■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何故体育会系は就職がいいのか
- 1 :運動神経名無しさん:2007/01/06(土) 16:20:41 ID:k/bF1Yin
- 何で?
- 561 :運動神経名無しさん:2011/11/21(月) 00:36:47.46 ID:SOcyljuO
- 体育会系はドーピングの手法を知り尽くしているので
24時間闘えるのですよ
体育会系営業は足にステロイドを注入して得意先を走り回るのですよ
- 562 :運動神経名無しさん:2011/11/23(水) 00:03:14.97 ID:5fllEWy4
- そういやサッカーの専門学校に行っちゃった運動馬鹿がいたわ
日本のプロチームを目指せるし、海外チームに入る事も考えて、
英語やスペイン語も学習もやるって所
プロが指導すると書いてあったが、プロ選手は単なる名誉顧問で、学校には来ない
卒業生のプロ入り実績はゼロ
語学もほとんどできず、中学1年レベルの英語の復習だけだったとか
結局、高い授業料を払った結果、フリーターになった
運動しか頭にない奴らって、そういう詐欺同然の商法に簡単に騙されるんだろうな
- 563 :運動神経名無しさん:2011/11/23(水) 09:27:30.99 ID:uuoYQeVX
- >>562
ありゃりゃ。お気の毒にという感じだ。リスクありすぎるよね。
- 564 :運動神経名無しさん:2011/11/23(水) 15:07:23.38 ID:+SOSt+XZ
- 野球の専門学校もあった。
指導者のリストに、現役プロ野球選手の名前が入っているが、
ただの客寄せパンダで、実際に指導するわけではない。
プロからは相手にされないので、スポーツ施設講師という就職先も斡旋したが、
客相手の商売に、ただの運動馬鹿が採用されるのは困難だった。
プロ選手を輩出した実績なし、無職やフリーターだけを量産する、インチキ校だった。
- 565 :運動神経名無しさん:2011/11/25(金) 00:25:10.18 ID:se/jbbAt
- 体育会系は、フリーターでもいいんじゃない?
収入が低くても、安定していなくても、そんな事よりスポーツの方が大事だし。
- 566 :運動神経名無しさん:2011/11/25(金) 01:35:22.45 ID:h4SnUc26
- スポーツを手段ではなく、目的としてしまった哀れ。
- 567 :運動神経名無しさん:2011/11/25(金) 10:12:30.85 ID:KjJptT1D
- 1人、勝手に夢を追うスポヲタはいいじゃん。
俺は好感持てるし頑張ってほしいわ。
だが、迷惑なのは他人に体育会系的習わしを押しつける輩
- 568 :運動神経名無しさん:2011/11/26(土) 00:37:20.40 ID:PLVlyDGD
- >>564
スポーツ施設のインストラクターなんて、体育会系にとっては興味の対象外では?
そのような施設の利用者の多くは、ダイエット・美容・健康のために運動をしようとしている。
体育会系の価値観から見れば、そんな人達は単なる軟弱者でしょ。
- 569 :運動神経名無しさん:2011/11/26(土) 17:56:58.71 ID:I/AXuSgK
- >体育会系の価値観から見れば、そんな人達は単なる軟弱者でしょ。
あるねあるねー
この価値観w
いかにもあいつらが言い出しそうな
- 570 :運動神経名無しさん:2011/11/28(月) 23:47:20.66 ID:2yo0WEk7
- 体育会系社員は精神力があるので、少々の事では辞めないというのは嘘。
実際には、次々と辞め、職を転々とするのが多い。
例外は体育会系企業。
上司や先輩の命令は絶対なので、自分の都合で辞めるなど論外。
どうしても辞める場合は、土下座してでも先輩全員から許諾を得る。
- 571 :運動神経名無しさん:2011/11/29(火) 01:16:21.12 ID:JqBjL+e2
- >>570
そんな会社あるか?
いま人減らしたいからどうぞお辞めくださいだよ
- 572 :運動神経名無しさん:2011/11/29(火) 21:49:54.16 ID:2A6aStYO
- ブラックの派遣なんかはそうだよ
仕事がなくなったら即解雇するが、仕事がある間は
恐喝してでも辞めさせない
- 573 :運動神経名無しさん:2011/11/30(水) 21:27:54.14 ID:PhY/8d2D
- 体育会系がすぐに辞めるってのは本当の話。
体育会系という、特殊な閉鎖社会しか知らないから、
外の世界に適応できないんだろうな。
逆に言えば、体育会系そのものの企業の場合は、定着率は非常に高そう。
- 574 :運動神経名無しさん:2011/12/01(木) 01:40:06.76 ID:iIqHiml+
- 体育会系には、新しいスポーツを開発しようとする者が、意外と少ない感じがする。
新しいスポーツを考案→実際にやるorやらせる→問題点を検証→問題点に応じてルールを改定→以後繰り返し
このサイクルを実践し、新スポーツを完成させられるくらいの人は社会にとって有用だと思う。
実社会では、新しい研究成果や技術開発が進み、新商品や新サービスが次々と世に出ている。
常に新しいものを作り続けなければ競争に勝てないのである。
新しいものを作れなければ、低価値の商品を安く売らざるを得ない。もちろん賃金の安い新興国に製造コストで勝てやしない。
しかし、殆どの体育会系は、既に作られたルールに盲従して、ただプレイするだけ。
ひたすら同じことを繰り返し続ける作業員でしかなく、新しいスポーツを開発などできない。
さらに、不必要かつ過剰な上下関係・パワハラ・時には暴力や乱闘などという非生産的行為しかできないのが体育会系。
はっきり言って社会には不要。
これでもまだ体育会系を好んで採用する一部の企業はあるだろうが、そんな企業は将来市場から退場を余儀なくされるだろう。
- 575 :運動神経名無しさん:2011/12/01(木) 13:47:48.39 ID:S6qoyMyz
- さぁ13卒の就活解禁だぞ
体育会系に入れなかったヤツは死ぬ気で頑張れよ
- 576 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 01:29:21.64 ID:mSW999rw
- 体育会系は就活どころじゃないだろ。
そんな事をしてる暇があるなら、1秒でも練習をするのが体育会系。
- 577 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 02:45:38.67 ID:N5bFZlp4
- >>572
ブラック企業はたいてい舎弟企業でバックが着いてるだけのチンカス
下っ端で入って暴力で簡単に這い上がれるよ!
今の会社の社長なんて俺の言いなりだよ?
年俸500万上げてもらった。>1100万うぇww
もちろん脅かしてな!
仕事も脅かす仕事だけどねww
これも体育会の空手やってたおかげです。
極真なんてやらなくて良かった。伝統空手さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
- 578 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 07:27:55.28 ID:Mz7s68v1
- >>577
warata
ある意味適材適所やのうw
金も稼げたし良かったじゃん
- 579 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 08:41:01.58 ID:TMSah16A
- 田舎に住んでる親父!
田舎のお袋!田舎の同級生!会社の同僚のみんな!
http://www.youtube.com/watch?v=eLsZqEyCH_0&sns=em
俺は元々は体育系のホモだったんだが
やはり日本で一番多く住んでる中野区で肛門が開いたままのケツマンコオープンリーゲイとして生きて行くよ!
近所や職場でゲイ疑惑がある同僚やホモのウワサがある仲間や友達や親族を見つけたり探したり確認したいなら
この動画を見てくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=Mo3jtEVAEnE&sns=em
各企業の採用担当者や面接官には
俺たち就職を控えてるゲイの大学生が東京の路上で伸び伸びとハシャイでる素の姿をみて欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=ewEKGHujCng&sns=em
- 580 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 17:21:35.29 ID:tDKHZjP1
- ヤミ金のヤツらって金利の計算が出来るのが不思議。
まあ、体育会系ってよりはDQNなんだが。
- 581 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 22:35:58.02 ID:+1ePEyyS
- 元々違法金利なんだから少しくらい計算間違っても平気w
- 582 :運動神経名無しさん:2011/12/02(金) 23:15:29.94 ID:OY1Q6xW4
- 運動音痴だと就職厳しいよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1322820444/
- 583 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 06:52:06.84 ID:hFAxYCFd
- まだ臭スポ生きてたのかw
さっさとしねよ
- 584 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 12:20:06.08 ID:AYCaIvJO
- 入社試験って、いまや一般常識や、パズルのような知能テストだけじゃないよ
実務に直結する知識を、いきなり求められるよ
技術系だと、もう専門用語の羅列だよ
運動しかしてこなかった人達、どうするの?
面接以前に、試験で弾かれるよ
- 585 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 16:18:05.08 ID:JKiOpA+3
- >>584
文系就職だと未だにコミュ力()至上主義だよ
学力テストも殆ど形だけ、それよりも性格検査の方が重視されているし
- 586 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 16:28:04.63 ID:JKiOpA+3
- 内柴正人
柔道で国士舘高校に入学
↓
柔道で国士舘大学に入学
↓
柔道で旭化成に入社
この程度の日本語力しか無くても↓
ttp://blog.livedoor.jp/masato_uchishiba/archives/1111771.html
スポーツができれば全て人生まかり通ってしまう国
それがニッポン
- 587 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 16:55:57.69 ID:AYCaIvJO
- >>585
文系就職でも専門知識を問われてるな。
業界の近状や用語を、概略だけでも知っておかないと、何も答えられない。
面接でもコミュ力を問われる以前に、用語が通じないと会話が成り立たない。
- 588 :運動神経名無しさん:2011/12/03(土) 23:38:14.04 ID:YxnU48Kx
-
66: 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/11(火) 18:30:17.49 ID:ylpQfvc40 [sage]
蟻は冬の間ぬくぬくと暮らす? ア リ え な い
まず雄アリ。こいつらは女王に精○を送る為の存在
卵から孵ったら一か月で成虫になり、羽が生えて飛びまわって女王アリに精○を注ぎ込む(結婚飛行)んだけど
その後は用済みだから地面に落ちて餓死するか食われて死ぬ。1年も生き伸びない
働きアリの方はほとんどメスな。女王になれなかった奴らの末路。あいつらは年中無休で延々と仕事する
冬も寒い中で巣を広げたり卵の世話をする。この時食料が手に入りづらいため餓死or凍死する奴続出
で、春になると餌を探しに行くわけだけど、むしろ越冬明けの天敵達の食料にされることが多い
そんな厳しい生活な上に栄養も十分いきわたらないから、寿命は長くて1年、もって2年
さらに女りが死んだらその巣は全滅確定 幼虫や卵のまま死ぬ奴もいる
余談だけど、サムライアリなんてのは他の蟻の巣襲って幼虫や卵を連れ帰り奴隷として働かせる
奴隷は1年ともたず死ぬ。なぜなら獲物のほとんどをサムライアリが持って行くから あいつらにしてみたら奴隷が死んだら新しいのを連れてくればいいだけ
蟻が冬の間ぬくぬく暮らしてるなんてのは妄想 必死に働いても上に利益を吸い上げられやせ細って死ぬ奴隷が蟻
対してキリギリス こいつらを熱帯で生活させてみろ どの道1年で死ぬ つまり冬にキリギリスが死ぬのは大多数の昆虫がそうなように、寿命
蟻とキリギリスの感想で「蟻のほうがいい」って言う奴は総じて奴隷予備軍
273: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/10/12(水) 04:06:12.19 ID:u2QtEKUYO []
働きアリの1割は怠けているという研究報告がある
この1割を取り除くと、それまで働いていたアリの1割が怠けだすという
つまり怠け者にも重要な働きがあり、全体の一部として不可欠だということだ
この話の場合、この1割の代役をキリギリスが担っているため
アリは作業員を多く取る事ができ、余裕のある貯えを得る事ができた
キリギリスに感謝すべきであろう
304: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/10/12(水) 05:06:37.21 ID:vSUPJoVl0 [sage]
>>273
いや、怠けてるんじゃなくて疲労が蓄積したり傷ついた個体を休ませてるだけだよ...。
ローテーションを崩せば、その1割がまた発生するのは当たり前だ罠
- 589 :運動神経名無しさん:2011/12/04(日) 12:25:05.09 ID:RsXf7WzY
- いくら優秀でもコミュ障は論外だろ
- 590 :運動神経名無しさん:2011/12/04(日) 14:14:23.36 ID:+YjRSAwn
- 学力テストが形だけだったのは、せいぜい90年代末まで。
今は大学卒でも、小学校低学年相当の学生がいるため、
学力テストを無視できなくなってる。
特に、AO入試組とスポーツ推薦組は、上位〜中堅大学でさえひどい。
- 591 :運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 10:11:12.70 ID:WoaaIvLo
- 縁故入社の俺に隙は無かった。
- 592 :運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 10:24:35.42 ID:t9mElAsb
- >>589
コミュ障までいかなくても、コミュ能力が低いヤツを
社会では優秀とは言わない
- 593 :運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 13:29:07.57 ID:qeMtBbYv
- 技術や研究開発に行くと、ずば抜けた知識や技術があり
きっちり結果を出すものの、コミュ障そのものって奴がゴロゴロいる
- 594 :運動神経名無しさん:2011/12/05(月) 22:07:35.73 ID:WoaaIvLo
- >>593
俺も技術畑だけど社会性の無い天才にかなり嫉妬している。
自分は社交性もあって動きも軽いが研究の本質の部分でかなわないやつがいる。むかつくぜ!!
変態オタク野朗!!!!
あw一般的に見たら俺もそうだったわ・・・・・
- 595 :運動神経名無しさん:2011/12/06(火) 12:30:04.31 ID:yMbisq5L
- 要するに運動神経を要求されるってことは専門性がなく学問じゃ差別化できないザコってことが前提になってるんだよね。
- 596 :運動神経名無しさん:2011/12/06(火) 13:14:23.60 ID:TufJAdzJ
- マーチだけど、確かに野球部とラグビー部の就職は
一般学生より良いトコに決まってた
就活も大してしてないのに簡単に決めてた感じ
- 597 :運動神経名無しさん:2011/12/06(火) 18:47:30.46 ID:4wlLwStX
- 俺のゼミでも陸上部の奴は大手に決まってたな
- 598 :運動神経名無しさん:2011/12/07(水) 13:05:33.29 ID:bg/An4iC
- >>596
誰でも入れるっていう体育会系は大したメリットないけど
入部するのも試験があるような体育会系は就職にも強いよね
- 599 :運動神経名無しさん:2011/12/08(木) 12:49:47.10 ID:SAj5jFo3
- ラグビー部の奴が、俺に車を買ってくれと頼み込んできたよ。
何があったのか聞いたら、OBが自動車販売会社に勤めていて、
現役学生が購入ノルマを押し付けられてるんだそうだ。
先輩やOBには逆らえないのを利用して、押し売りをやるのが体育会系の商売のやり方なんだろうな。
俺は車に興味ないし、カネもないし免許もないから無視してやったよ。
- 600 :運動神経名無しさん:2011/12/08(木) 20:24:35.66 ID:yYS7EoMG
- サラリーマンは体力だよ
- 601 :運動神経名無しさん:2011/12/08(木) 21:06:51.85 ID:vMMLxE5n
- そうだね。運動神経ではなく体力ですね。
- 602 :運動神経名無しさん:2011/12/09(金) 20:30:47.35 ID:H5D6QkV9
- 筆記試験で、スポーツに関わる内容を問われたことがない
面接で、スポーツに関わる話題が出た事が一度もない
スポーツ経験を評価する職業なんてあるの?
せいぜい、プロスポーツ選手、体育教師、スポーツ指導者くらいでしょ?
体育会系にとって、スポーツと関連しない職業は考慮に値しないの?
- 603 :運動神経名無しさん:2011/12/09(金) 20:50:42.83 ID:6D9RLNEJ
- 私は非体育会系です。でも、体力はあります。
- 604 :運動神経名無しさん:2011/12/10(土) 15:03:44.85 ID:JDDkaGld
-
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
- 605 :運動神経名無しさん:2011/12/10(土) 16:08:18.23 ID:1tgna+59
- サラリーマンに求められるのは、体力というよりは、健康を維持する事。
体育会系はなぜか、運動能力の高さこそ最優先で求められると勘違いしてる。
- 606 :運動神経名無しさん:2011/12/10(土) 21:19:35.71 ID:99i3dgRY
- 体育会系は仕事そのものは出来ないが、部下に発破をかける役割ですか?
- 607 :運動神経名無しさん:2011/12/10(土) 23:59:11.00 ID:7a7M4N+I
- >>602
金融や商社は結構聞いてくるよ
まぁ、職業柄体力の使う仕事だしな
- 608 :運動神経名無しさん:2011/12/10(土) 23:59:42.99 ID:7a7M4N+I
- >>606
飲み会盛り上げ枠という採用枠もあるらしい
- 609 :運動神経名無しさん:2011/12/11(日) 14:53:43.65 ID:dWSfF5Of
- 宴会部長なんて、まるで昭和の会社のようだ。
当時は、仕事はできないが宴会を盛り上げ、社員間の潤滑油の役割を果たす人も必要だったんだろう。
でもそんなのは時代錯誤。
現代では飲み会自体が減っている上、酒を飲まないので参加しない人、
酒は好きだが飲み会には興味のない人が多い時代なのに。
体育会系でも、酒、タバコ、風俗をやらない人は珍しくないでしょ。
- 610 :運動神経名無しさん:2011/12/11(日) 15:05:37.55 ID:daOg+cFJ
- 宴会部長を採用するような会社とか、今時ずいぶんと余裕があるなw
172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)