■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
期間工質問スレッド4
- 1 :FROM名無しさan:2011/04/04(月) 11:29:08.50
- 期間工質問スレッド 過去スレ
1 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1209119612/
2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1249371807/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1262590618/
- 2 :FROM名無しさan:2011/04/04(月) 11:56:43.43
- >>1
乙であります。
- 3 :FROM名無しさan:2011/04/05(火) 08:24:48.60
- 誰か質問して
- 4 :FROM名無しさan:2011/04/05(火) 13:32:49.16
- 今募集してるのは少ないよね???
- 5 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 82.5 %】 :2011/04/05(火) 15:16:11.83
- >>4
っ被災地ガレキ撤去
- 6 :FROM名無しさan:2011/04/06(水) 17:12:53.60
- 海外は景気良いから
- 7 :FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:01:10.49
- 472 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 17:54:56.63 ID:AYfH4bno
よーっしただいま!さてナルト見るかぁあああ
- 8 :FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:05:02.30
- 32 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:13:26.51 ID:Rb6WNgzG0
>>3
不謹慎乙
才能の無駄遣い、此処に極めりって感じw
- 9 :FROM名無しさan:2011/04/06(水) 19:12:33.55
- 82 : 【東電 77.5 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/06(水) 18:33:08.03 ID:7V4LMtAH0
>>74
はい、出資者です。
こんな腐れた会社とは思いませんでしたので、紙屑になったほうがむしろせいせいします。
- 10 :FROM名無しさan:2011/04/06(水) 23:14:52.17
- 何この流れ
- 11 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 00:20:06.44
- 40歳の未経験者でも就職可能な期間工はどこの会社?
- 12 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 01:36:03.38
- 株式会社 樹海
- 13 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 02:31:09.73
- >>11
>40歳の時点で面接に臨めない会社はスバル(富士重工)とトヨタ自動車
トヨタの場合は40歳過ぎていても過去にトヨタで期間工経験した人ならば応募はできる
一般論になるが労働基準法では応募年齢で書類受け取りを拒否したり面接を設定しないのは違反とされている
が、実際の採用段階では基準法で定めた>応募年齢を不採用の条件にしない−というのは形骸化しているのが事実
上記のスバル、トヨタは40歳以上は面接すらしてもらえないというのは有名
逆に年齢を採用不採用の条件にしない会社は日産(自動車、車体)、いすず自動車、本田技研工業、日野自動車、三菱自動車工業(以上、自動車会社)
他に製造業の会社として年齢の上限枠を設定していない会社は
豊田自動織機、日本デンソー、日本碍子(ガイシ)、アイシン精機、アイシン精機AW
横浜ゴム、東海ゴム、三菱電機、 まだまだ他にもあると思うよ
結論から言えば40歳上限枠を応募資格の設定にしているスバルはクソ会社って事で確定
- 14 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 02:39:32.71
- 明日面接行ってくる!トヨタ車体!
- 15 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 04:48:45.23
- 14さん
車体ってトヨタ自動車本体と待遇は同じレベルなんでしょうか?
それと勤務地ですがやはり豊田市内ですか?
車体って名前が付くと扱う物が大きくて重いってイメージが浮かぶな
14さん もし良かったら赴任が決まりましたら寮のある地名や工場のある場所を報告してくれませんか?
車体も募集してるのか、、、行きたいな
- 16 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 12:11:07.12
- 多分俺達が面接最後だと思います.
工場愛知刈谷二つと豊田一つ!三重に一つですね!
基本給Qマン三千!
満了十五万!生活支援金五万!
プリカ二.三万えんぶん!いじょう!
- 17 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 14:50:14.96
- >>14=>>16さんかな?
面接乙でした 生活支援金¥5万は太っ腹ですね
プリカって食券用かな?換金できる?
それと>満了金の¥15万って3ヶ月で15万?
いいなぁ 車体やっぱりトヨタ系列だから仕事内ハードなんかな?
- 18 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 18:25:06.59
- 明日面接ですhh6月ぐらいから本格的に動き出すってゆってましたツそのぐらいなると募集するかもしれません!寮費高くて良いとこすむか安くて共同からしいよ*今トヨタ車体の寮いるけどれおぱれすってかんじツ
- 19 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 18:31:04.18
- 寮費ただじゃないのかよ
- 20 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 19:43:33.16
- トヨタの寮ってタダってイメージしかないわ
- 21 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 19:49:18.54
- 何だかんだいって自動車関連の期間工の待遇は充実しているな。
綺麗なオフィス環境に比べると工場は3kだけどリストラおっさん向けだろ
- 22 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 20:45:10.86
- うかったら、酒飲めない、家に15万送ってる、って嘘つくべし。
これができなきゃ行く意味無い。
でも出来たら最高。
- 23 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 21:14:25.23
- >>22
賭け麻雀の誘いやら飲みの誘いで散財しちゃうからな
適当に理由(例;実家に仕送り)付けて断るとお金が貯まるな
- 24 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:03:38.76
- >>18さんが言ってる
>寮費高くて良いとこすむか安くて共同からしいよ
これって(トヨタ)車体の寮ですか? 寮費がかかる部屋、無料の部屋
それは個人で選べるんですか?お金ない人は汚い部屋でも構わないので無料の部屋にしてくれるのかな?
- 25 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:04:54.49
- 自宅住みの期間工だけどなんか寮楽しそうだな
もちろん不仲もあるんだろうけど
- 26 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:08:25.20
- 寮のでっかい風呂に入りたい
別にどっかのリゾートスパとかでも良いんだけど
- 27 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:46:42.37
- なんか勘違いしてるだろ
- 28 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:57:29.64
- 車体寮無料ないよ(;∇;)/~~二万から五万の寮!選択無理!高い寮は家電すべてついてる!きれい!
- 29 :FROM名無しさan:2011/04/07(木) 22:59:09.19
- 28 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 08:53:33.31 ID:E+dz5Wc7
考えられない。
どうなってるんだ、この会社。
- 30 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:06:50.77
- おいおい、さすがに家賃¥5万は看過できないレベルだな
それじゃ自分でアパート借りるのと大差ないぞ
- 31 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:35:36.72
- 車体の寮富士松寮は二万ちょいぐらいらしい!風呂とか共同だけど.
そこ空いてなかったら値段アップ.今俺がいるとこはレオパレスだと思う!まぁ家借りてくらしてるのといっしょだな家電がついて来るだけ得!
- 32 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:39:45.34
- 高熱水費はどうなんだ?
- 33 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 00:47:26.69
- ボロアパートの部屋なら気楽に過ごせるけど
レオパレスだと綺麗な部屋だろうから傷とか汚れとか付かないように気を使いそうだな
家賃なるべく安く済ませたいなぁ 借金返す為に期間工に応募しようと考えているんだが
家賃¥5万とかはちょっとなぁ、、、二の足を踏むわ
- 34 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 02:00:20.09
- 光熱費は給料引きだ(゜∇゜)寮費とは別!
富士松寮は多分取られないと思う~
五万は滅多にないんじゃないかな*
- 35 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 11:17:38.24
- そろそろお金の方がヤバイから戻ることも考えたけどその前に募集がなさそうだな
- 36 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 11:41:36.24
- 被災地の人とかも多くきそうだしな
- 37 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 13:39:54.00
- 被災地で仕事と家を失った人が大挙押し寄せてきたら
期間従業員の募集かかっても即効で埋まるかもな
心して応募しないと 他の人の心配してる余裕なんかないし
仕事は奪うか奪われるか
- 38 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 14:22:01.80
- こんな仕事奪い合う俺達の人生っていったい…
- 39 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 14:30:49.42
- 中高年でも若者でも解雇、リストラって珍しくないよ
日本の企業は失われた20年以降、株価は下がりっぱなし、社員の手取りも下げ止まり
つまり嘗ての成長時代は完全に終わった
これからは小さな(縮小してゆく)市場で少ない仕事を皆で奪い合う時代
運転手、工場の派遣、期間従業員、工事現場の日雇い、。。。これらの底辺職は
会社をクビになった人の受け皿として機能していた
今じゃ期間従業員も運転手もマジメにやってないと更新できなかったりする厳しい時代
- 40 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 14:41:55.00
- おいらの会社は普通にやってれば余裕で更新だよ
つか、どちらかというと新人の受入れ手続きと教える手間が面倒臭いっぽい
仕事内容もきついから逃げるヤツいるし
- 41 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 15:53:34.21
- 最後の綱である期間工でえ逃げ出すヤツは人間として終わってるけどなw
さすがにいろんな会社や人間関係をリセットして逃げてきたヤツの最後の砦;期間工
そこでも通用しないんじゃ廃人だな
- 42 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 16:09:34.32
- 仕事は楽で高給なトコから埋まっていくからな
- 43 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 18:03:43.07
- トヨタ車体面接厳しかったぞ(;∇;)/~~期間工面接こんな疲れるのか?
トヨタ関係まだ復帰の目処全く立ってないてゆってた.予想不可だって.
でも車体って本社でかいな
- 44 :FROM名無しさan:2011/04/08(金) 19:48:16.38
- トヨタ自動車のボディを請け負ってるけど豊田市の工場が本社じゃなくて
富士松工場が本社なんだな>車体
厳しいのか、、そりゃそうか 何たってトヨタ系列だもんな
- 45 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 01:46:47.61
- 面接がハンパなかった!甘く見てたら答えに詰まってしまうホ
圧迫面接だとおもうがあったぞ! 期間社員募集に!
チョー疲れた.
- 46 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 02:34:01.45
- 前職、学歴、一切不問なのが期間工
日本国籍を有するって点だけだろ要求されるの(極端な事言ったらさ
そんくらい嘗てはユルい仕事だったんだよな<期間工
今は不況だし地震で被災した人も多いだろうし 仕事したくてウズウズしてる人も多いのかもね
圧迫面接ってマジなら期間工職も厳しい働き口になってくるかも
しかし自分で言ってて何だが 人余り&不況って最悪な状況だな
生きるうえで働く、稼ぐってのはある意味必須だよね 貧乏人にとって
それなのに不況で会社が倒産、失業者が溢れてちゃ食えないヤツ続出だろ
- 47 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 03:00:50.33
- 面接ずっと質問攻めだった.B対Bで面接.40分50分だった. やっぱりすぐやめるやつがいるから厳しいみたい(;∇;
今は大手の期間工に入るの甘くないよ.
- 48 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 03:18:14.66
- 圧迫面接ってのはある程度、理不尽な事言われたり扱いをされたら
どういう対応をするか、って点を意地悪く試す意味もあるんだよな
でも、それは新卒入社予定の企業の面接や採用試験であって
まさか期間工職でそんな事あるとは思ってもみなかった
期間工は18歳以上の健康な男子;が応募条件の基本になってるけど
これだけ不況が続き会社の倒産が増えてくると中高年のオッサンでは入るの厳しくなってくるな
体力的に若いヤツに敵わないのと若い正社員に命令口調で言われて素直に聞けるかどうか?
そうすると今後は>>47さんが体験したような圧迫面接ってのも耐性を見る試験項目として取り入れられるようになってくるかも(?
期間工に採用されるのも簡単ではなくなってくるし入ってからもライン作業に付いてゆくのは大変な職場もある
ホントに厳しい時代だ 楽して稼ぐ、そんな甘ったれた考えでは生きてゆけないな
- 49 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 15:32:28.44
- 不景気だからマッチョばかりが集まると思っていたが実際は・・・
- 50 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 15:35:47.99
- 派遣と違って期間工は慰労金という
ボーナスがあるからな
- 51 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:36:27.10
- 社員さんの賞与に比べると期間工の慰労金は額の点からはたいした事ないけど
それでも期間>>>派遣だね 待遇面では
派遣だと家賃も差っぴかれるしな 期間工だと会社によっては寮費無料のとこもあるぞ
- 52 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:48:02.64
- そんな期間工も今はどこにもないんだけどな
不景気やで
- 53 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 18:53:27.08
- 探せば普通にあるだろ
- 54 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 20:05:52.32
- 三菱電気募集してるぞツやすいけど仕事は楽そうツ
- 55 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 20:42:01.71
- >>46
40歳以上はダメってことになってると言ってたぞ
どこいっても
- 56 :FROM名無しさan:2011/04/09(土) 22:26:13.36
- >>55
マジレス
40歳上限で面接拒否してるのはスバルだけ
他は(自動車会社に限らず製造業全般)年齢では切らないよ
労働基準法で(年齢で)区別するのは禁じられてる
もう少し調べてから書き込みしような
それと視野を広く持つこと ちゃんと調べると期間工が流した根も葉もない噂が一人歩きしてるだけのガセネタは多い
- 57 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:04:37.29
- >>56
ガセネタ書くなバカ
- 58 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:09:09.86
- 労働基準法で定めた年齢上限枠撤廃は事実上形骸化してるよ
建前は年齢では区別してはいけない事になってるが現実は40歳以上の人は厳しいよ
- 59 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:09:58.83
- >>56
募集・採用における年齢制限の禁止は、
労働基準法じゃなくて雇用対策法
- 60 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:10:36.46
- >>57
いつものアホだからスルーしとけ
- 61 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:15:40.64
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 62 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 01:19:20.08
- 現実問題、40歳過ぎのおっさんが配属されても(仕事内容にもよるが)
かなり厳しいとは思うね組み立てとかライン作業でチンタラやってると後工程に迷惑かかるとか
会社も若いヤツが欲しいと思うよ
- 63 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 05:20:50.83
- >>60
いつものアホだからスルーしとけ
- 64 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 06:43:13.04
- >>60
ニート君引っ込みなさい
- 65 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 07:05:34.47
- >>60
ウザイ…
- 66 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 08:54:08.77
- >>60
すぐ反応するバカ
- 67 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 13:01:33.61
- 期間工なんかまだマシだよ
パチンコ店なんて30歳以上は採用しないから
つまりオッサンになって解雇、リストラされたら=生活保護か、浮浪者決定
期間工だろうと何だろうとしがみついて生きるべし
オヤジになって無職になると厳しいぞ
- 68 :FROM名無しさan:2011/04/10(日) 15:45:58.47
- 40歳以上云々の話だけど日産にもホンダにも与太にも40過ぎのオッサン結構いたぞ?
それぞれの会社で以前期間工やってた経験者かもしれないけど
どこかの会社でライン作業経験ある人なら年齢40歳超えてても採用される可能性は残ってるかもしれないし
自分は20代で期間工経験あり(組み立てライン)って履歴書に書いて面接に臨みました
現在30歳半ばです 自分もこの先期間工をずーっと続ける意志は無いのだが
40歳過ぎたらもう面接すら受けさせてもらえないのか? 不安だなぁ、、、
- 69 :FROM名無しさan:2011/04/11(月) 14:32:34.65
- 今、(自動車会社に限らず)期間工募集してる会社は
日野自動車(東京都日野市)だけ?
- 70 :FROM名無しさan:2011/04/11(月) 18:18:42.82
- 愛知県で募集。時給1万円のお仕事。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302485030/
http://enmsb.com/board+detail.id+95.htm
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=28932
お金を貯めたい人必見です。
内容:
原子力発電所の清掃、修復工事の補助をお願いします。 防護服など保護具は支給します。
防護服や保護具などを身につけて一日3時間ほどの作業です。
現場の指示で動いていただきます。
研修期間の有無:
無し
勤務時間:
8:00〜17:00のうち3時間が実務
休日:
現場カレンダーによる
待遇・福利厚生:
宿完備、食事つき、交通費支給、保険については当社にお問い合わせください。
給料:
10000/1h 30000/3日
備考:
現地には、一度愛知の当社に集合して全員で現地に向かいます。
現在は、3ヶ月応援行く予定です。
- 71 :FROM名無しさan:2011/04/11(月) 19:03:26.90
- まだ20代の俺にはリスクが高い仕事だw
歳が幾つくらいだったら行く覚悟とか出来るんだろうか
- 72 :FROM名無しさan:2011/04/11(月) 20:09:24.62
- 最近日産・いすゞ経験したけど
40以上の人けっこういたよ。
受けるんだったら、フォーク・玉掛けぐらいとっとけよ。
簡単だし、楽な部署にまわされるかもしれないから。
まあ東電のせいで募集してないけどw
- 73 :FROM名無しさan:2011/04/11(月) 21:24:22.29
- 日産といすずはおっさんの姥捨て山状態だからw
あそこは年齢で採用区別しないある意味優しい企業
おっさんなんて身体動かないし若手の社員の言う事聞かない頑固な年齢になってるから
扱い辛いから現場では敬遠されがちだけどね
- 74 :FROM名無しさan:2011/04/12(火) 18:35:24.69
- どこの会社かは言わないがピカピカの作業服着てる人多くなった気がする
- 75 :FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:09:02.83
- 【社会】 "求む!割り切れる方" 「学歴不問。防護服を着て、福島の原発で清掃・修復補助するお仕事です。時給1万円」…求人に応募殺到
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/12(火) 17:55:23.64 ID:???0
★「〜のためと割り切れる方…」事故原発ヤバそうな求人に応募殺到
・緊張状態が続く福島第1原発が、意外な形で注目を集めている。愛知県の人材派遣会社が、
3月末から募集した現地作業員の募集が、締め切りを待たずして早々に定員(10人)に達したのだ。
この会社の募集要項によると、勤務地は「福島県」とあり、仕事内容は「原子力発電所の清掃、
修復工事の補助」、「防護服や保護具などを身につけて一日3時間ほどの作業」とある。
採用担当者のうたい文句は《東北地方のかたのお手伝いをしに行こう!! 福島の
原子力発電所での仕事です。この言葉を聞いてイメージするものはいろいろあると思います。
ですので今回は、〜のためと割り切れる方の募集をお待ちしております》。「〜」の部分は応募者の
想像に任せるのだろうが現場が原発なのは間違いない。
勤務時間は午前8時から午後5時のうち3時間程度で、不定休ながら時給は1万円と高額。
応募条件は「普通免許がある方大歓迎」。基本的に学歴、経験、資格は一切不問という。
実はこの募集、3月28日に公開され、翌々日の締め切りだったが、今月に入り4月末まで
延期された。ただ、10日から11日にかけて、高額報酬を求める人が集まるサイトで話題に
なった途端、人材派遣会社のアツい呼びかけ(?)と、採用のハードルの低さが相まって
応募が急増したようだ。
この急募を短期で稼げる仕事とみるか、未曾有の国難に立ち向かう機会ととらえるか。
呼びかけに応じた10人は、全世界が注目する「フクシマ」へ乗り込むことになる。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110412/dms1104121609016-n1.htm
- 76 :FROM名無しさan:2011/04/12(火) 19:22:38.87
- こういうのって日当は50万いくかいかないかが妥当だろ?
時給1万の日当3万円って中抜きされ過ぎwwww
自分のお墓どころかまともな葬式も出来ないだろ
それに実質働くのは3時間でも拘束待機させられるんだろ?
- 77 :FROM名無しさan:2011/04/12(火) 21:21:21.20
- 真剣に検討してんじゃねえよ。
1日10万ならやる
- 78 :FROM名無しさan:2011/04/13(水) 00:31:03.65
- 自殺願望あるなら楽に逝ける仕事でいいな
最後ぐらい、日本のために仕事できて幸せかもな
- 79 :FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:47:17.89
- 工場の製造現場で働くと
一日が終わると、指の感覚が鈍くなるんでしょうか?
仕事終わった後、パソコンをカタカタできなくなる、ってことでしょうか?
- 80 :FROM名無しさan:2011/04/13(水) 16:49:15.61
- 冷静に考えて 一般企業でも死んでるひとはやまほどいる、
放射能と関係ないのにはげたり、
- 81 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 02:57:58.73
- >>79
配属される部署によるね 組み立て課だとインパクトレンチ、電動工具持つ作業が中心になるから
一日中ネジを締める作業やってりゃそりゃぁバネ指にもなるわさ
風呂入って指の開閉(ストレッチ)やって硬くなった腱と筋を伸ばすしかない
- 82 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:00:41.59
- どうでもいいけど俺の引継ぎを誰がやってるんだ稼働率が下がったから社員がやっているのかもしかして
だぶんそうだな
- 83 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:37:05.37
- >>81
電動工具の振動がまずいってことですか?
振動吸収グローブとかつけても変わらないんですかね?
俺の家シャワーしかないんですけど
風呂無しだと回復できないってことですかね・・・
- 84 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:44:23.13
- >>83
うわっっ即レスっすかw
いやいや、指の筋が硬くなったり手首というか、上腕の腱が炎症っぽくなるのは
最初のうちだけだよ 慣れない作業を一日続けると指や腕の握力が落ちる
ま、最初の2週間くらいは指や腕が疲れたりするけど徐々に慣れてくるよ
疲れや筋肉の凝りをほぐすには仕事から寮(自宅)に帰ってなるべく早いうちにストレッチをすること
これをやるだけでも翌日の握力回復が違う
運動不足の人が突然身体を動かすと筋肉痛になるようなもんだね
すぐに慣れるから無問題
- 85 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:46:04.28
- バケツか洗面器に熱めの湯をはりマッサージすりゃあ痛みがやわらぐぞ
- 86 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:51:07.01
- 期間工初めて経験した既婚者(自宅通勤者)が夜奥さんと寝床に入って
夜の営みをしたら奥さんの不興をかこったって話は聞いた
バネ指になり指マンテクが鈍ったらしい
くだらねーけどホントの話 指は繊細だからケアを入念にね
- 87 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 03:55:20.66
- バネ指でカミさんを指マンしたらイカせるの至難のワザだぞ
- 88 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 19:59:56.42
- 道具と舌つかえよバカン
- 89 :FROM名無しさan:2011/04/14(木) 21:23:26.02
- 俺は見下ろしながら足の指でイカせたことがある偉大な男だ
- 90 :FROM名無しさan:2011/04/15(金) 12:30:00.68
- 機械がトラブル連発で吐き気がする
- 91 :FROM名無しさan:2011/04/15(金) 21:15:19.10
- 17 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/15(金) 12:44:21.22 ID:z/J9KLhQ0
よっしゃあー!
こども手当てのために民主に入れたんやからよろしく頼むでー
- 92 :FROM名無しさan:2011/04/20(水) 02:31:15.53
- !denki
採用時の年齢のボーダーラインを教えてください。
(未経験者の場合)
特に、40歳「未満」「以下」「超」の違いを知りたいです
- 93 : 【東電 73.4 %】 :2011/04/20(水) 02:31:57.01
- m(__)m
- 94 :FROM名無しさan:2011/04/20(水) 17:35:55.84
- >>92
スバルは40歳超えは面接不可
トヨタは40歳過ぎでも過去にトヨタで期間工の経験があれば面接はしてもらえるみたい
それ以外の自動車メーカー各社は年齢(=40歳過ぎ)は問わない
- 95 :FROM名無しさan:2011/04/20(水) 17:44:46.65
- バネ指のことなら与太スレで聞け。
- 96 :FROM名無しさan:2011/04/20(水) 23:25:31.24
- 40歳未満=39歳まで
40歳以下・以上=40歳も含まれる
40歳超=41歳以上
- 97 :FROM名無しさan:2011/04/21(木) 03:05:47.43
- ウチは50超えもちらほらいる職場b
- 98 :FROM名無しさan:2011/04/21(木) 03:33:37.03
- じゃあ40歳はギリギリ応募セーフなんだね
- 99 :FROM名無しさan:2011/04/21(木) 06:25:54.55
- >>98
どこを受けるの?
今どこも募集していないと思うけど。
- 100 :FROM名無しさan:2011/04/21(木) 14:06:20.37
- 40才はギリギリアウトレット(笑)
部署内の平均年齢考えろ部署でナンバー2やナンバー3より年上で
一番やりたくない工程へ
長続きするかしないか運次第
- 101 :FROM名無しさan:2011/04/22(金) 18:00:38.28
- agee
- 102 :FROM名無しさan:2011/04/22(金) 18:38:31.83
- 40歳過ぎてるオッサンが配属された先の班長、工長がオッサン期間工より年下だとねw
敬語使って仕事の指示出すのって他の社員の手前違和感ありそうだし
オッサンは居場所少ないよ 働きたいのは自由だしやる気さえあれば職場に溶けこめるだろうけど
なるべくオッサン期間工の側から若手の社員に歩み寄る姿勢が必要かな
年下の社員にタメ口効かれても不満に思わない事
仕事に関しては社員の方がベテランだからね
- 103 :FROM名無しさan:2011/04/22(金) 22:53:49.09
- タメ口は平気だけど、年上だと分かってて君付けされるのだけは許せないなあ
- 104 :FROM名無しさan:2011/04/23(土) 01:02:54.76
- まぁ、年上期間工に対して「○○さん」って呼ぶくらい常識のある社員ならできるはずだけどね
いろんな社員いるからねwタメ口、上から目線、茶髪、ピアス、、、
- 105 :FROM名無しさan:2011/04/24(日) 08:43:35.55
- 実際楽な仕事してるおじさんみたことある。
- 106 :FROM名無しさan:2011/04/24(日) 23:17:02.70
- 同じ日給なんだからおっさんが楽な工程で
若い子が大変な工程に配属されるっておかしいよね
それとおっさんに対しては現場の社員(特に若い社員)も扱いに気を使うだろうし
目上の人に対して敬語を使ったり○○さんと敬称つけるのは常識としても
仕事をする上でミスしたり動きがトロければ注意するのは当然
けど、おっさん期間工相手だと社員も遠慮するときがあるね
おっさん期間工は応募するに際して自分の存在が現場でお荷物にならないか?
よーく考えてみるべきだと思う
- 107 :FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:29:50.99
- 目先のことしか考えられない、いかにも期間工らしい書き込みだな。
おまえもすぐにおっさんになるのに。
- 108 :FROM名無しさan:2011/04/25(月) 08:30:19.66
-
401 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 10:36:48.89
若い期間工にさ、おっさん期間工を馬鹿にしてるヤツがいるんだよな。
自分は、ああはならないと思ってるんだろうな。
一時的に期間工をやってるだけだと。
でも、日本が以前みたいに景気がよくなることはもうない。
今はまだ若い期間工も、毎年一つずつ歳を取っていくので、自分の商品価値は
ドンドン落ちていく。
一度新卒カードを手放してしまったら、若くても、もう今の境遇から
抜け出すのは無理なんだよ。
おっさん期間工は昔の景気のよかった時代には、いい思いもした。
でも若い期間工は不景気の日本しかしらない。
実は、若い期間工のほうが悲惨なんだよ。
- 109 :FROM名無しさan:2011/04/25(月) 10:30:47.45
- 40超えて班内で一番ハードな行程やってるよ。
まじつらい・・・・・・
- 110 :FROM名無しさan:2011/04/25(月) 14:02:52.02
- 若い奴らはネットで何でも調べられて色々と動けるからああはならんだろ。
例えば昔は農地=売買不可が常識だったけど
今は就農支援やら何やらと体験談が公開されてるから真似ればいいし
そのうち期間工で金貯めて農地取得して政府からの補助金で
晴耕雨読兼ニートみたいなのがテンプレになる時代も来るかもしれん。
物価の安い途上国に外こもって適当にプーして暮らすのも良いし。
通信制の大学等で大卒になってアメリカの大学院に留学するのも良い。
アメリカの大学院って実は授業料タダだからな。
オッサン世代はもう詰みだけど若い連中には逃げ道がいくらでもある。
- 111 :FROM名無しさan:2011/04/26(火) 05:54:45.64
- 病まずに満了出来たら勝ち
- 112 :FROM名無しさan:2011/04/26(火) 09:55:27.50
- 使えねー上の奴ぼど威張ってる
- 113 :FROM名無しさan:2011/04/26(火) 13:22:48.23
- 変なおじさん
- 114 :FROM名無しさan:2011/04/29(金) 18:35:08.66
- ホンダ終了〜
- 115 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 04:49:49.92
- ホンダいきなり600人規模で期間工を解雇するみたいだねw
やっぱり現代社会は世知辛いw
どんだけマジメに働く意志があっても経営の足かせになる材料はとことん切り捨て
非情な世の中だ しかしそれが競争社会の現実
、、、とお荷物豚の期間工の俺が遠吠えするのであった、、、
明日はわが身か。。。 解雇に怯える日々でやんす
- 116 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 08:19:12.74
- わかってるかと思うが、
解雇っていうか契約更新しないってことな
- 117 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 08:28:43.42
- 海外は景気良いから部品の調達にめどがつけば
大量募集とかww
- 118 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 08:39:06.88
- 今までは日本国内で製造して海外で売るってやり方もあったが、、、
海外(中国、タイ、南米、ロシア、)でも日本人技術者が指導を行って
日本で作るのと大差ない品質の製品が完成してしまってるからね
当然製造コストが安くて品質的には差がないってなると経済の趨勢としては安い国で製造って流れに落ち着く
日本の企業が生産の拠点を海外に移しても利益や株価は上がる⇒企業は存続
- 119 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 09:13:11.63
- 年末には期間村ができるとか
- 120 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 10:32:17.79
- 119さんの仰る期間村ってどんなの?具体的に
けど、仕事(契約)打ち切りの代わりにしばらく寮に置いてあげるって交換条件出されたら
自分は退職に応じるかも 退職後最長半年までは寮にいてもいいよ
って条件なら嬉しいな
- 121 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 11:10:24.48
- >>120
ただ派遣村をもじっただけでごわす
- 122 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:01:55.62
- 今って期間工募集してる会社って無いのですか?自動車関連希望です
- 123 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:06:13.13
- >>122
日野自動車(東京西部) ただ東日本地震で被災した東北地方の部品供給工場からの
部品調達が遅れてる製造業各社が軒並み期間工募集を見送る中
唯一といってもいい、日野自動車の募集が何を意味するか?理解できるだろ
日野はキツイよ半端ない
- 124 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:46:53.71
- 生産調整要員って分かって入ってるのに
雇い止めで文句言ってる奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
- 125 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 15:57:12.99
- >>123
レスありがとうございます。
トヨタ、ホンダ、日産車体は経験あるのですがそれらは全滅ですか…
昨今の情勢を考えれば当然かもしれませんが、確かにその中で募集を掛けるという点が怖いですね
- 126 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:09:11.05
- 与太はリーマンショック以降、新規募集ゼロだよ
経験者の一部を呼び戻しただけ ’09以降は新規で期間工採用はゼロ
ホンダは今回600人大量切り
こういう時代だからね マジメに働きたくても企業が募集かけないんだから仕方ないでしょ
とりあえず頑張れニッポン 早く地震の被害から立ち直り日本経済が旧に復する日がくるのを願うしかない
来年くらいには普通に期間工募集を各社が復活すると思う
- 127 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:18:51.48
- トヨタっていっても系列?の会社は募集してないか?
求人誌で見かけた記憶あるけど
- 128 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:28:46.91
- 系列?豊田自動織機?デンソー?
両方とも募集してないぞ 織機に関しては寮さえ付いてないし
デンソーは地元の愛知県出身者には自宅通勤可能な者のみ採用する始末
入寮できるのは他府県出身者
- 129 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:41:23.85
- 震災前は系列は募集してたよ
が、織機は2、3年前よりかなり条件落ちてる
- 130 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 16:57:23.28
- 織機は慰労金がクソ安杉
バカにしてるよ
- 131 :FROM名無しさan:2011/05/01(日) 23:55:51.74
- ニート増量中
- 132 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 00:48:08.86
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 23:58:42.12 ID:1nIvCUV5
期間工は労働力で有ると同時に潜在的な客でもあるんだけどな
一人当たり、親族や友達、知り合いを含めると100人位のコミュ二ティに所属してる訳で、解雇された奴らは、そいつらに散々ネガティブCMをするから、結果どうなるかは簡単に判ると思うんだがな
77 :名刺は切らしておりまして:2011/04/29(金) 00:05:11.38 ID:b7Ap4Msf
>>76
10年ぐらい前は農家が稼ぎの無い時期に季節工として雇われていたのだが
ここ10年ぐらいは就職出来なかった若者が期間工として仕方なしに仕事としている
そして若者の車離れが囁かれ売れなくなったのと関係あるのかもな
45 :名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:13:37.15 ID:pYxeXXZG
作ってもしょうがねーんだよ。
後工程(加工ライン)が止まっているから溜まる一方。
品物を入れるBOXがないから(後工程から帰ってこない)野ざらし状態。
それでも動かせ動かせってアホか。
もう日本の製造業は終わると思うよ。
来年あたりすべて海外にシフトする。
64 :名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 21:44:30.03 ID:9hsQOZO0
>>34
会社も弱体化してくよ
派遣従業員は、長期的に働かない会社では真面目に働かないし、仕事を深くおぼえようとはしない。
仕事はおざなり。
そして、首を切られた社員は、会社に対して怒りを抱く。
その想念が積もるんだから、派遣や期間工を使う会社がうまく伸びていくわけがない。
これは20世紀末、21世紀初頭型の企業による犯罪だな。
刑法や憲法に規定されてないだけ。規範を犯してる。
- 133 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:18:43.37
- 何だ?このコピペは?w
最後の件りは時代の流れを見誤ってるよ
終身雇用が保証されないのは日本経済の成長が終わったのと
企業活動が国境を超えて展開されるようになったからな
欧米の企業とのグローバルな競争に勝ち抜くには安定した雇用を守る嘗ての日本企業の経営では立ち行かなくなってきた
- 134 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 01:31:09.93
- 【雇用】ホンダ、埼玉製作所で期間従業員600人を雇い止め 自動車業界全体に広がる可能性[11/04/28]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/28(木) 10:58:44.87 ID:???
ホンダは27日、埼玉製作所(埼玉県狭山市)に勤務する期間従業員について、
契約を更新しない「雇い止め」を行う方針を明らかにした。
現在、約600人が勤務しており、9月までにゼロになる見通しだ。
東日本大震災による部品調達の停滞で、完成車メーカー各社の工場は
稼働率低迷が続いている。
ホンダは年末までに震災以前の生産水準に戻す意向を示しているが、
当面の低稼働を考慮して雇い止めを実施する。
同様の動きが自動車業界全体に広がる可能性がある。
現在、ホンダは埼玉製作所で期間従業員との契約を3カ月単位で更新しており、
9月にかけて段階的に減らす。
同製作所ではミニバン「ステップワゴン」や同「フリード」などを生産している。
過去、リーマン・ショックの影響で期間従業員の雇い止めを実施したが、
その後の世界的な自動車需要回復に伴い、昨春に期間従業員の採用を
再開したばかりだった。
ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110428bebh.html
- 135 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 02:26:42.43
- >>132
> 76 :名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 23:58:42.12 ID:1nIvCUV5
> 期間工は労働力で有ると同時に潜在的な客でもあるんだけどな
> 一人当たり、親族や友達、知り合いを含めると100人位のコミュ二ティに所属してる訳で、解雇された奴らは、そいつらに散々ネガティブCMをするから、結果どうなるかは簡単に判ると思うんだがな
>
時期がきて新たな期間工雇えばまた新たな100人位のコミュ二ティが出来ますから!残念!w
- 136 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 04:46:34.32
- 確かに期間工を会社が一時、解雇(雇い止め)しても
一年以上勤務してる者は地元に帰り失業手当もらってウマぁウマぁ
そしてバイトや日雇いなどで食い繋ぐ
⇒⇒秋以降本格的に地震の被害から復興しかけた東北地方の部品工場が部品の供給
完成品メーカーの稼動が本格的に復活、忙しくなる⇒⇒期間工募集再開
って流れか 期間工は何度抹殺されてもゾンビのように復活する
そうさ 社会人としては抹殺されて新卒カードを手放して時点でレールを外れた
しかし期間工として何度でもリセットボタンを押せるのだ 人生は死なない限り最低限の生活を営むことは可能だ
期間工諸君 地元で息を潜めて耐えろ そして募集再開したら押し寄せるのだ
期間工は滅びず
- 137 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 06:09:15.20
- さっきちょうどバイオバザード4借りて見た。
なんかもうネタ切れというか展開が期間工みたいにループしててつまらん。
- 138 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 19:10:25.88
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 18:43:39.66 ID:ojChOBNO
>>35
>とうとう正社員にもメスが入り始めたんだな
認識が古いというか事実誤認というか正社員の首切りなんて以前からやってる
http://www.asahi.com/business/update/0428/OSK201104280021.html?ref=goo
パナソニックは、01年のITバブル崩壊直後に約2万人強、
08年秋のリーマン・ショックの影響で10年3月期までに約1万5千人の人員を削減した。
日本の製造業ではソニーが08年に1万6千人の人員削減を打ち出した例がある。
これよりもっと前にも1970年代のオイルショック後とか
90年代初頭のバブル崩壊後にも正社員の大幅な首切りは広範な企業で行われている
正社員は終身雇用で守られてるなんてのは無職や非正規雇用の人の抱く幻想に過ぎない
- 139 :FROM名無しさan:2011/05/02(月) 22:46:05.05
- 一度きられて戻れる保証ないんじゃないか。震災で無職がいっぱい
- 140 :FROM名無しさan:2011/05/05(木) 11:53:48.70
- もうやめてから2年無職の20代半ばだけどおっさんたちが戻っていく気持ちがよくわかる
今募集があったら俺も戻ってしまうかもしれない・・・あんなに嫌だったのに
しかし当分それもないか
- 141 :FROM名無しさan:2011/05/06(金) 03:11:54.76
- 140さんはまだ20台半ばなら人生いくらでもやり直しが効くじゃん
まだまだいろんな可能性が残されてる
製造業の期間工として応募してそこから社員に上がるもよし
地元で正社員として働くもよし
人生何度でもやり直せるとはいうものの やはり日本では30歳までに正社員にならないと
それを過ぎると厳しいよ 転職もそう 資格とか余程の前職での実績がないと巧くゆかない
35歳過ぎると即戦力採用と見做されて実績が無いと見向きもされない
そこから外れた人は日雇い、派遣、期間工(臨時、出稼ぎ)、・・・
転落人生が待っている
- 142 :FROM名無しさan:2011/05/07(土) 18:05:32.83
- 雰囲気悪い
- 143 :FROM名無しさan:2011/05/08(日) 13:32:23.25
- >>141
>>20台半ばなら人生いくらでもやり直しが効くじゃん
無理。
今の日本では、一度新卒カードを手放したら、もうまともな会社の正社員にはなれない。
大学生の就職内定率は今現在でも悲惨な状態だし、これから震災の影響でもっと酷いことになる。
一度非正規になったら、一生非正規か、せいぜいブラック企業の正社員。
- 144 :FROM名無しさan:2011/05/08(日) 13:33:12.30
- 若い期間工にさ、おっさん期間工を馬鹿にしてるヤツがいるんだよな。
自分は、ああはならないと思ってるんだろうな。
一時的に期間工をやってるだけだと。
でも、日本が以前みたいに景気がよくなることはもうない。
今はまだ若い期間工も、毎年一つずつ歳を取っていくので、自分の商品価値は
ドンドン落ちていく。
一度新卒カードを手放してしまったら、若くても、もう今の境遇から
抜け出すのは無理なんだよ。
おっさん期間工は昔の景気のよかった時代には、いい思いもした。
でも若い期間工は不景気の日本しかしらない。
実は、若い期間工のほうが悲惨なんだよ。
- 145 :FROM名無しさan:2011/05/08(日) 22:35:29.78
- >>144
いろんなとこにコピペ貼りまくるんじゃねーよ
- 146 :FROM名無しさan:2011/05/10(火) 05:55:20.10
- 期間従業員未経験者ですが、普通運転免許やフォークリフト免許を持っているとどんだけ採用に有利ですか?
ちなみにフォークリフト免許取り立てでフォークの実務経験はありません
- 147 :FROM名無しさan:2011/05/10(火) 06:08:47.46
- 実務経験ないならあまり意味ないよ
- 148 :FROM名無しさan:2011/05/11(水) 18:02:19.88
- agee
- 149 :FROM名無しさan:2011/05/11(水) 21:44:45.40
- 車工場、夏は木金休み・土日操業…自工会方針
読売新聞 5月11日(水)14時33分配信
大手自動車メーカーなどで組織する日本自動車工業会(自工会)は11日、夏の電力不足に対応するため、加盟各社の工場を木曜日と金曜日に止め、代わりに平日より電力需要が少ない土曜日と日曜日に稼働させる方針を固めた。
1週間の電力需要を平準化するためで、7〜9月の3か月間に適用する。
大手自動車各社は、政府が求める夏場のピーク時の電力消費15%削減策を検討してきた。この一環で、大量の電力を消費する自動車工場の稼働日をずらし、平日のピーク電力を抑える。
自工会は、他業界と協力して土曜日と日曜日以外に工場の操業を停止する「輪番休業」を提案している。このため、部品調達が滞らないように、約450社の部品メーカーで構成する日本自動車部品工業会にも、同様に休日を移して工場を稼働させるように協力を求める考えだ。
- 150 :FROM名無しさan:2011/05/14(土) 07:50:54.30
- 無理難題おしつけて続くわけがない。
- 151 :FROM名無しさan:2011/05/14(土) 16:12:12.54
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 01:31:16.74 ID:EJfav3FX
これ、白竜が漫画でやってたまんまじゃんwww
【原発問題】『週間漫画ゴラク』の「白竜」 原子力マフィア編がお蔵入りに 消されたか・・・ (画像あり)
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1363.html
弊社発行『週刊漫画ゴラク』に連載中の「白竜〜LEGEND〜」(原作・天王寺大/劇画・渡辺みちお) [原子力マフィア編]は3月11日に発生した
東北地方太平洋沖地震による被 害状況に鑑み、3月18日発売号を以ってこの章を中断とさせて頂きますので謹んでお知らせ申し上げます。
http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/
5:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/18(金) 00:52:18.46 ID:7A5sBaYxO
やっぱりwwwwww
10:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:53:52.71 ID:F/FZAUATO
やっぱそうなるよなぁ…
15:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 00:54:55.43 ID:BK0YDC8c0
原子力マフィアこええええええ
8:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 00:53:04.00 ID:xdsq3zU/0
消されたか・・・
11:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 00:54:21.65 ID:d0DZbEyW0
案の定ってやつだなw
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/e0860753.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/216bfd55.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/b30a7653.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/a83983e5.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/ddfa9b4a.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/b5d7f66c.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/0926518d.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/cf61fb5d.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/ff3d0c94.jpg
- 152 :FROM名無しさan:2011/05/16(月) 05:33:24.95
- 日野自動車以外で現在期間工募集してるとこある?
- 153 :FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:32:58.53
- いっぱいある
- 154 :FROM名無しさan:2011/05/16(月) 23:35:40.37
- 247 :ワールド名無しサテライト:2011/05/16(月) 23:30:50.27 ID:8Vz8KuSj
>>209
バブル期は深夜のコンビニバイトが時給2000円だったんだよな
- 155 :FROM名無しさan:2011/05/18(水) 13:56:11.14
- 田舎にコンビニは無かったり
- 156 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/19(木) 05:04:19.66
- 田舎ってコンビニあっても店主が深夜営業を厭う店多いでしょ
もしくは警察からの指導で防犯上深夜は営業許可出さなかったり
だから夜23時頃閉店の店も多い
- 157 :FROM名無しさan:2011/05/19(木) 12:11:11.80
- 土日稼動は、ほぼ決まりなのか
- 158 :FROM名無しさan:2011/05/19(木) 12:19:47.80
- トヨタ車体ってどう?
- 159 :FROM名無しさan:2011/05/19(木) 22:55:48.84
- agee
- 160 :FROM名無しさan:2011/05/20(金) 13:18:12.52
- これから暖かくなって週末は、若い子のミニスカが増える時期に
土日稼動〜(ToT)
- 161 :FROM名無しさan:2011/05/20(金) 13:20:06.81
- 土日休みより、
平日休みの方が良くねえか?
色々と融通利くだろう!
ただ、人と逢いたい約束をする場合、苦労するな!
- 162 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 00:48:23.43
- 地方の工場の拠点の周辺だと辺鄙な場所も多いし
週末に食材買出しに行く際に混雑してるの必至だが
寧ろ休日出勤で平日休みの方が買い物で混まないしレジで待つ時間も軽減される利点もあるぞ
それと繁華街、行楽地に出かけても平日ならば並ばずにいろいろ入れる利点もありそう
- 163 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 01:54:54.35
- だけどね、ちょっと寂しくなるときがあるんだよ
- 164 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 03:21:42.45
- 地元を離れて遠征してきた人ならば>平日休み、土日出勤、も影響は些少で済むかもしれんが
地元民で自宅通勤者ならば事情は違ってくるかもな
せっかく仲間が土日に遊ぶ、飲むって話が持ち上がっても自分は出勤
逆に平日休みでも仲間は出勤とかね 都合が合わない→疎遠、ってパターンも考えられる
平日休みは買い物には便利かも 一長一短あるよ
- 165 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 10:18:05.50
- 夏休み中なら平日でも
プールにD学生いるから
Dリコンの俺には関係ないかな(^^;)
- 166 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 11:17:02.94
- 飲み会とかないですか?スーパーこんぱにおん付きで
- 167 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 11:36:46.22
- ホンダ4工場、7月は週休4日…部品・電力不足
読売新聞 5月21日(土)6時40分配信
ホンダは20日、東日本大震災の影響で減産している国内の4工場について、
7月は木、金、土、日曜日を休業日とする「週休4日体制」に移行することを明らかにした。
部品調達や電力供給が不安定なためで、対象となるのは、栃木(栃木県真岡市)、
埼玉(埼玉県狭山市)、鈴鹿(三重県鈴鹿市)の各製作所と、浜松製作所(浜松市)の一部で働く従業員。
ホンダは、震災の影響で、生産計画に対して5割程度の操業が続いている。このため、部品が不足している7月は、週3日の稼働でも生産を維持できると判断した。
- 168 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 16:42:04.31
- 雇い止めはこれの伏線だったのか・・・
- 169 :FROM名無しさan:2011/05/21(土) 22:12:35.10
- みんな遊び放題でガングロになりそうじゃね?
- 170 :FROM名無しさan:2011/05/22(日) 02:49:25.00
- 夏場は停電で冷房機器使用できない恐れもある
また、秋以降製造業各社が本格増産体制に入って期間工再募集かけても
東日本震災で被災し失業した大量の人が期間工職に応募してくる可能性もある
そうなると今まで以上に期間工職は競争になりかねない
- 171 :FROM名無しさan:2011/05/22(日) 11:52:28.86
- >>161
役所や金融機関に用事がある時は、かえって平日休みのほうがありがたい
- 172 :FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:50:01.69
- 土日祝日出勤のときは電車・道路すいてて快適ってのもあるよ
- 173 :FROM名無しさan:2011/05/22(日) 16:55:20.51
- ホンダ週休4日とかやべえ
- 174 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/22(日) 17:25:35.36
- ところが週休4日どころじゃないんだな。
- 175 :FROM名無しさan:2011/05/22(日) 23:15:45.02
- >>171
平日(昼、平常)勤務で残業あると金融機関で引き落としするのに手数料かかる時間になる事あるからね
土日出勤で平日休みなら都合が良いな
- 176 :FROM名無しさan:2011/05/23(月) 01:28:35.50
- >>172
土日は行楽客で道路渋滞するからなぁ、なんとも言えん・・・
- 177 :FROM名無しさan:2011/05/23(月) 02:51:06.92
- 本田なんて週休4日+七月から夏休みが40日位あるぞ
そんな俺は8月で切られる本田期間だ、夏までいて補償とかあるのかまだ分からない状況
- 178 :FROM名無しさan:2011/05/24(火) 20:09:17.12
- 7月入社者の選考について
7月入社者を対象にした選考を、東日本大震災での被災者限定で、福島県・宮城県で行います。
採用予定数は計50名、入社日は、7月18日(月曜日)になります。
また、入社後は、家族との入居が可能です。
その他、労働条件等詳細につきましては、職業安定所にて求人票をご確認願います。
http://www.denso.co.jp/ja/recruit/temporary/index.html
- 179 :FROM名無しさan:2011/05/24(火) 20:18:32.45
- 516 :名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 09:14:40.01 ID:s5iFEBK80
堀江貴文氏、刑務所の職業訓練で「溶接とかクレーンの操作がしたい」
http://getnews.jp/archives/117069
>「(入所後)何ヶ月か経って、ランクが上がってくると、職業訓練に申し込めるらしい。
>普段は刑務作業をやって、職業訓練はエリートしかなれないが、それに合格すると
>そのことばかりできるらしい」
- 180 :FROM名無しさan:2011/05/25(水) 10:25:51.48
- ほりえってavざっし(ソフトオンデマンド)でみたな
プロデュースとかしてんじゃね?
監督になってほしい
- 181 :FROM名無しさan:2011/05/27(金) 10:48:28.95
- 夜勤を専属でできる期間工ってありませんか?
時給が高い夜勤だけを働きたいのですが
- 182 :FROM名無しさan:2011/05/28(土) 06:27:20.46
- >>181
自動車会社工場勤務期間工職では今夏限定で夜勤のみになるようですよ
ただ、今から応募して採用されるかどうかは知りませんが
ホンダさんは9月までに期間工600人全員解雇の計画のようですし
- 183 :FROM名無しさan:2011/05/28(土) 09:40:59.13
- 昼勤専門とかマジで勘弁
- 184 :FROM名無しさan:2011/05/28(土) 13:53:24.11
- 怠け者vs下っ端
どちらの責任で止めるかチキンゲーム
- 185 :FROM名無しさan:2011/05/29(日) 05:05:23.01
- >>183
そんな悠長な事言ってられなくなるぞ、そのうち
製造業各社が今秋以降にかけて増産体制に突入するのに備えて期間工を募集するだろうが
震災で失業した11万人もの難民が首を長くして待っているぞ
おそらく各社とも買い手市場で競争率激しくなるだろう
昼勤(平常勤務)嫌だとか贅沢言うヤツはお呼びでないよ
- 186 :FROM名無しさan:2011/05/29(日) 08:49:34.79
- 非再者の方は、ソフトなお仕事をお勧めします。
- 187 :FROM名無しさan:2011/05/29(日) 11:09:32.31
- >>185
被災者限定で募集しそうっていうかデンソーは実際被災者限定で期間工50人募集してるね
他のところも右へ倣えしそうだ
- 188 :FROM名無しさan:2011/05/29(日) 12:27:24.41
- デンソーが被災者限定で期間工を募集する本当の理由。
それは、被災者を雇用すれば大企業に義務づけられた電力削減15%が0%になるから。
トヨタグループがなんのうまみもなしに被災者を雇うわけがない。
被災地で被災者雇用なら電力削減0%…制限令
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110525-OYT1T01163.htm?from=navr
- 189 :FROM名無しさan:2011/05/29(日) 12:57:10.41
- >>188
ありゃりゃ
こりゃしばらくは普通の募集は無さそうだな
- 190 :FROM名無しさan:2011/05/31(火) 14:17:49.15
- 夜勤専門で働ける期間工あったら教えて下さい。
- 191 :FROM名無しさan:2011/05/31(火) 14:26:29.34
- 探せばあるよ
- 192 :FROM名無しさan:2011/05/31(火) 23:17:36.79
- http://04510.jp/app/m/staff/a/S12/jobId/804833
日産?募集してるみたいだけど
- 193 :FROM名無しさan:2011/06/01(水) 12:27:30.25
- 最強に稼げて、寮費タダで、慰労金その他の待遇が良い期間工はどこですか?
- 194 :FROM名無しさan:2011/06/01(水) 16:42:09.88
- 40歳でも採用されて、正社員登用されやすい期間従業員を教えてください。
あと、期間従業員の応募時に持っていると、多少なりとも考慮される資格・免許を教えてください。
- 195 :FROM名無しさan:2011/06/01(水) 16:52:24.05
- >>194
> 40歳でも採用されて、正社員登用されやすい期間従業員を教えてください。
どの会社も正社員登用は狭き門かやってません。40歳でも採用されるのは日野くらいだと思います
> あと、期間従業員の応募時に持っていると、多少なりとも考慮される資格・免許を教えてください。
資格・免許よりも経験(機械加工、溶接、塗装、組み立て、検査)が考慮されます
- 196 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 10:15:12.62
- どの期間工もサービス残業させられる?
- 197 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 13:18:06.73
- あたりまえだろ、クズ
- 198 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 17:26:31.61
- 頑張れば頑張ったぶんだけ早く消耗する(笑)
極力なまけたやつが勝ち(笑)
恐るべしガテン系〜
- 199 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 18:24:19.44
- 40才から大企業の社員なれるなんて夢のようだな。
ある部署では平均年齢が軽く30才下回っていて、正規ですら
逃げ出す仕事もあるみたいだし
- 200 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 21:08:03.99
- 普通のホワイトカラーよりは、社員登用の可能性はあるな
特殊な能力は必要ないわけだし
- 201 :FROM名無しさan:2011/06/02(木) 21:12:20.99
- 限界を超える作業を続けると目つきがこうなります
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/soh_bl/20080423/20080423183101.jpg
ウソです(^-^)
- 202 :FROM名無しさan:2011/06/03(金) 08:16:46.79
- >>194
配属先によってはフォークリフトに乗らされるので、
フォークリフト技能講習修了証があると上司からの心証が良くなる場合がある
- 203 :FROM名無しさan:2011/06/03(金) 19:46:43.35
- 可能性はかなり低そう。基本は動きまわる作業
- 204 :FROM名無しさan:2011/06/03(金) 21:13:37.17
- フォークは事故のリスクがあるから、俺は身体的に楽でもしたくないな
- 205 :FROM名無しさan:2011/06/04(土) 14:00:28.57
- >>202
大型特殊免許も持っていると、
フォークリフトなどの特殊車両で公道を走行できるので、
ダブルライセンスで相乗効果がある
- 206 :FROM名無しさan:2011/06/04(土) 23:56:15.38
- ダブルライセンスはつまらない
- 207 :FROM名無しさan:2011/06/05(日) 13:53:06.06
- 日本語でおk
- 208 :FROM名無しさan:2011/06/05(日) 14:17:24.79
- 殺しのライセンス
- 209 :FROM名無しさan:2011/06/05(日) 19:35:16.77
- 同じ話を何度もする。
歯ブラシを置き忘れる。
部屋は3階なのに2階のドアをガチャガチャする。
うんこを流し忘れる。
部屋のドアに鍵をさしたまま中に入る。
洗濯機をまわしてすぐに寝てしまう。
- 210 :FROM名無しさan:2011/06/06(月) 04:24:02.90
- ごめん、それ俺だわw
- 211 :FROM名無しさan:2011/06/07(火) 22:20:35.91
- agee
- 212 :FROM名無しさan:2011/06/08(水) 04:09:20.57
- アドヴィックスが今募集してるんで行ってみようと思うんだが
仕事の内容ってどんなんですか?
社員登用ありって書いてるんだが本当に社員になれるんですか?
- 213 :FROM名無しさan:2011/06/08(水) 10:00:09.97
- >>212
釣り広告に決まってんだろそんなもん信じるバカはいねぇよ
- 214 :FROM名無しさan:2011/06/08(水) 16:27:21.44
- 連続作業で酸欠ぎみ
目がチカチカするけどどうしよう。
- 215 :FROM名無しさan:2011/06/11(土) 18:24:43.57
- フォークリフトの免許を取っても
実務経験を積むチャンスがない
- 216 :FROM名無しさan:2011/06/11(土) 21:18:59.23
- アナルへのノー貫くべきだった
- 217 :FROM名無しさan:2011/06/12(日) 02:15:11.23
- 1日に仕事が何回も間に合わなくなるのに、リリーフが
極限まで来ない工程を数カ所経験しました。
どえりゃ〜疲れます。
- 218 :FROM名無しさan:2011/06/12(日) 10:04:29.75
- >>217
動きが遅いおっさん期間工が一人いるだけでソイツのところにヘルプが固定されるからな
トロいヤツはさっさと辞めるべきだな
- 219 :FROM名無しさan:2011/06/13(月) 20:59:26.60
- >>215
フォークリフト資格を取ったら、職場で練習させてくれる
- 220 :FROM名無しさan:2011/06/14(火) 06:56:17.91
- そうゆうのんびりした職場で私は働きたい。
- 221 :FROM名無しさan:2011/06/14(火) 18:04:23.01
- agee
- 222 :FROM名無しさan:2011/06/15(水) 10:14:40.69
- どこの期間工も30kg以上の物を持つ作業ってある?
重労働ばかりやってて長続きしてる人は尊敬するわ。
腰痛めないのかな
- 223 :FROM名無しさan:2011/06/15(水) 10:21:21.53
- 持つわけねえだろバカ
- 224 :FROM名無しさan:2011/06/16(木) 08:22:56.63
- 腰が悪くて 部品落として
壊して首になったヤシがいたって聞いたことある。
まあ極端に重いものはないが
百単位の作業を毎日こなせば疲れる。
- 225 :FROM名無しさan:2011/06/16(木) 10:11:05.72
- みんな腰強いの?
腰痛対策でコルセット巻いてやってるの?
夏にコルセットなんてつけてやってられんか。
- 226 :FROM名無しさan:2011/06/16(木) 12:42:44.38
- >>219
フォークリフト資格を取った後に職場で練習させてもらえなかったら
一体どこで運転覚えるんだよw
- 227 :FROM名無しさan:2011/06/16(木) 20:25:47.13
- >>225
コルセット巻いて膝の屈伸(要するにしゃがんだり立ち上がったりの動作)を伴う作業をすれば分かるが
腰回りに違和感があるよ 屈伸運動してると徐々にコルセットが緩んでくる
逆にキツく締め付けるように巻くと腰回りの動きに不便を感じる
- 228 :FROM名無しさan:2011/06/17(金) 10:13:11.17
- みんな腰は強いが頭は弱い。
- 229 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 09:38:22.09
- 期間従業員も正規も工場作業者は軒並みバカ揃い
計算できない、漢字書けない、バカばかり
でも、そんな環境がこれまた気持ちイイ!!!w
- 230 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 14:37:28.66
- agee
- 231 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 17:10:28.14
- >>229
宅建の資格持ってますが何か?
- 232 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 18:42:58.27
- 期間工に宅建の資格がどう役に立つのか。
医師免許だろうが法曹資格だろうが、期間工やるなら激しく無意味。
- 233 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 19:09:35.24
- >>232
一般的な期間従業員はバカかどうかの話をしてるので、関係無い話は止めてください
- 234 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 21:05:58.71
- 期間工で、一番キツイ所ってどこ?
- 235 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 21:59:32.90
- >>234
日野自動車羽村工場と富士重工(スバル)のトリム(組み立て)ライン
地獄のようなキツさとは聞くね
- 236 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 22:40:48.50
- スバルの艤装ってどんなことするの
- 237 :FROM名無しさan:2011/06/18(土) 23:49:03.07
- >>236
仕事覚えない期間工の胸ぐらをつかみ上げるだけの簡単なお仕事です。
- 238 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 00:05:21.39
- ほとんどのところで健康診断あるよな。
BMI30あるデブなんだけどやっぱり落とされる?
- 239 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 00:20:08.79
- BMは5以上だな
- 240 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 02:32:37.06
- >>238
マジレスすると
これからの募集は震災で止まった分の挽回でかなりの高操業となるので
多少のことは多めに見てもらえる(通常なら落ちるレベルでも受かる)可能性はある
しかしつまりそれは仕事内容が相当にきつくなることを意味しており
作業について行けずに逃げ出すだろう分を見越して余分に採用するという意味合いも含む
- 241 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 04:12:01.30
- 出来ないなら帰っても
- 242 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 09:17:26.35
- >>237
ワロタ
ヌバルのライン工の20代は平気でおっさん期間工を怒鳴るし顎で使うよ
罵声浴びせるし それがヌバルトリムのライン工
作業内容キツいし年下の社員から罵声浴びつつ耐えられれば他の自動車会社どこに行っても楽に感じるだろうよ
- 243 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 10:25:23.82
- >>242
スバルは仕事キツいらしいけど、稼げるの?
罵声浴びせられるだけで仕事内容は普通なのか?
- 244 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 10:31:23.99
- トリム2?、3どっちかのラインはタクトが早くてキツい(作業内容が)って聞いた
矢島工場だったかな
スバルは今期間工を正規に登用する制度を設けている(実際は難関みたいだけど
それと他社期間工経験者に係わらず40歳過ぎは面接してもらえないのもスバル
- 245 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 11:32:58.82
- くそスバルだけは買わない、絶対にだ
インペイくそスバル!!
- 246 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 12:30:19.06
- 40過ぎだろうが履歴書持って面接会場行けば面接は受けれるだろスバル
事前予約やら登録やらいらないんだからさ
採用されるかどうかまでは責任持てんが実際赴任してみれば40過ぎの期間工なんざゴロゴロいるぞ
ちなみに即決採用なので合格なら当日その場で赴任日が決定する
あとは赴任後の健康診断にパスすれば問題なし
- 247 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 14:27:20.31
- スバル2週間で辞めたよ
あそこは社員がマジクソレベル
社員すら間に合わない作業を期間工にやらせようとするんだから
- 248 :FROM名無しさan:2011/06/19(日) 21:12:43.37
- 悔しいのですね。
そして大人へなるのですね。
- 249 :FROM名無しさan:2011/06/20(月) 00:46:11.63
- どこの期間工もサービス残業当たり前?
- 250 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 00:42:28.54
- >>246は面接したのか、稼いだことあるのか、スバルで?
35以上は応募不可って言ってたぞ、評判悪すぎだからいかねーけどな
- 251 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 02:00:50.60
- 応募不可はないよ
内規により書類選考で必ず落とされる
それだけ
- 252 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 09:34:39.51
- どこの期間工も、入れ墨は面接でアウト?
腕と首に入れ墨入ってる。
- 253 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 11:03:43.50
- イレズミ、タトゥー入れるってことは、どういうことか分かって入れたんだろ
裏の業界でがんばれよ
- 254 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 13:07:42.34
- トヨタが7月から募集再開と聞いて3か月ぶりにすっ飛んできたけどまだ誰もいなかったか
- 255 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 14:53:13.77
- ニュー速でトヨタの期間工募集を知ったんですけど17歳だと無理ですか?
来年の3月で18歳になります。
- 256 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 16:32:20.67
- 艤装ってどんなことするの
- 257 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:01:39.24
- agee
- 258 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 17:50:49.10
- >>250
2009年11月に39歳で採用され今でも矢島5トリで働いとるよん
40過ぎでも普通に2年11ヶ月働いて満了してってるし
ちなみにスバルの社員が全部>>242みたいのじゃないし
トヨタやホンダにも>>242みたいのいるんだからね
>>255
期間工にも一応学歴ってものが必要なのね
最低でも高等学校卒業してないといけないのよね
直接雇用の期間工があるのに
派遣で自動車製造ライン工として働く人がいるっていうのはまあそういことだ
- 259 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 18:22:48.28
- 塗装工とか配管工とかあるじゃん
- 260 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 19:54:25.01
- 履歴書なんか偽造してもいけるよ
ただ高校卒業する時期までまっとけ
そこはごまかせないからな
- 261 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 20:28:09.60
- >>252
ホンダは、大丈夫からしい、
- 262 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 20:56:06.91
- 同じ工場内でも部署や工程によって日給違うとかある?
- 263 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 21:19:21.09
- 風呂ってほとんどの期間工に共通で共同風呂の場所が多いですか?
- 264 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 22:50:01.92
- 一社の職歴が一年ぐらいなんですが、採用されますか?
- 265 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 22:56:33.67
- >>255
お前、バカか?、ガキだからわからんだろうが、日本は学歴社会
黙って、大学行って来い、転職、再就職で全然違う
ハロワも行ったことねーだろ?、このクソガキw
『学卒専用求人』ってあってよ、一般求人コーナーから隔離されてんのよ
まあ、優遇されてるってこった、勉強しろって、学歴作れ
やりたいこと決めて、進路について、先生とっ捕まえてガッチリ話し合え
今期間工やるってことは履歴書汚すってこったからな
キカンコーなんざ興味もったらダメよ、終わりの始まり
- 266 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 22:57:22.61
- 日野とトヨタだったらどっちがいいですか?
どっちも寮費は無料ですよね?
- 267 :FROM名無しさan:2011/06/21(火) 23:31:50.58
- >>266
どっちもトヨタ系だが、選ぶなら日野だな
- 268 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:19:51.93
- 期間工って車とバイクダメな所がほとんどなんだな…。
せめてバイクくらい無いとどこにも行けんだろ…。
寮から少し離れた有料駐車場に停める猛者もいるらしいけと。
バイクだったら近くのショッピングセンターに停めとくとマズイか?
放置車両と思って通報されるかな。
- 269 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 00:49:04.96
- あたりまえだろ
- 270 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 05:30:40.75
- 大型ショッピングセンターで自転車買えよ
とりあえずコンビニ、スーパーくらいなら自転車で大丈夫だろ
逆にそんなに辺鄙な場所に工場あるのか?
- 271 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 05:41:46.62
- >>266
>>267は釣りだからなw
震災で自動車各社期間工の募集を締め切った時でも日野だけは募集かかってた
この意味が分かるか?wそんだけ人が定着しない会社って証明だ
悪い事言わん 日野だけは辞めとけ 特に羽村工場な
辺鄙な場所にあって不便だ
- 272 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 16:53:38.29
- 日産は、高級マンションらしいぞ、自動お湯張り、ウオシュレット、ベット
- 273 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 17:55:07.66
- 通勤、1時間コースでいいなら、どんぞ、どんぞwww
- 274 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 18:50:06.36
- 金無くて生活出来ないから思いきって期間工になりたいと思ってます
しかしながらどこで募集してるのか解りません
日野自動車は見つけたのですがトヨタとかは派遣会社からの紹介ってところばかりです
一応直接雇用となるみたいですが、皆さんも派遣会社からの紹介って形で入社されたのでしょうか?
後赴任費用とかはいつ頃支給されますか?
手持ちのお金があまりないので赴任する時にもらいたいです
寮の費用とか電気代は無料と聞きますが、日野自動車もそうなんでしょうか?
寮って共同風呂ですか?
トヨタだと満了金がでるみたいですが日野自動車はでないですよね
なかなか雇ってもらえないから4000人も採用予定のあるトヨタなら雇ってもらえるかも知れないないので、どうかアドバイスよろしくお願いします
- 275 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 20:02:41.15
- 過去に腰手術したことあるんだが 応募するだけ無駄?
もう完治して大丈夫なんだが・・
- 276 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 20:09:27.15
- >>274
カード作ってでなおしてこい。
- 277 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 20:58:33.69
- >>276
ハローワークカードですか?
ハローワークで募集してるんですね
ありがとうございました
寮についても教えてください
あとどの工程が地獄でどの工程が天国なんでしょうか?
- 278 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 22:58:07.82
- バックレたヤツいるん?
- 279 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 23:12:58.06
- >>277
クレカだけど、
どこに行きたいか、言えよ。
今なら、全部募集してるから。
- 280 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 23:17:51.35
- >>279
どこが良いのか決めてないです
作業内容が同じなら寮の環境で決めたいです
クレジットカードは延滞ありの多重債務者なので無理です
- 281 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 23:20:58.25
- >>280
寮で決めたいならホンダどーよ
鈴鹿とか
- 282 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 23:23:08.32
- ホンダはまだ先でしょ?
- 283 :FROM名無しさan:2011/06/22(水) 23:49:53.15
- ランスタッドってどうなの?
- 284 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 06:18:06.86
- >>281
おまえ部外者だろ
あんなベニヤ板一枚の小屋に住みたくねえわ、ボケ
- 285 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 11:04:14.02
- パラフィンあるのってトヨタだけ?
- 286 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 12:30:50.90
- >>280
日産の追浜が、
高級マンションです。
意味わかるな、
- 287 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 12:48:18.09
-
名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 17:55:07.66
通勤、1時間コースでいいなら、どんぞ、どんぞwww
これが、真実!
- 288 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 13:45:48.89
- ランスタッドってどう?
寮って共同風呂ですか?
- 289 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 14:11:29.47
- 半年後満了金15万って無遅刻無欠勤が前提ですか?
- 290 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 14:46:39.02
- >>287
追浜から工場までなら徒歩で10分ほどだけどな、
おまえ、ホントにバカだなw
コピペしか能がないクズが
- 291 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 15:11:55.73
- >>290
言い過ぎ
せめてカスにしといてやれや。
- 292 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 17:39:25.59
- 2次面接もあんの?
酷いな
しかも愛知まで来いとかwwwww
吹いたわ
- 293 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:06:38.41
- 正社員で二社に勤めてきた。それぞれ一年ぐらいで退職している。
こんな俺でも期間工受かるか?今度は絶対に辞めない
- 294 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:17:38.40
- 正社員で辞めないって言えよ
期間で二度と辞めないって、笑うとこ?
- 295 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:17:47.36
- 直接雇用の場合、前職に連絡いく?
精神的なもので退職したからばれたくはないんだよな…
- 296 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:26:42.66
- 寮費無料って聞いたのに5万ぐらいするんじゃん
酷いぞ、お前等
釣るなよ、お前等
- 297 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:46:03.78
- >>294
笑いたければ笑ってくれ
新卒の時は人生楽勝だと思ったが、こうなってしまって初めて現実が分かった
気付くのが遅かっただけだ
- 298 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 18:50:26.01
- >>296
寮費を取る会社なんてあるの?
派遣じゃなくて?
- 299 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 20:09:24.41
- 動きっ放しの仕事してると、ドライバーの仕事が羨ましくなる。
- 300 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 20:17:16.19
- http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n95413607
- 301 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 20:46:24.23
- >>300
これマジ?
入札して本当に仕事あるのか疑心暗鬼だ
- 302 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 21:30:42.01
- ヤフオクって何でも売ってんだな
- 303 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:26:52.61
- 紹介予定の派遣だと寮費がいるんですね
- 304 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 22:28:09.13
- >>300
これって、アウトな気がする。
- 305 :FROM名無しさan:2011/06/23(木) 23:07:33.78
- 日本の夏
期間工の夏
- 306 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 00:25:36.76
- 節電節電だけど、この夏の空調大丈夫なんか
- 307 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 01:51:35.01
- トヨタの期間工になりたいんだけど、面接ってわざわざ愛知まで行かないと駄目なの?
- 308 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 04:16:15.07
- 今は派遣会社の紹介予定派遣みたいのがほとんどだな
- 309 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 12:46:11.11
- 会社も暇がないからな
時間を必要とするので派遣会社に面接依頼するのさ
- 310 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 18:45:34.17
- 期間満了する前に就職決まって4ヶ月でヤメたんだけど、また応募しても受かる?
- 311 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 19:02:42.73
- 期間満了したかしないかに係わらず
仮に最初の契約(例;半年としようか)
半年の満了に満たずに4ヶ月で辞めた場合でも正統な理由があって辞めたのなら問題はないよ
それと4ヶ月の最終勤務日まできちんと勤めあげてればまず問題ない
- 312 :巨大倉庫】アマゾンAmazonFC Part.9【千葉】:2011/06/24(金) 19:16:54.64
- 【巨大倉庫】アマゾンAmazonFC 【千葉】 過去スレ
01:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1254485431/
02:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1266140773/
03:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1285750155/
04:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1290093946/
05:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1298388468/
06:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1300533463/
07:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1303084904/
08:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1306920527/
お猿のアイアイが放し飼いされているらしい巨大倉庫のスレ第九弾です
- 313 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 19:20:16.51
- ↑誤爆
- 314 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 19:36:24.13
- 学歴職歴調査とかするのかな?
働いた期間を調整したいんだ
- 315 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 21:14:14.11
- 自分は職歴の年数(延べ空白三年分)繋げて出して採用されたからそこまでは期間工に対して調べてないと思うよ
入社後にたぶん社保険でばれてるけど指摘されてない
社員試験は受けれないかもね
- 316 :FROM名無しさan:2011/06/24(金) 21:37:21.40
- 期間工なんてオールウェルカムが基本だろ
- 317 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:14:40.74
- 寮で騒音まき散らすバカばかり
目つき見て採用しろよな
- 318 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:19:25.41
- 女はいるの?
- 319 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 00:40:16.26
- >>315
俺は親方の下で職人として働いてたけど
土建組合?って保険だけ毎月かけてたけど、職人の世界って社会保険(健康保険)、年金とか
凄いいい加減な世界でさ 仕事はしてたものの明細とかも発行せずに手渡しの世界
だから期間工に応募して翌年に会社の総務の女の子に「前年の源泉徴収ありますか?
控除(税金)などでどうしても必要になります」
俺「あぁ、そんなのないし還付?控除?微々たる金額でしょ、要らないよ」って適当に答えて終わり
期間工の身元に関する細かい調査はやらないよ
- 320 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 01:19:44.96
- >>319
必死すぐるwwwww
- 321 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 05:30:22.38
- 艤装ってどんなことするの?
組立よりも過酷?
- 322 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 05:42:47.21
- 朝勤務と夕方勤務が同じ階にごちゃ混ぜだから
不眠症になりそう。
まったく防音でないし。dQNいるし。
- 323 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 10:50:18.51
- 前科有りでも大丈夫ですか?
期間工ならともかく社員になる時は前科とか調べるかな?
- 324 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 11:00:22.50
- 執行猶予だったら多分大丈夫だよ
- 325 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 11:59:51.55
- 女をもとめるんなら薄給飲食でも池
- 326 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 13:02:16.67
- ほとんどの寮は、部屋にコンロとか調理場無いの?
自炊禁止ってどこかで見たような…。
貯金したいから食費削るために自炊したいんだけど。
- 327 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 13:50:37.02
- >>326
電気ポット持込んでカップ麺作れ
一食¥150〜200で済む
- 328 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 13:54:52.96
- エアコンつけ放題だな
ちと裏山しか
- 329 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 15:32:54.37
- エアコンつけっぱなし、携帯の充電も繋ぎっぱなし(?
パソコンも回線繋ぎっぱなし
水道も使い放題だし ま、恵まれてるよね期間工の寮暮らし
- 330 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 15:36:19.89
- 近隣の住民に電気売るっていう副業を思案中
- 331 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 16:00:03.55
- 冷蔵庫テレビ有りの所も有れば何もない所もあるらしい
- 332 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 16:02:08.34
- 冷蔵庫はあった方がいいね
特に今の時期は冷たい飲み物とアイスが食べたくなるし
食べ物保存できるから冷蔵庫は必須だ
中古品をリサイクル店で購入し辞める時に粗大ゴミで放出
廃棄するのに金取られるけど仕方ない 便利な生活を享受しようとすればそんくらいの出費は我慢
- 333 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 17:26:25.96
- 面接の段階で配属工場を希望できるメーカーってある?日野とかホンダとかどうなんだろ
- 334 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 20:25:47.00
- >>327 カップ麺ばかりだと体に悪いしな。 みんなの所は自炊禁止?火災防止の為自炊禁止してるの?
- 335 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 20:35:09.23
- 会社によるね
ホンダにいた頃は台所じたいが無くてさ 寮に食堂あるから(無料で)食ってた
日曜だけは食堂休みだから外食かコンビニ
日産の寮は個室で台所あり トヨタは未経験だから知らん
ま、自炊すれば何だかんだで安上がりだよ 片付けと食器洗いだけ面倒くさいけど
- 336 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 21:27:14.43
- 前にいた会社の寮は、有名企業と思えないほど古かった。
予想では築30年〜40年
- 337 :FROM名無しさan:2011/06/25(土) 22:47:30.60
- 冷蔵庫には必ずガリガリ君の
- 338 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 02:21:34.28
- ンダはレイゾーコは無いよ、ポットも無い、1Fに一箇所しかない
製氷機も有ったが壊れたまま、多分1ヶ月くらい放置されてる
多分、1年位かかるだろう、脱衣所のエアコンもぶっ壊れたまんま
これも直さないんだろうな、今のンダはハズレ、メシ代もしっかりかかる
新聞も無い、食堂が無い寮があって、となりまで5分以上歩いてメシ食いに逝く
- 339 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 08:02:40.47
- >>338 共同のポットなんて不衛生だから使う気にならんな。
下手したら洗ってないからな。
飯食べる為に隣の寮まで5分歩くって…きつすぎだな。
期間満了までいたの?
- 340 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 09:17:00.22
- 338
お前馬鹿だな
まだそれよりひどい所いくらでもあるから〜
マジで!
- 341 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 09:20:20.06
- >>338
一度日野に行け。
いい社会勉強になるぞ。
- 342 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 09:30:11.35
- ってゆうか
企業はいくつも寮もっているから
どこの会社の寮が良いとか悪いとか一概には言えない。
- 343 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 09:57:29.15
- 自分で部屋借りればいいんじゃないの。
あっそうかお前ら借りられないんだ。
- 344 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:25:31.49
- 住環境のこと考えると自宅からが一番安心だな。
ただ見知らぬ土地で働いて無料で住めるってのもなんとも気楽
- 345 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:47:11.59
- ンダの寮はDQNの集まりだからな
窃盗・喧嘩・詐欺が月に何度もある
うんこを廊下に放置
しょんべんをペットボトルに入れて捨てるか洗濯機や冷蔵庫に投入
消毒液を飲んで救急車
- 346 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 10:53:22.51
- 若い奴って更新率低いな〜
うちの班気付いたらおっさんばっか。平均40超えてそうな感じ
- 347 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 11:28:05.15
- 俺の隣の部署は重いもの扱ってたり
スピードが速かったりでとてもハードな部署
そこの若い奴の目つきに輝きなど無くなっていた。
若い奴は楽な仕事に就いて遊んだ方がいいと思う。
初めてから輝きの無い加齢臭ただよう奴がやれば良い
- 348 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 12:35:57.26
- >>340 もっとひどい所って?
>>341 kwsk
>>346 若い奴は気合いが足りんのかな。おっさんは仕事が無いから仕方なく働く感じか。
>>347 部署選べんよな。
- 349 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 12:40:21.68
- ハードな部署だったら更新せずに入りなおせばいいだけじゃん
- 350 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 13:12:15.41
- 後先ないおっさんと仕事を選べる若いヤツじゃ比べ用がないもんな
- 351 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 13:16:30.42
- ところがどっこい無いんだよ、イイ仕事
- 352 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 16:10:30.19
- >>338
おお、住人、
レンジいるか?
- 353 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 16:33:01.92
- >>352
該当スレにいけよ
うざがられてんのがわかんねえのか?カス
- 354 :FROM名無しさan:2011/06/26(日) 19:59:45.47
- お〜れんじ ジュース
- 355 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 01:40:15.32
- >>353
おまえがウゼーんだよwカス、死にやがれ
- 356 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 02:00:29.79
-
おまいら、ウンコは便器の中に出すもんだぜ?
ガキの頃ママに教わらなかったのか?
- 357 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 09:21:33.52
- 精液はマンコの中に出すもんだぜ?
男のケツに出すのは間違いだぜ?
- 358 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 19:04:22.68
- スピードが遅ければ誰にでも出来る最高の仕事なんだが‥
- 359 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 19:42:18.19
- お前が舵をとれ!ヨーソロー!!
- 360 :FROM名無しさan:2011/06/27(月) 20:34:24.07
- >>359
何で急に長渕なんだよ?w
- 361 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 11:29:41.14
- トヨタの期間従業員の募集についてなのですが、
派遣会社経由ではなく直接雇用して貰う為には
トヨタが直接開催する説明会しか無いということでおkですか?
今回初めて期間工を考えています。
トヨタに直接問い合わせした方が早いのかな?
- 362 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 11:41:01.54
- トヨタは派遣経由の期間工採用はしてないだろ。
トヨタのグループ企業の中には派遣会社に採用業務を委託してるとこもあるってこと。
- 363 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 11:42:44.42
- 期間従業員の応募を検討してますが、
フォークリフト運転技能講習修了証や大型特殊免許を持っていると
採用の際どれくらい有利になるでしょうか?
- 364 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 11:59:58.03
- 今はそんな面接しっかりしてんだな
俺が5年前与太の東京本社で面接を受けたときは、私服で行っても受かったのに
テストみたいなものもなく、面接も志望理由と健康状態と刺青の有無と指はちゃんと曲がるかの確認くらいだけで、合わせて10分くだいだったし
- 365 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 12:47:14.10
- 期間工の応募の為に資格とる必要ないからw
1日中動き回る体力と根性があればOK
- 366 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 12:50:11.86
- >>362
トヨタ車体は期間工の採用業務を外部に委託してるな
- 367 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 14:45:10.11
- あいりんみたいなもの
- 368 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 16:42:36.02
- あいりんというとゴージャスあいりん?
- 369 :FROM名無しさan:2011/06/28(火) 19:14:08.88
- 入社が決まった場合、源泉徴収はすぐ提出しなきゃならないんでしょうか?
- 370 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 01:04:10.99
- 源泉徴収が必要になる期間工職って一体どこの会社だ?
何故必要?確定申告?
- 371 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 03:13:48.91
- >>370
派遣は自分で確定申告しにいかなけりゃならんが
直接雇用の期間工はちゃんと会社で年末調整してくれるよ
与太でもホンダでも日産でもスバルでもな
>>369
入社手続きの時提出するよう求められるところが多いが(年末調整にさえ間に合えば)後日でかまわない
- 372 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 04:28:03.70
- 多重債務者でも雇ってもらえるかな?
- 373 :370:2011/06/29(水) 05:43:45.80
- >>371
丁寧に有難う
- 374 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 08:01:56.84
- 腰痛対策どうしてる?
腰強い人ばかり?
- 375 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 08:20:42.40
- 彼女とセックス
- 376 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 09:43:27.74
- >>371
トヨタはやってくれるけど日産はやってくれないよ。
- 377 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 10:22:24.45
- オマエが書類提出しなかっただけだろ
- 378 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 13:46:03.62
- >>376
11月・12月の入社だとやってくれない(場合が多い)
あと源泉徴収提出してない
提出したけど不備がある場合(他に申告されてる収入があるとか)だとやってくれない
いずれも自分で確定申告
稀な話ではあるが事務員が忘れたとか間違えたなんてこともあるかもな
ただでさせ何百何千と手続きしなけりゃならないわけだし生身の人間なんだからミスはする
- 379 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 13:47:17.70
- 楽な工程は早い者勝ちだろ?
- 380 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 16:20:38.30
- 平均年齢どれくらいですか?
- 381 :FROM名無しさan:2011/06/29(水) 23:56:28.10
- >>380
何処の会社か指定しろよ
いきなり>平均年齢って、、、日本語不自由なお方ですか?
何処そこの会社の期間工の平均年齢は何歳くらいですか?
最低でもこういう言い回ししろアホ
- 382 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 04:51:22.07
- >>366
外部委託してるのは「募集」な。
「採用」はもちろんトヨタ車体が行っている
- 383 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 11:18:38.52
- >>381
もうすぐ補充されるトヨタとホンダの期間工
- 384 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 12:26:57.89
- 従業員は数千とか数万人いるんじゃねえの?はげ
- 385 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 13:21:34.36
- 数千人規模の期間工ってトヨタか日産クラスだろ
実際の期間工の平均年齢って幾つくらいなんだろうな?
30前後ってとこかな 稀に50近いおっさんも混じってるけど人数的には少ないだろ
やっぱり30代のヤシが圧倒的に多い印象があるなぁ
- 386 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 14:25:13.49
- そもそもなんで年齢層なんか気にするの?
同じ年代のヤツがいないとこっ恥ずかしいってか
期間工にお前と同じ年代がそろっていても
それより圧倒的多数の正規には20代も30代も40代も50代もまんべんなくいるぞ
年長者は年下の指導者やら直属上司がいることを覚悟しておけよ
それでいらん摩擦起こすヤツは期間工には向かん
- 387 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 21:33:11.91
- >>386
最後の二行同意
前職やらそれまでの人生経験は否定しないし誰しもそれなりの人生を歩んできてるだろうが
現場に配属されたら年下の班長、指導員にきちんと「これからお世話になります、よろしくご指導お願いします」
と挨拶くらいはできるようだと職場にスムーズに溶け込めるかも
また、常識的には班長、指導員クラスは「○×さん」と年上の期間工に対して敬称をつけて呼んでくれるが
多少の言葉遣いが乱暴だったりするのは現場仕事だから仕方ないと承知をしておくこと
つまらんプライド捨てられないと職場で孤立する可能性もあるぞ
おっさん期間工を使う若い班長、指導員、社員の立場になって考えてみろ
お互いに気を使ってるんだから
- 388 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 23:04:02.97
- ちょっと相談なんですが、自転車ってどうやって送ってますか?
大阪から名古屋ですが、自転車をどうやって送るか悩んでます
- 389 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 23:35:05.42
- 普通に乗っていけるじゃん
- 390 :FROM名無しさan:2011/06/30(木) 23:49:00.77
- >>388
自転車を宅配便で送ると自転車1台買えるくらいの金がかかる
自転車1台乗っかる大きさの車持ちでもない限り現地で新たに購入した方がいい
- 391 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 09:55:33.52
- >>390に同意
自転車なんて現地購入、現地で廃棄が基本
大型スーパーで購入すれば安い
- 392 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 10:05:05.99
- でもそれで乗り捨てが多くて寮の管理者は迷惑してんだよな、大量の廃棄自転車があるよ
- 393 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 11:50:49.98
- 期間工の面接はスーツで行くべき?
- 394 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 12:07:48.56
- 日産行きたいんだが面接は現地まで行かにゃならんのですか?やはり
- 395 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 12:22:01.36
- スーツネタは必ずあるな、奇抜な格好じゃなけりゃ私服でOKだろ、不安ならスーツ、
正直どっちでもいい
- 396 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 14:09:12.78
- >>394
JR&京急の新子安まで来なさい
面接の合否に係わらず交通費は出るよ がんばれ
- 397 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 19:18:14.99
- 期間工の楽しみって何ですか?
ゲーム?
キャバクラ?
- 398 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 19:23:53.13
- 風俗とパチンコ。
どっちもやってないと休憩所で話題に入れないぞ。
- 399 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 21:23:27.28
- 風俗も玉入れもどちらも興味無っしんぐ
低劣な話題でしか社員と共有できないんであればそんな職場では孤立に徹するよ
そこまで人間を貶めたくないし
- 400 :FROM名無しさan:2011/07/01(金) 23:14:12.04
- 職場で孤立するのは、社員目指さないならそれでもいいかもな
社員目指すなら協調性が重視されるからな
- 401 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 01:42:53.98
- 期間更新する気もない
- 402 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 07:20:33.12
- 逃げるの?
- 403 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 10:14:24.47
- >>396
これマジ?
名古屋から新幹線往復は無理でしょ流石に?
- 404 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 11:43:09.60
- >>403
もし本気で日産を受ける気があれば
面接に赴いた際にかかった交通費の支給に関しては総務までご確認願います
但し、往復分は支給されなかったと聞いた記憶があるけど・・・
- 405 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 13:03:59.94
- 皆勤手当は入社した次の月から適用?
- 406 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 13:11:49.17
- >>405
もしも今日(7/2)入社、受け入れならば皆勤手当ての適用開始は8月から
昨日(7/1)入社ならば7月から皆勤手当て適用
つまり月の初め(1日)入社日以外は全て月の中途入社になるので各種手当ては翌月からの適用になります
- 407 :FROM名無しさan:2011/07/02(土) 14:26:01.96
- >>405
酷い自演をみた
- 408 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 08:27:19.97
- >>388
ママチャリは輸送せずに現地調達。
数万円以上するスポーツ自転車は軽量なので輪行袋に入れてJRなどの公共交通機関を利用。
折りたたみ自転車は輪行可能だけど、2万円くらいの安価な物をわざわざ苦労して運ぶのは大変だろうから現地調達。
- 409 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 08:29:26.82
- >>394
一昔前までは私服でOKだったけど、今のご時世ならばスーツ着用が無難だと思う。
期間工って言っても、要は契約社員の面接だからね。
- 410 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 10:11:56.99
- >>409
別にスーツじゃなくても大丈夫だぜ。俺は私服で通った。所詮期間工…
- 411 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 12:36:54.75
-
夏なら私服でもいいんじゃない?
暑いからデニムにポロシャツでOK。おれはそれで採用された。
よほどDQNな服装や態度じゃなければ私服でもいいはず。
営業や接客や事務とかの採用じゃないから、
黒服スーツで汗だらだら汚ねえ格好して来られても印象悪いわwww
たぶん作業着とかでもやる気あっていいんじゃねww?
- 412 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 21:57:48.26
- 長袖しか着れないような輩も面接受けて通ってるんだぜ
てか、スーツ着ていったら浮くよ
- 413 :FROM名無しさan:2011/07/03(日) 22:11:27.68
- 今でも期間工スパイラルってできる?
- 414 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 00:50:06.92
- >>408
太平洋フェリーで名古屋まで行きたいのですが、
スポーツ自転車(クロスバイク)はバラして輪行バッグに入れないとダメですか?
- 415 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 13:49:37.91
- ちょっと前のレスに出てたけど、期間工ってパチンコやヘルスの話ができないと孤立しちゃう?
パチンコもタバコもヘルスもやらないからさぁ…
飲み会とかは参加する気はあるけど、ぼっちの人って多いの?
- 416 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 17:08:05.73
- 色弱ってどうなの?
- 417 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 17:34:24.06
- >>416
ハマダ(笑)乙!
- 418 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 18:09:25.82
- >>416
実際困るだろ、古い機械のランプとか見辛いぞ。
- 419 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 18:11:38.19
- >>415
パチンコやヘルスとか行かない人も多いよ
正直にパチンコはやった事ないですねえ、お金貯めたいんで・・・
絶対勝つならやりますけど負ける事を出来ないですねえwとか言っとけばおk
風俗は性病とか怖いんでなんか行くのが怖いっすとか言っとけばおk
まあ当たり前の話だけどパチンコとか風俗行く人を馬鹿にしたり見下すような態度してると孤立する
- 420 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 18:48:03.58
- 日野 トヨタ ホンダ が今日のタウンワークなどに載ってたが
どれが一番いいんだろうか??
バストイレ付のワンルームって条件のとこある?日野はないみたいだけど
- 421 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 18:53:46.64
- >>415
しない。
419が言うようにパチ・風俗には無縁なやつも多いが
変わり者は多めなので嗅ぎわける力は必要だわ。
自己愛性の人には近寄らない方がいい。
愚痴ばっかり吐くから、うざったくなる。
- 422 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 19:21:56.66
- 初めての期間工だとベテランさん達が多くて孤立するかな?
深くなりすぎない程度の仲で話せるのがちょうどいいんだけど
自然と仲間ができるものなのかな?
- 423 :VIP期間工 ◆VIP1ST.cXo :2011/07/04(月) 19:31:37.72
- >>420 追浜新築マンションにいらっし〜い(・∀・)
- 424 :FROM名無しさan:2011/07/04(月) 22:59:34.24
- >>422
入りたてでわからないとこを積極的に聞く事が出来る人なら
自然と仲間は出来るだろう
- 425 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 00:22:55.77
- >>409
できれば採用されれば良いな、程度の熱意ならば私服でもおk。
これでも大抵の場合は採用されると思うが、
今はこういうご時世なので、条件の良い第一志望にどうしても採用されたければスーツ着用
- 426 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 02:50:46.01
- >>423
お前トヨタスレで見ないと思ったらこんなとこに!w
- 427 :VIP期間工 ◆VIP1ST.cXo :2011/07/05(火) 03:05:34.51
- >>426 与太から電話きたぞw
人足りないのか?
犬飯は元気か?
- 428 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 03:33:46.11
- >>427
期間工の間で羨望、伝説のお方の一人、vipさん乙w
他はセレブ、カリンズ、コリンズw
つかvipさんって現在日産の期間工やられておるの?
- 429 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 04:16:40.21
- 非正規労働者の分際で伝説とかwwww
- 430 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 09:50:42.67
- 日野の期間工 「3ヵ月で101万稼げます」って求人誌に書いてあるけど本当にそんなに稼げるの?
寮費と光熱費も無料って書いてあるな。
日野経験者の人、力仕事多い?
- 431 :FROM名無しさan:2011/07/05(火) 13:42:40.76
- 与田の下請け?
プラドとか?
- 432 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 00:02:44.63
- あ〜何たる閉塞感
- 433 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 08:59:45.03
- 100人募集のとこに300人誰でも受かる時代じゃないんだな
- 434 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 09:15:28.50
- すげえ期間工募集ふえてたw @愛知
>>430
日のは知らんけど、
入社祝い金10万、期間終了後15万、福利厚生3万とか
含めてじゃないかな。
休みの日に引越しバイトする超人はいたw
- 435 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 11:56:24.08
- トヨタ自動車とトヨタ車体と豊田自動織機が同じだと思ってる人いる?
- 436 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 13:16:51.85
- >>396
いきなり行っちゃっていいの?
さっき電話したけど繋がらなかった
- 437 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 13:31:51.32
- いまは募集してないよ
8月の盆明けから募集始まるよ
- 438 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 13:35:43.41
- トヨタ車体寮費5万、豊田自動織機寮費4500、トヨタ自動車まだ求人でてないからわからず。
寮費だけで年間55万違うね。
環境とか仕事内容の差もあるから一概には言えないけどでかいよな
- 439 :食事先生:2011/07/06(水) 20:04:23.91
- はああん・・・
- 440 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 20:49:24.62
- >>438
車体の寮費5万って、以前も言われてたけど自分で借りた方が安い
もったいない(´・ω・`)
- 441 :FROM名無しさan:2011/07/06(水) 21:00:40.22
- とても業界首位トヨタグループのやることとは思えんな
- 442 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 05:02:32.81
- アパート借りあげといて会社(=トヨタ車体)が不動産を節税対策の対象にしてるんじゃないのか?
法律の細かい事までは知らんけど 固定資産税として組み込めるとか(?
アパートの家賃まで徴収して利益をあげるとはまさに乾いた雑巾を搾り取るトヨタ流利益追求システム
恐れいりやす 豊田一族 商売やらせれば三河/尾張侍の徹底した倹約主義は骨身に沁みるって言うしね
- 443 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 06:42:38.01
- 日野って1日欠勤したら60000円の手当が消滅するの?
- 444 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 08:04:33.52
- >>433
だから面接時にはスーツ着用しておけと書き込んでるのだが、
昔の時代の価値観しか無い無知な期間工が「スーツなんて不必要」などと妨害レスを付ける
- 445 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 08:08:05.41
- >>393
今はこういうご時世なので、どうしても採用されたければスーツで行くべき。
期間従業員(=契約社員)を舐めてると簡単に落とされるよ
- 446 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 09:22:32.67
- 期間工とは言え期間「社員」だからな
昔の受ければ誰でも採用という時代じゃなくなったし
派遣でもないわけだからスーツは基本でしょ
社会人なんだし
- 447 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 10:16:32.53
- 3連続で自演っぽいなw
- 448 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 10:39:52.43
- ID出ないと判断つきにくいよな
- 449 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 11:10:53.53
- 三連続のうち最初の二つは疑いありだが最後は違うくさい
- 450 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 11:49:11.54
- 当方スーツ持ってないのでワイシャツ(クールビズ)とスラックスと革靴で大丈夫でしょうか?
- 451 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 11:55:49.49
- 夏過ぎてから期間工行くのが正解だよな。
で、また夏になったらニートして夏過ぎたら期間工行く
- 452 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:01:25.91
- 背中に紋紋入ってるヤツ以外は誰でも歓迎な雰囲気じゃないのか?
期間工なんて誰でも採用されたのは過去の時代?日本語国籍有して手の指が10本付いてれば大丈夫みたいな
スーツ着用なんて時代は変わったね
- 453 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:03:46.11
- >夏過ぎてから期間工行くのが正解だよな
そんな事言ってたら、そのうち行くとこなくなるぞ
- 454 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:07:53.49
- 某大手自動車工場の期間従業員の面接を受けたのですが落ちました
年が30(期間工未経験)、デブ(170/90)、職歴の詐称(在籍期間の一年延長)の何れかが引っかかったのかなと考えてます
転職は一回のみで詐称を除けば空白期間はなく面接でも好感触だったのでショックでした
他にも面接受けおり結果待ちですが今回のが一番条件がよく今後も落ちるのではと不安です
質問ですが仮に年齢は無理にしても上記の他の2点を改めて(痩せて履歴書は正直に)同じ所を受けたとして見込みはあるでしょうか?
- 455 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:08:49.16
- >>452 指9本しか無くて不採用なんてあるの?
- 456 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:09:33.12
- >>453 冬は冷えるから腰痛くなるなぁ…春にするか
- 457 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:20:23.07
- >>454
こいつデブだからどうせ健康診断で引っかかるだろうから落としちまえ
ってところじゃないのかな?
あまり深く考えないほうがいいと思うよ
とにかく一番厳しいのは
過去のその会社での勤務実績(バックレがあったか)と健康診断
- 458 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:22:49.67
- >>454
太ってるのが一番引っかかったと思うな、詐称は入る前にはまずばれないし
- 459 :454:2011/07/07(木) 12:26:39.33
- >>457>>458
激励ありがとうございます
過去スレ見る限りやはり体重が一番ネックだったのかもと猛ダイエット中です
退職してから今まで一年ちょっとバイトもせず遊んでたのでその事を聞かれたらまずいかなと詐称しました
取り敢えずまず痩せます
- 460 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:27:35.39
- 中卒って無理?
- 461 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:38:21.78
- 期間なんて履歴書なんて調べない適当に埋めればよし
服装も別にスーツである必要はないが短パンにTシャツは常識でおとすよ
- 462 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:40:26.21
- >>459
会社によって違うんだね
俺、>>454とほぼ同じスペックで5年ニートで大手期間工受かったけど
(受かった後にバレると面倒だから正直にニートやってたって言った)
面接官にバカにされたというか鼻で笑われるような態度されたけど
あと期間工やるの初めてね
- 463 :454:2011/07/07(木) 12:45:46.42
- >>461
スーツで行きました
お互いの立ち入った話までして終始打ち解けた感じだったので意外でした
>>462
結果待ちの分が受かるかもと希望が持てました
ありがとうございます
他にも大手はありますし受かるまで挑戦しようと思います
落ち込んでたので勇気貰いました
- 464 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 12:51:44.22
- 今バイトしてて期間工受かったら辞めるつもりだけど、今のバイト先にも連絡来る?
履歴書には、高校卒業して7年同じバイト先で働いてるって書いたからさぁ…
- 465 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 13:01:04.32
- >>464
日野はバイト先に連絡無かったよ
後は刺青があると無理って言われた
- 466 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 13:13:08.71
- つか派遣会社の紹介で入った方が面接とか気楽じゃね?
あと、(形式的な)入社式は短パンアロハでも全然おkだけどなw
- 467 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 13:41:29.42
- 身体検査で、刺青バレて帰される奴見たことある奴いない?説教されるのかな?
見てみたいもんだw
裸になった瞬間に、裏に連れてかれるんだろうか
- 468 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 13:50:28.46
- >>454
ホンダは厳しい
- 469 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 14:08:56.15
- 期間工で見た伝説の男
新年会で社長の前で「今日から俺が社長です」って言った奴。
- 470 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 14:59:45.27
- 失業手当を受けていた期間も含めて1年近く無職なんだけど、それでも源泉徴収票ってのは必要なの?
確かあれって年末調整に使うものだからいらないかなと思ってるんだけど
- 471 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 15:05:17.78
- 豊田車体の寮インターネットってひけますか?
- 472 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 15:55:07.09
- >>454
職歴の詐称なんざいちいち調べないからまずバレない
年齢・体型共に同じくらいかもっとひどい現役期間工なんていくらでもいる。
お前さん今までの職歴で立ち仕事ってどんだけある?
別に太って無くてもずっとデスクワークだったヤツって
長時間立って仕事を続けられない傾向あるしあっさり怪我したり足腰壊したりしてリタイヤってこともある今の季節だと熱中症もあるしな
とりあえず採用されなきゃ何も始まらないのはわかるのだが
肝心なのは採用されてから勤まるかどうかだってことをもっと考えた方がいい
2時間働く→休憩10分→2時間働く→飯45分→2時間働く→10分休憩→2時間働く→10分休憩→残業2時間
会社によっても違うし同じ会社でも工場やら工程やらで変化するが1日の労働時間はだいたいこんな感じ
持久走と同じで常に動き続けるラインで与えられた作業を延々と続けなけりゃならない体力仕事
作業者が疲れたからってラインはそれに合わせて遅くなったり止まったりしないってのが最大の難点
無理をすれば怪我をするし体を壊すんだよ痩せてようが太ってようがな
わざわざ期間工でなくても身の丈に合った仕事はいくらでもあると思うぞ
- 473 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 15:59:26.43
- 倍率いくら?
- 474 :454:2011/07/07(木) 16:36:44.67
- >>468
やはり体重でしょうか?
ホンダはまだ受けてませんが年齢と言われるときついものがありますね
>>472
営業と物流なので座りっぱなしという事はなかったです
学生時代もバイトはほぼガテン系で中高では運動部所属これも面接官に伝えてます
問題ないだろうと踏んで臨んだので思わぬカウンターパンチでした
実際は一年以上の運動ブランクがあるのですが。。。
前の職場の転勤で今の住所におり放蕩生活で激太りし蓄えも残り僅か
やりたい事は決めたのですが少なくとも150くらいは用意しないといけません
それで次のステップの為に貯金もし易い寮付きの期間社員がいいと判断しました
皆さんに色々相談に乗って貰い恐縮です
- 475 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 16:48:21.83
- ブランク有りの金なしの集まりだから気にすんな(^-^)v
- 476 :454:2011/07/07(木) 16:56:00.15
- >>475
ありがとうございます^^
- 477 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 16:57:16.95
- 日野とかだったら余裕で受かるだろ
- 478 :454:2011/07/07(木) 17:10:19.02
- >>477
励みになります
ダメだったら受けてみます
万全を期す為にまず運動も兼ねて70kgまでは落とします
- 479 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 17:42:17.88
- >>474
職歴を偽ったことより
「コイツ最近まで働いていながらその体系かよ」と解釈されたことがマイナスかと
正直に「一年ニートしてたら太っちゃいました。ダイエット兼ねて体力使う仕事したいです」とでも言えばよかったかもな
あと学生時代の運動歴とか10年経った今持ち出しても無意味
当時と今とで体型体力全然違うだろうことは誰でも察しが付く
マイナスイメージを隠したりごまかしたりするのは文字通りマイナス
出来ないこと苦手なこと不安なことなど
あからさまな欠点だと思っても正直に言った方がずっと印象が良くなる
自動車製造ラインには何百何千と作業工程があるのだから
太ってようが体力無かろうが出来る工程などいくらでもある
そして今は空前の人手不足だから
雇う側も多少の欠点などとやかく言えるような状況ではない
あと物流って車で配達でもしてたのかい?
それはいきなり腰ぶっ壊すフラグ立ってるから
本気で稼ぎたいならダイエットよりも今の体型でもそつなく動けるよう足腰鍛えとけ
- 480 :454:2011/07/07(木) 17:51:42.08
- >>479
それは内心思ってました
その体型で最近まで営業やってたとか嘘だろって思われてるかもと
スーツも入らなくなってたのでこの度新調しましたし
物流は倉庫管理ですフォーク乗りやってました
- 481 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 20:45:42.26
- >>455
会社によるけど両手の平を広げて見せてって言われた事あるよ
握力測定する際にね 指が欠損してるのをさり気なく確認しやがるのなw
別に背中や腕に刺青入れてようが職歴詐称してようがいいじゃん(と俺は)思うがね
筋肉ガチムチ、刺青入れてるイカツイ兄ちゃんだって組み立てラインにぶちこまれりゃ能力発揮するだろ
大事なのは今から未来に向かってどう生きるかだよ 過去は過去
といっても日本の会社は経歴職歴細かく問うてくる会社多いね
人生のレールを踏み外した輩にも三分の理と人権は認められるべき
全国の事情ありの輩、猛者が集う期間工 皆頑張れ
- 482 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 20:53:43.23
- トヨタ9月までには期間工求人出る?
- 483 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:02:07.19
- 期間工の説明・選考会って何すんの?
「選考」というからには面接あるんだろうけど
会場がホールなんだよな
期間工って個室面接ないもんなの?
- 484 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:25:53.48
- 会場の都合によっては個室じゃないこともあるさ。
多少は距離を取ってくれるだろうけど。
「前の仕事を辞めたのはどうしてですか?」とか、
「空白期間がありますが何をされてたんですか?」とか、
みんなに聞かれちゃうぞ。
- 485 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:33:11.83
- そりゃまいったなあ
- 486 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 22:55:32.09
- 俺も身長170だけど、体重90って半端じゃねえデブだぞ。
俺がやってたライン作業だと二日で膝がオシャカだな。
期間工は知らんが、体使う仕事ならほぼ確実に採用されない。
やる気になれば2ヶ月で70までは落とせるから(それでもまだ重い)、
根本的なところから出直したほうがいい。
- 487 :FROM名無しさan:2011/07/07(木) 23:25:56.45
- 俺175だけど体重55しかねーぞ
170−90って結構なデブだな けど、確かにラインにぶちこまれりゃすぐ痩せるけどな
- 488 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 02:24:14.87
- 俺は身長189で体重65…
あと10Kg太ったら応募する
- 489 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 02:48:26.59
- でか過ぎると作業やりづらいだろうな
- 490 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 02:55:20.80
- 作業の種類にもよるね
身長高いと作業台の高さが低くて腰や背中をかがめる格好を余儀なくされる場合もある
而して腰痛や首、肩痛を引き起こす原因になりかねない
背は低い方が割りと作業環境には適してるような気もするが(これも一概には言えない
- 491 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 05:16:24.91
- 俺なんか身長168の体重47kgだぞ
期間工になって半年以上経つけど毎日キツい
なんつーか体が慣れない
限界近くまで体力を使わされる
- 492 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 08:02:58.90
- >>491 半年も続いてるってことは、元々腕力や腰が強いの?
スポーツやってた?
- 493 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 08:07:52.49
- >>484 「前の仕事を辞めた理由は?」→「人間関係が原因で辞めました」はさすがにマズイ?
会社辞めてから空白期間は無いけど、バイトしてた期間も結構長かったから「なんで就職せずにバイトしてたの?」って聞かれるかな?
夢があってお金貯めるために夜勤バイトしてたのが本音だけど。
- 494 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 08:26:25.01
- 採用は、面接官の気分しだいだから、今なら全部募集してるから全部受ければOK
- 495 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 09:20:59.24
- トヨタ車体って寮費二万〜五万じゃなくて五万って決まってるんですか?
- 496 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 09:50:05.46
- >>495 anに求人出てる。 寮費5万って書いてあるなぁ。あれって派遣経由で行くから寮費がバカ高いんじゃない?
- 497 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 10:02:10.94
- 寮費無料が普通じゃないの?
- 498 :食事先生:2011/07/08(金) 12:18:35.85
- 豚は自己中ばかりじゃのう・・・
- 499 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 13:21:00.31
- トヨタ自動車の期間工って一番最後に期間工募集したのはいつ?
- 500 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 15:18:02.48
- 寮費控除されたら旨みは満期金だけか
それでも応募する奴がいて企業はこれでおkって思っちまうんだ
- 501 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 17:47:48.60
- トヨタ車体は正社員登用の実績ってどれくらいありますか?
- 502 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 17:48:19.17
- ZERO
- 503 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 17:50:59.95
- ないわけじゃない
zeroなんだ
- 504 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 18:12:08.04
- >>499
経験者のみの葉書招集では2009年10月以来。
新規募集にまで遡ると2008年6月以来。
- 505 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 18:56:31.19
- 家賃5万なら自分で借りたほうがましだな首になっても引っ越ししなくて済むし
- 506 :日産期間従業員:2011/07/08(金) 19:14:04.42
- 7月末で6ヶ月の満了となる者ですが満了金、皆勤は最後の給料(8月25日)支給ですか?
- 507 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 20:01:32.45
- >>506
乙カレー
- 508 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 21:03:36.09
- >>504 トヨタの新規は3年以上募集してないのか。 そろそろ募集来るかな?
- 509 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 21:20:08.90
- 今、日産にいて同じ現場に元トヨタ期間工経験者が何人かいるけど
皆口を揃えて「トヨタに新規で行くと満了する前にかなりの確率で辞めてくよ」
歩数やら作業に要する時間を計る係りのおっさんまでいるし
安全に関してかなり神経を配ってるけど 仕事はキツいよって
経験者ならいざしらず新規でトヨタへ応募・採用されてそこから満了、更新まで体力や作業速度に付いてゆける新規は
少ないと思うよ割合的にね 頑張る人の足を引っ張る積もりはないけど
さて、トヨタ総務がいつ新規期間工を募集するのかな?
- 510 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 21:24:34.77
- ヒノも時間計ってたみたい
- 511 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 21:28:29.53
- 時間計られてる時はわざとゆっくり作業する
時間余ってると思われて工程増やされちゃかなわんからな
- 512 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 21:57:27.73
- 日産の追浜や栃木の寮、ホンダの鈴鹿の寮って風呂は付いてますか?
インターネット回線はどうですか?
ホンダの鈴鹿と日産、どちらがいいでしょうか?
- 513 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 22:17:48.41
- トヨタの新規募集って震災がなかったらなかったかな?
それともいずれはあったのだろうか
- 514 :FROM名無しさan:2011/07/08(金) 23:17:07.02
- >>512
>日産追浜寮は寮(会社)側がFLET'S光だかを推してるみたいで寮内に張り紙広告がある
寮のインフラは光回線、地デジ放送開始に向けて準備が整ってるよ
個人でプロバイダーを選んで契約するのも可 ただし寮監からの忠告で
工事を伴う場合外部の人間=業者、を部屋に入れる場合は寮生本人が立ち会うべし;と
- 515 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 00:04:06.35
- 寮っていうのは友達とか連れ込んだりしたらマズイもんなんですか?
- 516 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 00:32:15.97
- 基本的にはだめだが男ならまずばれない、でも騒がれると隣の部屋にはかなり迷惑だがな
- 517 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 01:39:34.11
- 同じ職場に配属された期間工仲間を部屋に呼ぶならまだしも
外部の人間を部屋に入れるのは(例え男でも)原則・常識的には厳禁
寮生活心得なる小冊子を手渡されるけど併せて寮監からも口頭で忠告がある
期間工の中には度重なる人生の挫折、解雇、イジメ、不遇をかこって性格が捻じ曲がってる輩も混じっている
そういう輩に外部の人間を部屋に呼ぶところを目撃・密告されて退寮って例も僅かではあるが聞いてるよ
規則ってのは守る為か或いは破る為にあるか解釈が別れるのは各人の常識の問題かな
俺も(外部の人間だろうと期間工仲間だろうと)男友達を部屋に招いて酒飲むくらいは許されるとは思うがね
期間工にはホント偏屈な輩が混じってるから そういう地雷野郎の隣の部屋になったら物音立てたくらいのレベルでも逐一報告されたりする
あくまで常識の範囲内で生活してる分には問題ない
- 518 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 09:43:28.41
- >>509 時間計られるのはキツいな。
てか俺の先輩は、トヨタ期間工からトヨタの正社員に3年前になったらしいけど。
3年前は期間工から正社員になりやすかったの?
先輩が言うには「トヨタの正社員は誰でもなれる。たまたま時期が良かっただけかもしれんけど」って言ってた。
その先輩は頭がかなり悪かったな。体力は並以上あるけど。
性格は結構大人しい感じ。
- 519 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:40:13.67
- 俺が前にトヨタで働いてた時はビデオに撮られたよ。
ビデオは後でじっくり解析して、「この動作を変えれば○○秒短縮できる」とか言われるの。
そんで仕事を増やされる。
そういうこと専門の部署の人がやってるので、わざとゆっくりやっても簡単に見抜かれる。
- 520 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:55:37.33
- >>512
追浜 高級マンション。
栃木 30万以上もある。
ホンダ 飯うま。
以上 好きなの選べ
- 521 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:55:45.12
- 気持ち悪いな。ならオマエがやれよってぶち切れそう
- 522 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 11:57:58.81
- >>514
推進してないだろ ただ張り紙を許可してるだけ
そして、サービスに・・・・
普通に電気屋で3万引きで入ったが得。
- 523 :狭山マンボ:2011/07/09(土) 12:02:20.43
- >>509
よく意味がわからん
トヨタが募集始まると、トヨタが楽だから俺たち行くけど
新規のお前は続かないだろうって話?
- 524 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 12:14:49.58
- ホンダや日産で楽してきたヤツがトヨタ行くと途中でやめるって話
トヨタが楽とは聞いた事ないな
配属先にもよるだろうけどトヨタ経験者はトヨタ仕事キツいって言うけど(?
- 525 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 13:16:18.14
- 期間工経験者の方に質問だけど
どこの会社も食堂でタバコ吸ってる奴いる?
食堂は禁煙?
食事中に目の前でタバコ吸われるのは勘弁だぜ。
- 526 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 14:18:01.94
- >>525
食堂でタバコ吸う奴はいないよ。
日産車体とトヨタではそうだった。
- 527 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 14:20:23.55
- あああああトヨタの正社員になりてえええ
- 528 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 16:14:17.25
- 製造業やって初めて知った
こんなひっきりなしの動きっぱなしの仕事って、世の中にあるんだあ
ラクダじゃねえし
- 529 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 16:15:15.80
- 痩せるぞ
- 530 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 18:17:36.04
- 期間工で辛かったのは朝のウンコラッシュだったな
トイレが寮で共同だったから出来るだけ早めに起きて
腸を刺激してタイミングを見計らって短い時間でスパっと出したぜ
タイミングが他と重なるときつい
幸い部屋がトイレの隣だったから流れる音がすぐわかるから
部屋で座って待機出来たからよかったが
- 531 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:18:58.07
- スズキやホンダ、湖西方面も今週辺りから面接スタートだね
- 532 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:39:31.08
- 血圧上145下91です、日産健康診断うかりますか?30分マラソンすると上120下80になります
- 533 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 19:57:17.58
- トヨタの期間募集始まったら教えて
- 534 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:28:38.69
- メールしてやるからメアド教えろ
- 535 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 20:44:52.75
- >>534
テレパシーで送っておいた
- 536 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 21:32:30.97
- 仕事がきついだけでもストレスたまるのに、
周りを見渡して、楽して作業してる奴ら見ると更にストレス倍増〜
- 537 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 21:37:22.94
- >>533
トヨタのどこが良いんだ?
- 538 :FROM名無しさan:2011/07/09(土) 22:20:56.00
- >>536
そもそも楽できるん
- 539 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 00:15:46.34
- >>518
3人に1人ぐらい受かる時期があったよ、団塊の退職での人員の確保とかで、年間1000人以上採用してた時があった
- 540 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 03:46:03.73
- >>520
30万てなに?
- 541 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 04:04:42.99
- >>530
共同トイレって嫌だよな
大便ラッシュの時間帯って前に入ったヤシの糞の匂い籠るだろ
それ嗅ぐだけで気持ち悪くなりそう
- 542 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 08:33:15.10
- 共同便所って何個くらいあるの?
- 543 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:26:07.15
- 知るかバカ
- 544 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:33:42.28
- トヨタだったら部屋数の1/3くらいだった気がする
- 545 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:34:24.24
- 誰か日産の次スレたてて!
- 546 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:35:16.63
- よしまかせろ!
- 547 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 11:38:06.32
- もう立ってんじゃねえかヴォケ!
- 548 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 12:42:03.05
- >>540
いすず
- 549 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 12:51:21.74
- なんだよあのスレタイ
- 550 :FROM名無しさan:2011/07/10(日) 22:01:27.55
- 日産追浜いきてーなぁ。
カッペな俺のアホみたいな理由だが
住所が
広島県安芸郡府中町
よりは
神奈川県横須賀市
のがカッコイイつーだけなんだけど
横須賀とか百恵ちゃんみたいのとか
クロンボ軍人とかダウンタウンブギウギバンドみたいのとか
いっぱいいるんだろ?
- 551 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 02:21:58.56
- 有給休暇を消化させないで満了なんて許されるの?
すべて消化したいと希望した場合、会社は拒否できるの?
3ヶ月ごとの契約更新で9ヶ月で辞める場合、最後の3ヶ月で10日取れる?
- 552 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 03:54:52.80
- >>550
>ダウンタウンブギウギバンド?おめーいつの時代の話してんだ?あぁ?
今の追浜はな爺ちゃん婆ちゃんばっかだよ
若いヤツはあんまりいないよ
黒んぼは追浜にはいねーよ 横須賀中央ってとこにいる
あんまり横須賀に幻想持つんじゃねーぞ 田舎だよ
- 553 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 03:58:10.95
- >>551
俺みたいな奴だな
労働局に問い合わせたら使わせないのは違法だってよ。強気で行け
- 554 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 09:28:26.08
- トヨタの期間工スレある?
なかったら立てろアホ助
- 555 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 11:08:38.77
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1308949044/
- 556 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 12:43:26.22
- そりゃ労働局だから法にのっとったタテマエ論を言うにきまっとるがな
真に受けるか受けないかはアンタ次第
- 557 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 20:53:55.51
- ざっとスレ読んだけど、日野て評判よくないんだな。
日産平塚求人あったんだけど派遣経由してるんだよな。
応募するとなるとどっちが良いんだ?
- 558 :FROM名無しさan:2011/07/11(月) 23:04:45.68
- お前にはやらんE
- 559 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:03:33.06
- >>557
平塚は、駅前周辺にパチ屋、風俗、ちょっと離れて競輪と
遊び場が程よくまとまってる。
好きなやつには居心地いいとこだ。
湘南だけに釣りやサーフィンやってるやつも結構いた。
環境的には俺は好きだ。
日産車体は工程にもよるけど仕事はそれなりにきつい。
けど、ヨタで感じた奴隷感はあまり感じなかった。
- 560 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 00:05:36.72
- 与太は奴隷感あるよな
- 561 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 01:49:35.76
- 詰め所で休憩するのってなんか嫌だね。空気が重い。
- 562 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 08:09:19.88
- >>557
派遣経由って?
採用業務を派遣会社に委託してるだけで、直接雇用の期間工になるんじゃね?
期間工なら、日野より日産のほうが断然いい。
つーか日野はブラック。
- 563 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 10:05:41.30
- 求人誌見たけど載ってないな。
トヨタの求人は来週辺りか?
てかトヨタは絶対応募殺到するな。
腰が壊れたり腕が無くなったとしても3ヶ月満了しないと。
- 564 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 10:19:26.63
- 豊田まで行ってらんないし
近いし、いすゞで十分
更新ある限り辞めないし
- 565 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 10:44:00.09
- >>564 俺は逆にいすゞまでが遠すぎて行けない。 トヨタならなんとか行ける範囲だけど。
てかいすゞ続くとかすごいな。 体力ある人なの?
- 566 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 11:16:10.36
- >>565
30前半に派遣で全くの未経験で入った
エルフの組み立てラインで3年やってた
一夏越えて、半年過ぎれば惰性でやれるから、単純作業だし
基礎能力が高くて、根性あれば誰でもやれると思うが
灼熱の厨房を新人からやれば、筋力以外は対応できるよ
- 567 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 12:12:24.14
- >>566 めちゃめちゃ体力あるなぁ。尊敬するわ。
以前勤めてた工場で軽く腰痛めたから厳しいかな? 力仕事じゃなければ我慢できそうだが
- 568 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 12:27:23.13
- >>567
配属される場所と工程次第だから、なんとも言えないけど
腰が不安なら、腕力を鍛えて腰で持たないとか、コルセットをしておくとか、整体でケアするとかで平気だと思う
ちなみに、160センチ45キロだから、スピードが必要な工程だったから、一概に言えないけど(笑)
- 569 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 12:54:40.91
- 最初の1〜2ヶ月は全身湿布して、八時間以上は寝る
風呂にゆっくり浸かって疲れを出来る限り抜く
夜遊び、夜勤明けの遊びはしない
これ位やってればすぐに最初の満了迄は、無遅刻、無欠勤で直ぐに経つし
そこで、辞めない(更新有れば)で頑張ると余裕が出てきて身体が楽になってくる
辞めると次で使う筋肉違うから、また辛くなるから、短期で辞めるのはおすすめしない
- 570 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 13:01:38.67
- >>568 配属は選べないよな。 参考になるね。腰をケアしないといけないね。
>>569 湿布するのも大事か。
前の仕事は50kgクラスの部品扱ってて腰痛と上半身の筋肉痛が全く取れないまま日にちが過ぎてく感じだったから。
- 571 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 13:35:29.45
- >>559>>562
日野は某求人サイトで応募かけてるんですけど待遇がいいんですよ。
ブラックというのはあちこちで目にするんでここに来て確信がもてました。
>派遣経由
日産で直接雇用とは書いてなかったんですよその求人サイとには。
いずれにしても凄いなここの人たち根性ありすぎ。正直どんな仕事も根性無いと続かないな。
やばいなおれ。
- 572 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 14:08:14.43
- だいたいどこも6ヶ月契約で募集してるのに日野だけ3ヶ月なのは
それだけキツいのかな
- 573 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 15:40:19.31
- >>570
そりゃ辛いわ(笑)
てかそれだけの重量物を機械のサポート無し?無理だろ(笑)
俺の工程は重いのは無いし、10キロ以下だったから
ライン先頭で全く煽れずら、車両の先頭、真ん中、一番後ろと前から後ろまで作業があったから、力よりもスピード、正確性、持続力、手先の器用が重要だった
だから、コツさえ掴めばたいしたこと無かった
- 574 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 15:50:01.47
- >>572
ンダは二ヶ月更新だぞ
でも「安いけど楽」とか言われてるだろ
(配属場所によるんだけどな、俺的にはダイハツのほうが楽だった)
あんま深読みしないほうがいいよ。
キカンコーなんて手の足りてない場所に回されるんだから
その「手の足りてない場所」がどんなだかが全てを分ける
会社はあんま関係ねえ
- 575 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:08:51.94
- Q1、普通免許持ってないと採用してくれませんか?
Q2、最初の健康診断で歯科検診はありますか?
Q3、視力検査ってコンタクトで1.0あれば大丈夫ですよね?
- 576 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:35:20.39
- >>575
1、yes
2、No
3、コンタクトは作業中にズレ、落下が有り得るから、眼鏡にしとけ
- 577 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:36:16.35
- >>576
みすった
1は無くても問題ない、スマソ
- 578 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:50:13.82
- tesut
- 579 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 16:51:58.81
- すいません本田かいすゞにいこうと思っていますが、
どちらのほうがお金貯めやすいでしょうか。
資料を見たところ、手当は本田、
残業はいすゞの方が多い気がしますが。
- 580 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:37:37.41
- 溶接経験ありは面接に有利ですか?
また溶接作業の他の工程と比べた疲労度なんかを教えて下さいませ。
- 581 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 17:57:12.58
- >>576>>577
ありがとうございます!
面接受かったら眼鏡買いますw
- 582 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:29:10.71
- >>579
お金を真剣に貯めたいのならスバルか日産がいいですよ
中長期でお金を貯めたいならトヨタです
いすゞは外すべきでしょう、ホンダは論外です
- 583 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:33:00.49
- なんか、期間工ってどーしよーもない屑ばっかだと思ってたけど、ここを見る限りではわりかしマトモなんだな。
被災してろくに仕事もないし、特にやる事もないから半年だけでも行ってみるかな?
- 584 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:33:46.72
- 日産はやめとけ、経験ない奴が夏にいったら途中リタイアすんぞ
- 585 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:34:03.93
- 日産は今暇だからそんなに稼げん
トヨタとスバルは募集してない
ホンダは分からんな
今回残業と休出多くなるらしいから稼げる可能性はある
今の日産は残業20時間ぐらいで休出なし
ホンダは残業休出なしでそれと同等の給料
いすずは全く分からん
- 586 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:40:35.30
- ホンダは安いよ、残業はもともとない
休出は予定されていない
日産は残業はないけど、ここ3か月休出は予定されている
二か月おきに手取り30超えるから、稼ぎたい人にはおすすめ
日産が残業なしって言ってるのはライバル減らしたいカスでしょ
- 587 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:41:23.41
- トヨタはもうすぐ募集くるだろ
- 588 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:42:19.28
- >>585
おいおいトヨタはもうすぐ募集だぞ。適当な奴だな。
- 589 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:44:01.43
- ホンダは日産より日給は良いんだよね
残業無い方が良いって人はホンダのがいいよ
- 590 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:46:11.15
- >>579
本田かいすゞならいすゞしかないよ、金貯まるよ、社員もいい人多い
- 591 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:53:19.85
- スズキはどうなの?募集しはじめたけど。
- 592 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 18:56:26.10
- 10月から各社忙しくなるよ。
とりわけ与太とンダは震災後長らくライン止まってたからね。
どうなることやら・・・。
- 593 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:02:07.46
- >>588
今ハガキ来てる奴で9月中ごろとか言ってたからあと2か月も先だぞ
多分募集は8月中ごろだろうからそれでも良ければ待てばいいんじゃね?
- 594 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:04:22.02
- スズキはいいよ〜
- 595 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:07:16.85
- トヨタって免許必須なんだよな・・・
- 596 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:11:58.37
- 本田も日産も必須ですがなにか?
- 597 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:14:09.83
- ホンダは免許いらんだろ
- 598 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:25:42.84
- >>596
ホンダはいらない
- 599 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:29:41.54
- えっトヨタ必須なの?
- 600 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:32:28.74
- ペーパーはどうなるんだ?
- 601 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:33:44.93
- >>599
必須
- 602 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:38:11.44
- http://kikankou.fc2web.com/100000yen-3.jpg
必須なんて書いてねーよwwww
- 603 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:44:19.65
- まとめると、トヨタ、ホンダ、日産が免許必須。
その他の会社はどうなの?
ってか、免許証ないやつなんているのかよw
- 604 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:45:47.96
- まとめると免許必須の会社は無い
- 605 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:48:49.56
- 車乗る機会も乗らされる機会も無かったはずだからいらないと思うが
DVDレンタルする為とかの身分証として諜報はするとは思う
- 606 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:48:52.89
- 書いてないけど受からないんだよね
- 607 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:49:39.94
- まあ、ないよりあったほうがいいわな
- 608 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:51:15.16
- 年齢によるんじゃないか?
10代とかならまあ別にだけど
20代後半とかなら今まで何やってたんだよ、的な感じで
- 609 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:54:43.11
- 別に免許証提出する機会なんてないし、
履歴書に持ってますって嘘書いておけばいいんじゃね
- 610 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:58:12.33
- >>590
いすゞって待遇いいん?満了金がいいだけかと思ったが。
本田はいろいろ手当がありそうだな
- 611 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:58:36.35
- 工場で完成車運ぶのに運転する
でもなかったらそこはやれないってだけでなくても問題ない
- 612 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 19:59:47.68
- もし車使う機会に、無免許ってバレたらやばくね
- 613 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:02:56.02
- スズキはどこで募集してんの?
- 614 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:03:32.55
- いやバレるもなにも必須じゃないのに嘘書くバカは死ねよって感じ
- 615 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:06:14.92
- >>612
最悪、免許3日まえに違反で取り消されたとかで通せ
もっと最悪なのは免許あるって言ってそれ信じて運転させて事故したら
会社が傾くぞ。
- 616 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:07:24.86
- >>613
浜松
- 617 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:07:32.83
- >>613
アウトソーシング
なんか6ヶ月限定らしい。
- 618 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:19:37.02
- >>617
なんで6
?
- 619 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:22:51.61
- >>618
そりゃ計画でじゃないの?
でもどのみちどこもいつか切ったりするなら6ヶ月限定でやってもいいかなって思う
- 620 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:24:41.84
- 派遣は寮費がな
- 621 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 20:26:08.92
- >>620
無料だってよ
- 622 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:31:15.89
- >>621
でも、手当では期間より劣るし満了金でも負けるだろ。
行くならやっぱり直雇の期間だ。
- 623 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:46:42.55
- >>622
悪くはないと思う、日産やいすゞに比べたら、ちょい低い。ホンダよりはいい
頻繁に募集してる会社より環境よいはずだし行ってくる。
- 624 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:48:58.63
- 派遣って雇用保険や年金はどうなってんだ
- 625 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 21:56:00.21
- 雇用保険はある
- 626 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:03:20.74
- >>624
基本的に期間工と変わらん。
ちなみにスズキは派遣じゃない
本当の派遣って場所によるけどすごい待遇いいよ
場所は言えないけど車関連の期間工より給料がいい。
- 627 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:07:35.33
- >>623
派遣は満了金とか慰労金無いから止めといたほうがいい
慰労金とか含めたら給料少ないと言われててもホンダ行った方がいい
- 628 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:11:34.15
- >>626
それは派遣と言っても技術系だろ?
残業した時の割増率なんかも期間工>>>製造派遣だしな。
- 629 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:19:21.14
- >>627
いや?満了金あるよ?6ヶ月で27万。食費も補助がある。
>>628
普通の製造派遣だったよ。派遣先の上司(課長や専務)が給料あげてやれって派遣会社に言って給料あがった
ボーナス時期に10万も貰えてた。いい会社だったんだな〜
- 630 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:20:23.04
- >>580
元溶接工なら重機か建機系に行った方がいいだろ。
手に職ついてるのに自動車のラインなんかに入るのはもったいない気がするが。
- 631 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:31:08.11
- >>629
そんないい会社あるなら紹介してくれ
そこ行くから
- 632 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 22:42:09.40
- >>631
最初は時給1350円で1年やると月給になる、で給料あがって最後は基本給で28だった。
有給も正社員と同じ10日で増えてくしバンバンに取れる、自分は有給使い切ってさらに休んでた
で、肝心の仕事は・・・超楽だけど、すぐ覚えれる仕事ではなかった。
俺5年いたんだけど、その間、誰も辞めなかったからね
今、募集してるかわからん、というか派遣は少数精鋭みたいな感じだから基本募集してない
- 633 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:00:35.09
- >>632
悪いがそれは派遣にしては恵まれすぎだよ。
自動車ラインの派遣ってアレだから・・・
- 634 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:02:45.07
- >>632
そんな現在実在しない会社を引き合いに出されても・・・
- 635 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:09:10.80
- フィクションだしそもそもスレチだね
- 636 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:22:43.17
- トヨタの期間工って、今募集してますか?
超有名だし、「トヨタ 期間工 募集」でググれば
すぐに募集サイトが出てくると思ったのですが、
フツーの「派遣情報サイト」みたいなのが引っ掛かるばかり・・・
トヨタのサイトを見ても、正社員の募集しかしてないw
デンソーは自社サイトで期間工を募集してるんですけどね。
見つからないってことは、要するに今は募集してないってことですかね。
それとも、ハローワークとかだけで募集ているんでしょうか。
- 637 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:24:56.49
- 先月末にトヨタの期間工に応募したが
どうなってやがる?
- 638 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:34:46.95
- 派遣会社の求人広告には、
「派遣先:大手自動車会社
勤務地:愛知県」
みたいなのがあるから、まあ十中八九トヨタなんだろうけど、
直接の募集はしなくなったのかな。
- 639 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:40:54.11
- トヨタ 期間工 申し込み
で一番上にあるのに俺は応募したが。
- 640 :FROM名無しさan:2011/07/12(火) 23:43:43.84
- そういえばトヨタってanに求人広告出してたんじゃなかったっけ
- 641 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 00:17:02.78
- トヨタ車体かよ
- 642 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 00:25:08.68
- 今のところ自社サイトで期間工の募集出してるのってホンダとデンソーだな
- 643 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 07:04:54.62
- >>602
これはどこでみたの?もう募集してんの?
- 644 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 07:16:37.20
- >>643
日付とか見ろよ
- 645 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 07:18:51.95
- >>642 デンソーは仕事キツいって聞くよな。
- 646 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 07:23:36.42
- 当時は正社員にもなれたんだな
一生ライン工やりたくないけど
- 647 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 08:09:34.44
- >>645
逆、逆w
デンソーは最高に楽。
社名の通り電装部品を作ってるだけだから、自動車工場で言う「小組」しかない。
完成車の組立ラインがないから楽。
- 648 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 08:22:45.95
- 愛知だけど、アルバイト雑誌に期間募集が一気に増えたな
トヨタ系は
祝い金が5万
赴任手当ては実費
食費2万
- 649 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:27:08.34
- 期間工の履歴書ってPCでも問題ないよな?
- 650 :649:2011/07/13(水) 10:30:11.00
- 補足
PC入力ってことです
- 651 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:32:13.45
- >>649
履歴書はNGだよ。職務経歴書はOKだけど。
期間工でも今は選別基準が厳しいからあまり手を抜かないほうがいい。
- 652 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:33:15.98
- 何言ってんだハゲ
ほとんどのキカンコーはPCなんて持ってないわ
- 653 :649:2011/07/13(水) 10:37:23.83
- >>651
了解
ありがとうございました
- 654 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:40:45.49
- >>647
期間工ってどんくらいの間雇われるの?
- 655 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:56:10.37
- 期間工でパソコン使える奴いなさそうだしな
酒とパチンコと風俗くらいだな
- 656 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 10:56:45.63
- マツダ期間工のスレ立てといた
【MAZDA】マツダ期間工スレ【広島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1310522026/
- 657 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 11:01:12.75
- 履歴書PC入力でもなんら問題ないぞ
今まで全部そうしてきたけど面接落ちたこと無い
勿論手書きのが印象は良いとは思うが字が汚いやつはPCのがいいと思うよ
- 658 :649:2011/07/13(水) 11:06:40.20
- >>657
なるほど・・・字はあまり綺麗じゃないんだよなぁ
でもなんで手書きのほうが印象いいんだろ?
- 659 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 11:12:46.64
- 一生悩んでろ
- 660 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 11:20:35.37
- >>658
手書きは面倒臭いだろ?
面倒な事を手抜きする人間か判別してるんだよ。
字が汚くても丁寧に書いてるか、後半に掛けて雑になってないか、常識のある文章かとか
履歴書は内容より性格や社会経験なんかを見てるんだよ。
- 661 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 11:25:27.82
- その割には碌なのいないよね
- 662 :649:2011/07/13(水) 11:31:05.09
- >>660
なるほど
手書きで丁寧に頑張ります
ありがとう
- 663 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:00:31.22
- >>660
知ったか野郎が
行きてて恥ずかしいよボクw
- 664 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:05:06.77
- 織機の面接落ちたんですけど、何が原因だったんでしょうか…
全部そつなくこなせてたと思うんだけど、以下原因と思われるもの
・一回、質問内容を忘れた(何も考えてなかった、ただし質問にはすぐに答えられた)
・仕事内容に対して質問が少なかった(積極的な姿勢を示せてなかった?)
・自己アピールが短すぎた(面接時間が余ったし)
・控え室で周りの人たちと談笑できてなかった
・年齢?(30前半)
健康はまぁまぁ良かったはず…
- 665 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:06:28.50
- 応募人数が多かったため抽選に漏れました
- 666 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:09:09.71
- 当日は50人余くらい集まってました
多すぎ?
募集枠何人だったんだろう…
7割方採用されるって聞いてたから、ショックです
- 667 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:09:30.59
- >>664
なんかダメそうだなおまえw
その糞文体からダメオーラが漂ってるよw
30前半でキカンコ堕ちなんて究極の落ちこぼれだなw
- 668 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:17:29.08
- >>664
肉体労働の経験の有無
体格
体力ありそうな身のこなし
面接官はこの辺を見てる
- 669 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:18:14.92
- なんか猫背でヒョロッとしてたり姿勢が悪くてナヨナヨしてると落ちる
- 670 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:25:32.27
- >>664
なんか厳しいよ
どこも落ちたってレス多い
ホンダ
日産
トヨタ車体(派遣)
- 671 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:28:00.59
- 安心しろ、面接通ってもどうせ奴隷ワークだ
- 672 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:29:56.33
- 落ちたら奴隷にもなれない;;
- 673 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:32:59.01
- 満了金と失業保険が欲しいがために半年奴隷やるんです
- 674 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:33:18.10
- ホンダと日産、面接落ちたって報告多いね
落ちた人がトヨタ一般募集を受けるだろうから、トヨタも厳しくなるかもね
- 675 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:35:59.15
- ホンダ落ちたわ。
20代前半、高校陸上部全国大会出場経験有り。体力には自信あるんだけど
- 676 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:37:56.32
- 生意気そうだったからだな
- 677 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:39:03.41
- >>668
派遣でいすゞだったが
肉体労働無し
160センチ45キロ
エルフ組み立てラインで、チームでも上位クラスのタフって言われたな(笑)
3年皆勤だったし
見た目じゃ解らないから、見た目で判断してないって言ってた
- 678 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:41:08.03
- >>677
それは現場の話だろ
しかも派遣って、いすずの人事と関係ないんじゃね?
- 679 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:48:58.67
- こりゃ週末のマツダも荒れるかもな
合同面接なのか?
- 680 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:49:11.02
- >>678
全くの未経験でライン工選ぶなんて、相当の体力と全身筋肉痛でも普通に動く根性、基礎スピードが無いと無理だろ(経験談)後は辞められない環境なら問題ないが(笑)
- 681 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 12:55:03.90
- 高卒職歴無し27歳ガリガリ・ニート歴9年
トヨタなら面接受かるって聞いたから受ける
- 682 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:07:26.93
- マツダって関東じゃ面接やってないでしょ?
広島行って見たいな
- 683 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:12:34.57
- トヨタ求人来週辺りか?
- 684 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:15:28.89
- みんな日産工機受けたら?昨日面接受けたら全員採用だったよ
- 685 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:23:19.66
- 織機の面接で聞かれたのは、志望動機・自己アピール・この仕事を通して何をしたいか(目標)・どんな資格を持っているか、くらいだったかな
あとは作業風景のDVD見て、寮に関する質問用紙に書いて、終わり
履歴書に穴空いちゃってるけど、身体を鍛えるために旅に出てましたって答えればいいやと思ってた
それは聞かれなかった
>>668
工業高校卒業から今までずっと自動車部品系工場です…
体格は、179p65s、スポーツは苦手
>>670
東北から人が流れてきてるのかな
- 686 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:31:00.82
- これって絶対政府のクソ政策のせいだよね…
正社員になりたいなんて絶対言わないからもっと期間工を雇って欲しい
僕は元々正社員なんて興味ないんだ
誓約書を書いてもいいよ
- 687 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:31:38.78
- いすゞ落ちた俺と言ったら…
- 688 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:31:49.28
- >>686
どれが政府のせいかわからんが
- 689 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:31:54.16
- >>685
面接は集団だった?
- 690 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:34:43.53
- 結局一番金が貯めやすいのはどこの会社かな?
トヨタ?ホンダ?
- 691 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:34:57.18
- >>689
面接官二人、主に質問する主、それを補佐する従
三人で受けるって聞いてたけど、受ける方は二人ずつでした
同じ部屋でもう一組面接してた
- 692 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:38:01.14
- >>691
やっぱ面接に着てた奴みんなスーツ来てた?
- 693 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:43:57.25
- >692
ほぼ全員スーツ
普段着もちらほらいた
- 694 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:45:03.52
- >>690
散々既出だろ。
トヨタか日産、日野、次点でいすゞ。
本田、マツダあたりは貯金にはむかない。
- 695 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:49:05.38
- >>693
マジか
昔与太の面接を受けたときは、時間になっても面接を受ける奴は俺一人しか現れなかったし、
面接もおっちゃんと1対1で雑談程度のことしか聞かれなかったし、
私服で行って普通に受かったのになぁ。
この4,5年で期間の立場変わりすぎだろ
- 696 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:49:19.26
- 金目当てならトヨタ日産、ただし仕事きついよ残業多いし
ホンダは残業無い
- 697 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:50:43.83
- 頭良さそうに見えるとダメだな。
屁理屈コネて言うこと聞かないから使い難い
適度にバカっぽい方が受かるよ。
- 698 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:52:08.25
- そりゃ入れ食い状態だもんね
- 699 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:54:18.46
- >>694
やっぱそうか…
日産落ちたんだよねw
与太の募集が大本命、早く行きたいぜ!
- 700 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:58:14.70
- トヨタは被災者優先だから一般募集で受けるやつ厳しいだろうなw
- 701 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 13:59:35.57
- あー僕も早く面接受けたい
交通費出るなら今すぐでも行きたい
次はトヨタかな?
体力ありそうでスーツ着ててバカっぽくしてればいいんでしょ
- 702 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:01:47.03
- >満了金と失業保険が欲しいがために半年奴隷やるんです
半年じゃ失業保険でないこんな世の中じゃ・・・
- 703 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:01:54.05
- >トヨタは被災者優先
マジっすか??ソースは??
- 704 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:05:50.33
- >>703
6月に期間工募集再開するってニュースになってたときに
被災者を優先で採用するみたいな記事があった
- 705 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:08:14.73
- 被災者を優先的に採用する動きは自動車業界に広がりそうだ。
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110609beaq.html
マジだーやだー
- 706 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:12:07.69
- 普段見ない関東自動車の期間従業員の募集やってるし
被災者優先なのは明らか
- 707 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:13:37.80
- 優先って言っても枠を設けたってだけね。
昔から九州沖縄枠ってあったけど、それが無くなるだけでしょ。
- 708 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:30:27.12
- そりゃ震災で仕事こそ無くなったが、すげー優秀な人材があぶれてる可能性があるわけだからな
確率的に考えても被災地の人間を取るほうが、良い
- 709 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:30:41.31
- >>693
スーツってこの暑いのにジャケットも着とかないと駄目だよな・・・
- 710 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:35:56.11
- マツダ組いる?
いたら是非こっちでも情報共有しましょう
【MAZDA】マツダ期間工スレ【広島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1310522026/
- 711 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 14:58:48.96
- >>638
それが三菱だったら最悪だなwww
- 712 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 15:34:15.25
- 今三菱だけど、寮が快適なので最悪ではないぞー
仕事と上司と給料は最悪だけどー
- 713 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 15:39:36.07
- >>684
派遣か?
- 714 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 15:45:10.92
- 豊田自動織機は、面接終わったら健康診断行くよ
血液心電身長体重握力聴力視力振動検尿問診X線腹囲、食事後また血圧
筆記試験はない
以上
- 715 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 16:31:50.51
- ホンダが残業30hまでなのは組合が強いからだろうね
あと3交替やってるってのもあるかも
- 716 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 16:37:40.06
- 34にもなって再び期間工やることになるとは…
この先惨めな人生しか残ってないなら死のうかなってマジで思う今日この頃
- 717 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 16:55:02.50
- いすゞは残業多いってのはほんとうか?
- 718 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:21:57.38
- >>716
おお、同志
俺も一緒だ
自殺する前にもういっぺん頑張ろうぜ
- 719 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:27:50.79
- >>716
36ですが、何か?
- 720 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 17:58:55.11
- 38でも人生やり直す為にもう少しで戻るぞ
数年頑張ってで車のローン一気に返済して、全てタンス預金で嫁と税金食い潰すぞ
- 721 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 18:01:08.17
- みんなスズキはいかないの?
- 722 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 18:24:38.05
- >>713
派遣を通して直に会社に行って直で雇用だよ。
面接受けてる人も5人しか居なかった。
全員即採用だった。
- 723 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 18:52:02.30
- >>722
どこの派遣?
- 724 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 19:13:45.70
- >>722
面接ってなに聞かれるの?
- 725 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 19:18:45.84
- >>724
ケツ貸せますか?
仕事に人生かけて、奴隷になれますか?
ギャンブルや借金あって、辞めれない生活に出来ますか?
ここら辺じゃね?(笑)
- 726 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 19:28:30.73
- >>725
それ面白いつもりで書いたの?
- 727 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 19:37:11.52
- >>726
つまり725の現状が
ケツ貸してます、奴隷状態です、借金あって辞めれませんってことじゃないのかな。
- 728 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:08:13.32
- 日本は一度ドロップアウトすると立ち直れない社会構造だからな・・・・
- 729 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:14:14.79
- バイトぐらいはあるでしょ実家でのんびり暮せやそういう人生も悪くない
- 730 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:22:16.25
- 三菱自動車やふそうってどこで募集してる?
- 731 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:36:13.62
- トヨタはいつから?その前にホンダ受けようと思うんだけど、身長189の体重79の組み立て経験は日産と日野を満了してるけど、受かると思う?
- 732 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:50:13.34
- あんまりでかすぎても行程により厳しいから募集してる部署にもよるんじゃない?
つまり受けてみたいと分からない
- 733 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 20:59:27.08
- 日産と日野でいいんじゃないの?
ホンダは経費節減のにおいがする
昔面接で交通費1000円くれてたけどなくなってる
- 734 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:07:41.75
- >>731
結構でかい期間工もいるから189ぐらいなら大丈夫と思う
それより円高が加速しててトヨタもホンダもどうなるか分からんから早めに面接受けたほうがいい
- 735 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:09:28.15
- 円高円高ってwおまえアホかよ
- 736 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:18:57.51
- 期間満了した後どうなるの?
みんなはまた職探しするのか?
継続して働けるのが一番いいな
- 737 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:31:53.77
- 世界恐慌寸前じゃないか
- 738 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:32:25.95
- 給与良いほうに行け
- 739 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:33:45.47
- まじで世界恐慌になったりしてなw
そうなったら正社員以外は阿鼻叫喚だな
- 740 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 21:48:34.41
- おすすめ案件をおしえます
1日の作業時間は2時間で10日間、時給1万です。
どうですか?
- 741 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:00:50.24
- 福島じゃん
月40万で遺伝子やられるならホンダのほうがマシ
- 742 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:06:18.70
- >>741
なぜわかったし
- 743 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:12:23.60
- ハロワ通いなめんじゃねぇ
- 744 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:23:20.17
- 一番給料がいいのは日産か
- 745 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:39:11.66
- 給料がいいのではなく残業が多いのが日産
日給自体はホンダとかのが日産よりいい
- 746 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 22:40:30.74
- じゃあホンダ行く!
- 747 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:09:26.44
- 出稼ぎで稼ぎの悪い楽なとこ行くやつってバカで救い様のない根性なしなんだろうな
- 748 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:16:15.97
- >>747
そんな日産とホンダで差あるのかよ
同じ期間工で
- 749 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:19:21.97
- >>748
両方行ったけど、日産は手取りで30万切ることはなかったな。
ホンダは常23万くらいだったけど
- 750 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:20:13.24
- >>749
年間80万の差か…
- 751 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:25:13.71
- >>750
当然その分は残業やらで拘束されて疲れるよ。
だけど所詮は出稼ぎ労働だからな。
稼げるだけ稼いだほうがいいと思うんだがね
- 752 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:26:55.93
- じゃあ関東まで日産の面接会行ってくるか…
- 753 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:28:55.63
- >>752
日産は寮が1Rタイプで快適だから受かるといいね。
- 754 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:33:01.21
- 若いと受かりやすいとかあるの?
- 755 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:37:04.21
- トヨタは連続2交代だからあんま稼げないんだよな
- 756 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:43:23.61
- ホンダは手取り20万ぐらいだわ
- 757 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:44:26.19
- ISUZUはどうですか?
- 758 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:47:47.41
- 歳だしあまりキツイのは無理だからホンダのほうがいいんだろうか
- 759 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:56:22.85
- >>757
他板にも書いたが
部署によって、かなり違う
小型組み立てに来れば、比較的稼げる
辞める奴と続く奴にはっきり解れるから、地獄に行っても辞めない自信あるなら、おすすめ
小型組立は一週〜半年間以内か年単位で続くかどっちかだな
大型は全体的に楽
- 760 :FROM名無しさan:2011/07/13(水) 23:58:10.96
- 何気に日野は良かったな。
手取り38万もらった時は、嬉しくて自分へのご褒美とおもって新宿まで遊び行ったな。
朝方帰って来た時には2万しか残ってなかったけど
- 761 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:00:08.69
- >>760
配属はどこだったの?
- 762 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:03:50.77
- >>760
いつだよ
- 763 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:05:32.11
- >>761
うろ覚えだが、車輌製技だったかそんな名前。
なにせ7〜8年前の事だからね
- 764 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:08:17.93
- 今の日野って稼げるのかな
- 765 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:09:28.72
- >>763
やっぱりリーマン前だな
- 766 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:20:02.68
- リーマン前は不安定とは言え期間工は高給取りだったんだな
羨ましい時代だ
- 767 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:46:05.56
- >>735
このまま78円が続くとトヨタは日本から脱出するって言ってるぞ
- 768 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 00:50:27.98
- >>759
でも平均的にはいいみたいですね…
日野も良さそうだし、大型トラックはどこもいいのかな
- 769 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 01:08:58.95
- 期間工は会社の中ででも当り外れが大きい
行って見なけりゃ分かんない
- 770 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 01:10:20.83
- だから、迷わず行けよ行けば分かるさ
- 771 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 02:57:42.05
- あまりしんどいのは嫌なんですけどホンダだと楽なんでしょうか?
- 772 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 03:10:10.59
- 多分ホンダはラクダ
あとメシがただなのでメシウマだ
- 773 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 03:16:44.40
- >>771
しんどいの嫌なら日産だけはやめておいたほうがいい
- 774 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 03:26:47.84
- 日産といすゞはしんどいらしいな
- 775 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:00:16.14
- >>771
ホンダはキツイよ。いまのホンダはキツい。
ここで楽とか答えてる人は、昔の経験者だよ。
俺は鈴鹿なんで狭山や浜松のことはわからないけど、遊び気分ならこないほうがいい。
覚悟があるなら面接受けて一緒にがんばりましょう。
- 776 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:10:52.40
- >>767
どこにそのニュースある?
- 777 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:14:12.53
- 与太が逃げたら日本終了じゃねえか
ンダが真っ先に日本を捨て、日産は海外移転を発表
マジ与太だけでも頑張ってくれよ
- 778 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:19:01.68
- >>775
嘘つき
本田はまだ期間工いねえよ
しかも今はまだ期間工揃ってないから忙しくなってない
- 779 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:26:20.93
- >>778
775は社員さんじゃねえの?
- 780 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:33:33.80
- >>779
社員とか関係なく今の鈴鹿は忙しくねえよ
- 781 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 04:37:36.09
- >>780
鈴鹿の人?
業者?
- 782 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 05:01:09.85
- いくら楽と言ったって肉体労働した事ない奴はキツいぞ
3日で逃げ出すようなら最初から来るなよ
- 783 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 05:29:31.54
- ラインスピードがあって、自分のペースでやれないから、土方よりキツイ
楽したいなら、期間工は選ばない方が良いよ、他にいくらでも稼げる仕事が有る
- 784 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 05:36:32.05
- >>777
うちら一人の3ヶ月の人件費で
ベトナム辺りなら200〜300人位雇えるんだよ
大手は間違いなく海外で作る
日本人は人件費高い、文句多い
だから、文句言わない、安い海外で作るんだって
- 785 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 07:09:52.07
- 覚え始めはほんと辛い、俺は場合は、後ろの工程の人が血の気の多い人で、はよしろやって煽られて必死だったよ
慣れてしまえば、単純労働だからどうってことない、でも慣れれば時間経つのが苦痛になる
- 786 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 07:49:11.00
- >>785
一番辛いのはラインの先頭
どんな車種、流れでも全く煽れず
後ろは煽ってくるし
先頭やってると楽しめるよ
- 787 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 08:43:48.03
- 日産受けてみたいけどネットでは募集してないの?
スレみたら新聞折り込みとかみたけど新聞とってねーよ・・・
- 788 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 09:04:55.72
- じゃあ取れよ
- 789 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 09:52:41.66
- トヨタ求人って被災者優先なんだよな。
てことは被災者8割、一般2割を採用する感じかな?
てか被災者ってもうホンダとかの面接受かってる人いるだろうし倍率はやや下がるか。
- 790 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 09:55:53.94
-
日産ならタウンワークの関東エリアで
派遣通しての募集が毎回出てるけど?
追浜は本当に万年人手不足なんだな
そりゃあそこは場所によっては地獄だから仕方ないか・・・・
- 791 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 09:59:07.65
- >>730
> 三菱自動車やふそうってどこで募集してる?
総合キャリアなんたらとかいう派遣会社とか
何社かが紹介派遣という形で募集してるよ
- 792 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 10:21:30.63
- >>791
ありがとう。
天下の三菱様にお世話になってきます
- 793 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:52:56.78
- 次の契約期間更新がきたら辞めて自衛隊に入ろうかな・・・
3年近くやってきたけどやり甲斐がない
- 794 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 11:57:11.11
- >>792
>>712
- 795 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 12:02:07.91
- 仕事内容や上司に多少問題があっても我慢出来るんだよね
仕事なんだし
でも寮に問題があるとさすがにしんどい
トヨタのボロ寮なんか本当に悲惨だった
プライベートなんかあったもんじゃない
- 796 :なぅ:2011/07/14(木) 12:56:16.39
- >>783
そりゃ土方の方がキツイさ。
ライン作業はダルイだけ。体力的には慣れたら何も疲れない。
つか楽して金欲しいなら、若いうちに勉強しろって事じゃね?
- 797 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 13:27:42.12
- >>792
俺も三菱行きたいなあって考えてたところだよ
それにしてもああだこうだと文句ばかりつける奴が多いねここ
ネガキャンはって楽しいかしらって思うよ
- 798 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:03:17.94
- >>793
自衛隊も職種によるけど同じ訓練の繰り返しでやりがいなんて無かったな
一つ聞きたいけどトヨタってまだ派遣サイト以外募集してないよね?
こういうの受けるの初めてだから他の派遣サイトとの条件が違うのがとても気になる
- 799 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:12:05.63
- 三菱ってさ
昔求人誌に残業が7時間あって月収40万以上とか大真面目に載せてたんだよね
働いていたことある人に聞いた話だけど
ライン工がまともに仕事しないから不良の山でその修正で残業時間半端ないんだとか
さすが品質不祥事で潰れかけた会社だと思ったよ
あくまで昔の話ね今はどうだか知らね
- 800 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:25:50.70
- ホンダの期間工に応募しようとしてるんだけども
寮はどんな感じかわかる方いますか?
前にトヨタの期間工やってたときにタコ部屋で
しょっちゅう物なくなるからまいったんだよね
- 801 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:26:10.55
- >>798
陸海空どれだった?
期間工より肉体的にきついよなやっぱ
海自志望なんだけど
- 802 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:26:23.98
- >>798
派遣は雇用主である派遣会社次第で条件が異なる
実際に身を粉にして働くのは自分なんだから細心の注意を払って決めないと後で泣くことになる
ただし直接雇用である期間工を上回る条件は派遣ではありえないので注意
まあ期間工も同じ単純作業の繰り返しだけどね
まだ税金から給与も茄子も出て終身雇用される自衛隊の方がはるかにマシだと思うよ
- 803 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:28:44.03
- >>798
いやぁ、自衛隊だったら辞めないほうがいいよ
やりがいなんて期間工にはもっとも似合わない言葉だよw
あとトヨタはまだ募集してないよ、系列会社だけが募集してる
- 804 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:42:45.09
- トヨタは今日からハロワで募集開始だよ
- 805 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:43:12.66
- >>800
建物の築年数ならいい勝負(多分ホンダの方が古い住吉寮は確か築50年くらい)
但し水回りは直してあるし掃除も毎日する耐震補強もしてる
壁が薄い(隣の住人の屁の音が聞こえるくらい)
あと隣が物置部屋で誰も住んでいないのになぜか物音が聞こえるとか
しょっちゅうものがなくなるのは一緒
風呂の脱衣所でメガネがなくなるとか
洗濯機に置いたままのパンツとか
- 806 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:52:48.60
- >>799
いやw 残業1時間だし月収18万だが
いまでもそのとおりww
入ってるラインで、不良率30%〜50%がもう一月近く続いてるwww
そういう会社なのは間違いないw
- 807 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 14:56:40.66
- >>806
少ねえなあ、俺は22万もらえてるぞ
不良率は高いな、でものんびりした会社だからそれがいい
社員はどこの会社の社員よりもやさしいし
- 808 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 15:50:11.99
- >>805
返答ありがとうございます
寮は壁薄いけど個室ぽいですね。
トヨタの時はふすま鍵無しでくぎられてただけだったから
買い置きの飲み物やインスタントが仕事明けに無いとか
ザラでしたので採用されるかわかりませんか応募してみます
- 809 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 15:56:00.67
- >>807
三菱いいな。のんびり派の俺には最適かも。
候補にいれてみます。
- 810 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 16:17:33.31
- >>807
会社はのんびりしてるが、ケータイで遊びっぱなしの糞副作業長のパワハラのおかげで
ぜんぜんのんびり出来んのだw
加工ラインなのに、ダイハツのラインに居たときより忙しいww
- 811 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 16:41:33.88
- のんびりとか楽求めてるアホは邪魔だから来るんじゃねーよ
来てトロトロやってたらめっちゃ煽ってやっけど
- 812 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 18:10:57.95
- 保険証はすぐ発行してくれるの?
期間中に歯の治療とか病院にいきたい
- 813 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 18:15:02.32
- ホンダ、いすゞ、日野の中で一番稼げるのはどこでしょうか?
- 814 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 18:31:13.23
- いすゞ=日野>ホンダ
- 815 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 18:38:26.49
- 元いすゞ期間工。
最後の給料は
先月分+今月(満期日のある月)分+慰労金(21マン)
を現金支給なので
月の真ん中辺りにやめれば
60マンくらい現金で支給される。
勿論残業休出交代勤務あり現場
の人間に限るが。
- 816 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:06:52.54
- 日産、マツダ、ホンダ、トヨタ、富士重、三菱、ダイハツ、スズキ、いすゞ、ふそう、日野
これらを待遇順に並べてください><!
- 817 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:10:48.77
- >>816
部署によって残業量、公出量、夜勤の有無が違うから、比較は無理だろ
- 818 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 19:23:27.97
- そうですね。同じいすゞでも
10マン近く開きがありましたから。
まあ給与ではなく待遇ということで
それなら多少は比べようがあるかもですが。
- 819 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:11:11.99
- 期間工は基本的に自炊は無理?
無理ならみなさんどうやって食費節約してます?
- 820 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:37:44.71
- >>816
日産とトヨタ以外はどんぐりの背比べだ。
- 821 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:50:35.30
- >>819
参考になるかどうか分からんが、
寝る前の食事は冷奴とかの軽い食事にする
朝と昼の食事は工場で食べる。
- 822 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:56:19.19
- いすゞ行きたいけど、面接までの交通費が自腹だしかなり出費が痛い。
青春18切符で半日以上かけて面接行こうかな?
- 823 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:56:41.73
- >>820
そうでもない、群を抜いていいのは鱸。6ヶ月の満了金がなんと100万、が・・・6ヶ月のみ
- 824 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 20:58:39.06
- >>823
募集はどこでやっているんだい?
- 825 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:00:39.04
- だれでも最初は不安だ。おれもそうだった
だが安心しろ。期間工、皆が気のいい連中だから。
- 826 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:03:04.60
- >>825
誰も聞いてねえよ、消えろ
>>823
マジで募集はまだやってるの?
- 827 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:03:18.65
- ふすまだけの仕切りで自分の食い物がなくなってるとかなんだよ
本当に期間工は腐ってるな
一人部屋じゃなきゃ絶対お断りだわ
貴重品なんて置いてたらすぐ盗まれるだろ
- 828 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:06:37.23
- みんな腰痛対策はどうしてる?
- 829 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:08:07.44
- いまどき一人部屋じゃないとこってどこ?
- 830 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:24:55.36
- 与太?
- 831 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:26:34.22
- トヨタも一人部屋、派遣経由だと、ニッケンが相部屋はいるような話はあるな
- 832 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:29:53.10
- アイシンは2人部屋
トヨタは一人部屋だけど間仕切りが襖だけという寮がある
- 833 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:31:05.67
- トヨタは襖、本田はベニヤで仕切りから向こうがみえるww
- 834 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:34:04.73
- 鱸は2DKに一人。
ベッド、生活備品完備、最新PCまで付いてる
- 835 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:38:39.87
- >>826
てめえで調べろカス
- 836 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:40:16.20
- >>808
まじかよ・・・
カギ付いてない襖で間仕切りとか相部屋と一緒じゃねえか
あとダイハツも相部屋だな
さすがトヨタグループ
- 837 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:42:33.15
- なんか必死だな・・・
- 838 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:43:24.77
- >6ヶ月の満了金がなんと100万
ゴクリ…
- 839 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:43:26.56
- 与太全般にブラックか
- 840 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:44:30.19
- 今気付いたけどスズキスレ立ってないね
誰も期間で働いてないのかな
- 841 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:44:33.85
- 必死やのぉw
- 842 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:45:45.60
- 足下崖っぷちの乞食がなに舐めたこと抜かしてるんだ?
6畳に6人のタコ部屋で十分だろ
雨風凌げられるだけ有難いと思え
- 843 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:46:23.15
- 今夜はスズキ、与太の二強が話題独占やな
- 844 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:47:30.06
- 寮はスズキの圧勝だな
トヨタとダイハツの寮はストレスが凄かった
- 845 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:48:06.60
- >>837
競争率下げたくて必死なんやw
大目に見てあげて
- 846 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:49:33.63
- スズキの情報クレよ
- 847 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:51:00.05
- スズキは行ったことねえな
日産の寮は防音完璧、マンションだぜ
- 848 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:55:03.71
- スズキってめちゃくちゃいいんじゃね?
2チャンに書かれないのがいい証拠じゃん
- 849 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 21:57:32.98
- 小型車への内装組み込みとか
体壊しそうだな
- 850 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:05:57.52
- メジャーじゃない富重と日車と山発がいいよ
- 851 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:08:58.47
- スズキは直接雇用の期間工はいるの?
以前は派遣とか請負しかいなかったはずだが。
スズキはメチャクチャきついよ。
浜松の地元民は、スズキには行かずにホンダに行く。
軽自動車は価格も利幅も低いので、コストダウン意識が半端ない。
少しでも工員の数を減らすため、1人1人に作業を限界まで割り当てる。
同じ軽自動車メーカーのダイハツも同様。
- 852 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:10:12.65
- 俺は限界を超えるからいい
早く教えろよ
- 853 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:11:56.28
- 募集してないんだろ。
- 854 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:21:50.00
- スズキ情報早く呉れ
- 855 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:37:18.72
- スズキは募集してないよ
- 856 :FROM名無しさan:2011/07/14(木) 22:39:56.28
- >>855
嘘付け、俺あした面接じゃい
- 857 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:03:33.88
- >>842
>6畳に6人のタコ部屋で十分だろ
拘置所ぶちこまれた過去あるけどまさにそんな感じでした
一人のスペース畳一畳分しかねーでやんの
隣が鼾うるさくて寝相の悪い輩だったらもう最悪
ところで与太さんでも現在では完全個室タイプって聞いてますがね
昔は3Kに3人で住む寮があったみたいですが
- 858 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:09:14.62
- 昔はどこもそんなもんだぜ
俺は本田しか経験ないが、昔は六畳に二人でぶちこまれてたしなw
ここ最近は個室になったぞ、といっても隣の音は筒抜け
仕方ない、個室に仕切った部屋があるだけマシってもんだ
その名残でいまでも実習生は二人で一部屋
昨年は期間工いなかったから一部屋で住んでたぞ
- 859 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:26:57.70
- 自分が昔ホンダで期間工やってた時に実習生も入ってきたけど
2人で1部屋だって でも早番、遅番勤務でシフト反対になったら問題ありそうだけどね(?
片方が寝てるところをドアの開け閉めで神経使うだろ
同じシフトになったらなったで鼾とかテレビのチャンネル争いとかオナニーもできないじゃんw
相部屋なんてキツいよ
- 860 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 01:39:23.36
- 工場WORKSっていうサイトにスズキの募集あった
- 861 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 02:00:12.90
- スズキって期間工ホントに採用してくれるの?
募集あっても地元の通い可能な人だけなんじゃないの?
スズキの寮って聞いたことないんだけど
- 862 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 03:29:28.44
- 俺がスズキの磐田工場に居た頃は浜松と袋井と磐田に寮があった。
どこの寮もイマイチだけど。
- 863 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 08:48:13.68
- 小型、軽車って車内内部に部品取り付ける作業狭くてキツそう
ピザだと窮屈になって大変だな
個人的に燃費の良いスズキの車は使用するのにが便利だが
作る側に回ると想像すると厳しいな
- 864 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 08:58:55.63
- 過度の肥満体のやつは採用されないよ
軽いデブはいくらでもいるけど
- 865 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 09:09:32.10
- 時給制、月給制があるみたいだけど
どっちに応募した方がいいの?
- 866 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:25:40.80
- 与太が募集開始だな
殺到してるらしいw
まだこれから分けて募集するみたいだが
早めに応募したほうがいいぞ
- 867 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:53:16.81
- どこに書いてた?
- 868 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 10:55:07.95
- 公式 http://www.t-kikan.jp/
第1弾募集 http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2011071402000198.html
- 869 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:00:16.02
- トヨタも全ての手当て減額キター
- 870 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:02:18.49
- >>868
やっぱ一番待遇いいね
日産とスズキと迷うなあ
- 871 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:09:17.42
- 特別手当10万とかwwww
- 872 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:14:08.95
- >>870
いま日産にいるけど、辞めてまでトヨタに行こうとは思わないな
無職で若いなら日産栃木行けよ、正規登用してる数少ない職場だ
- 873 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:15:21.18
- 日産が関西で面接してくれたら絶対行くんだがなあ
- 874 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:19:25.02
- >>870
赴任者に一番手厚いのがトヨタ
無一文ならトヨタに行け
半年もすればからだも慣れるしな
- 875 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:21:10.64
- 日給10200円、昼飯無料しかも旨い、食事手当毎月13000円のホンダ最強だな。
- 876 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:21:27.16
- >>873
本州西方面って飛ばされるよな
日産は北海道や東北では出張面接やってんだが
あとなぜか九州・沖縄wwwww
- 877 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:24:05.53
- トヨタどこに載ってますか?
- 878 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:24:28.72
- >>874
無一文ではないですけど、これだけの手当ては魅力ですね
ん〜・・・でも関東住みなので日産もいいなあと思うし・・・迷う
- 879 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:26:30.26
- 与太の待遇素晴らしいなwww
マツダは給料安いし工場内で時計すらしたら駄目だし
でも実家から通えるから頑張ろう
- 880 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:28:45.87
- >>877
http://www.t-kikan.jp/
ここから面接会場見れるよ
>>878
迷ってるなら両方面接受けとけよ
受かったところに行く、どっちも受かったら好きなほうへ行く
あんまり時間かけてたら、募集終わっちまうよ
- 881 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:30:28.01
- なぜだっ!?
中四国エリア・北陸甲信越エリア・東北エリアの面接会場が表示されない…!
これでは面接が受けられないぃぃぃ!
- 882 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:31:08.39
- 与太は寮が最大のネック
- 883 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:31:44.36
- あ、第一弾募集か
第二段まだかなぁ
- 884 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:34:38.31
- 関東なら日産行けばいいじゃない?
- 885 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:34:53.86
- >>879
実家からって重要な選択肢だよな
雇い止めになったときもそれほどあせらなくていいし
- 886 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:42:35.40
- >>881
自分が受けるところだけ見ればいいだろ
- 887 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:43:12.82
- ホンダは待遇は一番いいんだよなぁ
でも稼ぎたい人は残業しまくりたいだろうから、そこがね
- 888 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:52:43.60
- 六ヶ月在籍手当てについて
>在籍期間が6ヵ月に達した場合は都度、満了後に支給
これって半年ごとに5万加算されるってことかな
- 889 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 11:53:16.17
- >>880
やっぱそうですよね、時間かけてると応募すらしなさそうな自分w
とにかく日産とトヨタ受けてみます、ありがとう
- 890 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:08:41.69
- 日産はどこで募集してますか?
直接雇用はしてませんかね?
- 891 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:28:21.01
- >>890
してるよ馬鹿
新子安(京急、JR)に日産の施設あってそこで面接やってるよ
日産の総務に直接電話で確認しろよ 今募集かかってるから
- 892 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:40:50.27
- ありがとうございます
でも、現地に直接行くのって嫌ですね
落とされた時の喪失感が半端ない
- 893 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:44:28.01
- 俺の場合、横浜まで往復3万か
無職の身で3万は厳しい
- 894 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:48:51.05
- どこがいいか必死になって検討してみても、震災で工場が止まってた分を挽回したら
おまいら全員雇い止めだよ?
- 895 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 12:48:56.32
- 日産も面接会すればいいのに
大体の会社は全国で面接会やってるのにねー
いすゞも日野もホンダもやってるし
- 896 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:05:57.51
- トヨタ待遇すげえな…
- 897 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:20:21.21
- >>892
>>893
お前らそれぞれ何処住まいか知らんけど働いて稼ぎたいんだろ?
本気で面接に臨んで熱意とか雰囲気面接官に伝われば受かるし
3万なんかすぐに元を取れるだろ
入ってすぐにバックレる軟弱野郎とかいい加減なヤシもたまにいるけどな
そういうヤシでも面接の場で口八丁で適当に答えてんだろうから
真面目に頑張るヤシはちゃんと面接官が見抜くから
お前ら日産でもいいし他でもいいけど頑張れよ
今かなり暑い(日産追浜工場)から暑さにタフだとなお更工場作業に向いてるよ
偉そうな口調でゴメンね 皆受かるといいね
- 898 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:42:46.02
- 暑いの苦手
肉体的負担は耐えれるが精神負担は耐えれない
精神負担とは主に人間関係のこと
すぐ怒ったり陰湿な上司や先輩、先輩風を吹かせるベテラン期間工は嫌い
これじゃ受かるかどうかも分からんわ
特別やる気があるわけでもないし
- 899 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:43:10.09
- >>894
それで良いじゃん
期間契約ってそんなもんだし
ずっと働くとか正社員かよ
- 900 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:44:02.07
- シャワー、トイレ付の一人部屋を要望してる人は多いだろうに、
まだ、あまり対応してる所って無いですよね。
- 901 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:54:51.87
- トヨタの寮ってネットできるよな?
- 902 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 13:57:48.27
- こ れ が 現 実 だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo
- 903 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:02:54.74
- 今はわからんが
5年くらい前トヨタ寮でインターネットやりたいって言ったが
無理って言われて、仕方なくAIR-EDGE使ってたけど
自分の部屋自体が携帯も含む電波の入りが酷くて
使える状況じゃなかったなw
- 904 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:20:47.55
- トヨタの応募するつもりで今の派遣会社を退職するんだけど、これって今月末に面接受けていつ頃から仕事開始になるの?
- 905 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:25:47.69
- 過去のトヨタの寮で評判悪いのはいわゆる「仮設寮」というやつ
本来のトヨタ寮だけでは足りないので使っていない他の事業所の寮を借りて使っているもの
3LDKに3人入居させるため部屋の仕切りは襖一枚とか住人同士のイザコザは絶えない
本来廃棄予定のところなのでその他設備も基本ボロボロ
水道の出が悪いとか風呂の水漏れ電話線は存在しないのでネット接続不可能など数え上げるとキリがない
基本寮監が足りない(時間帯によってはいない場合もあり)ので
寮生同士の喧嘩やいじめ嫌がらせ盗難などは基本放置の無法地帯
自殺者が増加し中には自殺した期間工が化けて出るところもあり
今はこういう寮は使っていないはずだが今回の大量募集にあたって部屋が足りなくなって
またこういうことをする可能性は高いと思われる
- 906 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:26:59.37
- トヨタやトヨタグループはネット出来ないよ
- 907 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:29:35.37
- >>905
これか
ttp://www.t-kikan.jp/life/images/index/room01.gif
洋室の離れが当たりだなw
ttp://www.t-kikan.jp/life/images/index/room02.gif
- 908 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:29:44.50
- じゃあ日野もネットなしってことか。
- 909 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:35:39.81
- 田舎でネットも無しはきつい
娯楽皆無
- 910 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:37:23.53
- 間取り1の右下部屋面白いな
これ左下部屋を経由して出入りするんだったら喧嘩起きるでしょ
- 911 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 14:40:26.30
- 区切るのはいいけど、もっとちゃんと改造して欲しいよねっ
- 912 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:05:06.11
- 今回のトヨタ募集は入寮義務なの?
- 913 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:12:07.93
- ホンダはネットできるが満了金慰労金がめっちゃ少ないからなぁ
- 914 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:13:56.75
- ちなみに同じ勤務帯同士で同じ部屋にするなどの気遣いは一切なし
勤務帯逆のやつと隣になって迷惑してるから部屋変えてくれと寮監に言っても
「空きがないから」と断られる
供給されるライフラインは電気のみ(共用だが水道もか)だから
冬になると全室でエアコンのヒーターと電気ストーブやら炬燵やら併用するので
しょっちゅうブレーカーが落ちる
あと鍵は南京錠(笑)
その気になれば30秒でぶち壊せる
現金貴重品は部屋の中に置かずに常に持ち歩くしかないが、
風呂の時だけはどうしようもない
セキュリティーとプライバシーは皆無
それがトヨタ期間工
- 915 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:14:30.29
- 寮にデリヘル呼ぶのってありかな?
- 916 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:18:57.33
- 俺入った寮はネットできたけど
入ってすぐ申し込んで1カ月くらいで開通だったかな
もしなくても今はモバイルもあるし問題ないだろ
- 917 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:19:24.68
- 履歴書の志望動機ってどんなこと書けばいいかな?
正直そんなに車に興味ないし・・・
あと職歴がバイトしかないんだけどバイトでも書いた方がいいよね?
- 918 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:22:49.91
- >志望動機ってどんなこと書けばいいかな?
情熱を伝える
>バイトでも書いた方がいいよね?
一応ね
- 919 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:26:19.76
- >>916
寮の所在地がモバイルの開通範囲内だといいんだけどな
トヨタグループは今や落ち目のKDDIとべったりだしな
田原寮ならモバイルじゃウンともスンともいわんぞど僻地だから
ちなみにトヨタの寮は揃いも揃ってなんで〜ってくらい僻地にあることが多い
- 920 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:33:13.00
- >>917
汗かいて思いっきり稼ぎたいって書け
- 921 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:38:28.61
- >>919
そうなんだ
ネットなんかどあでもいいから、俺には関係ないや(笑)
- 922 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:40:40.09
- >>914
これだと日産がいまは最強なのかなあ。
- 923 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:49:26.06
- トヨタの食費と洗濯費が気になる
- 924 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:52:59.63
- >>922
日産、関西で面接やってねえもん
それが痛いよ
- 925 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:55:16.67
- ほんと関西でやってくれればなあ
- 926 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 15:57:09.03
- しかし円高なんとかならんのか 作っても儲からんだろうに
- 927 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:00:09.66
- >>924
ねっ
西日本でも面接会して欲しいよね
- 928 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:04:18.06
- トヨタの作業服の貸与・洗濯ってもしかして有料?
- 929 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:04:26.04
-
こ れ が 現 実 だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15017666?mypage_nicorepo
- 930 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:11:53.01
- トヨタ寮の洗濯機って有料だっけ?
しかも20くらい部屋がある1フロアにつき2台しかない
仮設は無料だが同じく数が少ない
トヨタは作業着を自分で洗濯しなきゃならないのに洗濯機が空かない
近隣にコインランドりーなぞ皆無だしな
作業着は1〜2枚しか支給してくれない(工程によっては私服でも可だが)
1日着てたら汗と油で汚れて翌日は着れないからほぼ毎日洗濯必須
これだけは会社で洗濯してくれるホンダの方が格段に良い
これからトヨタに赴任しようというのならとにかく生活環境の劣悪さだけは覚悟しておけ
もしかすると場所によっては改善されているかも知れんしな
トヨタ期間工赴任者のうち半分以上が田原赴任になるが
このうち1割以上が3日以内に辞めていく
田原の人事担当者が「辞めるのは自由だから辞めると断わってから辞めてくれ。勝手にいなくなられる方が困るから」
と赴任者にわざわざ説明するくらいに離脱者が多くその原因の一端は生活環境の悪さにある
一応言っておくが田原だけがひどいのではなくトヨタは全体的に酷いからな
- 931 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:34:40.56
- >>930
よくわかったよ
日産にいきます
それがダメだったらトヨタにいきます
- 932 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:48:30.42
- >>914
ひでえ環境だな。
- 933 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:49:36.40
- >>931
いすゞに来い
- 934 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:53:32.29
- ずらずら眺めてると、日産は待遇神だな
ヌバル満了していくかな
- 935 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:53:38.81
- 585: [] 2011/07/15(金) 13:04:56.52
労働基準だか契約法で派遣、期間工は2年11ヶ月最大で雇用できるんだよ
その後は(仕事があれば)一旦退社の手続きを踏み職安で失業の申請をして
もう一回試験を受ければいいみたい ただこれも前と同じ職場には配属されないみたいだよ
法律で禁止されてるんだと
586: [] 2011/07/15(金) 13:12:38.70
法律で禁止なんかされてないよ
派遣、期間、準社員を問わず3年従事した者は正規社員にしなきゃダメ
て法律ならあるよ
587: [] 2011/07/15(金) 13:15:21.04
だからお前ら期間工は最長で2年11ヶ月で切られるんだよ
- 936 :917:2011/07/15(金) 16:53:40.82
- >>918>>920
車に関する興味とか企業の独自性云々を褒めるというより
とにかく稼ぎたいとか働きたいっていう方がいいってこと?
- 937 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 16:58:19.31
- >>931
ホンダにしろ。
- 938 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 17:02:46.46
- >>936
そだね、正規登用目指してるならそれもアピールになるけど、
いま正社員募集してないと思うし
稼ぎたいってことをしっかりアピールしなよ
- 939 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:22:24.54
- >>936
担当は、何故期間に応募したのか知りたい
しんどいのがわかってて、稼ぎたいから来た、と書けばそれで満点。
- 940 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:34:01.07
- トヨタもホンダも3ヵ月契約ってのがなぁ
せめて1年働きたいのに
- 941 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:36:07.83
- 志望動機なんてその程度でいい。
会社は期間工にスキルや将来性など求めてない。
現場で壊れずに動き続ける人間ロボットが欲しいんだから。
- 942 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:38:46.81
- 寮なら日産、飯ならホンダ、か。
トヨタもきたけどデンソーってどんな感じなんですかね待遇。
- 943 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:43:12.08
- デンソーは高倍率っす
- 944 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 18:45:06.07
- 今回ヨタにせよホンダにせよ正社員登用はなしかねえ?
- 945 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:00:08.68
- 与太の単純な給料に釣られるなよ
あそこはメシ代が異常に高い(社員は半額)から、それだけで結構な額取られるぞ
- 946 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:06:03.71
- >>945
一番安いので500円だっけ?
食堂利用せずにメシをなんとかすればいいんでね?
- 947 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:08:35.72
- 確かに与太は飯代は高かった
ホンダより月に1万高くついたら、その1万と食費扶助月13000円で、毎月23000円違ってくる計算になる
1年働いたとすればかなり違うなぁ
- 948 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:13:19.55
- 食費概算してもトヨタのほうが稼げるみたいだけど
- 949 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:25:16.72
- >>946
それが無理だから性質が悪い
夜勤終わって夜中の2〜3時に寮帰って来ても徒歩30分圏内にコンビニすら無いのにどうすんの?
夜勤後は工場の食堂で飯食ってから帰ることもできるんだが
これが昼の残りの分際で値段は同じときたもんだ
トヨタの食堂はいわゆるカフェテリア形式ってやつで
いくつも並んでいるものから好きなものを取って食べられる
朝食に牛丼屋の朝定食程度の内容食うと400円超える
普通に食いたいものを好きなだけ食ってると飯代だけで月5万とか普通に超える
トヨタで飯代浮かせたいのならカップ麺大量に買い込んで毎日カップ麺で過ごすしかない
炊飯器とか持ち込んで自分で米炊くなよブレーカー落ちるから
- 950 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:28:10.75
- 正直微妙だな
残業なしで給料考えたら圧倒的にホンダなんだが
与太は残業結構あるからホンダより給料多い
そこそこの給料で楽したいならホンダ
しんどくてもいいから稼ぎたいなら日産
日産の面接が近くで無くてしんどくてもいいから稼ぎたいならトヨタ
こんな感じか
- 951 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:29:55.16
- ぶっちゃけそこらのハケンで適当なとこ行って民間アパートで自炊したりしてたほうが
いいんじゃないの?寮費無料って逆に言えば自立できない奴のよりどころでしかないんだろうな。
- 952 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:32:26.22
- >>951
派遣だと満了金や皆勤手当とかが出ないから駄目だな
同じ仕事してる期間工より年収で50万から100万くらい差が出る
- 953 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:37:57.43
- 履歴書のバイト歴って実際以上に長く勤務したことにしてもばれないかなw
- 954 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:50:37.20
- ばれないばれない
嘘も方便だよ
大切なのはやる気!情熱!
- 955 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:52:27.46
- 与太時代あまりにも食費がかかるから毎日カップラーメンやカップ焼きそばを食ってたら、うんこがスゲー臭くなったのを覚えてる
お前らも気を付けろよ
- 956 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:56:55.36
- 派遣は色々と怖いよ
給与は2カ月待ち(7月に働いた分が実際手元に入るのが9月)だからね
最初の給与支給まで長いから生活費が足りなくなった人のために前借制度がある
しかし実際支給される給料から家賃光熱費食費使途不明金諸々に加えて前借分も引かれるから手元には殆ど残らない
そして生活に困るからまた前借の繰り返し
こうやって縛り付けていた連中を仕事無くなったからって大量放出して年越し派遣村とか社会問題になったろ
- 957 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:57:24.53
- 与太って会社の食堂で半額補助とかないの?
- 958 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 19:59:59.51
- >>951
正気かよw
そんなことしたら家賃光熱費全部自腹、時給も期間工より安い上に満了金も無し。
期間工なら年200万円の貯金は余裕だが、派遣なんていくらやっても貯金なんてできないよ。
- 959 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:00:31.10
- 与太期間工の人に質問
食費どんだけかかってる?
- 960 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:05:07.03
- >>957
半額になるのは社員だけ
支払いは従業員証のカードで毎回払うから、自分が食費にいくら使ったかほとんど把握できてない
そして給与明細見て毎月ビビる
- 961 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:06:39.53
- >>960
夕食とかは寮で食べれるんでしょうか?
その場合は現金支払いでしょうか?
- 962 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:07:54.36
- >>960
そんなに食費かかるのかww
- 963 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:17:44.94
- >>958
いろいろ考えたらやっぱり派遣のがいいと思うんだ。
満了金ってか慰労金はあるとこはあるし、仕事はゆったり、時給だって1350あるし。
普通にアパート借りてるのと変わらんから自炊、ネット、一般常識守ってれば問題なし。
貯金だって月10万はできる。正社員にもなれるし。まあ場所次第なんだろうけど。
- 964 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:19:16.54
- トヨタの社員の食堂が半額ってのは、福利厚生でポイントがあって食事補助、旅行補助?、年金?、か選べるんだよ
それを食事補助にしてる人だけ、みんな半額ってわけじゃない
- 965 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:20:24.89
- 体力仕事だからある程度ちゃんと食べとかないと体がもたないからな
- 966 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:20:53.82
- >>961
夕食も寮で食べられるしカードで食える
でも高いからかあんまり人いない
- 967 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:21:32.54
- >>954
一年近く水増ししても大丈夫かねwww
空白の期間を埋めたいんだわw
- 968 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:22:31.34
- 寮の食堂は高いとは思わなかったな、ごはんもおかわりし放題だし
- 969 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:26:45.19
- ホンダの食費無料ってのは勤務中の昼食だけでしょうか?
- 970 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:27:01.54
- >>967
今無職で前回の仕事を水増ししたいなら止めた方がいい
源泉徴収の提出でばれるから
そうじゃなくて過去の職歴でアルバイトならばれない
- 971 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:28:50.11
- >>969
うん
- 972 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:28:57.71
- 源泉徴収票って年末調整に使うものだから今年の1月以降無収入なら提出しないよな?
- 973 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:30:27.46
- 与太や日産は給料が欲しくて仕事がいける自信があるならいけ
金は二の次、突発や寝坊、さぼりたいならンダにいけって感じか
俺はンダっぽいな
- 974 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:31:17.04
- >>972
今年無収入なら出さない
- 975 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:33:04.59
- >>973
本田はチームリーダーによっては
突発は有給対応にしてくれたり遅刻は誤魔化してくれたりするけど
さすがにさぼりは駄目
- 976 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:35:12.43
- 源泉徴収票なんていらないけどな。
- 977 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:35:13.22
- >>963
絶対にやめとけって
直で期間工になれって
- 978 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:35:19.62
- >>971
レスサンクス。それじゃあ食費無料ったって大した補助にならなさそうですね。
- 979 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:36:57.50
- >>973
本田、結構厳しくなったって聞いたよ
- 980 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:37:24.46
- >>978
だいたい月で23000円相当だな
昼飯500円が無料(20日勤務で1万円)+13000円の食費補助
- 981 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:38:00.70
- >>975
すいません、有給って発生しませんよねえ
- 982 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:38:09.44
- >>977
今日スズキの期間工面接してきたら馬鹿ばっかだったし・・・
「定時制校なんですが学校名わかりません・・」とかなんなのこの人・・
- 983 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:39:52.18
- >>981
ああ、半年たって有給が発生した場合ね
- 984 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:40:53.18
- >>982
それは通らんだろw
- 985 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:43:35.85
- 585: [] 2011/07/15(金) 13:04:56.52 AAS
労働基準だか契約法で派遣、期間工は2年11ヶ月最大で雇用できるんだよ
その後は(仕事があれば)一旦退社の手続きを踏み職安で失業の申請をして
もう一回試験を受ければいいみたい ただこれも前と同じ職場には配属されないみたいだよ
法律で禁止されてるんだと
--------------------------------------------------------------------------------
586: [] 2011/07/15(金) 13:12:38.70 AAS
法律で禁止なんかされてないよ
派遣、期間、準社員を問わず3年従事した者は正規社員にしなきゃダメ
て法律ならあるよ
--------------------------------------------------------------------------------
587: [] 2011/07/15(金) 13:15:21.04 AAS
だからお前ら期間工は最長で2年11ヶ月で切られるんだよ
- 986 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:45:30.47
- >>985
だからどうした?
そんなもん誰でも知ってるっつうの
- 987 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:45:43.35
- >>980
それくらいにしかなんないのかあ、なんだかなあ
- 988 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:45:54.62
- >>963ってどういう計算して時給1350で月10万貯金とか算出したんだろ
時給計算の派遣って1日8時間拘束でも休憩飯ミーティングなどの時間は給与発生しないから
実質7時間程度しか給与支給されない
ある程度の残業なり休出が保証されてない限り厳しいと思うが?
- 989 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:47:28.39
- >>987
食費考慮してもトヨタだとホンダより半年で30万多く稼げる
- 990 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:48:15.62
- >>989
自演乙
- 991 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:48:21.55
- >>982
スズキの情報欲しいっす
あと日産も!
- 992 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:49:47.94
- >>989
マジで?むむむ、ホンダはどうでもいいんですけど、
日産とトヨタ、どっちがいいか悩んでます
- 993 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:50:28.89
- >>992
更に自演乙
- 994 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:53:27.53
- >>988
8じ〜17時、8時間×1350×20 216000円
残業45休出2日 75000+27000円+夜勤での割り増し
一応毎日2時間自由に残業できてほぼ毎週休出できる
- 995 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 20:55:49.94
- >>1000なら年末にリーマンショックPart2
- 996 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:04:23.60
- 1000ならQE3発動
- 997 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:07:20.07
- 埋め
- 998 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:10:02.99
- >>1000なら豊田章男はここ見てる
- 999 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:22:02.21
- >>970>>972>>974
今無職で今年は無収入なんだけど、つまり去年のを水増しするのは大丈夫?
- 1000 :FROM名無しさan:2011/07/15(金) 21:26:11.63
- 次スレは?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★