5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漢文の名門二松学舎大学の偏差値が爆上がり中

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 11:48:29.81 ID:A0kjHkOA0 ?PLT(15643) ポイント特典

1)二松学舎大学文学部の代ゼミ偏差値が、日東駒専を超えていることに気がついた。どういうことなの。都心回帰が効いたのか? 
河合塾偏差値も55で、中央、学習院、國學院、津田塾、法政、明治学院と同レベルになっている。

2)とtwitterでつぶやいたら、「1科目入試があるからだからだろう」という書き込みがあった。なるほど。それもあるだろう。
また同大学は定員の半分が推薦・AOであり、一般入試が対象の偏差値は必ずしも大学の評価のすべてとはいえない。しかし、

3)それにしてもいつのまにこんなに偏差値が上がっていたのか。私の認識では二松学舎といえば偏差値45で大正大学ぐらいだと思っていたのに。
これは研究不足だった。科目を減らして偏差値を上げるだけではない、何かがあるはずだ。

4)というわけで、今日は二松学舎大学のオープンキャンパスに行き、なぜ同大学の偏差値が10近くも上がったのか、教職員の方に色々とお話をお伺いしてきました。
まず、文学部国文学科と中国文学科。人気の秘密を聞いてみたところ、

5)国語の教員になれるのを、大きく打ち出しているとのこと。二松学舎大学の卒業生は現職で3500名も中高国語教師になっており、
教職希望の学生が文学部に多く集まる。中国文学科でも国語免許は取得できる。

6)このため、「国語なら二松学舎」という評判が高校に定着している。さらに、中国語や書道の教員免許に加え、玉川大学と提携し小学校教諭二種免許も取得可能。
学芸員、図書館司書、日本語教師などの育成も打ち出しており、資格に強い文学部のイメージを作っている。



2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 11:48:40.78 ID:A0kjHkOA0
7)近年は教員採用枠が拡大していることも追い風になっており、2011年3月卒は55名が中高国語教師になった。小学校も7名。
定員400人(在籍者約500人。専任教員40名)の学部だから、結構な比率だ。既卒者も入れれば、80名近くが国語教員になったという。

8)1年次から教員採用試験の対策講座を始め、1年次で新入生の半数を超える300人が教職課程を履修。150人〜170人が国語の教員免許を取得する。
とにかく、「国語の先生になる大学」という目玉を打ち出すことが、高い評価につながっているようだ。

9)もう一つの国際政治経済学部。こちらも伝統の文学部ほどではないが、じわじわと偏差値が上がっている。こちらの目玉は少人数教育にある。
定員200人に専任教員28人。政治、経済、法律、行政を学ぶ社会科学系学部だが、1年生ゼミが必修で定員は10〜15人。2年次以降のゼミは選択だが8割以上の学生が所属する。

10)ゼミの上限は20人とし、社会科学系学部にありがちなマンモス大学化をしていない。ただし、同学部の公務員就職は4%、
金融・保険も4%と、金融に20〜30%が行く早慶MARCHの経済系学部とは、将来の進路はかなり違うようである。

11)このほかに、教員による高校訪問をやめた点が特筆される。卒業生を中心とした高校訪問の専用職員を育成し、
教育内容や面倒見の良さを徹底してPR。教員は研究・教育に専念してもらい、教育の質を上げた。意外とこれが躍進のカギかもしれない。(終)
http://news.livedoor.com/article/detail/5766602/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 11:52:53.98 ID:b0eDG36W0
>>1
中央と法政をMARCHから外せよ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:00:18.75 ID:6ap0lCk60
ここの学生ですが
エレベーターは言わずもがな糞馬鹿
国語教員予備校だから自主性がない馬鹿
国際政治経済学部()は偏差値20ぐらい
トップは漫画のような頭の硬い老害
こういうのが学生の85%を占めています

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:01:33.86 ID:H8wFaKF0P
特徴のある大学が残るってことかねえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:06:56.68 ID:rh1U4uQ10
>>3
立教は外さなくていいんすかねえ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:09:34.18 ID:6ap0lCk60
あ、最後は学生じゃねえわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:18:43.32 ID:A0kjHkOA0
嫌儲にこんなマイナー大学の学生がいたのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:21:16.70 ID:illViyxLP
提灯記事すぎてワロタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 12:33:40.63 ID:/j+WoND80
親父の母校だわ
これ豆

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 13:05:32.89 ID:hi8+8x0w0
>>3
中央は資格取得率高いし、結構評価いいぞ。
田舎にあるけど。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 13:11:00.20 ID:SBCbzLuk0
二松学舎ってニッコマ未満、大東亜以上のイメージだけどパスナビみたら偏差値58とかワロタ
確かに近年上がる大学は上がって、下がる大学は下がるなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 13:15:07.34 ID:dOoz2Gn7O
>>1
よりにもよって日曜の昼間に学歴厨呼び寄せんな、戻してこいやホモ右

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 19:18:27.84 ID:bnJYKlGuO
西日本では聞かない名前

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 19:20:13.43 ID:3399b52A0
一科目入試とか狂気すぎる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 19:20:37.12 ID:wVF8PZqx0
国語教員になるためだけに存在している大学
その意味で都留文科大学の私立版と言える

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 19:58:04.63 ID:A0kjHkOA0
>>15
早稲田だか慶応だかも1教科入試で偏差値かさ上げしてただろ
よくあること

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 20:20:10.20 ID:s+L92L/U0
立命館は1教科入試で偏差値無理矢理あげてたからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 21:14:51.35 ID:1fEtHz6u0
漢詩読めるようになりたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 21:55:15.87 ID:eKabPpGF0
国文学科で言うなら国士舘大学の方が上だろうな
古文関係で強いってのはマーチの文学部にいるから名前は聞き及んでいるけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 21:55:47.44 ID:eKabPpGF0
國學院大學か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 22:10:37.54 ID:oPTTpFOx0
1)
2)
3)
4)

これ意味あんの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/07(日) 22:50:39.84 ID:ARv4cQFCO
國學院の下位置換か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 10:59:33.79 ID:OlC64onw0
そういえば入試科目減らすと偏差値が上がるってどういう仕組みなの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 11:32:06.91 ID:vwTS8QID0
原理として単純に受験者100人いるとして
英語で偏差値60以上の人は15人
国語で偏差値60以上の人は15人
数学で偏差値60以上の人は15人
とりあえず一教科でも偏差値60の人は最大45人、最小15人いる
でも三教科で偏差値60の人は15人のまま

これに様々な効果が加わるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 11:47:19.29 ID:VnKJl7Kc0
個人メドレーの最初100mと100mバタフライのタイム差と同じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 15:19:07.73 ID:OlC64onw0
なるほどー
受かった人の総合的な受験学力じゃなくて
受験した科目の偏差値で算定するのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 17:28:57.55 ID:w5cPShJO0
初めて聞く大学名だけど文系では有名なのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 17:34:20.17 ID:Bjmv5Nj/0
>國學院
こういう記事はあまり読まないが、世間ではそれなりに評価してもらっているんだな
あぁ。ありがたやありがたや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/08/08(月) 23:28:59.05 ID:+CMGYToA0
>>19
読めるどころか書けるようになる

8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★