点だった・・・
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/20(木) 07:49:11 ID:???
- 俺は8問正解で合格
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 13:08:59 ID:kDkLbi4E
- 9問正解。重撃ブルーガーだと思ってた・・・。
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 17:49:12 ID:???
- OPの演出が神だよね。先ず人が乗ったブルーガーをアップにしておいて、
その奥にライディーンを配して巨大感を強調するとか。
一番感動したのはゴッドバードへの変形シーンだが。
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 19:51:45 ID:???
- むしろ、最初からゴッドバードで戦うべき!
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 20:09:26 ID:???
- そんな>>549にゴッドプレッシャー
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 20:21:04 ID:???
- つーか、味方で戦ってないで、2匹で仕掛ければ(r
ゴッドブロック!
- 552 :名無しか何もかも皆懐かしい:2008/11/21(金) 21:21:15 ID:???
- スパロボの洸は声が若い
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かし:2008/11/21(金) 23:14:38 ID:???
- レッド団
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/22(土) 00:06:55 ID:WNxIeRFc
- 宝物の原画だお3!。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/423760/p3.jpg
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かし:2008/11/22(土) 07:40:35 ID:???
- 激怒の声優さんは特撮でも有名な人なんだな。
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/25(火) 00:52:48 ID:zqLp9Z1d
- 勇者ライディーン放映当時、実はパート2の企画があったらしい。
バラオを倒したあと、ライディーンは人面岩でムートロンの実験中・・・
妖魔帝国の生き残りか何かが襲ってきて・・・。
そのとき、いきなり現れたのは新ライディーンに乗ったあきらの弟だったなんちゃら・・・。
この企画のスポンサー探し中にコンバトラーの製作を依頼され、
返事を延ばしてライ2企画並行してたらしいけど・・・。
結局、コンVの返事期限が来てライ2は幻に・・・。
もしライ2が安彦&佐々門作画であったらまた凄かったかもね。
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 00:48:57 ID:???
- ライディーンの続編か
無印ゲッターロボ→G
Zガンダム→ZZ
他にある?
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/30(日) 11:29:53 ID:???
- >>557
間をおかず後番組が続編って事なら
マジンガーZ→グレートマジンガー→グレンダイザー
特撮だと仮面ライダーブラック→RX、ウルトラマンティガ→ウルトラマンダイナとか
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 08:11:14 ID:???
- 「ねんしんきりき、こうしょうこんらい」って漢字でどう書くの?
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 08:56:17 ID:???
- 何となくお経に近いね
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/03(水) 22:09:34 ID:???
- 念心鬼力 光招魂来
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 05:08:35 ID:???
- どうせなら「フェード・イン」も漢字使えばよかったのに。
「フェード・イン」とか「フェード・アウト」とかは録音用語だって
数年後にオーディオ雑誌で知った。
かすかな記憶なんだが、「ライディーン」放送直前、
テレビマガジンで本体の色や呼び名についてのアンケートを募集してた。
トリコロール・カラーに決まるまで紆余曲折あったようだ。
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 19:31:03 ID:???
- 黒ずんだザマンダーキング…
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 19:42:08 ID:???
- 雷電だな
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 22:57:50 ID:???
- 飛鳥麗って、何でシスターしてたの?
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/04(木) 23:31:36 ID:fEnd/tGC
- 麗は暴走族もしてたよね。
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/05(金) 04:22:56 ID:???
- 修学旅行で奈良の大仏見たとき、思わず「バオラ様!」と叫びたくなったな。
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 03:21:34 ID:WbSboYbS
- バオラさまの名前は声優さんが間違えてバラオになったのか、
バラオをバオラと間違えたのかのどっちかだったよね。
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 03:29:21 ID:WbSboYbS
- 最初の設定から進んだ設定だとおもうけど、
本当にライ様は神々しいよね。
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/4377552/P1.jpg
だれか、大仏や慈母観音像みたいに実物大のライさまつくってくれないかな。
もち、デザイン監修は私と安彦氏と名無しさんで・・・。(^^)
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 08:41:44 ID:???
- 「いのち、さずけよぉおおお」
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 09:49:31 ID:???
- 化石獣スネオンでございます
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かし:2008/12/06(土) 12:29:47 ID:???
- 巨烈獣同士が
決闘する前の
BGMが好きだった
ジャジャジャー〜ン♪
ジャジャジャー〜ン♪
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 17:14:08 ID:???
- しゃーきーん!!
岡ひろみとか、タラちゃんとか、色々声がまざっとる。
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 21:46:52 ID:kfEHnHKE
- この頃の設定では本設定でフェイスガードの左右にある黄色いとこが、
胸についていてゴーガンにも考えられてたみたいだね。
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/4377543/P1.jpg
きっとゴッドバードの変形か何かを考えて、
胸に弓をつけるのはなくなったのかもね。
それにしてもライ様はかっこいいね!。
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 21:54:50 ID:fm0GVHUM
- ゴッドバードっていうな! 体当たりって言え
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:03:59 ID:kfEHnHKE
- 本放映のとき、地方在住だったためか、
「地獄の巨烈獣大暴れ」の次回・・・
「七つ目獣レーザルを叩け」に備えて、
テープレコーダーと8mmを構えてたら、
いきなり「マシンハヤブサ」が始まった。
今、思い出しても本当にショックだった。
ライディーンは、結局、私の地方では放映打ち切りだったんだよね。
小学生5年生ながらに本気で怒ってTV局に電話しちゃったよ!。
それから中学2年になって、
ファンクラブか何かの知り合いの人にライ様のビデオ借り、
電気店にビデオデッキも借りて52話ダビングしたよ!。
今考えると、作画の良い話は最初、
安彦氏や佐々門氏の作画とは知らないで、
エンディングの仕上げ「ディーン」とかで区別してたんだけど、
小学生だったから勘弁ものだよね。
この判別法はコンVでもだったんだけど、
さすがにガンダムになって安彦氏の作画の区別が明確になったよ。
地方からガンダムの作画スタジオに見学に行ったりしたんだけど、
そのとき入手した第3話「敵の補給艦を叩け」のガンダム原画のコピーだお。
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/4446070/P1.jpg
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 22:12:56 ID:kfEHnHKE
- >575
マクロスのバルキリーはひざ逆間接変形だけど、
ゴッドバードはふくらはぎ上げというか、
ゴッドバード風の変形方法ってその後あったかな〜。
体当たりといえば超電磁スピンもだけど、
マグマ獣ハリネズラーに超電磁スピンが破られた時は凄かったよね。
漫画では超電磁ダブルスピンといって、
スピンの途中から1〜3号機までと、
4〜5号機に分離して敵に突っ込んでた。
でも本放送ではそんな技が無くて、
友達にうそつき扱いされた。
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/06(土) 23:49:17 ID:???
- ゴッドバードは途中からヘッドカッターを多様したので面白みに欠けた
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 19:45:58 ID:???
- 途中から加わった鳴き声が無粋だった。
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かし:2008/12/07(日) 20:55:54 ID:???
- バラオ=ドクロベー
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 23:12:34 ID:myTobjQD
- 最終回で巨大化するのはどうかと思った。
もし、富野監督が全話担当してたら、
どうなっていただろうね。
ザンボット見たいに主要キャラが死にまくりだったかもね。
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 00:46:37 ID:???
- >>575
…それゴッドバードアタック
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 00:53:18 ID:38TGokjE
- >>577
ひざ曲げなら、エルガイムMk-II
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 19:01:29 ID:???
- マリをお姫様だっこしてバックに素体ライディーンって感じの画像を見た気がするんだが、
誰か持ってないかな・・・。
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 21:52:41 ID:???
- LD-BOXの箱絵じゃないか?
http://yasuworld.hp.infoseek.co.jp/reideen_the_brave_ldbox.html
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 22:46:26 ID:???
- マリじゃなくて母ちゃんじゃねえか
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 23:22:37 ID:WADrx9Wm
- ラ・ム〜の星〜ラ・ム〜の星〜。
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 06:53:02 ID:???
- ラ・セーヌじゃないの?
- 589 :584:2008/12/09(火) 21:37:15 ID:???
- ああ、たぶんそれです。お手数かけました。
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 23:00:10 ID:1eXNEzv2
- 587だけど、お手数掛けてません。
ラ・ム〜の星はムートロン開放装置?で、
響怜子?が念動力で作動させるんだったと思う。
作動させると精神力を消耗して死んじゃう。
その話を立ち聞きした神宮寺が、
遣わせまいとバラゴーンに特攻したけど、
結局、バラオに勝つために使っちゃったんだよね。
でも確かにラ・セーヌの星ってのもありましたな!。
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 23:01:44 ID:1eXNEzv2
- マニュアルパワーオン!ってのは、
小学生だったのでアニマルパワーと勘違いしてた。
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/09(火) 23:05:02 ID:1eXNEzv2
- しかし今DVD見ても、
安彦氏・佐々門氏作画のライ様はカッコいいですな。
特に第1話のライ様は神がかり的に美しい。
失礼ながら、他の方の作画は・・・・(汗)
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 07:45:07 ID:???
- 神谷明も、ライディーンでの野太い男性的な声の修行がなければ、
ケンシロウは演じられなかっただろうな。
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/10(水) 22:35:07 ID:PEWDZo+d
- ン〜ンッ!ン〜〜〜〜ンッ!
「ゴッドミサイルッ!」
「ゴォ〜〜〜ッドゥ!ミサァイィイイイルゥ!ルゥァ〜〜〜ウィ!」
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 05:56:43 ID:???
- ^守りたいあなたを 間延びした私を
絶望で夢中 ギアスのヒーローさ
アイだらけ ブリタニア 空の果て 見えたら
おにいさん 明日をギアスに乗せて
気持ちいい 気持ちいい 快い酔い心地を
とべとべ もうちょっと 目が冴えるまで
とべとべ もうちょっと 目がぁ〜 冴えるまで〜
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 00:47:30 ID:z2xF2I1L
- >>595
う〜ん、全然わかりません。
何かの歌詞?
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/19(金) 11:37:01 ID:???
- とべとべおねいさんの替え歌。
クレヨンしんちゃんの「とべとべおねいさん」の
音楽とリズムは勇者ライディーンのオープニングを
ベースにしたもの。
- 598 :ED替え歌:2008/12/20(土) 18:53:49 ID:???
- 洸に竜馬に ロール・クラン
ツワブキサンシロー 竜崎一矢
ロイ・フォッカー 一文字タクマ
ジミー・オリオン
神谷〜明だ〜 みんな〜演じた〜
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 19:00:49 ID:???
- 里中君を忘れるなんて!
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 19:11:25 ID:???
- >>598はロボットアニメ限定です。600ゲッツ!
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 19:40:47 ID:???
- ダンガイオーを忘れるなんて!
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/20(土) 22:58:49 ID:???
- ロール・クラン
ロール・クラン
ロール・クラン
ロール・クラン
ロール・クラン
ロール・クラン
- 603 :601:2008/12/20(土) 23:48:23 ID:???
- おっとこいつはうっかりだ。すまなかった。
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 11:29:36 ID:MYtKZz56
- DVDボックスの2は密林でも新品なしか
中古以外ゲット難しいというか不可能なのか?
どこかの通販で新品ないかなあ?
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 12:14:44 ID:???
- ライディーンとゴッドライディーンで綱引きをして、トルコンの滑り具合を試験してみた。
起動直後の特性では、3段型トルクコンバーターを持っている初代ライディーンの方がグイ押しが強い。
しかし、少し動き出すと、中間速度域を重視した特性の1段型トルクコンバーターを持っている
ゴッドライディーンに引っ張られて、初代ライディーンはジリジリと後ずさりしていきました。
すなわち、ゴッドライディーンは起動直後の特性ではトルコンをズルズルとすべらせながら起動しており、
初代ライディーンは滑り損失が少ないものの、速度と伴に急激にトルクが低下するというわけだ。
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 14:06:44 ID:A6q+6ntd
- 痛がって叫びすぎだろ、操縦士。
どわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!、 のわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/01(木) 21:56:01 ID:3Gs2KePL
- 神谷明は『聖闘士星矢』にも出てた
- 608 :605:2009/01/01(木) 22:28:20 ID:???
- >>605ここはてめえみてえなクズ野郎の日記じゃねえから
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/03(土) 14:22:55 ID:???
- 小学生の時に初めて好きになったアニメキャラがこの
「ライディーン」の主人公ひびき洸君。
そして、今でも好きな女性キャラbPなのが
コープランダー隊の明日香麗なのである♪
↑リスカ女は昭和38年生まれ位なんでしょうかね?
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 04:57:46 ID:???
- ひびき洸でぷんちきぱやっぱー
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 08:17:57 ID:???
- ライディーンって何話目まで面白いんですか?
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/04(日) 11:17:05 ID:???
- ↑もちろん勇者ライディーンです
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/07(水) 21:57:40 ID:???
- プリンスシャーキン役の声優、市川治さんがお亡くなりになられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20090107-OYT1T00701.htm
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 03:40:53 ID:RtyGNzYk
- アニメだと美形な悪役だけど特撮だとボスキャラになる市川さん。
ご冥福をお祈りします
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 04:29:24 ID:???
- 勇者ライディーンって何話目まで面白いんですか?
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 07:13:03 ID:???
- 30世紀にお帰りになったんだな。
最近気づいたんだけど、映画『日本沈没』(古いほう)の、
首相官邸のスピーカーから聞こえてくるアナウンスの声が市川さんだった。
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/08(木) 20:15:29 ID:WBV1R9ek
- DVDのばら売りかBDの発売予定はないの?
教えて詳しい人
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 09:53:57 ID:???
- LD-BOXの後半なら安く買えるんじゃね?
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 17:30:53 ID:???
- >>615
正直、今観ると大して面白くないよ。
良くも悪くも子供向けのアニメ。思い出は心の中に・・・。
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 20:02:34 ID:???
- >>501
私の同感の人がおられたw
(遅いスレですけど)
素顔は時代劇俳優(悪代官)みたいだ。
もしひびき洸を演じるのが市川さんだったら・・・
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 03:51:14 ID:???
- 声優悪代官と言えば、中田浩二さんでしょうけどね。
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 04:03:20 ID:???
- >>615
富野派か長浜派かで、評価は変わってくる
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 17:05:13 ID:???
- >>619>>622
バリバリの富野派です、長浜ロボットアニメは今まで一話も見た事無い気がします。
スパロボプレイの足しになるかと思ってるんですが・・・数話は見ようと思ってます。
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 19:30:49 ID:???
- 富野派だったら見なくていいかもw長浜派ならラス前の神宮寺特効なんかいいけど
それも、全話見ないと感動は薄れるわな。結論としては、見るのなら最初から最後まで見ろと
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 22:05:05 ID:???
- マリの声が変わってから見てないや。
あまりにイメージが違いすぎて、ぽか〜んてなったわ。
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/11(日) 18:20:47 ID:???
- もぉ〜、いぢわるいぢわる、洸のバカァ〜!
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 01:43:57 ID:???
- (′・ω・`)
路上ライブでライディーンやったお。
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 14:14:02 ID:???
- 愚者ライディーン
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 18:53:24 ID:???
- >>194
桜野マリのパンチラだ
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 09:06:03 ID:???
- >>627
最近は相撲評論家としての顔がメインのデーモン小暮も、
世を忍ぶ仮の姿で早大時代にレパートリーにしていたらしいぞ。
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/20(火) 15:26:08 ID:???
- 忍者ライディーン
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/21(水) 23:02:58 ID:???
- あの娘不支持名レジいw
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/26(月) 18:45:31 ID:fehSinwp
- 倉庫を整理してたら、セイカノートのライディーンパズルの新品(B4大)
が出てきた。オークション出したら買う人いるかなぁ?
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 16:01:27 ID:???
- >>630
本当か?
BSアニメ夜話のライディーンの回にゲスト出演した時、
「今回ゲストに呼ばれて、資料用に送られてきたDVDで初めてこの作品を見た」
ってデーモン閣下本人が言ってたぞ。
本編は見ないけど主題歌だけ知ってたのかいな?
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/06(金) 22:19:35 ID:l2ys37y5
- なんでマリの声変わっちゃったの?
急病とかだったのかな・・・・スパロボでは演じてるってことは、嫌で降りたとかではなさそうだけど
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 00:20:42 ID:ErPvprM0
- test
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 04:08:31 ID:???
- >>635
長浜指導のこだわりかな?
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/07(土) 07:03:49 ID:???
- 勇者ライディーンフィギュアがなかなか売っていないんだよな
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 16:18:52 ID:???
- 実況スレから来ました。
テレビ朝日50周年記念でライディーン登場。だけど神谷さんのデビュー作だと思っている人がいるね。
ウィキによると神谷さんのデビュー作は「魔法のマコちゃん」だよ。バビル2世等知らない奴だなw
ライディーンはゲッターより後だというのに。
ライディーンがデビュー作なのは古川登志夫さんだよ。兵士役で出たんだよ。ウィキに出ていました。
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 20:13:45 ID:???
- >>639
情報乙
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/08(日) 23:53:20 ID:???
- シャーキンの素顔を見るたびにカミソリレターのことを嘘だろ!?って思ってしまうのは俺だけだろうか…
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 00:40:52 ID:???
- 昔親父がレンタルしてきたビデオで見せてもらったことあるな
転校してきた美少女を殺してしまう話がなかったけ?
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 21:34:07 ID:v9zWQ4/j
- 豪雷の巨烈獣を攻撃すると少女も苦しむ。したがってライディーンも攻撃できない。
少女は激怒に巨烈獣に改造してもらい、豪雷の巨烈獣と相打ちになる。
じゃなかったっけ?
- 644 :639:2009/02/10(火) 21:50:19 ID:???
- >>639ウィキを鵜呑みにする低能ゆとり(笑)(笑)(笑)まじきめえまじきめえまじきめえまじきめえまじきめえ
- 645 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 22:36:34 ID:???
- ↑639乙 意味が分からんw
ウィキで手に入る情報を自慢されてもねぇ…w
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/10(火) 22:48:27 ID:???
- 女に縁がなさすぎでとうとう狂った くやしいのうwww
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 01:49:48 ID:???
- >643
ありがとうございます
最後の女の子の墓を前にした洸を幼かった当時にとてもかっこよく感じ取れました
この時のヒーローって今みたいな酷い鬱になるような女々しさが無く本当に男らしくてかっこいいと思います
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 02:13:04 ID:w45j79V9
- 主題歌が好き
√俺が天使になれるなら出来る事はひとつさ
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 13:34:52 ID:???
- >>639>>644
神奈川infoweb厨 VS きめえw
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/11(水) 22:31:35 ID:bZxVGXrW
- >>638
超合金魂のことか?
ブラックバージョンなら来月下旬に発売されるよ。
ttp://www.tamashii.jp/item/item.php?eid=00998&pref=60
通常版とDX版はまだ再販かからないねぇ。
両方買っておいて良かったよ。
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/12(木) 19:49:54 ID:???
- >>650
通常版が欲しいんだ
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/13(金) 00:47:08 ID:???
- ブラックバージョンは評判悪すぎw
確かに、あの模様は趣味悪い
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/15(日) 21:51:11 ID:???
- 1話から見始めてやっとマリの声が変わる31話まで来たんだけど・・・・・・
声全然違くて悲しくなったよ、、、なんでこんなおばさんぽい声に、、、、
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 11:53:57 ID:???
- ヒビキ母がエロい
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 16:57:17 ID:???
- 昭和アニメの女って狙ってないエロさがあるよなw
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 18:30:12 ID:???
- 自然な、さりげないエロさだからそそる
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 19:49:44 ID:???
- 安彦さんの女性はセクシーだよ。しなを作ったりするもの。
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/22(日) 09:52:28 ID:???
- >>653
逆に色気があっていい。最近の萌えキャラのアニメ声はじんましんが出る
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 14:45:06 ID:X+vIjudS
- 洸も1度死んでいるけど、ドロロンえんま君も死んでるね。
魔女っ子メグちゃんも1度 焼き殺されてるよね。
掟をやぶって老婆に魔法を教えて…。
炎の中でもがき苦しむメグちゃんは衝撃的だった。
最後に生き返ったけどね。
- 660 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 15:06:31 ID:???
- ライディーン最高 スーパーロボットの最高傑作
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 15:49:04 ID:???
- 「スーパーロボット」と呼ばれるのには違和感があるなあ。
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 16:22:04 ID:???
- ライディーンてスーパーロボットじゃないの?
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 17:31:01 ID:???
- まりっぺかわいい
- 664 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 18:25:28 ID:???
- ゲームの「スーパーロボット大戦」に含まれているからと言って、
アニメのライディーンがスーパーロボットとは限らんよ。
「ガンダム」をスーパーロボットって呼んだら怒る人いるんじゃない?w
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 18:45:07 ID:???
- シャーキンはマスク取らない方がかっこいい
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 19:50:09 ID:LV6Jpfb3
- >>655
マジンガーのさやかやジュンの絶叫はエロいよなw
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 20:18:09 ID:???
- あーん、もう。いぢわるいぢわる、洸のバカぁ!
- 668 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 21:11:07 ID:???
- >>664
あれはスーパーロボットだよw
マジンガーは基本的にリアルだが。
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/24(火) 21:50:37 ID:???
- 神谷さんが時々声がひっくり返るのが初々しい
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 02:22:28 ID:???
- >>668
♪スーパーロボットォ〜マジンガーゼットォ〜
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 09:43:13 ID:???
- シャーキンは脱ぐとマッチョだな。着痩せするタイプ
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 17:20:17 ID:???
- ライディィィィィィンゴォォォォォォ!!!
- 673 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 19:18:05 ID:???
- 専業の家庭教師をして働いてる者です
だいぶ前にライディーンの砂場金吾の画像を生徒で中学生の腐女子に見せたところ不評でした
シャーキンにたくさんの腐女子がついたんだよと言っても信じてもらえませんでした
これはやはり時代のせいなんでしょうか?
- 674 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 19:30:26 ID:???
- 蛇足=フェードイン時のスパーカーの収納シーンを入れたこと。
あれでライディーンの神秘性が一挙に失われた。
ガンテの中身と同様、そんなこと誰も気にしちゃいなかったのに。
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/25(水) 19:45:40 ID:???
- 神秘性、オカルトっぽさを薄めることが要求されていたようだ。
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 02:21:38 ID:???
- >>673
ハイネルやリヒテルみたいに解りやすい美形じゃないからな
シャーキンは個性的な顔の美男
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 23:22:07 ID:???
- 専業の自宅警備員をして引きこもってる者ですw
だいぶ前にライディーンの砂場金吾の画像をネットで中学生の腐女子に見せたところ不評でしたw
シャーキンにたくさんの腐女子がついたんだよと言っても信じてもらえませんでしたw
これはやはり自分が時代遅れのせいなんでしょうか?www
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/26(木) 23:49:15 ID:???
- test
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 11:17:17 ID:???
- アキラ、あんた最高だよ、カッコイイよ。モデルは西城秀樹?
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 14:05:39 ID:???
- 普通の感覚があればシャーキンよりもアキラの方がイケメンだと思うはず
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/27(金) 20:17:48 ID:???
- 美少年戦士のはしり
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 08:07:47 ID:???
- ライディーンはロボットというより神さんだよね
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 14:09:22 ID:gX1zN96R
- 腐女子のイラストではシャーキン美形に描かれている
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 17:22:57 ID:???
- シャーキンの美男子節はゆうきまさみ氏も否定してなかったっけ?
しかしあの顔ならミスターのがまだマシな気がするな
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 18:32:32 ID:gX1zN96R
- 悪人顔
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 19:05:01 ID:???
- >>683
腐女子のイラストはね… カイジだって美形に描かれているんだよ
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/28(土) 20:43:43 ID:???
- ていうかむしろシャーキンってカイジ顔だろ
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 00:39:04 ID:???
- 砂場は素顔ということになるのか?
人間に化けた姿じゃなくて
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 00:40:48 ID:???
- あの顔が青色になれば素顔だろ
髪型がそのまんまなんだから
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 11:08:06 ID:???
- test
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 15:47:08 ID:???
- シャーキンは顔が隠れてるから美形っぽいんじゃないか
素顔で最初から出てたら受けはそこまでよくなかったかと
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 15:49:11 ID:???
- まあ、シャーキンがいなかったら(受けなかったら)、シャア・アズナブルの仮面は存在しなかっただろうな。
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 17:27:59 ID:???
- あの仮面がミステリアスで美男だと錯覚してしまう
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 18:00:17 ID:???
- しかしシャーキンって小者臭さが何故か漂うんだよな…
長浜回の時は何故か武士道精神があったが
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 19:41:38 ID:???
- 長者ライディーン
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 20:56:05 ID:???
- 郵社来殿
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 22:24:06 ID:???
- ちずるとマリっぺどっちが可愛い?
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/01(日) 23:03:12 ID:???
- いのちさぁずけぇえよぉぉぉおおおー!
変形し始めはいつもバストドンであることはナイショだ。
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 02:15:05 ID:???
- やおいは嫌い
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 12:23:50 ID:???
- 超者ライディーンてのOPだけ見たけど、カンベンしてくれないかな、こういうの。
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 20:34:59 ID:???
- なんで?
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 22:21:49 ID:???
- 超者は野郎のヌードがキモい
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 00:27:28 ID:???
- アキラの長い髪は校則違反だ
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 01:58:31 ID:???
- シャーキンなんかは転校早々に校則違反(金髪)どころか法律違反だぞ(中学生が車乗って来てる)
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 04:43:46 ID:???
- >>704
マリも車運転してたよ
シャーキンはアギャールが運転してなかった?
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 16:45:19 ID:???
- シャーキン、ブサかっこいい
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/03(火) 17:54:16 ID:???
- >706
不細工な時点でかっこいいを否定してるだろw
そういや新スパロボのシャーキン紹介欄にも酷いこと書いてあったな
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 00:53:43 ID:???
- 超者はキャラ設定も内容も違うの?
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 02:11:42 ID:???
- >>708
すべて違うよ、別物
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/04(水) 22:56:29 ID:???
- シャーキンってブライアンジョーンズに似てる
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/08(日) 10:44:40 ID:???
- シャーキン→キモカッコイイ
荒磯→ウザカワイイ
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 01:14:36 ID:???
- 超者イラネ
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 12:54:53 ID:FPFM6rFr
- くまのこジャッキーの音楽担当者はライディーンと同じか?
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 16:49:57 ID:I/kDezYY
- 勇者ライディーンは巨大スーパーロボットのカッコ良さが存分に堪能できるアニメなんだよ
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 17:23:58 ID:???
- ×巨大スーパーロボットの
○神谷明ボイスの
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 17:31:31 ID:???
- 絶望した!私の声優は神谷 浩史ボイスであり、
ゴッドギアスを発動すると、「絶望した!!」の
大重量のプレストレートコンクリート製の音波砲で
敵を一発で炸裂できることに絶望した!
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 19:16:58 ID:???
- >716
超者スレにいきなさい
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 20:21:38 ID:???
- 神谷さん昔二枚目
今三枚目
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 20:47:03 ID:???
- だけどスパロボがある限り今も二枚目役ができるのです→神谷明さん
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/11(水) 22:22:33 ID:???
- 70年代美形戦士役と言えば神谷さん
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 19:28:49 ID:vTVC+ChK
- アニヲタはシャーキンがどうの神谷ボイスがどうの云うけれど、一般人の俺はライディーンがめちゃめちゃカッコよくて好きだった。超合金もすごく欲しかった。
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 20:48:48 ID:???
- >>721
その満たされなかった欲を晴らすべく、超合金魂に走るんだ!
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 23:17:17 ID:???
- シャーキン様、中盤で死ぬのが悲しい
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 01:13:14 ID:???
- シャーキンってさくらももこの漫画のコジコジに出てくるスージーに似てる
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 23:32:20 ID:???
- シャー菌
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/16(月) 20:37:35 ID:???
- シャーキンって騒がれてるけど見せ場があるのって
学校に転校してくる話と死ぬ話くらいじゃない?
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 17:14:53 ID:???
- どう見てもアキラの方がシャーキンよりイケメン
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 18:31:37 ID:???
- シャーキンの素顔とハイネル様の絵を並べて見たらとんでもない差があったので吹いたw
シャーキン→明らかにアキラの敵じゃない(ギャグでなくマジで)
ハイネル様→主役である健一も霞んでしまう美しさ
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/17(火) 18:47:46 ID:???
- なるほど
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 00:48:36 ID:???
- そんなにシャーキンいじめんなよw
確かに素顔はアレだが、仮面をつけてりゃ美形風だし、「美形悪役」の先鞭になったのは間違いないんだから、その功績は小さくないぜ
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 05:11:57 ID:???
- こいつやベルクカッツェや花形のお陰で悲劇の悪役美形の基本のガルーダができたのかもな
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 07:51:02 ID:???
- ベルクカッツェの素顔を見たことが無い。
ゲルサドラの素顔は話の後半出てきたが何か変だった。
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 16:11:37 ID:???
- あれらと比べりゃシャーキンのがマシかな?
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 23:10:52 ID:???
-
美形敵役が美味しいと気付いた制作者達が沢山のキャラを生み出し、その山頂に咲いた花がシャア・アズナブルだ。
シャーキンと同じ安彦&富野の手によって象られたシャアは、ある意味直系の子孫。
そう考えると感慨深いじゃないか
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 00:16:19 ID:???
- う…うむ
仮面の下は全然違うがな
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 06:57:31 ID:???
- 長浜作品のテーマを無視してホモ同人を描く腐女子は金の亡者
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 09:37:28 ID:???
- 長浜監督だけの作品じゃないからねライディーンは
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/20(金) 11:38:29 ID:???
- かつて少女誌で活躍した某有名漫画家がダイモスの801本を
出していたのはショックだった。好きな作家だっただけに
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/22(日) 18:09:56 ID:???
- シャーキンに限らずあの年代のイケメンキャラってあんなもんじゃない?
ゲッターの色男で有名なハヤトも今見るとそんなかっこよくないし
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 15:09:47 ID:???
- シャーキンは長浜演出により武士のごとく漢らしい死に方をしたが富野が監督のままだったらどんな死に方をしたんだろう
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/24(火) 21:56:17 ID:???
- 最後まで生き残る
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 04:12:32 ID:???
- 無残に殺してしまいそうな予感がする
富野が監督してた時のやつのキャラは好敵手というより卑怯で嫌みな奴っていうイメージが強かったし
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/25(水) 20:19:01 ID:???
- 敵ながらあっぱれだった
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 14:40:13 ID:???
- シャーキンなんかよりもアキラの母ちゃんのが謎が多い
姿が出てくる度に違う
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 18:22:21 ID:???
- 胃の血授けよ〜
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/27(金) 22:08:52 ID:???
- www
ツボッタwww
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 00:11:11 ID:???
- シャーキンに限らずあの年代のブサメンキャラってあんなもんじゃない?w
ゲッターの馬面男で有名なハヤトも今見るとそんなかっこよくないしwww
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 04:25:08 ID:???
- ここはシャーキン苛めをするスレかw
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 07:55:23 ID:???
- 「しゃああきぃいいいーん」の唱和は女性声優総出演。
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 10:03:41 ID:???
- シャーキンは今実写化したら狩野英孝かな
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 19:39:47 ID:???
- まじ受ける
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 01:38:25 ID:???
- せめて東山紀之くらい言ってやれw
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 14:31:44 ID:???
-
洸は高良健吾がいい
凛々しい二枚目で演技も上手い(NHKで白洲次郎の少年時代を演じた)
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/29(日) 15:37:38 ID:???
- 俺的に洸はNEWSの加藤成亮かな
黒髪の時の雰囲気が近いものがある
マリっぺは夏帆でミスターが松山ケンイチで荒磯はごくせんの熊やってるやつだな
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 01:07:34 ID:arLa6ZHd
- アキラ→松本潤
シャーキン→松山ケンイチ
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 04:10:39 ID:???
- 松山ケンイチの素っぴんとシャーキンの顔は確かににてるな
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 05:07:14 ID:???
- このスレはシャーキンの話題が多いな、しかし俺は同じ転校生でも砂場なんかよりも岬百合香ちゃんの方が全然記憶に残ってるんだよな…
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 11:05:25 ID:???
- まりっぺ→上戸彩
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/05(日) 13:26:12 ID:???
- 洸→山下智久
まりっぺ→宮崎あおい
ミスター→小栗旬
荒磯→内山信二
麗→井上和香
シャーキン→狩野英孝(これはガチ)
豪雷→生瀬勝久
激怒→ケンドーコバヤシ
レムリア→黒木瞳
百合香→堀北真希
- 760 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 02:54:47 ID:???
- 子供の頃「俺は〜洸だ〜文句〜があ〜る〜か〜♪」てな替え歌があったな。
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/06(月) 09:05:47 ID:???
- >>758
そういや、声の感じが似てるな、って思ったら「エースをねらえ!」繋がりかよ!
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/08(水) 04:23:54 ID:???
- まりっぺ=あやや
麗=ミキティ
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 03:03:39 ID:???
- ライディーン=阿部寛
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 10:01:32 ID:???
- シャーキンって童貞?
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/12(日) 21:06:07 ID:???
- >>764
そんなもん、答えを持ってる奴なんかいるもんかいww
つか、そんなことが何故知りたいんだよw
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 10:08:00 ID:???
- 童貞のまま死ぬのはかわいそう
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 20:59:42 ID:???
- ミスターはヤリチンくさいな
シャー菌は童貞だろうが
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/13(月) 22:41:05 ID:???
-
顔は似てるのにな
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/14(火) 18:02:17 ID:???
- だけどミスターにはシャーキンみたいなキモさがないよな
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/15(水) 23:42:42 ID:???
- ミスターはゲッターのハヤトやガッチャマンのジョーの流れを上手く継いだキャラクターだと思う
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 02:12:04 ID:???
- ミスターはドカベンの土井垣やヤマトの真田の流れを上手く継いだキャラクターだと思う
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/25(土) 11:59:54 ID:???
- ライディーンが合体ロボだったら間違いなくミスターが2号機乗りだな。荒磯が3号機で
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/27(月) 23:51:17 ID:???
- 合体物だったら、まりっぺの参加きぼん
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/28(火) 16:30:00 ID:???
- 1号機(首)…あきら
2号機(手&胸部)…ミスター
3号機(腹部)…荒磯
4号機(脚部)…麗→マリっぺ
5号機(足)…レッド団のガキ共
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/02(土) 16:44:25 ID:???
- この作品のヒットで東北新社には純金のライディーン像があったってホント?
サンライズの井上幸一夫人でサムライトルーパーのノベライズとかやってた河原よしえ氏は
ファン活動時にサンライズスタジオに出入りしてて、ライディーンのEDのセルを貰ったって言ってた。
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/09(土) 17:45:40 ID:???
- 短パン
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/16(土) 19:14:22 ID:???
- テレビ朝日
1万人に徹底調査!
女子が好きなアニメVS
男子が好きなアニメ‥
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 08:40:32 ID:bb5EDCGr
- ミスターと夕月京四郎がコンビで大暴れする
クロスオーバースピンオフを妄想してます・・・
※あくまで彼らが主役のアクションもので巨大ロボットは登場しない
※断じてアッー!な関係でもない
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/17(日) 16:26:55 ID:???
- オズマもミスターも腐女子の需要がそんなにないキャラだからアッーは期待させる必要はないと思う
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/05/26(火) 09:32:03 ID:???
- DVDレンタルマダー!?!?
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 00:57:46 ID:???
- つべで一話だけ観られたんだが、懐かしくて涙でそうだったw
正統派二枚目ボイスだった頃の神谷明声や、ところどころ見受けられる安彦絵に今でも感心したわw
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/29(月) 05:21:39 ID:???
- ところどころってか、全部安彦氏がレイアウト担当してるでしょ?
この頃はメカ作監などと言う専門職はいなかったので、
人物キャラもメカもぜーんぶ氏が描いてるんだよね。
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/05(日) 19:07:06 ID:RYDITSnJ
- 前の方で出ましたがマリのオールヌードは何話ですか??
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/06(月) 07:35:56 ID:???
- 神谷さんの「らぁぁ〜いでぃぃぃ〜ん!」の雄叫びの野太さにびっくりした記憶があるんだが、
別に声を加工しているわけじゃないんだよね?
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/07(火) 19:26:51 ID:dIQny2vw
- 神谷さんは、もう二枚目役をやらないのかな?
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/10(金) 20:55:50 ID:???
- ライデーィーンの歌の歌詞の中で♪たちまち溢れる神秘のちか〜ら〜を
当時小学生だった私は♪たちまち溢れる新品のちか〜ら〜とずーと思ってました
同じような経験をした人いませんか?。歌詞だけ聞くとそう聞こえるのですが・・・
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/11(土) 06:34:26 ID:???
- さあ、みんなひらがなが読めましたから。
- 788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 12:00:25 ID:5/Gy2TfH
- 発進する
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 12:05:34 ID:???
- ↑ミスw
発進する時の、肩の稼働音が途中から無くなったのに萎えた。
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 13:54:52 ID:???
- オレはフェードインしてからの起動シーンが途中から変な感じに変わったのが残念だった。
初期は肩や腕のカバーが開いてから最後に顔面が現れていたのが、いつからか真っ先に顔が出るようになってしまったのが・・・・
(解ってねぇよな。やっぱり顔は最後まで取って置くものだろう)
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 19:02:28 ID:???
- フェードインといえば、洸がライディーンの額に張り付いてから、じわっと沈み込んでいく感じが好きだったのに、
頭から飛び込んで、中でくるっと回転とかに変わってガッカリした。
腰がパカッと開いてバイクを収納なんて論外。
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/12(日) 19:47:43 ID:???
- 最初の頃、肩のプロテクターが上がった時の効果音が実に良かった。
あと、発進前で拳を前でつき合わせて「ラーイディーンー」と叫んだ後
再び拳を離した時、拳に付いてきたエネルギーが消えた時の効果音も良かった。
- 793 :阿良々木 暦 ◆J.NNXIIbqM :2009/07/15(水) 04:59:20 ID:???
- 化物語の阿良々木 暦で、「フェードイン」させてみました。
フェードインすると、着ている学生服が特殊な光で燃えてしまうため、
ライディーンから降りると全裸。なので、着替えが必要。
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/21(火) 10:21:45 ID:???
- >>793
「超者」スレへどうぞ
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/16(日) 23:43:56 ID:???
- コーカツにボロボロにされる回をレビューしてる人がいた。
動画は見られなくなってる。
ttp://supersentaiseries954.blog77.fc2.com/blog-entry-81.html#more
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/17(月) 09:05:24 ID:???
- 冨野作品なせいかも知れないが細かい部分にまで、こだわりがあって
昔のロボアニメのなかでは非常に完成度が高いね
ゲッターやマジンガに比べたら、ずっと鑑賞に耐えられるし
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/17(月) 13:01:19 ID:gPgifNhs
- >>795 キャプ画が見られただけでも嬉しいが
動画が見られないのが残念すぎる
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 19:20:40 ID:???
- >>795
富野が最後までやっていたら、もっと素晴らしい作品になっていたかもしれないが
ガンダムが生まれなかったかもしれないんだよなぁ・・・・
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 22:42:34 ID:q6pLwGCo
- 肩カバーの開く音が途中で変わったのが残念だった
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/24(月) 23:59:19 ID:???
- >>798
最後までやっていたら、コンバトラーとかダイターンも生まれなかったかも
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 02:32:02 ID:l8bzKlbm
- >>795
特撮にも影響を与えてるんだ。
>>800
別の良い物が出来てただろうけど、
後の世に与えた影響が大きすぎるよね。
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 04:57:33 ID:JE+xaMYx
- 名前の投票、何に入れた?オレは「エメランダー」。って、意味解るかな…
- 803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 15:20:32 ID:???
- 敵のデザインが素晴らしかった。
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/02(水) 23:17:32 ID:???
- >>795
20年ぶりに見られたので感動した。
動画は普通にみられたよ。
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/07(月) 22:39:32 ID:I6VJ8P7V
- もう待てないからDVDボックス買ったわ。高かったが満足
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/08(火) 19:38:04 ID:???
- 去年はニコ動に全話上がってたな。
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/18(金) 20:27:55 ID:???
- ニコ動に対コーカツ戦がアップされてるけど
ボロボロにされてからゴッドバードで特攻するでは意外に短かったんだな
長ったらしくヤラレシーンが流れると思ってた
幼少の頃に見たのはチェーン付いたハンマーでやれらてたように覚えてた…
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/19(土) 03:34:51 ID:GRjrnRYF
- 洸の髪型って今風だよな
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/19(土) 12:41:55 ID:???
- 「スクウェア」のRPGなら主人公になれるな。
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/19(土) 22:36:29 ID:???
- こんな勇者ライディーンは嫌だシリーズ
フェードインするためにライディーンに呼び掛けてるのに
ライディーンが引きこもりになってしまって出てこなくて
人面岩が開かず呆然と立ち尽くすアキラ…
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/20(日) 20:03:55 ID:???
- 「ライディーン」のアニメでも主人公になれるな。
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/26(土) 11:00:37 ID:???
- シャーキンがぶさいくに見えるのはアキラがかっこ良すぎるせいなのかもしれない…
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/27(日) 02:01:35 ID:???
- 詳細は覚えてないけど、すごくすごく好きだった。ガンヲタ旦那に話したら、「ふっ・・・」、鼻で笑われた。
ナゼ・・・?!
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/28(月) 19:37:07 ID:???
- 愛だ〜らけ埼玉〜♪ 空の果て見えたら〜♪
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 15:33:48 ID:0loRkSWh
- >>813
私もライディーンがすごく好きでした。でもうちの旦那はスーパー系は大嫌いといいます。
理由はスパロボで使えないから・・・
それと昔の熱血バカは嫌いだそうです。でも私は今のへタレ系ヒーローが嫌いだといいます。はい。
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 18:07:41 ID:oYafiR2E
- らぁーい!
熱血最高!
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 23:02:16 ID:???
- ガノタには
「ライディーンが無かったらガンダムは無かった」
と言えばグウの音も出ねえよ。
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 23:55:12 ID:???
- ラスト4話での、洸とレムリアママンの「ヤマアラシのジレンマ」は
確実にエヴァに引き継がれている、と思う。
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 20:48:47 ID:CqJ6yPaj
- 前半の富野さんの話が人気あるけど、後半の長浜さんのドラマティックな話もよかったです。
母親が乗ってると思って必死に船を追いかける洸をハラハラしながら見てました。
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 00:50:41 ID:MLmsAy/b
- √お〜れが天使にな〜れ〜るなら、出来〜る事〜は一つ〜さ〜♪
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 12:15:58 ID:???
- 世間的にはシャーキン編より巨列兄弟編のが人気なんだと思う
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 15:27:59 ID:W9NC41HB
- ゴッドボイス・ゴッドラムーは壮絶だった・・・
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 16:05:37 ID:H6KX/NWs
- 何故レンタルビデオもレンタルDVDも無いのだ
BOX買う程見たいワケじゃないんだよ
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 23:31:01 ID:???
- シャー箘って金髪眉毛なし目つき悪いバリバリヤンキーじゃん
よくアキラの学校に入学できたな
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 15:22:32 ID:sVsoJkgg
- バイク通学が許されてるくらいの中学だからね・・・
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 11:41:44 ID:???
- おかっぱ金髪なら女装して潜入すべきだよね
「スケバンお金とはあたいのことさ」とかいって
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 15:30:36 ID:???
- 新しいほうのREIDEENはどう?
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 17:08:08 ID:???
- カス
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/10(土) 18:40:54 ID:???
- >>827
英語読みなら「レイディン」、ドイツ語読みなら「雷電」になっちゃうな。
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/11(日) 07:16:43 ID:???
- この頃は「RAIDEEN」表記だったよね
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/11(日) 15:14:25 ID:???
- >>826
スケバンお金にケンカ売られてボコボコにされるアキラ
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/14(水) 23:39:11 ID:???
- >826
あのブサイク面が女装したら余計にキメェだろ
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/31(土) 03:49:52 ID:???
- シャーキンが学生に化けて洸の学校に入学するって? そんなエピソードがあったのかw
何その魔女っ子アニメみたいな展開
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/03(火) 17:09:23 ID:???
- 「転校届、さずけよ〜」って祈ったのか?
tk砂場金吾ってゆ〜ネーミングはイカガなものかと
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/24(火) 22:03:33 ID:???
- >>821
なんだかんだいって、ラムーの星とレムリアの秘密を追うという
縦のストーリーの糸あったし、
勝ち抜き巨烈獣→巨烈獣コンビネーション攻撃→合体巨烈獣
敵の力のエスカレーションで、激戦のイメージあるしね。
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/06(日) 22:58:52 ID:???
- 敵が罵り合いながら力比べするってのが斬新だったな
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/25(金) 22:25:16 ID:F1zEM+tL
- これって系統的には永井豪なのかな?
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 02:24:55 ID:???
- 何を持ってしてそういう判断になるのか。「力比べ」のコトか?
いずれにしろ、ファンには捨て置けない発言だな。
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 09:39:07 ID:FHCFs/Ld
- 永井豪はグレンダイザーまでじゃない?
ライディーンはイデオンっぽくない?
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 09:49:37 ID:FHCFs/Ld
- ってかグレートマジンガーのビューナスAにそっくりだと思わない?
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/26(土) 17:13:18 ID:???
- 巨烈獣ってロボットなのかな
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/29(火) 22:45:46 ID:???
- 某サイトのライディーン誕生話はよくまとまってるなあ。真偽の程はともかく目からうろこが落ちたよ。
変身願望〜搭乗・操縦はライディーンにとどまらず、いままでのロボットアニメに共通する部分じゃなかろうか。
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/21(日) 22:01:53 ID:???
- ほす
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 12:28:34 ID:KUTfjpmH
- ささやかな疑問だが、富野監督はオカルト・神秘色を出そうとして局からクレームが来て降ろされた。
その後任の長浜監督の頃になって終盤でオカルト・神秘色があったけどその時は局からクレームが来なかったのだろうか。
ウィキペ見てると、長浜監督も局からのクレームを喰らって降ろされていてもおかしくないような気がするのだが。
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 23:04:09 ID:???
- オカルト・神秘色といっても単純にオバケ・魔法だったらここまで目くじらをたてられることもなかっただろう。
特定の宗教組織・団体を彷彿とさせるような描写が差別的表現に抵触するのでは、という判断からかなあ
と推測してみる。
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 01:34:14 ID:???
- ゴッドミサイルは誰が補給してるの?
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 19:10:34 ID:???
- 神秘の力
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/13(土) 19:51:00 ID:???
- >>842
変身というより、
バイク好きや車好きな人が運転する際の
《「“コレ”を“思うままに”“僕が”操っている!」感》じゃないかな。
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/14(日) 19:00:54 ID:???
- >>846
神面岩の地下に整備施設があって、ミサイルもそこにストックされている。
特別な場合を除けば、完全自動で整備されるようだ。
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/07(水) 20:26:57 ID:???
- 永久機関だな
武ー器をさーずけよー
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/17(土) 02:15:53 ID:F47ZfAU4
- アキラがフェードインの真っ最中に気張り過ぎてウンコ漏らしちゃって
ドン引きして人面岩を閉じてしまうライディーン…
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/18(日) 15:27:59 ID:IoWUS6Wh
- バイク収納機能があるってことはあのバイクもライディーンの一部なの?
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/19(月) 22:31:00 ID:???
- スパーカーは父親が造った
放送当初はスパーカーの行方は描かれていなかったが、視聴者の子供達から「バイクはどうなったの?」という質問に答える苦肉の策として、ライディーンに内蔵することに
そんな裏話とは別に、物語的にはライディーンがスパーカーを洸の一部として受け入れたと解釈するのが妥当かと
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 00:16:12 ID:???
- スパーカーもフェードインさせればよかったのに
あそこだけ機械的なんだよな
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/20(火) 20:15:26 ID:???
- そうか?
生身の洸と機械である筈のライディーンが融合する様に神秘的な魅力があったと思うから、モロ機械のスパーカーが一緒だとそのイメージを損なってしまうと思うがね
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/21(水) 21:25:11 ID:???
- 格納庫にぽこたんインしたお
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/24(土) 16:23:47 ID:???
- ttp://studio-himitsukichi.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-6ac2.html
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/24(土) 20:33:13 ID:???
- >>857
ありえんwww
エロ漫画にするつもりか?w
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/26(月) 21:18:18 ID:???
- まあ先生が手掛けるんなら展開の熱さや演出、ストーリーに関しては心配無用だろうな。
信者の贔屓目入ってる気がしないでもないが。
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 00:17:36 ID:???
- とちぎTVで再放送が始まったので参りますた
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/03(木) 04:42:13 ID:???
- 群テレもだぜ
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/01(木) 00:42:07 ID:???
- うらやましい
テレ朝、早朝とか深夜でいいから再放送してくんないかな
結構視聴あると思うんだけど
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/07(水) 21:58:19 ID:V3iFyXWF
- ってかレンタルDVDリリースしてくれよ。
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 01:19:40 ID:???
- 初めて好きになったアニメキャラがこの「ライディーン」
の主人公ひびき洸君。
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/12(月) 21:31:42 ID:+CETfXFW
- ブルーガーたんカッコヨス
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/20(火) 19:37:24 ID:???
- 群馬テレビ第1話
総監督 長浜だって
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 16:04:38 ID:???
- ついに勇者も博打の波に巻き込まれてしまったか
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/76/018276_main_image.jpg
ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/76/018276_hit_image1l.jpg
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 19:48:02 ID:???
- キャラじゃない(≒安彦画じゃない)ってところがミソか?はたまた不足要素か・・w
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/21(水) 23:57:15 ID:???
- ttp://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=18276&dsp=4&km=0
ttp://www.p-guide.com/kisyu_info/p_yusyareideen/p_yusyareideen_a_enshutu.html#ensyutu
キャラの絵が…巨烈獣のチョイスはなかなかいいけど
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 00:34:39 ID:???
- 群テレで見た。ナツカシー。
EP曲だけでなくちゃんと次週予告まであるのはエライ。
次週予告後のCMあけのタイトル(来週もお楽しみとか書いてある奴)は
なぜかバックが入道雲
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/23(金) 15:38:30 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cHaQc9bBxs8
ちゃんと洸の声に神谷さん使ってくれていて安心した
市川さんが生きていたら豪華声優の紹介の所はベロスタンじゃなくてシャーキンが出たんだろうなあ…
それにしてもキャラの作画だけが本当に残念
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 10:23:32 ID:???
- 某警備会社のCMになぜかライディーンが出てくるんだが、木村だけに
ヤマトの次はライディーンをなんて密かに考えていそうで怖い。
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 10:47:57 ID:???
- 勇者、超者ときたら次は覇者とか王者とかなるのか
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 11:58:04 ID:???
- アルファベットのみでもっさりCGになりましたが
- 875 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/07/25(日) 19:50:45 ID:??? ?2BP(1072)
- ライディーンのオープニング、後のクレヨンしんちゃんの「とべとべおねいさん」に流用されましたね。
「フェードイン」の歌詞のところでしんのすけが女性の胸に抱きつき、その後に雨に打たれるアクション仮面が浮かぶ。
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 02:41:34 ID:???
- 今でも好きな女性キャラbPなのがコープランダー隊の明日香麗なのである♪
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/03(火) 22:25:05 ID:???
- >>872
今日初めて気がついたわ
CMなんてまともに見てないから見逃してた
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/08(日) 13:10:29 ID:J+/Hnxqk
- みんないくつ?
俺は14だけど
小5のときにライディーン見てたw
- 879 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/09(月) 12:16:41 ID:tHjBzvf8
- また神谷信者の爺が立てたクソスレか。
爺はすぐクレヨンしんちゃんのOPがパクリだ流用だとさわぎたれるから困る。
クレヨンしんちゃんは映画が泣けるし大人も見れておもしろいんだな、これが。爺は認めようとしないがな・・・。
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/16(月) 10:49:44 ID:???
- メカニックコレクション買うてきたー♪
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/26(木) 15:18:16 ID:UFzZ3WPz
- >>879
夏休みで暇だからって、わかったよ、ゆとりちゃん。
今やってるセコムのCMで木村がライディーンの人形持ってたぞ。
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/28(土) 23:43:05 ID:nutH2nHF
- >>878
俺は厨Uの時だったと思う。
ちょうど色気づいて来た頃だったから
マリちゃんのパンチラシーンで勃起してた。
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/30(月) 09:25:53 ID:9sqSlHsj
- >>881
ゆとりはきさまのほうだろうが・・・。
ライディーン(笑)とか神谷がうざいし弱いから消えろ。REIDEENなら許せるのだがな
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/05(日) 11:04:06 ID:???
- エヴァンゲリオン破に出てくるマリはライディーンのマリから名前を取った
全集で庵野自身がインタでそう明かしてることが確定
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/08(水) 19:47:22 ID:hY43ZnFR
- プリンス・シャーキンの死に様は神回。
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/14(火) 19:03:44 ID:???
- 主人公がアイロンから中に入って行くシーン萌え〜
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/15(水) 09:56:38 ID:???
- たしかにアイロンだなw
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/19(日) 21:18:48 ID:???
- スパーカーの格納場所は股間だったなw
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/20(月) 10:52:54 ID:???
- THE超合金のブラックゲト♪
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 02:22:28 ID:qi+ZpN/c
- パチンコ台になったので打ってきた、CG多用で違和感ありまくり。頭の部分だけ
ゴッドバードに変形するのはご愛嬌。
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 02:33:11 ID:???
- 生活保護費をパチンコなどのギャンブルに使っていいんですか?
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 11:17:53 ID:???
- 最初の数回は「大魔妖帝バオラ」って言ってたのが、途中から「妖魔大帝バラオ」に
なったのは憶えてる。
前半の話は本放送の時にはほとんど観てなくて、本放送が終わって一月位後に始まった
再放送で観たんだけど、てっきり最初の頃の話では、「妖魔大帝バラオ」以前に別の敵
「大魔妖帝バオラ」っていうのが出てたもんだと勘違いしてた。
マリの声は後半になって高坂真琴さんから芝田清子さんに交代したけど、ずいぶん感じ
が違ってた記憶がある。
私の場合、本放送で観てた時には芝田さんの声を聴いてたのが圧倒的だった筈なんだけど、
でも、再放送で観た前半の高坂さんの声には全然、違和感を覚えなくて、むしろ、再放送の
途中で代わった芝田さんの声に違和感を覚えてしまったのを憶えてる。
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/22(水) 23:47:27 ID:???
- 初期はいちいちラーイラーイ叫んでたのね
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 14:09:30 ID:???
- ライディーンは将来を見越しての洸の専用マシンなんだが
そのために開発実験をしていたとしたらテストパイロットはどうやってフェードインのテストをしていたんだろうか?
神面岩をよじ登りながらライディーンと叫びながら
毎回てっぺんから飛び降り行為をしながらフェードインしたとか?
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/25(土) 20:13:15 ID:???
- ちっちゃなゴッドバードにまたがって飛んでいたというのはどうだろう?
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 05:15:42 ID:???
- ムーの科学力ならありえるな
しかしスパーカーが故障でもしたら洸は必死に岩登りしながら
フェ〜ド フェ〜ド う〜んとか唸るんだろうか
なんか絵にならないんですけどー
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/26(日) 17:28:27 ID:???
- トラクタービームみたいなのが出るはず
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 12:20:57 ID:???
- あれって一定の距離まで近づかないとセンサー(?)が作動しないんじゃね
わざわざジャンプしないといけないということは射程距離5mくらいか?
でなけりゃ足元で突っ立ってればいいんだし
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/27(月) 23:17:22 ID:???
- 古代の地形では、神面岩は谷底みたいな所にあって、
崖から飛び降りてフェードインする予定だったんだよ。
だけど12000年の間に地形が変化して、周りが平地になっちゃった。
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 00:06:09 ID:???
- 降りる時は地上までビームで降りてきたことがあったような
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/28(火) 21:59:22 ID:???
- ボインダーを作ったのは猿丸大先生だが彼のセンスと実力っていったい…
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 21:10:13 ID:jw1JWRPY
- >>891
いいんですよー、ギャンブルも出来ないお子様ははやく寝てね。
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 21:46:20 ID:???
- ゴッドバード変形レバーって毎回違くね?
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 00:21:47 ID:???
- 俺は3パターンあったのは記憶している
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 00:54:57 ID:???
- どうしてライディーンは、いつもいつも決め技がゴッドバードなんだろ?
芸が無いというか ゴッドバードを破る敵キャラも現れなかったし
結局マリちゃんのパンティ目当てで観ていたな。
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 01:59:01 ID:???
- >>902
税金も払わず「日本国民」の税金が財源の生活保護費を受けてるんですか?
しかも次世代を担う子供も産んでないのに。
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 05:37:17 ID:???
- >>905
スポンサーの販促なんだからしょうがないでしょ
最強技のゴッドボイスをバラオにさえ使わなかったんだから
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 14:31:27 ID:???
- ゴッドバードはポピー(現バンダイ)の村上克司のお気に入りだから仕方ないのよ
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/30(木) 19:26:02 ID:???
- >>905
合体巨烈獣サンドギラーだっけ?ゴッドボイス初登場の時の敵
ゴッドバードをあっさり跳ね返してますね
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 13:24:04 ID:???
- 第27話でシャーキンを倒したときに洸はもし味方だったらなあ…とか言ってるが
もし味方になっていたらコープランダー隊に砂場金吾として配属されていたんだろうか?
あとラ・ムーの血縁だそうだが洸の叔父さんに当たるのか?
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/02(土) 14:14:05 ID:???
- >>909
あのときは猿丸大先生が発見するのが遅れてたら確実にやられてましたな
しかし頼りにしてる必殺技が破られるのはショックでしょうなあ
ゴッドブーメランみたくしょっちゅう破られたら気にもしないんだけど
そういえばゴッドバード並にほとんど破られてない技に
念動光線ゴッドアルファ(ラ〜イ)がありましたな
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 00:57:58 ID:lRVKB2f3
- >>902
子供の作り方知ってるのに実践出来ないお子様は、オナニーして早く寝てね。
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 10:30:12 ID:???
- >>912
そのアンカーが正しければ自虐レスなんですね。
独身・子供無しって独身腐女子にとっては一番痛い話ですものね。
都合の悪い一行目には決して触れないようですが、帰化してないんですか?
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 10:59:40 ID:???
- あほ同士でけんかすんな
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 12:14:56 ID:DccLMMzY
- 平成になってアキラくんもハゲたかなぁ?
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 12:35:38 ID:???
- >>915
さすがにその歳じゃスパーカーでジャンプはつらいでしょ
そうなったらブルーガーで神面岩の上まで行って
蹴り落とされてフェードインするとか?
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/03(日) 22:12:35 ID:???
- >>911
逆に、これまで無敵の必殺技だったからこそ、ゴッドバードが破られる衝撃がでかいと。
そういえばロボットが持つ明確な「必殺技」って、ゴッドバードが嚆矢かも。シャインスパークと
どっちが先か微妙だけど。
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 00:27:58 ID:IHGebWOl
- >>913
ということはあなたの両親はもう帰化して税金払っているんですか?
あまり両親に心配かけないで早く寝てね。
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 14:32:18 ID:???
- >>917
ゴッドバードの使用は第3話から
シャインスパークの登場は第21話から
ご覧の通りライディーンのほうがトドメの決め技のエポックとなっている
のちのボルテスVで剣による斬撃系のトドメの決め技が定着するまでは体当たり系が多いのは
やはり元祖の鉄人28号の影響なのだろうか?恐るべし特効精神
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:04:22 ID:???
- 続ライディーンの企画があったが直前でコンバトラーVにシフトしてポシャったそうだがどんなのになったのやら…
ライディーンが相撲取りの雷電から名前をとったから
続編のタイトルは下の名前のタメえもんか?
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:11:49 ID:WqKKvlEL
- ちなみにこれがライディーンの名前のモデル ラ〜イ
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org/wiki/%25E9%259B%25B7%25E9%259B%25BB%25E7%2588%25B2%25E5%258F%25B3%25E3%2582%25A8%25E9%2596%2580&wsi=65a766667bd48a05&ei=W32pTIWvEpm8ugOY8MXwBg&wsc=ti&ct=np&whp=322
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 16:39:30 ID:???
- 勇者タニカーゼだったらと思うと恐ろしくてなぁ
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:42:17 ID:Ljf9WMtp
- 今、モンゴル勢が席巻している相撲界を考えると「タニカーゼ」も
いいんでないかなあって最近思うようになってきた。
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 22:59:05 ID:???
- 洸がいちいち「ターニ!」とかけ声をかけるのか
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/04(月) 23:18:48 ID:Ljf9WMtp
- 何だか戦闘の度毎に近所の谷さんが振り返りそうだな。
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 09:34:16 ID:???
- タワラが振り返ったらどうするんだ!!
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 14:42:50 ID:???
- タニのちからとタワラのちから♪
ぶつかる〜ぶつかる〜ひばなをちらし〜♪
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 19:13:01 ID:???
- >>920
続ライディーンとコンバトラーは元々別の企画だったようだ。世が世なら
同時期に続ライディーンとコンバトラーが放映されたかも。
その場合、コンバトラーは全くの別物になっただろうけど。
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 21:27:09 ID:XBB2I29w
- ライディ―ンは戦闘機の雷電がモデルな気するが戦闘機の名前が相撲取りから来てるんだろな
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 21:47:13 ID:???
- ライディーンの内部図解を見たことがあるが股間についてる玉みたいなのは何だ?
名称がないなら付けてやろう
ゴッド コ〜ガン!
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/05(火) 22:20:11 ID:???
- 第28話の巨烈獣コーカツ戦はライディーンのしっちゃかめっちゃかなヤラレかたが
あまりにもやり過ぎて笑ってしまうほどなんだが
http://supersentaiseries954.blog77.fc2.com/blog-entry-81.html
そのあとムーの遺跡の力で洸とライディーンは復活…ってそんなチートでいいのかオイッ
でも洸のオカンが死んだときなんでそれを使わんかったんだろうか?
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 16:33:45 ID:???
- >>931
やられすぎw
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 08:58:02 ID:2wrLVcQ1
- 通常のロボット、否、メカなら修理より新造した方が安上がりな状態だな。
そこが神秘の勇者の所以なんだろう。
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 12:22:06 ID:???
- その後でゴッドバードを改造したのか知らんがヘッドカッターなるとんでも武器が出たが
胴体からぶっといカッターはまだしもドリルはムー帝国にはないだろ?さすがに
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 13:11:50 ID:3DcaqXDd
- http://sep.2chan.net/dat/16/src/1286683894272.gif
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/10(日) 20:12:52 ID:???
- ゴッドドリル ラーイ
語感的にはあんまり違和感ないな
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 00:39:21 ID:???
- >>934
妖魔帝国にはあったようだから、ムーにあっても不思議は無かろう
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 20:34:45 ID:cTWDWr0G
- オレ思うんだけど、パワーアップによる武器でマトモに使えそうなのって
ゴッドボイスだけだなあ。前述のヘッドカッター、ゴーガンソード、ゴッド
ブロックビッグスピン、ジェットブーメラン、ゴッドプレッシャー
どれももしかすっと強敵に備えて秘匿していたとかじゃなく、
ライディーン設計したムーの技術者も作ったはいいがあんまし役に立た
なそうなんで封印したんでないかい。
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 20:40:57 ID:???
- >>938
ゴーガンソードはとっても重要だと思う。「盾と剣を同時に使えない」という
欠点の解消的な意味で。
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 21:38:10 ID:cTWDWr0G
- 確かにそうだけど、盾と剣を一緒に装備って根本的な設計ミスでないかな。
それともムーの剣法じゃそういう作法なのだろうか。
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/11(月) 23:08:11 ID:???
- ムーの剣法は、左手に剣右手に盾を持つ物だったのかも。
つまりゴッドブロックとゴーガンソードを構えるのが本来の形で
ゴッドブレーカーはあくまでも補助的な物というか、盾であり脇差し
みたいな存在だったと妄想。
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 03:03:20 ID:???
- >>918
私も両親もその上の世代も「生粋の日本人」ですから、汚腐やその親や
その上の世代のように、「帰化」なんてしなくても生まれつき日本人ですよ。
当然税金は結婚・出産・介護で一時離職しても払い続けてますよ。
「日本国民なら当然と考える義務」ですからね。
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 09:01:10 ID:???
- 群馬テレビで見てるが、序盤のやる気のないサッカー部活動にワロタ
そもそも11人揃ってないような気するしw
しかし初期のライディーンいちいちラーイ!叫んでなんか怖い
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 17:53:45 ID:bcUmf7G3
- >>938
改良ゴッドミサイルに至っては威力とか連射云々よりも
リモコンで遠隔できるようになったそうだが意味があるのか?
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 21:33:04 ID:U5UzLy73
- 旧式の対戦車ミサイルがリモコン式だったが、それが進歩して熱線追尾、
画像認識になっていったんだけど。これって退化でないかい。
そういや前のゴッドミサイルって誘導機能がなかったような。ミサイル
ってよりロケットに近いのでは。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/12(火) 22:34:45 ID:???
- ビッグスピンはそれなりに役立っている。ゴーガンソードは
剣という基本的な装備だけに、地味でも仕方ない。
だが強化ミサイルとジェットブーメランは擁護の道を思いつかない。
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 00:06:35 ID:???
- 基本的にブーメランはいらない子だからなあ
ドローメみたいな物量作戦には有効だけど化石獣や巨烈獣のすごさをおし計るモノサシにしかならなかったし
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 16:44:25 ID:jGMl30mm
- エネルギーカッターは強いのか?弱いのか?
元祖ビームサーベルとかいう話もあるようだが…
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 19:34:33 ID:???
- >>947
多数の雑魚を効率よく掃除する武器も必要だから、ゴッドブーメランは
ちゃんと自分の仕事を果たしていると思う。問題はジェットブーメランは
ゴッドブーメランでもできる仕事しかできないことではあるまいか。
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 19:43:24 ID:???
- たぶんジェットブーメランは軌道を読まれにくいように高速で遠隔操縦できるのではあるまいかと
あ 改良ゴッドミサイルがあるからやっぱいらないやw
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 08:48:34 ID:???
- やたら挿入歌流れるな、神と悪魔が一番好きだ
あとフェードインする時のED曲のBGMバージョンみたいなのもイイ
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/14(木) 15:37:34 ID:???
- ED曲のBGMバージョン=インストゥルメンタルですね
(カラオケといったほうがいいかな?)
本作はだいぶマジンガーZを意識した作りになっていて挿入歌が多いのもその為
またマジンガーに対するアンチテーゼの意味もあって
マジンガーZ
黒いボディ 悪人面 西洋甲冑風 遠距離兵器
に対し
ライディーン
カラフルなトリコロールカラー 善人の清楚な顔 日本甲冑風 近距離用接近兵器
と趣向もガラリと変えた結果 玩具の売り上げが同年のグレートマジンガーを上回ることになり
グレンダイザーではライディーンの変形に対するスペイザーとの合体と
次第に超合金玩具のウリの変形合体路線がこのあたりで定着しつつある感じがする。
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 01:32:08 ID:???
- >>943
群馬テレビって千葉でも映るんですか?
肝心の部分(在日関連)を直に見れないように、わざとアンカーを
>>みたいに変にしてるのね・・・
パチンコやネットカフェ行く前に職に就く努力したらいいのに。
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 06:53:00 ID:???
- 第40話だけで頻繁に使われたゴッドプレッシャーっていったい何?
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 08:02:35 ID:???
- >>953
見れるわけねーだろボケ、パチンカス野郎と間違えてるし死ね
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 12:48:04 ID:???
- 最近のロボットアニメだったら美形ライバルのシャーキンやギャグ敵のアギャールは
終盤までは死ななそうなタイプなんだが、昭和の懐アニはストイックだ
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/15(金) 21:30:49 ID:???
- >>956
富野さんが首になって長浜さんになった途端粛清されたんだから仕方ない。
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 01:06:50 ID:???
- シャーキンは明らかに美形の概念から外れている
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 03:18:41 ID:???
- だって砂場金吾の顔を見たら…ねえ
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 09:55:40 ID:???
- 砂場ってブサイクだったの?
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:06:32 ID:???
- >>955
でも汚腐がよくなりすまししてるマクロスヲタの四国の人みたいに、
地域によっては本来映らないchも見れるんじゃないの?
あるいは近隣県のネットカフェに移動してれば見れるんじゃないの?
それと × パチンカス野郎 ○ パチンコ中毒腐女子 でしょう?
死んだ方がいいのはまだ労働力年齢層なのに、最初から全く働く意思も
無く死ぬまで生活保護費に依存するつもりの人達ですよね。
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:51:35 ID:???
- >>960
ガルーダと比べたら月とスッポン
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 12:53:03 ID:???
- >>959
まゆげないしな
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 16:07:33 ID:???
- ちなみに洸と砂場金吾
http://blog.goo.ne.jp/goobb_producer/e/6750f7cff344d00605c598e8e6ce4cc7/?img=6e3f0ca47202d1351060a53bc878a323&redirect_url=http%3A%2F%2Fbb.goo.ne.jp%2Fcontents%2Fprogram%2Fraideen%2Flist01.html
- 965 :960:2010/10/17(日) 09:04:11 ID:???
- 宮下あきらの漫画に出てきそうだ…。
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/17(日) 09:10:38 ID:aBEX0MRF
- 二枚目ってより親が金持ち権力者でそれを鼻に掛けているクソ生意気な高ビー
キャラってとこだ。
- 967 :ライディーンはマリの美脚が良い:2010/10/17(日) 13:23:35 ID:Hj1U7o+l
- 群馬テレビで、勇者ライディーン放送中!
第1話のオープニングテロップがチーフディレクター富野でらなく、誤って、総監督の長浜バージョンで放送されたよ!
(-_-#)
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 00:06:01 ID:???
- 1回の戦闘でゴッドバードの変形スイッチが1回目がボタンで2回目がレバー…
同じ話の中ぐらい統一しとけと思った
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 19:13:00 ID:???
- 無理の無い簡単な変形なのに、やたらとかっこいいんだよなゴッドバードは
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/21(木) 22:12:08 ID:???
- ああ
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/22(金) 23:31:24 ID:???
- ゴッドサンダーやゴッドバード稲妻殺法は強いのか弱いのか分からんw
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 07:21:16 ID:???
- ゴッドプレッシャーみたくとりあえずやってみました
じゃね?
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/24(日) 18:21:35 ID:???
- ゴッドモーガンの弦も凄いよな
何の素材か知らんがロボの引っ張る力に耐えるんだから
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 10:19:41 ID:???
- ゴーガンですよ。
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 12:28:55 ID:???
- 強姦?
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 12:38:49 ID:???
- 倣岸。
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/25(月) 17:11:50 ID:???
- 睾丸
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 13:20:43 ID:???
- たしかひるた充の描いてたライディーンで
ゴッドブレイカーの刃先を取り出して弓矢にくくり付けてゴッドゴーガンで打ち出す
ゴッドブレーガンとかいうオリジナル技を描いてたが
果たして威力なんかあるのか?
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 21:36:26 ID:???
- 「ガビローン」で磔から脱出してフェードインしようとする洸が、ガンデからの爪に下半身掴まれるシーンに萌える…
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 22:29:52 ID:???
- いつもガンデから指令出してる幹部みたいなのはドレンの原型だよな
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 09:07:00 ID:???
- >>977
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 09:08:13 ID:???
- >>395
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 09:14:03 ID:???
- >>644
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 10:23:43 ID:???
- >>649
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 11:33:09 ID:???
- >>879
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 12:27:10 ID:???
- >>883
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 12:28:13 ID:???
- >>44
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 13:07:49 ID:???
- >>256
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 13:08:51 ID:???
- >>516
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 14:17:53 ID:???
- >>716
- 991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 14:57:14 ID:???
- >>793
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 14:58:26 ID:???
- >>2
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 14:59:23 ID:???
- >>3
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 15:00:38 ID:???
- >>4
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 15:06:08 ID:???
- >>12
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/28(木) 16:00:44 ID:???
- >>21
- 997 :須佐 ◇hwg8XhWjf6:2010/10/28(木) 16:59:52 ID:???
- 神の力と〜♪
- 998 :須佐 ◇hwg8XhWjf6:2010/10/28(木) 17:00:34 ID:???
- 歪んだ心〜♪
- 999 :須佐 ◇hwg8XhWjf6:2010/10/28(木) 17:01:48 ID:???
- ぶつかる〜♪ぶつかる〜♪
- 1000 :須佐 ◇hwg8XhWjf6:2010/10/28(木) 17:02:41 ID:???
- 火花を散らし〜♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)