■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昭和音楽大学・東成学園 part10
- 1 :nanasissimo:2010/03/07(日) 21:44:10 ID:GpJTgj8g0
- 昭和音大スレです
個人名晒しは厳禁
【昭和音楽大学HP】
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/
【前スレ】
昭和音楽大学・東成学園 attoIX゜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1225203302/
【過去スレ】
昭和音楽大学・東成学園 attoT゜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1151599312/
昭和音楽大学・東成学園 attoU゜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1133495019/
昭和音楽大学・東成学園 attoV゜
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1161729137/
昭和音楽大学・東成学園 attoW゜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1170594834/
昭和音楽大学・東成学園 attoX゜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1181936915/
昭和音楽大学・東成学園 attoY゜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1190060299/
昭和音楽大学・東成学園 attoZ゜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1199008295/
昭和音楽大学・東成学園 atto[゜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1210482271/
- 2 :nanasissimo:2010/03/09(火) 04:17:09 ID:8IZuDVbj0
- 今度、電子オルガンで院にいくSくん男喰い過ぎ。
- 3 :nanasissimo:2010/03/14(日) 23:48:43 ID:N4PdM7d10
- age
- 4 :nanasissimo:2010/03/15(月) 00:06:16 ID:kstmxjFv0
- 校舎のいたるところに制服の警備員がぞろぞろいるね。
普通、門衛はいても校舎の中まではいないはず。
いつもこんなふうなのかい?
何か異様な雰囲気だぞ。
こんな学校ってはじめて見た。
まるで刑務所みたいだが(行ったことないけど)。
- 5 :nanasissimo:2010/03/16(火) 00:25:13 ID:nZ/RU61a0
- >>4
警備員さんフレンドリーだよ。
- 6 :nanasissimo:2010/03/16(火) 01:33:36 ID:c5s5fZ6D0
- >>5
おまい、変な感覚してるなー
- 7 :nanasissimo:2010/03/16(火) 07:50:20 ID:HYJER54b0
- 警備員さんやお巡りさんを見て
「セキュリティーがしっかりしていて安心」
→普通の人
「監視されているみたいでいやだ」
→やましいことをしたか、これからするか、そもそも存在自体がやましい人。
つうか、地元との協定で塀もないし、
学内のホールには外からも人が入るんだから、
いまのご時世このくらいの管理は当然。
この季節、どこの大学でも新入生目当てに変な輩が学内に入り込むから、
むしろもっとセキュリティレベルをあげてもいいくらいだ。
- 8 :サークル宣伝:2010/03/18(木) 23:59:30 ID:ihw0wtw80
- 早稲田大学ショパンの会 ☆ワセクラ2010掲載ページ p.25 ☆
公式 http://www.waseda-chopin.com/index.html
mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=797386
2ch http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1184597504/
今年でサークル創設30周年を迎えるとともにショパン生誕200周年の記念すべき年です
年3回の演奏会に年4回の旅行。演奏はもちろん、それ以外のイベントも盛りだくさん♪
伝統があり音楽系サークルでは最大規模を誇ります
レベルやジャンルを問わず演奏できるまったりピアノサークルです
ピアノが弾ける人、これから弾きたい人、みんな大歓迎です!
僕らと一緒に音を楽しむ生活始めてみませんか?
- 9 :nanasissimo:2010/03/19(金) 00:28:53 ID:RMZA3pIU0
- >7
警備員ぞろぞろをみて → 「監視されているみたいでいやだ」
というのが 普通の人の
入り口ではなく建物の中にいっぱい配置するなんて
もしかして学生が「変な輩」なのか?
まあ勝手なりくつで好きなようにすればいいさ
「普通の人」は普通の見方をするからね
- 10 :nanasissimo:2010/03/19(金) 09:15:27 ID:7ZEkTw7C0
- 水と安全はタダだと思っているくちだな。
自分の経験値だけでものを考えるなよ。
いまどき、公共の施設や会社はどこもそうだよ。
- 11 :nanasissimo:2010/03/19(金) 18:54:41 ID:gwuiW5/00
- ついに卒業してしまった。
なんだかんだで充実した四年間だったよ。
しがらみも少なかったしやりたいことがあるなら存分にできる学校だと思うよ。
みんな達者で生きていけよなー!
- 12 :nanasissimo:2010/03/19(金) 21:51:18 ID:RMZA3pIU0
- なんとまあ、
学校当局のあやつり人形のかきこみの多いこと
あきれた
- 13 :nanasissimo:2010/03/19(金) 22:13:18 ID:RMZA3pIU0
- >10
つまり、「安全」「セキュリティ」を守るため校舎内にぞろぞろと
警備員を配置せねばならない、さらに「セキュリティを強化」したい
状態にあるということだな? 学校の中にも、外に対しても?
11>
学生の文体をかたった学校当局の書き込みだろう。
世間の評判と大いに違うぞ。
そんなに充実しているなら、
今年の就職率と就職先(固有名詞はいいから)をここで発表してみろ。
- 14 :nanasissimo:2010/03/20(土) 13:41:21 ID:zh39w9PJ0
- 粘着乙
- 15 :nanasissimo:2010/03/27(土) 00:28:43 ID:jdQY0zAi0
- ハラスメントみたいなのはだれに相談すればいいの?
- 16 :nanasissimo:2010/04/08(木) 06:43:05 ID:WZtIQOmMO
- ここって短大なかった?
- 17 :nanasissimo:2010/04/08(木) 08:58:54 ID:6FzD7AhJO
- こないだトイレの個室に入っていたんだが、
掃除のオバンが二人入って来るやいなや、
「臭ー、臭臭、臭臭臭臭、臭、あー臭」て言いやがった。
何回言うんだよ。
傷ついたな。俺。
- 18 :nanasissimo:2010/04/08(木) 14:13:48 ID:cN/JdlFv0
- ハラスメントの相談はKS課だな。たぶん。
- 19 :nanasissimo:2010/04/09(金) 23:44:25 ID:3hljMFa5O
- ハラスメントなんて
NG以来聞かないだろ?
- 20 :nanasissimo:2010/04/10(土) 15:44:41 ID:1ez2pdIN0
- ここの院のピアノってどうなの?実技で落とされるらしいから、難しいの?
昔は演奏家コース以外の人も入ってたらしいけど。
- 21 :nanasissimo:2010/04/11(日) 12:51:34 ID:gQe7dO2pO
- ことの本質は院に進むことよりも、院を出た後どうするかだろうね
- 22 :nanasissimo:2010/04/11(日) 17:18:22 ID:uOF6DzeE0
- 昭和の院ってカリキュラムどうなの?忙しい?
院進学したとして、就職に有利ではないんだよね。。
- 23 :nanasissimo:2010/04/11(日) 21:40:26 ID:KQrRgum3O
- たんぱん
- 24 :nanasissimo:2010/04/11(日) 22:50:23 ID:g81wRg+qO
- そもそも音大出身者は社会では不要
- 25 :nanasissimo:2010/04/12(月) 05:04:27 ID:BVoKS1hZO
- 「礼節技」教育をもってすれば、
りっぱな音楽人、りっぱな社会人になる。
- 26 :nanasissimo:2010/04/12(月) 05:10:36 ID:BVoKS1hZO
- 従って本学の教職員は学生の模範たる人格及び教養を身に付け、
日夜職務にHGめ。
以上
- 27 :nanasissimo:2010/04/12(月) 08:41:47 ID:uRJCs/Oq0
- 院って論文と口頭試問が大変そう。
新百合ヶ丘になって院のレベル上がったのかな?
- 28 :nanasissimo:2010/04/12(月) 08:46:29 ID:S9YjmzSn0
- 院って論文とか口頭試問が大変そう。落ちるって話聞いたが、新百合ヶ丘になって院のレベル上がったのかな?
- 29 :nanasissimo:2010/04/12(月) 08:54:52 ID:S9YjmzSn0
- 被りすまない。
新百合ヶ丘になれば他大学からも来そうな気がする。
- 30 :nanasissimo:2010/04/12(月) 14:26:01 ID:bm5R8L33O
- > 院って論文とか口頭試問が大変そう。
アホか…。
院試なんだから当たり前だろ。
- 31 :nanasissimo:2010/04/12(月) 23:35:05 ID:I+EUjqcT0
- 院生って忙しいの?学部より授業減るよね。
- 32 :nanasissimo:2010/04/13(火) 09:00:15 ID:nbEYfv3eO
- 院って入るの難しい?院って忙しい?
- 33 :nanasissimo:2010/04/13(火) 11:53:22 ID:NIqx0dyWO
- 少年院や病院に入るようにはいかんたろうがスミダ。
大学院は学部よりは少しは難しいスミダ。
授業数は少なくともツッコミが大変だから
さぼれないスミダ。
- 34 :nanasissimo:2010/04/13(火) 13:08:30 ID:7nCQ9/zG0
- 学部より忙しそう。演奏家コースいるくらいじゃないと入るの難しいかもね。
- 35 :nanasissimo:2010/04/13(火) 13:38:07 ID:NIqx0dyWO
- 大学院は将来の昭和音大の看板を背負う人材を育成する機関でもあるからスミダ、死ぬ気で頑張れば大学がかなりの応援をするスミダ。
- 36 :nanasissimo:2010/04/13(火) 14:27:47 ID:7nCQ9/zG0
- 昭和卒で優秀なら応援してくれるんだね。内部から院は上がりやすいの?
- 37 :nanasissimo:2010/04/13(火) 15:41:51 ID:xFb3q+/30
- 歌でたまに落ちてる奴がいるけど、まぁ落ちる奴はお前じゃ当然感じの奴ばっかだな。
- 38 :nanasissimo:2010/04/13(火) 17:19:43 ID:kk2klCTGO
- こんなところ卒業しても使えないからな
歌科出ても泣かず飛ばず、
咽潰して潰しきかなくて路上靴磨きやっている哀れな奴もいるし(笑)
- 39 :nanasissimo:2010/04/13(火) 18:41:01 ID:VIiyGuBl0
- ピアノも落ちる人いると聞いたな。内部なら学科はないから実技でなのか。
ある意味、学部より院の方が授業忙しいのかな。
- 40 :nanasissimo:2010/04/13(火) 21:13:25 ID:NIqx0dyWO
- 大学院は音楽に命や人生をかける
キチガイのようなヤツが行くところスミダ。
潰しなんて考えているヤツは、大学院に行く資格ないスミダ。
- 41 :nanasissimo:2010/04/13(火) 21:49:25 ID:5HfO2NhB0
- なんか怖いところだなw大学院って。
- 42 :nanasissimo:2010/04/14(水) 08:32:04 ID:Q/SPbYn90
- 音大の院なんて音楽キチガイばかりなのかw
院の方が楽でもないみたいだしね。
- 43 :nanasissimo:2010/04/14(水) 11:33:16 ID:8DYxSPMGO
- 昭和の院生は
優等生を絵に描いたようなヤツばかりスミダ。
これ非常に面白くないスミダ。
もっとキチガイになってほしいスミダ。
- 44 :nanasissimo:2010/04/14(水) 14:19:20 ID:ZSHGtfC+0
- 昭和の院はマジメすぎるのか。音楽キチガイってどんな奴?
院の授業、きっちりしてそうなイメージが…。
- 45 :nanasissimo:2010/04/14(水) 22:02:18 ID:8DYxSPMGO
- 院生には
人相が険しく
野人的なO−RAを放っているキチガイがいないスミダ。
残念スミダ。
バカボンドのようなキチガイ希望スミダ。
- 46 :nanasissimo:2010/04/14(水) 23:55:15 ID:r4VbTQnP0
- 院って学科で落ちることってあるの?実技重視?
- 47 :nanasissimo:2010/04/15(木) 14:34:47 ID:522jNjhUO
- >>38
ようつべにな
ディナーショーwでマイク握り締めてww吠えているところがうpされているね
PA使ても全然声飛ばん
落ちぶれたもんやなwww
- 48 :nanasissimo:2010/04/16(金) 00:52:26 ID:lGQC0CU30
- 演奏家コースと院、どちらが入るの難しいの?
- 49 :nanasissimo:2010/04/16(金) 15:23:32 ID:Im7YsPNG0
- 前に聞いた事だけど演奏家コース。普通コースで大学院行く人もいたし。
ところで勉強する以外で大学院行くメリットってあるの?就職に有利になる?
- 50 :nanasissimo:2010/04/17(土) 22:02:45 ID:wXKoh79sO
- だからゆうとるやないか
しゅうしょくやつぶしなんかを
かんがえているやつは
だいがくいんにこんでもええのんや
おんがくとしんじゅうする
くらいやないとあかんな
- 51 :nanasissimo:2010/04/17(土) 22:22:53 ID:HB5fdzQi0
- 音楽経験あまりない高3の俺が
作曲科に今から1浪して行ける?
- 52 :nanasissimo:2010/04/18(日) 11:42:51 ID:iXPWlg9EO
- ひとにものたずねるのに
くちのききかたかんがえんかい
なっとらんな
このじてんで
あんたはしっかく
- 53 :nanasissimo:2010/04/18(日) 21:43:53 ID:Lq4nJECC0
- 大学院なんてかなりの少人数だから、本気で勉強したいって人じゃないと嫌な2年間かもね。
- 54 :nanasissimo:2010/04/18(日) 23:01:31 ID:iXPWlg9EO
- べんきょうないっちゅうねん
しゅぎょうや
しゅぎょうやねん
こんじょうすえてしゅぎょうすんのや
そして礼節技みにつけるねん
- 55 :nanasissimo:2010/04/23(金) 01:27:35 ID:MP2c/DIRO
- ここって先生たちの給料いいの?
どんなレベルなら先生になれる?
とりあえず留学してコンクール受かってたらなれる?
- 56 :nanasissimo:2010/04/23(金) 22:39:21 ID:HvSWmjanO
- >>55どのレベルの(講師〜教授)、ジャンルの、楽器の先生になりたいかも分からないのに言えるか
そしてどこの国のどこの学校に入って、どれくらいのレベルのコンクールのことか、言わなきゃ分かるか。
そもそもコンクール受かるって何ww
- 57 :nanasissimo:2010/04/23(金) 23:41:06 ID:Ky7lFyhq0
- ピアノ講師になるとしたら経歴で何が重視されるの?
- 58 :nanasissimo:2010/04/24(土) 03:10:34 ID:/nhdWwPuO
- >>55
> ここって先生たちの給料いいの?
みんな給料の額など気にしないお坊ちゃんお嬢ちゃん達です
- 59 :nanasissimo:2010/04/24(土) 15:04:39 ID:biSMC3Ue0
- 講師の採用試験とか採用基準はあるの?ツテとかコネ採用?
- 60 :nanasissimo:2010/04/24(土) 18:18:04 ID:/nhdWwPuO
- >>59
> 講師の採用試験とか採用基準はあるの?ツテとかコネ採用?
もちコネ。
- 61 :nanasissimo:2010/04/24(土) 20:47:52 ID:LsTS2b+f0
- 音大講師ってのもコネは大事なんだね。音楽系の就職はコネ多いのか?
- 62 :nanasissimo:2010/04/26(月) 23:54:51 ID:M/fVQU2w0
- 音大の講師だけじゃ食べていけないなら、どうやって稼いでるの?ピアノなら教えるとか?
- 63 :nanasissimo:2010/04/28(水) 14:19:40 ID:cWc6MqZw0
- たとえ昭和であっても音大講師の肩書きがあれば生徒を集めやすいからな。
給料は安くてもいいんだよ。
- 64 :nanasissimo:2010/04/29(木) 10:09:14 ID:Kj/lZ4ap0
- ここの講師や伴奏研究員はどれくらい金貰ってるの?なる基準は大変なの?
- 65 :nanasissimo:2010/05/01(土) 12:31:41 ID:mUVNAV8N0
- 非常勤講師は時給1000円くらい
- 66 :nanasissimo:2010/05/01(土) 19:14:51 ID:1rSVzdQN0
- 非常勤講師ってそんな安いの?時給1000円って交通費じゃん。
非常勤なるなら院卒かそれ程度のコンクールとか留学でしょ?後コネか。
- 67 :nanasissimo:2010/05/01(土) 20:22:44 ID:CoQiphtw0
- 番犬と話してたら親から仕送りもらってるって言ってた。
厳しいな。
- 68 :nanasissimo:2010/05/02(日) 11:40:01 ID:x4RjvqaM0
- 番犬も大変なんだ。
もし講師が時給1000円なんてのが本当なら、相当苦しいだろうな。
- 69 :nanasissimo:2010/05/04(火) 09:58:33 ID:qYOVHI5I0
- 時給6000円は貰ってるらしいよ
- 70 :nanasissimo:2010/05/04(火) 17:32:10 ID:6WVfJeHK0
- 講師6000円か。講師ってなるの大変なはずなのに、たいしたことない経歴の先生いるよな。
番犬は仕事あるの?
- 71 :nanasissimo:2010/05/04(火) 18:26:18 ID:Dxd7UbYA0
- 講師ですら1000円じゃ大変だもんね。番犬って仕事結構あるの?
- 72 :nanasissimo:2010/05/04(火) 19:15:35 ID:xNOgbG9F0
- >70
自分がたいした経歴をつけてから言えよ(笑)
ま、それはともかく、
学生にペラペラと自分の給与のことなんか喋るって、どうよ。
教員としちゃ、ずいぶん非常識だな。
- 73 :nanasissimo:2010/05/04(火) 20:38:28 ID:JHWcHST+0
- こう音楽の仕事を得るのが大変な中で、音大講師だからね。でも音大講師は経歴もあるけど、コネでなる人もいるからじゃないか。
番犬の仕事って試験やオーディションくらいじゃないの?
- 74 :nanasissimo:2010/05/06(木) 00:38:04 ID:KXxyN9PI0
- 時給1000円ガチだよ。
でも音大講師の肩書きでまた新しく仕事を得られる
…てか仕事が無くて時間があまってるから講師をしている、という考えにいたらんのか
坊ちゃんたちよ…
- 75 :nanasissimo:2010/05/06(木) 01:14:10 ID:5dVSu7z40
- 時給1000円マジかwここの講師募集とかしてないし、書いてないからな。そんな安いとはw
募集かけてないならツテでとるのかな。
- 76 :nanasissimo:2010/05/09(日) 14:00:33 ID:4hDiZeo60
- ここの図書館アルバイトが時給900円なのに講師が時給1000円なわけないだろwww
- 77 :nanasissimo:2010/05/10(月) 09:02:04 ID:E5rBAcZJ0
- そうなると6000円だったのか。いずれにしても高くはないが。講師の採用条件とか見たことないから何とも言えないけど。
ツテで入るの多いだろうから募集も見ないしね。
- 78 :nanasissimo:2010/05/10(月) 12:25:30 ID:8NDCFsXM0
- さすがに1000円だと少ないし、6000円ってとこだろうか。それとも科によって違うのかな?
ここって講師の採用試験とか見ないけどある?
- 79 :nanasissimo:2010/05/13(木) 12:15:17 ID:HOsasJto0
- 非常勤のピアノの先生が
<貴方達のアルバイトの時給より安いわよ>
って言ってたので、
1000円でも言いすぎではないと思いますよ。
- 80 :nanasissimo:2010/05/13(木) 12:40:31 ID:wdwP5QGe0
- つ謙遜
- 81 :nanasissimo:2010/05/13(木) 23:45:43 ID:IOVEO3iU0
- 講師バイトより安いって酷い状態だな。音大講師ってことで食べていけるだけ稼げるのかな。家庭持ちは大変そう。
- 82 :nanasissimo:2010/05/14(金) 00:15:07 ID:w2O0di+e0
- 講師バイトより安いって酷い状態だな。音大講師ってことで食べていけるだけ稼げるのかな。家庭持ちは大変そう。
- 83 :nanasissimo:2010/05/15(土) 12:01:45 ID:o/blciZi0
- >79、81、82
バカかよ。おまいらほんとに子供だな。
ま、素直で素朴なのはいいが。
>80
正解
- 84 :nanasissimo:2010/05/21(金) 23:30:34 ID:L8ni5Il40
- ここの学長は神奈川県教育委員会の要職を歴任し、
高校の校長となり、最終的には大学の学長にまで
なった男だが、埼玉で同じような経歴をたどって
いた男は、高校の校長の時、教え子をレイプして
交際した挙句、別れたい教え子に「人を殺すのは
平気だ」と言って脅迫して逮捕された。
こいつにも気をつけろ、と「こいつの出世のための
罠にはまって一生を棒に振ったおれ」は声を大にし
て言いたい。
- 85 :nanasissimo:2010/05/22(土) 00:24:58 ID:3hG1i4AB0
- レイプしたの?
- 86 :nanasissimo:2010/05/22(土) 10:12:10 ID:BXbokxTu0
- 経歴が似ている人が犯罪者だからといって
別人も犯罪者だというのはちょっと…
三段論法としては間違ってないか?
そんな論理しか立てられないから一生を棒に振ったんじゃないかい?
- 87 :nanasissimo:2010/05/22(土) 11:59:32 ID:PLIMbBiB0
- 84タイーホ祭りキターーーーーー!!!!!!!!!!!!
- 88 :nanasissimo:2010/05/22(土) 20:18:00 ID:O8EHhEx/0
- >>87
そでくらいでびびることはない。
おれは公教育の権力者たちから、自分たちの出世・利益の
ために、恐るべき罠にはめられ、徹底的に自殺するように
追い込まれ、それでも自殺しないもんだから、本当に何度
も殺されかけたんだぜ。20年以上も前からね。
埼玉のやつの「人を殺すのは平気だ」ということばは、真実
なんだぜ。
なお、昭和音大に怨みはない、あるのは現学長に対してだ。
- 89 :nanasissimo:2010/05/25(火) 21:21:39 ID:HzHMec2L0
- エレベーターのボタン全部押してる奴はバカか。
頭悪いとしか思えないのだけれど。
- 90 :nanasissimo:2010/05/28(金) 16:41:11 ID:JVem3+er0
- 大学院入試の学内成績って語学と西洋だけ見るってわけじゃないってこと?学科って何気重視されるのか。
- 91 :nanasissimo:2010/05/28(金) 21:53:53 ID:VwvzEmkf0
- 「総合的に見る」って言ってた気がする。
っとてことは和声とかほかの学科もか?
- 92 :nanasissimo:2010/05/28(金) 23:03:42 ID:JVem3+er0
- 総合的になら主要科目を見るんだろうね。Cがあったらダメなのか曖昧な言い方だった気が。
大学院変わったけどどうなの、これ。音楽芸術表現専攻卒って変なネーミングだな。
- 93 :nanasissimo:2010/05/29(土) 15:12:28 ID:EYxzzShV0
- 別に変とは思わなかったな。
もっと変なネーミングの学校多いよ。
それと大学院は「卒」じゃなくて「修了」だ。
- 94 :nanasissimo:2010/05/29(土) 18:30:40 ID:kwlX8/rO0
- 学科基準は今までより厳しいのかな?
変更点はもっと専門的に学べるってことだよね?例えば伴奏なら伴奏をやるわけだけど、指導系の授業も取れるみたいな?
- 95 :nanasissimo:2010/05/29(土) 23:58:21 ID:tmnKX5BE0
- 12月に公演のメサイアは、一年生は皆聴きに行かなければなりませんか?
自由でしょうか。
- 96 :nanasissimo:2010/05/30(日) 09:42:04 ID:j/RKrMny0
- 例えば伴奏目指すなら伴奏だけをやるってわけじゃなくて、他の指導系科目も取ってもいいはず。確か。
でも伴奏科目をやるなら同一のものに専念した方がいいって感じだよね。
- 97 :nanasissimo:2010/06/02(水) 18:29:01 ID:xL9bmuf9O
- ヤッチ結婚しちゃったな…
- 98 :nanasissimo:2010/06/04(金) 01:50:37 ID:Uyle1JopO
- 誰、やっち?
- 99 :黒騎士:2010/06/04(金) 16:03:07 ID:+OF2H9QmO
- 大学院の学科って℃あっても他の寡黙が良ければいいのだろうか?
- 100 :nanasissimo:2010/06/04(金) 16:52:41 ID:eB0df8AH0
- 大学院入試の学内成績での判断って基準はないの?
- 101 :nanasissimo:2010/06/11(金) 23:13:52 ID:9ViytaaT0
- ゆうべ家永事務所の新進ピアニスト演奏会というのにいったんだがね、
いやあ、さんざんだったな、
誰か応援に行ったヤツいる?
- 102 :nanasissimo:2010/06/12(土) 14:38:06 ID:3+Zyh8XU0
- ここからも何人かでてたな、 どうだった?
- 103 :nanasissimo:2010/06/14(月) 23:58:04 ID:O1R9Ew760
- 大学院の学科、総合的に見るって以前より厳しくなったの?1つでもCがあったらアウトなのかな?
- 104 :nanasissimo:2010/06/15(火) 06:41:46 ID:+VGaaUl4O
- 総合的とは便利な言葉でな
どうにでも解釈できるだろう
- 105 :nanasissimo:2010/06/15(火) 08:04:36 ID:v8DFPyYv0
- 総合的にって都合いいね。学科基準って自己判断だからね。Cがあっても他が良ければいいとか色々あるからね。
- 106 :nanasissimo:2010/06/15(火) 11:10:46 ID:zH+5Du9H0
- 必修や語学はCあったらダメとか基準あればわかりやすいけど。Cがあったら注意ってぐらいで他良ければいいんじゃないの。大学院は厳しいのか?
- 107 :nanasissimo:2010/06/19(土) 21:03:57 ID:HBchFXNTO
- 一番大切なのは「やる気」だよ。
大学当局だって、大切なことは院を出た後のことを考えているはず。
院試の時にできなくても(程度問題だけど)、将来性を一番重視してるよ。
多分。
- 108 :nanasissimo:2010/06/19(土) 22:09:07 ID:iXaXEu/C0
- 入試って学内の成績で見てもらうのと試験受けるの、どっちがいいんだろうね?重視は実技だよね。
- 109 :nanasissimo:2010/06/20(日) 09:09:46 ID:V0jcsNBRO
- 今までのを全体で見るって嫌な感じだね。和声とかもってことか?でも必修だけしかとってない人や選択で取った人もいるしね。
院出れば昭和のピアノの講師になれる可能性ある?院はあまり関係ないのかな。院出なくてもなってる先生いるしね。
- 110 :nanasissimo:2010/06/20(日) 21:14:46 ID:dKUDLRLpO
- あ
- 111 :nanasissimo:2010/06/21(月) 22:28:26 ID:VTBWjlv1O
- たん
- 112 :nanasissimo:2010/06/21(月) 23:07:11 ID:MLNNwB1U0
- 講習会って聴音とかコールユーブンゲンとかみんなうまいのかなぁ・・・。
自分だけ初心者だからすごい怖い・・。
- 113 :nanasissimo:2010/06/25(金) 19:27:51 ID:oCN/kc4F0
- なんだ、これ
そんなにここの院にいきたいのか?
信じられんが
さくらだな
- 114 :nanasissimo:2010/06/25(金) 21:53:08 ID:UKXCnYluO
- ここの院ってどうなの?環境とか。行って良かったことってあるの?
- 115 :nanasissimo:2010/06/26(土) 11:42:32 ID:FwRPA8UcO
- 院に進学するのと、海外留学とどちらが良いかな?
内容や経費からして。
- 116 :nanasissimo:2010/06/26(土) 13:39:01 ID:3/50WhgFO
- 演奏家コースとかだったら4年間力になるコースにいたわけで、あえてまた院も昭和じゃなくていいような。ここの講師になれるなら別だけど。
しかも院の内容変わるらしいけど、どうなの?魅力ある?
- 117 :nanasissimo:2010/06/27(日) 23:30:53 ID:2l3M91uTO
- 講師陣も変わるの?
教えるメンバー変わらんで、
内容も変わるとは思えんが…
- 118 :nanasissimo:2010/06/28(月) 00:03:20 ID:x8XOriY80
- 取る科目が変わるだけで、授業的にはそんな変わらないのかな?
昭和の大学院って良さそうなの?
- 119 :nanasissimo:2010/06/28(月) 01:22:45 ID:ETzlYKnY0
- 大学院入試の学科が学内の成績で通る基準ってどれくらい?例えば実技良ければ学科悪くてもいいとかあるの?
- 120 :nanasissimo:2010/06/28(月) 01:33:42 ID:m8A3Pq8nO
- 実技の成績が、
将来昭和の看板背負って立てるようなレベルなら、
他の科目の成績など気にしないだろうな。
- 121 :nanasissimo:2010/06/28(月) 10:16:04 ID:gH7+E3QF0
- 実技がBとかだったら学科は良くないとマズい?でも実技って普通コースと演奏家じゃ基準違うよね。
- 122 :nanasissimo:2010/06/29(火) 12:59:46 ID:8Rh56qBZ0
- 看板背負うぐらいなら違うだろうね。
基本的には大学院は実技だけを学ぶ場所じゃないから、ある程度学科見るだろうけど、それで落ちた人はいるのかな?
- 123 :nanasissimo:2010/06/29(火) 22:22:58 ID:nFcK8WIoO
- なら、留学と大学院とは何が違う?
また留学でも○○音大と○○音楽院の違いは?
- 124 :nanasissimo:2010/06/30(水) 01:11:26 ID:zGsc+oI60
- 外部から院受けた人は学科で落とされた話は聞いたことある。でも今年から学科の見方が総合的に見るってことで、不安なら試験受けろらしいからね。
院だとか留学だとか熱心だな。
昭和の院の良いとこって院修了の肩書きくらいか。それなら留学の方がメリットかもね。
- 125 :nanasissimo:2010/06/30(水) 13:03:14 ID:cc1XjRer0
- 確かに留学には音楽院と大学があるよね。どう違うの?
昭和の中で院なり進学して変わりあるかって言われたら、ない気がするんだが。そこまで音楽で院修了が重視されるの?
- 126 :nanasissimo:2010/06/30(水) 15:48:31 ID:gFErX9cq0
- ふつーに考えてぜんぜんちがうだろ。ほれ、ヒントだ。
つ資格
- 127 :nanasissimo:2010/06/30(水) 23:55:27 ID:XllnfvlwO
- ここの修士論文って大変?
- 128 :nanasissimo:2010/07/03(土) 01:46:00 ID:T+akMuHD0
- 低能な質問の仕方だなぁ
- 129 :nanasissimo:2010/07/04(日) 01:38:54 ID:m5b+2Y2/0
- 院って人数少ないけど、出席関係厳しいの?学部のようにはいかないのかな。
- 130 :nanasissimo:2010/07/04(日) 13:42:46 ID:sw+MBqJd0
- またまた低脳な質問。
心配しなくて大丈夫。そんな質問している段階で、あなたは院に行く器ではありませんw
- 131 :nanasissimo:2010/07/05(月) 01:15:24 ID:TN+cHPKZ0
- 大学院ハクづけになるかなぁ。就職に有利になったりするの?
勉強しに行くだけの気もするが。
- 132 :nanasissimo:2010/07/05(月) 02:01:10 ID:XeHJtV4K0
- この大学の作曲のデジタルミュージックコースはDTMだとかゲームミュージッククリエイターになろうと思ってる人にとって方向性は同じですかね?
- 133 :nanasissimo:2010/07/06(火) 12:11:20 ID:IlmFLc4p0
- 南アフリカより危険な国ランク
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
管きっちり署名
http://www.youtube.com/watch?v=PR_Qr4x8DmI
疑問に感じたら「民主党の正体」で検索
「外国人参政権」で検索
動画サイトで検索でもいい
- 134 :nanasissimo:2010/07/22(木) 04:14:03 ID:pJpbHzEwO
- 番犬やらせてくれるわw
- 135 :nanasissimo:2010/07/22(木) 10:00:14 ID:jH6DP0l20
- 昭和の大学院、受ける人多いようだね。そんな人気あったか。
- 136 :nanasissimo:2010/08/09(月) 06:13:05 ID:R9IE1ausO
- 規制解除キター
- 137 :nanasissimo:2010/08/09(月) 12:14:03 ID:a0LZvnLN0
- 今の4年演奏家多いし、職ないなら院行くしかないだろうね。ガツガツした人も多いからw
- 138 :nanasissimo:2010/08/14(土) 03:31:50 ID:v/AEgV/yO
- 今バイト終わって帰宅した。
それで院と留学、どちらが有利?
- 139 :nanasissimo:2010/08/14(土) 05:08:51 ID:bhVESuMo0
- 結局卒業した後が大事であって。ましてや院行った後、職ないなんて事態に陥ったら。狂いそう。
でも音楽の職なんて音大講師でもならない限り、行き着くとこは同じ。
院出てそれなりのとこ勤めてるかと思えば、勤めても楽器店講師。
特に演奏家コースはプライド高い奴多いだろうに。
院行ったとしても、プライドだけ育って社会出るの遅くするか、就職難民だよね。
- 140 :nanasissimo:2010/08/14(土) 09:50:37 ID:MXFxmt+E0
- 今年から大学院変わるらしいけど、何でレッスン時間80分なの?演奏家コースの人は90分だったから減るんだよね。
内部で受ける人多くても、あまり落とさないのだろうか?80分にしたのがよく理解出来ない。
どう魅力的に変わったの?
- 141 :nanasissimo:2010/08/14(土) 23:14:04 ID:KLokSj2kO
- 携帯で書き込めるようだ。
昭和の院で就職有利になるわけでないなら、留学の方がいいと思う。
卒業後、音大卒のピアノ愛好家にはならないよう、よく考えないとね。
というか大事なレッスンを減らすのは謎。減らすほど院生いなくない?
たかが10分とはいえ。
良い方向に変わるといいが。
- 142 :nanasissimo:2010/08/14(土) 23:42:44 ID:XPKclY9W0
- 当然ピ演で話が進んでやがるwwww
まぁ、少なからず自分は上手いと思ってる奴らに職なしなんて考えられないでしょう。
留学や院がゴールではないのでね。
職ない職ないと言われる時代に職なし音楽家は、きついわ。
- 143 :nanasissimo:2010/08/15(日) 00:07:13 ID:34xOExbhO
- 結局、院出ても、留学しても、
いつ就職で悩むかだけやね。
プライドが高くなればなるほど
就職先が狭まるし。
- 144 :nanasissimo:2010/08/15(日) 01:14:40 ID:e6zyr3/E0
- プライド高いままじゃいつまでも就職出来ないね。
学部と昭和の院出るの、どっちが就職しやすい?
- 145 :nanasissimo:2010/08/15(日) 12:28:53 ID:KgT/0bqc0
- 昭和の院出ても就職に有利にならないっしょ。
それなのにプライドだけ高くなったら余計就職出来ない。
でもプライドばかり高くて使いずらくなる人増えそうね。
- 146 :nanasissimo:2010/08/15(日) 13:08:29 ID:qhzUaFYJO
- 院なんて理系以外は全て就職への障害だろ
- 147 :nanasissimo:2010/08/15(日) 13:46:21 ID:QWrAEYQJ0
- 進路を考えるに当たってこの大学に行ってみたいと思った者なんですが、質問させてください。
器楽学科のポピュラー音楽コースを考えているんですけど、実技試験ってあるじゃないですか。
あれってどれくらいのレベルを要求されますか?
ちなみに俺は高校2年生終わりぐらいにバンドでベースやらないかって誘われて、
それから始めたのでまだベース暦1年もいってません。
もちろん実技はベースでうけるつもりですが、努力しだいでなんとかなるでしょうか?それとも話になりませんか?
それと家が少しドタバタがあって年収があまりないので、給費生入試だけの受験を考えています。
ベース暦1年で給費入試のみなんて勘違い野朗も甚だしいと思われるかも知れませんが、
よければ回答よろしくおねがいします。
- 148 :nanasissimo:2010/08/15(日) 14:44:27 ID:KMoNII7h0
- 理系とか音大の講師とかになるような力やコネとかない限りは…。
文系やら音楽の院出たって威力ないし。
この不況じゃ特に障害かもね。
今は企業就職も危ういと言われてる時代だから、仕事は大事。
プライドだけ高い人間は就職だけでなく、社会での適応も大変だな。
- 149 :nanasissimo:2010/08/15(日) 20:56:21 ID:L/clfJbx0
- >147
どのくらいのレベルかわからないというのなら、
夏期講習とか、あと各地でやる受験対策講習会とか行った?
ここの学校に限らないけど、
音大の講習会ってそういう人のためにあるんだよ。
- 150 :nanasissimo:2010/08/15(日) 20:57:47 ID:L/clfJbx0
- あと、各コースの説明会とかもあったはず。
まず学校に問い合わせてみなよ。
- 151 :nanasissimo:2010/08/15(日) 23:46:13 ID:UfF5GIb1O
- お願いします。
【スレ】昭和音楽大学・東成学園 part10
【URL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1267965850/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
昭和の院、何で変える必要があったのかよくわからん。科目の履修に関しては良くなったのかもしれんが。
- 152 :nanasissimo:2010/08/16(月) 01:08:52 ID:8HGI1hZXO
- 川崎のピンサロのお気にがここの学生
バッグいじってたら学生証が出てきたw
- 153 :nanasissimo:2010/08/16(月) 07:54:06 ID:raERa3mu0
- 演奏家の場合は試験2回あるからレッスン時間も必要だが、院は試験1回だった気が。
曲は減らないにしろ、試験1回なら80分でもいけるかもな。
人数増えるというのもあるかもだが。論文とか何気重視してそうだし。
変わった部分も実技より学科だしね。
演奏家コースは本当に実技重視のコースだったからな。
- 154 :nanasissimo:2010/08/17(火) 00:52:01 ID:y0KbqjbOO
- >>147
やってみれ
スーベはノリだべ
コードネーム読めれ両手あれば
四年間で半人前になれるわ
卒業後はライブやって
汗と涙にまみれて何かをつかめ
昭和へおいで
- 155 :nanasissimo:2010/08/17(火) 01:40:58 ID:lBebEPOL0
- 演奏家コースのカリキュラムが優れてたからな。院は実技試験1回か。思ったより学科忙しいのか。院生が1回なのはどうなんだろう。
- 156 :nanasissimo:2010/08/17(火) 02:26:33 ID:B8Zweu75O
- 下手くそしかいないだろ。カリキュラムなんぞお飾りでしかない。お前らだよ。己を知れ。クソども。
- 157 :nanasissimo:2010/08/17(火) 02:58:05 ID:y0KbqjbOO
- クソはお前だべ。
- 158 :nanasissimo:2010/08/17(火) 09:52:38 ID:CdwwLMvQ0
- 演奏家コースでも大したことない人はいるけど、このカリキュラムをやり通せば力になるだろうね。演奏家の人数が多いとレベル差は激しいだろうけどねw
- 159 :nanasissimo:2010/08/17(火) 20:06:18 ID:olIxTL9HO
- プロに成りきれないレベルの学生は早めに切って引導を渡した方が教育機関としては良いんじゃないの
徒に演奏家コースと称して人を集めるのは罪な気がする
音大出て就職にも教職にもつけず自称音楽家のフリーターは本当に悲惨だよ
女子は結婚すれば良いって感じだけど、音大出は一般常識ないから旦那とも旦那の友達とも上手く関われずにただただ惨めだよ
- 160 :nanasissimo:2010/08/17(火) 21:21:08 ID:y0KbqjbOO
- 余計な世話だべ
- 161 :nanasissimo:2010/08/17(火) 21:52:13 ID:84yiIxcE0
- 演奏家コースで人数集めてしまったよね。良いカリキュラムだし、名につられてきて。
でもその分、プロになるのを諦められずのようで、院受験の予定の人がとても多いらしい。
大学院の変身もあったから、果たしてどれくらいの人が入るか不明だが。
プロになれないのに行ってもね…。
音大はお金持ちやゆとりある家庭でも。
やっぱり結婚となったらこの不景気…厳しいだろうな。ましてや音楽家フリーターじゃ。
一般大学出て社会に出てた人の方が、都合良いからな。今時の結婚なんてそんなもんだよ。
- 162 :nanasissimo:2010/08/17(火) 22:57:24 ID:y0KbqjbOO
- 愛は盲目だべ
- 163 :nanasissimo:2010/08/17(火) 23:51:10 ID:xKYoi3v9O
- 院受験ねぇ。
変身と言ってもそんな変わってないよね。
演奏家人数多いが、院に合格する人数は少ないのかな?
院って入試課題難しいらしいよね。課題だけはかもしれんがw
- 164 :nanasissimo:2010/08/18(水) 02:16:55 ID:dR2BaOGOO
- しょうわで一番可愛い子だれ?あとイケメンゎ?
- 165 :nanasissimo:2010/08/18(水) 02:39:21 ID:sedcnKSD0
- 演奏家の人プロ目指してる。そんな感じかもね。自分上手いと思ってそうだし。
- 166 :nanasissimo:2010/08/18(水) 09:55:32 ID:F1o+zpay0
- 今の4年演奏家はレベル高めらしいが、それだけガツガツした演奏が多いらしい。
人数も多いしね。プロになりたくて院や留学を考えるんだろ。
上手いのと大したことないの分かれるてる気もするが。だから上手めな人が院受かるのか、また人数とるのか。
下手なのは叩かれるだろうねw怖い怖い…
- 167 :nanasissimo:2010/08/18(水) 12:24:07 ID:291LY4Yv0
- プライド高い奴多そうだもんねwwww
演奏家底辺はそこまで自分が上手いとか思ってる人いないんじゃない?
- 168 :nanasissimo:2010/08/18(水) 17:49:56 ID:ejgmrpE0O
- 卒業後、伴研も含めて、講師になれる割合はどれくらいなの?
- 169 :nanasissimo:2010/08/18(水) 20:27:21 ID:z/aph9+70
- 伴研とかはまだなりやすいにしても、いずれにせよ少数。大学講師とかはかなり狭き門だろうね。
演奏家の人数多いと誰より誰が上手いだとか、点数がーなんて騒動出るよね。例えば小柄を上手いとか言う奴いた。
別格を抜かせば、結局上手いって聞く人の主観なんじゃね。
- 170 :nanasissimo:2010/08/18(水) 23:49:06 ID:0WJ3JhmE0
- 演奏家の人って他の人の点数も知ってる感じだからか「この子よりは上じゃない!」と先生への批判が起きるんだろうけど。主観はあるだろうね。ヒイキはないでしょう?
- 171 :nanasissimo:2010/08/19(木) 00:12:58 ID:93A/BIwAO
- 相変わらず低レベルなやつら。誰が書き込んでるかみんな知ってるんだぞ。
- 172 :nanasissimo:2010/08/19(木) 01:52:44 ID:nw0PdHPN0
- こんなの気にする時点で低レベル。評価ばかりを気にし、小柄がどうとか人を持ち出したり。
聞く奴の主観だとか言い張ったり。
- 173 :nanasissimo:2010/08/19(木) 03:48:57 ID:655CgnsDO
- 講師になっても主たる収入はバイトだよ
実家に金ある人は30過ぎても仕送りもらってたりする
- 174 :nanasissimo:2010/08/19(木) 11:19:31 ID:YM+TII1R0
- 講師になってもお金は少ないから生活大変だろうね〜。
演奏家の奴らにとって低レベルと言われるほど嫌な事はなさそうだねwいい思いしてる人への妬み?何なんだ?
- 175 :nanasissimo:2010/08/19(木) 17:07:44 ID:CIWHV6lg0
- 演奏家コースって怖いね。上手いから叩かれてるの?下手だから?
- 176 :nanasissimo:2010/08/19(木) 23:40:48 ID:Hl4EDi7pO
- 演奏家の奴ら、本当こういう話題好きだよね。誰が上手い下手、採点問題などなど。この前実技試験終わったから?www
小柄ネタwww
- 177 :nanasissimo:2010/08/20(金) 00:28:00 ID:KMJ0bsVTO
- 誰が定期でれるかね
- 178 :nanasissimo:2010/08/20(金) 04:43:39 ID:OadDrO6K0
- 誰が選ばれそうか先生言ってない?作曲家名でいいから教えて。
- 179 :nanasissimo:2010/08/20(金) 12:58:31 ID:0vYLQp1F0
- 選ばれるのは2人?
定期狙ってる人多いなら納得いかない結果じゃ、騒ぎだろうね。
- 180 :nanasissimo:2010/08/20(金) 23:58:25 ID:YA3XlNzsO
- まだわからなそうだよね。採点の先生も多かったし。
誰に弾いてほしいかも主観ですむからね。
- 181 :nanasissimo:2010/08/21(土) 00:22:26 ID:l6lTSNziO
- もぅ決まってるよw
- 182 :nanasissimo:2010/08/21(土) 07:03:43 ID:qr5v1xM30
- 主観となるのは、そこまで言うほど大差がないことをグダグダ言ってるだけだと思うが。
結局小柄みたいなそこまで上手いわけでない奴あげて、自分を上げたいだけ。
- 183 :nanasissimo:2010/08/21(土) 16:55:35 ID:c9fsFRqB0
- 人を下にして自分を上に上げる奴、結局下にする人が低いと騒いだら、自分もそういうレベルなのに。情けないね。
ところで、ピアノの先生も採点の主観があるの?いいと思う生徒が違ってるらしいよ。
- 184 :nanasissimo:2010/08/21(土) 17:28:10 ID:E7VN8G5f0
- 演奏家の人怖いな。順位だ点数だ凄い。
そんなだからこの学年の演奏家、先生に良い印象持ってもらえないんじゃない?
- 185 :nanasissimo:2010/08/21(土) 17:36:47 ID:+j0AJbDR0
- その学年の演奏家、先生達の評判良くないよ。
性格面かしら?
- 186 :nanasissimo:2010/08/21(土) 23:13:43 ID:F/5e4TSmO
- 演奏家の奴ら、書くの自粛気味だねww
やってることが低レベル。先生まで印象悪くさせる性格。
ちゃんとした理由あるならまだしも
これじゃあね。
でもある意味素直というか。
先生に媚び使ってどうこうって人達ではないからね。
- 187 :nanasissimo:2010/08/21(土) 23:42:27 ID:F/5e4TSmO
- どうせ演奏家はここ見てるよね。院とか留学とか言ってるんだから。
先生への批判って?誰かをヒイキしてるとか、媚び売ってる生徒がいるとかがない限り批判はないんじゃない?
教授の生徒が点あがるとかは先生の立場上ありえそうだが。
ただひがんでるだけですね笑
- 188 :nanasissimo:2010/08/21(土) 23:55:24 ID:HP8D1f3c0
- あらら、演奏家の人への攻撃が。
先生への批判、生徒への批判。
演奏家の人達w
- 189 :nanasissimo:2010/08/22(日) 10:31:54 ID:57u7oYhw0
- 教授についてると有利かもね。
何で先生この子に点数高くつけるの?と言っても点は平均だしなぁ。
演奏家の人は人を批判したいだけなの?根拠もなさそうだし…
みっともないな。
- 190 :nanasissimo:2010/08/22(日) 12:27:37 ID:RbnaWRKpO
- どうせ今教授やってる世代はロクな人いないからね
私はそんな人達に訳わからん評価されること自体が不満です
- 191 :nanasissimo:2010/08/22(日) 12:45:10 ID:57u7oYhw0
- 正論がきた。
確かに、今の世代の教授はロクな人いない。
納得いかない評価というのは例えばどんなとこ?
- 192 :nanasissimo:2010/08/22(日) 15:13:08 ID:cyX+6nspO
- 納得出来ない!!!
どういう言い方したらいいんだろ?
誰か上手い言い方できる人いないかな。
- 193 :nanasissimo:2010/08/22(日) 20:25:43 ID:8G2Z16mP0
- 今はパソコンじゃなきゃ書けない?携帯でも書ける?
今の評価納得いかないよね。先生でもそう思ってる人いると思うけど。
ひどいよね。
- 194 :nanasissimo:2010/08/22(日) 22:23:08 ID:BdySuKQs0
- パソコンからじゃなきゃ無理か。機種によるかもだが。
教授は無能なんだよ。
どういう観点で評価してるかわからないけど。
演奏家は人の批判ばかりになってるけど、不満あるんじゃないの。
少なくとも訳わからん評価。これがどうにもならんのか?
書ける人よろ。
- 195 :nanasissimo:2010/08/23(月) 10:27:55 ID:G+k2kTrG0
- 訳わからん評価。
何で?どうしてこうなるの?
- 196 :nanasissimo:2010/08/25(水) 01:37:21 ID:tegUDDDm0
- 教授が無能だからか。
音楽ってそんなもんなのかな。
大事なのは卒業後だが。大変だ。
- 197 :nanasissimo:2010/08/27(金) 11:00:07 ID:9rrD9fPq0
- イタ研の時期はイタ研の話、帰ってきてから進路と定期の話。
わっかりやすい学年w
来年からはこの板も書き込み減るんだろうなw
- 198 :nanasissimo:2010/08/27(金) 12:14:04 ID:1QP/vqyt0
- まるでこの学年しかいないかのようだw
どうせ次は進路の話でしょう。
院の受験者多いようだから、院行くのか。落とさない限りはね。
そしたらまた波乱だね〜。
- 199 :nanasissimo:2010/08/27(金) 12:56:18 ID:3ZsOJa5f0
- 意外と院行く人少ないとかね。そしたら来年から書き込み減るね。
先生も演奏家こんな多くて大変だったのかな。
- 200 :nanasissimo:2010/08/27(金) 21:48:09 ID:c7g5fJNj0
- 院に行くのか。なら書き込み減らないよww
でも例年そんな院行かない気がしたけど。
院変わったと言ってもそんな変わってないし。
院も実技で落ちるとは聞いた事ある。でも演奏家の人達だから受かるのかな。
- 201 :nanasissimo:2010/08/28(土) 01:05:03 ID:46pt5BvBO
- 前までは院受ける人が少なかった可能性もあるよね。
実技で落ちるって事なら演奏家で80ぐらい取ってる人でないと、受からないの?
- 202 :nanasissimo:2010/08/28(土) 10:22:55 ID:DeR/bn+r0
- 結局院試の学科ってCついてたら落ちる?学科も重要視されるの?
- 203 :nanasissimo:2010/08/28(土) 11:58:27 ID:rqDSBLmb0
- 給費と同じ気がする。
実技Aでも授業出ずに練習ばっかしてる友達いたが、それだとダメだし。
実技そこそこで学科良ければ良いと思うし。
それを考えて院行きたいと思うヤツは、授業真面目にやっておくような気がする。
この学校そんな感じな気がする。
- 204 :nanasissimo:2010/08/29(日) 23:24:37 ID:Jk5l1ZcZ0
- 院の人数増やすからレッスン時間短くなったの?大学院を変えたはいいけど、わざわざレッスン時間減らすのは謎。
演奏家コースのような実技重視ではないからかな。
- 205 :nanasissimo:2010/08/30(月) 10:06:54 ID:bPZ8JDnB0
- 他大学の院がわからないから何とも言えないけど、院は演奏家コースでもないからじゃないか。
外部の人は学科で落ちるとか聞いたし。実技と学科のバランスかもしれないね。
院の説明会でもそうだけど、院出る事ではなく、職をどうするかであって。実際は昭和の院出たところで、職は広がらないしね。
- 206 :nanasissimo:2010/08/30(月) 10:53:39 ID:Yd4zVuUS0
- 時間が長けりゃいいってもんでもないだろう。
ほんとに集中して中身のあるレッスンなら、別に時間の問題じゃないと思うが。
- 207 :nanasissimo:2010/08/30(月) 11:23:51 ID:bPZ8JDnB0
- >>206
確かに集中してやればそれほど支障はないね。90分やってた人達には短く感じるんだろう。
ところで、今の演奏家で院受ける人多いなら、院の人数増えるのか?
- 208 :nanasissimo:2010/09/02(木) 06:27:26 ID:8xMvYTEP0
- 一度でもちゃんと働いて職歴をつけて更に一般常識を学ぶとその後の人生違うよね
音大生はまともにバイトすらした事がない人も少なくない
聴音が出来るよりExcel使えた方が社会人として重宝される
さて明日も練習頑張ろう
- 209 :nanasissimo:2010/09/05(日) 05:38:56 ID:C8p5Pa2TO
- てす
- 210 :nanasissimo:2010/09/05(日) 07:43:37 ID:uDa21Ff50
- 今年から変わる院って語学というかコミュニケーション重視みたいね。
昭和の院だからイタリア語かね。
行きたい人多いというか、就職ないからとか音楽でやりたいからだろうね。実際ただの就職のばしになりそうだが。
- 211 :nanasissimo:2010/09/05(日) 21:46:39 ID:HoOt80fuO
- 院行くよりも
ドイツかオーストリアに留学したいけど
どうなの?
- 212 :nanasissimo:2010/09/05(日) 22:04:59 ID:+IKBXv4XO
- ピアノならドイツは音楽盛んな方じゃないの?
院の語学科目に海外研修や留学の準備とすることができるって書いてあった。これって結局またイタリア…でも英語もあるから他の国もか?
- 213 :nanasissimo:2010/09/05(日) 23:18:07 ID:HoOt80fuO
- ピアノの勉強は
やはりドイツ語圏じゃないの!
昭和のピアノの先生で、
イタリアに留学した人いるの?
- 214 :nanasissimo:2010/09/05(日) 23:53:04 ID:+IKBXv4XO
- ピアノ講師でイタリア留学なんて聞いたことないなー。
定番はドイツやオーストリア、フランスかね。
院の語学は英語とイタリア。海外研修や留学準備ってまた海外研修かよw
- 215 :nanasissimo:2010/09/06(月) 11:28:49 ID:kGz0LJR70
- 院になってまでイタリアやら海外研修かよ…
やってらんねぇな
- 216 :nanasissimo:2010/09/06(月) 12:38:19 ID:le6/I8zHO
- 院のピアノの講師に外人を何人か雇うのも
学生の院離れを防げるね。
院をベルリン音大やウィーン音大の日本分校にしたら?
GA
- 217 :nanasissimo:2010/09/06(月) 13:51:48 ID:5LCL8bJvO
- 院でそういう先生のレッスン受けれるなら、理想だね。
昭和でイタリア留学した先生いないなら、尚更。仕事に繋がらない。
これからの昭和の院、大丈夫か。英語かイタリアやって海外研修や留学準備って。
- 218 :nanasissimo:2010/09/06(月) 15:08:49 ID:le6/I8zHO
- 声楽はイタリア留学が本道だね。
ピアノはドイツ語圏。
指揮は?バイオリンは?フルートは?
- 219 :nanasissimo:2010/09/06(月) 17:13:20 ID:5LCL8bJvO
- ピアノ以外詳しくないからな。少なくともイタリアは歌ぐらいだよね。
昭和の院行っても、将来残れるわけではないみたいだしね。
- 220 :nanasissimo:2010/09/06(月) 17:34:08 ID:Uaz6URdO0
- 相変わらず、物を知らない人たちが
憶測だけで知ったかぶって、むやみに騒いでいるようだねw
いやー、変わってないねw
- 221 :nanasissimo:2010/09/06(月) 20:43:52 ID:5LCL8bJvO
- 知ったかぶりなんてしてるつもりはないけど?
院は英語かイタ語やって、海外研修や留学の準備ってことらしいが
昭和のピアノ講師でイタリア留学はいないんじゃって話じゃない。
- 222 :nanasissimo:2010/09/07(火) 10:44:28 ID:+QxLtebLO
- その書き方だと院生もイタリア行けみたいな感じだね。
- 223 :nanasissimo:2010/09/07(火) 13:20:11 ID:ROJxvK2jO
- 院離れするよ。
英語かイタ語学んで海外研修準備と言われても…。実践してコミュニケーション能力つけることが主旨らしいが。
ピアノとイタリアって。
- 224 :nanasissimo:2010/09/08(水) 20:59:57 ID:IAqfru9aO
- 昭和って歌に力入れてるんでしょ?
- 225 :nanasissimo:2010/09/08(水) 22:27:55 ID:dMfCaegkO
- さすがに院まで海外研修準備…歌ならいいかもしれないが。
- 226 :nanasissimo:2010/09/10(金) 23:13:32 ID:LsPuBZ8VO
- 院ピアノでドイツ語重視してほしいな。
学部→院→ドイツ語圏留学。
これでなきゃ院ピアノの意味無い?
- 227 :nanasissimo:2010/09/10(金) 23:40:38 ID:13YzFXM9O
- 院は英語とイタ語しかない。だから海外研修も留学もイタリア。ドイツ語は授業すらもない。カリキュラム今年から変えたしな。
昭和の講師になれるわけでもないし、受験者減りそう。
- 228 :nanasissimo:2010/09/11(土) 01:02:12 ID:rqmDDDdgO
- 昭和がドイツ語圏の音大と提携して
ピアノ科ルートを作っては?
声楽なんかやってんじゃん。
- 229 :nanasissimo:2010/09/11(土) 01:30:01 ID:Zs20SSe80
- そうすれば変わってきそうだよね。
でも実際院が変わるとなってもイタリアだし。
留学するか院行くか。院行ってメリットなければちょっとだなぁ。
- 230 :nanasissimo:2010/09/11(土) 01:47:33 ID:rqmDDDdgO
- しかし留学にしても
ドビュッシーやラベルの勉強なら
フランスだしな。
ショパンならポーランド?
ベートーヴェンならウィーン?ベルリン?
ハンガリーは?
モスクワ音楽院でモーツァルトを主に習うことはないよな。
- 231 :nanasissimo:2010/09/11(土) 09:19:07 ID:khrd4FdiO
- リストはハンガリーかな。少なくともイタリアに関わるピアノ曲はないよ。
ただ将来がね。
音楽にコネある家庭なら経歴つけた後仕事に結ばれるが、ない人はそれを考えなきゃならない。
イタリア留学から仕事に繋がらないよな?
- 232 :nanasissimo:2010/09/11(土) 09:22:35 ID:7Rf0vtaoO
- >>230
バカ?
ドイツの音楽院にフランス人やロシア人の先生がいるし、
フランスの音楽院に東欧の先生が
アメリカなんて世界各国の先生がいる。
- 233 :nanasissimo:2010/09/11(土) 09:56:03 ID:oZR1DIhF0
- 昭和に残りたいなら昭和にツテ作らないと、無理だろうね。
- 234 :nanasissimo:2010/09/11(土) 12:43:05 ID:FFLufiZZ0
- >230
いつの時代の話だよw
だから、無知のくせに知ったかぶりで変なこと言うなっつうの。
そんな認識で狭い世界にいちゃ、どこ行ったって仕事ないよ。
- 235 :nanasissimo:2010/09/11(土) 13:01:02 ID:rqmDDDdgO
- じゃあ聞くがモーツァルトやベートーヴェンの勉強に
わざわざパリまで行くのか?
フランスワイン飲みにわざわざイタリア行くのか?
本場は本場の値打ちがあるだろ!
- 236 :nanasissimo:2010/09/11(土) 13:43:17 ID:l1S9V1zL0
- それには同感だな。
高いお金を出すのに、わざわざ本場ではないイタリアでピアノを学びたいとは思わない。
イタリア留学が仕事に繋がるかと言われたら昭和ぐらい?でも実際、昭和ピアノ講師にイタリア留学した先生いないよな。
- 237 :nanasissimo:2010/09/12(日) 06:51:27 ID:sxAXQR7EO
- イタリアやアメリカに留学している先生は入るよ。
特定の目的があったのだろうな。
- 238 :nanasissimo:2010/09/12(日) 09:57:40 ID:UgxPEd/tO
- それは仕事とるためかな?
- 239 :nanasissimo:2010/09/12(日) 23:07:58 ID:NPVw960Q0
- >>234
後輩になりたくて受けたけど落ちちゃったんでちゅねー
普通は落ちない学校だから次がんばりまちょうねー
- 240 :nanasissimo:2010/09/14(火) 23:56:07 ID:8WJFfJldO
- 院確かに実践イタ語研究。他の語学もあるけど…。イタ語で海外研修とか留学準備と言われても。
- 241 :nanasissimo:2010/09/15(水) 23:19:34 ID:pEuAHbgfO
- 声楽を中心として
オペラ関係の指揮や伴奏ピアノや
オペラ史の勉強なら
イタリアが最高だろうけどね
- 242 :nanasissimo:2010/09/15(水) 23:37:48 ID:y8V5E5x3O
- イタリアでピアノ留学してメリットあるのかな?
ここの院はイタリア中心だからね。
- 243 :nanasissimo:2010/09/16(木) 00:21:49 ID:65/KpkrmO
- イタリアの生んだ名ピアニスト、
ポリーニやミケランジェリはどう説明する?
- 244 :nanasissimo:2010/09/18(土) 09:10:46 ID:QZrvqSJAO
- 携帯から書きこめたw
4年ピ演のコンチェルト試験って、ほとんどの先生来てたんでしょ。ほぼ来てるって凄いね。なんでだろ。
- 245 :nanasissimo:2010/09/18(土) 11:57:41 ID:IAPN50eOO
- しゅーしょくさきねーよ
- 246 :nanasissimo:2010/09/18(土) 12:36:14 ID:QE7lcn1YO
- マジで就職先ない。
定演ってのはなくはないけど、ほとんどの先生が来てたんだから、先生の評価が大事だったりしないか?それが就職に繋がるかはわからないが。
- 247 :nanasissimo:2010/09/18(土) 15:39:28 ID:caacD6yD0
- 先生達で色々話はあったんじゃない。
- 248 :nanasissimo:2010/09/18(土) 19:17:29 ID:NtpU8VYE0
- 4年のピ演なんであいつがトップなんだとか僻みすごいね。
ちなみにトップの人って9割とってんのかな?
- 249 :nanasissimo:2010/09/18(土) 19:51:56 ID:Q9pVgr610
- それぐらいいってるのかな。でもあれだけの数の先生がいたから、評価も人それぞれだよね。
- 250 :nanasissimo:2010/09/18(土) 21:46:49 ID:QE7lcn1YO
- 定演が最終目標ではないしね。
ほぼ先生が来る機会なんてないし、昭和で仕事を考えるなら良い機会ではあったってことかな。
- 251 :nanasissimo:2010/09/18(土) 23:43:31 ID:QZrvqSJAO
- ヤバ、就職ない。
コンチェルト試験で目に止まればね。それで就職につながるのか。
- 252 :nanasissimo:2010/09/18(土) 23:58:23 ID:bckW9x4hO
- コンチェルト試験で目に止まっても
就職は非常勤講師までいかんだろ。
仮にいっても
新米の非常勤講師など時給千円?
- 253 :nanasissimo:2010/09/19(日) 00:02:06 ID:dhz7xtjQO
- ばーか。現実みろし。かすどもに仕事などあるかっての。
- 254 :nanasissimo:2010/09/19(日) 00:14:38 ID:cl7qIOz60
- 非常勤講師は厳しいよな。給料的にも時給バイトより高いぐらいか?
コンチェルト試験で目に止まったとして、どうだろうね。
- 255 :nanasissimo:2010/09/19(日) 01:08:31 ID:saE6+VbL0
- 目に止まってだとVAPでデビュー。これは目に止まればだけど、絶対厳しいね。
- 256 :nanasissimo:2010/09/19(日) 01:57:41 ID:32Pe0R3a0
- 目に止まってVAPでデビューとか。絶対厳しいね。
コンチェルト試験、先生沢山いたけど。
- 257 :nanasissimo:2010/09/19(日) 09:34:31 ID:tOkJu//YO
- 目に止まったとして、就職までいくのかな。昭和関係ならいくかもしれないが。そんな話あるの?
- 258 :nanasissimo:2010/09/19(日) 12:46:07 ID:jGJxcUOL0
- コンチェルト試験ってそんな大事だったのか。でも先生内での評判はあるみたいだね。
- 259 :nanasissimo:2010/09/19(日) 23:14:58 ID:6LnfP6mOO
- 非常勤講師は厳しいよね。新米じゃ1000円ぐらいなのかな。
就職先ない。昭和で仕事するのも厳しいかー。
- 260 :nanasissimo:2010/09/19(日) 23:43:20 ID:cl7qIOz60
- 実力あるのが1番だが
仕事となるとコネあると有利になるよね。
後は点数そこまででなくても、評判良ければとか。
新米とか同じ講師でも給料変わるの?
- 261 :nanasissimo:2010/09/20(月) 17:38:53 ID:43VDey+gO
- 非常勤で試験前しか仕事ない人いるよね
- 262 :nanasissimo:2010/09/20(月) 18:03:07 ID:0AxfDsN2O
- 試験前しか仕事ない人?それでも非常勤講師なの?
- 263 :nanasissimo:2010/09/20(月) 22:16:07 ID:TBmh4zgeO
- 必殺仕上げ人講師の存在を知らんのか
- 264 :nanasissimo:2010/09/20(月) 22:38:04 ID:0AxfDsN2O
- 仕上げ講師なんているの?ピアノ?
- 265 :nanasissimo:2010/09/20(月) 23:47:27 ID:bdbmqBa20
- 何?その必殺仕上げ人に習って点数上げる作戦か?
- 266 :nanasissimo:2010/09/21(火) 00:03:42 ID:s6oYla1VO
- ブラックジャック講師とも言うらしいな。
- 267 :nanasissimo:2010/09/21(火) 00:16:32 ID:4sqmSVwx0
- ブラックジャック講師だかってのはピ演の人達がついてるのかね?
- 268 :nanasissimo:2010/09/21(火) 08:23:42 ID:Q2HGkjuO0
- その講師ってピ演とかでも一部しか習ってないんじゃない?そんな講師いるのも知らなかったし。
コンチェルト試験見てると点高い人は良かったと話題になるけど、そこまで高くはなくても評判良い人もいる。
試験で目に止まったとしていきなり講師は無理だろうから、昭和で仕事しつつ昇進とかね。上手くいけばの話だが。
- 269 :nanasissimo:2010/09/21(火) 08:32:37 ID:W6SkuHEKO
- 運が良い人は昭和音楽学校で講師。
教え子をガンガン昭和音大に送り込めば大学の非常勤講師に昇格。
たいていは合奏研究員や伴奏研究員で、バイト生活しながら講師枠の空きを待つ。
実家からの仕送りないと苦しいよ。
- 270 :nanasissimo:2010/09/21(火) 10:46:31 ID:USzEkgPKO
- 運良ければ昭和音楽学校講師になって、生徒送りこんで昇格待つか〜。
コネあればまだしも、これになるには先生からの評判もあるのかな?
ただ弾けるだけじゃダメだよね。
ほとんどは番犬とバイトで講師枠を待つのか。給料低いしな〜。30なっても仕送りもらってる番犬いた。
- 271 :nanasissimo:2010/09/21(火) 23:56:11 ID:vf/Ax6n0O
- やっぱりそりゃあるんじゃないか。昭和音楽学校の講師もなるの大変でしょ。ほぼ番犬なんだからさ。
必殺仕上げ講師、凄いなw
- 272 :nanasissimo:2010/09/22(水) 00:31:17 ID:+bj1lw02O
- クソども。早く現実をつきつけられることを願う。
- 273 :nanasissimo:2010/09/22(水) 01:07:04 ID:qspeIUlDO
- 現実をつきつけられる?どういうこと?
- 274 :nanasissimo:2010/09/22(水) 01:58:17 ID:3nTK73SWO
- 番犬が教授や専任、音楽事務所の役員とセックスしてまで仕事もらってることだろ
- 275 :nanasissimo:2010/09/22(水) 05:31:07 ID:Ycadz0S0O
- セクハラなんてまだやっているの?
- 276 :nanasissimo:2010/09/22(水) 08:59:29 ID:lAUjpQKdO
- 仕事とるためそんなことを。昭和音楽学校講師になるのはそんなことないよね?
- 277 :nanasissimo:2010/09/22(水) 14:17:49 ID:dvxEHWVk0
- 講師になるためはないと思うけど。
番犬、仕事とるために必死だねwでも今はそんなことないとしても。
仕事とるって大変だね。
- 278 :nanasissimo:2010/09/22(水) 22:50:29 ID:3VqkxbIt0
- 演奏上手いってのは大事で、アンサンブルやコンチェルト関係は共演者が点数に関わるよね。
まぁセクハラは今はやってないんだろうけどさ。好みが合うかどうかの問題もあるよね。
- 279 :nanasissimo:2010/09/22(水) 23:51:36 ID:3+YuRu+PO
- 演奏そこそこでもいいから、先生に好かれてる方が得ってことかよw
- 280 :nanasissimo:2010/09/23(木) 01:17:15 ID:welzCcTTO
- 伴奏の先生が遠慮がちにくれるアドバイスが一番的確
- 281 :nanasissimo:2010/09/23(木) 01:53:02 ID:XiV1T4sl0
- 意外と伴奏講師がいいの?
ピアノ講師は無能いるね。コンチェルト試験は先生全員集まったところで、どうなのこれ。演奏に対する主観だって違うし、好みとかも出てきちゃうでしょう。
- 282 :nanasissimo:2010/09/23(木) 13:45:51 ID:stt3s5LZ0
- 無能な先生だと伴奏とか良いと雰囲気良くなるから、評価上げる。学生だけの演奏でコンチェルト判断したかは疑問。ピアノ訳わからん評価だよ。
- 283 :nanasissimo:2010/09/23(木) 13:46:13 ID:cm6J1mEs0
- 無能な先生だと伴奏とか良いと雰囲気良くなるから、評価上げる。学生だけの演奏でコンチェルト判断したかは疑問。ピアノ訳わからん評価だよ。
- 284 :nanasissimo:2010/09/24(金) 10:22:06 ID:jVoMexy3O
- 昔ここのピアノ講師と同棲してたがお歳暮お中元がすごかった
牛肉やらワインやら、あといろんなギフト券やら
- 285 :nanasissimo:2010/09/24(金) 11:50:39 ID:beHlMvDX0
- 同棲w
やっぱり番犬とか仕事取りたい奴らが、贈り物凄いのかしらw
- 286 :nanasissimo:2010/09/24(金) 14:36:27 ID:jVoMexy3O
- >>285
いや、主な贈り主は学生の親
- 287 :nanasissimo:2010/09/24(金) 17:14:17 ID:beHlMvDX0
- 学生の親。ここが見せどころかのようにw
自分のとこが有利にしたいもんな。
ピアノの評価も難しいね。公平というか正当には難しいし。演奏の主観もあるからな。好みだとかもあるでしょう。人間ですからね。
- 288 :nanasissimo:2010/09/24(金) 19:28:51 ID:bzdnYaY0O
- しつこいなぁ。
- 289 :nanasissimo:2010/09/24(金) 22:22:31 ID:KyVo8z8WO
- 4年演奏家、先生からの評判悪そうな気がする。そうでもないのかね。
- 290 :nanasissimo:2010/09/25(土) 08:48:53 ID:aIfN7Dq1O
- 先生、4年演奏家からの評判悪そうな気がするが、
そうでもないのかね。
- 291 :nanasissimo:2010/09/25(土) 09:57:36 ID:vMa8tK/i0
- お互いその関係だって、薄々先生も気づいてるのかね。こうなったきっかけってw
- 292 :nanasissimo:2010/09/25(土) 14:50:40 ID:cLnFT74P0
- コンチェルト試験の話いわく、先生が下の生徒をバカにしてるだか。
生徒は無能先生をバカにし、伴奏が微妙とか、伴奏と生徒の聞き分け出来てないとかだったり。
- 293 :nanasissimo:2010/09/25(土) 16:41:01 ID:2k2gfP2SO
- むかし不倫自殺未遂起こした先生も無事に結婚できたらしいじゃん
おめ!
- 294 :nanasissimo:2010/09/25(土) 23:57:16 ID:Xyl7zZR0O
- 凄いな、4年演奏家。陰でかなりヤバそw
- 295 :nanasissimo:2010/09/26(日) 00:11:30 ID:53AKnPffO
- これが芸術論争のレベルまで発展したら
大したもんだがの。
楽しみだわ。
- 296 :nanasissimo:2010/09/26(日) 02:04:00 ID:+eQpqs9XO
- 学生時代くらい楽しく演奏しろよ
アホ講師でも何でも人の講評からヒント獲ろよ
卒業すると孤独だぞ
- 297 :nanasissimo:2010/09/26(日) 07:09:15 ID:9Qnk2KJ+P
- どうせ演奏家内での陰口、先生への批判だろ。
先生何であの子に!だとかw
- 298 :nanasissimo:2010/09/26(日) 23:51:36 ID:PENhfaIeO
- プライド高いから、アホ講師の言うことを聞きたくないんでしょう。
自分を上手いと思ってるから、人が点高くついてたらウザいだろうし。誉められた人がいれば妬む。
- 299 :たこ焼き:2010/09/28(火) 01:42:41 ID:cdX1KmZE0
- 必殺仕上げ人なんていたんだ。演奏家の人が受けてるの?
ピ演って人間関係ギクシャクしてそうだね。そんなもんなのか、4年が酷いのか。
- 300 :nanasissimo:2010/09/28(火) 11:02:08 ID:PsT4AWSRO
- 今はプライド高くても卒業後は年収200万
- 301 :nanasissimo:2010/09/28(火) 22:56:29 ID:flVSl2ZfO
- 「少し希望的な年収予測」
・卒業直後、200万円
・30台、400万円
・40台、600万円
・50台、800万円以上
・60台、1000万円以上+退職金3000万円
- 302 :nanasissimo:2010/09/29(水) 02:35:28 ID:L2OGF4XaO
- 所詮、昭和だし。出たらぴ演も他も同じだよ。
- 303 :nanasissimo:2010/09/29(水) 08:47:28 ID:pt0z8M4c0
- ぴ演の人はプロ目指してるんだろうね。
というか昭和が非常勤講師以外に必殺講師なんて雇ってるんだ?
- 304 :nanasissimo:2010/09/29(水) 09:05:48 ID:N7EX7kY0O
- >必殺講師
なんか強そうだな
- 305 :nanasissimo:2010/09/29(水) 14:13:45 ID:pt0z8M4c0
- 試験前に学生を鍛える必殺講師に習えるんだ?習う人と習わない人じゃ変わってくると思うが。
演奏家コースなら習えるの?
- 306 :nanasissimo:2010/09/29(水) 16:20:29 ID:QCstWHHbO
- 流れ切るけどここの声楽ってレベル高いの?
- 307 :nanasissimo:2010/09/29(水) 19:44:09 ID:J1zo7FNDO
- 藝大と双璧!!
- 308 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 309 :nanasissimo:2010/09/30(木) 17:32:12 ID:I0TxlxDUO
- >>308
アホが!恥を知れ!お下劣やろうが!
新百合名物【礼節技】を忘れるな!!!!!!
あんたの場合は、【0節技】じゃな!
- 310 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 311 :nanasissimo:2010/10/01(金) 03:48:41 ID:u8B+0Ve0O
- ペルティカローリ教授賞ピアノコンクールは出場者いつ発表されるのですか?
- 312 :nanasissimo:2010/10/01(金) 23:29:26 ID:pXvIwU08O
- 昨日発表されたじゃん
- 313 :nanasissimo:2010/10/02(土) 23:52:56 ID:NItNXqObO
- 試験前しか来ない先生なんているの?先生の本に出てなくない?
- 314 :nanasissimo:2010/10/02(土) 23:57:08 ID:/kg9b0vPO
- 講師の資質って問われないのか?
音楽って技術だけじゃないだろ
A井にしてもH坂にしても悪い噂きりなかったからな
- 315 :nanasissimo:2010/10/03(日) 00:00:05 ID:9fmQ6/pLO
- 二つの顔を持っているのかもな?
水戸黄門みたく。
- 316 :nanasissimo:2010/10/03(日) 00:04:32 ID:9fmQ6/pLO
- >>313
二つの顔を持っているのかもな?
水戸黄門みたく。
- 317 :nanasissimo:2010/10/03(日) 00:09:51 ID:9fmQ6/pLO
- 悪い噂が立った時点で調査が入り、事実と判明したら静かにポアされてるよ。
セクハラ大魔王や真性異常性欲狂はもういない。
- 318 :nanasissimo:2010/10/03(日) 00:31:13 ID:2HldSOLwO
- >>312
えっ…ペルティカローリ教授賞発表されてました?
- 319 :nanasissimo:2010/10/03(日) 00:47:10 ID:EIhKFu3A0
- 2つの顔w
でも結局そういうのって演奏家コースしか習えないの?
- 320 :nanasissimo:2010/10/03(日) 23:51:24 ID:m7w+mCPP0
- 結局必殺講師って非常勤講師だったの?w
- 321 :nanasissimo:2010/10/04(月) 00:07:18 ID:9EZu7lDcO
- 大学のトップ数名が知っているだけじゃない。
- 322 :nanasissimo:2010/10/04(月) 06:42:39 ID:ePIFO7Ci0
- その曲に詳しい必殺講師が試験前に見るってやつ?
- 323 :nanasissimo:2010/10/04(月) 10:41:31 ID:JF5gxN8tO
- >>317
実際、講師学生間の恋愛沙汰って女の方からモーションかけてるからな
捨てられると、騙された!orセクハラ!
- 324 :nanasissimo:2010/10/05(火) 16:24:59 ID:/1NB5vgGP
- >>321
文系だと学部学科より大学名重視かも知れないけど
理系は志望学科変えてまで東大にこだわる奴はいないよ。上位層なら特に。
だから京大工≒東大理T≧早慶理工≒東工1類>理科大工>東大理Uでほぼ正しい。
- 325 :nanasissimo:2010/10/06(水) 02:08:21 ID:sbCgLi+5O
- 学内のピアノのラヴェル、フォーレ、ドビュッシーひどかった。。
なにあれ。
- 326 :nanasissimo:2010/10/06(水) 22:21:40 ID:341u8wkp0
- >236
昭和のピアノ講師にイタリア留学してた先生いるよ!
昭和音大を卒業してからイタリアに留学して、
昭和の講師になった先生もいるよ!
それから、
ピアノを弾くならイタリアを知るべきです。
イタリアは音楽の起源でしょ。
それから、イタリアにはハイレベルな音大があります。
イモラ音楽院は物凄いカリキュラムで有名で、
たくさんの才能溢れる若手演奏家が日本から留学しています。
昭和とご縁のある
国立サンタチェチリア音楽院アカデミアは
イタリアでも最高ランクです。
もっと自分の通う大学に誇りを持って頑張って下さい!
- 327 :nanasissimo:2010/10/08(金) 03:28:22 ID:Y7aDHgH10
- サンタチェチリアとかレベル低いからw
- 328 :nanasissimo:2010/10/09(土) 21:42:28 ID:3E03zPZKO
- オペラ今日だっけ?見た奴レポ頼む
- 329 :nanasissimo:2010/10/09(土) 23:47:40 ID:ZRT1JzbeO
- BURABO−だった。
- 330 :nanasissimo:2010/10/10(日) 00:03:45 ID:jhEz0YHfO
- オペラの本番まえに抜くなよな
- 331 :nanasissimo:2010/10/10(日) 15:20:41 ID:NS9XTNOE0
- やっぱ国立や東京音大にはかなわないね。
洗足と客寄せポップスしか道はない
- 332 :nanasissimo:2010/10/10(日) 21:38:21 ID:jhEz0YHfO
- 国立の合唱は微妙。
まえにミサソレムニス聴いたが…だった。
- 333 :nanasissimo:2010/10/11(月) 13:38:57 ID:9PZ0S8aM0
- ここの作曲科のレベルってどんなもんなの?
- 334 :nanasissimo:2010/10/11(月) 16:29:42 ID:70yGR2QhO
- >>333
作曲は基本的に無調とかの人いない感じ。
作品発表聴いたかぎりつまらない。
個性がないし地味。
- 335 :nanasissimo:2010/10/11(月) 17:57:19 ID:PBo4lJOX0
- 4年ピ演は凄いけどなwピアノの評価に対してや先生への批判。
- 336 :nanasissimo:2010/10/11(月) 17:59:07 ID:am36UaoC0
- >>334
作品発表聴いてみたいなー。この前の夏期講習会、遠くからはるばる来たにも関わらずちょうど副科ピアノの講習の時間と作曲家の発表の時間重なって聞けなかったんだよね・・。
始まって一時間後くらいに遅れてホールに入ろうとしたら中新井田沢山の方々からの視線が痛く入れなかったでござる
- 337 :nanasissimo:2010/10/14(木) 15:54:11 ID:HYWCLvxrO
- 明日のペルティカローリ教授賞みんな聞きにいくのかな?
- 338 :nanasissimo:2010/10/14(木) 16:57:55 ID:hqGdTp/fO
- 死にたい
- 339 :nanasissimo:2010/10/14(木) 17:36:36 ID:HYWCLvxrO
- >>338
なぜ?
- 340 :nanasissimo:2010/10/15(金) 10:36:37 ID:o7msXLsHO
- 精一杯やったのに。
何でだろう。
悩みすぎて過労死してしまいそう。
寝てないのに起きれない…
疲れた。
でも鬱ではない。
そういえばあの時も結構悩んだっけな。
当時、案外不思議と気持ち変わってた。
苦しくても逃げないのは精神の強さから来るんだな。
「強」は弓を持つ。虫には負けないのだ。
頑張ろう。
- 341 :nanasissimo:2010/10/15(金) 12:10:49 ID:u1ttr2C6O
- >>340
認められなかったとかいうこと?
- 342 :nanasissimo:2010/10/15(金) 13:15:46 ID:vRgUSXin0
- >>334
>無調とかの人いない感じ
お前どんだけ感性古いんだよw
今どき無調とかw
- 343 :nanasissimo:2010/10/15(金) 19:23:33 ID:8VhSr+MeP
- まずはしっかり寝て、精神を安定しよう。
寝ないと疲れもとれないし、悩みをますます大きくさせるから。
ピ演でもピアノ頑張りすぎて不眠の人いるようだ。
大学講師とかになりたいのかな。
- 344 :nanasissimo:2010/10/15(金) 20:25:43 ID:JA7BnV+00
- >>342
昭和音大の作曲はアカデミックな感性は皆無な学科って言いたかったんだよ。ww
まぁだめだろうな、ここ。
自宅警備員が成れの果て。
- 345 :nanasissimo:2010/10/15(金) 21:00:35 ID:O1hP/vIQ0
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/
- 346 :nanasissimo:2010/10/15(金) 23:01:45 ID:hlPxvAYXO
- >>345
講師がチンコ出して捕まる音大よりマシだよ
しかも復帰させようとあれこれ工作してんだから
- 347 :nanasissimo:2010/10/15(金) 23:27:00 ID:srxeTJ9sO
- チンコ出し講師なんていらねー。
こんなの復帰させたら大量に転校者出るぞー。
- 348 :nanasissimo:2010/10/15(金) 23:43:03 ID:o7msXLsHO
- ありがとう。今日は休もうかな。あと20分しかないけどねw
ところで何でそんな無能講師がいて、しかも優遇されてるの?
無能先生ってピアノだけじゃないんだねー。
無能講師に評価できる力なんてないでしょう。
- 349 :nanasissimo:2010/10/16(土) 00:18:18 ID:6WbJdgwbO
- >>348
上が無能だから、無能な講師を引っ張り込んできて調子に乗せてんだろ
大体、今の50〜60歳位の教授連中なんか、この世界に余興で半端に入ってきたような連中だよ
たまたま、社会が右肩上がりで成長してたのと、その前の世代が戦後復興とかで音楽やる余裕がなかったから簡単に空いてる地位を占めただけ
中身は無いわ
サッサと追い出さないとな
- 350 :nanasissimo:2010/10/16(土) 08:23:26 ID:9Fe0KJxJO
- 無能講師を調子乗らせるほど、ろくなことない。
周りの人は年齢上、相手をたてなくてはならないのでね。
無能で年齢とその地位にいる事しか威張れないような教授は、とっととやめさせましょ。
- 351 :nanasissimo:2010/10/19(火) 18:09:27 ID:P3MB2lAAO
- 苦しい
泣きそう
- 352 :nanasissimo:2010/10/20(水) 22:09:51 ID:tbRsjKGVO
- >>351
お腹痛いの?
- 353 :nanasissimo:2010/10/20(水) 22:32:12 ID:82dqcVEAO
- つわり?
- 354 :nanasissimo:2010/10/20(水) 23:59:30 ID:5pPM5iK5O
- お腹痛い。
- 355 :nanasissimo:2010/10/21(木) 00:05:49 ID:2HAjVlioO
- 生理痛?
- 356 :nanasissimo:2010/10/21(木) 00:56:27 ID:7WMiptg20
- お腹痛い奴多いなw
風邪で腹痛w
薬多いっつーの。
- 357 :nanasissimo:2010/10/21(木) 16:27:35 ID:qr4tA6QfO
- しにたい
- 358 :nanasissimo:2010/10/21(木) 23:58:24 ID:x90O2rz1O
- 精神病んだり
お腹痛かったり
大変だね
- 359 :nanasissimo:2010/10/22(金) 01:03:51 ID:U3Yu2FSfO
- 伴奏講師で変な宗教誘ってくる奴いるな
ガリガリな女
- 360 :nanasissimo:2010/10/22(金) 07:31:15 ID:+RxWOqxmO
- 音大生はミューズの神を信じましょう。
- 361 :nanasissimo:2010/10/22(金) 14:27:20 ID:nELYM9Oi0
- 普通の人は今みたいな寒い時期はどういう服装で面接に行ってるのでしょうか?
- 362 :nanasissimo:2010/10/22(金) 23:51:54 ID:2O2NS7dRO
- 音楽の神、舞い降りてくるんだ。
- 363 :nanasissimo:2010/10/23(土) 08:18:04 ID:c9GXxXHYO
- 音楽の神=担当教員。わかったね。
- 364 :nanasissimo:2010/10/23(土) 11:36:46 ID:ADrDSpKX0
- ピアノは担当教員を信じればいいんだね。
信じてれば神は見ててくれるかな。
- 365 :nanasissimo:2010/10/23(土) 12:06:45 ID:HbUhkK0mO
- 何、音楽の神って?
ヤバい教員いるの?
- 366 :nanasissimo:2010/10/24(日) 23:39:55 ID:M64OewGfO
- >>357
間違っても小田急には飛び込むなよ。迷惑する。
- 367 :nanasissimo:2010/10/24(日) 23:57:14 ID:wqg4OKrEO
- ちょっとちょっと。
早まらないで。
音楽の神がいるんだ。
心の支えがあるんだ。
- 368 :nanasissimo:2010/10/25(月) 01:38:08 ID:NiZ7fFwFO
- 私は一緒に死んでくれる人ほしい
- 369 :nanasissimo:2010/10/25(月) 01:51:45 ID:NJ7oCzbfO
- おいwやなこと言っちゃダメだぞ。
皆頑張って生きてるんだ。
- 370 :nanasissimo:2010/10/25(月) 22:03:19 ID:XBVGg/KvO
- 予期しなかった事に
自分でこう言ってても、本当はこうだろうなってのがわかって…死にたくなったり。
精神重い。力入らない。
頑張りたいのに。
- 371 :nanasissimo:2010/10/25(月) 23:12:00 ID:Fj3GsOIeO
- 谷深ければ、山高し。
悩んだ分だけ成長する。
若者の特権だよ。
- 372 :nanasissimo:2010/10/26(火) 23:20:49 ID:uEp9tvAgO
- 体調悪い。もう歳かな。
- 373 :nanasissimo:2010/10/27(水) 00:33:15 ID:eE30s2jfO
- 俺も体調悪いけど、たまにリポビタン飲んで頑張ってる。
明日も練習!
- 374 :nanasissimo:2010/10/27(水) 02:18:54 ID:AE86l3G+0
- 体ダルい。
とりあえず寝て、頑張ろう。
- 375 :nanasissimo:2010/10/28(木) 11:57:17 ID:OY+npYxgO
- ここの講師に従って音楽事務所に登録したら金を取られるだけ(苦笑)
ちと笑えないレベル
詐欺とは言わんが、節操無さ過ぎや(苦笑)
- 376 :nanasissimo:2010/10/28(木) 15:31:15 ID:FAu08v5mO
- 詳しく
- 377 :nanasissimo:2010/10/28(木) 23:52:57 ID:4MDQ9nMCO
- 音楽って辛いね
- 378 :nanasissimo:2010/10/29(金) 01:38:49 ID:jxISvciZO
- 講師が宗教やら詐欺やら忙しいなあ
- 379 :nanasissimo:2010/10/29(金) 08:38:45 ID:Tok2bT/mO
- 講師も荒んでるんだよ。
- 380 :nanasissimo:2010/10/29(金) 19:13:10 ID:LGejzDlb0
- 昭和祭明日あるのかな?
- 381 :nanasissimo:2010/10/29(金) 19:21:52 ID:7aun6vnzO
- 島村楽器 京王八王子
- 382 :nanasissimo:2010/10/29(金) 22:01:47 ID:gKzl/zjSO
- 講師が詐欺とか宗教なんて。ヤバw
先生達、余裕ないね。
信じられる講師はごく少数かもね。
- 383 :nanasissimo:2010/10/30(土) 23:32:46 ID:wwjr0ad+O
- 音楽の神を信じとる。
心荒んでる講師、使えない変なんばっかだわ。
- 384 :nanasissimo:2010/10/30(土) 23:39:22 ID:n2Ebe0yUO
- 音楽的には優秀でも
人柄的には使えない教員はいるかもね?
これでFDアンケートの強化決定!
- 385 :nanasissimo:2010/10/30(土) 23:43:45 ID:wwjr0ad+O
- 人間的に微妙な講師は嫌だなぁ。
- 386 :nanasissimo:2010/10/31(日) 00:41:03 ID:ct+JT8oiO
- 微妙どころかトンデモ困った講師もいるしね。
- 387 :nanasissimo:2010/10/31(日) 01:30:01 ID:jV+HpGXdO
- 人間的に良い先生なんて少ないんだね。
- 388 :nanasissimo:2010/10/31(日) 22:57:14 ID:5KnK/2CbO
- なんか子供っぽい講師いるよな
- 389 :nanasissimo:2010/11/01(月) 00:41:12 ID:JYHY/2pjO
- 疲れた。
頭悪い講師もいるよ。
- 390 :nanasissimo:2010/11/01(月) 03:08:31 ID:d4LxdBqrO
- 女講師でブログ頻繁に更新してるのってやっぱ心病んでるな
男講師のブログは営業目的だが、女のそれはちと違う
- 391 :nanasissimo:2010/11/01(月) 06:34:27 ID:85wILhyVO
- 島村楽器は何年か前までは就職の穴場だったが、
最近は穴場情報が広まりすぎて穴場ではなくなったもよう。
- 392 :nanasissimo:2010/11/01(月) 10:39:42 ID:rSgzfKVcO
- 穴場だったのか。
うー穴場ですら埋まったとか、道がないよ。
- 393 :nanasissimo:2010/11/01(月) 16:48:04 ID:85wILhyVO
- 【発想の転換】で
新しい穴場を見つけることだね。
- 394 :nanasissimo:2010/11/01(月) 17:54:16 ID:rSgzfKVcO
- 穴場あるといいな
- 395 :nanasissimo:2010/11/01(月) 21:39:56 ID:85wILhyVO
- あんた管専攻?
島村でインストラクター登録したの?
いずれにしてもしばらく動くな。
草になれ。木になれ。壁になれ。
息を潜めて様子を見ていろ。
そしてその時が来るまで静かに腕を磨いていろ。
- 396 :nanasissimo:2010/11/01(月) 21:43:04 ID:85wILhyVO
- なんちゃって。
表現が時代劇がかっているけど、本当だよ。
- 397 :nanasissimo:2010/11/01(月) 21:52:04 ID:85wILhyVO
- もう一つ言えば、専攻以外に島村で重宝がられることを身につけることだね。
PAの真似事できる?コンサートの配線できる?
司会は(口八丁手八丁で)恥ずかしがらずできる?
店の陳列棚の商品知識は豊富?
レジは打てる?
- 398 :nanasissimo:2010/11/01(月) 21:54:04 ID:aEcBKN3o0
- ここの院行って昭和に金費やすか、大人しく腕磨くか迷ってるよ。
大人しく腕磨く方にかけるべきか。
- 399 :nanasissimo:2010/11/01(月) 21:58:27 ID:85wILhyVO
- もう一つ言えば、職場でハキハキと挨拶してる?
上司が車に乗るとき、素早くドアを開けてる?
服装は大丈夫かな?
遅刻などはもっての他!
いやらしい目つきで女性講師を見ちゃダメ!
- 400 :nanasissimo:2010/11/01(月) 22:04:04 ID:85wILhyVO
- 専攻の院に行くことは静か腕を磨くことにも繋がるが、プラスアルファを持つことだよ。
意外に専攻意外の院もいいかも…?
- 401 :nanasissimo:2010/11/01(月) 22:09:18 ID:rSgzfKVcO
- 仕事って大変だな。
つくづく。
ちーん。
ピアノオタクには難関そうだ。
要は何かもう1つ技を取得しろということか。
- 402 :nanasissimo:2010/11/01(月) 22:17:29 ID:85wILhyVO
- そう
しかし技と言うほどのものでなくても大丈夫
生活の知恵的なものでも大丈夫ゥ
- 403 :nanasissimo:2010/11/01(月) 22:51:41 ID:rSgzfKVcO
- ピアノ人間だった自分が何から始めようかなメ
とりあえずその時が来るまで、腕磨きか
- 404 :nanasissimo:2010/11/01(月) 23:46:02 ID:85wILhyVO
- プラスアルファは愛想でもいいんだよ。
習いにきた子がピアノのレッスンが楽しくて、、
先生に会うのが楽しみ宸ネんて最高ではないか捧
- 405 :nanasissimo:2010/11/01(月) 23:50:44 ID:rSgzfKVcO
- なるほど捧氓サれなら出来るかもしれないなヒ宸とは教える場所確保出来るよう頑張らねばマ
- 406 :nanasissimo:2010/11/01(月) 23:56:14 ID:85wILhyVO
- 撫o来たら工夫のある寃激bスン宸ェいいね
、電子ピアノや、自動ピアノをリ駆使したり、たまにはアニメソングを弾いてあげたり氈B
- 407 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:00:05 ID:UdE1i8cw0
- ここの院行って昭和に金費やすか、大人しく腕磨くか迷ってるよ。
大人しく腕磨く方にかけるべきか。
- 408 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:00:10 ID:85wILhyVO
- ピアノに限らず講師採用のポイントは面接ゥ
腕前が一定以上有れば、あとは適性。
- 409 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:06:36 ID:UjjWuj5AO
- >>407
院に行けるなら行きなよ。行っただけのことはある。
院に行きながら腕を磨き、出来たら少しピアノ講師のバイトもすれば。
両立は可能だと思うよ。
- 410 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:11:02 ID:tlQuA7LYO
- 自分はピアノ教えたいんだけど
音楽教室ってどこがいいんだろうか悩んどるメ
面接大事かミ頑張らねば
- 411 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:11:30 ID:UjjWuj5AO
- ・悩むよりも行動。「奠
- 412 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:15:10 ID:UjjWuj5AO
- モもう寝るCヲ
- 413 :nanasissimo:2010/11/02(火) 00:15:56 ID:tlQuA7LYO
- うじうじ悩んでるよりも行動ですか捧ゥ
勉強になりますメメメ
- 414 :nanasissimo:2010/11/02(火) 01:12:33 ID:IoM0YsVXO
- 私も死ぬ気で頑張ろ
- 415 :nanasissimo:2010/11/02(火) 06:28:49 ID:D1wG5PfZO
- 絵文字が気持ち悪い
こういう空気読めない奴が仕事云々講釈たれたところで全く説得力がない
- 416 :nanasissimo:2010/11/02(火) 09:37:15 ID:UjjWuj5AO
- 起きたぞ。よく寝たわい。
絵文字は人そろぞれ(のとらえ方)。
絵文字で大変な就職状況を和やかにしようと工夫したんだよ。昨夜は。
- 417 :nanasissimo:2010/11/02(火) 09:41:41 ID:UjjWuj5AO
- キョービ絵文字くらいキモがっていては、
子供とのコミニュケーシュンは取りにくいぞ。
- 418 :nanasissimo:2010/11/02(火) 10:40:32 ID:tlQuA7LYO
- ここの女講師はどうなんかな。
- 419 :nanasissimo:2010/11/02(火) 15:15:19 ID:yelZtHHh0
- ここの女講師は病んでる人、多そうだね。
ブログ頻繁更新でぶつけてるんだね。
- 420 :nanasissimo:2010/11/02(火) 16:08:36 ID:IoM0YsVXO
- ピアノや弦の女性講師は良いとこのお嬢さんだし旦那さんもみんなそれなりに良いし余裕あるよ。
そういう人でないと講師になるまで音楽続けられないよ。
ただ結構みんな晩婚。
- 421 :nanasissimo:2010/11/02(火) 23:43:06 ID:tlQuA7LYO
- やっぱりそうなるのかもね。
音楽って大変だな。
頑張れば報われるかな。
- 422 :nanasissimo:2010/11/03(水) 00:44:01 ID:2dauaaZCO
- レッスンで講師のご自宅にお邪魔したら凄い家で庭も広くて常設のバーベキューコンロがあったな
旦那の実家も金持ちらしい
苦労知らずでうらやましいわ
子供の頃からのレッスンも留学もその後の演奏活動も、ずっと誰かの支援を受け続けられる
音楽ってそういう人がやるもんなんだろうな
- 423 :nanasissimo:2010/11/03(水) 03:56:41 ID:eLl0uq3fO
- 音楽だけじゃなくて一般の名門大学の付属校なんか、月謝だけで大卒の初任給くらいだもんな。
親の月収が200万円なんて家庭もザラなんだろうな。
- 424 :nanasissimo:2010/11/03(水) 10:32:44 ID:lC6P+FrR0
- 金持ちな人が多いだろうな。普通の家庭の人もいるんだろうけど。
それなら心病むとかよくわからんな。
ぶっちゃけ、講師だからピアノ上手いってわけでもないしね。
- 425 :nanasissimo:2010/11/03(水) 23:17:31 ID:jr4DvY1VO
- コネで入る講師がいるからでしょ。
疲れたw体調がw
- 426 :nanasissimo:2010/11/04(木) 04:20:39 ID:YS/erYV8O
- >>424
女は歳取ると精神が崩れるんだよ
- 427 :nanasissimo:2010/11/04(木) 10:18:52 ID:JDpHRWwA0
- 女講師、陰湿そうで怖い。
- 428 :nanasissimo:2010/11/04(木) 10:44:43 ID:uAgeOWxP0
- 女講師って嫌だね。
酷いの多そう。
音楽の神はやはり担当教員だけなのか。信じられるのは。
- 429 :nanasissimo:2010/11/04(木) 23:57:10 ID:QZxoO2QEO
- クソ女講師は他人にケチばかりつける。自分はどうなんだって感じだよ。偉そうなだけ。
音楽の神は生徒をちゃんと可愛がってるかね。
- 430 :nanasissimo:2010/11/05(金) 00:49:22 ID:TldtojFTO
- 講師の名前は?
- 431 :nanasissimo:2010/11/05(金) 01:04:17 ID:jD/rUoOGO
- >>429
しかも、本番の伴奏を合わせの時と全く変えてくるピアノ講師Hのことですか?
- 432 :nanasissimo:2010/11/05(金) 01:24:23 ID:pV9udfE4O
- 詐欺講師もいるんでしょ。
神以外の講師は敵かw
- 433 :nanasissimo:2010/11/05(金) 16:32:09 ID:l0akhTNX0
- H講師って酷いんだね。
- 434 :nanasissimo:2010/11/05(金) 23:59:21 ID:By9KHRZlO
- 嫌な先生もいるもんだね。
神はその生徒を大事にするし、演奏に不安がある時やどんな時だってちゃんと成功するって思ってくれてるのに。
こんな自分でも信じてくれる人いるんだなって感じたよ。
- 435 :nanasissimo:2010/11/06(土) 00:59:26 ID:qQ0fj/Bk0
- 病んだ女講師は困るなw伴奏すら安定して出来ないんだねww
演奏はキレイだと思えばいいんだ。アラ探して聴くような汚れた聴き方はダメだ。
そんな汚れた聴き方しか出来ないような人が、純粋な演奏は出来ない。
演奏は人工の工作ではない。心の絵なのです。
- 436 :nanasissimo:2010/11/06(土) 01:07:19 ID:OKkz/2vFO
- やっぱ、H→林○?
- 437 :nanasissimo:2010/11/06(土) 09:57:11 ID:kWepqeq60
- 女講師独特な考え苦手。
私はこうだったのよ〜留学もしたし〜私上手いわよね〜
的に生徒に自慢げに話す女講師。別に少しぐらいだったらいいよ。
勝手に生徒と競って自慢げに話されても困ります。
自慢するような人間ほど競争心が豊か。自慢する事で自分の位置を保とうとするのです。
自慢で描いてる自分に少しでもなれたらいいね。
女講師、病んでるから仕方ないのかな。
- 438 :nanasissimo:2010/11/06(土) 22:37:35 ID:FB/E3AX4O
- ラッパ持ったデブうぜぇ
- 439 :nanasissimo:2010/11/06(土) 22:59:24 ID:Qgcue38e0
- 林○のピアノ講師ってまさかwww
- 440 :nanasissimo:2010/11/06(土) 23:48:39 ID:sT2tEb6x0
- 自惚れしたような演奏の女と、手つきだけご立派そうな演奏も滑稽ww
態度だけ自信満々に出てこられるのは、自分の演奏聴ける耳がないからと判断してます。
- 441 :nanasissimo:2010/11/06(土) 23:59:45 ID:CvcpyKVBO
- 女は妬み、陰湿だから仕方ない。それプラス病みだから
林○気になる。
眠くなくなってきた。
- 442 :nanasissimo:2010/11/07(日) 10:50:17 ID:0PAFaV380
- ピアノとか頑張ってる女の人はいいですね。それ以外でもけなげにやってる人もいいですね。
自慢で自分を固めたり、病みを人に押し付けたり、腐った女講師は最悪。
- 443 :nanasissimo:2010/11/07(日) 17:54:31 ID:TLPbFyjkO
- 伴奏はI谷さんが一番良い
綺麗だし明るいし大好き
- 444 :nanasissimo:2010/11/07(日) 21:31:53 ID:QvGPXC/OO
- >>443
ブログに自分撮り載せまくりでナルシストっぽいけどね。
- 445 :nanasissimo:2010/11/07(日) 23:57:28 ID:8KDTwZCjO
- ナルシスト微妙だね。
ピアノ講師、理不尽な人多いのかな。内情とか酷そうだね。
- 446 :nanasissimo:2010/11/08(月) 02:08:35 ID:g5nxCxJdO
- 男講師は体求めてくるし女講師は精神やられてるし…www
- 447 :nanasissimo:2010/11/09(火) 00:41:13 ID:Fu0GFPmhO
- 疲れちゃった。
性格悪いのやだね。
- 448 :nanasissimo:2010/11/09(火) 08:21:38 ID:lhkh6SG+O
- ピアノは講師だけでなく学生の方もガチ頭おかしい
- 449 :nanasissimo:2010/11/09(火) 11:52:31 ID:Mf2Kcyia0
- 学生も頭おかしいって演奏家の奴ら?
そういえばここの院ってレベル低いの?演奏家でレベル低い奴が、ここの院レベル低いからw〜とか言ってたんだが。
院は演奏家コースよりも、学科重視な部分もあるからだろうけど。
- 450 :nanasissimo:2010/11/09(火) 16:02:41 ID:bbCp212a0
- 出席や学科で稼いで、私は演奏家コースだからってのがあるんだろうね。普通コースで院行く人もいるからさ。
演奏家コース内であの子の演奏はどうとか凄いんだってね?怖そう。
- 451 :nanasissimo:2010/11/09(火) 23:58:39 ID:FpdOe3pmO
- クソなピアノ講師どうにかならないもんかね。
- 452 :nanasissimo:2010/11/10(水) 00:27:11 ID:haVec4Lx0
- ピアノって酷いのばっかなんだね。
先生も変なのばっかなんでしょ。
- 453 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 454 :nanasissimo:2010/11/10(水) 01:42:54 ID:ewIdIeZEO
- ちなみにその店、番犬もいるよ
何やってんだか
- 455 :nanasissimo:2010/11/10(水) 06:36:29 ID:bcSKbTjeO
- あんたも何やってんだか
- 456 :nanasissimo:2010/11/10(水) 09:06:55 ID:3BrSwn3S0
- もしかして君は前の絵文字くん?
演奏家コースも大変だ。叩かれたり…辛いだろうね。
- 457 :nanasissimo:2010/11/10(水) 11:20:00 ID:bcSKbTjeO
- 人は叩かれて成長する「ミ
- 458 :nanasissimo:2010/11/10(水) 14:39:17 ID:zViklU7e0
- 無能な歳だけくったピアノ講師には困るな。
- 459 :nanasissimo:2010/11/10(水) 23:54:51 ID:bcSKbTjeO
- 寞ウえを受ける側が未熟なこともあるから、軽々な書込は要注意ネーィ」
- 460 :nanasissimo:2010/11/11(木) 08:16:02 ID:IjTOwRpU0
- 明らかに変な評価とかあるのは事実だと思うがな。
別に全ての先生が悪いわけじゃないよ。それは誤解しちゃいけない。
音楽の神かぁ。
ただ生徒も自分より下を作りたいのが本音でしょ。だから都合良く、この人下手とか思いたいんだよ。
- 461 :nanasissimo:2010/11/11(木) 09:33:13 ID:sFCDF35NO
- 世の常人の性。世捨て人か仏様にならなければ善人になれんのか?
オレは常時善人でなくても時々善人でいいや。
- 462 :nanasissimo:2010/11/11(木) 11:30:05 ID:QL5s5uw8O
- セクハラはなんとかしてよ
性の意識は個人差あるから何とも思わない子もいるだろうけどセックスの対象に見られるのはキモい
- 463 :nanasissimo:2010/11/11(木) 23:46:33 ID:sFCDF35NO
- 何事も発想の転換も大切かも。
考えても見てみろよ。
孫が成人するほど年を取って、ボーイフレンドがほしくなっても簡単には見つからんだろ。
そんな時、昔のセクハラされてた当時が懐かしくなるかもよ。
番茶も…。セクハラされるも華かもよ。
まぁ程度問題だけどねヌ
- 464 :nanasissimo:2010/11/11(木) 23:59:23 ID:+uVsFOBgO
- 常時善人は無理。
時々善人だね。
- 465 :nanasissimo:2010/11/12(金) 00:41:27 ID:HjcUxoQrO
- 呼吸がどうのこうの言いながらお腹触られる
おへその下とか恥ずかしくて悔しくてたまらない
これって指導なの?
- 466 :nanasissimo:2010/11/12(金) 07:30:36 ID:FA+W/VygO
- そのやり方は昔はよく耳にしたけど最近は×だろうな。
百歩譲っても教員は手袋をはめて指導しなければいけないかも。
- 467 :nanasissimo:2010/11/12(金) 11:00:01 ID:n/w6Ou0vO
- >>466
手袋は必要だな
あんなばい菌だらけの下半身の近くを触るんだからな
病気うつされたらたまったもんじゃないだろう
- 468 :nanasissimo:2010/11/12(金) 23:57:33 ID:/+lyvRK1O
- 手袋ww
何でそんな講師が採用されたんだかww
コネかww
- 469 :nanasissimo:2010/11/13(土) 07:25:15 ID:3U8xQO36O
- 非常勤講師は給料安いからセクハラで元取ろうとするかもねw
- 470 :nanasissimo:2010/11/13(土) 09:26:05 ID:yRkkPMIYO
- セクハラで元とるのかw
そんなもんなのか。
体しかないのかw
ピアノはピリピリしてそうで嫌。
- 471 :nanasissimo:2010/11/13(土) 20:08:10 ID:6dx43juNO
- おい!ヨシオ見てるか?
お前が生徒とディズニー行ったのは有名な話し
のんきにユースト動画配信してんなよ
- 472 :nanasissimo:2010/11/13(土) 21:13:04 ID:3U8xQO36O
- セクハラ目的が非常勤講師の(薄給にもめげない)稼働のモチベーションの原動力…?!
そんなバカな!
- 473 :nanasissimo:2010/11/13(土) 21:23:50 ID:H1QN55Ri0
- >>471
kwsk
- 474 :nanasissimo:2010/11/13(土) 23:52:24 ID:A4EeAxLEO
- 先生ってそんなんばっかなの。酷いのは管かw
P演の連中はやたら自分のレベル保つこと必死だな。性格悪そう。
- 475 :nanasissimo:2010/11/14(日) 08:16:42 ID:ibfX8xTrO
- 講師にレッスン料を別途渡せばセクハラは止まるし女講師なんかも精神的に落ち着く。ついでに評価も上がる。
ただで自分の思い通りの環境が整うと考える方が間違ってる。
- 476 :nanasissimo:2010/11/14(日) 17:43:25 ID:w6cnFMxxO
- ↑
学校の財務の方ですか?
- 477 :nanasissimo:2010/11/14(日) 18:16:01 ID:qGyZA8YuO
- 以前のような疑いようのないセクハラはまだあるの?
セクハラかどうかの境界線レベルのセクハラがあるならあるのてしょう?
- 478 :nanasissimo:2010/11/14(日) 23:57:30 ID:kbQdw899O
- 非常勤講師の給料ってどれくらいなの?
- 479 :nanasissimo:2010/11/15(月) 19:03:36 ID:i6bAF/dC0
- 一コマ3万くらいじゃね?
- 480 :nanasissimo:2010/11/15(月) 23:04:46 ID:0LuBi0up0
- そうなると意外と高いね。でも非常勤だと月10万もいかない講師いるかもな。
- 481 :nanasissimo:2010/11/16(火) 23:59:24 ID:m8wJPti+O
- 昭和の講師って募集とかあるの?
- 482 :nanasissimo:2010/11/17(水) 00:44:23 ID:thebxnquO
- みんなしんじゃえばいいのに(^-^)/~~
- 483 :nanasissimo:2010/11/17(水) 10:55:08 ID:ffA6XzXm0
- どうしたの?°・(ノД`)・°・
- 484 :nanasissimo:2010/11/18(木) 13:26:12 ID:ABHWwqlQO
- 福島先生って評判いいの?
- 485 :nanasissimo:2010/11/18(木) 13:38:15 ID:ciAZKW9sO
- ↑
nani o takurande iru ?
- 486 :nanasissimo:2010/11/18(木) 14:57:30 ID:ABHWwqlQO
- ↑
別にたくらんでないですよ。本当なのか聞いただけですが。
- 487 :nanasissimo:2010/11/18(木) 15:53:37 ID:ciAZKW9sO
- ふ〜ん…
- 488 :nanasissimo:2010/11/18(木) 18:29:38 ID:Ldfal8Zu0
- >>480
ggrks
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/820241.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2037815.htmlhttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3335373.html
音大の場合、技術系科目なら個人レッスンだから単価は高めにつくかもね。
- 489 :nanasissimo:2010/11/18(木) 18:32:41 ID:Ldfal8Zu0
- http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3335373.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168546
http://www.j-cast.com/2009/05/06040504.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2037815.html
- 490 :nanasissimo:2010/11/18(木) 18:57:18 ID:wgE5AgXmO
- >>484
> 福島先生って評判いいの?
優しくて綺麗で昔好きだったなぁ
- 491 :nanasissimo:2010/11/18(木) 23:58:25 ID:n+X3WistO
- 非常勤講師、収入的に生活大変そう。
- 492 :nanasissimo:2010/11/19(金) 00:57:18 ID:eTtR2H7YO
- お嬢様の道楽よ。
音大の非常勤講師なんて。
- 493 :nanasissimo:2010/11/19(金) 16:45:55 ID:gW15K3PvO
- >>484
優しくて、綺麗なんですか?
- 494 :nanasissimo:2010/11/19(金) 22:59:33 ID:EGiB/l95O
- 疲れた。
- 495 :nanasissimo:2010/11/19(金) 23:37:56 ID:aAcB+CCSO
- >>493
良い香りがする
- 496 :nanasissimo:2010/11/20(土) 00:10:32 ID:GD4u7OQPO
- こどももう産まれたかな?
- 497 :nanasissimo:2010/11/20(土) 07:58:33 ID:RMzRHGcKO
- 講師で一番可愛いのは絵里タンだろ
- 498 :nanasissimo:2010/11/20(土) 09:50:19 ID:rcYo229YO
- >>496
まう産まれたんじゃない。
- 499 :nanasissimo:2010/11/20(土) 10:15:42 ID:GD4u7OQPO
- >>497
お顔がゴツ目なのが惜しいな。
- 500 :nanasissimo:2010/11/20(土) 10:15:49 ID:rcYo229YO
- >>496
もう産まれたんじゃない。
- 501 :nanasissimo:2010/11/20(土) 15:18:07 ID:R3NCYcvV0
- 伴奏講師って上手いの?やっぱりピアノ講師の方が実力あるの?
- 502 :nanasissimo:2010/11/21(日) 04:39:29 ID:oFMJMnHKO
- >>501
> 伴奏講師って上手いの?やっぱりピアノ講師の方が実力あるの?
別物だろ
ピアノ上手くても伴奏下手な奴は沢山いるだろ
- 503 :nanasissimo:2010/11/21(日) 08:45:27 ID:XCicO9KK0
-
無認可です、専門学校ではありません。
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/
- 504 :nanasissimo:2010/11/21(日) 23:56:29 ID:FAKnKUmzO
- お腹痛い。病院行こうかな。最近体調不良の人多いね。
- 505 :nanasissimo:2010/11/22(月) 00:58:57 ID:e1CVr+LLO
- >>504
体が資本だから早めに診てもらいなよ
- 506 :nanasissimo:2010/11/22(月) 22:04:26 ID:MREkDNqw0
- 頑張ってたら、お腹壊したとか。不眠だとか。
無理しすぎは良くないよ。
- 507 :nanasissimo:2010/11/24(水) 00:02:16 ID:CTTa86zd0
- 体だるい。
- 508 :nanasissimo:2010/11/27(土) 22:00:43 ID:4rQhdPQ10
- 9月28日付朝日新聞 生活面の読者投稿欄より
「問題訴えたら逆切れ」
7月まで13年間、音楽大学の学食で働いていました。
新任の上司の主任は、食に対してプライドもこだわりもなく、課長の顔色をうかがってばかり。
日々の売り上げの数字を気にして、閉店間際には「火を入れればいい」と、
サンプルケースの料理をお客さんに出すように命じられることもしばしばでした。
課長に現状を訴えたら「おれが任せているんだから、文句は言わせない」と、
逆にすごまれました。こんな職場にいたくないと思い、辞めました。
(東京都 パート 50代女性)
ここの学長下なら、ありうる、からだに気をつけて。
- 509 :nanasissimo:2010/11/27(土) 23:07:11 ID:DKBuhS/C0
- 怖いな。恐ろしすぎるw音大ってどこも嫌な環境だね。
- 510 :nanasissimo:2010/11/28(日) 10:53:56 ID:1IwbWgnI0
- ここの大学の野郎、本当どうしようもないな。
今まで学食で食べてしまったー。
他に美味しいものあるかなぁ。
- 511 :nanasissimo:2010/11/29(月) 11:57:15 ID:fO46w8A5O
- >>508
これ、オリジナルは「ある都内の」音楽大学じゃなかったっけ?
- 512 :nanasissimo:2010/11/29(月) 14:28:29 ID:Tg4CQMVE0
- ある都内のなんだ。
怖いね。
昭和のやり方ってどうなんだろうね。
- 513 :nanasissimo:2010/11/29(月) 21:43:43 ID:GQpnvOzg0
- http://2bangai.net/read/048922a48f53e19620b4ed99cd303358045960e70fe1ed990c757f07ed73540c/501
- 514 :nanasissimo:2010/11/29(月) 22:15:40 ID:hwRXx5zS0
- ん?沖縄県芸w
昭和もこんなんだってことかしら。
学校もそうだが、進路もなぁ。
- 515 :nanasissimo:2010/11/29(月) 23:55:23 ID:GVPZiYcM0
- 音楽って辛いね。
- 516 :nanasissimo:2010/11/30(火) 07:53:43 ID:JrazeIh4O
- 〉〉513
これ、なんか意味深だねw
- 517 :nanasissimo:2010/11/30(火) 11:59:53 ID:7S2+WPdT0
- 沖縄凄いなw
意味深ってのは…!?
それにしても厳しいね。ここのピアノ講師になるのも難関?
- 518 :nanasissimo:2010/12/01(水) 02:09:22 ID:3ZosbePa0
- 意味深、てか>>513てモロ…
おいおい、こんどはショウワに来たのかw
- 519 :nanasissimo:2010/12/01(水) 09:03:16 ID:iRw9VnXg0
- 昭和になの?
何で問題講師が、堂々といるんだよ。
- 520 :nanasissimo:2010/12/01(水) 15:22:57 ID:YiDBcrHiO
- 新井ちゃんも復帰なんでしょ
レッスンの時も勃○してるような人だったらしい
- 521 :nanasissimo:2010/12/01(水) 17:04:21 ID:yQivjgUs0
- 何でそんな講師が採用されるの。ここの講師の採用基準大丈夫?
- 522 :nanasissimo:2010/12/02(木) 08:27:22 ID:M4JI3kNXO
- 結局コネでしょ
コネなきゃそもそも講師オーディション受けることすら出来ない
- 523 :nanasissimo:2010/12/02(木) 12:10:13 ID:qu5wZzW50
- やっぱ結局はコネか。
そうじゃなきゃそんな問題なの講師にするわけないよね。
採用試験もコネなきゃ受けれない…一般募集見ないしね。
コネないならせめて、先生に好かれる演奏した方が得ってことか。ウケ気にして演奏するのはおかしい話だけど。
ピアノの評価とか、イマイチよく理解出来ない気もするけどね。
- 524 :nanasissimo:2010/12/03(金) 23:02:10 ID:InrfP0+I0
- 昭和は問題講師たちのの巣窟なの?
コネで採用って、推薦する教授も変態と同類ってこと?
- 525 :nanasissimo:2010/12/04(土) 00:22:45 ID:o0Stl4iOO
- >>524
総じて女講師はダメだね。
生活が懸かってないもん、この人達。
親の援助、旦那の援助…。
人の援助で演奏活動つづけてきただけ。
だから指導者としての自覚も責任感もないし、気分屋で幼稚だよ。
セクハラとかで男講師が問題講師として上げられることが多いけど、本当の問題はピアノとか弦のお嬢さん気分でプロ意識に欠けた女講師だと思う。
- 526 :nanasissimo:2010/12/04(土) 02:19:50 ID:a29uIb/d0
- 信用出来る講師じゃなきゃ習いたくないよね。
女講師って付き合いにくそう。男講師で良い人がいいな。
それにしても、変なの採用する学校って何なんだろwコネにあまりにも甘すぎだろw
- 527 :nanasissimo:2010/12/04(土) 12:36:35 ID:tVoKGBzA0
- 何でコネにはこんなに甘いんだ。昭和はよ。
- 528 :nanasissimo:2010/12/04(土) 22:47:00 ID:fMFhaj5l0
- おまいらが言っている「講師」って、非常勤講師のこと?
非常勤講師はどこの学校もピンキリだよ。
たまに若手ですごくいい先生もいるけど。
やっぱ教授や准教授クラスじゃないとな。
- 529 :nanasissimo:2010/12/05(日) 01:10:05 ID:mXep4JT70
- 非常勤講師でも1コマ3万円の給料もらえるの?
- 530 :nanasissimo:2010/12/05(日) 03:06:51 ID:KGVDX5fiO
- >>528
うちは教授の方がレベル低い
今の60くらいの世代なんてボンボン新しい音大できて誰でも教授になれた時代だからな
- 531 :nanasissimo:2010/12/05(日) 07:52:38 ID:T3UWIp1p0
- 教授だって無能教授いるし。昭和はコネの集団なんだねw
- 532 :nanasissimo:2010/12/05(日) 23:55:40 ID:QXRmzzbt0
- そういう問題講師とかどうにかならないのか?昭和よ。
- 533 :nanasissimo:2010/12/06(月) 11:39:01 ID:IqCjkqI9O
- 体制が変わらない限り無理だろうね。
- 534 :nanasissimo:2010/12/06(月) 15:19:24 ID:XQURO9os0
- クソだ。どうにかならんのかな。学生に対して良くないことでしょう。高い学費払ってるんだから。
- 535 :nanasissimo:2010/12/06(月) 23:48:57 ID:AbitHJBF0
- (最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺(すべて別件)
10/1 栃木/3月18日に起きた足利市の妻刺殺 夫に懲役14年判決「パチンコでできた多額の借金が妻にばれそうになった」
10/1 徳島/石井町で契約社員の夫が妻を殺害
「収入は妻の障害者年金を合わせても月十数万円。借金数百万円。夫はパチンコや競艇を」
10/22 高知/04年7月に香南市で起きた強盗殺人に無期懲役
「パチンコ仲間と共謀してパチンコ仲間を殺害。両被告とも月20万円の借金返済」
10/28 和歌山/8月16日に白浜町で起きた花火帰りの中学生ひき逃げ死亡事件・初公判
「妻とパチンコして乗用車で帰宅する途中」
10/28 大阪/09年7月5日に起きたパチンコ店放火殺人事件(5人が死亡) 精神鑑定実施へ「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
10/29 埼玉/午後4時、戸田市で男性が刺されて死亡「(2時間後)パチンコ店駐車場で犯人の身柄を確保」
11/2 鹿児島市/09年6月18日に起きた高齢夫婦強殺、初公判「犯行前日に年金14万円をパチンコ代などで使い果たし」
11/4 秋田/弁護士で消費者問題対策委員長の津谷裕貴さんが殺害される
「容疑者は仕事(鮮魚店や酒販店を経営)後、パチンコ店に毎日のように通っていた」
11/17 宮崎市/3月1日に起きた長男、妻、義母殺害事件 夫が起訴内容認める「自由にパチンコや出会い系サイトで遊びたい」
11/18 愛知/09年7月15日に弥富市で起きた父親殺し 息子(40)に無期判決「奪った2800円でパチンコに行く」
11/22 青森市/09年11月9日に起きた強盗殺人、女性(69)に無期懲役「パチンコで500万円以上の借金。所持金4200円」
11/28 山口/午前5時ごろ下関市で女児(6)が殺害される「DV男は勤めていたパチンコ屋で知り合った男」
12/07 佐世保/海上自衛隊・臨床心理士 山下吏良「パチンコやギャンブルにのめり込み、借金を抱えて自殺した隊員がいる」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
- 536 :nanasissimo:2010/12/07(火) 15:57:46 ID:hAnph16Z0
- 昭和の体制はどうなんだろうね。
講師とかもコネが有力か。
- 537 :nanasissimo:2010/12/07(火) 19:20:36 ID:OXMpFh7YO
- 半端な音大なんだから仕方ないだろ
負けたくなけりゃどんな講師からでも真剣に学び倒せよ
昭和の学生は講師をあれこれ選ぶようなレベルじゃねえよ
ロクに就職もできないし、就職せずに演奏家になるっても自称音楽家で、実質はコンビニだのウエイトレスだので日銭かせぐただのフリーターだろ
- 538 :nanasissimo:2010/12/07(火) 21:37:53 ID:ibv8uZVY0
- http://2bangai.net/read/048922a48f53e19620b4ed99cd303358045960e70fe1ed990c757f07ed73540c/501
- 539 :nanasissimo:2010/12/07(火) 22:29:46 ID:QsX2SU3v0
- それがいえるのは講師として、ちゃんとまともな行動が出来てのお話。
少なくとも問題講師にはそれが出来ていない。
しかも今は就職難で講師の職も狭き門なのに、問題講師を雇う余裕はないはず。
- 540 :nanasissimo:2010/12/08(水) 02:08:55 ID:wiAzCzH8O
- >>537
他音大はどんなとこに「就職」するの?
例え自称でも音楽はやらないの?
- 541 :nanasissimo:2010/12/08(水) 08:24:09 ID:OBI/YzFyO
- >>540
音大生の就職って結婚だよ
マジでそれ以外に生きてく術はないから
- 542 :nanasissimo:2010/12/08(水) 23:13:12 ID:/dYXH2js0
- 昭和の講師はコネなきゃ駄目だが、番犬は?
- 543 :nanasissimo:2010/12/09(木) 02:12:11 ID:6WDWq8JzO
- 番犬も同じだよ
番犬こそコネ必要だよ
研究員も伴奏講師に上がった後も
- 544 :nanasissimo:2010/12/09(木) 10:14:10 ID:SFs4DQ6+0
- うわっ…番犬もコネかよ。ピアノは人数多いのもあるが。
さすがに院にピアノで進学するのにはコネないよな?何か下手なのがいるらしいんだが。
- 545 :nanasissimo:2010/12/10(金) 01:48:07 ID:c1We5tupO
- 番犬は売れっ子とそうでない人の差が激しいね
やっぱりコネなんだろうね
- 546 :nanasissimo:2010/12/10(金) 11:00:51 ID:4LIMsUhC0
- 結局コネかぁ。
昭和で番犬とか仕事しようと思うなら、コネなきゃダメなんだね。
コネなきゃ仕事無理なんかなぁ。
楽器店の講師は?あれもコネ必要?
- 547 :nanasissimo:2010/12/10(金) 15:59:16 ID:WJw8uiMx0
- 番犬もコネなきゃ仕事はこないのか。
番犬もなるの大変なんだね。
- 548 :nanasissimo:2010/12/11(土) 03:33:03 ID:AdIXzXoSO
- そんなことイチイチ気にしてんのかよ。
もっと根本的に大事なことがあるんじゃないの?
- 549 :nanasissimo:2010/12/11(土) 19:21:40 ID:lJj2Jz8h0
- 番犬は毎年どれくらい採用されるの?
学部じゃなくて院なり専攻科なり出てないと、不利なのか?
- 550 :nanasissimo:2010/12/11(土) 21:15:04 ID:NlsI2d2D0
- 性同一性障害の傾向があり、
自分自身を女性と認識し、
女の子の服を着るなど女性として育ってきた
下里豪志(たけし)さん(15)=南風原町=が7日、
女子生徒の制服を着て県立開邦高校芸術科(音楽コース)に入学した。
同校は制服を着たいという豪志さんの希望を尊重し
「快適な学校生活を送ることを支援する」(新垣治男教頭) ために、
制服の着用を認めた。グレーのプリーツスカートに、
胸元にエンジ色のリボンを結んだ豪志さんは
「この服を着てピアノに向かっている自分を想像し、うれしくなった」と
笑顔で語った。
県立高校を所管する県立学校教育課は女子生徒の制服着用を認める今回のような事例は「今まで聞いたことがない。
初めてではないか」と話している。
小学4年生でピアノを始めた豪志さんは、
推薦入試で開邦高校への合格を決めた。中学校1年生のころ、
たまたま同校音楽コースの生徒が声楽を披露する舞台を見たのをきっかけに
「開邦高校に入りピアノを学びたい」と決意し、入学を目標にしていた。
(中略)
ソース http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-142815-storytopic-1.html
- 551 :nanasissimo:2010/12/12(日) 10:43:33 ID:Jz9yQU7a0
- そんな人数いなさそうだから、あまり採用しないのかも。
音楽の仕事はコネもなきゃダメなんかな。
- 552 :nanasissimo:2010/12/12(日) 23:25:36 ID:uN5X28xy0
- ジャイ子、、お願いだからここにくんなよ、、
吐きそうだ
- 553 :nanasissimo:2010/12/13(月) 18:28:59 ID:N+MvX/Dg0
- 昭和はコネで出来てるの?学校の体制どうなってるの?
- 554 :nanasissimo:2010/12/13(月) 23:05:27 ID:cwnKdyjQ0
- もうね、世の中コネだよコネ。
音楽の世界の政治の世界も、どこもかしこも。 こんな所で油売ってないで、師匠にゴマすってこい。 積極的に忘年会のセッティングしろ。 音楽で存在感出せないんだから、別の方法で存在感をだせ。 そうすれば少しでも気をかけてくれる“可能性”が出てくるだろう。
人の記憶にも残らない人間が音楽なんて出来る訳無いだろ。
もちろん練習は怠るなよ。
そこそこの腕がなけりゃ、仕事紹介した師匠も面目丸潰れだかんな。
とにかく人との繋がりを大切に。
がんばれ、、、自分。
- 555 :nanasissimo:2010/12/13(月) 23:55:18 ID:JjSIcDac0
- 確かにそうかもね。
少しでもそうやるべきなのかも。
コネないと嘆いててもどうしようもない。
師匠を粗末に扱ってはいけないね。
音楽もやるが、忘年会とかも積極的にやるか。
- 556 :nanasissimo:2010/12/14(火) 01:49:41 ID:LuE9PhYNO
- 元彼がここの講師だったけど学生の親御さんからお中元お歳暮すごかったな
松坂牛のすき焼き&焼き肉セットが最高だった
あとはワイン、果物、米、旅行券、商品券とか
英國屋の高級スーツのお仕立て券とかもあってレディースに振り替えて私が頂いてた
カレ自身は贈り物頂いても全然感謝してなかったよ
きっと今年もたくさん頂いてるんでしょう
- 557 :nanasissimo:2010/12/14(火) 03:39:40 ID:0uIJTpJS0
- 元彼www
やっぱりどの世界にもコネは必須か〜。
師匠には積極的に仲良くやるよう努力だな。
- 558 :nanasissimo:2010/12/14(火) 11:17:19 ID:i7h5HduE0
- ピアノだが進路未定。
このまま卒業して既卒になってしまうよりは、進学して新卒としてやった方がいいだろうか。
ピアノを勉強する気は勿論ある。
- 559 :nanasissimo:2010/12/14(火) 12:25:11 ID:hIf5oshyO
- >>554 同感。
ちょっと違うが、自分の師匠は「酒飲めない、飲めなくても飲み会等に積極的に参加しようとしないやつはこの世界には不利」って断言してたな。
どこにでも顔突っ込んどきゃ、どっかから声かかるかもしれないもんね。
- 560 :nanasissimo:2010/12/15(水) 01:26:14 ID:GJUBPmjCO
- >>558
何がしたいの?
一般企業に就職したいの?
音楽を職業にしていくつもりなの?
音大生で多いのは、音楽で食べていきたいけど駄目なようなら一般企業に就職するのも仕方ないみたいな態度。
そんなのどこも好んで採用しないよ。
- 561 :nanasissimo:2010/12/15(水) 07:19:17 ID:SXbXEGkh0
- 音楽で仕事つきたいと考えている。
ただ昭和で探すのは厳しいのかな。学部卒で。
そうなると進学か。
他で仕事探すか。
- 562 :nanasissimo:2010/12/15(水) 22:31:31 ID:5jgfDne40
- >>556
楽器は?イニシャルは?
- 563 :nanasissimo:2010/12/16(木) 00:02:34 ID:2Zt43AVh0
- コネかぁ。
実力で見せれないなら、積極的になるしかないね。教授につけば有利だな。
講師でも気が合う師匠なら良いかもしれないが。
- 564 :nanasissimo:2010/12/17(金) 00:35:12 ID:Jah/+4nM0
- 師匠がコネ持ってるなら有利だよね。
でもそうでない場合は、いくら生徒が頑張ってもどうにもならないのが現状でしょう?
ツテなくてもいい先生はいると思うけど。
- 565 :nanasissimo:2010/12/17(金) 01:49:27 ID:lMNjnKVE0
- YAMAHA講師になるために、まず所属希望楽器店の推薦状というか「この人はうちで働くことが決まっているので、どうぞよろしくお願いします」みたいなツテがなきゃ、採用試験受けても合格しないとか聞いたんだが…
それか楽器店と仲良くなるために、YAMAHAのコンクールなどで名前を売らないと、お願いしてもあまり相手にしてもらえないとか
楽器店の方から「所属は決まってますか?」と声がかかるくらいが理想らしい。
これがマジなら就職できねーよ。
- 566 :nanasissimo:2010/12/17(金) 16:24:40 ID:mZbCFEc50
- Yとかはエレ購入やらグレードがあって、いい仕事かといえば別だよ。
ただ、それが本当なら音楽教室入るのも無理くさいな。
だがピアノでしか考えられないし。
演奏のバイトでも探しながら、勉強つむか。
- 567 :nanasissimo:2010/12/17(金) 18:56:05 ID:C+4Z6WGr0
-
こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137
133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
- 568 :nanasissimo:2010/12/19(日) 02:33:12 ID:vMF/83560
- 楽器店入れたとしても生活出来ないね。
経験と職歴にはなるけど。
勤めたとして、結局は自宅で教えることになるよね。
後は結婚か。
- 569 :nanasissimo:2010/12/24(金) 02:37:40 ID:guExsP460
- メサイアさ、
弦、あれお金取っちゃダメなレベルだと思うんだけど。
- 570 :nanasissimo:2010/12/25(土) 10:47:13 ID:hpfF43f90
- 学生の院離れも、結局昭和の体制の悪さだろうね。受験者少ない、外部の受験者もなし。特定の目的がない限り、内部のそこそこ良い学生は院離れしていく。
演奏家コースは力のつくいいカリキュラムで、それで学生集めたのは良かった。
でも結果、昭和の体制の悪さを知り、嫌気さしてる。
昭和ここんとこ何とかならないの?
- 571 :nanasissimo:2010/12/25(土) 11:51:15 ID:GXTyt4phO
- 昭和はまだマシな方。それなりに努力している。
- 572 :nanasissimo:2010/12/25(土) 11:55:41 ID:p7tPh1/00
- 何より高いよね。
院とかの施設費だけで、フリーなら個人的に1年レッスン受けれちゃうし。
進学じゃなくて留学だっていいし。
落ち着きたいなら、自宅で指導経験ありで楽器店なり受ければいいし。
ピ演で受賞歴とかなんかあるなれば肩書きになる。進学したからといって有利になりそうもないならバカらしいよね。
- 573 :nanasissimo:2010/12/25(土) 12:52:01 ID:GXTyt4phO
- ピ演の受賞歴よりも院修の方が肩書きになるぞ。
二つあれば鬼に金棒!
- 574 :nanasissimo:2010/12/25(土) 12:52:27 ID:Y9+dLtyH0
- 努力?
問題講師が復帰するだとか、体制の悪さはどうしようもないだろ。
教授もそれらと同類なのか。訳わからん評価とかねー。
- 575 :nanasissimo:2010/12/25(土) 13:58:32 ID:GXTyt4phO
- 問題講師って実際に何やったんだい?○○○出して新聞沙汰を起こしたとこまでは噂があるが、彼はその後起訴されたのかい?
また起訴されて裁判になって有罪判決が出だのかい?
その辺の事実関係を把握しないでアーダゴーダはないだろ。
- 576 :nanasissimo:2010/12/25(土) 15:34:22 ID:pfdKZ/5r0
- 新聞だか何だか、あえてそんな問題ある講師雇わんでいいだろ。
ここの演奏家はおいといて、外部の大学で優秀な人材、それなりに出来る人材はいるだろ。
この不況で採用枠が減ってる中、そんな講師がのさばる必要はないと思うんだが。
世の中コネなのはわかる。一般企業もコネが有利なのはわかるがな。
それだから無能と言われるんだよ。
- 577 :nanasissimo:2010/12/25(土) 19:40:03 ID:GXTyt4phO
- 2chレベルでは面白い話しだし、貴公の言い分も分かるが、いざ自分に置き換えてみろよ。
そもそも日本のマスコミは逮捕時には実名でデカデカと書くが、その後のことはあまり書かないことが多い。
もしも彼が不起訴だったり無罪判決だったら人権蹂躙の範疇だぞ。
もっとも教育者たるものが(事実関係を横に置いても)○○○出し容疑で逮捕されるのも情けない話だが。
- 578 :nanasissimo:2010/12/25(土) 22:09:32 ID:y2YxWu2jO
- >>569
弦の中の人ですけど>>569に聞きたいんだが
貴方が要求するのは弦全体としてのレベル?(VnVaVcが噛み合ってない等)
それとも個人差のレベル?(特定の数人がもうどうしようもない)
前者ならうちらの努力でどうにかできる、どうにかしなきゃいけないんだが
後者なら正直どうしようもない
批判は真摯に受け止めようと思うので正直な意見を頼む
- 579 :nanasissimo:2010/12/25(土) 23:03:22 ID:/TZEgJkwO
- チンポ出して警官と400m追いかけっこして現行犯逮捕された奴が復帰?
- 580 :nanasissimo:2010/12/25(土) 23:12:50 ID:GXTyt4phO
- ○○○小さ過ぎて猥褻物陳列罪に問われなかったかも?!
- 581 :nanasissimo:2010/12/25(土) 23:41:16 ID:f/txhSI80
- 1つ理不尽な事があるって事は、そういう環境ってことだ。忘れちゃいけないのは、お金を提供するのは学生だという事。
音大講師の何人かが、口裏合わせるかのように同じこと言ってたな。
就職見つからない、でもそれなりには弾けるから、とりあえず院や留学って学生が悩みが大きいと。
前までは院を考えてたが、経験者からそう聞いてやめた。
まっ、大学側としては儲けたいんだろうがねw
院出てから指導として成り立つのに2年かかるとすれば、今教えれば4年は経過する。就職ない音大卒は増えても不況は続くんだから、ますます生徒集めにくくなるし。下手したら名ばかり教室か開きずらくなる。
- 582 :nanasissimo:2010/12/25(土) 23:46:47 ID:o5t5TOvA0
- 無能が多くて困るな。
金出すのはこっち。問題の疑惑ある講師はいらん。
体制の悪さ。
これだから学生が院離れなどするんだ。
外部の就職難民が受けにくるかもしれないが。
- 583 :nanasissimo:2010/12/26(日) 01:44:07 ID:RAw8KDMcO
- 不況と言えばさっきNHK1で大学生の就職についてやっていた。
音大にはドンピシャの話ではなかったが為になった。
しかし民主党が政権担当している間はどん底だろうな。
- 584 :nanasissimo:2010/12/26(日) 02:31:53 ID:UKbfZcYe0
- 就職か。不況だから大変だ。音大生本当に頑張らないと絶対就職出来ない。楽器店も待遇は心配だしね。
大学時代頑張ったから指導に落ち着くかな。指導しながら演奏も勉強していきたい。
昭和のたるんだ仕事には許せねぇ。いい内容で勉強できたことは良かったが、昭和に居着いてくだらない怒りになりたくはないね。
- 585 :nanasissimo:2010/12/26(日) 10:20:04 ID:OHKaJT86O
- 全く常識では考えられない事態が行なわれている学校だからな。
犯罪を守る学校も犯罪だ。
- 586 :nanasissimo:2010/12/26(日) 11:19:23 ID:ONA8EKBJ0
- 今回の院離れは学生の本心だろ。行こうかと考えてた奴らが結局行かない。
お金をもらって仕事してるんだから、教員だろうと事務局だろうと責任持って仕事しろ。
音楽云々の前の問題が多すぎ。日頃の行いすら出来ない、嘘の経歴。
講師以前にこれ演奏者としてどうなの。
…ざけんなよ。
- 587 :nanasissimo:2010/12/26(日) 11:47:56 ID:Ct1yk1/YO
- どう?
- 588 :nanasissimo:2010/12/26(日) 12:50:22 ID:ONA8EKBJ0
- どうって何言いたいんだかわからないが
音楽やる人間として、恥ずかしく思えってことだよ。
- 589 :nanasissimo:2010/12/26(日) 13:41:54 ID:Ct1yk1/YO
- >>496
生まれた?よく生んだよね。
- 590 :nanasissimo:2010/12/26(日) 14:26:18 ID:pSrS016o0
- どう?とか。
大学の態度には煮えくりかえるわ。
何でこんななんだ。
- 591 :nanasissimo:2010/12/26(日) 18:40:02 ID:ONA8EKBJ0
- 多分そういうのは直らないだろうね。指摘する学生はいても、大学側に改善しようという姿勢が見られない。
どこまで要領悪いんだって思うことあるし。
せっかくいい講師がいても。問題講師を雇おうとする大学。
努力してる学生を踏みにじむよ。
普通に考えて有り得ん事してるから、目的がない限り学生は見切りつける。
だからその後、不満抱えた昭和に金を提供しない道選んだんだろうね。提供してそれなりの物ないんじゃね。
- 592 :nanasissimo:2010/12/26(日) 23:58:09 ID:OHqi/AYdO
- 大学側の態度、手際や効率の悪さ、問題講師。言われてたけど、何一つ解決されてないじゃん。言えば解決されてるなら、とっくに解決されてるでしょ?
納得いかないけど、そういうとこだよ。
合わないと思ったら、自分がどうするかしか出来ない。そういう体制の学校なんだからさ。
嫌な体制の場所に、いたって満足いくわけないでしょ?
学生に対して不満言うなら、大学側もちゃんと学校の体制を整えてからにしろよ。
- 593 :nanasissimo:2010/12/27(月) 01:23:01 ID:943nHKDH0
- 昭和を語り合うほど、フレンドリーな気持ちにすらなれない。
どこか気が休まる場所に旅行行きたいなと時々思う。体リセットしないと。
生ぬるすぎだろ、叩き潰す。
- 594 :nanasissimo:2010/12/27(月) 01:44:03 ID:icVlFcZQO
- 上の2つ文脈ムチャクチャ。幼稚過ぎる。
- 595 :nanasissimo:2010/12/27(月) 01:48:23 ID:p7Ny5q5+O
- 1人の責任は連帯責任だ。
この給料泥棒めが。
こっちは金を払ってるんだ。
- 596 :nanasissimo:2010/12/27(月) 10:05:32 ID:4RuT0BWxO
- >>595
> こっちは金を払ってるんだ。
親に払って貰ってるんだろ
半人前に物言う資格なんか無いんだよ
能力もろくな将来性も無いくせによ
手取り10万ちょっとの職に就くにもアップアップする立場なのに「こっちは金を払ってるんだ」かよw
何でそんなに偉そうなの?
社会から何の期待もされてないんだよ
早く気付よ
- 597 :nanasissimo:2010/12/27(月) 10:18:22 ID:icVlFcZQO
- >>596
こいつが教授会のメンバーなら死刑に値する発言だな。
死刑!死刑!死刑!
byガキデカ
- 598 :nanasissimo:2010/12/27(月) 10:58:20 ID:4RuT0BWxO
- 入学に当たって、ぜひ昭和に来てくださいって頭下げられたのかよ?
勝手に入学して金を納めてるのはおまえらの意志だろ?
こんな大学でも大卒にしがみつくのおまえらだろ?
学校が嫌ならサッサと辞めろよ
独りでやってく能力も意志も無いくせによ
まあ、おまえらが学校や社会に偉そうなこと言えるのは「学生さん」の今だけだからな
頑張んな
- 599 :nanasissimo:2010/12/27(月) 11:11:09 ID:icVlFcZQO
- 大学関係者が学生に向かって吐く言葉かね?
信じられない。
それとも現体制に対する反体制派の嫌がらせ?
- 600 :nanasissimo:2010/12/27(月) 11:32:43 ID:e8sCBe4z0
- うっわ〜
恐ろしいですね。
こんな仕事しか出来ない大学関係者は、昭和がなければ、どこも雇い口がありませんねw
マジで昭和があることに有り難く思って下さいな。
- 601 :nanasissimo:2010/12/27(月) 15:19:57 ID:4RuT0BWxO
- >>599
> 大学関係者が学生に向かって吐く言葉かね?
「学生さん」は温かい視線で見守られ優しい言葉を掛けられるべきとでも思ってるのか?
おまえらは既に十分に守られてんだよ
努力も能力も不十分なのに追い出されないだろ?おさらいもしないでレッスンに出ても放り出されないだろ?
親御さんが金払っておまえらを飼ってからだよ
おまえら自身は何も持ってないし何もできない
与えられた環境で文句言わず頑張るしかないだろ
半人前が舐めた口効く前にやることあるだろ
早く気付けよ
- 602 :nanasissimo:2010/12/27(月) 16:59:35 ID:943nHKDH0
- 悪い事は言わない。
大学関係者として当たり前な仕事をしろ。
そんな言葉をかけるようじゃ何の仕事も出来ない。
10万ちょっとがアップアップな奴でも、もっとまともに仕事してる。
学生がこういう行動とるのも、大学に落ち度があったからだろ。手際の悪さを含め落ち度は仕方ない事だから、ちゃんと対応すればいい話。
それを無能が上から目線で行動し、いざ出来ないことはすっぽかす。この不況で、心まで不況なのね。
今のままだと院だけでなく、学生離れする。
- 603 :nanasissimo:2010/12/27(月) 18:44:56 ID:4RuT0BWxO
- 無能はおまえらなんだよ
自分たちを金の卵とでも思ってんのか?
努力も能力も中途半端なただの雑魚だろ
雑魚は雑魚として取り扱われてるだけだ
きちんと取り扱われたいなら努力して鯛になれ
自分自身を周りに認めさせろ
その努力も怠ってぶうぶう文句言ってるから雑魚なんだよ
- 604 :nanasissimo:2010/12/27(月) 19:37:09 ID:Laa1icUs0
- 今は一般大学でも就活に困ってる時代です。
あのですね、教授会のメンバーに言っときますが
社会どころか学生にすら期待されていませんよ。
少しでも昭和に期待をした自分がアホでしたねw
これがここの本性か。
卒業する前に分かって助かりましたわ。
- 605 :nanasissimo:2010/12/27(月) 19:56:30 ID:Laa1icUs0
- 凄い大学w笑えるね。
自分達の管理不足を学生のせいにするんだ?
与えられている仕事をそんな理由で放棄するような人間は、他でどこも使ってもらえない。
- 606 :nanasissimo:2010/12/27(月) 20:34:37 ID:jux9EK1kO
- 凄い学生w笑えるね。
自分達の能力不足を学校のせいにするんだ?
与えられている課題をそんな理由で放棄するような人間は、他でどこも使ってもらえない。
- 607 :nanasissimo:2010/12/27(月) 21:49:25 ID:943nHKDH0
- いつ学校のせいにした?
誰も大学のせいで能力上がらないなんて、言ってませんよ。
大学の管理の話をしたら、勝手に大学関係者が、学生が中途半端だから仕事出来ないとか言い出したんだろ。
何か本当に教授会だか大学関係者の発言かと疑うほど、あまりに恥ずかしい内容すぎるんだが。
- 608 :nanasissimo:2010/12/27(月) 23:42:52 ID:icVlFcZQO
- マァマァ今日のバカはこの辺にしようぜ。
しかし全学火の玉一丸にならないと現在の国難(=校難)は乗り切れんぞ。アホども!
- 609 :nanasissimo:2010/12/27(月) 23:54:06 ID:T2RZJZbgO
- バカってこういうこというんだな。話が通用しなさすぎ。教授会の頭の悪さって何なんだよ。
頭の悪い組織にいると、本当気苦労だわ。
- 610 :nanasissimo:2010/12/28(火) 00:17:00 ID:Ihg4q04d0
- 日伊声楽コンコルソ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日伊声楽コンコルソは、読売新聞社が主催する声楽コンクール。1964年創設。
審査委員長は元昭和音楽大学学長、五十嵐喜芳。
*****************************
受賞者の来歴(参考情報)
第46回日伊声楽コンコルソ第二次予選(2010年6月13日開催)
通過者12名の声種・学歴と、本選の結果。
本選1位 ソプラノ* 東京芸大
本選2位 バリトン* 東京芸大
本選3位 バス 武蔵野音大
入選
ソプラノ 6名(東京芸大1名*、東京芸大4名、東京音大1名)
テノール 2名(東京芸大1名*、徳島文理大1名)
バス 1名(名古屋芸大)
*=第46回日伊声楽コンコルソの公表された審査員のうち、
少なくとも一名に声楽実技を師事した者(判明分のみ)。
---------------------------------
第45回日伊声楽コンコルソ第二次予選(2009年6月13日開催)
通過者10名の声種・学歴と、本選の結果。
本選1位 テノール 東京芸大
本選2位 ソプラノ 東京芸大
本選3位 メゾソプラノ 東京芸大
入選
ソプラノ 4名(東京芸大2名*、東京芸大1名、昭和音大1名)
メゾソプラノ 1名(東京芸大*)
バリトン 1名(昭和音大)
バス 1名(武蔵野音大)
*=第45回日伊声楽コンコルソの公表された審査員のうち、
少なくとも一名に声楽実技を師事した者(判明分のみ)。
- 611 :nanasissimo:2010/12/28(火) 00:18:03 ID:Ihg4q04d0
- 第44回日伊声楽コンコルソ第二次予選(2008年6月14日開催)
通過者11名の声種・学歴と、本選の結果。
本選1位 テノール 東京芸大
本選2位 ソプラノ 東京芸大
本選3位 ソプラノ 東京芸大
入選
ソプラノ 7名(東京芸大1名*、東京芸大1名、昭和音大2名、国立音大1名、武蔵野音大1名、啓明大1名)
テノール 1名(国立音大)
*=第44回日伊声楽コンコルソの公表された審査のうち、
少なくとも一名に声楽実技を師事した者(判明分のみ)。
---------------------------------
第43回日伊声楽コンコルソ第二次予選(2007年6月16日開催)
通過者10名の声種・学歴と、本選の結果。
本選1位 ソプラノ* 昭和音大
本選2位 ソプラノ 国立音大
本選3位 ソプラノ 東京音大
入選
ソプラノ 4名(東京芸大2名*、昭和音大2名)
テノール 2名(東京芸大1名、国立音大1名)
バス 1名(玉川大)
*=第43回日伊声楽コンコルソの公表された審査員のうち、
少なくとも一名に声楽実技を師事した者(判明分のみ)。
- 612 :nanasissimo:2010/12/28(火) 03:26:48 ID:xYt9fn6lO
- >>608
一日中書き込んで暇なの?
教授会のメンバーが昼日中から書き込むと思ってるの?
- 613 :nanasissimo:2010/12/28(火) 09:48:08 ID:3J/jvW8CO
- では質問します。
教授会のメンバーはいつ書いているのですか?
夜ですか?朝方ですか?会議の合間ですか?
- 614 :nanasissimo:2010/12/28(火) 10:37:46 ID:e/fBm/vP0
- 今更になって教授会の人間じゃないとか。それ言うならそれで構わねーよ。
少なくとも大学に関わりある人間だろ。
こんなバカな発言してるの教授会じゃねーのって、思われたことに恥ずかしく思えよ。
日本に大学なんて山ほどある。大学の管理が出来ないのは、中途半端な学生のせいだなんて言ったら笑われるぞ。
それから昭和に限らず、就活生に対しての失礼な発言。就職出来ず進学するとか、待遇我慢して就職するとか。満足な雇用が減ってるから、溢れる人間は出てくるのはやむを得ない。
時代の就職状況を考えたらそんな事言えないだろ。
バカは何言い出すか分からないから恐い。
- 615 :nanasissimo:2010/12/28(火) 17:06:01 ID:ypn/YjUkO
- 就職できないのを学校のせいにしてるのか?馬鹿もここまでくると救えねーなwww
大学はハロワじゃねーんだよ。就職できないのは自分の能力に見合った会社を選ばないからだろ。
高望みしてたらいつまでたっても決まらねーぞwww
- 616 :nanasissimo:2010/12/28(火) 17:18:52 ID:xYt9fn6lO
- >>614
誰に対して怒ってんの?
何と戦ってんの?
端から見てると煽られてマジに受けてバカみたいだよ
- 617 :nanasissimo:2010/12/28(火) 19:48:48 ID:/S/7KHGtO
- ここの大学の非常勤講師、昭和側はちゃんと良い給料与えてるのかな〜。
出勤日数も違うから、10万ちょっとがアップアップとは違うけど。
どっかで安いってみたけど、気のせいだったのかなぁ。
非常勤とかは掛け持ちで仕事してるんだろうけど。当然昭和側は責任持って良い給料出してあげてね。
- 618 :nanasissimo:2010/12/28(火) 21:11:57 ID:MCT7wJsF0
- 誰も昭和のせいで就職出来ないとか、大学のせいだなんて言ってない。
都合悪くなると学生のせい。管理不足、手際の悪さ。これらは学生とは何ら関係もない。
マジこの大学側の教授会だか関係者に、関わらないのが無難なようです。
- 619 :nanasissimo:2010/12/28(火) 22:44:42 ID:xYt9fn6lO
- >>618
だったら退学すれば良いじゃん
- 620 :nanasissimo:2010/12/28(火) 23:16:45 ID:ypn/YjUkO
- 2ちゃんで愚痴ってないでやめて他行くか、直接学校とやりあえばいいじゃん
- 621 :nanasissimo:2010/12/28(火) 23:19:29 ID:9eWRqmkW0
- あんた、何考えりゃそう言えるんだ?
例えばイタ研説明会だって大学側が考えていれば、無意味な時間の無駄はなかった。
それを学生が指摘したにも関わらず結局今の態度って、何も反省してないんだ。
バカはバカなりに大学関係者として、責任ある発言しろよ。
受験生だって見てる場合あるんだから。どうせ受験料取りたいんだろ。
- 622 :nanasissimo:2010/12/28(火) 23:51:38 ID:/S/7KHGtO
- さすがにもう終わりにしないと困るだろ。
イタ研のようにどうせ無駄なんだから。
受験生だって見てるだろうに、こんな恥さらしてどうすんだよ。
2ちゃんに限らず、大学側は態度や行動には責任持てよ。
- 623 :nanasissimo:2010/12/28(火) 23:54:56 ID:ypn/YjUkO
- >>621
なら徹底的に学校と闘えば?
それさえもしないでここで愚痴垂れる位しかできないんだろwww
- 624 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:43:31 ID:QaxHd6AsO
- 学校が変わるのを待つより自分が変わる方が早いだろうに。
グヂグヂ不満言っても、でも退学はせずに学校にしがみつくんだよな。
退学する度胸も無いなら流れに従えよ。
そういう音大生の甘さが世間から否定されるんだよ。
年間200万の学費払って貰ってこれだからな。
- 625 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:44:43 ID:QaxHd6AsO
- >>614
> 今更になって教授会の人間じゃないとか。それ言うならそれで構わねーよ。
> 少なくとも大学に関わりある人間だろ。
> こんなバカな発言してるの教授会じゃねーのって、思われたことに恥ずかしく思えよ。
>
> 日本に大学なんて山ほどある。大学の管理が出来ないのは、中途半端な学生のせいだなんて言ったら笑われるぞ。
> それから昭和に限らず、就活生に対しての失礼な発言。就職出来ず進学するとか、待遇我慢して就職するとか。満足な雇用が減ってるから、溢れる人間は出てくるのはやむを得ない。
> 時代の就職状況を考えたらそんな事言えないだろ。
> バカは何言い出すか分からないから恐い。
- 626 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:46:49 ID:QaxHd6AsO
- >>614
> 今更になって教授会の人間じゃないとか。それ言うならそれで構わねーよ。
> 少なくとも大学に関わりある人間だろ。
> こんなバカな発言してるの教授会じゃねーのって、思われたことに恥ずかしく思えよ。
>
> 日本に大学なんて山ほどある。大学の管理が出来ないのは、中途半端な学生のせいだなんて言ったら笑われるぞ。
> それから昭和に限らず、就活生に対しての失礼な発言。就職出来ず進学するとか、待遇我慢して就職するとか。満足な雇用が減ってるから、溢れる人間は出てくるのはやむを得ない。
> 時代の就職状況を考えたらそんな事言えないだろ。
> バカは何言い出すか分からないから恐い。
- 627 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:47:52 ID:QaxHd6AsO
- >>614
クビくくって死ねよ
どうせ下手くそなんだろ
- 628 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:50:10 ID:QaxHd6AsO
- >>614
クビくくって死ねよ
どうせ下手くそなんだろ
- 629 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:51:13 ID:DQvL39sWO
- 受けようと思ってたけど
ここ見て行きたくなくなった。
- 630 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:52:09 ID:QaxHd6AsO
- >>614
クビくくって死ねよ
どうせ下手くそなんだろ
- 631 :nanasissimo:2010/12/29(水) 00:52:27 ID:hVr5LMH70
- ただの荒らしじゃねーのか?教授会だか大学関係者だかがこんな発言するなんて信じられない。
終わりにしようともせず恥知らずもいいとこ。
大体イタ研で室内楽やろうって予定なら、予め計画立てとくのが常識。
いい加減にやってたから、学生の時間を巻き込んだ。それはもう既に指摘済み。
大学のだらしなさの一例を出しただけだろ。
それを徹底的に戦えとかどんだけだよ。
戦いにいかなきゃ仕事しないのかよw
呆れて物も言えん。
- 632 :nanasissimo:2010/12/29(水) 01:02:27 ID:hVr5LMH70
- いくらネットとはいえ、限度がある。
そんなこと書いていいわけないだろ。
安易に書くなよ。
受験生が見てビビるだろ。
言葉悪かったのはお互い様だ。これでいいだろ。
- 633 :nanasissimo:2010/12/29(水) 01:13:08 ID:qZyJjoAvO
- ならこんな所に書いてないで自分のブログにでもひっそりやってろボケ
受験生に対してマイナスイメージを植え付けてるのはどっちかよく考えろ
- 634 :nanasissimo:2010/12/29(水) 02:01:35 ID:QaxHd6AsO
- 単に楽器さわれるだけの餓鬼、サッサと辞めろ
何も出来ねえのに、何生意気言ってんだ?
昭和に入った段階で、てめえの能力たかが知れてんだろ
- 635 :nanasissimo:2010/12/29(水) 02:05:43 ID:QaxHd6AsO
- >>632
> いくらネットとはいえ、限度がある。
だったら消えろよ
死ねよ
- 636 :nanasissimo:2010/12/29(水) 02:09:53 ID:QaxHd6AsO
- >>617
講師にもなれねえ奴は、ファミレスか居酒屋のバイトで一生終わるからな
女はホステスか、割り切った奴は風俗な
偉そうな口きいてると5年後恥かくぜ
- 637 :nanasissimo:2010/12/29(水) 03:27:54 ID:QaxHd6AsO
- >>608
渋谷で待ってる
午前11時30分に東横線渋谷駅改札に恋
- 638 :nanasissimo:2010/12/29(水) 03:29:10 ID:QaxHd6AsO
- >>608
渋谷で待ってる
午前11時30分に東横線渋谷駅改札に恋
- 639 :nanasissimo:2010/12/29(水) 03:30:15 ID:QaxHd6AsO
- >>608
渋谷で待ってる
午前11時30分に東横線渋谷駅改札に恋
- 640 :nanasissimo:2010/12/29(水) 03:31:08 ID:QaxHd6AsO
- >>608
渋谷で待ってる
午前11時30分に東横線渋谷駅改札に恋
- 641 :nanasissimo:2010/12/29(水) 08:54:21 ID:5O2y4V2lO
- 昭和底辺族の君たち!
低レベルな会話は止め、練習に励みなさい(キリッ!
年明けは試験だぞ」ネ
- 642 :nanasissimo:2011/01/25(火) 16:06:49 ID:eJfH9V7JO
- てす
- 643 :nanasissimo:2011/01/26(水) 11:35:12 ID:PyPuNp3g0
- ピアノ、試験前だと何時間もレッスンしてくれる先生いるのいいね。
必殺講師ってやつ。
こういう生徒とそうじゃない生徒じゃ、差つくよな。不公平。
- 644 :nanasissimo:2011/01/26(水) 23:48:21 ID:ocW3YdnrO
- 必殺講師かー。どこもあるとは思うけど、昭和も裏工作はありそうだね。必殺講師に習える基準って何なの?
- 645 :nanasissimo:2011/01/27(木) 00:56:41 ID:nWptgKARO
- レッスンより練習よりセックスがしたい。試験よりセックスがしたいです。
- 646 :nanasissimo:2011/01/27(木) 23:58:38 ID:aHzW8ELaO
- 入学当初は大したことなかった奴が、必殺講師で変わっていったりするのかな。それでちょっと差ついたとして、誰かを下にして自分は上手いなんて思うのは情けない。
4年演奏家ってそういう変な意識が激しそうじゃない。
- 647 :nanasissimo:2011/01/28(金) 10:03:53 ID:+X6bWDXj0
- かわいそうな奴らばっかだな
- 648 :nanasissimo:2011/01/28(金) 16:33:35 ID:bpF8DgtwO
- サックスの田○先生って、いつ再婚したの?
ブログに赤ちゃんの写真のせてるけど
- 649 :nanasissimo:2011/01/29(土) 00:49:01 ID:s14Cc5uKO
- おととしじゃね
- 650 :nanasissimo:2011/01/29(土) 02:08:23 ID:LE5c7bMI0
- ピ演の奴らはどうせ、プロになりたくてもなれない事態だから、他人を下にして優越感に浸っている。
- 651 :nanasissimo:2011/01/29(土) 17:36:11 ID:xbT/eaHjP
- http://2chlabel.org/
2chのDTM板より、2chレーベル(SNS)ができました。
アーティストユーザーの方は自由にご自分の楽曲を公開でき、リスナーユーザーはそれらを自由に聴く事が出来ます。
またグループやイベント、ブログ機能など、SNSとしての機能もありユーザー間などの交流の場としても利用可能です。
まだ建ち上がったばかりで、ユーザーは少ないかもしれませんが、使いやすいサイトになる用頑張って参りますので、
是非ご参加下さいませ。
- 652 :nanasissimo:2011/01/31(月) 06:47:31 ID:mJ2v+xbf0
-
こんな学校いくんじゃなかった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1174069060/133-137
133 :名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:12:48
何故、国立音楽院 教務部責任者の稲塚は、滋慶グループを叩き続けるんだ?
135 :名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:26:13
>>133
滋慶に個人的な恨みでもあるんじゃない?
あと高専。大原。ヒューマン。コンピューター系。グループ学園。・・・
この板、全土に爆撃中。。。
国立音楽院教務部責任者の稲塚に注意!
136 :名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:13:03
大阪モード学園 同じクラスに高校ダブりの馬鹿な安キャバ嬢がいる
うるさい、くさいでたまらん!
137 :↑:2010/05/08(土) 17:05:52
これが、国立音楽院教務部責任者の稲塚です。
こんな感じで、一人で自演しながら、ありとあらゆる学校の悪口を書き込んでいます。
関係者各位は対応なさってください。
- 653 :nanasissimo:2011/02/02(水) 00:18:49 ID:g5RP/lWM0
- うんセックスしたいね
- 654 :nanasissimo:2011/02/02(水) 21:21:36 ID:FbzbXOTX0
- >>653
しよーぜ
- 655 :nanasissimo:2011/02/03(木) 02:15:59 ID:FuPevACp0
- >>654
女としたい
- 656 :nanasissimo:2011/02/05(土) 07:52:33 ID:drC/gzKwO
- ブログでいちいち学生のこと書いてる講師って何なの?
- 657 :nanasissimo:2011/02/05(土) 11:09:34 ID:QvVqRFJaO
- >>656
そんなのいるんだ
- 658 :nanasissimo:2011/02/05(土) 12:18:24 ID:OWXPJvDN0
- そんな先生何なんだろね?いちいち学生のこと書かんでよくないか。
- 659 :nanasissimo:2011/02/05(土) 22:48:40 ID:DNwTsxpxO
- どんなブログなの?色々な学生がいるから教員は大変よ。
S〜Fまでの学生を一緒に授業するなんて体力神経がすり減るばかり。
- 660 :nanasissimo:2011/02/05(土) 22:50:06 ID:rMuGIMbF0
- >>655
中出しして
- 661 :nanasissimo:2011/02/06(日) 10:08:00 ID:cUj4UyaG0
- 研究生ってどうなのかな?在籍して実技やるだけだよね?
- 662 :nanasissimo:2011/02/06(日) 10:28:44 ID:SMFovwjyO
- 研究生の方が院よりまし
- 663 :nanasissimo:2011/02/06(日) 11:43:02 ID:XqRtv9aV0
- そうなの?実技だけだから?
まぁこの不況に院行っても、面倒なだけで後先ないけどね。
- 664 :nanasissimo:2011/02/06(日) 23:24:41 ID:cvuPthBM0
- 研究生やりつつ、講師のバイトもやるとかね。
入れば、卒業後も勉強したと残るし。
それなりに苦労して院出ても、将来の仕事は形にならない人多いから。
それって結構惨めだよ。特にこの時代w
- 665 :nanasissimo:2011/02/07(月) 04:22:49 ID:DIuEFIDq0
- 院や専攻科の方が昭和は金儲けになるが
勉強したい物があるならいいと思う。ただ最終目的は進学することではないしね。
他大も研究生はある。ピアノなり教えるにも、そうすぐ生徒集まらんから。
この不況、個人で教室やるなら卒業して経験なしに指導者として扱われるよりは、金銭に余裕あるなら勉強する形を残すのも悪くないかもね。
- 666 :nanasissimo:2011/02/07(月) 06:38:49 ID:1PK3zGxx0
- 演奏家Uっておかしくない?
- 667 :nanasissimo:2011/02/07(月) 11:12:50 ID:bfMc8Xbv0
- おかしいといえばおかしいだろうね。P演関係はモメる原因だろうね。
- 668 :nanasissimo:2011/02/07(月) 11:56:24 ID:mbOFoRaPO
- P演があるお陰でピアノ科の体裁が保てるのに何言ってるんだヽ(*`Д´)ノ(`_´)ゞヽ(*`Д´)ノ
- 669 :nanasissimo:2011/02/07(月) 13:12:36 ID:bfMc8Xbv0
- P演の中はモメごと多そうだけど、学校のレベルを保つのに必要なコースだからね。
- 670 :nanasissimo:2011/02/07(月) 17:42:16 ID:jZBzjhTmO
- 演奏家Uは完全にビジネスのための商品です。
体裁のため名前は演奏家Uとなっていますが、単なるP演と同じ土俵と思っては大間違い。
そして既存のP演内での争いはドングリの背比べだということに早く気づきなさい。
- 671 :nanasissimo:2011/02/07(月) 21:56:13 ID:Fy71EgZU0
- 演奏家のそういう人って自分の主観だけで、この人は下とか思いすぎなんじゃないか。
主観の違いはどうしようもないから、仕方ないにしても。
この人は下であってほしいというのが、明らか目に見えるから。
- 672 :nanasissimo:2011/02/08(火) 01:24:10 ID:1Aj8bhnzO
- ピ演Uのようなのが他の科にもできればいいね。
- 673 :nanasissimo:2011/02/08(火) 02:40:14 ID:oBvOxw3r0
- 演奏家4年はそんな人達が多いんだってね。
だから演奏もガツガツ弾くようなのばっか。
怖そう。
- 674 :nanasissimo:2011/02/08(火) 04:38:15 ID:2zJTwxSKO
- 新井ちゃん、堂々と活動してんだな
大学に復帰って噂もマジなのか?
- 675 :nanasissimo:2011/02/10(木) 03:24:43 ID:/PDYcMq10
- どうしたらピアノ演奏家Uになれるの?
- 676 :nanasissimo:2011/02/10(木) 11:06:32 ID:jEfAuNfi0
- ピアノ卒演どれくらい出れるの?
- 677 :nanasissimo:2011/02/11(金) 23:55:30 ID:D5F3XDe/O
- 学費高杉
とりあえず研究生は安いし、実技に専念出来るからマシだね。
- 678 :nanasissimo:2011/02/12(土) 01:12:28 ID:z9/enC92O
- E口先生宅>ピアノアカデミー>研究科>大学院
- 679 :nanasissimo:2011/02/12(土) 04:21:55 ID:HPkdWIIA0
- >>660
ぶち込んでやるよ
- 680 :nanasissimo:2011/02/12(土) 14:33:25 ID:e7eNQddSO
- ピアノ中心でやろうと思ったらそうだね。
- 681 :nanasissimo:2011/02/12(土) 23:57:36 ID:VaGj1g+TO
- 昭和にデビュー出来るやつあるじゃん。あーいうのってコネなきゃ無理なんでしょ。
- 682 :nanasissimo:2011/02/13(日) 10:57:14 ID:RYVJQ24R0
- コネの前に実力w
- 683 :nanasissimo:2011/02/13(日) 14:19:39 ID:fcJ1e38lO
- でもそういうのも、もうなさそうだよね。
- 684 :nanasissimo:2011/02/14(月) 18:14:18 ID:qaIJ3QPDO
- 例え進学したとしても、結局は演奏家コースの肩書きでやるわけだ。
そう考えると、微妙だよね。高いのにさ。
講師とかで就職しても、給料安いのに。
レッスン受け、勉強しても変わらんな。
- 685 :nanasissimo:2011/02/14(月) 23:59:56 ID:/EPPAwLEO
- ここの演奏家のカリキュラムに惹かれて入る人は多い。院は普通コースがもっと勉強したくて行くから、レベル差がある模様。
内容に魅力がなければ院離れになるよな。
進学は一時期在籍の形を得るだけで、卒業後は演奏家の名が魅力なんだろうね。
- 686 :nanasissimo:2011/02/15(火) 01:34:52 ID:/UIfCqsT0
- 院出た知り合いが個人の音楽教室勤めてたが、そこの音楽教室は過疎り状態。何か自分が情けなく思えてきたとか言ってたな。
周りは大学で勤めた人達で、中には受賞歴ある人もいたらしい。
自分は論文書いただけじゃないか…って。
進学も自分の状態考えてしないと、悲惨なことになるよ。特に今の時代、目標は進学でないから。
- 687 :nanasissimo:2011/02/15(火) 17:50:05 ID:SCr38ydNO
- 研究生はそこまで損はないね。個人のレッスンで勉強するよりは高いけど、音楽歴になるし。
- 688 :nanasissimo:2011/02/15(火) 23:30:34 ID:V1tGy10GO
- 昭和の研究か卒ねぇ…
- 689 :nanasissimo:2011/02/16(水) 02:27:51 ID:MbU0mLMeO
- 研究科行くのと個人で勉強するなら、どちらがいいか。
- 690 :nanasissimo:2011/02/16(水) 09:31:45 ID:yy4pJhkrO
- 習う先生次第じゃね 昭和最強E先生につきたい
- 691 :nanasissimo:2011/02/16(水) 23:58:09 ID:wMFYnld+O
- 研究生の方が在籍になるから、良い面はあるんじゃない。
- 692 :nanasissimo:2011/02/17(木) 05:18:35 ID:GWQPHs+P0
- >>679
たくさん出してください。。
- 693 :nanasissimo:2011/02/17(木) 11:09:28 ID:mL+FfjWJ0
- 平成音楽大学>>>>>>>>>>>>>>>。昭和音楽大学
- 694 :nanasissimo:2011/02/17(木) 23:56:57 ID:SBXEWeNBO
- コネとか権力の力があるんでしょ。やっぱり。
- 695 :nanasissimo:2011/02/18(金) 02:07:22 ID:ZhibxlLQO
- 研究生って一年だけ?
複数年在籍する裏技あるの?
- 696 :nanasissimo:2011/02/18(金) 11:17:25 ID:hfuQfBMA0
- 大丈夫か、ここの学校の人たちは?
研究生なんて、なんの学歴にもなりゃしない。
それこそメシの種にもならんよ。
- 697 :nanasissimo:2011/02/18(金) 12:45:22 ID:2wr4mN570
- 音楽はそういうもんだよ。
金に貧しい人がやるものじゃないな。
また出願すればいられるんじゃないのかな?
入学金いらないからね。
- 698 :nanasissimo:2011/02/18(金) 12:47:07 ID:5Z/xYzkm0
- E口先生ってどうやったらつけるの?
- 699 :nanasissimo:2011/02/18(金) 13:32:19 ID://Ay6Abl0
- 内部生は入学金免除だからいいよね。研究生の出願期間に出願すれば、いられるんじゃないのかな。
- 700 :nanasissimo:2011/02/18(金) 15:14:22 ID:bK7nrcWUO
- e口先生に習うには金積めばいいわけじゃないよ。
腕がなければダメ
- 701 :nanasissimo:2011/02/18(金) 23:11:39 ID:QniRkrh20
- 実力とツテがあるのが1番なんだろうね。
腕がなければコンクールとかでても、使えないだろうし。
- 702 :nanasissimo:2011/02/19(土) 15:36:25 ID:ROWqq2Xm0
- E口門下って謎多いけど人数も少ないのですか?
- 703 :nanasissimo:2011/02/19(土) 17:02:01 ID:2yUrvFZs0
- ピアノ業界に顔の広い先生だし、門下生は腕あるのは必須だが、どこかツテあったりするのかなと思うよ。
だからそのような力があれば、実力向上の他、推して頂く手助けをしてもらう場所って感じなのだろうか。先生も使えない人は推せない。
それらが上手くいくと、実績残せる人が出ていくんだろうね。
- 704 :通りすがり:2011/02/20(日) 19:48:18.26 ID:IDfcpuHCI
- 桐りゅうってまだいるの?
- 705 :nanasissimo:2011/02/20(日) 21:44:41.69 ID:BK76XUzj0
- e口先生って謝礼高いのかな…
- 706 :nanasissimo:2011/02/21(月) 11:03:33.55 ID:8Wq8m/QeO
- 高くないし、追加のレッスン料みたいなのは絶対に受け取らない。
- 707 :nanasissimo:2011/02/21(月) 20:35:24.69 ID:hy/yf9Gr0
- ここの実技試験とか、やっぱり教授とか教鞭ある先生についてる方が、点数有利だったりするって聞いたが。本当?
- 708 :nanasissimo:2011/02/21(月) 22:16:37.87 ID:Y9+q4k9VO
- あっても微妙じゃない
- 709 :nanasissimo:2011/02/23(水) 04:41:31.13 ID:AE1zxF4jO
- S井K子先生のブログのトラブルって何?
- 710 :nanasissimo:2011/02/24(木) 13:41:50.21 ID:vuZ2/g5jO
- 今日昼前のNHKでうちの学校の10分くらい出てたね
- 711 :nanasissimo:2011/02/24(木) 14:03:38.45 ID:SZKBo2bU0
- トラブルってどんな
- 712 :nanasissimo:2011/02/24(木) 17:24:58.10 ID:3xG9i8MxO
- 710、711
具体的に教えて
- 713 :nanasissimo:2011/02/24(木) 23:31:13.50 ID:VRpIcZmY0
- 教授とか専任についてる人が有利だから、訳わからん評価になるのか?
よっぽど飛びぬけてない限りは、好みや主観になってくるだろうけど。演奏家の学生が言うことが正しいってことはないでしょ?
- 714 :nanasissimo:2011/02/24(木) 23:59:10.09 ID:JyViBZ9hO
- 女講師は好きくない。
学生もだけど。
女ってネチネチというか、人を下において自己満w
男でそういう女みたいな思考の奴はいるし変なのもいるけど、普通なら違う。
先生が誰かを誉めてたら、何でその子?なのとか。
自分じゃなきゃ嫌なんだろうね。
その人が誉められたら自分の評価が下がるわけでもない。あくまで見方によって変わるし、誰も比べてないのにすぐ自分と争うよな。
そんなに人がいい思いするのが、嫌なのかね。性格悪いな。
- 715 :nanasissimo:2011/02/25(金) 03:27:00.91 ID:bQdu1A8vO
- >>714
女性は無責任な批評家が多いんだよ
それでいて他人の自分に対する批評を素直に受け入れることはできない
「なんで!どうして分かってくれないの?」みたいになる
それで相手にされなくなる
ただ女同士で愚痴り合うと気分が解消される
そこに反省はない
こんな感じかな
女同士でピーチクパーチクやっても意味ないし私は一人で浮いてる方がいいわ
- 716 :nanasissimo:2011/02/25(金) 12:43:21.13 ID:NEf7NQ7hO
- 女はそれでいい=だからかわいい。
まして芸術やってる女は自分が最高だと思っている方が伸びる。
- 717 :nanasissimo:2011/02/25(金) 23:38:11.93 ID:2YYDNQSGO
- 変な異常なのは抜かして、女と女特有の思考をする奴は嫌だね〜。
自分が認められないのが嫌って理由で、人を下におくのは、自分を認めてほしい一心だろうし。
人が誉められたことで、私の方がこうなのに〜!
なんて思うのは、同程度の中の差ってことなんだろうね。本当に下手な奴なら考えないから。
人間小さいな。
ただこの学校のやり方がいいか悪いかは、また別かな。
- 718 :nanasissimo:2011/02/26(土) 12:45:16.73 ID:7soK9OPOO
- 回り見てると、女性は20で精神的成長が止まるってのが最近実感できるようになってきた
絶対やだよ
これに抗うためにはどうすればよいのかね?
- 719 :nanasissimo:2011/02/26(土) 23:53:15.28 ID:Wew7mPs+O
- 気位高い、傲慢、ワガママ、自分勝手、精神発育20でストップ、浪費癖、時間守らない、礼節知らず、技有り、お喋り、小食、大酒飲み、煙草プカプカ、近所付き合い下手、喧嘩早い、趣味絵画、潔癖症、
↑
↑
↑
↑
↑
↑
昔のオレの女房だよ
- 720 :nanasissimo:2011/02/27(日) 07:18:29.12 ID:2asjOe7/O
- この前、暇潰しに相模原ジュニアオケって聴いたらブラ1で管が巧いんで驚き。
遠目に女の子ばかりだから全員ガキだと思い込んでた。
プログラム見たら打管は音大生でやんの。
ホルン四人姉妹も良かったけどティンパニの女子は傑物!終楽章のコーダの強烈な打撃は素晴らしかった!
でも最後はアインザッツばらばら。がっくし。
- 721 :nanasissimo:2011/02/27(日) 11:12:21.70 ID:1p2MHCQUO
- 短期大学部の音楽芸術コースどうですか?
- 722 :nanasissimo:2011/02/27(日) 12:52:43.47 ID:VpPgw6GSO
- カリキュラム次第で向上するね
- 723 :nanasissimo:2011/02/27(日) 15:37:06.56 ID:c31NUVKs0
- 確かに女は評価評価とうるさい人ばかりだ。
何であの子よりこの子が上なの?とか。
人間ちっぽけだからな。
- 724 :nanasissimo:2011/02/27(日) 23:42:20.10 ID:RQzjBUmrO
- 他人の評価が気になる間は幸せだよ
そのうち誰も評価の対象にすらしてくれなくなるんだから
演奏も、あと女としても
- 725 :nanasissimo:2011/02/28(月) 00:17:59.66 ID:W+yPiU6M0
- 確かにな、評価の対象になるのはレベルの高い話だよ。
逆に評価だ評価だ騒いでる女は、周りから見れば評価の対象にすらならない可能性あるw
- 726 :nanasissimo:2011/02/28(月) 00:33:46.07 ID:fFTZcF+hO
- >>723
先生も仕事だからヘタクソの演奏でも我慢して聞いてるんだけどなw
そういうバカ女はすぐに消えるから
- 727 :nanasissimo:2011/02/28(月) 12:05:48.24 ID:2ET4+v6KO
- 女の先生も学生時代はバカ女だったりして(笑笑笑)
- 728 :nanasissimo:2011/02/28(月) 23:54:10.32 ID:9lYaNZetO
- 有り得るw
女的思考の持ち主の人間は、バカだからな。
- 729 :nanasissimo:2011/03/01(火) 03:40:39.79 ID:FBPucteTO
- 女先生は貞操観念ないから好き
35過ぎるとエロいわw
- 730 :nanasissimo:2011/03/01(火) 03:50:09.81 ID:IIZ3bxvb0
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/
- 731 :nanasissimo:2011/03/01(火) 13:21:45.48 ID:jnxPZHnvO
- エロイの誰?
- 732 :nanasissimo:2011/03/01(火) 23:59:56.65 ID:CynQhL/iO
- 女って本当に妬む生き物だなw
- 733 :nanasissimo:2011/03/02(水) 11:02:59.36 ID:TsfPDOfqO
- それでも昭和が大好きな>>732
- 734 :nanasissimo:2011/03/02(水) 23:56:23.17 ID:KZnUisLYO
- 卒業式ダルい。
- 735 :nanasissimo:2011/03/03(木) 01:43:10.41 ID:1Fsb8S4OO
- いくら昭和が大好きだからってこれはネタにもならないよね〜
128:nanasissimo 03/03(木) 01:38 SrSUNnhJ0
よって
今後の音大は
芸大→東京音大→昭和音大→国立音大→上野学園大学→桐朋だと思います。
- 736 :nanasissimo:2011/03/03(木) 18:05:17.49 ID:UaH3R/rVO
- >>734
卒業できるの
- 737 :nanasissimo:2011/03/04(金) 22:10:25.32 ID:LAJdqT2F0
-
【音楽に関する名言】
ピアノで食べて行くのは、ピアノを食べるくらい難しい。
(土屋賢二 哲学者)
- 738 :nanasissimo:2011/03/05(土) 10:18:06.15 ID:hSrRFqej0
- 受験生なのですが、一般科目の国語や英語はどれくらいのレベルでしたか?
よければ教えてください
- 739 :nanasissimo:2011/03/05(土) 11:54:26.07 ID:bjmo3KC6O
- 給費生狙うなら90点前後を確保。
その他は60点はキープ。
OK?
- 740 :nanasissimo:2011/03/05(土) 16:44:30.25 ID:hSrRFqej0
- >>739
ありがとうございます
勉強頑張ろうと思います
- 741 :nanasissimo:2011/03/05(土) 20:59:33.56 ID:iUacr5PuO
- >>737 …orz
- 742 :nanasissimo:2011/03/10(木) 05:10:59.06 ID:VV6aLL2B0
- 音楽で食ってくのって難しいよね。
せっかく勉強してもそれだけで食ってける人はほんの一握り。。。
みんなバイトしたりして生計立てて、ある意味教授陣だってそれだけで食ってけないから教授やってるっていう先生もいるだろうし。。。
バイトも怪我とか病気して働けなくなると保証もないから即収入途絶えるし。。。
みんなどう考えてる?
ワタシャ最近不安で不労収入考え初めておこずかいサイト始めたよ。
↓これがおこずかいサイト
http://www.geocities.jp/zielkanemochi/
これでポイント稼いで換金したり、100%ポイント還元という実質タダで商品ゲット出来るシステム利用して商品仕入れてネットオークション出して捌いてる。
みんなは将来の不安、どうやって払拭してる?
- 743 :nanasissimo:2011/03/14(月) 09:07:14.09 ID:pXvIwU08O
- 当面の大学の予定教えて下さい。
- 744 :nanasissimo:2011/03/15(火) 16:05:09.56 ID:S73T/lvD0
- 食堂での卒業式に袴ってどうなの?
店も痛いかもしれないが、食堂なら袴は着ないって人多いよね。
あとあまり派手な色で行くのも気が引けるし、混雑の電車での行動で着物は周りに気遣わせるし。
まず電車も動いてない。
キャンセル料とかどうなるんだか。
- 745 :nanasissimo:2011/03/16(水) 10:29:51.72 ID:zpMczApKO
- 学食で卒業式ワロタ 13:30と15:00どっちでもいいとか何考えてんだ
- 746 :nanasissimo:2011/03/16(水) 11:41:02.61 ID:oXW2z1BdO
- 今回の地震で文科省は大手を振って不要な大学潰しを画策する理由を得たね
- 747 :nanasissimo:2011/03/16(水) 19:42:50.98 ID:Cs+esIH90
- 明日行くやついるのか?ただでさえ外に出ないほうがいい&電車どこまで動くか分からない&激混みなんだろ?
- 748 :nanasissimo:2011/03/16(水) 20:58:55.58 ID:mx9p+9T3O
- 今は外出しない方がいいし、電車も混みまくりっしょ。
学食の卒業式のために、時間もかけまくって行くようなものじゃないよね。もう中止でいいと思うんだが。
それより地震はこれ以上こないよな?息苦しすぎて生活にならんわ。
- 749 :nanasissimo:2011/03/16(水) 22:18:09.77 ID:Cs+esIH90
- 余震は来るだろうけど。
ほんと式延期してくれよ。
- 750 :nanasissimo:2011/03/16(水) 22:50:13.88 ID:i1EE4DcD0
- 通りがかったら見えちゃったので…
よその学校にあーだこーだと言いたくないけど、
被災地には、卒業式もできない子達がいるんだよ。
うちも都内だけど中止になった。
それはそれでひとつの選択だと思うし、
被災地のことを考えたら当然だとも思うけど、やっぱりちょっと残念だ。
おたくらの学校は、きっと学生をがっかりさせまいと思って、
中止しない決断をしたんだろう。
文句ばっか言ってないで、
そのために一生懸命準備してくれてる人たちに、感謝ぐらいしたら。
- 751 :nanasissimo:2011/03/17(木) 00:14:20.98 ID:ofOeiFcc0
- >>750
お前言ってる事が支離滅裂、がっかりさせまいだ?
まだ騒ぎが収まってない中で参加出来ない奴がどれだけいると思ってんだ?
- 752 :nanasissimo:2011/03/17(木) 00:29:17.68 ID:l5DEkt2LO
- 情けない卒業式より一年後にジーリオでやりたい
- 753 :nanasissimo:2011/03/17(木) 00:32:12.18 ID:l5DEkt2LO
- てか俺たちにはこの程度の卒業式で似合っているとでも
- 754 :nanasissimo:2011/03/17(木) 09:07:53.78 ID:D3ITvK3DO
- まぁ俺達には学食がお似合いってことで行く準備するわ
- 755 :nanasissimo:2011/03/17(木) 22:07:14.80 ID:IypZOnkVO
- 放水成功した!!!
一安心だ。
詳しい人から聞いたが
よほど大規模に爆発しない限り、危険度の高い放射性物質は比重が重いから、今回の物質だと東京にまではこないようだ。
チェルノブイリ(半端ナイ原発事故)のとき放射能の雨が降ったことから勘違いしてる人いるが、今回は水素の問題だから、話が違う。
もし放射性物質が撒き散らされると、大阪京都方面は東京より危険になってくるから。
でも明日作業できるようだし、うまくいくようで良かったよな。
- 756 :nanasissimo:2011/03/17(木) 23:30:17.60 ID:6VrjEDug0
- 作業、良い方向向かってくれてありがたい。
自宅警備しつつ、練習でもするかな。
- 757 :nanasissimo:2011/03/18(金) 01:57:20.87 ID:7e8Ob3UEO
- >>755
比重が重くて東京まで飛んでこないとか関西が東京より危険だとか…。
頭悪いな…。
- 758 :nanasissimo:2011/03/18(金) 22:41:12.99 ID:/9a+XPDL0
- 習ってたピアノの先生に卒業後も宜しくと挨拶した。
自分が教えるようになっても勉強は続けたい。
女だったら実家と結婚先で教えれば、それなりに収入なるからね。
ただ地震、原発怖い。
でも作業してくれてるんだから、信じてる。
0028ミリーシーベルト以上の放射能が下がっていたから、何とかいけると思う。
結局どこにいたって風向き、台風次第で安心な場所はない。時間で一気に回ってしまう。
どこに行ったって問題は出てくるんだから。
今出来る対策を最大級にすべきだよ。
- 759 :nanasissimo:2011/03/18(金) 22:47:26.31 ID:Rxnatzf4O
- うん、絵に描いたような良い学生だね。礼節技1級を与えよう。
- 760 :nanasissimo:2011/03/18(金) 23:58:18.50 ID:Uvlpw8CKO
- 姉ちゃんが実家でピアノ教えてたけど、最近結婚して子ども生まれたから結婚した家で教えると、生徒引き渡してくれた。生まれた子どもにピアノやらせてみたいと言ってた。
自宅で教えるのは楽器購入の紹介しろとかないし、全額入るし楽だよ。
最低4割は取られちゃうし。当然会議なりあるし。
グランドが理想だが、アップなら大抵の家に入るから、教えられる環境は作れるもんだよ。
- 761 :nanasissimo:2011/03/19(土) 11:28:02.87 ID:AiWoEpWV0
- お金を考えると音楽教室より自宅の方がいいんだろうね。教室がどれくらい生徒を持たせてくれるかにもよるが、
店にお金持っていかれることを考えると、自宅なら7000×20人で14万。音楽教室だと4800円ぐらいを講師の取り分にしたとすれば30人は教えなきゃ同じ額にはならないかも。
女講師って病んでる人多いとか聞くし、少なくとも結婚したら家の方いい気がする。家なら施設費もそんなかからないし、移動もない。
- 762 :nanasissimo:2011/03/19(土) 12:40:42.83 ID:USTyb/2SO
- 自宅レッスンも大変よ。マンションじゃレッスン場にならないわよ。
郊外の戸建てに防音レッスン室を作らなきゃレッスンにならないわよ。
- 763 :nanasissimo:2011/03/19(土) 14:47:43.04 ID:GKzaJH5/O
- そんな家を建ててくれる旦那様に出会う確率ってほぼゼロだよね。
- 764 :nanasissimo:2011/03/19(土) 21:41:03.94 ID:ojtb8D9kO
- マンションで自宅レッスンは最近あまり見ないね。やってなくはないんだろうけど。環境や信用のこと考えると、マンションは厳しいか。
実家なら平気ではあるけど。この不況考えると、条件あう旦那さんが現れるなんてまずなさそう。
でもピアノ講師の男なら大丈夫か。
音楽教室ってお金にならないけど、勤めた方がいいの?
- 765 :nanasissimo:2011/03/20(日) 19:51:43.97 ID:aHNbrNq6O
- そうなると結婚後も実家で教えることになるね。
自分は実家が東京だから、お金を考えたら自分で教室持つことが理想かな。
育児とかで休暇とった場合、教室によっては楽器紹介の貢献してる人なら戻りやすいとか。
あと遠い音楽教室じゃ交通費も高いから、雇う側がどうだろうか。
ただ最近は色々考え出すと嫌だね。外出も最低限にしてる。
本当に不謹慎だけど、もし将来結婚する相手が放射能あびてたりしたら、子どもが不安。
結婚相手どうなるんだか。
- 766 :nanasissimo:2011/03/21(月) 00:27:20.53 ID:qadEy2ZoO
- >>765
多分、数年で贅沢言って選んでる場合じゃなくなると思うよ。
- 767 :nanasissimo:2011/03/21(月) 02:12:55.77 ID:A0xK+7bEO
- 被爆よりも怖ろしい現実社会。普通に飯が食えない。追い討ちをかけるように東北地方からの音大受験生激減。
音大サバイバルゲームのクライマックス到来じゃね。
- 768 :nanasissimo:2011/03/21(月) 10:07:26.44 ID:l5ANBwoA0
- この事態だと…月謝の高い音楽教室の経営とか、どうなるんだ。
ピアノは学校で使わないものではないから、習うとは思うけども…
地震はおさまってきたが、原発がね。
飛行機や新幹線、特に新幹線の線路は人が集中してて放射能を運んでる人も大量にいるから。測らない場所が、知らず知らず高くなってたりするもの…。地道地道に人が運んでね。
この前の12月に佐賀の原発だかで、関西九州方面で放射能高く計測してる。
原発は沢山あるからどうしようもないのが現状だよな。
ひたすら自宅警備か…。
- 769 :nanasissimo:2011/03/21(月) 12:32:47.61 ID:7d3xmWFmO
- 過剰に心配する事ほどバカバカしい物はないな
そういう奴にかぎっていざという時に墓穴を掘って真っ先に死ぬタイプ
- 770 :nanasissimo:2011/03/21(月) 17:07:28.57 ID:s8pj7SR20
- 女講師で病んでる人多いのは何でだろ?
お金安いから?待遇悪いの?
- 771 :nanasissimo:2011/03/21(月) 18:14:58.36 ID:qadEy2ZoO
- >>770
30過ぎたら大抵の女性は精神不安定になるらしいから
歳とればとるほど女はダメになる…
恐ろしい やだよ
- 772 :nanasissimo:2011/03/21(月) 22:59:32.01 ID:rimvZ7ug0
- 病んでる、って何?
自分はそういう人に当たったことない(と思う)から
全然そんなこと感じてない。ラッキーなのかな。
でも、ここでよくそういうふうに言われてるよね。
どんなふうに病んでるの?こわいよ!
- 773 :nanasissimo:2011/03/22(火) 23:57:50.02 ID:d0BHmctRO
- 女講師怖いな。
こういう人達と仕事してると、自分もそうなるのかなと思ってしまう。
年齢に加え、収入が安いんだし。
音楽教室の講師って年収100万以下も結構多いよね。それなりに肩書きあれば自宅でもと思う。
ただ社会の信用性とか婚活考えると、勤めてた方がいいのはあるけど。
精神崩壊講師じゃね。
- 774 :nanasissimo:2011/03/23(水) 20:47:56.93 ID:Oat8aMdBO
- 常に女には不安と不満しかない。
どんな環境でも文句が口を出る。
どんな人でも批判する。
歳を取るとそれが顕著になる。
誰も近寄ってこないし、誰からも嫌われる。
そんな自分自身にも不満を感じ不安を抱える。
だから女は精神が不安定になる。
- 775 :nanasissimo:2011/03/24(木) 02:14:47.58 ID:HyejsgcrO
- >>765
酷いね。あれだけ危険な箇所で作業してくれている人達に対して。
結局、音大出身ってこの程度のレベルだから世間での評価が低いんだろうね。
この人、小学生レベルだろ。
- 776 :nanasissimo:2011/03/24(木) 10:22:48.19 ID:8TLvrB7h0
- 残念ながら音大以外の女が同じこと言ってたのを聞いた。音大出身はこうだとか考えるのはよくない。
少なくとも年齢によって影響を受けやすいから。だからこそそうならないためにも、現場の方々が命と戦いながら頑張って頂いている。
まぁこの件に限らす、女のはなかなか相手を認めることが出来なくて、視野が狭くなりがちだったりするから。人間というものは主観で動きやすいからね。
じゃなきゃ、実技試験であーだこーだにはならないでしょう。
試験の点数とかも好み主観だろうし。
- 777 :nanasissimo:2011/03/24(木) 20:11:23.62 ID:aV9H9IEb0
- ここの講師の給料はどれくらいなの?
- 778 :nanasissimo:2011/03/25(金) 02:17:49.83 ID:YDN5UrA+O
- 社会に出て何かする意志も能力もなくて取りあえず楽器を弾けてればいいなぁって感じで生きてるんだから仕方なくね
オバサンになっても興味の対象は結婚(笑)と繁殖(苦笑)だけなんだよ
ある意味しあわせじゃん
- 779 :nanasissimo:2011/03/25(金) 02:29:12.96 ID:eyT7+HmFO
- 音大女講師なんてお姫様だから仕方ないじゃん
- 780 :nanasissimo:2011/03/25(金) 13:07:18.47 ID:e5vofutk0
- 結構安いと聞いたが本当かな?でも家が裕福だったりするから。
大学講師という肩書きがあると、職として信用おけるからね。
- 781 :nanasissimo:2011/03/26(土) 00:31:43.65 ID:bofk3LhMO
- 演奏会どんどん中止で収入ヤバいよ
- 782 :nanasissimo:2011/03/26(土) 00:49:47.45 ID:VHiDe95DO
- ↑東日本がむちゃくちゃになったのに呑気すぎ
- 783 :nanasissimo:2011/03/26(土) 01:23:44.41 ID:bofk3LhMO
- >>782
災害おきたら活動自粛すべきなの?
お前はずっと自粛してろよ
- 784 :nanasissimo:2011/03/26(土) 14:51:07.22 ID:VHiDe95DO
- >>783 礼節技7級程度の君だね。
クラスメートが不幸な被災してたらどうするよ。
- 785 :nanasissimo:2011/03/26(土) 16:37:04.36 ID:bofk3LhMO
- >>784
「音楽を志している人間だから音楽をする」って当たり前じゃん。
これのどこが呑気で礼節を欠いてるの?
家族も財産も失わず、飢えることも凍えることもなく安全な場所にいるお前の安い善意が役に立ってると思うならお前はいつまでも被災地を思い続けて活動を自粛し続ければいい。
> クラスメートが不幸な被災してたらどうするよ。
ちなみに、こういう仮定の話を持ち出して何か意味あるの?
人間は現実に基づいて判断して行動すんだろ。
お前は、もし家族だったら、もし恋人だったらって仮定に基づいて行動すんの?
- 786 :nanasissimo:2011/03/28(月) 09:55:17.72 ID:YhzI1WtZO
- >>784
これは偽善者だなぁ
- 787 :nanasissimo:2011/03/29(火) 22:07:42.98 ID:B3M1JwU20
- とりあえず今出来ることは、募金と節電ぐらいしか出来ないけど…。原発に対する募金とかあってもいいと思うが。現場の方も原発も酷い状態だから。
ニュースでも温度差があるけど、原発も深刻化してるようだし。CNNなどのアメリカメディアは視聴者が興味を持つようだったり、新聞を売るために誇大表現してる。だが日本の対応がいいとは絶対言えない。
電力のため仕方ないが、こうも原発が多いと、どこいても不安だな。福島以上になるだろうし。
今は自宅にいて、外出は予防としてマスク。花粉の時期でもあるし。
抱え込みすぎない程度の予防はしたいと思う。
- 788 :nanasissimo:2011/03/31(木) 09:42:57.62 ID:ZMjs2PEZO
- >>786
お前は隣の家で葬式があっても騒音撒き散らすんだろな。まともな日本人とは思えん。
- 789 :nanasissimo:2011/03/31(木) 11:43:25.16 ID:IsYugjOMO
- >>788
今時隣の家で葬式ってどんだけ田舎だよ
- 790 :nanasissimo:2011/04/01(金) 17:21:16.38 ID:KjzlRcAx0
- 4月になって久しぶりに学校に顔出したら、新入生など含め、早速練習室を借りにきだしてるなぁ。
毎年人は変わるはずなのに、恒例なんだよね。
これからどんどん増えていくんだろうな。
健康や社会状況に気をつけつつ、練習頑張ろう。
- 791 :nanasissimo:2011/04/02(土) 01:27:53.08 ID:Ewd9XIMOO
- 結構、結構。
継続は力なり!
- 792 :nanasissimo:2011/04/03(日) 03:56:13.91 ID:lRKsOK9d0
- ようやくあのクソオヤジ講師ともおさらば。覚えとけクズが
- 793 :nanasissimo:2011/04/04(月) 08:05:21.06 ID:8nkeMa050
- 半額以上の給費生って、1学年何人くらいいますか?
この情報はどこにも公開されていないですよね。
- 794 :nanasissimo:2011/04/10(日) 10:05:07.91 ID:u7yIumoI0
- 練習室かなりの激混みw
放射能は減りつつある方向に行っているが…今後の進行に不安なくはないけどね。
地震もまた活発化してきた気もするし、家遠いと帰宅中不安だね。学校にいる時なら新百合で新校舎だから、わりと安心ではあるから良かったけど。
- 795 :nanasissimo:2011/04/10(日) 17:24:20.31 ID:9+XyzG3v0
- リスト生誕200年にリスト国際コンクールで、1位に優勝してる。
後藤くん凄いな。おめでとう。
ピアノや声楽と昭和から出てくれて、大学の誇りだ。
地震や原発の中明るいニュースになってるし、昭和の名が上がっていくはず。
皆も自分に出来ること、どんどん頑張ろう。
- 796 :nanasissimo:2011/04/10(日) 22:49:51.85 ID:zx6G/2ndO
- 昭和のミュージカルって
どうなんですか??
- 797 :nanasissimo:2011/04/11(月) 02:40:35.61 ID:TGduB8hy0
- 暫く地震と放射能落ち着いてほしい。
さすがに歩いて帰れる距離でないし。
いい機会だから、出歩かず練習しよう
- 798 :nanasissimo:2011/04/11(月) 03:32:17.29 ID:hIlemJ4+O
- 仙台出身の先生だいじょうぶかな?
- 799 :nanasissimo:2011/04/12(火) 23:51:03.14 ID:MSo637wXO
- >>796
少なくとも洗足よりは優秀かと
- 800 :nanasissimo:2011/04/12(火) 23:51:07.61 ID:+cDLROt6O
- 僕達は幸せになるため
この旅路を行くんだ
ほらピアノがとても似合う
色褪せる事なく蘇る
儚く美しき日々よ
眩しい音惹かれた季節も
雪の舞い降りた季節も
いつだってステージに
あなたがいた
僕達は幸せになるため
この旅路を行く
誰も皆癒えぬ傷を連れた
旅人なんだろう
ほらピアノがとても似合う
何度道に迷ったのだろう
その度にあたたかい手を
差しのべてくれたのも
あなたでした
僕達はこの長い音色の
果てに何を願う
誰も皆音求め彷徨う
旅人なんだろう
共に行こう飽きる程に
僕達はこの長い響きの
果てに何を想う
誰も皆愛与え届ける
旅人なんだろう
共に行こう飽きる程に
あゆ Voyage
- 801 :nanasissimo:2011/04/12(火) 23:54:36.97 ID:+cDLROt6O
- 今日地震多かったな〜。地震、半年は続くみたいだからね。
原発も心配だけど大丈夫なんだろか。
少しでも被害がないと良いんだけどね〜。
早く落ち着いて出来る日々になると良いな。
大小問わず、音楽ができるって幸せだと改めて実感させられる。
ショパンとか200年経ってるけど、今後200年経ったらどんな音楽になってるんだろう。
自分がいられるわけじゃないけど、楽しみ。
皆、地震でも学校で練習頑張ってる。自分も頑張ろう。
- 802 :nanasissimo:2011/04/13(水) 00:16:34.77 ID:mOSIPj6u0
- 《最新今年度音大実技ランキング》
Aa 東京芸術大学音楽学部 Ab 東京音楽大学(ピ演)
Ac 東京音楽大学(ピ演以外)
Ba 愛知県立芸術大学 京都市立芸術大学
Bb 桐朋学園大学(弦のみ) 沖縄県立芸術大学 昭和音楽大学(ピ演)
Ca 桐朋学園大学(弦以外)洗足学園音楽大学 昭和音楽大学(ピ演以外) 大阪音楽大学
D 名古屋音楽大学 日本大学芸術学部音楽学科 大阪芸術大学 エリザベト音楽大学
E 東邦音楽大学 上野学園大学、くらしき作陽大学 聖徳大学
F 国立音楽大学 武蔵野音楽大学 尚美学園大学 フェリス女学院大学 名古屋芸術大学 平成音楽大学
G 国立音楽大学(教育)
『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333私立大学「欠員率」 @@全国四九三校の「極秘データ」@@
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
上位ランクほど定員割れ率が激しい。
1位から149位までは定員割れ状態
武蔵野音楽大学65位
定員735 志願者675 合格者585 入学者数549 充足率74.7
主要音大ダントツ ワースト1 マンモス音楽教室と言えようw
国立音大165位
定員660 志願者986 合格者713 入学者数669 充足率101.4
充足率101.4 定員割れスレスレw
試験が易しくスベリ止めに最適なマンモス専門学校国立音大w
- 803 :nanasissimo:2011/04/13(水) 11:41:25.82 ID:9X9j0gJ+0
- >>800作曲科か?凄いw
というかそのランクめちゃくちゃすぎるだろw難しいから、同ランクでも大まかに分けるとだけど…
A・・芸大、桐朋(弦)、東京音大演奏家コース
B・・桐朋(ピアノ)、京芸
C・・愛知県立、昭和音大演奏家
D・・東京音大、沖縄県立
E・・国立、相愛(弦)
F・・武蔵野、洗足、昭和、日大芸術学部、フェリス、相愛(弦以外)
G・・大阪音大、名古屋音大、名古屋芸大、尚美学園大学、上野学園、東邦音大、平成音大、エリザベト音大、大阪芸大など
- 804 :nanasissimo:2011/04/16(土) 23:01:26.36 ID:riAyEODFO
- 福島って講師まだいるの?
- 805 :nanasissimo:2011/04/17(日) 00:32:13.78 ID:2uhET30pO
- ランキングって誰がつくってんだよ?
- 806 :nanasissimo:2011/04/17(日) 22:58:42.38 ID:GDTh3Q/c0
- m田周くん愛してる
- 807 :nanasissimo:2011/04/18(月) 23:52:33.14 ID:8kxigkuq0
- 未だに履修登録のしかたがわからん。誰か教えてくれorz
- 808 :nanasissimo:2011/04/19(火) 21:16:58.18 ID:+MNcX0NB0
- あんたはこのままでいんじゃね
- 809 :nanasissimo:2011/04/20(水) 07:54:38.77 ID:mdCYLGOXO
- 入学金と授業料払ってから履修登録してね
- 810 :nanasissimo:2011/04/28(木) 04:28:30.40 ID:LDiQLztuO
-
…………………
- 811 :nanasissimo:2011/04/28(木) 07:55:02.89 ID:Y3CdRtUpO
- 厚木の女○艶っていう人妻デリバリー使ったら講師きたよ、多分間違いない
- 812 :nanasissimo:2011/04/28(木) 10:02:51.40 ID:y76u/Xa40
- マスク人口増えたな。花粉の時期だし、放射能もあるからかね〜。毎日出かけてれば辛いもんな。
ところで
ここの大学のピアノ講師になるにはどうすればいいのか?所詮ツテなきゃ無理なの?今いる講師見てると、実力だけで決めてないよな。
- 813 :nanasissimo:2011/04/28(木) 20:00:06.90 ID:fSXte9yBO
- >>812
花粉の時期はそろそろ終わりじゃない?
いずれにしてもあなたには無理だよ?
- 814 :nanasissimo:2011/04/28(木) 21:57:28.23 ID:p3c1pIAE0
- 院出るかそれ相応の力の経歴の人で、採用試験受かったものだと思うが。
その採用試験がツテないと受けれないとか。まず募集してないしね。
- 815 :nanasissimo:2011/04/28(木) 23:07:20.47 ID:y76u/Xa40
- 院出るかそれ相応の力の経歴の人で、採用試験受かったものだと思うが。その採用試験がツテないと受けれないとか聞いたけど。まず募集はそんな見ないしなぁ。
- 816 :nanasissimo:2011/04/29(金) 06:38:23.22 ID:uC1tlfOxO
- >>815
- 817 :nanasissimo:2011/04/29(金) 07:38:26.29 ID:35pZIBpgO
- 学内震災募金は失礼させて下さい。すでに別口でたくさん寄付しましたから。
- 818 :nanasissimo:2011/04/29(金) 16:08:30.18 ID:qjNNcze60
- 素性のわからない人はなかなか仲間に入れてもらえないよね。
それなりのものをつけての話だけど。
おまけに最近はますます採用減ってるでしょう。
- 819 :nanasissimo:2011/04/30(土) 01:23:04.72 ID:53DYwglnO
- 世の中ピアノがうまく弾けるだけの人なら星の数ほどいる。
要はそこの学校の用途に合っているかどうかだね。
- 820 :nanasissimo:2011/04/30(土) 03:33:40.49 ID:sLd7VHMxO
- 811
誰だった?俺も行ってみたい。
- 821 :nanasissimo:2011/04/30(土) 04:00:21.74 ID:kwpsAPKi0
- 堅実なのは学生中に少しでいいから教えるバイトして、卒業後に自宅とかで教えられるようになることだろうね。昭和でもやってる人見るね。
最終的に自分の教室持たないと、雇われ講師じゃいつまでもお金にならないからな。
- 822 :nanasissimo:2011/05/01(日) 06:53:28.92 ID:r7WAuzZvO
- 自分の教室持てるなんて賃貸アパートじゃ絶望よ。
- 823 :nanasissimo:2011/05/02(月) 21:23:48.67 ID:5EvDOpt9O
- 『玉の輿しかない』
☆持ち家あり高学歴高収入の男をカモる。
☆年収1000万円以下の男は相手にしない。
☆ハイパー結婚相談所に頻繁に足を運ぶ。
- 824 :nanasissimo:2011/05/02(月) 22:22:36.12 ID:0N2gm7DTO
- 講師もみんな晩婚だもんね
結婚しても年齢のせいか子供も産めてないし生活手段として結婚したの見え見えでああいうのキツいわ
- 825 :nanasissimo:2011/05/02(月) 23:57:55.78 ID:bCOwoTCVO
- 確かに講師達は晩婚だよね。
男はまだしも女は年齢いったら子供キツいだろうからな。独身じゃ生活あれだし、老後とかのための結婚なんて嫌だね。
余裕のある人がいいけど、まぁプチ玉の輿でいいから結婚したいね。
音大卒ですと言うと、へぇ〜と興味持ってくれて上手くいったりしてる話聞いたりするよ。
適度にピアノ教えつつ、ゆとりある暮らししたい。
- 826 :nanasissimo:2011/05/03(火) 11:35:28.79 ID:h3LGH+akO
- いやいや、音大卒は婚活苦戦でしょ
学生時代の彼氏を放流しちゃうと苦戦を越えて苦闘苦悶だよ
- 827 :nanasissimo:2011/05/03(火) 19:58:30.96 ID:KOyD5zcmO
- 夫婦合わせて年収200万円でも、愛があれば苦労も乗りこえられるね。ただし20代までの話。
30代に入ると¥のありがたみが身にしみてくるよ。きっと。
- 828 :nanasissimo:2011/05/04(水) 09:49:11.44 ID:Rk9playL0
- この不景気と震災でさらに就活難だし、なかなかいい婚活はそうないかもね。
一生懸命勉強しても、就職苦戦な時代だもんな。
ピアノ講師は収入低いけど、仕事してる時は薄給なんて忘れるぐらいピアノは好きだが。
どの仕事でもいえる事だけど、やりがいを持ってやってれば素敵に見えるものだし。つまらなくやってたら、自分自身で心の負け組になっちまう気がする。
そりゃ余裕ある暮らしが出来れば嬉しいけどなぁ。
年上とかなら稼いでる人もいるかもね。
- 829 :nanasissimo:2011/05/04(水) 15:07:52.18 ID:oywZ2BWNO
- さあ、盛り上がってまいりました!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1186457250/
昭和音大のバカさ加減がよくわかるスレ
- 830 :nanasissimo:2011/05/04(水) 17:21:16.62 ID:duoatR7R0
- これからどんどん晩婚化は進むし。経済に余裕ある人とまでは難しくても、一定に普通に働いてる人なら何とかなるよ。きっと。
それに病んでる講師じゃ習う側も微妙だろ。習う側も決して皆、余裕あるわけじゃないし。
この時代、収入に悩むのは仕方ないのかね。
何か改めて、自分の好きなピアノや楽器が出来る時間は没頭したいと感じた。
にしても、晩婚になり、老後のために結婚って悲しいな。
講師の環境柄の問題かもしれないが。女講師、良い生活送ってないよねw
- 831 :nanasissimo:2011/05/04(水) 23:38:22.15 ID:/nNGf3ruO
- 女性が社会に本格的に進出し出したことと、社会の職業別の需給のバランスがとれていないことが音大生の悩みの原因かも。
これからは高齢者相手の職業は需要が高まるが、もっと政府が手厚いそちら方面の待遇を考えなければいけない。
音大生はとかく政治には興味が薄いが、もっと選挙などに積極的に参加して側面(いや実は正面かも)からも自分たちの社会の充実を図らなければならないと思う。
- 832 :nanasissimo:2011/05/05(木) 00:00:38.94 ID:LYt2bLM70
- 音大の歴史
○東京芸大→東京音楽学校
○東京音大→東洋音楽学校
○国立音大→東京高等音楽学院
○桐朋学園→筑波大学関連
○武蔵野音大→武蔵野音楽学校
○昭和音大→東京声専音楽学校
○洗足学園→平塚裁縫女学校
東京六音大生はさすがに反論しないねw
立派ですw
反論するのは足を洗う大学くらいww
- 833 :nanasissimo:2011/05/05(木) 09:03:21.02 ID:Q+b4u9RcO
- どこの政党に投票すれば音楽家に有利なの?
>>831
- 834 :nanasissimo:2011/05/05(木) 09:29:58.74 ID:5M1g2rqG0
- >>833
ガンダム党
- 835 :nanasissimo:2011/05/05(木) 10:36:20.14 ID:drJSsFos0
- 昭和音大のHPデザインが専門学校っぽくて好きになれん。
藝大見習ってほしい。
- 836 :いぬくん(o_O)w ◆ftF3J/wxtc :2011/05/05(木) 21:13:47.38 ID:HFlftgY/0
- この中にロックンロールやってる人いますかねえ?神聖かまってちゃん知ってますかねえ^^?
http://www.youtube.com/watch?v=NXT9rz8BErk
- 837 :いぬくん(o_O)w ◆ftF3J/wxtc :2011/05/05(木) 21:20:54.97 ID:HFlftgY/0
- 芋虫さん
http://www.youtube.com/watch?v=yqGueZFxiBA
いかれたニート
http://www.youtube.com/watch?v=WYGxgYKwBuY
夕方のピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=ZD0Lk-urGiM&feature=related
23才の夏休み
http://www.youtube.com/watch?v=31zyPyrAkNQ&feature=related
美ちなるほうへ
http://www.youtube.com/watch?v=TC53gvkPwhQ&feature=related
ぺんてる
http://www.youtube.com/user/vivaru#p/u/23/ANvDXWicuTA
ゆーれい未満
http://www.youtube.com/user/vivaru#p/u/27/lIFiHlu5KBA
- 838 :いぬくん(o_O)w ◆ftF3J/wxtc :2011/05/05(木) 21:26:14.16 ID:HFlftgY/0
- モーツァルトよりもベートーベンよりもすばらしい神聖かまってちゃんをみなさんに聴いていただきたいです
- 839 :nanasissimo:2011/05/06(金) 07:06:06.37 ID:TVGMGh10O
- >>835分かりやすく親しみやすく良いと思うがね。
- 840 :nanasissimo:2011/05/06(金) 13:30:22.25 ID:OQ/lgkeKO
- 4階をどうにかしてくれ
- 841 :nanasissimo:2011/05/07(土) 00:31:53.22 ID:R288TnRCO
- 4階の住人ですが何か
- 842 :nanasissimo:2011/05/07(土) 08:35:20.56 ID:lxQJFNM+0
- 確かに今後は高齢者向けの仕事は増えるだろうね。一般的に出来るであろう社会の仕事数は減っているのに、女性の社会進出はどんどん増えていくからな。
働く経験は大事でも、実際不利益もあると思うけど。
音楽教室の講師ですら出産後も復帰して…の世の中だし。
これだと音楽教室ですら今いる講師だけで仕事足りてしまうから、ますます採用が減ってしまうよね。
- 843 :nanasissimo:2011/05/07(土) 17:47:19.86 ID:jE/9T1ac0
- 1997年では35歳の年収が平均500万から600万だったのに、2007年の時点で平均300万に下がった。婚活で600万以上に出会うなんて3.5%。
これは大きいよなぁ。
大手音楽教室も店閉じてたり、大人の音楽教室だとか低年齢化したり。色々手を打ってるようだけど。
でも大体の地域見ると規模が小さくても、音楽教室や楽器店は沢山あるし、生存してる。
少なからず音楽の需要はあるんだと感じて嬉しくなるし、選ばなければ雇用もあるよ。経験積むのはやっぱり大事。
一般就職も選んでたら雇用ないから、皆妥協してるもんね。転職したいと考えてる人はかなり多いよ。
- 844 :nanasissimo:2011/05/07(土) 21:35:35.06 ID:qny7OBDh0
- そうだな。薄給でも好きなピアノのために頑張らなきゃな。
>>828の見て、そう思ったわ。
- 845 :nanasissimo:2011/05/07(土) 23:56:58.69 ID:rJAXT0sSO
- そんなもんだって。
学生時代は色々悩むものだよ。追い込まれると、自分がどうしたいかもわからなくなるしw働き始めてもピアノは大変だなぁと。
でも教えるようになって感じたことは、生徒が先生に演奏を見せるという、特に当たり前のことが、何か可愛いなとか思ったこともあったよ。
色々悩むことはあっても、ピアノの出来る時間はやっぱり幸せ。
- 846 :nanasissimo:2011/05/08(日) 02:27:38.50 ID:B1qNDrJDO
- ピアノ以外の科の様子はどうなっていますか?音楽で仕事は難しいと思いますが、好きな音楽を仕事にできれば最高です。
もちろん楽をする事ばかり考えてはいませんが、音楽の周辺の仕事も興味があります。
- 847 :nanasissimo:2011/05/08(日) 03:35:30.61 ID:96kN5eX70
- わー返事だw
だな。
悩んでもピアノ頑張ろうと思えればいいんだよね。
例え薄給でもピアノにやりがいを感じてるから、頑張れるはずw
ちなみにここはピアノ族ばかりだからなw
- 848 :nanasissimo:2011/05/08(日) 14:18:52.05 ID:U0E6KyD6O
- どの講師についたら間違いないの?
- 849 :nanasissimo:2011/05/08(日) 15:00:36.08 ID:vLR9SnykO
- 薄給に耐えられるのは20代のうちだけ
30代になったら人生リセットしたくなるような鬱々とした気分となり頭おかしくなる
特に女性はそうした状況で結婚や子供みたいな逃げ道も塞がれてると人格崩壊する
- 850 :nanasissimo:2011/05/09(月) 00:55:11.45 ID:0XwHgvY+0
- 4階の女最低
男子奴隷扱いしてたぜ
- 851 :nanasissimo:2011/05/09(月) 04:16:27.43 ID:BH9PAroh0
- 男子本人がよければそれでいいんじゃねのw
- 852 :nanasissimo:2011/05/09(月) 14:57:52.19 ID:j5e2NY4eO
- そりゃ音楽やってる家庭は一般家庭もいれば、余裕あるお金持ちもいるからね。
夫婦が薄給でも愛あれば乗り越えられるのは20代まで。確かにな。
所詮人への気持ちは恋でしかないな。
でも音楽への気持ちは愛でしかない。
今年卒業したピアノ友達は仕事しだしたけど…もっと勉強したい。ピアノ外の仕事をしている人は、一定のお金を貰えていても、ピアノの先生やりたいと考えてる人が多いよ。
いつまでもピンハネ講師じゃ儲からないから、ノウハウ覚えたら自分で生徒を獲得しないとね。
- 853 :nanasissimo:2011/05/10(火) 00:42:44.62 ID:1t7c6888O
- 旦那も子供もいない30過ぎての年収200万の生活は地獄
アルバイトでコンビニ店員や料亭の仲居なんかしてると自分の音楽人生が役立たずで無意味であることに気付かされて死にたくなる
40になってもこのままなら確実に自殺する
- 854 :nanasissimo:2011/05/10(火) 03:05:50.46 ID:a7mIL0uQ0
- 一度は音楽教室などで雇用されてから、自宅の方があいよ。履歴書空白状態にもなってしまうし、音楽教室で教えてましたというと、とりあえず信用性が出る。
そうして自宅でいいよと言ってくれる男の人が現れるのが1番だよね。
- 855 :nanasissimo:2011/05/10(火) 06:01:10.47 ID:LktpXXiMO
- 人生打算だけで生きたくはないが計画は必要。準備不足で山に登るような人生は送りたくないな。
- 856 :nanasissimo:2011/05/10(火) 22:31:27.55 ID:wSVAJ+rl0
- どうすればいいか考えないとだね。
あと婚活は縁w
同じ人やことを評価するのも相性が合う人と合わない人じゃ、評価も変わってくると思う。
相性合わないと突っ込み要素が大きくなるし。
自宅で生徒集められる人なら、過疎な音楽教室掛け持ちしててもお金になりにくいからね。
- 857 :nanasissimo:2011/05/11(水) 18:58:32.43 ID:l0dAoLeLO
- ここの講師はみんな独身なのか?
- 858 :nanasissimo:2011/05/11(水) 23:28:07.30 ID:ofqVOnC+O
- 将来のこと、あーだこーだ言ったってなるようにしかならない。
- 859 :nanasissimo:2011/05/12(木) 00:26:51.40 ID:5I5PHLx+O
- 半分は当たっている。半分は間違っている。
人の運勢は生まれた時にすでに決まっているが、あくまでも大筋での話。努力も大切!
試しに駅ビルの占い師に見てもらえば。運気が大きく動く時には気持ち悪いくらい当たる。一件三千円、総合五千円くらい。
- 860 :nanasissimo:2011/05/12(木) 00:32:30.07 ID:lKC3zpHsO
- 水商売バイトしてんの多いな
- 861 :nanasissimo:2011/05/12(木) 01:02:20.68 ID:5I5PHLx+O
- 根拠は?
- 862 :nanasissimo:2011/05/12(木) 03:48:46.40 ID:8DqRYyB90
- いずれにしても音楽教室とかは大して儲からないからね。
ま、なるようにしかならないし。
変なとこ雇用されてて、メリットあんのかな。
- 863 :nanasissimo:2011/05/13(金) 20:58:47.50 ID:aMeENmgP0
- まぁ経験と、○×音楽教室で教えてますと言えるぐらいだよね。
別に教室でも儲からないし、自宅で教えてお金になればいいと思うんだけど。
年上とかで仕事定着してる人ならいいけど、うちらの年代は就職に困ってるから。就職にこだわり持っちゃうんだよね。
でも生徒の振替とか考えると、自宅である程度集まったら専念した方がいいんだろうね。すぐ日にち変更できるのも、メリットの1つだろうし。
- 864 :nanasissimo:2011/05/13(金) 23:10:35.08 ID:lkEc+KPIO
- 月に数千円〜10万円の話。悔しいけど現実。
- 865 :nanasissimo:2011/05/13(金) 23:58:08.78 ID:l8t9lEkFO
- 講師系はね。ここの大学講師も大学だけのお金じゃ安いでしょ。
- 866 :nanasissimo:2011/05/14(土) 00:03:04.74 ID:SyVUkT/UO
- 俺音楽めっちゃ下手でめっちゃやる気ないのに
何で通信簿1じゃなく2だったんだ?
- 867 :nanasissimo:2011/05/14(土) 01:10:28.77 ID:a8aC3hOhO
- ポピュラーやバレエやミュージカルの人はどんな進路なの?
- 868 :nanasissimo:2011/05/14(土) 01:43:00.76 ID:2eVHSxYlO
- >>867
もちろんコンビニとかファミレスのバイトだよ
- 869 :nanasissimo:2011/05/14(土) 23:52:03.42 ID:jE0eg6TNO
- 何より自宅だろうと教室だろうと、気持ちが大事だと思う。
社会人として講師とバイトやってる私は偉いわ。嫌だけど給料のために辛抱しなきゃ。なんて嘆いてる女講師がいたよ。
社会人が大変なのはわかるが、我慢しなきゃならない仕事内容かは謎すぎる。子供相手の教室を見下して嫌なのか、薄給だからか知らんが。
講師業に対して真剣に考えてるのか疑問に思えたよ。価値観の違いかもしれないが。
価値観の違いほど、どうしようもないことはないな。
- 870 :nanasissimo:2011/05/15(日) 00:05:07.74 ID:ee8U2mboO
- その後どうなった?やるの?退散するの?
- 871 :nanasissimo:2011/05/15(日) 01:47:54.12 ID:SlRTNILuO
- 薄給講師業とバイトで人生を本気で設計してる奴がいるとしたら計算能力の無いただの馬鹿だよ。
- 872 :nanasissimo:2011/05/16(月) 21:12:49.83 ID:iral0a3z0
- それは結果であって目標ではなかったのでしょう。
幸福を収入で計る人間なら音楽目指さないでしょ?
- 873 :nanasissimo:2011/05/18(水) 00:08:08.62 ID:8OnU3vgz0
- 幸福を収入またはプライドで満たすか、音楽で満たすかの違いだね。
全てを満たすなんてやっぱり無理だろうし、何を得て幸せになるか。
気の合う好きな人が好条件かと言われたら、また変わってくるだろうし。でも気の合う人といる時って本当自然体な感じがするから、少なからずプライベートも仕事も愛は大事だなと思う。
- 874 :nanasissimo:2011/05/18(水) 05:18:55.04 ID:9KyBZ6L40
- 【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】
新卒内定辞退強要や退職強要を常態とする非常に悪質な人材派遣会社です。
入社すると、机上に何も無い部屋の椅子に座らされ、監視カメラで監視されます。
★☆★☆★ 絶対に入社してはいけません!! ☆★☆★☆
- 875 :nanasissimo:2011/05/19(木) 20:58:26.11 ID:GsI5HMfhO
- >>872ものすごく良い事を言った!と思う。
- 876 :nanasissimo:2011/05/19(木) 21:02:50.44 ID:+Jntd4kCO
- 甘い
- 877 :nanasissimo:2011/05/19(木) 22:31:07.20 ID:4/hjVY020
- 今年、入学した・・・E島って女!昨年高校時代に楽器を盗んだのを、私は、見たんですけど
・・・!場所は神奈川県民ホ−ルですが・・
- 878 :nanasissimo:2011/05/19(木) 22:47:34.84 ID:3H1PNZNAO
- >>877
なに科?
- 879 :nanasissimo:2011/05/20(金) 00:13:35.25 ID:edbTrWwwO
- >>877たとえそれが事実だろうが本人と分かる書き込みすんなよ
- 880 :nanasissimo:2011/05/20(金) 10:17:04.49 ID:x8rhA7lgO
- 事実じゃないだろな
- 881 :nanasissimo:2011/05/21(土) 00:38:21.64 ID:/ZDRgwbYO
- 今年の夏は以前のようにクーラー止まるのかね?たまらんのう
- 882 :nanasissimo:2011/05/22(日) 05:23:16.60 ID:vCGgi3EXO
- 福島先生は何曜日にいらしてますか?先輩からいい先生だからと勧められているので、是非レッスンしてほしいと思ってます。
- 883 :nanasissimo:2011/05/22(日) 08:25:56.54 ID:oB6nnlAiO
- 生徒を厳選されますけど。何か?
- 884 :nanasissimo:2011/05/23(月) 10:59:21.20 ID:Sa2Hxi8jO
- 下手な私では教えてもらえないのですか?選ぶのか…考えてしまいます
- 885 :福島先生:2011/05/24(火) 07:53:40.35 ID:JbFxGtD70
- 指導力がないのであらかじめ完成度の高い生徒を選びます
- 886 :nanasissimo:2011/05/24(火) 15:28:43.48 ID:mwZ4qvOhO
- 生意気なやっちゃな 己をもっと知ってから言わんかい
- 887 :nanasissimo:2011/05/27(金) 11:50:08.15 ID:2h90q6VqO
- 山田
- 888 :nanasissimo:2011/05/27(金) 14:44:58.69 ID:pswdYZDoO
- 田中
- 889 :nanasissimo:2011/05/28(土) 19:40:23.38 ID:p5Oby8dfO
- 今年の3年騒がしいな
- 890 :nanasissimo:2011/05/28(土) 22:08:26.00 ID:dRLrJhzfO
- 生まれつき('◇')ゞペチャクチャf(^_^)p
- 891 :nanasissimo:2011/05/29(日) 18:47:42.25 ID:Yj67Y7jhO
- >>>882
ところで、おいくつくらいの先生ですか?独身?既婚?お子様はいるのかしら?
- 892 :nanasissimo:2011/05/29(日) 18:54:33.62 ID:jd9HkuGBO
- >>891
意外と若くないはず。40近いのかな。既婚。子どももいるはず。
- 893 :nanasissimo:2011/05/29(日) 20:44:57.50 ID:Yj67Y7jhO
- >>>892
若い時の結婚でしたか?お子様も大きいのかしら?
- 894 :nanasissimo:2011/05/29(日) 21:18:24.07 ID:blPTTSKYO
- 卒演お疲れさま!
- 895 :nanasissimo:2011/05/29(日) 21:44:38.70 ID:IKq6G9TgO
- 気持ち悪い会話。カス学生?と腐れ専任?
- 896 :nanasissimo:2011/05/29(日) 22:16:40.61 ID:jd9HkuGBO
- いや、晩婚で高齢出産。
あー胸糞わりぃ。
- 897 :nanasissimo:2011/05/29(日) 22:39:50.35 ID:IKq6G9TgO
- 君は時々胸に悪い糞が溜まるのかい?一度入院しなさい。
肛門から糞が逆流する病気だよ。きっと。昔近所の爺さんもその病気で亡くなった。
とりあえず肛門科を尋ねたら。その内に脳にも糞が逆流して味噌が糞になっちゃうよww
もうなってるかwwwww
- 898 :nanasissimo:2011/05/29(日) 23:52:29.42 ID:0VTzD19d0
- 女講師、晩婚多いよね。仕方ないのかもしれないが。
ピアノ演奏家、良いカリキュラムだね。勉強なった。
- 899 :nanasissimo:2011/05/30(月) 00:20:23.73 ID:woFUTK/dO
- なんだそのツンデレ?君ダレw
Aさんか?w
- 900 :nanasissimo:2011/05/30(月) 00:27:08.51 ID:KlHT3IS6O
- どこで知り合うんだろうね
- 901 :nanasissimo:2011/05/30(月) 07:43:31.34 ID:s7e5JPK8O
- どこの学校にもバカな学生とヒマな教師はいるもんだ
- 902 :nanasissimo:2011/05/31(火) 03:22:51.24 ID:g0CpLLy5O
- 私がレッスン受けてた頃は確かバツイチだったような…再婚して子供うんだのね
- 903 :nanasissimo:2011/05/31(火) 05:06:22.23 ID:sINA+JiAO
- どうすれば友達できるかな?
- 904 :nanasissimo:2011/05/31(火) 08:50:20.63 ID:UMp2FQmLO
- 晩婚でも幸せならいいけど、みんなそうじゃないからな
- 905 :nanasissimo:2011/05/31(火) 09:38:17.91 ID:agnPXR/uO
- 幸せ…。…フッ。
結婚…。……フッ。
遠い遠い昔のことば…。
- 906 :nanasissimo:2011/05/31(火) 16:44:29.36 ID:+fHgY0pg0
-
昭和音大に軽音楽サークルありますか?
- 907 :nanasissimo:2011/05/31(火) 22:39:26.58 ID:LSady1hK0
- 婚活大変みたいだから、結婚して幸せな生活なんて無理だろうね。
不況で正規とかでも悩んでるようだし。
まぁ何かに有利になるためにピアノをやり始めたわけでもないし、こういう状況だとわかってたとしても同じ道を選ぶだろうからね。だから後悔もないし、幸せだと思うよ。
音楽に限らないけど、生活ができたうえで成り立つものだから。自分が生き生きしてないと、楽しさは伝わらないと思うしね。
薄給だとかバイトだとか大変かもだが、それで支えていけるなら頑張れる。
- 908 :nanasissimo:2011/06/01(水) 08:34:15.21 ID:itxDW1XqO
- 薄給で独りぼっちでもピアノがあれば幸せ♪
- 909 :nanasissimo:2011/06/01(水) 22:23:38.71 ID:TGhM6v10O
- どの仕事も、やりがい感じてやってる人もいれば、無理して頑張ってる場合もあるかもしれない。
結婚だけで考えるなら、特にこの時代。この職についたから良い結婚が出来るってわけでもないと思う。可能性は上がるかなとは思うけど。
例えばそこまで条件を考えない友達でも、前の学校の方が良かったなんてある物でしょ。
結局は巡り合いや運が大事なんだよね。
非正規だとか音楽が否定されがちではあるけど、音楽好きって人は結構いたりする。そりゃ今までのような良い条件で結婚は厳しいかもだが。
この前演奏会の裏方さんをしてきたが、音楽関係の知り合いが出来たり。音楽外のバイトなら幅広く関われそうだよね。
何より違う分野でも、相手と共有したいと楽しく話すのか、プライドづくしで接するかで全く変わるからな。
自分の出来ること頑張ろう♪
- 910 :nanasissimo:2011/06/01(水) 23:29:09.30 ID:DYZOUCHBO
- 若いって良いわね。夢が見れて。
大きな夢、小さな夢、頑張れー!
- 911 :nanasissimo:2011/06/01(水) 23:58:13.38 ID:MURYe5fj0
- 夢見すぎもよくないが、冷めた人間もよくない。
- 912 :nanasissimo:2011/06/02(木) 00:57:41.33 ID:qTXEPaSvO
- 夜空のお星さまを夢だと思い 一つひとつつかんでみたい
小さな夢からつかんでいき 大きな夢もつかんでみたい
つかみきれないとわかっていても つかんでみたい
だってそれが若さだから
- 913 :nanasissimo:2011/06/02(木) 22:14:23.22 ID:0wHMavPkO
- 男なら収入ないと悲惨だが、女ならまだそこまで切羽詰まらんでもな。
一般的に聞く話では、自分の特技だとかやっているものがあって。でも不況だし、いざとなったら頑張るよという姿勢が大事だと。
楽器とか置かないけど、語学頑張ってきた人が語学しかしないってのは許されないようだからね…不況だからなぁ。
自分で教室持つのが夢でやり始めたけど、他にも少し考えてみようと思ってる。
若いし頑張る♪
- 914 :nanasissimo:2011/06/03(金) 03:25:03.11 ID:yZLB7P/WO
- 陰ながら応援するよ
- 915 :nanasissimo:2011/06/03(金) 11:35:25.47 ID:4qiiYZhPO
- >>913
君の文章全く意味が通じないよ?小学校からやり直してはいかが?
- 916 :nanasissimo:2011/06/03(金) 23:56:01.67 ID:7U9/Ml6QO
- とりあえず頑張ることは頑張らないとね。
独身で女の晩婚は悲しいよ。講師見ればわかる。
- 917 :nanasissimo:2011/06/04(土) 02:05:11.34 ID:msMWNAuq0
- 声楽F先生って評判どう?
- 918 :nanasissimo:2011/06/04(土) 08:00:56.78 ID:UZzElts8O
- >>906
今や大学全体が軽音楽化してるね。
ベートーヴェンの魂はどこへ行った!?クラシックの神髄はどこへ行った?!
そもそも昭和内で交響曲「運命」を全楽章通して聴いたことがあるヤツが何人いる!?
腐っとるよ!
- 919 :nanasissimo:2011/06/04(土) 15:23:13.04 ID:oAKTYFmWO
- そーいや昨日サングラスかけてる人が誰かを保健室に運んでたけどあの人どーしたの?
- 920 :nanasissimo:2011/06/04(土) 15:58:19.78 ID:msMWNAuq0
- サングラスって誰の事?
- 921 :nanasissimo:2011/06/05(日) 12:27:32.23 ID:iKUwSyQAO
- >>920
4年の声楽の男じゃない?
- 922 :nanasissimo:2011/06/05(日) 17:08:51.30 ID:M8TFTNnk0
- そんなやつ居るんだww
- 923 :nanasissimo:2011/06/05(日) 20:09:39.56 ID:LnS9HQayO
- >>918
今どきクラシックだけが音楽だと思い込んでいるバカがいるんだな。ポピュラーやジャズや演歌の良さが解らんのか?、こいつは。
もしもベートーヴェンが現代に生きていたら、きっとジャズやポピュラーの良さを使って作曲をするに違いない。
経営の観点だけではなく、音楽文化的にも、もはや音大はクラシックだけでは成り立たないのだよ。
- 924 :nanasissimo:2011/06/06(月) 03:17:10.82 ID:Ijrww9eUO
- 高齢出産
- 925 :nanasissimo:2011/06/06(月) 06:04:43.37 ID:6HuxkxAB0
- 急にどうしたんだ?笑
- 926 :nanasissimo:2011/06/06(月) 13:49:50.17 ID:GrOrbvX/O
- 高齢だろうが出産できるだけマシ
- 927 :nanasissimo:2011/06/06(月) 18:13:09.47 ID:6HuxkxAB0
- 確かにそうだな
- 928 :nanasissimo:2011/06/06(月) 23:40:55.00 ID:gg1U2LBEO
- オモロないな 最近
- 929 :nanasissimo:2011/06/07(火) 17:48:40.25 ID:1OOXcv4NO
- 身体検査のおかげで授業が早く終わった☆
- 930 :nanasissimo:2011/06/08(水) 17:57:25.74 ID:EW0iKm6GO
- 山田夕日
- 931 :nanasissimo:2011/06/10(金) 04:39:54.52 ID:tP4YqbiZO
- 高齢出産だれ?いつくで産んだの
- 932 :nanasissimo:2011/06/10(金) 23:06:57.00 ID:/1IGL9/r0
- 87歳だよ
- 933 :nanasissimo:2011/06/10(金) 23:45:19.48 ID:oKnosqbGO
- オモロないな
- 934 :nanasissimo:2011/06/12(日) 01:22:53.65 ID:P70/Bc5NO
- 38か9くらいじゃない?
- 935 :nanasissimo:2011/06/15(水) 13:26:58.60 ID:Ar97YstEO
- 伴奏の先生が綺麗で勃起しちゃう
俺だけ?
- 936 :nanasissimo:2011/06/16(木) 01:01:47.70 ID:+RP1bv2CO
- ↑誰?
- 937 :nanasissimo:2011/06/16(木) 20:00:24.30 ID:bAcQfb1nO
- 935 その後どーすんだよ?男なら思い切って行動したたら。
退学覚悟でね。バ〜カ
- 938 :nanasissimo:2011/06/17(金) 22:02:31.02 ID:ZhN7qPeU0
- で、誰なんだよ
- 939 :nanasissimo:2011/06/17(金) 22:59:20.04 ID:XYapt2YdO
- 音楽の才能が無いのにヤケクソになって車に放火した学生がいるんだって。世田谷区に住んでるらしい。
内じゃないよな!?
- 940 :nanasissimo:2011/06/18(土) 10:27:19.94 ID:G/tMworLO
- 年下の男の子が興奮してるの見て気分悪くする女性はいないよ
我慢してれば我慢してるほど可愛いよ
- 941 :nanasissimo:2011/06/18(土) 21:30:36.44 ID:ntk7FSgx0
- 4階のトイレでセックスしてたの誰?
- 942 :nanasissimo:2011/06/18(土) 23:21:15.80 ID:YataOEYX0
- きもっ。生徒?先生?
- 943 :nanasissimo:2011/06/18(土) 23:22:45.86 ID:YataOEYX0
- てかいつの話?最近?
- 944 :nanasissimo:2011/06/18(土) 23:39:47.98 ID:O9d0cvPWO
- どうせエロサイト見ながらの一人セックスやろ(*´♂`*)
- 945 :nanasissimo:2011/06/19(日) 00:53:16.26 ID:Gl13zahf0
- 生徒だよ多分
声が若かったもん
- 946 :nanasissimo:2011/06/19(日) 02:27:40.79 ID:j4tK8DFy0
- 今高校生なんだけど将来本気で音楽やるやつだけ音大いけってことでおk?
- 947 :nanasissimo:2011/06/19(日) 09:07:44.47 ID:cQ53gwFdO
- 違う。違う。
本気でプロになりたい人や音楽が好きで音楽修行を通して人格形成を行いたい人が音大へ来ればいい。
だから自分の才能を悲観して放火は良くない。ユーシー?
- 948 :nanasissimo:2011/06/19(日) 10:06:38.08 ID:j4tK8DFy0
- アイシー
- 949 :nanasissimo:2011/06/19(日) 12:14:38.48 ID://v2SYw80
- おまいらおもろすぎるww
- 950 :nanasissimo:2011/06/21(火) 06:39:35.56 ID:ouNLly8qO
- 学校暑すぎだろ
- 951 :nanasissimo:2011/06/21(火) 09:32:11.19 ID:kJtW61HO0
- 被災地はもっと暑い
被災地は大変
被災地は危険
被災地は辛い
UC?
- 952 :nanasissimo:2011/06/21(火) 09:32:38.24 ID:kJtW61HO0
- 被災地はもっと暑い
被災地は大変
被災地は危険
被災地は辛い
UC?
- 953 :nanasissimo:2011/06/23(木) 00:20:23.34 ID:h63BBsOQO
- 音大の教室や練習室は一般大学の教室と違い窓を開けられない。だから施設費も一般大学よりも高い。
その辺の事情を国に説明して、音大だけ特別扱いしてもらっていいんじゃね。
- 954 :nanasissimo:2011/06/23(木) 03:18:00.47 ID:2m62JARb0
- 最近四階のトイレでセックスしてるひといるよね
あたしも犯されたいな…
- 955 :nanasissimo:2011/06/23(木) 06:19:46.68 ID:v1hI8njOO
- >>954
ここはオッサンが来るようなスレじゃねえよ
- 956 :nanasissimo:2011/06/23(木) 13:35:28.53 ID:2m62JARb0
- 4階のポピュラーの男子たちに廻されたい!
- 957 :nanasissimo:2011/06/24(金) 08:23:36.15 ID:wVzpwdLyO
- ♂ω(((-.-;)))◎-~~~
- 958 :nanasissimo:2011/06/24(金) 17:33:41.27 ID:cjOwo7UlO
- >>956
まわしてあげるからアドレス晒して
- 959 :nanasissimo:2011/06/24(金) 18:35:04.20 ID:BwGa2V3AO
- 暑い日の明るいうちからのセックスってなぜか燃えるよね
うちらさっき終わったとこw
- 960 :nanasissimo:2011/06/24(金) 21:41:02.24 ID:wVzpwdLyO
- ※(*´д`*)☆゚
- 961 :nanasissimo:2011/06/24(金) 23:40:31.99 ID:V68blF1s0
- 男子トイレか女子トイレか知らないが、迷惑だからいい加減やめとけよ。
- 962 :nanasissimo:2011/06/25(土) 00:03:22.33 ID:QL65S12T0
- 学校でそんな事してんじゃねえよボケ。他人の迷惑も考えてみろ。
- 963 :nanasissimo:2011/06/25(土) 01:11:50.15 ID:2TP73sSHO
- 冷房制限やるなら施設費少し返してください。
- 964 :nanasissimo:2011/06/25(土) 01:22:02.79 ID:ImNFzkNhO
- トイレじゃなきゃいいかな?セックスしても。
- 965 :nanasissimo:2011/06/25(土) 03:51:16.30 ID:17bauwj50
- >>958
まわしてくれますか?w
- 966 :nanasissimo:2011/06/26(日) 13:40:12.17 ID:LKPm5FKsO
- >>954ー>>965 アホか!
- 967 :a:2011/06/26(日) 14:15:40.48 ID:PvAyF5hd0
- a
- 968 :nanasissimo:2011/06/26(日) 14:30:28.40 ID:dcnlKofD0
- トイレじゃなきゃ全然良いよーww
- 969 :nanasissimo:2011/06/26(日) 14:58:01.94 ID:LKPm5FKsO
- >>968 アホ!アホ!
- 970 :nanasissimo:2011/06/27(月) 06:11:17.55 ID:G9W/StKGO
- ただでさえレベル低くて名前出す事すら恥ずかしい大学なのにアホかおまえら
- 971 :nanasissimo:2011/06/27(月) 18:49:58.94 ID:sheCsaLsO
- htp://m.youtube.com/watch?&v=KMaHj6NEA1U
http://m.youtube.com/watch?&v=kVbGajpvfP4
↑ニュースになってもおかしくないレベル↑
http://m.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koukoku/1284211036/98
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katsudou/index.html
http://senmon.fateback.com/soukagakkai/katsudou/index.html
http://www.kokumin.or.jp/i/seisaku/index.html
http://www.kokumin.or.jp/i/
- 972 :nanasissimo:2011/06/27(月) 19:26:55.07 ID:evvtsAVW0
- アホですけど何かwwwww
まあトイレでなんちゃらやってる人間よりはずっとマシかなww
- 973 :nanasissimo:2011/06/27(月) 23:39:46.04 ID:hkqe0Mn1O
- アホちゃいまんねん パ〜〜でんねんやろ(フルッ)
- 974 :nanasissimo:2011/06/28(火) 02:50:32.40 ID:YMEDUnB40
- とかいうお前も人の事言える資格あんのかよwwww
- 975 :nanasissimo:2011/06/28(火) 02:50:48.72 ID:YMEDUnB40
- とかいうお前も人の事言える資格あんのかよwwww
- 976 :nanasissimo:2011/06/28(火) 05:17:36.33 ID:snM5Y9K5O
- ここの住人はみんな昭和底辺層のアホとパーですね。
- 977 :nanasissimo:2011/06/28(火) 16:59:13.92 ID:6oyzsUBFO
- 今日もセックスしてたな
- 978 :nanasissimo:2011/06/28(火) 18:33:01.91 ID:YMEDUnB40
- あれほどトイレだけはやめとけよって言ったはずなのにな・・・。
- 979 :nanasissimo:2011/06/29(水) 08:41:50.75 ID:4BuB6zNRO
- オモロないな
徹底的にオモロない
- 980 :nanasissimo:2011/06/29(水) 11:06:38.74 ID:AqtC9BOIO
- 一年生トイレに連れ込まれてんの?
- 981 :nanasissimo:2011/06/30(木) 00:15:09.00 ID:dG7T5MOAO
- 7月9日は昭和にとっても飛翔の日か!
- 982 :nanasissimo:2011/06/30(木) 02:01:14.09 ID:7u80KRBdO
- ガリガリ婆くたばれ!
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)