■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
- 1 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:36:20.54 0
- /⌒~~~⌒\
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 大和証券 ┌───────┐
α___J _J and (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 大和証券 WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \ またどこかで会おうね \. └△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘ └──┘(∩∩)
- 2 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:37:40.91 0
- 大和証券CM社員ようこそ (っ`∀´*)
トレーニーもようこそ (っ`∀´*)
大和証券グループ本社 株価 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8601.t
大和証券 http://www.daiwa.jp
大和証券グループ本社 http://www.daiwa-grp.jp
大和ネクスト銀行 http://www.bank-daiwa.co.jp
“大和証券”ツイッター http://twitter.com/daiwa_jp
2012年4月消滅会社? 大和証券キャピタル・マーケッツ http://www.jp.daiwacm.com
- 3 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:38:32.19 0
- <過去スレ>
1階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1151251290
2階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1190650373
3階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1208699781
4階 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1214821766
5階 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1219394528
6階 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1244004726
7階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1274705397
8階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1292587326
9階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1301700169
10階(倒壊)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1305966534
11階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1309623083
12階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311432429
13階 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1314016637
<関連スレ>
【赤字の元凶】 ■大和証券キャピタル・マーケッツ(大和証券CM)■http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1289724191
【同業者との馴れ合いなら】 【】証券マン集合! 6季報 【】【】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1312409176
【銀行スレは】大和ネクスト銀行 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1303220066
- 4 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:41:07.61 0
- ★★★2010年のニュース★★★
■大和証券、苦難の自立 三井住友と提携解消1年
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201012220525.html
■大和証G:7−9月42億円の赤字、3四半期連続−法人が低迷(2010年)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=auakBjN2PLIQ
■大和証券G、10年4─12月期は42億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19319620110201
★★★2011年のニュース★★★
■銀行業務参入、数百億円の安定収益に=大和証券G社長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20730620110420
■大和証券のネット銀行、5月開業=行名は「大和ネクスト銀行」に
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011040400563
■大和証券、5月にネット銀行 手数料なしで資金やり取り
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201104040363.html
■大和証券がインターネット銀行設立、30年前のアイデア今生かせると投入
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110409/ecn1104091422002-n1.htm
■UPDATE4: 大和証券G<8601.T>11年3月期は373億円の赤字、東電<9501.T>債など震災影響で180億円損失
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK058395220110426?rpc=165
■大和証券、373億円赤字に転落 法人・自己売買不振、東電株も響く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110426/fnc11042616250012-n1.htm
■大和証券が「資産純増額」を密かに“水増し”した理由
http://diamond.jp/articles/-/11207
■大和証券、報酬1億円超は2人 赤字転落で4人減
http://www.asahi.com/business/update/0625/TKY201106250319.html
■次長「セミナーの椅子をかき集めるのが大変だった」<キリッ
大和証券グループ本社(上)社会貢献投資、先陣の利
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110610/bse1106100500000-n1.htm
■経営幹部「三井住友FGの重い足かせがとれた」
大和証券グループ本社(下)基盤安定へ、収益構造にメス
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110611/bse1106110503003-n1.htm
■みずほ・大和「証券提携」検討
http://facta.co.jp/article/201107002.html
- 5 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:49:07.67 0
- ■2011.5.15号 日経ヴェリタスより引用
投信販売額 @野村68315億円 A日興23807億円 B大和14284億円 利益出てるのに売却させないから好循環を確保できない。
投信手数料 @野村1701億円 A日興615億円 B大和300億円 まぁ上記の通りだわな
株式手数料 @野村514億円(-7.1%減) A大和250億円(-22.7%減) B日興163億円(-6.3%減) 大和が減少率トップ・外株やってもこんなもん
外債販売額 @日興18939億円 A野村15656億円 B大和14779億円 あれだけやっても最下位です
個人向け国債販売額 @日興659億円 A野村328億円 B大和148億円 むしろ中途換金で外債に持っていてます
■大和証券グループ本社(8601)はメリルリンチの目標株価引き下げを嫌気 「収益環境の厳しさ続く」
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=262695
■大和証券の格付け見通し「弱含み」に 米S&P
http://www.asahi.com/business/update/0707/TKY201107070522.html
■大和証G<8601.T>のアウトルックを安定的からネガティブに変更=S&P
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK062748420110707?rpc=165
■S&P:大和証Gの格付け見通しを「ネガティブ」に変更
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=av7bNSkOvyxU
■大和証券グループ本社、来年4月に2子会社合併
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110723/bse1107230948001-n1.htm
■大和証券、法人・個人向け2子会社合併へ 費用削減
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201107230130.html
■事実上の退職勧奨かと波紋 大和証券の「大配置転換」
http://diamond.jp/articles/-/13151
■子会社2社の統合を決意した大和証券の事情と次なる課題
http://diamond.jp/articles/-/13392
■米ハリス、大和証券G本社<8601.T>株を買い増し13.44%に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK048051520110805?rpc=165
■米投資会社が大和証券を買い漁るワケ…再編絡み?
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20110815/inv1108151607003-n1.htm
- 6 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:52:43.64 0
- ■みずほ&大和それぞれの思惑…傘下証券2社合併へ
■「インターネット銀行など作るヒマがあったら、本業回帰を鮮明にしたほうが良い」(大手証券幹部)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110813/ecn1108131610001-n1.htm
■大和証券グループはお台場合衆国に協賛しています。
http://www.fujitv.co.jp/uso2011/gaiyo.html
■証券業界再編の主役に浮上 崖っぷち! 大和証券グループの非常事態(1)
http://wjn.jp/article/detail/1664385/
■証券業界再編の主役に浮上 崖っぷち! 大和証券グループの非常事態(2)
http://wjn.jp/article/detail/9157935/
■■大和証券G本社 ムーディーズ格下げ方向見直し 報道各社まとめ■■
■大和証Gの社債保証コストが拡大、ムーディーズ格下げで見直し-CDS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=ahQUS6ChScpE
■ムーディーズ:大和証Gの格付けを引き下げ方向で見直し
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=avk0gqPC4qPA
■大和証券G本社<8601.T>の格付けBaa2を引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK047634920110802?rpc=165
■■2011年4-6月期決算 報道各社まとめ■■
■大手証券5社:大和とみずほ証券、最終赤字??4?6月期
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110730ddm008020200000c.html
■大和、大幅赤字 野村は最終益7・7倍 証券大手5社、4?6月期連結決算 海外部門の成否で明暗
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110729/bse1107292213014-n1.htm
■大和、みずほが赤字=野村は増収増益?証券大手5社決算
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011072901004
■大和証G:4?6月期94億円の赤字、2四半期連続?法人部門が不振
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aGjTqfctUpyU
■大和証券G<8601.T>11年4─6月期当期損益は赤字幅拡大、法人部門の赤字重荷に
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK047349120110729?rpc=165
■野村HD:第1四半期純利益7.7倍の178億円 不動産子会社化が寄与
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aynTFg7qNtcI
- 7 :名無しさん:2011/09/26(月) 22:53:27.17 0
- ■素敵な大和ライフの一例■
見込み無いって言うと、客作れって言う
新規開拓するって言うと、数字やってからにしろって言う
辞めるって言うと、辞めるなって言う
害債ですかって言うと、投信だって言う
保険ですかって言うと、SMAだって言う
こだまですか?…いいえ大和です
小口でもやれって言われてやったのに、
ロットが小さいって言われる
ロットを大きくしろって言われてやったのに、
件数やれって言われる
乗り換えしてでもやれって言われてやったのに、
入金でやれって言われる
入金でやれって言われてやったのに、
「これは終わったからもういい」って言われる
こだまですか?…いいえ大和です
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 経営陣 見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
- 8 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:02:48.16 0
- ■大和証G:台湾政府とMOU締結、M&AやIPOを支援−アジア強化
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=ax3gzYo9wazY
■大和証券が台湾当局と協力 M&Aや資金調達面で
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY201108290397.html
■大和証券、台湾当局と覚書
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110830-OYT8T00288.htm
■野村HD株が36年前の水準まで下落、大和証Gと並ぶ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=azSN2U5ITgos
■大和証券グループ本社<8601.T>軟調、モルガンMUFGは投資判断引き下げ
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK051158720110922
■ソウル国際金融センター、来月から大和証券など入居
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/22/0200000000AJP20110922001400882.HTML
■大和証G<8601.T>とあおぞら<8304.T>、M&Aファイナンス業務で合弁設立へ
http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK051296920110926?rpc=165
■大和・あおぞら銀:共同でM&A融資、総額200億円−アジアで提携拡大も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aO93yTEoRy7c
■大和証券とあおぞら銀行、M&Aで提携
http://www.j-cast.com/2011/09/26108187.html
■大和証Gとあおぞら銀、M&A支援の合弁会社設立=10月
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011092600581
■大和証券グループ、あおぞら銀行とM&A資金調達で提携 10月に合弁設立
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110926/bse1109261749000-n1.htm
- 9 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:03:22.28 0
- 844 :名無しさん:2011/07/21(木) 17:38:04.07 i
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、
肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、
自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、
奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて
- 10 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:03:58.93 0
- テンプレおしまい
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/993/22/N000/000/002/syoukenseimei.jpg
↓
http://kwout.com/cutout/h/j2/wa/z8p_bor_sha.jpg
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
- 11 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:13:12.96 0
- 何〜〜!俺が今さら支店配属だってぇ〜〜?
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
- 12 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:14:05.88 0
- \
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 30歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 次長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: お盆には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して
|l | :| | | |l:::: 川で遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: 高校野球を見たり
|l \\[]:| | | |l:::: スイカ食べたりしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 13 :名無しさん:2011/09/26(月) 23:15:05.49 0
- 今日も年初来安値更新か・・・
- 14 :名無しさん:2011/09/27(火) 02:26:56.95 0
- 大手から中小まで様々な証券会社と仕事をしてるが、
大和の企業文化が一番クズだな。
注力するポイントが常にずれてる。
だから、無駄な経費ばっかりなんだよw
役員総出で他の証券会社に丁稚奉公に半年行ってきた方が良いぞ。
- 15 :名無しさん:2011/09/27(火) 02:29:04.54 0
- 大和証券はみずほとの合併が鳥沙汰されているが、みずほ証券の母体は主に旧興銀証券。
この興銀の企業文化と大和証券の企業文化が全く真逆なのだ。
興銀では必要があれば上司をコテンパンに論破してよいという慣習があり、中身があればそれによる栂は受けない。
一方大和証券では上司に逆らう、ましては論破すること等有り得ず、仮に論破ならずも反論しようものなら反論の中身に関わらず次の異動で左遷確定という企業文化。
万一合併した場合、背反する企業文化のギャップからの物凄く激しい大混乱が予想される。今後の展開が見物である。
- 16 :名無しさん:2011/09/27(火) 02:30:25.76 0
- 平成23年度 大和証券グループ経営方針
リテール部門
・システム投資案件の絞込みを含めたコスト削減の一層の推進
ホールセール部門
・グローバルビジネス拡大に対応した収支管理体制及び財務・リスク管理体制の強化
投資部門
・リスク管理体制の強化とコスト削減の徹底
IT・シンクタンク部門
・システム開発・運用体制の強化による、グループのグローバル戦略及びコスト効率化への貢献
- 17 :名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:19.90 O
- 今回のあおぞらとの合弁により、メガバンクとの再提携による大和の復活も夢と消えたな。脱北が加速しそうだw
- 18 :名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:37.80 0
- でももう残ってるメガや都銀、大手行ってないよな...
中央三井、りそなくらい?
- 19 :名無しさん:2011/09/27(火) 16:40:08.50 0
- 楽天に拾われたらオワコン
ソースはKCカード
- 20 :名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:19.23 0
- >>15
旧興銀のカルチャーについては一部あたっていると思うが誇張しすぎ。
みずほのカルチャーは大和より悲惨だ。
- 21 :名無しさん:2011/09/27(火) 19:02:25.39 0
- みんな転職、転職って言っているが、次が決まって実際に転職できる
奴は圧倒的少数の様な気がする。
エージェントに聞いてみたら、今 金融で人採用しているところは
非常に限られているらしい。
特に大手は軒並み採用を控えてるとのこと。
また金融から事業会社への転職も年齢にもよるが、難しいらしい。
周りでいいとこに転職決まった奴いるか?
- 22 :名無しさん:2011/09/27(火) 19:23:42.66 0
- ハリスが更にTOBを仕掛ける
↓
独立系で、銀行を敵に回した当社を買う
企業は、日本、アメリカ、ECでも皆無。
↓
年収を7掛けにしても、大赤字。もうリストラの折白は、
解雇か更なる人件費削減しかない。
↓
会社清算
(会社更生法適用はない)
or
アジア資本にハリスが株式売却。TOB。
↓
全員解雇
or
平均年収は今の740万円から500万円にダウンで中国人上司に使われる。
※いずれにせよ、子会社2社の合併は実現しない。
- 23 :名無しさん:2011/09/27(火) 20:17:31.90 0
- お前らさ、文句ばっかり言うけど収益上げてんの?
今日いくらやった?リテだろうがホールだろうが数字出来ない奴は総じてクズ。
真面目にやってる奴は仮に大和が潰れてもちゃんと拾ってくれるよ
相場云々で環境のせいにする奴はカスだ。上司を追い抜くくらいの気力を見せろよ
- 24 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:00:18.11 0
- >>23
若手は転職出来るだろうけど、可哀想なおっさんたちは誰が拾ってくれるの?
間違った経営のせいで、今後真っ先にリストラの対象になるおっさんたちが最近必死すぎて目も当てられないんだが
- 25 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:01:34.74 0
- 収益上げるってマーチ出のリテールの発想だね。
- 26 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:12:21.96 0
- >>24
激しく同意。
35歳以上の転職は非常に厳しい。
40以上になると絶望的だ。
今の若手もそれを念頭において自分が35、40以上になる時に
会社が安泰かどうか考えて今後の進路を決めたほうがいい。
今は若手でおっさんたち使えないとか思っていても、いずれは自分
たちもそのおっさんになることを忘れずにな。
- 27 :113x42x219x66.ap113.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net :2011/09/27(火) 21:14:15.90 0
- Financial freedom
- 28 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:16:16.94 0
- 年齢なんて関係ネエダろ!
いくつだろうが、自分の腕で喰ってきた奴には敵わねえよ
だいたいお前らは給料分の仕事してんのか?
- 29 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:20:57.31 O
- >>23
お前みたいな目先筋が経営を握ったから大和がダメになったんだろ。
- 30 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:34:56.48 0
- >>28
それは個人的な観測であって、現実は違う。
特に日系の大手企業はね。
独立して自分の力でやっていくなら年齢は関係ないが
組織に属するとなると、話は違う。
まあ自分がそれに直面しないと分からないだろうが・・
- 31 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:54:31.90 0
- わずか10か月で・・・
30パーセントマイナス 顧客カワイソス
大和投信、「日本株チャンス2010─11(ロスカット付2倍連動型/限定追加型)」を繰上償還へ
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK051338320110927?rpc=165
- 32 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:56:09.74 0
- >>31 償還後に日経株価上昇が大和クオリティ
- 33 :名無しさん:2011/09/27(火) 21:58:21.43 0
- 青の銀行と合併っておまいらの予想あたったな
まさか青空銀行とはな
- 34 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:02:37.58 0
- >>33
面白すぎる。
まさに自分が主導権握れそうなとことしか組む気はないんだろうな。
上層部はそれでいいのかも知れんが、下の従業員は将来が見通せそうにも
ないな。
自分より弱そうな相手としか組めないとはまさにお山のなんとかだな
- 35 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:05:49.15 0
- 昨日の日経夕刊に続いて今日の日経夕刊にもしげはる会長登場。
ビジュアル系ロックバンドの恰好してます。
- 36 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:11:16.48 O
- >>33
合併じゃねーよ。
みずほ証券とも提携しないし
- 37 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:12:28.93 0
- はいはい、合弁の間違いでした。
こまけーとこ 突いてくんなよウザったい
- 38 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:34:55.50 0
- 青空もただでさえ内部でごたついてるのになぁ
- 39 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:51:51.36 0
- 携帯のヤツは金融板名物のキチガイ君だから無視しろ
- 40 :名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:10.02 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー13階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 41 :名無しさん:2011/09/27(火) 23:17:22.15 0
- >>31 まじか・・・
震災前の3か月で売却させとくべきだった
短期だとうるさいからなぁ
- 42 :名無しさん:2011/09/27(火) 23:38:29.92 0
- まあいずれにしても今度の3月が大きな節目になる。
今3月期で赤字になると大変だから赤字にならない様に大きな改革が
必要になるのでは・・
異動も今までの異動は序の口でホールとリテールが統合すれば遠慮なく
出来るようになるからな。
同じ会社内での異動になるのでそれぞれの雇用契約も統合会社に引き継ぐ
ことになるし・・
新しく統合会社に移管するとなれば、人事制度(福利厚生や昇給、昇格等)
も手を加えやすくなるんだろうな。もちろんより充実したものになることは
今の状況だと想定しがたいが
- 43 :名無しさん:2011/09/27(火) 23:59:13.34 0
- >>23
一理あるな。確かに支店に排出されたおっさんたち見てると哀れな気になるけど、様は赤字社員だから捨てられたわけだからな。
リテールにずっといるおっさんたちも、ぶら下がりで役に立ってない奴多すぎるし。
それはわかってるけど、社員が苛立つ原因は、責任者認めずわけわからん指示ばかり出す相変わらず高給な役員だな。
- 44 :名無しさん:2011/09/28(水) 00:22:06.68 O
- >>39
決めつけんな、ヴォケ。
それともなにか、IPアドレスが一致でもしてんのか?
- 45 :名無しさん:2011/09/28(水) 00:42:16.78 0
- 少なからず、顧客に押し売りしてきた以上、今のマーケット環境で
資産がいたんだ顧客は多いはず。
これで失った信頼(特に個人)を今後取り戻していくことは出来る
のだろうか・・
証券業界の復活はまずはここにかかっていると思われる。
債券も株式も買ってくれる人がいないと、発行できないからね
- 46 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:08:34.83 0
- 最近の転職マーケットは最終面接でもどんどん落とすね。
次から次へと応募者が来るからだって。
それも金融関係が多いと。
同じ会社の知人と椅子とりゲームをしているのかも知れんな。
知人がある日 自分が応募して落とされた企業に転職していくかもね
- 47 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:17:38.71 0
- あおぞらが味方に付いたんだから、状況はかなり好転した。
SMBCより弱いが大和の法人顧客基盤の弱体化に歯止めがかかると金融アナリストは見ている。
- 48 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:23:33.81 0
- 潰れるのが3ヶ月延びただけ。
- 49 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:23:51.32 0
- >>47
ソースはどこ?
また業者の書き込み?
- 50 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:39:41.83 0
- >>47
ちなみにこんなスレあるけど
【好金利】あおぞら銀行Part9【でも客逃げる】
- 51 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:45:15.85 O
- >>47
風説の流布
- 52 :名無しさん:2011/09/28(水) 07:59:59.50 0
- >>51
ここのスレの会社擁護の書き込みって墓穴を掘る書き込みが多いような
それがここのクオリティ?
- 53 :名無しさん:2011/09/28(水) 08:03:09.08 O
- >>47
どうせ大和のアナリストの自画自賛じゃねーのか?
- 54 :名無しさん:2011/09/28(水) 08:14:25.10 0
- あおぞらのスレでは大和と合弁をつくったはなしなぞ何の話題にも
なっていない。
まさにわらをもすがるとはこのことだな。
銀行業界では決して勝ち組ではないあおぞらにすら、投資銀行を
名乗っている大和は一目もおかれていないのか・・
- 55 :名無しさん:2011/09/28(水) 10:53:38.06 0
- 残念だぁ!
- 56 :s97.HosakaFL2.vectant.ne.jp.2ch.net :2011/09/28(水) 11:18:59.28 0
- Finanncial freedom
- 57 :名無しさん:2011/09/28(水) 16:52:17.61 0
- 合弁設立は、将来の他社への身売りに備えて、作ったのだろう。
そういう意味では、戦略的である。
- 58 :名無しさん:2011/09/28(水) 18:07:57.28 0
- >>57
意味が分からん。
- 59 :名無しさん:2011/09/28(水) 18:49:54.63 0
- 一発逆転の秘策とか無いのか?
このままじゃマジで終わる・・・若手でも転職は難しいだろ
- 60 :名無しさん:2011/09/28(水) 19:16:04.61 O
- >>59
メガバンクに袖にされたんだから、あとはサムソンくらいしかないなw
- 61 :名無しさん:2011/09/28(水) 21:38:00.13 0
- 三井住友のこと好きなんだな
三井住友フィナンシャルグループ(8316) 利益は計画から上振れ。割安感強い。(大和証券キャピタルマーケッツ)
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=272286
- 62 :名無しさん:2011/09/28(水) 21:48:46.17 0
- メガバンク株は全て超ポジティブ評価でしょ
少しでも媚売っとかないとww
- 63 :名無しさん:2011/09/28(水) 22:58:12.18 0
- >>59
天下の大和が終わるわけないだろ。
ここを見てる学生の不安をあおるようなことを書くな。
- 64 :名無しさん:2011/09/28(水) 23:05:47.56 0
- 若いだけじゃ、転職は難しい。
若くてかつ優秀な奴のみにチャンスがある。
それでも絶対ではない。
いくら優秀でも年取っている奴は厳しいし、チャンスもごく限られている。
このスレで40以上で外資に決まったと書き込みしてる人がいたがあれは
ごくごく稀なケース。
恐らく50人に1人位のケースだろ
- 65 :名無しさん:2011/09/28(水) 23:17:21.02 0
- さっさとお前ら辞表だせよカス社員どもw
- 66 :名無しさん:2011/09/28(水) 23:20:32.33 0
- 管理ババアうぜえ
- 67 :名無しさん:2011/09/28(水) 23:46:48.00 0
- >>65
また幹部候補様が現れた。
このスレ常駐の
- 68 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:09:25.22 0
- 転職先決まりました
一社目で決まったので若手なら転職簡単だと思うよ!実績等評価してもらいました
まだ少し会社におりますが色々お世話になりました
- 69 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:11:47.13 0
- >>68
ホールそれともリテール?
リテールのほうが今の金融業界では行き先はあると思われる
- 70 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:14:02.88 0
- >>69
リテールですよ
営業は好きなので次も営業します
- 71 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:21.12 0
- >>70
やっぱりそうか・・
頑張れよ。他行っても
- 72 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:23:31.46 0
- 営業、本社ともに野村を除く他社よりは優秀なのに。
- 73 :名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:21.97 0
- >>71
ありがとうございます!
自分の人生見つめ直す良い機会になりました
転職先ではお客さんに喜ばれるような営業行えるようにします
- 74 :名無しさん:2011/09/29(木) 01:01:49.41 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー13階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 75 :名無しさん:2011/09/29(木) 03:25:45.48 0
- 9月の決算楽しみだな。
おそらく今下期はギリシャ関連でマーケットに一波乱ありそうだから上期で実績
あげてないと厳しいだろうな。
- 76 :KHP059138030151.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net:2011/09/29(木) 03:26:39.14 0
- Financial freedom
- 77 :KHP059138030151.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net:2011/09/29(木) 03:29:45.41 0
- Financial freedom
- 78 :名無しさん:2011/09/29(木) 06:07:42.03 0
- 文句ばっかりいわないで数字上げろや
- 79 :名無しさん:2011/09/29(木) 06:53:07.29 O
- いつまでたっても裏2ちゃん誘導に引っ掛かる奴がいるなw
裏2ちゃんは存在しません。誘導されたようにログインするとホスト名やアドレスが晒されて閲覧者が特定される恐れがあるのでご注意。
この誘導野郎は工作員なのか?
- 80 :名無しさん:2011/09/29(木) 06:58:58.14 0
- >>78
部長?
ここの部長はこんな人多い。
数字挙げろということが指導だと思っている。
部下の手柄は私がさせたと上司に報告し、自分は何のアイデアも出さない。
- 81 :名無しさん:2011/09/29(木) 07:05:09.79 0
- >>80
それが上司の役目だろ。社会はそんなに甘くないんだよ。
- 82 :名無しさん:2011/09/29(木) 07:10:39.86 0
- >>81
少なくともこの会社ではそうなんだろうけど・・・
そんでもって上司は全て(上記の様な上司でも)尊敬しろと。
社会は甘くないのは分かるが、あまりおおぴろげに書き込む
ことでもないな。
- 83 :名無しさん:2011/09/29(木) 07:28:10.85 0
- >>82
学生は書きこむな
- 84 :名無しさん:2011/09/29(木) 07:35:10.84 O
- 黒パンスト女大杉 仕事にならん
- 85 :名無しさん:2011/09/29(木) 11:06:04.62 O
- なぜ黒?
- 86 :名無しさん:2011/09/29(木) 13:14:47.94 0
- 秋だから。
- 87 :名無しさん:2011/09/29(木) 21:01:16.24 O
- あのパンストほしいなあ エロい女支店にいる?
- 88 :名無しさん:2011/09/29(木) 21:21:39.09 0
- 黒パンストたまらんよなー
精子ぶっかけたくなる
- 89 :名無しさん:2011/09/29(木) 21:22:18.85 0
- 夏ボーナス平均74万7千円=4.96%増、震災前の経済反映―主要企業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000085-jij-bus_all
- 90 :名無しさん:2011/09/29(木) 22:33:25.25 O
- 黒パンストで軽い女は何支店にいますか?
- 91 :名無しさん:2011/09/30(金) 00:08:34.46 0
- よくここまでネガになれるなぁ…
コスパ考えたら、こんなとこに部長や業者が書き込むわけないじゃんww
脱北組や部外者に釣られてるだけ
脱北組は、行った先で立派に活躍すればいい
まだ居るなら本気で会社を変えていこうぜ
- 92 :名無しさん:2011/09/30(金) 00:17:58.39 0
- 会社の存在自体オワコンだからこんなにネガなんだろ
1人1人の頑張りを積み上げれば変わるくらいの状況だったら、こんなスレになってないさ
- 93 :名無しさん:2011/09/30(金) 00:30:51.28 0
- 本当にオワコンだと思うなら、サクッと辞めた方がまだ退職金が出る
他所が楽園だと思っているなら相当お花畑ww
何もしなけりゃ、何も変わらないよ
- 94 :名無しさん:2011/09/30(金) 02:15:11.79 0
- >>91
コスパを考えられない会社だから今の状況があるんだろ。
また今まで会社を変えれなかったからこの先に関しても皆絶望しているんだろ
今のここの状況に将来性を見出そうとする行為こそがまさに頭の中お花畑としか
言わざるえない
まあ残る以上は会社を変えようとする行為は全うな行為だと思うが・・
まあ頑張ってくれ
- 95 :名無しさん:2011/09/30(金) 07:15:11.32 O
- 青空はしょぼすぎる合弁だが何の案件もなかったPIには多少の食い扶持にはなる。全く奮わない本業の方はどうすんだ?
- 96 :名無しさん:2011/09/30(金) 14:20:06.27 0
- お局さん婚約したらしいぞ!
- 97 :名無しさん:2011/09/30(金) 16:40:57.88 0
- よし!最終合格した!
- 98 :名無しさん:2011/09/30(金) 17:05:16.28 0
- まじですか!
- 99 :名無しさん:2011/09/30(金) 19:30:24.39 0
- 異業種に脱北した!俺リテールの若手だけど転職ってなんとかなんじゃねーか?年収上がったし。いくつか会社受けたけど結構大和の若手歓迎みたいなとこ多かったよ。
- 100 :名無しさん:2011/09/30(金) 20:25:40.35 0
- おめ!
さっき書いたけど、おれも異業種に内定がでたよ。ホールだし、それなりの会社ばかり受けたから苦労したけどね。
みんな!諦めなければ、若手ならなんとなかるよ。5-6社落ちたぐらいで挫けちゃダメだよ。
- 101 :名無しさん:2011/09/30(金) 20:38:44.42 0
- よかったね〜。自分も転職活動中だよ。なかなか、30越えると日本での就職
は厳しいけれど、大和にいても先がないのは見えているのであきらめず早く
大和を出るよ。仕事が嫌というより仕事をしない奴が多すぎて自分が馬鹿馬鹿しくなって
嫌になった。
それも表面上は仕事をしている振りだけはしているって、あんたらが辞めないから
赤字なんだよ。
- 102 :名無しさん:2011/09/30(金) 20:42:47.11 0
- 残業管理ばばあ、早く結婚して辞めてくれませんか。嫌がらせにはうんざりです。
顔が醜いので無理ですか、そうですか。だから大和しか救いがないのですね。
- 103 :名無しさん:2011/09/30(金) 21:01:22.85 0
- >>100
そうそう、異業種に行った方がいいね。
若手ならなおさら。
日本の金融はしばらくダメだね。
- 104 :名無しさん:2011/09/30(金) 21:06:58.64 0
- >>103
99だけど、ホント日本の金融はもうどこも大変だと思うんだよね。まぁ金融が大好きって人ならイイと思うんだけどさ。金融に転職する人はなんでなんだろーな。よく言う「キャリアの一貫性」ってやつなんかな。
- 105 :名無しさん:2011/09/30(金) 21:50:07.69 0
- 異業種行った奴って職種はどうしてんの?やはり経理・財務か?
- 106 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:00:45.22 0
- 営業に決まってんじゃんw
転職で経理財務なんて経験者しか取らないよ
- 107 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:04:53.05 0
- 野村証、口座管理料を全面無料化へ=13年1月から
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011093000382
野村って金地金も取り扱ってたんだw
- 108 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:11:52.53 0
- アリアンツ 日本終了のお知らせ
独アリアンツ、日本の生保事業から事実上撤退
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110930-OYT1T01275.htm
- 109 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:18:51.56 0
- 俺は新規事業企画
- 110 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:27:55.69 0
- おいおい、何かの予兆かよ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000038-dal-base.view-000
- 111 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:29:11.31 0
- >>105
俺はリテールから異業種営業。経理財務はやっぱ経験者か簿記とかいるんじゃないの?ホールからの転職は知らんけど。
新規事業企画いーなー。リクナビでそんな感じのオファーたくさん来てたけど胡散臭い気がして無視してた。今更ながらエージェント会っとけばよかったな。
- 112 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:36:45.87 0
- 転職エージェントも当たり外れでかいね。ホントに企業の内部分かってる奴なんてごく僅かで、ほとんどが案件持って来て勧めるだけだもんな。俺らの嵌め込み営業とたいして変わらない印象だわ。まぁあいつらもノルマあるもんな。
- 113 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:43:04.22 0
- エージェントなんて、ほとんどは役に立たないよ。
少し動いて、ダメならポイや。
基本的には、自分で業界マップ見ながら探した方が良いと思うよ。
- 114 :名無しさん:2011/09/30(金) 22:50:41.97 0
- >>110 転落かw
- 115 :名無しさん:2011/09/30(金) 23:06:49.71 0
- また営業かよ。バカじゃね?
- 116 :名無しさん:2011/09/30(金) 23:28:42.80 0
- はっきりいってリテールの営業から営業以外に行くのは難しい。
第2新卒くらいの若手ならまだしもね。
つうかホール以外から経理財務なんて行けないでしょ。
法人営業している銀行員ですら難しいのに
- 117 :名無しさん:2011/09/30(金) 23:46:26.21 0
- >>116
て言うか、金融業界で得られるスキルがもう・・・ね。
- 118 :名無しさん:2011/09/30(金) 23:58:31.46 0
- >>101
自分は転職組みで何社か経験した後にここに来たが、ここほど仕事やっている
ふり社員が多い会社は始めてだ。
会社のカルチャーなんだろうな。
上司がそれを見抜く目がないからこういうのがまかり通るんだろうな。
一方でここでは頭脳系の仕事をしている人間はあまり、汗かいて仕事している
様には見えないので軽んじられる。
ちなみに仕事している振りをしている奴は訳のわからないことで周りを巻き込む
傾向が強いように思われる。
自分が仕事している振りをアピールするために周りを巻き込むのは止めてほしい
本当にあほくさくなるわ
- 119 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:11:44.96 0
- >>102
半年もたてばCSババアになり自発的に辞めていくのでおk。
- 120 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:16:53.83 0
- 経理財務の仕事なんて、つまらんやろ。
事業会社でM&Aでもできるなら、面白いやろうけど。
- 121 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:31:03.47 0
- ホールでM&A関連の業務に就いていたなら別だがM&Aの経験もない奴を事業会社が採用するとは思えない。
ホールからなら財務が一番採用されそうな気がする。
- 122 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:31:11.03 0
- 第二新卒で営業じゃないのも受かったけど辞めといた。まぁ営業が嫌いなわけじゃないから俺は別に営業でいいけど、営業嫌な人は転職しても営業ってのはバカに見えるだろーな。そこは人それぞれじゃね?
- 123 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:36:57.62 0
- 転職活動してわかったが経理財務はつぶしがきくな
長く続けられるし
営業なんて寿命短いだろ
つまらないだろうけど法務、監査系、法令で規定されてるのは求人多い
- 124 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:37:37.74 0
- >>121
ホールっても、ここのは営業できないし、経験もろくにない事務作業員にしかならんだろ。
中小企業行くならわかるが、一部上場企業の財務って無理だろうな。第二新卒ならまだしも。
- 125 :名無しさん:2011/10/01(土) 00:40:36.40 0
- 今日は、死店のトイレで例の女とやった。黒パンストは臭い強烈だった。
- 126 :名無しさん:2011/10/01(土) 01:09:50.81 0
- 財務・経理・M&A等は事業会社ではコーポレート部門なので営業経験は
必要ないよ。
また基本的にコーポレートファイナンス関連の投資銀行業務は上場会社
を対象としているので上場企業にいかないとあまり意味がない。
いけるかどうかは別として・・
しかしながら上場している事業会社に移籍した人間は結構いるように思えるが・・
- 127 :名無しさん:2011/10/01(土) 02:02:27.87 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー13階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 128 :名無しさん:2011/10/01(土) 03:48:45.46 0
- ここは14階
- 129 :名無しさん:2011/10/01(土) 06:27:38.09 O
- たしかにヤリ子おおいね 岡山
- 130 :名無しさん:2011/10/01(土) 06:45:00.04 I
- 一度壊れた信用を回復するのってかなりの時間と労力を必要とする。
今の顧客は、営業マンを信用していないんだよ。
- 131 :名無しさん:2011/10/01(土) 06:57:01.02 0
- 社員は会社を信用してる?
- 132 :名無しさん:2011/10/01(土) 07:15:19.85 0
- 糖蜜さんあたり俺をとってくんねぇ〜かな?
- 133 :名無しさん:2011/10/01(土) 07:46:14.39 O
- おまえらでは無理だ おやじで二流だろ?そもそも株やなんて入社しやすいし まぁがんばれ
- 134 :名無しさん:2011/10/01(土) 07:50:59.08 0
- ここにいるのってリテールが大半みたいやね。ホールで、それなりの部署にいれば、大手の経営企画とかも十分狙えると思うよ。
あと、同じゴリゴリ営業ならMRまじオススメ。高齢化で将来性あるし、給料いいし、合格しやすいよ。
- 135 :名無しさん:2011/10/01(土) 08:02:00.32 0
- MRあり!糖蜜スレ見てのうちと同じ感じだしな。
- 136 :名無しさん:2011/10/01(土) 08:04:30.66 0
- さて、赤字の第二四半期も終わったな。月曜日から赤字の第三四半期だ!
- 137 :名無しさん:2011/10/01(土) 08:08:19.74 0
- 嘘でもなんでも無く、リテールのガッツはMRで高く評価されるみたいだよ。あの仕事は、高い説明能力と、鬱陶しがる医師に縋り付いてでも営業できる人が活躍できる。
リテールで活躍できる奴なら、医師への待ち伏せ営業なんて余裕だろ?
- 138 :名無しさん:2011/10/01(土) 08:35:59.95 0
- >>134
かつては大手の経営企画に移籍する人間いたけど、今は厳しい。
ところで経営企画って経営管理やM&AやIRやっているとこだろ。
それ関連の実績がないと簡単には移籍できないぞ。
適当なことを言うんじゃない。
- 139 :名無しさん:2011/10/01(土) 09:42:23.12 0
- 会社の規模によるだろ。
トヨタの経理に行くのと、GREEの経理に行くのとどっちが簡単か
って話。
http://www.gree.co.jp/recruit/career/index.html
- 140 :名無しさん:2011/10/01(土) 10:07:38.83 O
- 昨日付でもずいぶん辞めたな。優秀な若い奴らがどんどん辞めてる。
- 141 :134:2011/10/01(土) 10:10:35.65 0
- すまん、そりゃ関係する部署にいないとダメだよ。だから、それなりの部署にいれば、、という書き方したんだが、誤解を与えてたらゴメン。ただ、そこまで突出した経験や実績はなくてもどうにかなる。
- 142 :名無しさん:2011/10/01(土) 10:14:37.50 0
-
大和証券って昼食手当ってありますか?
月いくらか教えてくれませんか?
- 143 :名無しさん:2011/10/01(土) 10:24:14.31 0
- 7.5K/月
- 144 :134:2011/10/01(土) 10:25:04.12 0
- greeの経営企画に行きたい
- 145 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:07:08.58 0
- GREEってゲームの海外進出ミスったら終わりじゃないの?
- 146 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:11:00.91 0
- ここほどほ終わってないよ
- 147 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:11:27.07 0
- GREEは大和なんて相手にならんくらい利益稼いでるね
GREEはドイツなら、大和はバングラデシュくらいの差がある
- 148 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:25:03.48 0
- まぁここ程は終わってないわな。なにより黒字だから赤字の大和とは比較もできんわな。GREE行きたいなら転職エージェント何軒か回れば案件持ってるトコあるよ。
- 149 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:30:02.33 0
- >>147
時価総額もたいして変わらんしw
- 150 :名無しさん:2011/10/01(土) 11:49:58.17 0
- >>147
北朝鮮だよ
- 151 :名無しさん:2011/10/01(土) 13:59:34.80 0
- やっぱ金融がいい!バンカー糖蜜目指す!
スレ見ても楽しそうだし!
- 152 :名無しさん:2011/10/01(土) 15:16:18.57 0
- 株屋、シロアリ駆除屋、24時間風呂販売、布団押し売り、先物取引
この手の仕事は、親兄弟親戚が集まる時に同情されてしまう。
在日、童話や公営団地育ちが、差別・貧困から抜けだすにはありかもしれない。
代々続く、名家の価値観は理解できないと思うね。
人の良い老人を騙して不幸にするような仕事で得た金で、子供を躾けることは
できませんよ。
- 153 :名無しさん:2011/10/01(土) 15:18:54.70 0
- 糖蜜は、たしかに財閥系で良いと思う。
簡単に入れるとは思えないが、、、
- 154 :名無しさん:2011/10/01(土) 15:24:14.18 0
- 辞めるのは二流の人材
- 155 :名無しさん:2011/10/01(土) 15:41:19.07 0
- 糖蜜行っても、営業店で、投信、年額年金、通貨オプション嵌め込みしかできないぞ。
- 156 :名無しさん:2011/10/01(土) 17:11:04.86 0
- まぁ金融行きたいやつはいーじゃねーか。本人がやりたいんだし。ただ、シティだけはやめとけよ。行った瞬間仕事ない可能性あるぞ。
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_317239
- 157 :名無しさん:2011/10/01(土) 17:12:16.83 0
- >>139
いろいろ募集してるんだな サンクス
営業しなくていいんだな
- 158 :名無しさん:2011/10/01(土) 18:46:57.91 0
- >>154
そもそも大和には一流の人材はいません。
なので、辞めるやつは二流、残るやつは三流ってな具合でしょ?
- 159 :名無しさん:2011/10/01(土) 20:48:32.44 0
- 今日は内定式だったのか?
- 160 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:32:19.83 0
- 転職活動している人が多いようだが、
そもそも転職活動よりもヘッドハンターから声かけられるまで
力をつけたほうがいいのでは??
ここで力のないやつが他に行ったところでまた転職繰り返すだけのような気がするぞ。
- 161 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:49.11 0
- >>158
ホール入社には一流の人材がかなりいる。
- 162 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:57.49 0
- 一生同業を続けるつもりなら、その通りかもね。
- 163 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:40:34.87 0
- たしかにホール入社には、一流人材がいる。しかし、彼らを無茶苦茶な人事で追いやっているのは誰だ?
- 164 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:47:26.97 0
- 幹部候補として活躍中
- 165 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:50:51.49 0
- こんなに社員にやさしい会社はないぞ
安定的な福利厚生、ワークライフバランスへの積極的な取り組み
- 166 :名無しさん:2011/10/01(土) 21:56:57.52 0
- 俺もそう思う。足りないのは条件の良い早期退職制度ぐらいだよ。
- 167 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:06:02.43 0
- 会社に感謝しろ
- 168 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:08:25.93 0
- そーゆー一面は否定しないが、
それで調子に乗って仕事しない奴が異常に多いから業績が悪いんだよ
もっと切り込めよ いらない奴たくさんいるだろw
- 169 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:08:36.78 0
- でも、根本的に間違っていないか??
仕事の対価は仕事だろ??会社の制度云々を言っている一流の人っている??
視点が間違っているのではないかと思うのだが。
- 170 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:13:34.39 0
- 福利厚生ってなに?
- 171 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:15:52.18 0
- 一流の人材は結果を出して、昇進昇格や評価で報われてるだろ。
- 172 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:23:30.70 0
- 大和で結果を出す→茄子が1.5倍の1.5ヶ月分
他社で結果を出す→茄子が1.5倍の4.5ヶ月分
- 173 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:18.37 0
- >>169
同意
仕事の対価は仕事なんだよ。優秀な人材にはそれなりの仕事が与えらている。
- 174 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:25:59.14 0
- >>172
自分の評価が低いからといって文句を言うな
できる奴はもっともらってるだろ
- 175 :名無しさん:2011/10/01(土) 22:59:33.79 0
- 社内での、ホールとリテの権力闘争の結果、今のマーケットでの収益力でリテが勝利。
上層部に中長期的な視野がないため、目先のコスト削減のための人事が横行の流れですね。
- 176 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:04:05.97 0
- まあ、あれだ。
やめた方が良いと思う奴は潔く辞めて、
やめない方が良いと思う幹部候補の奴は続ければ良い。
一度限りの人生なんだから、お互い後悔無いように生きようぜ!
- 177 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:04:38.19 0
- >>161
一流がいるのに、なんで赤字なの?
- 178 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:05:09.87 0
- >>176
既にそうなってる。
- 179 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:08:46.49 0
- なんで赤字かって、そんなの銀行と離婚したからだろ。社員のレベルのせいじゃないさ。
- 180 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:33:04.81 0
- いつまでも銀行との提携解消が原因で赤字って言ってちゃ、
何も始まらないでしょ。
今までの2倍、3倍働いてようやく黒字化できるのではないか??
上層部がどうだのと言っているうちは何も変わらないよ。
社員一人ひとりの意識の持ちようでしょ??
プライド捨ててでも、ガツガツ案件取りに行くように皆が意識改革できれば、
うちは再生できるんじゃないかなぁ。
長々と意見してすみません。
- 181 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:48:27.26 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 182 :名無しさん:2011/10/01(土) 23:59:40.93 0
- 今年の冬のボーナスは夏より上がる?
昨年度4Q<今年度1Qだし、2Qも昨年度4Qよりはマシみたいだし。
ボーナス悪いのはわかってるけど、夏よりあがるのかしらん?
- 183 :名無しさん:2011/10/02(日) 00:05:13.77 0
- >>182
かなりの黒字を期待してる。
まぁ、今期ダメでも、後半から復興特需で黒字は余裕だから大丈夫だろ?
- 184 :名無しさん:2011/10/02(日) 00:06:27.26 0
- ヒント 為替
- 185 :名無しさん:2011/10/02(日) 00:10:10.63 0
- 復興特需って具体的に何よ?
円高・株安で自己売買部門がメチャメチャなのにさ
少なくとも4〜6月より、7〜9月のほうがマーケット悪いだろ
- 186 :名無しさん:2011/10/02(日) 00:43:04.66 0
- 今までの2倍、3倍働けよ
- 187 :名無しさん:2011/10/02(日) 00:53:05.85 0
- くりっく365って結構預かり資産多いみたいだけど儲かってないの?
- 188 :名無しさん:2011/10/02(日) 01:28:14.52 0
- そんなの誰が答えられるんだよww
バカか
- 189 :名無しさん:2011/10/02(日) 02:06:44.17 0
- >>180
何言ってんだ、完全に逆だろ
今までの1/2、1/3だけ働くようにして、ようやく黒字化でしょう
もちろん、頭数を減らさなきゃダメだけどねw
- 190 :名無しさん:2011/10/02(日) 03:11:38.20 0
- 黒字って言ってる馬鹿がいるけど、経営陣もお前らみたいに能天気だから大和がおかしくなってるんだろ。。。
所詮かぶや風情には会社経営をする能力は無いってことだな
- 191 :名無しさん:2011/10/02(日) 03:53:28.47 0
- 海外事業部が200億円稼ぐから黒字期待だな
- 192 :名無しさん:2011/10/02(日) 08:02:43.54 0
- 会社と上司に感謝しろ
- 193 :名無しさん:2011/10/02(日) 08:15:17.64 O
- テメエの会社のPLくらい常に把握しておけ。黒字とか言ってる奴はまともに相場で仕事してるとは思えんな。
- 194 :名無しさん:2011/10/02(日) 08:17:37.18 0
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のような早期退職プログラムを希望します
- 195 :179:2011/10/02(日) 08:26:36.45 0
- 179だが、180さんの言ってることは正し面があると思う。でも、それは局地戦における戦術レベルの話だとおもうんだ。
変な例えだけど、戦争と同じで勝つには、戦略的勝利が必要。今大切なのは、まず戦略判断の失敗を認めて、勝てる戦略を考え直すこと。その戦略を実現する為の戦術的勝利には大きな意味がある。
この追い詰められた状況で、勝てる戦略を考えるのは容易ではないけど。
- 196 :名無しさん:2011/10/02(日) 08:34:15.57 0
- >>195
お前みたいな頭でっかちは不要
- 197 :179:2011/10/02(日) 08:40:47.83 0
- そうかもしれないね。実際、既に部外者になってしまったし。
でも俺は自分を育ててくれた先輩や部長には感謝してるから、本当に戦略面の変更を急いで欲しいと思っている。まあ、その部長も辞めてしまったが、、、
- 198 :名無しさん:2011/10/02(日) 08:51:03.99 0
- 文句ばっかりいわないで数字上げろや
- 199 :名無しさん:2011/10/02(日) 09:45:32.90 0
- >>198
他社を見ていてもそうだが、投資銀行ってもうダメなんじゃない? 大和なんて規模が小さすぎるし。 精神論ではなく、今後、当分赤字が繰り返されるんじゃないかな。あ、リテールと合併するから、どこが赤字かはうやむやになるかw
- 200 :名無しさん:2011/10/02(日) 10:18:47.37 0
- 社名がホールのうちに辞めて履歴書を立派にするか、
合併してから社名変わっての履歴書だとどっちが印象いいかなぁ
- 201 :名無しさん:2011/10/02(日) 10:22:41.54 0
- 大和の資本が9000億円くらいだから多少の赤字はまだ
許容可能。でもコスト減らして、無駄な人材切らんと
先行ききついやろね。
かといって銀行系も見てたら決して経営はうまくない。
ここ20年見ても1000億円単位の巨額損失出したりしてるしな・・・。
- 202 :名無しさん:2011/10/02(日) 10:28:11.69 0
- 資本?内部留保じゃなくて?
- 203 :名無しさん:2011/10/02(日) 10:44:41.44 0
- >>202
内部保留は役員報酬支払専用
- 204 :名無しさん:2011/10/02(日) 11:17:54.17 O
- B/S上の資本の部ってことだよ。資本の部の一部に内部留保がある。内部留保の使途は限定されてないはず
- 205 :179:2011/10/02(日) 12:53:19.06 0
- おいおい、みんな大丈夫かよ。
これぐらい確認しろよ。
http://www.daiwa-grp.jp/ir/financial/financial_01.cfm
企業継続性の評価で見るべきは自己資本とキャッシュフロー。
特に後者が大切だけど、銀行の借り入れ余力を予想しにくい。
単純に自己資本でみるなら全然大丈夫。
でも営業収益は半減している。
- 206 :名無しさん:2011/10/02(日) 13:15:13.51 0
- ハリス様がまだ投げてないから大丈夫だよ。
- 207 :ad000006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net :2011/10/02(日) 16:04:41.97 0
- Financial freedom
- 208 :名無しさん:2011/10/02(日) 17:47:38.90 0
- 179さんのまともなレスに対して>>196>>198のようなレスが返ってくるのがこの会社の現状。
吠えてるだけの経営者や上司で収支改善するなら、いっそ高校野球の鬼監督をCEOにしたらもっと良くなるよwww
- 209 :名無しさん:2011/10/02(日) 18:18:12.45 0
- 装備は万年の胃痛と騙しの話術を携えて戦う=証券マンの存在意義は?
会社の意味不明の組織改正や方向転換にこれ以上耐えられない。
やれと言われた矢先に間逆の指示が本部から現場に押し付けられる。
指示する奴らは言うだけだが、やらされる支店のことを考えているか?
自分らばかり営業が稼いだ血手数料で高給取りってふざけるな。
ろくな死に方しないよ、あんたら。役職があって高給っていうことの意味
がわかっていない。ここの社員だが倒産してもらうと困るけどもうどうでも
いいわ。頼むから倒産してくれ。
- 210 :名無しさん:2011/10/02(日) 18:25:17.01 0
- ここが逝った時、心の底からハッスルと言える希ガス
- 211 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:14:42.73 0
- タイミングが重要になるな。
- 212 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:20:28.83 0
- ここの社内用語ハッスル(hastle)の起源知ってるか?
昔、キャバレーでホステスがオールドパーとか当時の高級ウィスキー
ボトルを入れてもらうと、ホール係の男性が「ハッスル!ハッスル!」
と奇声をあげて褒めたたえたことによるんだな。
「(ノルマ達成)ごり押しお疲れ!」と同じようなの意味。
恥ずかしい会社だわ、漏れは昔この会社にいた時に「ハッスル」とい
われるとバカにされたような気がして、表情がくもったもんだよ。
- 213 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:27:14.43 0
- >>212
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/1/1na/035544000/
詐欺って意味もあるな
- 214 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:37:58.78 0
- 今は知る人も少ないだろうが、ハッスル、ハッスルという時の作法がある。
これの約定が決まればノルマ達成という状況下、営業場では電話口の顧客
にさとられないように、
(手を叩くと音がするので)音を出さずに「ハッスル」という。
年配の社員の発音は「ハスル」(学もないのになぜか英語の発音に近い)
バブル期入社の社員は「はっするぅー」
その後は知らん。。。
また、最上級で「大ハッスル」という表現もあったな。
翌日の朝会で支店長が「昨日は○○君の大ハッスルがあり…」などと言っ
てたな。
- 215 :名無しさん:2011/10/02(日) 19:44:30.61 0
- 戦略とかうぜーよ
とにかく営業部隊が死ぬ気で投信売って数字作ればいいだけだろ
根性がないやつが何を言っても無駄
もっと年寄り騙して嵌めこんで、数字作ってきやがれってんだ
- 216 :名無しさん:2011/10/02(日) 21:00:44.58 0
- >>195は一見いい事を言ってそうだが
結論や方法論はなく実質何も言っていない。
で結局無視される。
戦略戦術があるのなら具体的に書くべき。
それが無いならウンコに等しい。
- 217 :名無しさん:2011/10/02(日) 21:41:58.33 0
- 明日から下期スタートだぜ
- 218 :名無しさん:2011/10/02(日) 21:50:23.88 0
- 管理ババアがヒスを起こして頭いかれてます・・・。
- 219 :名無しさん:2011/10/02(日) 22:55:50.09 0
- 初日商い
のど飴なめなめ
尻たたき
怒鳴り飽きたら
たばこ一服
- 220 :名無しさん:2011/10/02(日) 23:05:16.06 0
- 今だ初日商いなんてのがあるのか?
合理性ないだろ。
初日150万やって、その後3日間できずと毎日50万は同じだろ。
それともまだ「初日の心意気」なんてのが粋とされてるのか?
まるで築地魚市場みたいだな。
- 221 :名無しさん:2011/10/02(日) 23:10:52.59 0
- あるよ。
他店はこれだけやってるんだから、うちももっとやれという。
合理性なんてものは存在しないのが
この会社ですから。
粋とかじゃなくて、息を吸うくらい当たり前だと(患部には)信じられている行為です。
支店長同士の鞭のたたきあいですね。
たたかれるのは馬じゃなくて人だけど。
- 222 :名無しさん:2011/10/03(月) 02:57:11.92 0
- おい、みずほ証券も希望退職やるらしいぞ。
みずほ証券、希望退職300人募る 株安で収益厳しく
2011/10/3 2:00(日経新聞)
みずほ証券は今月から希望退職の募集を始める。国内で働く社員数の5%程度に
当たる300人規模の応募を想定しているもようだ。欧米の債務問題を引き金とした
世界的な株安の影響で、投資家からの売買注文が減るなど事業環境が厳しさを増し
ており、収益改善に取り組む。
希望退職はグループ銀行からの出向者を除く社員を対象に募る予定。応募者は
年内をメドに退職する。定年退職などによる自然減も含め、2012年3月期中に国内
の社員数(6月末時点で約6300人)を10%程度減らす方針だ。
経営責任を明確にするため、7月から始めた役員報酬の減額幅も拡大する。東京・
大手町のオフィスビルの入居フロアを減らすなど不動産費用の圧縮にも着手する。
みずほ証券の11年4〜6月期の連結最終損益は85億円の赤字と3四半期連続の
赤字だった。7〜9月期も世界的な金融市場の混乱で株や債券のトレーディングや、
株や投資信託の販売などが振るわなかったとみられる。同社は来年秋にもみずほ
インベスターズ証券と合併するが、厳しい収益環境を踏まえ、先行してコスト削減策
を打ち出す。
証券業界では三菱UFJモルガン・スタンレー証券が今月から今年2度目となる希望
退職を募集する。野村ホールディングスも海外で約380人の人員削減に着手し、各社
が厳しい対応を迫られている。
- 223 :名無しさん:2011/10/03(月) 03:14:48.19 0
- みずほ証券、希望退職300人募る 株安で収益厳しく
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E7E0E5EBE4E5E2E2E0E3E2E0E2E3E39797EAE2E2E2
みずほ証券は今月から希望退職の募集を始める。国内で働く社員数の5%程度に当たる300人規模の応募を想定しているもようだ。
欧米の債務問題を引き金とした世界的な株安の影響で、
投資家からの売買注文が減るなど事業環境が厳しさを増しており、収益改善に取り組む。
希望退職はグループ銀行からの出向者を除く社員を対象に募る予定。応募者は年内をメドに退職する。
- 224 :名無しさん:2011/10/03(月) 04:00:16.15 O
-
野田豚の正体
http://www.youtube.com/watch?v=u5jldvh63_M&sns=em
↑一体どこの国の国会議員だよ、こいつは!?
韓国国旗を背に「千葉民団の力強いご推挙」に感謝?
外国人が、日本の政治に介入するのは違法なんですけど、野田豚さんよw
所詮、民主党。
どいつもこいつも在日朝鮮人の手先。
止まらない在日汚染。
こんな売国奴が総理大臣って、正気か???
┐( ̄ヘ ̄)┌
- 225 :名無しさん:2011/10/03(月) 04:29:06.40 0
- ほんとまじ暗くなるわー。
いい女ランキングしようぜー!
- 226 :名無しさん:2011/10/03(月) 07:21:15.91 0
- >>225
会社辞めろ
- 227 :名無しさん:2011/10/03(月) 07:32:56.29 O
- 梅田の○美 美人だよ
- 228 :名無しさん:2011/10/03(月) 08:11:23.58 i
- みずほ証券はエライな…
- 229 :名無しさん:2011/10/03(月) 10:57:00.73 0
- 日興に転職したほうがいいよ。
- 230 :名無しさん:2011/10/03(月) 12:05:57.36 0
- >>229
日興だが、もうホールセールは来なくていい
使えない奴多いくせに人件費があがって困るわ
リテールで客持ってくるなら大歓迎だろな
大和なんて早く見限ったほうがいい
早期退職はチャンスだが、怖くてできないだろうなw
- 231 :名無しさん:2011/10/03(月) 12:48:53.47 0
- ガキの使い乙w
- 232 :名無しさん:2011/10/03(月) 14:02:29.23 0
-
※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313551979/
- 233 :名無しさん:2011/10/03(月) 19:37:33.62 i
- みんなお疲れ〜
- 234 :名無しさん:2011/10/03(月) 20:05:21.40 0
- 管理ババアが仕事をしているふりをして、残業代を稼いでいます。
こいつらを辞めさせてくれませんかね。こっちは仕事が倍増で薄給なのですよ。
- 235 :名無しさん:2011/10/03(月) 20:50:13.34 0
- >>234
17時から急に忙しくなるとかw
しかも明日でもいい仕事をwww
- 236 :名無しさん:2011/10/03(月) 21:03:55.27 0
- ミッドウェイ(リーマン破綻)以降、戦況は悪化する一方だなww
しかも機動部隊の大部分を喪失(SMBCとの解消)しておきながら、まともな戦略計画もないまま捷号作戦(過剰なアジア出資)を決行・・・
全く戦果を得ることなく、失敗に終わり大打撃(国内の人員整理)を受けて終わった
次は沖縄戦(あおぞら)か・・・どうなるかわかるな?そして最後には・・・
- 237 :名無しさん:2011/10/03(月) 21:42:45.43 0
- >>236
核ミサイルを撃ち込まれて強制終了か、
ひめゆり学徒隊のように集団自決だな。
もうこの会社は終わってるんだよww
- 238 :名無しさん:2011/10/03(月) 22:05:26.38 i
- おいおい敵は誰だよ。
- 239 :名無しさん:2011/10/03(月) 22:15:46.61 0
- この会社の場合、子会社も含めて一番の敵って
身内にいるんじゃない?w
- 240 :名無しさん:2011/10/03(月) 22:56:49.50 0
- 管理ババアw
- 241 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:06:54.63 0
- 前スレで好きだった同期が地方に移動になったって書き込んだ者です。
結局思いを伝えられず、終わりました。
誰か癒してください
- 242 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:12:11.99 0
- >>241
本気で好きなら、その子の支店に口座を作りかえて
「おれの口座を管理してほしいな」くらい言って、
当たって砕けろだ!! 吉報を待つ!
- 243 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:13:53.50 0
- なんでこのスレの人って特に面白くもない戦争の話に例えるんだろ。おっさんだからか?
- 244 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:14:14.52 O
- >>241
嫌しました、卑しました、否しました、賤しました、厭しました、癒しません、で桶?
- 245 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:20.15 0
- >>242 私女性ですww
どうもありがとうです。
- 246 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:23:46.25 O
- >>236
例えなんだか知らんがとにかく下手過ぎw
- 247 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:31:54.30 0
- >>245
まずはM字開脚してからだ
- 248 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:39:37.45 0
- >>242
地場出しですね。わかります。
- 249 :名無しさん:2011/10/03(月) 23:50:35.60 0
- >>245
管理ババアキター
- 250 :名無しさん:2011/10/04(火) 01:11:33.39 0
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券は今日から早期退職の受付を開始したが、
申込者が異常なほど殺到したらしく、10/21の締め切りを急遽、10/5(水)に切り上げたようだ。
大和で実施したら、どうなるんだろうか。。。。
- 251 :名無しさん:2011/10/04(火) 07:21:06.75 O
- >>250
即日完売御礼だろうな。だが次の会社のアテもなく申し込む奴は定年近いオヤジ達ばかり。そもそも彼らのための制度だからな。行き先決めずに申し込むのは今の転職市場では若手でも相当危険だよ。
- 252 :名無しさん:2011/10/04(火) 07:47:27.69 i
- 若手だけど内定でたから、ほんと早期退職制度が早く欲しい。
みずほを見ると、つい期待してしまう…
- 253 :名無しさん:2011/10/04(火) 08:48:53.59 O
- >>252
若手ならせいぜい数十万程度のことだ。気にせず新天地で稼げ。早期退職制度期待で損じる機会費用の方が遥かに高い。
- 254 :名無しさん:2011/10/04(火) 11:54:42.90 O
- 三菱証券はもう初期の合併時前から残っている人なんかいないんだろうな。
- 255 :名無しさん:2011/10/04(火) 15:32:15.31 0
- てか大和に限らず、定年まで証券で働ける奴いんの?
野村でさえ殆んど残らないんだろ?
- 256 :名無しさん:2011/10/04(火) 17:26:12.28 0
- 総務とか事務子会社の人は定年までいる気がします。
- 257 :名無しさん:2011/10/04(火) 19:30:36.42 i
- 253へ
ありがとう。そんな少ないのか。200-300は期待できると思ってた。
新卒でも簡単に入れる会社じゃないし、やっぱ行くべきなんだよな…
- 258 :名無しさん:2011/10/04(火) 19:35:33.40 0
- >>255
人事とかバックオフィスは嘱託みたいの多いよ
- 259 :名無しさん:2011/10/04(火) 19:37:19.45 0
- あ、定年後の嘱託な
働き盛りにバブル経験して年金もらえるまで会社に残れるってのもある意味幸せだよな
- 260 :名無しさん:2011/10/04(火) 21:55:10.87 0
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1284650551/350-375
- 261 :名無しさん:2011/10/04(火) 22:24:53.45 0
- 金融業界以外なら、迷わず行っとくべき。30前ならなおさら。
そういえば、外資のレポートで、M&Aが後半からかなり減少するから、そっち関係のリストラも加速だってな。
ここ、あおぞらと組んでMAを取り組んで行くようだか、タイミング悪いな、相変わらず。
- 262 :名無しさん:2011/10/05(水) 00:46:57.51 0
- みずほ証券、今年度に700人を削減 10月から希望退職者300人を募集
http://www.zaikei.co.jp/article/20111004/82498.html
みずほ証券は3日、業務運営の効率化の観点から、組織のスリム化を目指し、
今年度に700人程度(2011年度初の同社全従業員数の約10%に相当)の削減を実施すると発表した。
10月から300人程度の希望退職者を募集する予定。
- 263 :名無しさん:2011/10/05(水) 03:34:42.21 0
- 新光と合併前にリストラか。
みずほ三行合併後もリストラあるな。
- 264 :名無しさん:2011/10/05(水) 06:07:44.43 0
- は?新光なんてとっくに吸収してるだろ?
- 265 :名無しさん:2011/10/05(水) 06:36:06.37 O
- みずほインベの誤りだなw
- 266 :名無しさん:2011/10/05(水) 07:27:42.88 0
- 月末が楽しみですね。
- 267 :名無しさん:2011/10/05(水) 07:46:39.48 O
- >>266
どうせ2Qも真っ赤だろw
- 268 :名無しさん:2011/10/05(水) 11:29:08.03 0
- 証券業界全体が終わりを迎えてるのかもなww
世界最強のGS様も今期はボーナス無しだろ?金で金を稼ぐってこと自体が罰あたりなのかもな・・・
- 269 :名無しさん:2011/10/05(水) 17:12:16.03 O
- 水面下で転活動いてる奴どのくらいいるのかな?
- 270 :名無しさん:2011/10/05(水) 17:48:31.62 0
- 若い奴は3割方動いてる印象だな。
- 271 :名無しさん:2011/10/05(水) 17:50:33.49 i
- おれの周りの若手では10名に一人もいないと思う。ホールの場合だけど。
ただ転職なんて無理と思ってるだけで、潜在的に辞めたいと思ってる若手は沢山いる。
- 272 :名無しさん:2011/10/05(水) 20:48:16.09 0
- 日興が大和の若手を集中的に狙ってるぜw
リサーチはもう若いの何人か行ってるし
- 273 :名無しさん:2011/10/05(水) 20:57:53.25 0
- 日興の方はキャパあるの?
- 274 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:04:21.19 O
- >>273
早い者勝ち的だから、もう大分なくなってきている。とにかく急げ。ちなみにオヤジ枠は既にない。
- 275 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:14:52.25 0
- >>271
まぁホールは、今出る必要は全くないから。景気が回復する数年後に、外資にでもいくしな。今は仕事ないし、まったりやってるわ。
- 276 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:18:59.33 O
-
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg
★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank
コメント欄が凄いことになっている
★★ソフトバンクの正体★★
http://www.youtube.com/watch?v=1zXB0vYBS2Q&sns=em
- 277 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:19:49.48 0
- >>275
失業見込み乙
- 278 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:24:25.13 0
- >>277
リテールの妬み乙
- 279 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:39:00.36 O
- >>278
俺はホールを見切って既に脱北したがお前はかなり脳天気だな。黒字化の目処が立たずに、若手含めて飛ばしまくって事業の縮小均衡を狙ってるホールなんて、もはや誰も妬まないぞ。
- 280 :名無しさん:2011/10/05(水) 21:43:42.67 0
- もう先に大和が死ぬか先に野村が死ぬかだな。
ギリシャが飛べば、野村もやばいぞ。
跡形もなくなる位ならメガの一部門のほうがいいな。
- 281 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:00:17.06 0
- え、今日259円・・・200円割れもあるんじゃないか
- 282 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:12:49.30 0
- 株価ワロエナイwwwどうすんだよコレ?
マジで釣りじゃ無くてヤバいだろ、てか他社も軒並みアウトじゃないか?
- 283 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:17:46.87 0
- 株価なんぞただの数字。重要なのは社員が汗と涙をいかに出したかだ。
- 284 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:18:48.39 I
- 山一が逝った時、確か200円を割ったんじゃなかったっけ
- 285 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:25:32.09 0
- >>275
リストラ予備軍乙
- 286 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:25:33.91 0
- 上がってる銘柄もあるね
- 287 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:25:47.11 0
- 増資のときのほぼ半分ですね
- 288 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:26:01.54 0
- 278
ホールの若手が転職活動してないと思っているのは、お前だけ
みんなしてるけど良い行き先がないから黙っているだけ。
その証拠にいいとこ決まればさくっと辞めていくだろ。
何事もなかったかのように。
転職先は、ある日突然決まらない。
準備が必要
- 289 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:32:06.55 0
- 半ば強制的に入らされた持株会で資産が減少。
社員にもはめ込みとはご苦労なこった。
こうなることが予測してたから拒んだのに
- 290 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:40:23.58 0
- おいどうすんだよコレ?今年の始めは470円台だったんだぜ?
それが、一年もたたずに半値ってヤバいだろ。持ち株はともかく会社大丈夫なのかよ?
本気でヤバいぞこれ、誰が責任とんだよ
- 291 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:40:26.14 0
- >>288
>その証拠にいいとこ決まればさくっと辞めていくだろ。
いいとこに決まってる若手なんているの?みんな妥協してでも出ていっているように見えるけど。
- 292 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:41:23.78 0
- >>290
むしろ今が絶好調の買い場。
- 293 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:41:49.91 0
- この時期、若手でいいとこ決まるってよっぽど優秀じゃないと難しいだろ
- 294 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:44:47.77 0
- >>292
買い場って・・・これから先、上がる見込みが無いだろ。
一か八かでアジアで一発当たればわからないけど
もうSMBCからの救援も来ないのに、マジでどうなんだよ。笑えなすぎだろ・・・
冗談抜きで転職探すしかないか・・・
- 295 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:45:21.11 0
- 半ば強制的に入らされた持株会で資産が減少。
社員にもはめ込みとはご苦労なこった。
- 296 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:48:12.22 0
- >>293
マーケットで数字残してる若手かな。
IBはとりあえず、外資も秋からリストラばっかだね。
- 297 :名無しさん:2011/10/05(水) 22:55:29.28 0
- いいとこつっても、今のうちよりはいいとこ。
日興位しか採用してないよ。ホールに関しては。
後は事業会社に財務、企画で転職できるかといったところか?
- 298 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:03:12.57 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 299 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:21:29.82 0
- 三菱とみずほが200円でTOBを指値待ちしている
- 300 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:26:51.68 O
- >>299
風説の流布に該当します
- 301 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:41:26.61 0
- 愚痴言うのも飽きてきたし、もし自分が社長なら、どうするか考えて見るか。
コストカットでは、本社移転、管理部門のリストラとアウトソースは必須だな。あと部長以上の給与は2割カット。またホールは一部事業から完全撤退。
アジア戦略は、自前で人員採用するのではなく、あくまで地元証券への出資で対応。大和では外人をコントロールできない。
人材面は、使えない役員の総入れ替え、営業の報酬を完全成果主義へ移行。
攻めとしては、投資信託ビジネスの強化。大和投信は運用力ないので、海外有力運用会社との関係構築またはM&A。
ディールソースの先細り対策としては、早急にメガバンクへ提携を打診。SMBCに土下座する。
- 302 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:48:26.95 0
- >>301
で役員報酬は満額ウハウハですか?
- 303 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:49:33.21 0
- そりゃ、私が社長という設定ですから。
- 304 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:57:45.18 0
- >>292
今から14年前、山一の社員もそのようなこと言って、会社からカネを借り、
自社株に投資した奴が結構いた。
自社の状況をよく見てみろ。
リテはともかく、ホールは完全にビジネスモデルが崩壊している。
本当に今の株価が割安なのか、先入観なし見てみろ。
- 305 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:58:20.45 0
- 大和住銀の運用力ってどうよ?
国内随一?
- 306 :名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:33.47 0
- 大和投信よりは確実に上。
- 307 :名無しさん:2011/10/06(木) 00:32:36.30 0
- でも運用力と収益はほとんど関係ないからねw日本の場合
- 308 :名無しさん:2011/10/06(木) 04:06:40.16 0
- 日興役員にインサイダー取引容疑 監視委が強制調査
日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)が
担当したワイン商社の株式公開買い付け(TOB)を巡り、
日興の執行役員がインサイダー取引をした疑いがあるとして、
証券取引等監視委員会が9月下旬、金融商品取引法違反容疑で
同社や役員宅を強制調査したことがわかった。
監視委は、検察当局への告発を視野に調査を進める。
証券市場関係者によると、東証2部に上場していたワイン商社「エノテカ」(東京都港区)は
今年2月2日、経営陣による自社株買収を目指したTOBの実施を発表。
日興がエノテカのTOBを担当したことから、
執行役員は発表前にこの情報を入手し、知人の横浜市の不動産会社社長に教えた疑いがある。
社長は情報に基づき、約200株を約1600万円で買い付けた疑いが持たれている。
http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201110050660.html
- 309 :名無しさん:2011/10/06(木) 06:57:08.94 0
- だっせぇ役員だなぁ(;゚Д゚)
- 310 :名無しさん:2011/10/06(木) 07:10:43.06 O
- 臭いパンストにはきそうになりました
- 311 :名無しさん:2011/10/06(木) 07:41:42.74 O
- >>301
ほぼ同意。
SMBCに土下座する役目を君は負う訳だw
- 312 :名無しさん:2011/10/06(木) 08:51:01.59 0
- もうホールは、縮小均衡に向かうしかないものと思われる。
今のマーケット環境の中では限られたパイの奪い合いはより
過酷になる。今のうちの体制で野村や銀行系に太刀打ちでき
るか一番分かっているのは内部の人間のはず。
余った人材をリテで吸収するにも限度があり、いずれリストラ
ということになるだろう。上でホールは、案件がないからマーケット
が回復したときまで気楽に待つとあったが、待っている間に追い詰め
られていくのは明らか。
日本社会では、年令は絶対的制約事項だからね。
それすらもしらない時点で既に他者より出遅れてる。
- 313 :名無しさん:2011/10/06(木) 09:12:56.57 0
- あともう一点付け加えとくと、この業界の転職マーケットが改善することは
しばらくの間ないよ。報道を見ていると分かると思うが他社も続々と追加で
リストラしている。吸収できるところがないのに追加で放出されると人材は
蓄積されていく一方だからね。
しばらくの間はマーケットがより深刻になることはあっても回復することは
ない。その回復したときにあなたがまだ若いという保証はどこにもない。
この業界で働いているなら今の不況がどれくらいのスパンで長引きそうなのか
推測できそうなものだが、それすらもできないとした自己責任だね。
確かに今はいい転職先はないが5年後にはその良くない転職先から沈みゆく
大船と同僚を眺めることになるかもね
- 314 :名無しさん:2011/10/06(木) 09:39:57.29 0
- >>308
この手のニュースに驚きを感じさせないところが日興のすごさ。
- 315 :名無しさん:2011/10/06(木) 12:47:56.10 0
- Smbcの奴らしいから、この点では大和は良かったんじゃねw?
- 316 :p1166-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net :2011/10/06(木) 14:50:16.37 0
- Financial freedom
- 317 :p1166-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp.2ch.net :2011/10/06(木) 14:51:35.68 0
- Financial freedom
- 318 :名無しさん:2011/10/06(木) 15:04:01.54 i
- >>317
だからやめておけとあれほど…
- 319 :名無しさん:2011/10/06(木) 19:17:18.00 0
- 会社が倒産してからの方が、失業保険すぐにいっぱい貰えるよ。
世の中悪いことばっかりじゃないさ。ガンバ!
- 320 :名無しさん:2011/10/06(木) 19:21:56.90 0
- 古いが、「踊る大捜査線」で言っていた
青島刑事の「事件は会議室で起こっているんじゃない。
現場で起きているんだ!!!」っていう気持ちがよくわかる。
現場に経費削減を求める前に、削減すべきところがあるんでないかい?
役職や高い給与は飾りのためにあるのではない。責任を果たすためでしょうが。
それを、部下に責任転嫁したりと無能上司の多いからこの経営状態になるのだと
改めて実感。本当にまともな奴なんかめったにいない。
- 321 :名無しさん:2011/10/06(木) 19:36:06.69 O
- 執行役員が担当する部門の収益の最終責任を負わない会社なんて大和だけ。馬鹿らしくてやってられんよな。
- 322 :名無しさん:2011/10/06(木) 19:50:34.73 0
- みんなで大手町交差点のところにあるSMBC本店前で土下座オフをしないか?
「しげはるの首は差し出します。ごめんなさい」とプラカード持参
スティーブ・ジョブスみたいにグループ会社のサイトのトップに
写真と
しげはる 1947〜
でどうだ?
- 323 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:07:32.34 0
- 自分のミスを人に押し付けて何食わぬ顔で接する人間が多すぎ。
怖すぎる。しかも、自分がしたくない仕事は人の仕事を奪ってでも
楽しようとする上司や同僚。上司に媚びまくる奴らがが会社を滅ぼす。
真面目に働く奴が馬鹿をみる。今日限りで、自分は真面目に働くことを
放棄したい。
- 324 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:10:54.17 0
- 早く倒産するか希望退職の募集をして欲しい。即効、辞めます。
この会社で使い捨てにされ続けた悔しさは一生忘れない。
- 325 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:21:11.62 0
- ジョブズみたいな役員がいたらな・・・
言わせてもらうと、この業界には、我々だったら誇りを持てないような製品、家族や友人に勧められないような製品がある。我々はそんなことはできない。ゴミを売ることだけはできないんだ。
by ジョブズ
- 326 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:26.01 0
- >>325
ジョブズは仕事に厳しい人間だったから部下にも厳しい。
ジョブズの父のように慕われた投資銀行経営者
ttp://markethack.net/archives/51774163.html
これが本当の投資銀行だろ。
- 327 :名無しさん:2011/10/06(木) 20:54:04.28 0
- たしかに大和の奴は、大和の投資信託を買わんしな。
そもそも、金融専門家で投資信託を買う奴いるのか?
- 328 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:02:22.08 0
- 三菱の希望退職
全社員6000人の3割の1700人らしい
転職市場大変
- 329 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:06:23.27 0
- >>326
他人に厳しく結果を望むなら自分にも同じか、それ以上の結果を望むのは当然だろ?
そんなことはドラッガーも本田宗一郎も言ってるよ。大和で問題なのは役員どもがそれを理解してないってことさ
- 330 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:15:23.37 0
- ほんとか!?
1700人って、どういうことだよ。
それで会社回るんか?
会社も認めんだろ。
- 331 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:28:34.20 0
- いや、嬉しいだろww半分ならまずいだろうが
3割なら
- 332 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:33:50.68 0
- >>329
別にジョブズに限らず1代で企業を作り上げた人が自分に厳しく部下に厳しいことも分かっている。
大和の場合、指摘は正しくは役員がそのことを「理解していない」のではなく、経営陣が
「自分に甘く、部下に厳しい」と完全に誤っていること。
- 333 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:51:38.90 0
- ここって資格手当はどれくらいつきますか?
- 334 :名無しさん:2011/10/06(木) 21:53:07.97 0
- >>330
そもそも銀行からの天下り先、というか窓際族の出向先になってて、使えない連中の集まりだったらしいから、ここらでまとめてバッサリってのが銀行の中の人の話。
- 335 :名無しさん:2011/10/06(木) 22:07:12.14 0
- まあ、それで回るなら本当にいらん子やったんやろな。
そんな会社、世界にそうそう無いぞ。
いやまあ、うちも稀有な一社な訳だが。
しかし、まあ、なんというか日本企業って凄いよな。
- 336 :名無しさん:2011/10/06(木) 22:20:07.70 0
- >>333
くだらないポイントカードにポイント付くぐらい
- 337 :名無しさん:2011/10/06(木) 22:24:31.23 0
- 役員と支店長は自分と家族の口座で外債、投信買って会社の収益に貢献しろよ
- 338 :名無しさん:2011/10/07(金) 12:12:59.21 O
- 役員は普段何してるの?
- 339 :名無しさん:2011/10/07(金) 12:58:40.16 0
- >>338
朝、昼、晩と支店に電話かけて来て支店長とか統括とか詰めてる。
- 340 :名無しさん:2011/10/07(金) 16:32:41.85 0
- 資格手当なんつうものはないage
- 341 :名無しさん:2011/10/07(金) 21:21:01.83 0
- >>340
?
- 342 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:04:29.32 0
- >>341
だから、>>340の言うとおり資格手当なんていう概念が大和にはないんだって。
指定された資格を取るとポイントが上がって、昇進の条件にもなってる。
とりあえず肩書がほしいなら最低ラインの資格はあった方がいい。
でも、どこの会社もそうだけど肩書がつくと残業代はつかないし、こき使われる。
- 343 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:26:03.94 0
- 上席課長代理と次長だったらどっちが年収いいの?
個人によるだろうけど、平均的に。
ボーナスは、次長>上席課長代理 だろうけど、ボーナスが少ない近頃だと差はボーナスであんまりつかないよね。
残業代考えたら、上席課長代理>次長になりそうだけど。
最近、次長に昇格した人教えて。
次長なりたては全部込みで月収65万くらい?
- 344 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:26:28.30 0
- 役職ついてない一級職もこき使われてるけどな。
- 345 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:37:39.26 0
- 連休もあっという間に過ぎるんだろうなぁ
- 346 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:39:00.26 0
- 必死だな
http://www.daiwa-grp.jp/data/current/press-3056-attachment.pdf
- 347 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:44:20.80 0
-
日興がやっちゃったお陰で、主幹事取り易くなったよなw
- 348 :名無しさん:2011/10/07(金) 23:46:47.47 0
- >>347
だが、大勢に影響はない。
- 349 :名無しさん:2011/10/08(土) 00:42:41.06 O
- 久しぶりにグル本のHP見たが、大和債の発行条件ってマジで糞だな。既にジャンク債だw
- 350 :名無しさん:2011/10/08(土) 01:22:54.68 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 351 :名無しさん:2011/10/08(土) 05:38:12.95 0
- 大和投信の人材ってどうよ
- 352 :名無しさん:2011/10/08(土) 06:07:57.32 O
- なんかのスレで「大和みずほ証券」とか書かれてたけど、大和みずほ証券でググると経営統合みたいな記事があるけど、実際どうなの?
- 353 :名無しさん:2011/10/08(土) 06:09:10.71 O
- だったら何のために住友を離れたの?っていう…
- 354 :名無しさん:2011/10/08(土) 06:22:57.88 O
-
経営判断、最大の誤り
現実には元々『住友系証券』だったのに、自分たちのことを「独立系証券」だと勘違いしていたところ。
独立系を維持するなどと言ったが、実はそれは「維持」などではなく
それまでの存立基盤であった『住友系』から離れることを意味した。
母船から離れて、小舟が一人で大海原に漕ぎ出した。
波に洗われても飲まれても、もう助けてくれる母船はいない。
自分から離れて漕ぎ出したんだから。
なぜこんなことになったのか?
それは、今までずっと母船に守られていたにもかかわらず
守られているということを自覚せずに、自分たちが自分たちの能力だけで大海原を航海していると
勘違いし、思い上がっていたからだ。
初めて大海原を一人で航海する気分はどうだい?
- 355 :名無しさん:2011/10/08(土) 06:45:56.63 0
- >>354
後悔してる
- 356 :名無しさん:2011/10/08(土) 07:45:06.92 0
- >>354
なんとかなるだろ。
なんか俺の周りはそんな雰囲気です。
- 357 :名無しさん:2011/10/08(土) 07:58:18.95 0
- あおぞらって名前の幽霊船をみつけたおwwww
- 358 :ad000006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net :2011/10/08(土) 08:42:16.64 0
- Financial freedom
- 359 :名無しさん:2011/10/08(土) 09:08:38.86 0
- >>343
次長って確か60万スタートって聞いた
違ってたらスマン
- 360 :名無しさん:2011/10/08(土) 09:09:40.52 0
- ここは次長になると跳ね上がるよ。
- 361 :名無しさん:2011/10/08(土) 10:12:06.91 0
- >>352
大和の名前が先にくることだけはない
- 362 :名無しさん:2011/10/08(土) 10:15:18.26 0
- >>360
次長は1000万行く?
- 363 :i220-220-125-127.s02.a013.ap.plala.or.jp:2011/10/08(土) 11:29:15.36 0
- 次長ってそんなにもらえるんだ
- 364 :名無しさん:2011/10/08(土) 12:38:14.51 0
- でも仕事しない次長が多いよね
- 365 :360:2011/10/08(土) 13:03:33.82 0
- 2006年までは、確実にあったはず。
今は難しいんじゃないかな。昇格直後なら800万ぐらいじゃないの?
次長になったら、給与が高くなって辞められなくなるので、夢がある奴はその前に動けと、昔上司に言われた記憶がある。
- 366 :360:2011/10/08(土) 13:06:43.97 0
- ちなみに、課長代理なら家賃手当込み、残業込みで600-700万ぐらい。
上席課長代理なら、プラス60万円ぐらいかな?
今となっては、次長も微妙かも。
- 367 :360:2011/10/08(土) 13:08:16.72 0
- あ、結婚すればプラス60万円ね。
おれ、この制度嫌い。
- 368 :名無しさん:2011/10/08(土) 13:22:01.44 0
- 前H支店支店長は独身と偽り、女性を騙して遊んでいる。
そんな奴でも、執行役員の立場。
こんなろくでなしでも、評価される会社なんですか?
- 369 :名無しさん:2011/10/08(土) 16:16:33.35 0
- 俺転職するしこの会社嫌いだけど、その元支店長の人間性は関係なくね?社内不倫してるけど仕事できる奴なんてたくさんいるし、そんなん大和に限った事じゃ無いし。そんな感情論みたいなこと言う奴頭悪い。
- 370 :名無しさん:2011/10/08(土) 16:24:25.04 0
- 大和証券グループはほとんどの場合、男女関係は不問にふされる
- 371 :名無しさん:2011/10/08(土) 17:17:49.88 0
- 社内不倫ではありません。
でも騙されて自殺した者が弱いせいですむ会社なんですね。
会社に告発しようかと考え、こちらで伺いましたが、会社の考え方が良くわかりました。
- 372 :360:2011/10/08(土) 17:26:01.02 0
- 告発さんへ
まあ、マイナス評価になるのは間違いないから、駄目もとで言ってみれば?
でも、何の証拠もなしに告発するのは、ただの名誉棄損だよ。証拠があれば、一番良い選択は裁判で有罪にすること。
大和も刑事罰には非常に厳しい。
- 373 :名無しさん:2011/10/08(土) 17:33:54.66 0
- 本人は死んでしまいました。
私は騙された物の身内です。
そのため、証拠はメールのみしかありません。
刑事罰ならば、適正に社内でも判断されるのですね。
ありがとうございました。
- 374 :名無しさん:2011/10/08(土) 18:01:16.33 i
- 「女性を騙して遊んでる人が評価される会社なの?」
「そんな奴大和に限った事じゃ無いっしょ。」
「そうですか騙された女性は自殺したのに、自殺した女性が弱いで済む会社なんですね。」
あんたの聞き方と解釈の仕方が悪いだろwww
まぁ身内の方だって言うなら頑張って下さい。煽るわけじゃないけど遊ばれて自殺って刑事罰あんの?死ねってゆーメールがあるならまだしも。
確定できるメールが残ってるならマスコミにリークでもした方が会社にも本人にもダメージあるんじゃね?
- 375 :名無しさん:2011/10/08(土) 18:04:00.07 0
- 訳分からない展開になってきたな。
まあ会社の収益に比較して人件費が高いから赤字な訳であって、これからも上にあるような待遇が続くとは限らない。会社は慈善団体ではないのだから。
そうなると待遇自体を下げるかクビキリするしかないわな。
個人的にはどちらもすでに着手しはじめているし、今後より激しくなるものと
おもっているが。
日本の企業が人のリストラに着手するということは、最終的に打つ手がなくなってきたことを自ら認めている様なもんだからね。
- 376 :名無しさん:2011/10/08(土) 19:13:24.17 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併1社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311341940/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 377 :名無しさん:2011/10/08(土) 19:16:17.82 0
- >>373
頑張って下さい。応援しますよ。
- 378 :名無しさん:2011/10/08(土) 19:35:54.57 O
- 最近また、裏2ちゃん誘導のいんちき節穴野郎がウザいほど出てくるようになった。何が楽しいんだか知らんが、コイツも工作員のひとりか?
皆さん、裏2ちゃんなんてないので、指定されたように入力すると特定される恐れがあります。気をつけましょう。
- 379 :名無しさん:2011/10/08(土) 19:41:02.51 0
- >>368
そんな支店ないけど?間違いでは?
http://www.daiwa.jp/service/channel/brc/product_list.html
- 380 :名無しさん:2011/10/08(土) 19:51:46.67 0
- 前にH支店の支店長で今執行役員か。
一人思い当たる。
- 381 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:20:30.42 0
- >>379
福島とか船橋とかあんだろwww
- 382 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:26:27.35 0
- こちらのサイトに書き込むのは初めてで、色々分からない事もあり、失礼がありましたらお詫びいたします。
私が書き込んだ事は全て事実です。
私達の親は認知症を患っており、姉が自殺したことを理解する事もできない状態です。
メールしか残されてなく、何の証拠にもならないかもしれませんが、無念を晴らしたいと思います。
相手は立派な会社の役員をされている方なので、勝ち目はないかもしれませんが、
せめて謝罪だけでもしてほしいと思っております。
- 383 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:36:39.97 0
- 立派な会社
- 384 :名無しさん:2011/10/08(土) 20:37:49.76 0
- 【業務連絡】「G支店のMタン」から「 I支店のまゆゆ」へと
女性担当者を着々と変更中・・(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)//
- 385 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:11:04.69 0
- みなさんも今一度 「大和みずほ証券」で Twitterお酔いGREE検索してみてください?
↑その論的根拠⇒@昨今の「みずほ銀行」の”劣後債”及び”第三者割当の公募売り出し”や
”みずほ系列の「第一生命」のIPO”などの各主幹事を務めた実績
A予(かね)てより「大和ATM」や新規の「ネクスト銀行」と「みずほATM」「ゆうちょATM」との親和性の高さ
(※富士通製のメインフレーム及びプラットホーム((通称;銀行ネットや日銀ネット))との融和性アリ☆ミ)
- 386 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:13:28.83 0
- >>382
天誅を!
- 387 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:26:52.53 0
- 執行役員になれるH支店というなら、
本店、広島、福岡の3つくらいかな。
- 388 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:30:57.75 0
- H視点 野球は赤、サッカ-は紫
- 389 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:35:01.04 0
- 本店は支店じゃない
- 390 :名無しさん:2011/10/08(土) 21:50:50.81 0
- 糖蜜やはい!
- 391 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:06:06.08 0
- >>368
うさんくさい話。
不倫してた相手の男の行為がお姉さんを自殺させたって因果関係を立証できるの?
ところで自殺するに至った原因って不倫関係がこじれただけなの?
親が二人とも認知症で将来の介護を悲観したとかもあるんじゃないの?
てか親が二人とも認知症を発症してるほどのご高齢ということは亡くなったお姉さんとあなたは40〜50代くらいだよね?
2chで憂さ晴らしするよりメールを弁護士に見せて訴えることが可能かどうか先に聞いたほうがいいんじゃない?
と釣られてみる。
- 392 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:32:37.56 0
- その支店長はリテの役員とは限らないわな。
一人思い当たる人がいる。
- 393 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:36:49.38 O
- あ
- 394 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:40:49.82 0
- 393よ、どうした?
げろっちまったほうが、楽だぞ。
そう多分あの
- 395 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:51:15.55 O
- 若年性の認知症のため、まだ高齢と言える年齢ではありません。
姉も30代でした。
相手男性の事は、独身と信じて付き合っていたようです。
残されたメールにも、自分は独身だと書かれたものがありました。
どのようにして、既婚が発覚したのかは分かりませんが…
確かに親の病気を悲観して、と言う面もあるのかもしれません。
でも必死で介護していた姉を知っている私としては、この人物の行為が大きな要因であるとしか考えられません。
仰られるように弁護士さんに相談するべき事でしたね。
すみませんでした。
- 396 :名無しさん:2011/10/08(土) 22:51:38.45 0
- 40-50で不倫して自s・・・
乙女じゃあるまいし・・・
- 397 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:21.15 0
- 話を本題に戻そう。
このスレでは、この会社が駄目な点に関する書き込みが多いが、逆にこの点が
いいから自分はこの会社に残っているんだという点があれば書き込んでみよう。他に行き先がないから残っている人ばかりではないだろう。
同業他社や監査法人等の早期退職制度では会社の意に反して行き先のある若手、中堅からの応募が多いみたいだが
- 398 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:06:46.70 O
- 多分想像している人なんだろうね
- 399 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:21:48.50 0
- >>397
他に行き先のない自分を飼ってくれている
- 400 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:29:00.98 O
- 社員の訃報みたら特定できてまうで
- 401 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:24.69 0
- 398
想像してい人とは、どういう意味?
- 402 :名無しさん:2011/10/08(土) 23:44:13.23 0
- 398
不倫の話か。
分かる人には、分かるんじゃないか。
事実関係は分からんが
- 403 :391:2011/10/09(日) 00:12:45.80 0
- >>395
揚げ足取るようで悪いけどさ、両親揃って若年性認知症発症し、要介護状態にあるって凄いレアな確率だよ。
つ若年性認知症発症患者数http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/03/h0319-2.html#hyo1
総務省の労働可能人口から引っ張ってきた数字だけど、15−64歳は約8000万人
つhttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/03/h0319-2.html#hyo1
その中で若年性認知症発症者は約37000人
単純に15−64で発症した人の割合を計算すると約0.046%
夫婦揃って罹患するとすれば0.046%の二乗で約0.002%
事実だとすればこのレス本当に不謹慎だとは思うけど、ありえないでしょ。
釣るんならもっとちゃんと釣りに行こうよ。執行役員とやらにどんな恨みがあるかは知らないけどさwww
- 404 :391:2011/10/09(日) 00:14:53.15 0
- うお!間違えて同じの2回張っちゃった。スマソ
総務省のはこれだったhttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm#01
- 405 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:18:09.62 0
- >>397
福利厚生がいいと思って残ってる。特に住宅手当が一番でかい。
でもそれも黒字が出ないと打ち切られるかもね・・・
会社に余力があるうちにさっさと脱北すべか。
- 406 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:20:32.38 0
- なんだぶら下がり社員の釣りか( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
楽しかったよ乙?
- 407 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:31:40.41 O
- 両親とは書いてないのですが…
私達は片親です。
嘘と思われるのなら、それで構いません。
こちらで助言いただきましたように、弁護士さんに相談するべき事でした。
- 408 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:33:31.29 0
- しかし、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の早期退職は1,700人かよ。
大和もそれくらい応募するんじゃないか?
まぁ、実施したらの話だが。。。。実施してくれー!
- 409 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:45:35.46 0
- 本題からそらす為の釣りの可能性もあるが、逆に釣りだとしたら書き込みの意図がわからない。
話を本題に戻すと確かに福利厚生は悪くない。
ただ会社がいつまでも現状の福利厚生を維持するとは思えない。
もしそうなったとしたら住宅ローンを現状の住宅手当に基づいて組んでる人どうなるのか疑問だが。
そういった人事上の処遇は組織体系が変わるときに手を付けやすい。
つまり、ホールとリテが統合する時どうなるか見物だな。
もう転職市場は飽和状態で既に入り込む余地はないが。
常に先読みして動いとかないと何の保証もない制度に縛られて現状
に甘んじるのは危険。ここに入社するときも甘い言葉かけられただろ。
- 410 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:56:41.17 0
- 釣りでは無い様な気がする。ただこのスレの空気が全く読めてない気がする。
少なくとも書き込みの内容は、こんな2chのスレに書き込む内容ではない。
社内で詮索が、始まり特定される可能性が高い。
事実関係は別として。人事も見ているみたいだからな、このスレ。
- 411 :名無しさん:2011/10/09(日) 00:59:50.18 0
- >>409
だね。代理で年収1000万円とかね。甘かったなー
バブルやITバブルの時はそうだったんだろうけど、もう無いだろうな。
会社は決して救ってくれないから自分の能力を伸ばすためにスキルを磨くか・・・
ってそんな時間無いけどね。仕事・飲み・睡眠の悪循環だ、って飲み行かなきゃいいんだろうけど飲まないとやってらんないよねー。
- 412 :名無しさん:2011/10/09(日) 01:05:12.38 0
- 三菱のスレを見てみろ。嘘か本当か分からんが面白いことが書いてある。
もし事実だとすると大幅なリストラは避けられないな。
異動で済んでいる今はまだましなのかもな。
- 413 :名無しさん:2011/10/09(日) 01:06:22.28 0
- 前H支店?H支店?
H支店なら該当を者知ってる。
- 414 :名無しさん:2011/10/09(日) 01:23:12.58 O
- 私も姉も、こちらの会社の人間ではありません。残された情報は、名前と会社名のみ。
一体どんな人物なのか、会社のHP等に多少でも情報がないかと思い、ネットで検索していたら、こちらに辿りつきました。2ちゃんねるは見るのも書き込むのも初めてであり、趣旨と沿わない書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
- 415 :名無しさん:2011/10/09(日) 01:46:56.13 0
- もし事実だとしたらとんでもない結末だな。まだsmbcと提携したまま主導権をあちらに握らせてた方が良かった様な気がする。
上層部は、社員に何て説明するのだろうか?
提携と吸収は、立場的に全く違う。
吸収される側が、どの様な扱いをうけてきたか、過去の事例を見れば明らか
- 416 :名無しさん:2011/10/09(日) 01:55:18.52 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 417 :名無しさん:2011/10/09(日) 02:58:15.99 0
- 久々にみたら意味不明な流れになってるなw
>414さん
事実ならば弁護士に相談してください。申し訳ないと思っていたらもう二度と発言しないでください。
個人的にはあなたの話つまらない
- 418 :名無しさん:2011/10/09(日) 04:37:49.36 0
- >>403
>0.046%の二乗で約0.002%
君はバカだなぁ
- 419 :名無しさん:2011/10/09(日) 08:27:59.47 0
- 前にやったけど、何が裏サイトはわかりませんでした。
- 420 :名無しさん:2011/10/09(日) 08:55:40.80 0
- 景気が悪いから赤字でもしょうがないということを言い訳にする経営者は
無能すぎる。それなら、誰がやっても同じってことなら居ない方がマシ。
ジョブズみたいな妥協をせず新たに改革していく人が経営者って言えるのだと
思うのだが?
- 421 :名無しさん:2011/10/09(日) 08:58:37.91 0
- >>413
「H支店の前支店長」だろ。
- 422 :名無しさん:2011/10/09(日) 09:13:17.52 O
- 話がヤバいと裏2ちゃん誘導の工作員も必死だな。夜中にご苦労なこった。
事務連絡文書
特定される恐れがあるので裏2ちゃん誘導は無視するように。
- 423 :名無しさん:2011/10/09(日) 09:13:46.55 0
- >>420
ごもっともな意見だが、そんな気の利いた人物はいまどき証券会社の経営に関心を持つはずもない。
- 424 :名無しさん:2011/10/09(日) 09:37:00.55 0
- http://www.asahi.com/business/update/1008/TKY201110080582.html
三菱UFJモルガン証券、希望退職に千人応募
証券大手の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が今月3日から実施した希望退職の募集に対し、
全社員の15%前後にあたる千人程度の応募があったことがわかった。想定以上に多かったため、
募集を3日間で打ち切った。欧州の政府債務(借金)問題などによる世界的な株安の影響が国内
の証券大手の経営に波及してきた。
同社関係者によると、退職金に上乗せされる割増金が多いことが応募者が殺到した理由だという。
ただ、応募者全員が辞めると業務に支障がでるため、今後、絞り込む方針。定年退職なども含め、
全体の社員数(6月末で約6600人)を来年3月までに1割超減らす予定だ。
同社は、今年3月期決算で金融派生商品の売買失敗から1449億円の純損失を出した。店舗集約
などの経費削減を進めたが、今年4〜6月期決算でも54億円の純損失に。約270人が応じた2月に
続き、今年2回目の希望退職募集に踏み切った。
(朝日新聞 2011年10月9日)
- 425 :名無しさん:2011/10/09(日) 09:53:32.73 0
- 残念な結末だったのかもしれんが不倫云々の痴話話は個人の問題だろjk
- 426 :名無しさん:2011/10/09(日) 10:06:41.14 0
- 転職先も金融がいいやつってなんか理由あんの?ホールならよーわからんけどスキルとかもありそーだけど、リテールだったらスキルなんて一切ないし、金融ってこれから斜陽じゃね?
- 427 :名無しさん:2011/10/09(日) 10:07:20.36 0
- このスレにもいたけど、シティ行ったやつ行政処分乙www
- 428 :名無しさん:2011/10/09(日) 10:26:09.23 0
- シティとアフラックは常に募集してる。出入りがそれだけ激しいのさ。
それにしてもシティってこれで何回目の行政処分なんだよww
- 429 :名無しさん:2011/10/09(日) 11:06:36.46 0
- >>424
3日間で判断できねーよなーw
- 430 :名無しさん:2011/10/09(日) 11:09:44.32 0
- >>429
受付期間だろ?アホか。
- 431 :名無しさん:2011/10/09(日) 12:07:06.31 0
- 三菱スレで大和に関する書き込みが、増えてきているな。
三菱に吸収されるというストーリーは、なにげにありそうなので恐い。
統合の話が進んでいる場合は両者ともリストラするし、統合後は、さらに過酷なリストラが吸収する側主導で行われる。
資本力を考えるとどちらが吸収する側か分かりそうなものだが
- 432 :名無しさん:2011/10/09(日) 12:15:42.97 0
- まあいずれにしても来年の3月が節目になる。
ホールとリテが統合され今期の決算が発表された後に何かが起こる。
もう逃げ出すには遅すぎ。情報弱者の敗北となるかもね
- 433 :名無しさん:2011/10/09(日) 12:56:11.56 0
- 幸い両者とも日系なので30代半ばくらいまでの若手は大丈夫だろう
- 434 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:26:18.69 0
- 今の三菱に吸収できる体力ないだろ
そもそも大和を吸収して得られるメリットって何?
- 435 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:29:57.09 0
- +一応黒字のリテール
+吸収で最大手になれるAM業務
-爆損のホールと旧態依然の大量の管理職
後者の方が圧倒的に大きそうだなw
- 436 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:41:49.81 0
- お前らもっとヨユー持てよ。
日興の苦境を楽しもうぜ。
てか、大和も三菱みたいに、姥捨山がわりに福島支店に送り込めばいいのに。
そうすりゃ勝手に辞めてくれるぜ。人事もここ見てるんだろ?
- 437 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:51:09.50 0
- 434
アホがひとり
証券になくとも銀行にある。
最大手の総合金融グループとして、証券だけ今の
リストラ後の規模に甘んじるとは、考えがたいが。
何か策があっての判断だろうよ。
このスレにもあるが、それを戦略と言うのだよ。
他社の支店統廃合の様子をウォッチしていると見えてくる
かもね。基本的に統合する先と重複する店舗は必要ないはずだからね。
ちなみにホールの顧客は三菱との重複は少ないはず。
- 438 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:51:55.79 0
- 弁護士を通して大和本社の企業倫理室へ交渉して下さい。
支店や相談室へ持って行った所で、もみ消されるのがオチです。
- 439 :名無しさん:2011/10/09(日) 13:57:54.26 0
- ヨユーまで行かなくても、危機は危機として、ここだけではない業界全体のもの
なんだから、皆で楽しもう。
業界から出ていく人たちは遠くから見守ってくれ。
業界内で動いた人は、誰も安全圏とは言えないよ。
一個人として生き残りかけて戦っていこうよ。
- 440 :名無しさん:2011/10/09(日) 14:00:11.49 0
- >>438
てか、企業に持ち込むより、まず弁護士通して当局に持ち込むのが普通だろう。
労働関係や金融関連など、大企業が困るやりかたがいくらでもある。
一番ダメなのが、こういうところに書き込むことだよね。
- 441 :名無しさん:2011/10/09(日) 14:01:58.12 0
- 余裕かまして、泥沼にはまっていくのがここの社員らしくて
いいじゃないか。
日興の惨事を横目で眺めている間に自身が先に沈んでいくのが
馬鹿っぽくて笑える。
後な30半ばまでの若手は大丈夫という考えも捨てた方がいい。
まあさすがに20代は大丈夫かもしれんが、今大丈夫でも将来
的な保証は何一つない。
- 442 :名無しさん:2011/10/09(日) 14:19:12.48 0
- 久々にこのスレ常駐の歴史オタクに一言いただきたいとこだな。
マーケットの混乱はまだ続きがあるぜ、この業界にいるものなら
分かっているだろうが、経済は循環する。一時的なその場しのぎの
策は将来の負担となる。
- 443 :名無しさん:2011/10/09(日) 14:30:44.41 0
- MUFG+大和証券
SMFG+野村證券+りそなG
みずほFGメガバンク陥落
金融庁は
- 444 :名無しさん:2011/10/09(日) 16:13:57.40 0
- >>439
うお。なんか前向きで嫌いじゃないwww
- 445 :名無しさん:2011/10/09(日) 16:42:05.13 O
- お前らの希望的観測なんだろうが、残念ながらメガバンクとの提携による大和の復活は絶対にないw
- 446 :名無しさん:2011/10/09(日) 17:06:55.08 0
- まあ経営陣が信じるに値すると考える人は信じて
ついてゆけばいい。
この状況の中では経営陣の判断ひとつで君らの人生
左右されることになる。
メガバンクとの統合による復活を望むのは勝手だが
吸収される側がどの様な扱いをうけるのか知っといた
方がよい。今の状況で前向きに考えるだけの人間は他に
選択肢がないから現実逃避してるだけの様に思える。
- 447 :名無しさん:2011/10/09(日) 17:15:39.78 0
- 三菱はモルガンとの件はどうするんだ?
みずほの方が現実的だよ、まだ。
モルガンと三菱の日本法人なんて犬猿の仲だぜ、今
- 448 :名無しさん:2011/10/09(日) 17:23:41.37 0
- 株屋の本質を一番分かっているのは社員だろ。
甘い言葉をかけて、本人をその気にさせ、損を出しても知らんぷり。
経営する側になっても本質は変わらないよ。
一時うちが大丈夫な理由として、うちの若手は優秀だから大丈夫
と念仏の様に言っていたトップがいたが、他社のどの階層と比較して
どの様な点で優秀なのかすら把握していなかった。
- 449 :名無しさん:2011/10/09(日) 18:28:40.43 0
- 日興か大和の選択なら今は日興だしな
若手ももう期待できない
- 450 :名無しさん:2011/10/09(日) 20:08:37.52 0
- 本当に優秀な若手は次々を船を降りているしね。
リテとホールが統合されたら、今まではホール専業だからこそ入ってきた優
秀な若手は入ってこない。
ホールのダメ親父をリテに送るのはいいが、バリバリ親父もリテにガンガン送
り、ホール業務もますます行き詰まりゆく。
あらら。どんどんジリ貧やね。
いいことないわこりゃ。不倫wくらいしか楽しみないのかな。
- 451 :名無しさん:2011/10/09(日) 20:21:27.12 0
- >>431
三菱と大和が合併されたら重複してる支店を1/3くらい削減
人員整理で5000人くらいリストラだろね
ホールは規模大きくすれば案件が増えるから稼ぎやすい
リテは稼げる視点だけ残してその他はスポイル
- 452 :名無しさん:2011/10/09(日) 20:39:24.01 0
- リテール何て多分10年後には殆んどなくなってるだろ
その時、収益の大部分をリテに依存する大和はどうなんだよ
- 453 :名無しさん:2011/10/09(日) 20:50:09.94 0
- 現状況で、で合併を夢見る社員は一生夢見てどん底に落ちた時、初めて夢から覚める。
三洋電機なんて部門別に解体されて売却。いらない人材を軒並みリストラ。
これが将来の大和の姿でしょうが。
- 454 :名無しさん:2011/10/09(日) 21:59:02.97 0
- 三菱のスレにもあるが、三菱グループとして証券業でもNO1を目指していながらも今の大規模リストラがあるのは。将来の確約に近い統合を控えてのことだと思われる。
銀行系同士の統合は有り得ないから、考えられるのは野村と大和のみ。
もし仮にno1に固執するのであればね。
まあ野村が銀行系との統合を飲むわけないから、消去法でいくと見えてこないか。これを復活のチャンスと思える奴は前向きというか
まさに頭の中お花畑の幹部候補としか言い様がない。
じゃあなんでsmbcとの提携話を反故にしたんだよ
- 455 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:06:01.59 0
- ホールとリテが統合したら採用はどうなるんだ?
他証券はホールとリテを分けて採用してるが・・・。
- 456 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:14:42.20 0
- 分けて採用したところで、大和の場合ホール採用からリテ支店への異動があるのを実績として残してしまったので一緒だろ。
今安定してキャリアを築いていきたいならどうかとおもうよ。
会社の業績に振り回されて全く関連性のない業務を点々とすることになる
- 457 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:15:23.94 0
- >>452
海外で稼ぐからなんら問題はない。
住友のくびきから逃れた大和は独立と自由を手に入れた。
独自ノウハウを駆使して自由にビジネスが展開できればいくらでも稼げる。
大和にいさえすればリストラもないし苦しむこともない。
- 458 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:32:46.40 0
- 450
ホールの駄目親父とバリバリ親父を識別する能力すら上層部にないってことだろ。好き嫌いは一人前にあるみたいだが
会社を信念をもって変えていこうという気概をもった親父がリテに飛ばされる一方で上司に媚びうることしかしない何もできないし、波風をたてないダメダメ親父がホールに残っていたりする。
- 459 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:34:04.64 0
- >>457
こういうの書く才能ってスゴいと思うw
- 460 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:45:27.66 0
- 457
久々に幹部候補様の書き込みかよ。
海外で独自のノウハウを活かして稼ぐ?第3者はそうは思ってないから格下げくらったんじやないのか?
大和はリストラしない?お金のかかるリストラをしないかわりに、一方的にやめざるえない立場においやってお金をかけずに社員を追い込むからこのスレで愚痴られて週刊ダイ●モンドにすっぱぬかれたんじゃなかったの?
- 461 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:19.79 0
- 大規模リストラを実施している三菱のスレですら、下には下があるということで、大和の例を取り上げて皆で励まし合ってるぞ。
ここまできたら終わりに近いね。
まあ迷惑な話ではあるが
- 462 :名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:08.44 I
- 大和がノコノコとアジアに出て行って稼げるほど甘くないと前から言われていたが、全くその通りであった。収益は全くあがらず、人材エージェントから不良外人を押しつけられて完全に吐き溜め化。
- 463 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:18:42.21 0
- >>462
アジアに出てけば何とかなると思ったのかね?
- 464 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:20:14.92 0
- 何度も言うがここに国内海外問わず優秀なバンカーを識別できる能力を持ち合わせた上層部などいない。株価が野村を越えたことを社内総出で祭り上げ、大和復活を声だかに歌う人に優秀なバンカーを見分けれるとは思えない。
築地市場の競り市のおっさんのごとき発想だ。
株屋とバンカーは、違う
- 465 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:33:07.86 0
- 463
誰もが思い付くアジア強化を十分練られた戦略もなく博打的な金額を投資してしまうところが大和らしくていいじやないか
はきだめへの投資のみならす国内で少しばかり成功した広告宣伝によるイメージ戦略でアジアでの巨額投資をしたものの、それが思う様に回収できず、国内の従業員の人件費削減から回収してんだろ。
- 466 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:35:33.79 0
- >>463
それが大和の経営戦略としつこくPRされてたぞw
- 467 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:50:48.99 0
- 三菱ほどはヤバくないのでは?
- 468 :名無しさん:2011/10/09(日) 23:56:45.30 0
- 467
学生は、早く寝ろ。
またそう思うのあれば大和に入ればよい。
誰も止めないよ。
- 469 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:02:25.44 0
- ひとつだけ教えといてやると、
やばいかどうかは単体だけで
見ても意味がない。
また会社の存続がやばいのと個人に
対する処遇がやばいのは違う。
あとは自分で考えろ。
- 470 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:08:10.50 O
- バーゼル規制により、自己資本を手厚くすることが
求められている銀行が、大和証券を買収するほどの
余裕があるわけないだろ。
何のために新聞毎日読んでるんだ?思考力が全くないな
- 471 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:18:47.64 0
- 470
そうか?
知識をひけらかす割にはちんけな発想だな。
もし仮にそうだとするとこの会社の末路は見えてくるな。
- 472 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:18:54.03 0
- >>470
当会東京(だっけ?)みたいに地域ごとにリテばら売りするなら
買収する側の負担は少ないな。
ほんとにやばくなったらやるかも知れんぞ。
- 473 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:19:17.51 0
- >>460
アジア戦略が順調に立ち上がれば年次収益800-1500億円を見込める
思慮の浅いやつらは目先のことしか考えが及ばないから経営陣の深慮を理解できない
今は厳しくても歯を食いしばってリテの利益で海外事業を支えていく
1-2年はコストが先立つと割り切り、3年目から先は主要事業として収益の柱とする
これにネット銀行部門で年次100-150億円上積みすることで収益を安定できる
- 474 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:25:50.85 0
- >>473
はいはい
- 475 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:24.66 O
- >>471 バーゼル規制の影響で、欧米の金融機関は資産売却によるB/Sの圧縮と
人員削減による収支改善を進めてるわけ。
日本の金融機関もいずれ同じ道を辿るでしょ。
だから、間違いなく大型のM&Aはしないと思う。
- 476 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:52.05 0
- >>473
>アジア戦略が順調に立ち上がれば
じゃあ順調に立ち上がらなかった場合はどうなるの?
考えを聞かせてほしい
- 477 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:29:55.83 0
- 473
楽しみだな。それは。
世の中に3年後、サプライズを起こしてくれる訳ね。
オオカミ少年の話ではないが、期待だけさせといて期待を裏切り続けると誰もみむきもしなくなるよ。
既にそういう状態になりつつあるが。
- 478 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:31:41.98 0
- 2008年リーマンショックから3年経って
これなんだもん。
- 479 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:43:26.46 0
- >>476
ホール・リテあわせて3000人リストラして三菱の傘下に入る
- 480 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:45:09.11 0
- ちなみにアジア戦略は今のところ順調に立ち上がってるのか?
アジアビジネスの今後3年の想定マーケット規模は?その各マーケットにおける他社に対する大和の競争優位は何? マーケットが想定通りに推移しなかった時のコンティンジェンシープランは?
これくらいは、すらすらこたえてくれないと誰も信用しないよ。
- 481 :名無しさん:2011/10/10(月) 00:46:49.00 0
- お願いだから早期退職プログラム実施してくれ〜〜〜〜!!!
- 482 :名無しさん:2011/10/10(月) 01:03:05.29 0
- どうした幹部候補?
深慮しているんだったら、何でもない質問だろ?
まさか目先のことしか考えていない浅はかな社員の質問にすら
答えられないということは無いわな?
数字合わせの思い付きで戦略は語るもんじゃないぞ
- 483 :名無しさん:2011/10/10(月) 02:41:41.59 0
- >>482
お前みたいな奴は大和から去れ
- 484 :名無しさん:2011/10/10(月) 03:08:53.73 0
- >>473
お前、20代後半のリテの営業企画の男だろ
何かにつけて「経営の意思が〜」ってうざいんだよ。
あほに意思があるわけねーだろが
>>482
心ある人間ほど去ろうとしているよ
お前みたいな盲目的追従者のみが残るんだよ
でもな、今の経営の意志は「俺が役員のときに会社つぶれんなよ」ってな感じで
まあそんなもんだ。
特にリテ上がりの役員なんか、声のでかさと度胸だけで成り上がった
筋肉バカが多いからな。
筋肉バカってのは、>>482 がいうような「数字合わせの思い付きで戦略」を語る輩のことだ。
- 485 :名無しさん:2011/10/10(月) 03:12:59.91 0
- いよいよ、な雰囲気になって参りました!
参りましたぁ・・・
- 486 :名無しさん:2011/10/10(月) 03:27:13.82 0
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318171246
- 487 :名無しさん:2011/10/10(月) 05:19:47.88 0
- >>482
お前みたいな奴は大和から去れ
- 488 :名無しさん:2011/10/10(月) 06:04:43.78 0
- お前のかぁちゃん、でべそ!!
並みのことしか言えないレベルだな(笑)
- 489 :名無しさん:2011/10/10(月) 08:05:00.12 0
- だからこれ以上、リテに負担を押し付けるなっていってるんだよ。
景気良い時にはホールが稼げて当然で、給与も半端ないくらいもらっていた
だろうが。悪くなったら景気の責任にすれば終わりかよ?銀行と分かれたから
とか言い訳にするなら、今まで本当に仕事してこなかったってことを暴露して
いることにも気が付かないアホなのだな。若手リテ営業は次長より稼いでいても給与が300
万円台〜400万円台とかなんだよ。まあ、他社に決まったからどうでも良いけれどな。
- 490 :名無しさん:2011/10/10(月) 08:20:08.60 0
- ちょいちょい現れる幹部社員や「今は辛いけど数年後は報われる」とか言ってるやつは、釣りなのか本気なのか…
- 491 :名無しさん:2011/10/10(月) 08:30:30.83 0
- >>490
この会社、ああいう痛い奴が役員だけじゃなく現場にも普通にいるからな。
だから下手に釣りとも言えんのよな。
- 492 :名無しさん:2011/10/10(月) 09:15:17.38 0
- 欧州金融大手デクシア経営破綻へ ギリシャ危機後で初
フランスとベルギーに経営基盤を置く金融大手デクシアは9日午後、取締役会を開き、両国政府に支援を要請する。
公的管理のもとで会社を解体し、優良資産を他社に売る事実上の破綻(はたん)処理に入る見込みだ。ベルギー政府は自国内の資産を一時国有化することも検討する。
ギリシャの政府債務(借金)危機が起きた昨春以降、欧州の主要金融機関の経営破綻は初めて。
両国の首相らも同日、ブリュッセルで会合を開き、預金者保護などの支援方針を詰めた。
欧州メディアによると、デクシアが持つ資産を優良資産と不良資産に切り分ける案が有力になっている。優良資産はさらに国別に分ける。
ベルギー国内の資産はベルギー政府が一時国有化し、フランス国内分は同国の公的金融機関が買収する案が出ている。
ルクセンブルクにも資産があり、この分は欧州以外の資本家への売却が検討されている模様だ。不良資産も各国政府が引き取る方向という。
http://www.asahi.com/business/update/1009/TKY201110090413.html?ref=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318171246/
参考
リーマン・ブラザーズ 総資産 6910億6300万ドル (当時56兆円前後)
デクシアの総資産は566.74 十億ユーロ(=今のレートで58.30兆円)
- 493 :名無しさん:2011/10/10(月) 10:16:45.24 0
- 三菱との話があるのならあおぞらと提携しないと思うが。
- 494 :名無しさん:2011/10/10(月) 10:36:59.22 0
- >>492
証券逝ったああああw
ざまあwめしうまw
- 495 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:02:20.39 O
- デクシアだけで済めば良いが。
- 496 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:07:23.27 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併1社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311341940/l50
三菱UFJモルガン証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱 モルガン」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 497 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:28:21.60 i
- 裏にチャンネルの誘いが、大和から三菱に変わってる(^O^)
たしか混合バージョンもあったよな。
- 498 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:33:55.19 0
- デクシアなんて聞いたことねーよ
日本でいう地銀トップレベルみたいなもんだろ
- 499 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:36:01.48 0
- >>498
リーマン・ブラザーズ 総資産 6910億6300万ドル (当時56兆円前後)
デクシアの総資産は566.74 十億ユーロ(=今のレートで58.30兆円)
- 500 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:39:34.36 0
- 総資産だけで見るとかアホだろw
業務内容見ろよ
- 501 :名無しさん:2011/10/10(月) 12:40:07.12 0
- 487
幹部候補じゃなくて幹部だろ。
上司は全て尊敬しろだの答えに窮する質問されたら大和を辞めろだの。
あんたホールでパワハラで有名なパチンコ好きなライン部長だろ?
あんたを尊敬してる奴なんていないよ。
それとなあんたの意図がよくわからんが、会社の評判を自ら落とす様な
アホな書き込みしないほうがいいよ。
- 502 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:02:56.83 0
- 欧州債務危機もいよいよこれから本番か。
ギリシャがデフォルトしてその余波が一巡するまでは底が見えて来ないな
。まあその事後処理が欧州の財政を長期的に圧迫するんだろうがね
- 503 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:13:02.61 0
- やはり大和の経営が正しかったということだな。今は苦境だが、可能な選択肢の中では最善だったというとこだ。
雑魚社員の諸君、反論があるのであれば、今後は具体的な例を上げなさい。
- 504 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:13:08.04 i
- リーマンのときは、リーマンが発行した証券や、投資
- 505 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:18:44.11 i
- すまん誤爆。リーマンショックのときはスワップのハブになっていたリーマンが倒産したので、影響が大きかったと理解している。つまり、総資産なんかより、はるかに大きな金融資本のリスクを仲介していたわけだ。
地銀の場合は、どんだけ頃んでも総負債の範囲だろうから、致命的ではないだろ?しかも日本の地銀みたいに潰れかけの会社を支えているとも思えない。
- 506 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:21:08.60 0
- >>498
自分は一切具体的な反論をせずに、自分が少しだけ有利となるや否や
”俺はできないれけど、おまいら具体的に反論できるか”と揚げ足取りの患部様www
- 507 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:27:59.84 0
- 失礼、>>503 でしたm(_)m
- 508 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:40:30.71 0
- そんなことどうでもいいから、
早期退職やってくれよ!
- 509 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:46:06.45 0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ゚ ゙! /゚ `ヽ
| ゚ ∀ _,ノ ( ∀ ゚ |
ヽ、 (, ) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 510 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:47:15.67 0
- 早くソシエテ逝ってくれよwww
- 511 :名無しさん:2011/10/10(月) 13:58:12.87 0
-
私募で脂肪
- 512 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:26:41.00 0
- 欧州債務危機もいよいよこれから本番か。
ギリシャがデフォルトしてその余波が一巡するまでは底が見えて来ないな
。まあその事後処理が欧州の財政を長期的に圧迫するんだろうがね
- 513 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:28:01.18 0
- なんだかんだで、ここは大丈夫なんだろ?
- 514 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:30:52.79 0
- 経営破綻するかしないかで言えば、しないだろうけど、
会社や社員が大丈夫か大丈夫じゃないかで言えば、大丈夫ではない
- 515 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:42:26.28 0
- >>512
証券会社にいてギリシャにしか目がいってないとかw
だから嵌め込み営業できるわけだw
- 516 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:46:02.55 0
- 別に社員なんかどうでもいいだろう。甘えるなよ。世界的な経済危機なんだぞ。
役員や一部の出世頭以外は、むしろボーナスなしで10年は働く覚悟や気概を見せて見ろよ。
ここを見ていると、最近に若い連中は本当に会社に過剰な期待を持っているな。
- 517 :名無しさん:2011/10/10(月) 14:50:44.63 0
- 513
また学生か?
そう思うなら自己責任で入ればよい。
アホか、何度も
- 518 :鬱生産工場:2011/10/10(月) 15:14:58.23 O
- ■本件につきましては、事件発覚後監督官庁等への報告を行っております。
【摂津水都信用金庫】
(1)発覚の経緯 平成 23 年 7 月 1 日(金曜日)、お客さまからの問い合わせにより調査したと
ころ、島本支店長(事件発生当時)による預金着服等が発覚しました。
(2)事件発生店 島本支店
(3)当事者 元本部副部長 58 歳 男性
(4)発生期間 平成 22 年 5 月〜平成 23 年 7 月(1年 2 ヶ月)
(5)事故金額 2,135 千円(顧客1先からおよび支店内会費1件)
- 519 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:06.66 0
- ボーナスなしって結婚していれば住宅ローンとか教育費とかあって家庭が崩壊
するだろうが。若者は家庭も持ってはいけないとでも言うのか?
勘違いしているのは今の社会情勢を知らないオッサン連中。オッサン上司が気概をみせれば
部下も自然とつられるものなんだよ。孫子の兵法も知らないからこの無知な発言が出来る。
- 520 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:13.29 O
- >>503
反論も何も、まずは根拠を示したまえ。それなしでは貴様の話は全くの空論だよ。
- 521 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:22:38.13 0
- 516
おいおいまた幹部候補か?
役員や幹部候補は甘い汁すうが、それ以外の雑魚社員は10年ボーナスなしで
奉仕しろと?
今時そんなブラック企業に自分から入れてくれって奴いないよ。
あなたいつの時代の人だ?
実はいうと幹部だろ?
時代錯誤の発言と書き込みの痛さでバレバレ。
思い当たる人間が何人かいる
- 522 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:34:21.40 0
- >>519
身の丈にあった生活というものを知らんのか?w
- 523 :名無しさん:2011/10/10(月) 15:56:38.93 0
- >>519
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」と言うだろ。
10年間ボーナス返上、給与40%カットでも正社員と言う身分は保障される。
一人暮らしならなんとでも食っていけるだろ。
中高年は子供の教育や住宅ローン、老後の設計などカネがかかるんだ。
その分篤く遇するのが当たり前。
まあ、若い連中もその頃になれば報われる。それまで我慢しろ。
これが日本経済の発展を支えて生きた雇用システムだ。
小泉・竹中が新自由主義経済で市場原理主義を持ち込んだから日本経済はおかしくなったんだ。
元に戻せばいいだけの話。
- 524 :名無しさん:2011/10/10(月) 16:16:06.65 0
- >>523
市場原理主義の最右翼である証券業界でそんな考え持ってるのがいるとは驚いた
- 525 :名無しさん:2011/10/10(月) 16:43:02.64 0
- こういう基地外幹部候補のいる会社とはおさらば。
- 526 :名無しさん:2011/10/10(月) 17:17:07.23 0
- >>524
仕事では市場を相手に、雇用契約は日本の雇用慣行に沿って、それでいいじゃないか。
外資系だかに憧れてるのか知らんが、たかだか数年しかこの業界にいない雑魚が、わかった風に経営語ってるのに呆れているんだよ。
若手が憧れる投資銀行とやらは、大和に何をしてくれた?
年長者を敬えよ。そもそも、今、大和で唯一まともな利益源である国内全国的なリテール網を築いたのは誰だよ。
次長より結果出したというが、それも所詮長年の信用があっての話だ。
高い報酬を受け取るのは、そうしたものを再構築してからでも遅くはないし、その方が人生も豊かになるでしょう。
文句を言うのは何かを築いてからにしで欲しいんだよ。
- 527 :名無しさん:2011/10/10(月) 17:19:56.31 0
- >>526
こういう勘違い無能のおっさんがいる限り駄目だろうね。
- 528 :名無しさん:2011/10/10(月) 17:24:15.38 0
- 連休最終日だからギスギスしてんな
- 529 :名無しさん:2011/10/10(月) 17:28:07.39 0
- マジレスで世代間対立が起こってる大和スレ
おもしれーw
- 530 :名無しさん:2011/10/10(月) 18:18:43.07 0
- お互い歩み寄ればいいじゃない。
- 531 :名無しさん:2011/10/10(月) 18:43:35.23 0
- おっさんたちは「俺たちのおかげで今の大和の顧客基盤があるから若い奴は薄給で働け」って思ってんのか。
若い奴らは、「おっさんたちが無能なせいで客は証券を信用してないし痛みまくってる。赤字社員でぶら下がりのおっさんたち消えろ」って思ってるよ。
俺はぶら下がりになりたくないから脱北したよ。
- 532 :名無しさん:2011/10/10(月) 19:13:40.53 0
- 仁
- 533 :名無しさん:2011/10/10(月) 19:17:43.11 0
- 大和って可哀そうな会社。
今、希望退職やったら2,000は申し込むだろうな。
- 534 :名無しさん:2011/10/10(月) 19:57:32.05 0
- このニュース見る限りメガバンが買い取ってくれるという可能性はないに等しいな。
【金融】銀行融資のうち不良債権"予備軍"は44兆円、金融円滑化法で悪化--日銀調査 [10/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318225007/
- 535 :名無しさん:2011/10/10(月) 20:00:06.40 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、リストラ状況、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
大和証券 グラントウキョウノースタワー14階
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1317044180/l50
大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 536 :名無しさん:2011/10/10(月) 20:34:13.91 0
- 井上か!
- 537 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:08:21.89 0
- ここにいる能力があると思っている若手もよそへ行ったらなんの使い道もない。
大和の看板・信用があるからできていることを勘違いしている。
その大和の看板や信用も先輩たちが培ってきたもので、ぺーぺーなんて使いっ走り程度の存在。
それが証拠に最近の業績が低迷しているのはその使い走りがその程度の役割の果たせない結果。
自分たちがダメなのを棚に上げて構造的な問題とか経営の問題とか責任転嫁も甚だしい。
俺たちが若い頃は今の若手の何倍も働いた。だから会社の業績も良かった。
まあ、後は小泉改革の失敗は明らかだな。自己責任なんていう誤った考えが蔓延した。
若手の堕落ぶり+誤った新自由主義経済の結果、若い頃の苦労が報われなければならない会社の屋台骨を支えてきた中高年が最大の被害者だ。
- 538 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:10:57.21 0
- などと意味不明な発言を繰り返しており、警察では慎重に捜査を進める予定です。
- 539 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:20:08.43 0
- 顧客としてはどうせ営業されるなら>>537みたいな気持ちの悪い男より
若い女の方が遥かに良いから。
- 540 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:25:06.01 0
- >>537m9(^Д^)プギャー
- 541 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:32:31.44 0
- >>537
∩___∩
ノ ヽ
/ ● ● | お前バカなん・・・?
| ///(_●_)//ミ
彡、 /⌒)(⌒ヽノ
./ / / \ \
l ノ `ー‐'
- 542 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:36:48.50 0
- 人件費高い順から掃除されるだろ
- 543 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:37:19.73 0
- >>俺たちが若い頃は今の若手の何倍も働いた。だから会社の業績も良かった。
>>537←相場を考慮していないアホ
- 544 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:41:34.29 0
- >>537は、割増退職金が出る早期退職プログラムが実施されないので、気が違ってしまったのではないだろうか?
哀れ過ぎるな。
- 545 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:43:46.17 0
- 文句あるやつは全員やめればいいんだよ
そうすれば、どっちが馬鹿かわかる
いずれにせよ、この会社が馬鹿なのは明白だが
- 546 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:47:00.11 0
- >>537
三連休最後の日だもんな・・
明日からまた、若手に白い目で見られ
いびられる日々なんだよな・・
- 547 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:50:07.09 0
- >>537
お前みたいな奴は大和から去れ!
- 548 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:52:52.40 0
- みんな!私の為に争わないで!!
- 549 :名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:58.11 O
- この数年で証券投資から手を引きたがっている顧客は増えている。
売れるタイミングと勇気次第。
投資環境が改善してもその顧客が証券に帰ってくるだろうか。
数年かかって欧州危機が沈静化しても、日本の金融市場が元通りになるはずがない。地銀の統廃合もあるだろう。証券が最も統廃合で縮小していくだろう。
会社は残っても人は半減以上かもしれない。
- 550 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:18.12 0
- 537の人気に嫉妬(´Д` )
- 551 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:04:21.66 0
- まあ、一部あたってることもある
証券営業のキャリアで役にたつのは、飛び込みくらいだからな
他の業種は結果出したら新規事業なり事業企画などさせてもらえて経験つめるが
20代後半ならまだ間に合うし、昇進が並みなら、早期退職が実施され次第辞めるのがいいだろう
- 552 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:21:40.67 0
- すみません。学生(大学4年)ですが、この会社狙い目ですよね。
どうやら余分な連中は出ていくんで、あまり学歴に関係なく採用されて昇進できるんじゃないかと思うんです。
それに、大手証券の一つが破たんしたら日本経済に影響を与えるので、国も保護してくれますよね。
景気対策として円を刷ればいいと思うので、後は日銀に政府が命令を出せばいいだけで、そうすれば景気も上昇、証券会社はうはうはで一躍勝ち組に。
うちの大学からは大和には入った人がいないので、自分がパイオニアになって後輩をどんどん大和に入れて、学閥のドンになりたいです。
ちなみに、現在志望しているのは、御社、安藤証券、豊商事、スギ薬局、スガキヤ、ココイチ、コメダ珈琲です。
- 553 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:26:59.16 0
- >>552
ネタで逝っているとしか思えん・・・
だがそこまで落ちたってことかw
当社の幹部にぜひ会っていただきたいですな
- 554 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:27:34.58 0
- 日東千コマ以下だな
リテール営業回されて2年以内に辞めると予想する。
- 555 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:33:01.29 0
- そのとーりだよ学生くん。数年後には投信の残高が今の倍になり即ち安定収益が倍になる、そしてその頃には相場も回復していて変動収益も獲得。
そしてアジア部門も先行投資が功を奏して黒字部門に、極めつけはネクスト銀行が火を吹いて残高が横浜銀行と肩を並べる。
大和証券に過去最高の時がやってくるんだ。
そして君の言う通り、今の少なくなって行ってる若手がその頃課長代理くらいだから、上のポストが空いている。
今入社したら、30歳で1000万の役員候補だ。
コメダ珈琲なんか蹴って、大和にしたまえ。
- 556 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:41:14.11 0
- スゲェ自作自演だww
冗談ならともかく、本気なら基地外そのもの
ただし、他社ならともかくウチの患部だとマジかも試練からこまる
- 557 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:45:32.87 0
- 学生だろw
ニュー速で早期退職の記事があがってたから、からかいにきたんだろ
- 558 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:47:34.36 0
- >>537の人気に嫉妬して
自作自演してみたくなっただけw
- 559 :名無しさん:2011/10/10(月) 22:52:44.66 0
- コメダ珈琲ぃぃっ!!!!
この日曜の憂鬱な夜に…
いやぁ、ありがとう、ありがとう。
- 560 :552:2011/10/10(月) 22:59:11.76 0
- 自分なりに考えてみたんですよ。
@世間で「悪い」、「ダメ」と評価されている会社ほど逆に将来性があり、人気の高い会社ほどこれから落ちていく一方。
A住友と縁を切ってトヨタは成長した。それと同じことが御社でも言えるのではないか?なにせ今や負債ゼロの超優良企業ですからね。
自分の売りはサークルの副部長をしていたのでリーダーシップと企画力です。
自分の身のほどはわきまえています。せめて名古屋支店長になれればいいと思っています。
コメダ、スガキヤ、ココイチは食品で安定していますし、顧客満足も高いですが、大学で学んだことを活かすには金融だと思いました。
- 561 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:44.43 0
- >>537
そのとおり
悪いのは無能な若手社員と小泉政権
企画部も経営陣も無能な人間の被害者だよ
- 562 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:50.65 0
- 自作自演ではない。回答の方は脱北者の俺が書いたからなwww
ま、役員の妄想が実現したらこうなるってゆーお花畑話だ。
- 563 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:05:32.28 0
- >>559
今日は月曜日ですが?
鬱であることには相違なし。
- 564 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:07:25.55 0
- ここまでネタ扱いされる会社に堕ちてしまったか
日本のマーケットに貢献し、フロントで世界を相手に伍すると意気込んでたのも今は昔
底辺の塾講師にでもなるわ
- 565 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:08:16.21 0
- 女性の無理な抜擢やめろよ。
やってることがメチャクチャだよ。
- 566 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:15:11.49 0
- >>552
もし2年後に大手に合併されたら一番最初にリストラされるけど
ぜひ君の将来のためにも入社しなさい
- 567 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:18:00.39 0
- いやあもはや経営は支離滅裂。
これだとメガバンクは果たして拾ってくれるか不安だな(笑)
そもそも縮小する公算の日本市場で、さらに対面リテール証券。
いま黒字でも市場縮小が続けば赤字体質にならない保証は無いからねぇ・・・
- 568 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:18:53.59 0
- >>537
今みたいに会社の業績が瀕死状態の時に本当に
この会社の経営者や管理職が
「できないのは若手のせい」と言っていたらアウトだな
お前も中堅以上だったらわかるよな?
- 569 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:26:55.76 0
- >>537
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 570 :名無しさん:2011/10/10(月) 23:28:06.97 0
- 女性の無理な抜擢?
- 571 :名無しさん:2011/10/11(火) 00:40:19.15 0
- >>537
バブルの頃の業績なんて若手の努力なんて無関係、経済環境次第だっつーの。
そんなことも分かんない癖に高給取りやがって、この給与泥棒め!
若い頃に客先でタダ酒飲んでたことくらいしか自慢話ない癖に。
- 572 :名無しさん:2011/10/11(火) 02:20:07.99 0
- 俺は学生時代、大和第一志望でさ、自分なりに頑張ったのにリクルーターにすら
会わせてもらえなかった。
ニッセイと日興に内定もらえた俺を。
- 573 :名無しさん:2011/10/11(火) 02:22:02.29 0
- 今月辞めても、次のボーナスは貰えるのかな。うちのボーナス支給規定だと、支給日在席が必要だったっけ?
転職の先輩どうでした?
- 574 :名無しさん:2011/10/11(火) 03:11:34.22 0
- 三菱UFJモルガン・ハリス証券にそのうち九州されるよ
- 575 :名無しさん:2011/10/11(火) 04:01:06.35 0
- 537
冗談は、その出た腹だけにしてくれ。
責任が重いから若手より沢山給料もらってんだろ。
株価が右肩上がりであがった時代また引受手数料が一律の時代に銀行が証券業務に本腰を入れてなかった時代に接待だけで案件取ってきたから工夫することを知らないんだろ。
今時接待だけで案件取ろうとして経費垂れ流して案件取れてない。
知性の一つでも見せてから若手は使えないと言ってくれ
- 576 :名無しさん:2011/10/11(火) 04:49:00.95 0
- 上司を敬え
真剣に向き合え
- 577 :名無しさん:2011/10/11(火) 05:40:19.67 0
- >>572
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: はぁ? この人大丈夫?
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 578 :名無しさん:2011/10/11(火) 06:01:55.33 0
- 会社行きたくねえなあ
- 579 :名無しさん:2011/10/11(火) 06:22:12.57 O
- >>573
貰えない。12月上旬にボーナス貰ってからコクるべし。
- 580 :573:2011/10/11(火) 07:03:02.68 0
- マジかよ…少額でも悔しいぜ。
あらかじめコクっておいて、引き継ぎと有給使って12月上旬まで在席期間伸ばせば、どうなん?
- 581 :名無しさん:2011/10/11(火) 07:04:04.65 0
- >>573
退社日早められるだけ。オススメしない。
- 582 :573:2011/10/11(火) 07:07:11.15 0
- そっか…でも相手のあることだし、しゃあないな。
ありがとう。
- 583 :名無しさん:2011/10/11(火) 07:20:37.82 0
- >>572
外野は消えろ。
- 584 :名無しさん:2011/10/11(火) 09:20:10.97 0
- 小山さん寿?I
- 585 :名無しさん:2011/10/11(火) 12:19:29.87 0
- というか冬のボーナスってあるの?
- 586 :名無しさん:2011/10/11(火) 13:25:14.35 0
- >>537
消えろや!
- 587 :名無しさん:2011/10/11(火) 14:18:59.01 0
- >>537
今日手数料いくらだ?
さぞや出来ているんだろうな?
- 588 :名無しさん:2011/10/11(火) 18:51:24.59 0
- 冬ボーナスはー80%以上だろうよ。。。
- 589 :名無しさん:2011/10/11(火) 19:57:48.63 0
- >>537
大和証券の看板なんて言ってる中年がいるのか?
今時、お客さんなんて評価損ばかりで大和にいい評価を
持っていないだろ。それを引っくり返して取引させるんだから
今の若手もある程度の営業力は必要だろ。
- 590 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:03:18.96 0
- >>537
そういうおまえらが管理職になり経営幹部になった結果がこの有様だw
- 591 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:09:17.87 O
- 美人なら臭いパンすと買うよ
- 592 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:23:03.83 0
- 転職組だが、看板の力はあるよ。
当たり前だろ。
山本証券という名で営業するより、大和の名前の方が、100万倍年寄りを騙しやすくなるよ。
- 593 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:29:38.71 0
- さすがにマイナス80%は無いと思うが…
お前ら、逆にそれ以上なら意外にもらえたと満足できるのか?
せいぜい7掛ぐらいだろ。1月でるか否かが、攻防線だと思う。
- 594 :名無しさん:2011/10/11(火) 20:31:15.34 0
- 支店の企画って要らない。あれこそ無駄な人材なのになぜ重宝されるのか
疑問。営業にまわせよな。仕事しているふりだけは一流。
- 595 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:07:56.73 0
- このスレに、よくあらわれる幹部候補いや実際は幹部なんだろうが、2chのスレに
その幹部様が2chのスレに書き込む会社も珍しい。
2chで公開討論かよ。
- 596 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:15:22.92 0
- 君達の支店のトレイニーは、辞めずに頑張っているのか?
- 597 :537:2011/10/11(火) 21:22:23.29 0
- どうも営業の仕方がわかっていないみたいだな。
基本は夜討ち朝駆けなんだよ。
とにかく何時だろうが電話を掛けまくり、お客の家へ訪問。
そのうち、向こうも「その意気に感じた」と言って信用して取引を任せてくれる。
俺なんかエルカクエイ、東海興業、ヤオハン、カブトデコムなんかで客をだいぶ儲けさせたぞ。
あの頃はよかったよな。まずは茅場町の喫茶店でじっくり攻め方を練る。スターバックスなんかと違って茅場町の喫茶店はタバコが吸える。
昼飯には相場が上がるのを願っててんぷらを食べたり、精力をつけるために鰻重とか。
うちも元気があったよ。オーストラリアに保養所があったし。
- 598 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:25:51.77 0
- >>597
どう考えても537を騙ったネタ書き込みですねwww
- 599 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:35:04.74 0
- >>597
夜討ち朝駆けはコンプラ違反ですよw
訴えられたらアウト
さすが弊社の患部だけに出来が良いね!!
- 600 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:44:31.52 0
- おい…三菱の早期退職者1500人全員承認されるらしいぞ…うらやま…
- 601 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:46:36.30 0
- マジかよ…羨ましすぎるだろ…
くそ、この思いを誰にぶつけたら良いんだ
- 602 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:53:24.72 0
- 社長「お前らどーなってんだ!こんなんじゃまたグループ赤字だぞ!お前らが稼ぐんだよ!」
エクイティ担当役員「はい!外株純増させます!」
投信担当役員「はい!1500億純増は
絶対落とさせません!新ファンドも変わらず出しましょう!」
害債担当役員「はい!害債はホールもしっかり稼がせるんで条件悪いっすけどやらせます!なんならプライベートボンドもやらせます!あ、たまにはアクティブボンドもやらせますから!」
ネクスト銀行担当役員「はい!バンクアワー徹底させます!訪問で必ず回収させます!」
保険担当役員「日生との関係で必要になったらいつでも言って下さい!」
- 603 :名無しさん:2011/10/11(火) 21:55:37.43 0
- >>600
ソース:三菱スレ
801 名前:名無しさん :2011/10/11(火) 20:18:21.41 0
本日承認されたところあり。今週中には全員承認。
会社から正式な人数は開示しない。
数がわかるのは、2月に退職者のお知らせ(その前もいるが)を数えるしかない。
14にいどうあり。
- 604 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:01:52.35 0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 本物の>>537まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 605 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:03:55.52 0
- >>537
うるせぇな!むかつくんだよ
- 606 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:05:04.21 0
- 逆に537の良いところを探してみた。
→ちゃんと誤字脱字なく書き込みできてる。
- 607 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:09:46.25 0
- 537が自称幹部候補?
- 608 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:29:15.94 0
- 537は、幹部だとおもわれる。
このスレのアイドル。
- 609 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:30:13.31 0
- 537は幹部で患部
- 610 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:31:00.37 0
- ってか、こんな状況でウチを身請けするメガバンはあるのかいな??
- 611 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:32:33.77 O
- 537
- 612 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:35:19.68 0
- 537は、辞める決意のある若手社員からすれば格好の叩く標的。
この様な発言をしときながら上司は皆尊敬しろという痛すぎる奴
- 613 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:36:01.62 O
- 537は知将
文の構成は理論的で正論のように思われるが、若手の反発を買いそうな多少の突っ込み所を織り交ぜている。
- 614 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:39:43.41 0
- 537よ、みんな待ってるぞ。
また期待通りの痛い書き込み頼むぜ
- 615 :名無しさん:2011/10/11(火) 22:42:49.28 O
- 一夜にしてスレが伸びていると思ったら、祀られている人がいたのか…
- 616 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:06:26.34 0
- >>537の書き込みがないけど
今日の手数料できなくて詰められているのか
- 617 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:09:38.80 0
- >>596
数は言えないが全滅間近
- 618 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:12:06.34 0
- >>613
釣り師
- 619 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:15:01.98 0
- >>537
80%は同意。
でも若手をコントロール出来ない俺たちにも責任あるよ。
正直社長賞に目が眩んで若手の躾しなかったしな。
- 620 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:16:54.82 0
- あらたな英雄の登場か?
- 621 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:19:47.53 0
- >>593
超円高パワーを甘くみるなよ。一ヶ月分出ない可能性すらある。
役員と仲良しこよしな組合に期待なんかするなよ。
- 622 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:36:06.39 0
- NYの証券業界で1万人解雇の可能性=州会計検査官
http://reut.rs/qyjhEF
- 623 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:53:37.51 0
- もうこの業界は。しばらく駄目。
貯蓄から投資というが、この度の金融危機で儲けより、資産の目減りで投資の恐さを
知ってしまった
- 624 :名無しさん:2011/10/11(火) 23:55:18.53 O
- 537みたいな中高年は他に行くとこないだろ
- 625 :名無しさん:2011/10/12(水) 00:03:38.01 0
- そういった意味では537の様なおっさんは被害者。
一番稼がないといけないときにマナーケットに見放されて拾ってくれる先がない。
- 626 :名無しさん:2011/10/12(水) 00:07:38.90 0
- まあまあとりあえず明日ハッスルしよーぜ^^
- 627 :名無しさん:2011/10/12(水) 02:11:04.12 0
- まあ、今は何処も厳しいしな
でも、もうじき円安に向かうのは確実だろ。レアルも復活しそうだしさ
何だかんだ叩かれてるけど、大和の顧客基盤の強さは折り紙つきだ。何気に優秀な社員も少なくないしさ
来年からは一気に良い波が来るよ。来年はハッスル祭りになりそうだな
- 628 :名無しさん:2011/10/12(水) 02:19:55.12 0
- >>602
よく知ってるねえ
>>627
何を根拠に?
- 629 :名無しさん:2011/10/12(水) 02:27:37.59 0
- >>628 今がどん底だからだよ。景気には波があるからね
まあ、今は焦って気持ちが落ち着かないかもしれないけど長い目で見てくださいな
逆に今が一番投資のチャンスってことさ。お客様に設けてもらうチャンス到来だ
今こそ証券マンとしての職務を全うする時だ。大和の社員として胸を張って仕事をしよう
- 630 :名無しさん:2011/10/12(水) 03:00:02.36 0
- >>628
確かにそうかもしれない。
けど、そうお客様に思っていただくには、どういう行動をすれば、
一番良いのか?何を持って、そう思っていただけるのか?
この掲示板を見て、前向きに行くべきか、会社が何らかの形で厳しく
なることを想定して、(資格取得等)準備するべきなのか、毎日悩んでいる。
- 631 :名無しさん:2011/10/12(水) 04:10:27.61 O
- >>537
なんか勘違いしていないか
後輩は先輩を映す鏡って言われたことないか?
- 632 :名無しさん:2011/10/12(水) 04:52:16.56 0
- >>600
三菱は早期退職1500人承認か〜
全社員の20%が今年中に辞めるってことは歴史的な大リストラだね
大和もこのくらい派手なリストラいずれするんだろな
>>622からすると、うちも三菱に身売りして合併してから社員40%削減案が出てきておかしくない
- 633 :名無しさん:2011/10/12(水) 04:57:01.22 0
- >>630
自分もそう思う。
何があってもいいように自己研鑽を重ねながら(最低限、資格と英語)、会社やお客様のために頑張るしかないと自分は思う。
逃げ出したい人は逃げ出せばいいと思うけど、自分は自己研鑽しつつ、まだまだ頑張るよ。
うちのスレ見てると悲しくなるけど。
- 634 :名無しさん:2011/10/12(水) 05:00:14.40 0
- >>632
主導権取れないところとは合併はないでしょ
証券業は大和の方が大きいけど、銀行が主導権持ってるから
- 635 :名無しさん:2011/10/12(水) 07:53:54.79 0
- 再復活した山一證券に転職を検討してる人いる?
- 636 :名無しさん:2011/10/12(水) 08:18:06.52 0
- 今日やめる。
- 637 :名無しさん:2011/10/12(水) 08:46:52.01 O
- >>636
頑張ってコクってこい。新天地での活躍を祈る。
- 638 :名無しさん:2011/10/12(水) 11:45:02.35 0
- >>636
特定されんなよ。
- 639 :名無しさん:2011/10/12(水) 12:05:20.00 0
- 業務で使わない資格取っても意味がないよ。資格取って転職なら若いうちにな。
来年からマーケットが回復するのならどこもお金払ってまでリストラしないと思うが、新たに雇用して教育するの大変だしな。
相変わらず神風頼みの前向き志向だな
- 640 :名無しさん:2011/10/12(水) 15:46:10.23 O
- 537冗談は顔だけにしてくれ
- 641 :名無しさん:2011/10/12(水) 17:23:33.84 0
- 今日辞める奴は、ボーナス諦めるのか?
査定固まってからにしたら、どうだ?
- 642 :名無しさん:2011/10/12(水) 17:45:13.19 0
- >>641
もう転職先決まってて入社日も決まってるか、カスみたいなボーナスと1ヶ月半の人生の価値比べて辞めるの選んだかどっちかだろ。言わせんなよ。
- 643 :名無しさん:2011/10/12(水) 18:04:50.64 0
- やっぱり2chは、だめ会社しか盛り上がらないのか!糖蜜さんなんかは平和だ!
- 644 :名無しさん:2011/10/12(水) 19:31:33.21 0
- スゴいよな
金融板で圧倒的No.1の盛り上がりw
- 645 :名無しさん:2011/10/12(水) 20:44:15.25 O
- 537の影響
- 646 :名無しさん:2011/10/12(水) 21:03:16.07 0
- 537の人気に嫉妬
- 647 :名無しさん:2011/10/12(水) 21:48:29.44 0
- >>644
このスレ、精神的に病んだ同一人物による書き込みで伸び率上がっているように見えるだけだよ。
- 648 :名無しさん:2011/10/12(水) 22:31:04.76 0
- まあ、確かに今の若手は草食男子だな
新規開拓出てっても平気で「がんばったんですけどダメでした」とか言うからな
ああいうやる気無い奴は早く辞めてほしい。こっちまでテンション下がるし
- 649 :名無しさん:2011/10/12(水) 22:33:37.68 0
- ついに私も辞めるときが来た。思えば20年前は逆だった。若い自分は
辞めていく大先輩の酒につきあい祝った。寂しいかったが、何となく哀れに思った
自分を、思い出す。今は私がそうなった。時代と言えば時代だけど
この年になると、仕事人生の仕上げをしたくなる。最期の挑戦。若者に言いたいのは
確かに厳しいが、今をあきらめずに頑張って欲しいということ。
それが必ず肥やしになるはずだから。
- 650 :名無しさん:2011/10/12(水) 23:20:48.09 0
- >>648
誰もてめえに同意されるような書き込みしてないよ。
あるとしたらじぶんの書き込みだよ。
大丈夫?湧いてる?
- 651 :名無しさん:2011/10/12(水) 23:36:57.11 O
- 537出てこい
- 652 :名無しさん:2011/10/13(木) 00:10:26.33 0
- 無能なやつほどよく吼える
- 653 :名無しさん:2011/10/13(木) 00:45:00.58 0
- >>648
ずっと当たり前のようにこの仕事を続けて、
目隠しされ他の世界を見ずにきたら、
肉食というか、怖いもの知らず?無知になるんだろうなあ
世界経済がこんなじゃなくて、政府も金融を応援してくれてた時代なら、
若手を草食男子と馬鹿にしてもいいが、
今のこのご時世では、草食男子の方がまともで、
考えることもせず、ただ仕事をする、40代以上のリテールおっさんは
正しいとは全然思えない
前向きなのは良いことだと思い続けてきたけれど、
本当にこの3年間、裏切られ続けてきた
この一年間学んだことは、色々な意味で、守りながら仕事をすることが
正解だったということ
- 654 :名無しさん:2011/10/13(木) 00:51:44.84 0
-
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 655 :名無しさん:2011/10/13(木) 00:52:50.35 0
- >>653
頼むから辞めてくれ
- 656 :名無しさん:2011/10/13(木) 00:58:04.98 0
- >>655
リテールおっさん乙
- 657 :名無しさん:2011/10/13(木) 01:06:05.52 0
- >>655
若手のことばかり目の敵にするが
総サやシーエスは全然気にならないの?
あいつらは同じ支店にいながら別会社同然で
全然リテールの大変さを分かってない
- 658 :名無しさん:2011/10/13(木) 05:50:42.27 0
- 総務サービス課は仕事が出来ない奴らの掃き溜め部署。
仕事効率が悪く、忙しく動いている割には仕事が進まない。なんで、証券会社
で働いていて商品がまったくわからないのか理解に苦しむ。企画なんて支店長に
媚び売って陰ではサボりまくり。
CS課はうちの支店ではかなり忙しいよ。営業の電話を全て少数で取り捲る。
- 659 :名無しさん:2011/10/13(木) 07:23:41.99 O
- 駅中のドトールなど八重洲近辺の喫茶店の奥に行ってみろ。大引けまで時間を潰している大和のリテールのオヤジ達がたくさん潜んでる。
大引後にノートPCで引値確認をして、そそくさと出て行く奴ら。ホールの専門知識を持った優秀な奴らが辞めてどんどん戦略ダウンしてんのにコイツは温存かよw
- 660 :名無しさん:2011/10/13(木) 07:26:12.88 O
- 誤 戦略
正 戦力
- 661 :名無しさん:2011/10/13(木) 07:52:28.48 0
- そうだな。戦略は既にダウンする余地が無い。
- 662 :名無しさん:2011/10/13(木) 08:06:23.93 0
- >>659
今まで会社に尽くしてきた功労者は厚遇すべき
口ばかり達者で無能な20-30代のカスどもこそリストラすりゃいい
- 663 :名無しさん:2011/10/13(木) 08:35:18.53 O
- >>662
喫茶店の奥から乙w
- 664 :名無しさん:2011/10/13(木) 08:37:38.20 0
- >>662
無能オヤジ乙
- 665 :名無しさん:2011/10/13(木) 08:46:18.31 0
- 662
あんた537だろ。
久しぶりだな。
バブル世代の勘違いおやじはもう今の時代に通用しないんだよ。
鉢巻き巻いて、八百屋でも開業したほうがお似合い
- 666 :名無しさん:2011/10/13(木) 10:13:01.27 0
- >>665 八百屋さんに失礼だろ!
- 667 :名無しさん:2011/10/13(木) 10:14:46.92 0
- 八百屋や魚屋は無理だ。新鮮で安い仕入れ先を確保しなくちゃいけないし、自己資金でのリスクも高い。
立地や購買層の目利きも必要だ。まあ662はパチンコ屋の景品交換所くらいしか勤まらんだろう。
- 668 :名無しさん:2011/10/13(木) 13:46:04.85 0
- 野村は別として、大和と日興にまともな人間が入ったのはここ10年位のもの。
バブル期ですら野村とそれ以下の証券会社の差は大きいものだった。
バブル以前に大和に入ったということは、当時の負け組。
また、バブル期以前は都市銀行が挑戦人やメルヘンを採らなかった。
そういう奴らが証券会社に入った経緯がある。
東大卒の社長?当時東大卒が何で大和に入ったの?
言葉遣い汚いことから、どーせメルヘンでしょ。
- 669 :名無しさん:2011/10/13(木) 14:08:35.84 i
- メルヘン?絵本か何か?
メンヘラと言いたいのか?
- 670 :名無しさん:2011/10/13(木) 14:11:51.06 0
- もまい世間知らずだな。童話(どうわ)だよ。
- 671 :名無しさん:2011/10/13(木) 14:28:08.32 i
- ああ、部落出身ってことか
そんなん気にしてる奴、いまだにいるの?
自分がそうならともかくさ
まぁ証券の40代以上が当時それほど優秀じゃなかったのは確かだろうな
社会人になるときにはすでにバブル崩壊してるなら特に
- 672 :名無しさん:2011/10/13(木) 14:31:10.15 i
- >>668
>東大卒の社長?当時東大卒が何で大和に入ったの?
>言葉遣い汚いことから、どーせメルヘンでしょ。
それが大手証券社長の価値を低めることにはならんぞ
それに社長だから価値があるのかといえばそんなことはないし、オンリーワンの時代に適応しなきゃならんぞw
- 673 :名無しさん:2011/10/13(木) 14:45:56.28 0
- 金融庁の東大の先輩&同期が「あいつがいいんじゃね」といわれてなった。
同じ大学でも劣等感あるから「あいつならいうこと聞きそう」と。
しかし、当の本人はその劣等感からそれ以下の学歴の社員に汚い言葉を吐く。
岐阜県ねぇ。愛知同様にややこしい地域だよね。
- 674 :名無しさん:2011/10/13(木) 15:58:01.03 0
- >>668
それは違うな。バブル期以前は、むしろ野村以下4社の採用や給料はそれほど違わなかった。
リテールに回される確率が高いので、数字の要求のきつい野村を避ける人も多かったくらい。
まあ、正確に言えば証券自体の地位も人気も低かったということだが。
バブル以降に証券の人気が高まり、学生が序列を気にして差がつきはじめた。
- 675 :名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:54.15 0
- >>654 はもっと評価されてもいいと思う。
- 676 :名無しさん:2011/10/13(木) 19:03:47.69 0
- >653
本気で言ってんのか
こんなんを再教育できない現場もおちたもんだな
- 677 :脱北者:2011/10/13(木) 19:36:56.60 0
- 当面マーケットが回復しなそう、給料も安い、そんな不満はもっともだけど、それだけで転職したら景気が回復したらきっと後悔する。
ありきたりだけど、転職は自分がどう生きたいのかよく考えて判断すべきだと思う。
ホールからリテールへの転籍で辞めた奴の気持ちは良くわかる。仮に力があっても生き方が違う。でも、もともとリテールで生きるつもりだった奴が不況になったとたん騒ぐのは少し違うんじゃないかな。
- 678 :名無しさん:2011/10/13(木) 20:18:06.50 0
- >>676
再教育っていってもな
本来教育する側の人間たちも
糞ボと将来への不安で病んでしまってるからな
- 679 :名無しさん:2011/10/13(木) 20:43:37.82 0
- おっさんどもは会社とゴルフ場の往復で脳が退化してるよな。
見た目もやっていることもお猿さんレベル。
自分たちが顧客にやっていることを自分の親にされると怒り狂う。
矛盾しすぎ。
それでいて、社会人は学生みたいに甘くないとか説教たれるし。
お前らキチガイだよ。
- 680 :名無しさん:2011/10/13(木) 21:24:57.57 0
- 相変わらず、辞めて正解だったと思わせてくれるスレだなw
新しい先もなかなか楽にはいかんけど、ここに来ると安心するわ。精神安定剤みたいなもんだww
まー社員同士で争ってくれて経営陣はホッとしてるだろうな。
社員の能力じゃなくて、アジア戦略のミスつまり経営陣の失敗が足を引っ張る、と当時は思ったが。
今ではちょっとは上手く行っているのか?
- 681 :名無しさん:2011/10/13(木) 21:35:11.17 0
- うまくいってないから日興に抜かれそうなんだろう
プライド高すぎたね
- 682 :名無しさん:2011/10/13(木) 22:58:45.79 0
- >>680
まったくだw
リーマン前に退場したFAだけど。
ここのレスみてると毎日癒されるよ。
- 683 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:12:37.35 O
- 八重洲近辺の喫茶店に潜むオヤジ達は受難の一日だったな。
- 684 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:23:57.10 0
- 話を整理させて下さい。
リテールへの大量異動はいつ発表されるのでしょうか?
- 685 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:13.95 0
- 明日
- 686 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:32:43.92 0
-
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| やっぱり支店行きだったね…
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 687 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:30.84 0
- 684
全然話の整理出来てないぞ。
それは、あなたが知りたいだけでしょ。
- 688 :名無しさん:2011/10/13(木) 23:51:14.54 0
- 大手異業種への転職決まって、給与も上がると喜んでたけど、よく調べたら向こうの初任給と対して変わらん…
なんだろ、この遣る瀬無さは…
- 689 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:09:46.63 O
- 資本の壁を乗り越えて、大和SMBCで同僚だった人々が日興に集うなんて、なんかいい話だな。
- 690 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:13:40.53 0
- 俺若手の部類だと思うけど今の3年目以下はマジ使えねえな。
スレ見てて思うのは
文句あるならやめる。文句ないなら数字をする。それしかなくねえか?
そしてこのスレに張り付いている退職した方々。とりあえず違うこと考えた方がいい。w
- 691 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:35:44.73 0
- 935 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:33:58.36 0
大和証券と合併して三菱証券
かつての証券業界2位の社員が寄せ集め4流証券社員の下になります
- 692 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:43:08.95 0
- >>690
生涯支店回りご苦労な
- 693 :690:2011/10/14(金) 00:49:30.16 0
- >692
リテではいってるからそれくらい覚悟してんよ?
- 694 :名無しさん:2011/10/14(金) 00:55:19.17 0
- ならええわ
数字あげてりゃ役員もあるから頑張れな
何人かは若手しなすくらいでいい
つらいがそういう仕事や
- 695 :名無しさん:2011/10/14(金) 01:33:53.48 0
- >>690
ザケんな。こっちは収益年収の8〜10倍くらい維持してんだよ。ぶら下がりの赤字社員のおっさんどもはできてんのかよ?
代理の下の方のやつとか俺よりできてねーよ。
んでこっちが数字早めに終わったら「できてるとか関係ないから全員参加!」とかアホすぎるだろ。
- 696 :名無しさん:2011/10/14(金) 03:30:45.39 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併1社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311341940/l50
三菱UFJモルガン証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱 モルガン」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 697 :名無しさん:2011/10/14(金) 07:15:48.10 O
- >>695
嫌だったら完全歩合制の地場とか外資探して転職しなw
- 698 :名無しさん:2011/10/14(金) 07:22:56.28 O
- 事務連絡
『流れを切って申し訳ない』裏2ちゃんねん誘導工作員出没中。
裏2ちゃんねるなんて存在しません。指示されたように入力すると、ホスト名が表示され閲覧者が特定される恐れがあります。ご注意ください。
- 699 :名無しさん:2011/10/14(金) 07:38:17.94 0
- >>695
若い時は数字出して当たり前
文句があるなら辞めろ
- 700 :名無しさん:2011/10/14(金) 07:47:53.55 0
- >>690
,,-―----、
|:::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::( 」 < 最近の若いやつは…
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 701 :名無しさん:2011/10/14(金) 07:48:35.30 0
- ずれちゃった…
- 702 :名無しさん:2011/10/14(金) 08:42:48.35 0
- >>697 >>699
嫌だから先月転職したよ。言われるまでもないよアホか。それにしても>>699のレスはスゴイな。上の奴らは数字出さなくていいってどーゆー論理なんだ?
- 703 :おお人事 ◆Gjz8keLpdc :2011/10/14(金) 09:42:13.64 0
- やってよかった公文式
辞めてよかった大和証券
- 704 :名無しさん:2011/10/14(金) 11:21:55.30 0
- オッサンらが血ィ吐いて築いた看板で手数料上げてるんだから
世代間搾取はしょうがない
地場にうつっても今の手数料はあがらんよ
- 705 :名無しさん:2011/10/14(金) 11:56:26.41 0
- 血吐いたオッサンより、ぬくぬくしてるオッサンが目に付くからムカつくんだろうね
若手にもバカで仕方ない奴が海外の大学出ただけで評価されたり、売り手市場のF欄卒がいる
どの世代にもいる使えないぶら下がりを排除すべきなんだけどね、本当は
- 706 :名無しさん:2011/10/14(金) 13:08:32.61 0
- お前らリテ支店異動の時間じゃないの?
あと何人送り込まれる?
- 707 :名無しさん:2011/10/14(金) 13:20:04.69 0
- リテの奴が、大変なのは想像できる
ホールにもリテ出身の上司がいたが、上から数字挙げろと怒鳴り付けるだけの
奴が多い。
そんな奴が上司となる会社が投資銀行を名乗り優秀な若手を騙して集めようとしたからこうなった。
それでこんな状態になった途端にうちは投資銀行じゃないと開き直る。
まあ、そういう会社だということだ
- 708 :名無しさん:2011/10/14(金) 14:08:19.46 0
- >>698
あんなんにひっかかるのは経験の浅いおさーんだけだからいいんだよ
- 709 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:16:19.62 0
- 脱北決まりました。
今までありがとう。
パワハラの証拠もあるし置き土産残していくことにするわ。
ここの人事に相談するのと、法律事務所にかけこむのどっちがいい?
- 710 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:29:30.30 0
- 人事に相談したらもみ消されるだけでしょ
- 711 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:33:24.68 0
- 709
人事に言っても無駄。
それにしてもパワハラの話が後をたたないな。
ホールにいるリテ出身の上司もパワハラじゃない、教育だといいはる奴がいる。世間一般には明らかにパワハラでも。
世間一般的にどう思われる行為か分からせる為にも労働基準局や弁護士等の第3者機関を使ったほうがいい。
残る人間の為に唯一してやれること
パワハラする奴は他の人間にもしているだろうから。
- 712 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:35:01.56 0
- >>709
人事とか無意味すぎるw労働基準局に相談しろ。
- 713 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:44:44.35 0
- >>710-712
ありがとう。
社内メールと録音があるから、まずは録音持って労基署と弁護士に相談してみる。
ちなみにメディアにタレコミは意味ないかな?
- 714 :名無しさん:2011/10/14(金) 18:55:52.98 0
- >>713
やるなら週刊誌とかスポーツ新聞だな。
- 715 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:00:52.21 0
- みんなでパワハラ訴えようぜ
─────────────────
民事調停のメリット
民事調停には、次のようなメリット(利点)があります。簡単な手続きですので、「民事調停の流れ」や「民事調停で解決」のページも参考にして、自分で、あなたの問題の解決を図りましょう。
申立手続は簡単,調停終了まで自分で出来ます。簡易裁判所の受付には,よくあるトラブルに応じた定型申立書が備えられており,書き方の説明も受けられます。法律的知識がなくても、自由に言い分を述べられます。
手数料は裁判より安い。申立手数料は裁判より安く,例えば,争いの対象額が10万円の場合は500円,30万円の場合は1,500円,100万円では,5,000円ですみます。
争いの対象額には制限はありません。
解決までの期間が短い。 調停は多くが3回以内で終了。(およそ3ヶ月以内)
裁判の判決と同じ効力。双方の意思に基づく合意内容(「調停調書」にかかれた内容)は、判決と同じ効力(強制執行に繋がる)もあります。そのため相手の実行を期待できます。
相手との直接交渉はしなくてよい。 相手と同席したくなければ、調停委員が,個別に対応をします。
プライバシーが守られ,安心。調停は非公開で,調停委員には守秘義務があるので,人に知られずにすみます。
──────────────────────────────
- 716 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:01:00.64 0
- 大手企業にある社内のパワハラとかセクハラの通報窓口も、外部に持ってかれる前に事前に揉み潰すためのものだからな。
ましてや管理職を訴える場合は、昇進させた会社にも責任が生じてくるから、なんとしてでももみ消そうとするわな。
その手の訴えを人事に報告なんて、自殺行為です。
- 717 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:02:28.31 0
- >>1
>>715
これ、テンプレ入りで
- 718 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:03:29.96 0
- パワハラの慰謝料って結構もらえるんだな
ttp://lsconsul.com/mt/2009/09/post-49.html
- 719 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:07:26.70 0
- >>715
ありがとう。
ADRって自分でも出来そうだね
証拠もあるし簡易裁判所行ってみるわ
- 720 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:09:33.72 O
- メディアもいいかもよ。大和がこんな状況なのに取り上げてくれる雑誌ないしw
- 721 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:10:07.74 0
- 脱北する時に、人事に密告されて人事から注意を受けるのはよくある話。
だが人事も辞めていく人間の話などまともに対応しないだろう。
社会的な制裁を加える為には、第3者をつかうべき。
社会的に罰せられることをした人を訴えることは決して悪いことではない。
組織という不条理の固まりがそれを邪魔しているだけ。
組織浄化の為にも脱北する予定の奴は、訴える為に証拠を残しとけ
泣き寝入りする奴が一番馬鹿を見る
- 722 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:17:50.79 0
- 金融機関の判例は結構あるようだから調べたら参考になるよ
- 723 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:20:21.83 0
- 学歴コンプ持ってるバブル上司多すぎwww
- 724 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:21:32.01 0
- パワハラという行為で仕方なく会社を辞めるのに、早期退職金も貰えないなんてまさに泣き寝入りのさいたるもの。
どうせ辞めるなら社会的制裁を加えて慰謝料を退職金がわりに貰って辞めたほうがいい。怒鳴り付けることで俺は優秀だと勘違いしているおっさん
- 725 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:26:43.07 0
- 今に見てろよおっさん
- 726 :名無しさん:2011/10/14(金) 19:28:50.94 0
- >>相手との直接交渉はしなくてよい。 相手と同席したくなければ、調停委員が,個別に対応をします。
>>プライバシーが守られ,安心。調停は非公開で,調停委員には守秘義務があるので,人に知られずにすみます。
ここがポイント
いないとは思うが生涯ダイワライフを送りたいと思っているやつも邪魔なものは排除した方がいい
- 727 :名無しさん:2011/10/14(金) 20:44:16.13 0
- このどさくさにまぎれて辞めていく人間にもが多いなかパワハラ告訴が相次ぐとどうなるか?
まあ溜まってた膿が一気にはきだされていいわな。
会社を良くする為にも怒鳴ることしか能力がないおっさんは必要ない
告訴だと会社内の力関係に関係無く、正しいものが勝つ。
おっさんに分からしてやれ。社会的正義というものを
- 728 :名無しさん:2011/10/14(金) 20:57:43.34 0
- 三井住友銀行の元頭取だった西川善文さんが回顧録を出したなあ。
その中で大和のことについて触れているよ(P161以下)。
一方で野村のことにも触れていて野村の力量を評価している。
住友から見た大和がどんな存在で、大和証券SMBCがどういう位置づけだったのか、率直に発言しているよ。
- 729 :名無しさん:2011/10/14(金) 21:20:41.33 O
- 若手VS537をはじめとするおっさん
- 730 :名無しさん:2011/10/14(金) 21:59:54.40 0
- パワハラ野郎なんか怒鳴りつけてやればいいよ。俺は課長や部長どなり散らしてやった。
ああいった人種は今まで自分より弱い者しか相手にしたことないから、怖気づいて泣きそうになってたよ。
会社なんて最悪首になるだけ。そんなことで俺の人生されないって思ってれば楽だよ。
俺は首になったら実家に帰って生活保護でも受ければいいやと思っている。
実際怒鳴り散らしたあとは、厄介な仕事は一切振られなくなった。
評価も中の上は維持してくれている。
パワハラ野郎は自分よりも強いものには弱いから。おまえらもやってみな。
- 731 :名無しさん:2011/10/14(金) 22:01:25.07 0
- >>730
人事さん、あぶり出しのお仕事ご苦労様です。
- 732 :730:2011/10/14(金) 22:02:06.88 0
- ×人生されない
○人生左右されない
やくざが怖いものなしなのは失うものがないから。
パワハラ上司はそういった俺みたいな人種を相手にしたことないから、ちょろいもんだよ。
- 733 :名無しさん:2011/10/14(金) 22:28:54.47 i
- よく分からんのだが、ヤクザがリテール営業の中堅あたりにいるの?
- 734 :名無しさん:2011/10/14(金) 22:29:12.55 0
- 米紙NYタイムズ、不況理由にニュース部門の希望退職募る
2011年10月14日 18:03 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/article/economy/2834945/7924689
- 735 :730:2011/10/14(金) 22:41:55.60 0
- >>733
俺はやくざじゃない。紳士だよ。普通の人に対してはね。人当たりもいいし。
ただ、理不尽されたら10倍100倍にしてやり返す。
怒鳴られたからやり返しただけ。
- 736 :名無しさん:2011/10/14(金) 23:05:48.25 0
- 超大規模な異動になるみたいだな。
- 737 :名無しさん:2011/10/14(金) 23:29:52.21 0
- 異動いつ
- 738 :名無しさん:2011/10/14(金) 23:31:24.95 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併1社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1311341940/l50
三菱UFJモルガン証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱 モルガン」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 739 :名無しさん:2011/10/14(金) 23:36:50.10 0
- おいでやす
地方の支店まではるばる、。
地方に行ってしまうと、この厳しい転職マーケットの中、転職活動もろくにできないね。世の中早く動いたもの勝ち。
明日は我が身と危機意識がないとね。
7月の第一陣の異動で決断出来てよかった。
後になるほど次探すのが大変
- 740 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:07:22.63 0
- 月曜日はアップル全員買付の日です
買えなかった営業員は夕会で罵倒されレポート提出の刑
- 741 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:18:36.46 0
- さーてと、糞食でもするかな〜
- 742 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:25:24.66 0
- >>709
パワハラの証拠もあるし置き土産残していくことにするわ。
ここの人事に相談するのと、法律事務所にかけこむのどっちがいい?
本気で考えてだろうから、真面目に答えてあげよう。
あなたがお金を一円も出さず、形だけでも対応してもらって、
対応してもらった気持ちで満足したいなら、社内にあるであろう通報窓口を
利用しよう。もし、パワハラ上司がリストラ対象であれば、
あなたは人事部にいいネタを与えたことになるだろう。
あるいは、相談料の5千円ないし1万円の支払いが惜しくなければ、
弁護士に相談すれば、早く道筋がハッキリする。
相談するのも、どんな弁護士でもよいわけではなく、労働者側の弁護士じゃ
ないと意味がない。
日本労働弁護団のHPの各地の法律相談窓口に問い合わせてみるのが
現実的だと思う。
あなたがスゴイ証拠だと思っていても、法律的には(賠償請求するには)
何の意味もなさないものであることも多い。
弁護士に相談すれば、あなたも持ってる証拠が(賠償請求として)金になるか
ならないかハッキリする。
以上
- 743 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:27:58.39 0
- >>742
×本気で考えてだろう ○本気で考えてるだろう
×あなたも持ってる証拠 ○あなたの持ってる証拠
- 744 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:43:55.03 i
- >>740
恐怖政治好きで、劣等感の塊みたいな人発の何とかイズムの影響やな。猿真似が横行し、全店大迷惑やわ。
- 745 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:50:06.38 0
- ホールのパワハラ部長も誰か告訴してやってくれ。
金、金とうるさいあの男を。
自分がパチンコで負けたお金を部下に要求する。
一度なら冗談で済むが顔みる度にいってると恐喝だぞ。
只でさえ上司は部下より圧倒的有利な立場にあるのだから。
録音したのがあるから弁護士に相談してみるか
- 746 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:50:33.45 0
- 録音ねたを文春とかに持ち込めば?
- 747 :名無しさん:2011/10/15(土) 00:57:41.47 0
- 745
もとリテ支店の支店長。
まああんな幹部がいるということだけでこの会社の程度が知れるが人事も知っておきながらなぜ野放しにしているのか?
あれがパワハラでないなら、なにがパワハラなんだ
- 748 :名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:07.20 0
- 746
ホールにいる人間で近くの部署で働いてる人間がいれば誰のことかすぐわかるはず。
そうあのおっさんだよ。
珍しい名前の。
- 749 :名無しさん:2011/10/15(土) 01:24:28.43 0
- 名前だせばいいのに
- 750 :名無しさん:2011/10/15(土) 02:02:53.83 0
- >>746
賠償目的じゃなく、みんなに分かってもらいたいんなら
リークは有効だね
紳助ネタも切れてきたからいいタイミングかも
- 751 :名無しさん:2011/10/15(土) 02:08:39.00 0
- >>745
労基署にいってこい
- 752 :名無しさん:2011/10/15(土) 03:08:50.65 0
- 低脳が役員だなんて、まぢ終わってるよな
ゴリラ並みの低脳でよく役員だなんてふんぞり返ってられるわ。
ゴリラを厳しくしつけるためにも、頼むぞ 722
あんたが希望の星だ。
- 753 :690:2011/10/15(土) 03:20:42.44 0
- >695
若いなw俺も昔はそう思ってたよ。
でもなもうちょいたてば色々わかると思うでー
- 754 :690:2011/10/15(土) 03:30:38.12 0
- ちなみに若手の給料低いから8〜10倍で偉ぶることじゃないw
そんなんある程度育った若手はやると思うよ。俺はもらってる給料の
10倍の収益あげねえと人権はねえっていわれながら育ったからな。
それを今後出世しながらリテールで20年続けれてたら価値が初めてでるもんかと思うよ
- 755 :名無しさん:2011/10/15(土) 04:16:47.48 0
- 754
大物ぶってるね。
20年もハメコミ営業続けてつく価値って何?
それまで罪悪感なく顧客を欺めることが出来るってのもまあ才能とゆえば才能だが
せれともなにかい、あなたは自分の顧客に満足するだけ儲けさせてるのか?
お客様があんたに望んでるのはあんたのスマイルや接客態度ではなく、お金儲けなんだよ
そんなことにも、20年やって、気づいてないのか?
- 756 :名無しさん:2011/10/15(土) 04:41:07.59 0
- >>755
自分の仕事に自信が持てないのなら辞めろ
お前はどれだけの数字やったんだ?
- 757 :名無しさん:2011/10/15(土) 06:04:23.89 0
- 業界で定番のクラシックな言い合いだなww
- 758 :名無しさん:2011/10/15(土) 06:42:31.66 0
- 客騙して手数料巻き上げるのが上手いから大物ぶるって最高だよね。
会社の中では評価されても、世の中的にはゴミだろ。
ゴミが偉そうに吼えてんじゃねえよ。
- 759 :名無しさん:2011/10/15(土) 06:56:33.63 0
- パワハラで人事部に訴えても無駄。下っ端は会社を辞めるように促されるだけ。
相談窓口も外部に漏れるから、訴えても意味がない。
人事も把握しているはずなのに、そうした奴らを何事もなかったかのように
むしろ、仕事しているとみなして昇進させている。これがこの会社の実態です。
>711 ホールに来たリテっていうが、リテなんてパワハラが日常的過ぎて
そのようなことあまり気にするようなものではない。ホールの人間がいかに
恵まれているぬるま湯のような環境で仕事をしていたかよくわかりました。
- 760 :名無しさん:2011/10/15(土) 08:48:59.27 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併2社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1318614833/l50
三菱UFJモルガン証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱 モルガン」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 761 :名無しさん:2011/10/15(土) 09:36:09.33 O
- 収益自慢のクラシックな話やパワハラなどではなく、もっと大和の経営の問題点について語ろうではないか。スレ工作員に話題をうまくすり替えられているぞ。
- 762 :名無しさん:2011/10/15(土) 10:38:35.03 0
- 761
あのさ、パワハラとかその場しのぎの収益至上主義こそが経営の根本に横たわる大きな問題なのであってそこを無視して経営を語るのはおかしい。方法論としての経営以前にお客さんも社員も感情や考えをもった人間なのだから
その人間を適切にコントロール出来てないところに一番の問題があると思う。
時代が変われば当然のことながら、マーケット環境も変わるし、人間の考え方もかわる。旧態然としたやり方に固執してるところに問題がある。
- 763 :名無しさん:2011/10/15(土) 10:40:56.19 0
- クラシックワロタww
- 764 :名無しさん:2011/10/15(土) 11:06:06.95 O
- >>762
君の言ってることは非常によくわかるよ。でもそこから経営陣の現状認識の甘さや経営判断のミスジャッジなどまで論理を積み上げるのは、少し遠すぎやしないか。
- 765 :名無しさん:2011/10/15(土) 11:07:44.74 0
- 上司の能力を批判するのはいいが、程度の差こそあれ証券なんて顧客から手数料巻き上げるのが商売なんだからそれを否定するならさっさと業界から離れろよw
- 766 :名無しさん:2011/10/15(土) 11:10:23.91 0
- 腐った経営でロクな業績も挙げれずにさらにパワハラでいらない問題を追求されてさらに経営状態が厳しくなる。
人事のやつは話題そらしに必死だな
- 767 :名無しさん:2011/10/15(土) 11:38:13.42 0
- 764
762だが、言いたいのはコミュニケーションは一方通行ではないということ。
それは社員に対してもそうだし、お客さんに対してもそう。
それが出来てないと、経営判断のミスに繋がる。
天下の大和だの上司は全て尊敬しろだの、一方的な考えを押し付ける前にお客さんや社員がどう考えているのかに耳を傾けるべき。
当たり前のことだが、お客さんや社員から必要とされない組織は消えゆくのみ。
- 768 :名無しさん:2011/10/15(土) 13:38:49.42 0
- 大和証券の○○は始まってるんだな。
- 769 :名無しさん:2011/10/15(土) 15:27:13.01 0
- 賭博場の客は、勝てば得し、負ければ損をするが、胴元は客の勝ち負け関係なく金を
巻き上げる。ヤクザのしのぎである。
証券会社のやってることは、まさにそれである。
最近、多くの私立大学で巨額の損失を出したが(駒澤大学で数百億円。)
その損失は、生徒や職員や国民が負担することとなる。
サラリーマンが退職金を投資信託につぎ込んで、大損をしても証券会社は儲かり
高いボーナスを得られる。
何がいいたいかというと、経済成長が続いているとき以外は存在意義がない。
ということ。
日本は、今後経済成長はしないことは明らか。(かといって不幸になるわけではない)
早晩証券市場は半分以下になる。当然人員は4割減年収も4割減となる。
転職すべし。50歳以上除く。
- 770 :名無しさん:2011/10/15(土) 15:44:52.54 0
- >>769
若い連中が辞めたら、年金は誰がはらうんだ?
この国は相互扶助が基本でやってきたんだ。そんな勝手なことは許されない。
- 771 :名無しさん:2011/10/15(土) 16:09:55.73 0
- >>764
いや、大和の人間性を無視したマネジメントが諸悪の根源だから、遠回りではない。
むしろ本質。
- 772 :名無しさん:2011/10/15(土) 16:11:44.53 0
- ※俺”法学部卒の法学士”やけど
HARRIS仲人が推薦の今度の再婚相手は
「みずほ」ちゃんじゃなくて やっぱり噂の「りそな(旧・大和銀行)」さんだってW
これって単なるモトサヤじゃねえの?
所詮 関西資本の癖に 首都圏から出たくないんだね?
- 773 :名無しさん:2011/10/15(土) 16:40:01.74 0
- おたくの岐阜支店なんざー
”(株)日教組岐阜支部(支店w)に ”時価総額1億円相当のLehmanのソブリン債”を
嵌め込んだあげくに 焦げ付いて吹っ飛んだ挙げ句に 逆ギレして
日教組の気違いが 岐阜地裁に”その1億円相当の返還 若しくは代物弁済を不当請求される”はで
「悪徳野村」と同じく 岐阜支店って 頻繁に 否 定期的に不祥事が多いよねー?
まー どうせ「金津園ソープ」目当てに 岐阜支店に赴任/転勤したがる馬鹿♂どもが多いせいかなーー!?
- 774 :名無しさん:2011/10/15(土) 17:36:11.58 0
- >>772
まぁハリスは、損失だしまくってて、もはや自分でも何やってんのかわかんなくなってきてんだろうな。
あいつらの結末は、スティールよりも壮絶だと思う。
- 775 :名無しさん:2011/10/15(土) 17:38:31.21 O
- 769さんにまるっと同意。
俺もそれを思っていた。
経済成長が見込めないまま今の仕事が続けられるかということであり、このまま凌ぎの金額が増えれば顧客の不満も増えていく。
若い世代はネット慣れしているから株くらいならわざわざ大和に口座つくらないだろ。
銀行が内外債券本格的にやり出したら勝ち目がない。
根性とかやる気以前の問題だ。
- 776 :名無しさん:2011/10/15(土) 17:51:19.97 0
- >>775
そんなら、なんで銀行とたもとをわかったんだ?独立じゃなくて孤立してんだろ。馬鹿だなお前ら。
自分たちで独立してやって行くときめたんだから、やり通せな。パワハラとか言うのは結果出してからや。
- 777 :名無しさん:2011/10/15(土) 17:57:34.03 O
- >>776
当社は野村と同じ独立系証券ではなく、孤立系証券、正確には孤立無援系証券なんだよ。
- 778 :名無しさん:2011/10/15(土) 17:58:44.22 0
- >>773
多分それソブリン債じゃなくてサムライ債な
- 779 :690:2011/10/15(土) 18:58:26.99 0
- このスレで文句いってるやつはいったい何者なの?
会社から給料もらってんなら黙ってやれよ。納得できねーならやめろ。
こちとら心中してもいいとおもって覚悟きめて残ってんだからウダウダいってんじゃねえ
あと>755 社外的な価値はないだろ。社内的な評価は高いだろ。それだけや
- 780 :名無しさん:2011/10/15(土) 19:16:09.47 0
- 大和証券CM企業調査第一、第二部でアナリストになると年収3500万円です。
その他人気アナリストになると2000万円出ます。
ファンドマネージャー詣では欠かせません
- 781 :名無しさん:2011/10/15(土) 20:05:54.40 0
- >>776
ここで社員にそれを言うのは筋違い。すべては鈴木とその一味が保身目当てにやったことだ。
とはいえ、鈴木らがその利己性のゆえに他社の経営者に比べて悪なのではない。他も同じだからだ。
鈴木の罪はその利己性ではなく、その圧倒的な無能さにある。
- 782 :名無しさん:2011/10/15(土) 20:31:26.52 0
- >>780
他社ならもっと出る
老害を追い出さなす実力がないと話にならんがなw
- 783 :名無しさん:2011/10/15(土) 21:29:38.50 0
- >>781
根性のないやつほどいい訳ばかりする。
気合で結果出して、大和独立路線で生きていく気概がないならさっさと辞めろ。
経営陣に文句ばかりいう兵隊なんていらない。
- 784 :名無しさん:2011/10/15(土) 21:44:48.65 0
- >>783
経営がバカだからこうなるの。
日露戦争の旅順攻略戦とおなじ。
無能な将校の戦略ミスが
多大な損害を与える。
結果として、旅順総司令部は
一般兵卒達からもまったく信用を失っていたというのが通説。
>>783 は滅私奉公ができる、すばらしい人物であると見た。
そのまま滅してしまいなさいw
- 785 :名無しさん:2011/10/15(土) 21:57:51.02 0
- >>783
根性、気合、兵隊…
バカの見本市
- 786 :名無しさん:2011/10/15(土) 22:26:59.64 0
- 俺脱北だけど、証券会社の存在意義がないとか言うのは筋違いじゃね?証券会社のやってることわかって入社してんだから。怒りのやり場がなくてわけわかんない批判しても意味ないっしょ。
嫌なら辞めればいいだけだろ。
- 787 :名無しさん:2011/10/15(土) 22:59:16.88 0
- その通りだと思う。
嫌なら辞めればいいだけ。
辞めた人間あるいは辞める人間はこんなスレで恨み事言ってないで上のパワハラの話にもあるように正規の手続きで対応すればよい。
まぁ経営陣の判断ミスで人生の大幅な方向転換を迫られる人間もいるわけで、恨み言のひとつやふたつ出てくる気持ちも分かるが。
その批判を押さえる為にも早期退職金のひとつでも出せばここまでぐたぐたにならなきったんだろうがね。
- 788 :名無しさん:2011/10/15(土) 23:05:00.05 0
- >>779
>会社から給料もらってんなら黙ってやれよ。納得できねーならやめろ。
→黙っててこのまま潰れたら困る。
>こちとら心中してもいいとおもって覚悟きめて残ってんだからウダウダいってんじゃねえ
→こっちもその意気だが、あなたのように滅私奉公的に心中するのではなく、心中しないよう自分達の会社を改善したいと思っている。
そもそも会社は誰のものか?
会社は役員の私物ではない。
勿論、彼らの財布から給料を貰っているわけでもない。
オーナー経営でない限り、全員が経営に関与して発言する権利がある。
黙ってなんていられない。
- 789 :名無しさん:2011/10/15(土) 23:35:07.22 0
- >>788
お前なんか勘違いしてんな。
兵隊に、経営に関して発言する権利なんかあるわけないだろ。そもそも、だからお前は、会社じゃなくて、ここで愚痴ってんだろ?本当に真剣に悩んでるなら、ここじゃなくて会社で発言しろ。
お前みたいに、こんなとこでしか発言しない保守的なクズ社員ばかりになったのが、凋落の原因だと思うがな。
そもそも、積極的に発言してたような有能やつらはリーマンショック前後に皆辞めてったけどな、この会社だけじゃなく。
あと、会社は役員の私物じゃない云々だか、その点は確かにそうだが、株式市場が経営に対するガバナンス機能として機能してない以上、日本では全ての会社に言える構造的課題。ゆえに、ここの経営に固有の問題じゃない。
ハッキリ言って、大和の経営は株主に対してはまだしも、従業員に対してはたいして落ち度はないよ。本当に甘えるなと言いたい。
まだ名目的なリストラもしてないわけだから、雇用責任も放棄していない。このスレ程度の不満は、今の金融業界ならどこにでも出て来ること。理解はできるがな。
ようはあれだ、嫌なら辞めろだ。いい加減自己肯定しかできない馬鹿な若造の愚痴で埋まるのには飽きてきた。
少しは有益な提案ぐらいしてみろ、どうせ会社じゃ邪魔扱いしかされてないクズどもが。そもそも、中堅に比べたら若い連中は全然辞めてないそうじゃない。結局お前ら居心地がいいんだろうが。
- 790 :名無しさん:2011/10/15(土) 23:44:24.48 0
- なんかもうビョーキだな
- 791 :名無しさん:2011/10/16(日) 01:22:11.64 0
- >>789
部外者のおっさんはすっこんでろ
嫁子供に相手にされないからイライラしてるんだろうが、
だからってここで毒づくのはやめろ
スレが腐る
- 792 :690:2011/10/16(日) 02:10:56.22 0
- >791
まともな回答になってないぞw
- 793 :名無しさん:2011/10/16(日) 02:13:05.92 0
- >>791
初めて書き込むけど、お前のそのネガティブな性格で仕事ってできるもんなの?
スレを腐らせているのはどう考えてもお前だよ
- 794 :名無しさん:2011/10/16(日) 02:16:37.19 0
- 無能なおっさんどものパワハラの話題そらしに必死だな
- 795 :690:2011/10/16(日) 02:47:05.44 0
- パワハラはあるな。笑。俺も感じるよ。
マジ無理なら社内でも社外でもいえばいいとおもうよ。それに関しては。
話題そらすっつうかここでその話題続けてなんかおこんのか?
- 796 :名無しさん:2011/10/16(日) 02:51:06.90 0
- >>789
おっしゃりたいことは分かる。
けれども、会社の指示、支店長の指示、ラインの指示に全て従っても、
他の同僚レベルの、その日暮らしでの数字の出し方で過ごしても、
何ら変わりがないことに気づいてしまった。
- 797 :名無しさん:2011/10/16(日) 03:03:29.80 0
- >>789
>お前なんか勘違いしてんな。
兵隊に、経営に関して発言する権利なんかあるわけないだろ。そもそも、だからお前は、会社じゃなくて、ここで愚痴ってんだろ?本当に真剣に悩んでるなら、ここじゃなくて会社で発言しろ。
→その考えが前近代的。ちなみにすでに発言も行動も始めている。詳細をここで言えるわけもないけれど。
>お前みたいに、こんなとこでしか発言しない保守的なクズ社員ばかりになったのが、凋落の原因だと思うがな。
→以上の発言、全てあなたにお返しします。
>あと、会社は役員の私物じゃない云々だか、その点は確かにそうだが、株式市場が経営に対するガバナンス機能として機能してない以上、日本では全ての会社に言える構造的課題。ゆえに、ここの経営に固有の問題じゃない。
→言いたいのは市場や株主のガバナンス云々ではありません。
自分達のやり方が間違っているとは夢にも思っていない経営陣と、人間性を無視され続けて考える事も意見する事も忘れて隷属している社員との関係が、余りに不健全で非効率を産んでいるのではないかということを言いたいのです。
- 798 :名無しさん:2011/10/16(日) 03:06:03.77 0
- >>789
>ハッキリ言って、大和の経営は株主に対してはまだしも、従業員に対してはたいして落ち度はないよ。本当に甘えるなと言いたい。
→そうですか?
経営が強化し続けている非人間的マネジメントが現場のモチベーションを下げ、
かえって業績を悪化させてはいるのではないでしょうか?
甘えている社員が全くいないわけではないが、総論としては現場の精神的かつ肉体的犠牲のもとに何とかギリギリ会社が回っているのが現実ではないですか?
>まだ名目的なリストラもしてないわけだから、雇用責任も放棄していない。このスレ程度の不満は、今の金融業界ならどこにでも出て来ること。理解はできるがな。
→金融業界全体の話にすり替えてはいけないと思います。リストラが必要なら、人より本社やシステム、業務フローの見直しが先。その上での早期退職やリストラはやむなしと思います。
>ようはあれだ、嫌なら辞めろだ。いい加減自己肯定しかできない馬鹿な若造の愚痴で埋まるのには飽きてきた。
→どっかのパワハラ部長みたいな言いぐさですね。
>少しは有益な提案ぐらいしてみろ、どうせ会社じゃ邪魔扱いしかされてないクズどもが。そもそも、中堅に比べたら若い連中は全然辞めてないそうじゃない。結局お前ら居心地がいいんだろうが。
→有益な提案ですか?長くなっているのでひとつだけ。
本社からの統制を無くし、各支店が自主営業を行うことです。
- 799 :名無しさん:2011/10/16(日) 03:06:31.44 0
- >>797
個人的には頑張ってほしいよ。
すでに発言も行動も始めているようだけど、
確実な方法であることを祈る。
- 800 :690:2011/10/16(日) 03:17:13.06 0
- >>797
君がかえてくれれば尚いいね。
何を始めているのかが気になるところだが
- 801 :名無しさん:2011/10/16(日) 04:16:52.16 0
- >>797
数字できないのなら辞めろ
文句は偉くなってから言え
- 802 :名無しさん:2011/10/16(日) 04:44:16.76 0
- いっそ大和証券Gは 楽天をホワイトナイトに仕立てて
”「楽天証券FG」に身売り”してみては如何でしょうか?
『ネットでもリアル(店舗)でも 株式投資は「楽天大和証券」で☆ミ』みたいなー
↓自分は早速Twitter経由で楽天の三木谷さんにその旨を伝えました(-。-)y-゜゜゜↓
http://twitter.com/hmikitani
- 803 :名無しさん:2011/10/16(日) 04:49:49.59 0
- >>788
>会社は役員の私物ではない。
>勿論、彼らの財布から給料を貰っているわけでもない。
>オーナー経営でない限り、全員が経営に関与して発言する権利がある。
会社は株主のものだから下っ端の従業員の意見なんて関係ない。
経営に参加する権利も発言する権利も一切ない。
株主が現経営陣を支持するなら、経営陣の意見が絶対に正しい。
いずれ、コスト圧縮のために数千人単位のリストラが実行されるだろうが、
これもすべて会社の業績回復のためだから当然のこと。
文句があるなら自分で大和の大株主になってから言えばいい。
奴隷は死ぬまで働いて奴隷としての役目を尽くせ。
- 804 :名無しさん:2011/10/16(日) 05:22:57.67 0
- >>788
お前はどれだけ会社に貢献したんだ?
- 805 :名無しさん:2011/10/16(日) 06:00:14.70 0
- >>785
同感。>>783のようなやつは
仕事はできないくせに無駄に残業、
誰も困らないのに有給消化しない、
家にいても家族が迷惑、というタイプ。
- 806 :名無しさん:2011/10/16(日) 06:26:23.45 0
- さてと話を本題にもどすとだな、パワハラで泣き寝入りは駄目ということ。
本人がパワハラじゃない、教育だといいはるなら法の場で判断をあおごうではないか。
少なくとも受けている本人は、精神的苦痛を負っており、回りでみていた人間もそう判断しているのだから。
辞めるタイミングが最期のチャンス。言い訳はさせないし、権力で揉み消したりさせないぞ
- 807 :名無しさん:2011/10/16(日) 06:47:35.36 0
- 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
大和証券の社員には皆無な言葉である。
- 808 :名無しさん:2011/10/16(日) 07:11:43.96 0
- >>801
これだから困る。
>数字できないのなら辞めろ
→やっている。旗艦店だしね。まあ、はっきり言えん。あなたが何をしているかは知らないが、あなたが文句言えないレベルだと思ってくれていい。
>文句は偉くなってから言え
→偉くなれると思っているが、何度も言ってる通り、その時までに潰れたら困るんだよ。あなたのような人に任せてこの結果でしょ?
- 809 :名無しさん:2011/10/16(日) 08:34:35.33 0
- >>808
幹部候補のつもりか?
もちろん同期でトップグループなんだろうな
- 810 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:03:11.38 0
- 不毛だね
- 811 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:27:54.48 0
- 「手数料あげろ!」とか「兵隊はだまってろ!」「嫌ならやめろ!」とか。。。
なんだか振り込め詐欺集団みたい。
そりゃ若手社員にしてみれば、騙された感が強いだろうなぁ。
いまの幹部なんて、昔の大和証券の看板にすがりついた営業をしているだけ。
大和証券の価値を高めることをしようなんて気にしていないだけでなく、
むしろ大和証券の価値を下げていることに気づいていない。
「手数料あげろ!手数料あげろ!」と若手社員のケツを叩くだけでは、
「一時しのぎの手数料はあげても、お客様の満足度を下げてる」ってことに早く気づけよ。
しかし、ここで若手を兵隊呼ばわりしている奴も、彼らがケツを叩かれるのが嫌なのではなく、
「一時しのぎの手数料はあげても、お客様の満足度を下げてる」のが嫌なのを理解できる
要になるのはまだまだ先かな。。。
- 812 :役員ですがなにか?:2011/10/16(日) 09:32:10.76 0
- 将来の大和証券より、今期のボーナスと来期の昇格しか考えていませんがなにか?
- 813 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:38:14.32 0
- 幹部候補 ・・・ 今期のボーナスと来期の昇格
外れた管理職 ・・・ いま怒られないこと
これは上役のモチベーションの全て。
企業価値を高めるとかなんて聞いたことがないよw
- 814 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:39:22.17 0
- パワハラの話が出てきてから、変わったなぁ。話題をそらす反論が増えた。
これがウィークポイントかな?www
- 815 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:43:52.09 0
- ここって、退職金どれぐらい出ますか?
- 816 :名無しさん:2011/10/16(日) 09:46:07.03 0
- パワハラは大和文化のひとつです。
パワハラは必要悪です。
「辞めろ!会社来るな!ばか!死ねよ!」は大和では禁止用語ではありません。
むしろ、必要なときには使うべき言葉です。
もう少し、企業理念を勉強しましょう。
- 817 :名無しさん:2011/10/16(日) 10:07:38.84 0
- リテールは理想を突き詰めると、
人減らしという結論になるよ。
半分くらいかな。
現実にはホールから余剰人員が
更に送られてくるわけで、
その分、食いぶち確保の仕事を余計しないといけない。
つまり、リテールの理想の姿はどんどん遠のいているわけ。
- 818 :名無しさん:2011/10/16(日) 11:03:29.04 i
- 逆じゃない?
今はホールの人を減らして、リテールの人を増やすのが普通。
機関投資家やプロ相手じゃ利幅が小さいし、特にIBなんて格好は良いけど全く儲からない。
いつ引き潮に取り残されるか分からない今の相場環境と、これまで積み重ねて処分出来ないポジションがあるだろうからプロップでリスク取る環境にもない。
- 819 :名無しさん:2011/10/16(日) 12:07:26.51 0
- ところで大和証券Gの有望な買い手(売却先)って
投信窓販繋がりで「ゆうちょ銀行」以外ないんでしょ?
あと若しかして ”石川 遼 繋がり”で「第一生命」とか?
果ては”ATMやネクスト銀行のプラットフォーム繋がり”で「セブン銀行」とか??
大穴として「新生銀行」「りそな銀行」及び「SBI」や「楽天証券FG」かな??
- 820 :名無しさん:2011/10/16(日) 12:16:58.95 O
- 次でボケて↓
- 821 :名無しさん:2011/10/16(日) 12:39:49.41 0
- 大和証&あおぞら銀がタッグ!“破局者”同士の思惑
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111015/ecn1110151447003-n1.htm
- 822 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:01:24.40 0
- なんか、リテールの話ばっかりだな。別にリテールに大きな問題はないだろ。利益出してるし。
業績悪化の原因は、明らかにホールやろ。
なぜホールの話をしない?
- 823 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:05:40.03 0
- ホールはもう終わってるのが明らかだから
次はリテールも終わるかどうかが、会社存続のポイントだろ
- 824 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:24:52.36 i
- >>822
>>818
- 825 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:25:57.74 i
- >>819
ゆうちょは三井住友と仲がいいし、第一生命はみずほと仲がいいからこの2社はかなり難しい
- 826 :709:2011/10/16(日) 13:29:51.07 0
- 709です。
ICレコーダーを弁護士事務所に持って行ってきました。
詳しいことは言えませんが損害賠償取れる確率は結構高いみたいです。
「数字出来ないなら辞めろ」「女だから早く結婚したらどうだ?」「辞表持って来い」「死ね」あたりがポイントらしいですよ
- 827 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:31:30.46 0
- >>820
オナホールが終わっている?
- 828 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:32:02.95 0
- >>822
ここは7割くらいリテールだと思う。
- 829 :名無しさん:2011/10/16(日) 13:40:43.04 0
- >>826 マンコ臭いぞ とかは言われなかった?
- 830 :名無しさん:2011/10/16(日) 14:03:04.27 0
- >>829
さすがにそこまで直接的なことは言われてませんね
- 831 :名無しさん:2011/10/16(日) 14:57:14.48 0
- パワハラはさておき、支店の状況はカオスだよな、ほんと
支店の企画ってポジションって何だ?いらねえよ。支店長秘書なんて
役員でもないのに意味不明。仕事さぼりの常習者。リストラすべき人材は
こういったところにある
- 832 :822:2011/10/16(日) 15:15:51.91 0
- 正直、リテールの若手は異業種への転職、できれば営業以外でないと、あんまり意味ないと思うよ。ゴリ押し営業は、どこでも辛いよ。
転職は、ホールの若手こそ真剣に考えるべき。移動の危険性はもちろん、転職マーケットの飽和や、自らの老化、大和で得られる経験など総合的に考えてタイミングの判断しないといけない。異業種へ行くべきか、同業に行くべきかも難しい判断となる。
ちなみに、今まで研修送りになった若手のホールで残ってる奴いるの?
- 833 :名無しさん:2011/10/16(日) 16:04:08.60 0
- >>826
お疲れ様。応援してるよ。
- 834 :名無しさん:2011/10/16(日) 16:15:16.41 0
- そこまでの証拠があれば大丈夫。
止めに精神科・心療内科に診察を受けて、鬱になったとか言えば完璧!
パワハラ上司を叩きのめしてやってくれ!
- 835 :名無しさん:2011/10/16(日) 17:19:06.08 0
- >>826
wktk
頑張ってほしい。
- 836 :名無しさん:2011/10/16(日) 18:22:20.74 0
- >>826
結婚しないの?できないの?
- 837 :名無しさん:2011/10/16(日) 18:23:59.38 0
- 野村は11月1日に2011年7─9月期の決算発表を予定している。
四半期決算の予測値を集計しているアナリスト(2人)によると、
野村の7─9月期決算の純損益の予測平均値は426億8000万円の赤字となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000858-reu-bus_all
- 838 :名無しさん:2011/10/16(日) 19:14:21.71 i
- 四半期とはいえたった2人でコンセンサスとかw
まぁ酷いのはたしかなんだろう
- 839 :名無しさん:2011/10/16(日) 19:33:55.39 0
- さすがに大和は当四半期は黒字だろうから、大きく差がついたな。
- 840 :名無しさん:2011/10/16(日) 21:18:36.52 0
- 新ネタ投入ですね。
- 841 :名無しさん:2011/10/16(日) 21:22:14.60 0
- 今四半期の決算楽しみだな。
さすがに来年3月末の決算の赤字は許されないから数字の進捗状況によっては大きな改革が必要になる。
その為の7月の大異動があったんだからな。
特にホール業務に就いてる人間は
まあ今は脱出先もないからあがいても無駄だが、会社の将来が予測できてる奴程ある日突然辞めていく。
- 842 :名無しさん:2011/10/16(日) 21:32:17.43 0
- 名前:
E-mail:
内容:
ほらみろー!オメーら?
俺が『iPhone5はauからも発売されるらしい・・
』を立てたらホントに実現したやねーかバーロー?
”明和水産のオマエら全員 俺にラブホ2年分 奢れやーー?
”
>明和水産TOP | 携帯電話掲示板に戻る | 投稿の削除 | 全部 1- 101- 最新50 | ログイン | このページへの訪問者数→24769
>【iPhone5はauからも発売されるらしい・・】
>小 中 大
▼ページ最下部
>001 名無しさん (2011/09/04(日) 21:00:45 ID:7uywVCT4xA)
>”脱ケータイ歴 丸10年”の俺がいうんだから
>perhaps多分 間違いないよ?そこの就活JDさんよー??
>※あとケータイショップの店員のお姉さんって 高卒(専門卒)でも勤まるのー?※
http://www.meiwasuisan.com/frame/
こちらでリロードしてください。 GO!
- 843 :名無しさん:2011/10/16(日) 22:58:46.23 0
- >>838
集計してるのは2人であって、決算予測してるのはもっと多いだろアホw
- 844 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:05:48.43 0
- 支店長秘書素晴らしい!!
- 845 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:12:29.89 0
- 企画だって大変なんだから!
- 846 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:19:28.65 0
- >>709
>>826
GJ!!
ところでリテ?ホール?既出ならスマソ。
言われた言葉のひどさからリテっぽいけど。
- 847 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:20:35.81 i
- >>826
パワハラ&セクハラだね
- 848 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:29:16.20 i
- >>843
公表してないと2人でもコンセンサスにされちまうんだよ、タコww
- 849 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:36:08.05 0
- 赤字に決まってんだろ、どこも。
- 850 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:42:14.77 0
- >>848 よく文章読めwタコ
集計してるのが2人って書いてあるだろうが
- 851 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:46:00.64 0
- パワハラなんて出来の悪い部下に対するただの指導だろ
能無しで結果を出せないやつほどパワハラだなんだと騒いで逃げ回る
自分の無能を棚に上げてなに言ってんだか
- 852 :名無しさん:2011/10/16(日) 23:54:34.67 0
- 外資のみならず日系各社がリストラしているってことは、この業界自体がもう中長期的に儲からないと判断している証拠。
日系は外資と違い長期的な視点で、人事戦略を考える。
儲からなくなったからクビキリ、儲かるから採用というわけにはいかない。
それなのにこの業界にしがみつく若手の考えが理解できない。
中途で入り直すなら、早ければ早いほどよい。
日系企業は在籍期間が長ければ長いほど評価するし、退職金や年金も含めて報酬も在籍期間が長い社員ほど報われる様になっている。
だからこそここのおっさん達はなかなか辞めないのだが。
- 853 :名無しさん:2011/10/17(月) 00:32:39.44 0
- 流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
モルガンとの確執、三菱グループの人事内部事情、人事異動情報、不倫事件、各派の内部抗争まで詳しく書かれてる。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 合併2社
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1318614833/l50
三菱UFJモルガン証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「三菱 モルガン」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。
- 854 :名無しさん:2011/10/17(月) 01:42:19.50 0
- >>850
リテールには調査のこと分からんだろうな
コンセンサスってのは公表ベースでしか出ないんだ
どの会社の担当者も四半期予想するがIFISがまとめるコンセンサスに情報提供したのは2人だけだった
バラバラの各社予想を単純平均しためちゃくちゃな数字がコンセンサスとして発表されうるのだよ
- 855 :742:2011/10/17(月) 02:24:08.37 0
- >>826
そこまで進めているのを知り安心しました。
こういうことって加害者は「どうせムリだろ」ってタカをくくってるので、
「そうではない」と分からすためにも、何とか実行して、
やっつけて欲しいものです。
- 856 :名無しさん:2011/10/17(月) 09:58:43.31 0
- >>851
おっさん、>>826を読んでから書け。
仮に営業成績が悪くても、言って許されることとそうでないことがあるんだよ。
おっさんの時代とは違うんだよ。
- 857 :名無しさん:2011/10/17(月) 09:59:01.81 0
- え、今期黒なの??
- 858 :名無しさん:2011/10/17(月) 10:00:48.53 0
- 銀行って3期連続赤字の会社には金貸さないんだよな
SMBCと分かれたのはそれが原因かね
- 859 :名無しさん:2011/10/17(月) 13:37:45.51 0
- UBSの暫定CEO:業績回復には2−4年かかる可能性−スイス紙
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aXzdA.vMhGSw
- 860 :名無しさん:2011/10/17(月) 16:32:54.51 O
- >>728
丸善で西川善文氏の回顧録を立ち読みしてきた。大和については1ページ半。
住友グループ各社の親密先証券としての立場を考慮し、窮状を訴えてきた大和への支援を決定。
数々の利鞘の大きい案件を大和に集約させたが、大和は当然として何の恩義も感じておらず、社長も住友側から出させなかった。
日興を吸収した今、元々縁がなかったんだと結んでいます。
もはやSMBCとの中途半端な提携はなく、あったとしたら子会社SMBC日興による吸収合併くらいなんだろう。悲惨だなw
- 861 :名無しさん:2011/10/17(月) 21:58:19.62 0
- おまえら早く脱北しろよ
- 862 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:25:53.01 0
- 決戦・・・ではなく
決算は金曜日
- 863 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:28:10.33 i
- >>826
よくやった!
しかしあからさまな話題そらし多いね、人事もかなり焦ってると見える
そりゃあんな異動だもんな、恨んでレコーダー持つ奴も増えそうだ
- 864 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:32:06.02 0
- >>826
「数字出来ないなら辞めろ」
「辞表持って来い」
こんくらいならみんな言われてね?みんないけんのか?
- 865 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:35:21.67 0
- >>864
みんな言われてるからセーフというものでは決してない。
それが普通と感じてる時点でお前も浮世離れしてるってことだ。
パワハラの基準云々は別にして。
- 866 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:37:36.94 0
- >>861
早く脱北したいんだが、退職金ってどんぐらい出るの?
- 867 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:50:54.45 0
- >>864
言われた側がどう感じるかだろ
セクハラだって同じ言葉でも言われる人によって違うしな
- 868 :826:2011/10/17(月) 23:55:01.68 0
- >>864
その言葉だけでも駄目みたいですよ。
私が女だからとかではなくあくまでも上司と部下という立場なら歴としたパワハラになるそうです。
貴方が上司の立場ならすぐにやめた方がいいと思います。
- 869 :名無しさん:2011/10/17(月) 23:58:23.07 0
- パワハラ上司か人事かわからんがあからさまな話題そらしが多いな
見てて笑える
今日もうちのラインが吠えてたわ
俺のAndroidが大活躍で録音しておいたぜ
- 870 :名無しさん:2011/10/18(火) 00:00:04.94 0
- >>869
こいつ…できるっ!
- 871 :名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:14.05 0
- >>860
あの本だけ読むと、大和って義理も何も無いくそ会社に見えたけど、本当は大和が投資銀行とは何ぞやをSMBCに教えてやってたってホールの人が言ってたよ。
- 872 :名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:24.17 0
- >>860
どこまで事実か分からないけど、相当ムカつかれてることは確かだな。
しかもこんなこと書かれたら、新たに銀行や銀行系と提携するのはますます難しいだろうね。
MLはBOAの傘下に入り、GSが銀行化して調達の安定化を目論むこの時代に厳しいなあ。
- 873 :742:2011/10/18(火) 02:03:03.11 0
- パワハラおやじ達は証券会社お得意の「言った言わん」で
今までパワハラと言われても何とかつぶせると思ったんだろうが、
この度、826さんがしっかり法的行動をとってることを知り、
パワハラおやじ達にとっては「明日はわが身」と気が気じゃないから、
話題そらしをするんだろう。
こんなおっさん達はバカだから、法律的な対応ができない。
826さんは絶対に弁護士に受任してもらって、パワハラおやじ一匹を
駆除して下さい。
- 874 :名無しさん:2011/10/18(火) 05:50:54.65 0
- 企画が大変って自分擁護の発言を書き込むな
企画が大変なら、営業はなんなんだよ、ふざけるな
支店長に媚び売って仕事してねえよな、あんたら
仕事中に私物の買い物とかありえねえよ、やっている振りだけ
しているかもしれないが、周囲はみんなわかっている
- 875 :名無しさん:2011/10/18(火) 06:28:19.41 0
- 退職金がいくら出るのを気にして脱北するのが遅れてるとはw
- 876 :名無しさん:2011/10/18(火) 08:21:27.74 0
- 871
銀行と提携している時にホールにいたが、投資銀行業務自体は経験を積む機会があれば習得できる。その機会を持ち込んだのは銀行。少なくともその機会を得るだけの授業料位の収益を銀行は落としていった。
もし仮に投資銀行業務自体のノウハウを大和の人間の方がより深く知っているというのなら今の様な状況にはならないはず。あくまで業務を経験する場を提供しただけのこと。
- 877 :名無しさん:2011/10/18(火) 08:35:03.10 0
- そんなことより、自分の年金や報酬のことしか頭にないパワハラ上司を何とかしないとこの会社に先はない。そもそもパワハラする人間は会社のことより、自分の権力誇示にしか興味がない人間が多い。自分に取り入る人間を評価し、正論で反論する人間を徹底的に潰す。
文句がある奴は辞めろとかな
- 878 :822:2011/10/18(火) 09:20:02.00 0
- パワハラは昔からあった。業績悪化とは、なんの関係もない。
- 879 :名無しさん:2011/10/18(火) 09:43:33.77 0
- パワハラと収益悪化を直接リンクさせようとするとそうなる。正確には会社の業績がよかったので、問題として表面化しなかっただけの話。
組織的な問題としてパワハラ今やコンプラ上の話であって、どこの企業もそれを順守した上で収益を挙げていかなければならないし、組織が新しく変わらなければいけない段階においては、パワハラは障害としかならない。
このスレ見てれば分かるだろ。パワハラ親父は、文句があるなら辞めろの一点張り。文句じゃない意見もあるのに
- 880 :名無しさん:2011/10/18(火) 09:51:04.55 0
- 俺>>864だけど書き方悪かったわごめん俺若手。そんくらいならみんな言われてるからみんな訴えれるんじゃねーかって意味ね。
- 881 :名無しさん:2011/10/18(火) 18:57:07.44 I
- てめえの客抜くぞ!はパワハラ?
- 882 :名無しさん:2011/10/18(火) 19:39:01.41 i
- >>880
訴えれば勝てるが、生活かかってるから泣き寝入りするしかない
- 883 :名無しさん:2011/10/18(火) 19:41:19.03 i
- >>881
それは業務の配分の範疇(上司の権限)だから微妙そうだな
- 884 :名無しさん:2011/10/18(火) 20:23:42.31 0
- 女なら自分のことでセクハラ、パワハラとか問題にしてもいいと思うが、男がいうのはどうかな。
男なら腹に据えかねれば、みんなの前で相手を怒鳴りつけるなり、張り倒すなりすればいい。
大丈夫、会社は問題にできない。だけど凶器を使ったり、怪我を負わせてはだめだよ。
せいぜいミミズ腫れくらいまでが限度だ。これはオスの自然法だ。
- 885 :名無しさん:2011/10/18(火) 20:31:01.56 0
- 884だが、軽薄にキレるようではだめだよ。あくまで理性的に状況を呑み込んだうえで、
正義や人倫の観点から悪を憎み、理非を糾すという姿勢だ。正々堂々とやることだ。
そういう観点で相手にふさわしい罰を私的に与えるということだ。そういう場面もままあるんだよ。
- 886 :名無しさん:2011/10/18(火) 20:36:49.39 i
- >>884
張り倒しちゃだめだろ。
パワハラには当たらない代わりに暴力行為で会社の行為規範違反となり懲戒処分。
男女関係なく、手を出したらアウト。
- 887 :名無しさん:2011/10/18(火) 20:55:37.23 0
- >>885
こいつ最高の馬鹿だな。
んなことしたら、むしろ合法的に社会から抹殺されるだろ。相手は大会社の後ろ盾があんだぞ。
社会的に弱い人間は、法律や当局を味方につけて粛々とやるのが一番。そういう意味では、パワハラの件の女性の方がはるかに合法的。
- 888 :名無しさん:2011/10/18(火) 20:57:19.30 0
- >>886
いや無論それはそうなんだが理外の理みたいなのがある。
パワハラなんて上の誰かが言ってるように昔は普通だった。でも今はアウトだろ。
アウトでも現にあるわけだろ。それは法律や社則の問題ではない。動物界の本能に根ざすものだ。
だから先にオスの自然法といった。これはその次元での対応を必然的にはらむものなんだ。
いい悪いの問題じゃない。しかしパワハラは所詮ハラスメント以上ではない。
だから怒鳴りつけたり怪我を負わせない範囲で張り倒すくらいは構わんというか、ありだと俺は思うね。
よくよく腹に据えかねる場合は怒っていいんだよ。それが相手のためにも周囲のためにもなる。
でないとキレ易いやつらはもっと陰惨な事件を引き起こしかねない。
- 889 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:06:30.07 0
- >>887
そりゃ上司相手に喧嘩するんだから処分を恐れてたんじゃ話にならない。
だけど正々堂々と道理をもって怒れば会社はあえて事を不必要に荒立てたりしない。そこが会社の理性だ。
鬱憤を溜めに溜めて新聞沙汰になるような事件を起こすよりよっぽど健全なことだ。
- 890 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:09:59.69 i
- 会社では自然界とかオスだとかの前に一社会人だろ。
手を出した瞬間、今までと状況が一変して、手を出した方が悪になる。
自分の社会人としての未来を失うより、証拠集めて淡々と訴えるのが冷静な大人の対応。
- 891 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:10:20.46 0
- >>888
それはパワハラやセクハラが世の中に認知されていなかった時代の話。
今は世論の後押しもある程度あり、社会的地位に関係なく罰則を追求することが可能なのに、なぜ暴力に暴力で返そうとするの?馬鹿なの?頭が可哀そうな子なの?
まぁここみている下っ端は、こんなアホの意見に耳をかさずに、法に訴えて、時代遅れの会社からガッポリ慰謝料でもせしめるよう手続き進めてください。
- 892 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:21:03.45 0
- 法治国家なんだから法律を通すのが大人な対応だろ
学生気分の新入社員ならわからんでもないが。
怪我負わさない程度に〜とか言ってるやつはちゃんと筋を通した話合いが出来ないパワハラ予備軍だろ。
- 893 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:23:44.31 0
- >>890
いや人は社会人になって会社に入る以前に一人の男なんだよ。その次元でものを言っている。
一般論としては常識のしからしむるところとしてあなたの言い分は正しい。
>>891
だから世の法や風潮以前の次元で言っている。上に同じく、
一般論としては常識のしからしむるところとしてあなたの言い分は正しい。
- 894 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:45:31.72 0
- >>888
あんたがNo.1だ!最高だぜww
- 895 :名無しさん:2011/10/18(火) 21:47:59.84 0
- 三菱が買うかみずほが買うか
どっちもリストラしてるし大和も大リストラは避けられないだろ
- 896 :名無しさん:2011/10/18(火) 22:02:21.64 0
- 仕事をしない奴がこの会社多すぎる
自分は懸命に業績が悪いからこそ、努力してきたが仕事しない奴が
まかり通る会社にもはや未練はない。希望退職したい
- 897 :名無しさん:2011/10/18(火) 22:14:59.19 0
- >>896
お前は仕事が嫌で嫌で仕方ないんだろ?
自分が仕事をやっている気になっていて、あんまり仕事してない奴を見ると「なんで自分だけが!」とか思ってイライラしてんだろ?
ケチな野郎だなw
希望退職じゃなくて、さっさと自主退職しろよ。
- 898 :名無しさん:2011/10/18(火) 22:31:50.47 0
- 手を出すのはイカンが、>>884の心意気は好きたぜ。
- 899 :名無しさん:2011/10/18(火) 22:47:15.12 0
- 確かに、鼻につく奴多いよなこの会社。特に団塊だけど
俺も殴りかかりそうになったの一度や二度じゃない
人の顧客は平気で獲るし、手柄は横取り当たり前。しかも常に上から目線
マジで辞めたい
- 900 :名無しさん:2011/10/18(火) 23:05:05.83 0
- ゴールドマン・サックス赤字転落 欧州危機響く
米金融大手、7〜9月期決算出そろう
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3EAE2E7908DE3EAE3E2E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
- 901 :名無しさん:2011/10/18(火) 23:09:38.26 0
- 日興、JICA債主幹事外れる インサイダー疑い巡り
http://www.asahi.com/business/update/1018/TKY201110180423.html
- 902 :名無しさん:2011/10/18(火) 23:15:25.94 0
- 優秀な戦士がロマンの為じゃなく生活のために働き出したら男じゃなくなる。それだけは避けたい!
- 903 :名無しさん:2011/10/18(火) 23:21:55.35 0
- >>874
営業なんて下層のゴミがやる仕事
バイトでも出来る
- 904 :名無しさん:2011/10/18(火) 23:36:32.71 0
- >>899
団塊の意味わかってんの?
それともなんかの隠語?
いずれにしてもあなたの顧客ではない、会社の顧客ね。
- 905 :名無しさん:2011/10/19(水) 00:13:23.68 0
- 4年前大和証券SMBCが第一志望だったけど落ちてSMBCと大和証券内定
それでSMBC蹴って大和証券に行った彼は一生後悔するだろうな
- 906 :名無しさん:2011/10/19(水) 00:58:58.08 0
- 普通にいそうだなw
- 907 :名無しさん:2011/10/19(水) 02:00:44.00 0
- 銀行蹴ってリテールは少ないと思うが…
- 908 :名無しさん:2011/10/19(水) 07:22:46.09 O
- >>895
残念だが三菱もみずほも大和なんて買わない。リストラは自らの延命処置だ。
メガバンクとの救済や合弁なんて淡い期待は捨てて、自らの身の振り方を真剣に考えた方がいい。
異動でキャリアを崩壊されたら転職も難しくなるぞ。かなりピンポイントのキャリア採用だからな。
- 909 :名無しさん:2011/10/19(水) 07:32:07.23 i
- >>895
どちらも買わないだろ
ホールセール部門は重複するだけだし、SMBCとの分かれ方を見ても信用に足りない
万が一買うなら、ホールセール部門は切り離してリテールだけかと
- 910 :名無しさん:2011/10/19(水) 08:37:00.32 0
- 来年は3000人リストラ計画くるかな
- 911 :名無しさん:2011/10/19(水) 16:50:49.39 0
- ここの適当な異動でキャリアの一貫性壊されてそのあげくに会社が傾き放り出されたら終わり。
この会社が潰れずに一生世話みてくれるならそれでいいかもしれんが。
そうなる前に判断しろ。
特に若手の世代は30までに自分のコアとなるキャリアを固めとかないと行き先がなくなる
- 912 :名無しさん:2011/10/19(水) 16:52:26.37 0
- 異業種へ行くにしても30までだよな。
- 913 :名無しさん:2011/10/19(水) 17:03:23.22 0
- 他の大手が採用していないのでブティック系列のアドバイザリファームに転職する奴が多いみたいだが、一度ブティック系の会社に移ると大手にはなかなか戻れない。ベンチャー企業から大手に移るのが難しいのと同様に。
ブティック系の会社を点々とすることになる。若いときはいいが、年とると行き先なくなるよ。
- 914 :名無しさん:2011/10/19(水) 18:25:07.57 0
- 三菱かSMBC に買収されるという噂、野村をとり損ねたところが買うそうよ〜ん。
- 915 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:02:47.59 0
- >>914
そういう噂が出るだけありがたい
- 916 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:09:32.38 i
- 希望的観測
- 917 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:12:13.57 0
- 914
まな板の上の鯛といったところか
買収されて好きに料理されるのを待っているのか
幹部候補様の最後の雄叫びを聞きたいものだな
- 918 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:30:55.43 0
- まあとりあえず今期の決算見てからにしようや。
あれだけ人を異動させたのだからさぞかし収益が改善しているんだろうな
最近の起債、PO等でめっきりここの名前を見なくなった気がするのは自分だけだるうか
- 919 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:37:47.68 0
- ホールセールからリテールに回される奴多いの?
- 920 :名無しさん:2011/10/19(水) 19:58:18.72 0
- 買収前:幹部候補(笑)
買収後:リストラ候補筆頭
- 921 :名無しさん:2011/10/19(水) 20:02:06.48 0
- ここの幹部候補は平家みたいなもんか?
傲れる者も久しからず
- 922 :名無しさん:2011/10/19(水) 20:04:08.92 0
- アナリストがDBSに飛ばされた噂を聞いたな。
又聞きだが。
- 923 :名無しさん:2011/10/19(水) 20:10:19.15 0
- DBSってなんだ?
- 924 :名無しさん:2011/10/19(水) 20:54:54.50 0
- 大和ビジネスセンターじゃないか
- 925 :名無しさん:2011/10/19(水) 20:55:33.78 0
- というか、アナリストでリテールに送られた奴もしってるよ。とうぜん辞めたけど。
- 926 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:07:36.49 0
- 誰か人数教えてやれよ。
ホールからリテにこの7月以降に異動させられた人数を。
まあそれを聞くとここのホール入社で入ることに意味がないことがばれてしまうが。
リサーチャーだろうがアナリストだろうがバンカーだろうが関係無いよ。
ここの上層部は、株も売ったことない奴が証券マンを名乗るなという考えだから。人のキャリアなんて知ったこっちゃない。
辞めたい奴は辞めろとの考えだから。
このスレのおっさんの書き込み見てれば分かるだろ。
あの書き込みはここのおっさんたちの本心だと思われる。
- 927 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:59.21 i
- >>925
米債リポート書く人がいなくなったと聞いたが
- 928 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:09:14.37 0
- 幹部候補生は、普通リストラされにくいよ。酷い奴は別だけど。買収した会社の人間は、彼らを使ってリストラを進めるからね。
悔しいけど、過去の倒産事例を見ると、50代や事業整理対象の部門チームが対象となる。非常事態だから、個人は見られずに所属だけで判断されて話が進んで行く。
そういう意味では、ホールはリスキー。
- 929 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:12:56.13 0
- まあ、2chの就職ランキングみてると投資銀行の中で大和キャピマは圧倒的に低い。
応募者は、みんな高学歴だし、ちゃんと内情調べてるよ。あとは、自己責任。
- 930 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:20:24.37 0
- もともとここのホールで働いてること自体がリスキーだろ。
いつ理不尽な異動に巻き込まれるか分からないし、買収されなくとも見境なくリテに送り込まれてるだろ。
リサーチャーやアナリスト、バンカーにリテの営業が務まるとでも思ってるのか
送り込まれる方も迷惑だろ
- 931 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:27:05.88 0
- それについては、とうに結論出てる。ただの退職勧告。
雑誌で座学が云々言ってたけど、そんなん屁でもない。単純にアナリストに誇りを持ってた奴がリテールやるわけないだろ。
- 932 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:39:34.53 0
- それで辞めたのか?
その退職勧告された人達は
自分が知っている限りではまともな人も含まれていたが
いやもっと使えない人間がホールに残っていると思われる
- 933 :名無しさん:2011/10/19(水) 21:50:25.27 0
- >>931
明らかな異業態であれば、訴えれば実質的なリストラとして、慰謝料(退職金)もしくは取り消しが請求できる事例がアメリカの事例でも多々あるけど、
日本でもでいくつかそうした事例が出ているらしいから、辞める人は訴えるか、弁護士に相談くらいしてみてはどうだろう。
もちろん外部の弁護士に。
自分の知人が似たような事例にあって、会社と示談に持ち込んでいましたよ。結局いずらくなって退職しちゃったけど。
- 934 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:23:10.72 0
- そんなこと言ってたら訴訟だらけになるな。
この会社。上にもあるがパワハラ問題は山積みのようだし、不当な退職勧告の異動までしているとしたら訴訟リスクが沢山あるじゃないか
まあこれを契機にどうせ辞めるなら全て精算したうえで辞めた方がいいかもね。
泣き寝入りが一番馬鹿げている。
今の様なネット社会では弱い個人も意見発信できるし、法律にのっとった適切な手続きを踏めば守られるからね。
- 935 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:25:01.40 0
- 俺の知っているマトモな人は全員辞めた。
- 936 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:34:09.32 0
-
日興が自滅したせいで、JICAは大和と三菱の山分けでつ
三井住友系案件はしばらく大和が独壇場?
- 937 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:40:45.59 0
- んなわけねーよw
- 938 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:41:35.73 0
- 935
ホールそれともリテ?
自分はホール出身だがここに5年以上在籍しているひとの割合、10年以上在籍している人の割合をみてみると面白いと思われる。
プロパーで
- 939 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:41:57.40 0
- 野村HDがGEキャピタルの中国子会社買収へ=関係筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000937-reu-bus_all
- 940 :名無し:2011/10/19(水) 22:55:44.10 0
- 理不尽な異動ばかりさせてると
優秀なアナリストが出にくくなるな。
- 941 :935:2011/10/19(水) 22:56:11.47 0
- あれは932 への回答だよ。
リテールの知り合いは殆どいないので、分からない。
- 942 :名無しさん:2011/10/19(水) 22:57:04.90 0
- アメリカの金融機関はほとんど黒字だね
ってことはウチも黒字とみていいのか・・・?
- 943 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:00:50.76 0
- 942よ…たぶんリテールの奴だと思うけど、一度ぐらい自分の会社の四半期決算を読んでみろ。
昨期と比較すれば、なにが黒字化に必要かわかるバスだ。
- 944 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:16.03 0
- >>943
一度どころか毎回読んでるってのw
死んでくれ
- 945 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:40.43 0
- 941
まともな人でリテに不当な異動くらった人間はみんな辞めたってことね。
まあそれならわかる。
残っている奴らのなかにも、まともな奴はいる。
不当な異動を言われても他で使えない人間はやめれないんだろうな
- 946 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:18:19.29 0
- まだここのホールに残っている若手って、どう考えて残ってるの?
会社の業績がそのうち回復すると思ってる?まだまだ経験をここで積みたいと思ってるの?それとも転職先がないから?
匿名掲示板だから、いかんのない意見を書いてみて
- 947 :943:2011/10/19(水) 23:23:29.25 0
- いや別に仲間に喧嘩売る気はなかったんだけど、それなら 米国の金融が黒字なら、うちの黒字化も期待できると言う謎理論は出ないと思ったんだ。
普通に考えれば、今四半期の連結黒字はトレーディング損益が伸びないと厳しいと思う。可能性は2-3割ぐらいかな。
- 948 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:34:23.60 0
- 会社を辞めたい人は辞めればいいと思いますが、辞めたことがない人が辞めるには、転職市場が厳しすぎる。
- 949 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:34:50.71 0
- いつもより3倍頑張って投信と外債売ればすぐ黒字にできる。
黒字化できないのは根性が足りないから。
消しこみも出来んようなカスは徹底的に教育し直して基礎を叩き込むべし。
- 950 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:36:37.05 i
- 下手くそな釣りだなあ
- 951 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:38:39.13 0
- 脱北して正解だった。
残ってるみなさん、明日も詰められながら収益をあげてください。
- 952 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:41:06.24 O
- 俺も辞めて良かったよ。
- 953 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:42:52.45 0
- 次スレどうぞ
決算内容で盛り上がるスレになるでしょう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1319034646
- 954 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:44:57.45 0
- 948
確かに厳しいがここ数年はこの状態は改善しないと思われる。
改善するまでに転職適齢期を越えてしまったり、会社が傾かないといいがな。
- 955 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:48:19.20 0
- 949
おっさん、あんた浮いてるぞ
- 956 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:55:26.61 0
- >>945
いや、意外に辞めてないぞ。
まともな奴でも転職先がないんだろう。
転職決まる前に早々に辞めた人やうまく転職が決まって辞めた人もいるが、
主に辞めたのは自由定年の人など。
- 957 :名無しさん:2011/10/19(水) 23:59:24.73 0
- てか、今こそ全員で一致団結して大和を立て直すべきだろ
むしろ今が出世をするチャンスだ。おまえらもっとハングリーになれよ
使えねえおっさん共はこれから駆逐され、俺たちの時代が来るんだぜ
大和万歳、大和よ永遠なれ
- 958 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:00:05.19 0
- スタンダードチャータード銀行ってどうかな?
- 959 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:00:38.26 0
- 956
辞めてないってことは支点でリテ営業やってるの?
そのうちうつ病にでもなるんじゃないか?
- 960 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:04:29.02 0
- リテールは所詮軍隊なんだから、鬱にでも何でもなるがいい。鬱になったと精神科に診断書書いてもらって休職するがいい。給料満額じゃないが出る。その間に転職するがいい。
- 961 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:05:00.91 0
- >>957
ここ、基本的に終身雇用で年功序列の典型的日本企業です。頑張っても基本はうえに吸われます。適当に無難にやるのが一番いいに決まってる。
- 962 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:10:47.18 0
- >>959
ここには威勢のいい若手もいるが、ほとんどは外に出る勇気も不満を言うわけでもないヘタレ草食系男子ばかりだろ。
リテールに向いてないのはそうだろうが、ホールにも、ましてや法人営業なんてできる連中じゃないんだ。
何度か出ているが、本流の人材は既にリーマンショックあたりでほとんど抜けているんだよ。
- 963 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:25:17.70 0
- 962
そうだな。
リーマンショツク前はたしかにうちにも一流の人材がいた。
今はあまりいないが
そのせいで若手も育たないんだよ
- 964 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:39:04.04 0
- 962
おっさんが初めて納得感のある話をした。
事実を突き詰め、建設的な会話ができればおもしろい
- 965 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:39:54.64 O
- >>956
何を寝ぼけたこと言ってるんだよw
- 966 :名無しさん:2011/10/20(木) 00:57:49.43 0
- おまえは早く転職サイトに登録してブラック案件を紹介されてこいよ
- 967 :名無しさん:2011/10/20(木) 01:09:19.26 0
- グリーに入ったら年収1500らしい
- 968 :名無しさん:2011/10/20(木) 01:15:23.87 0
- 966
面白いな。
特にIT系新興企業やブティック系アドバイザリは、怪しいのが多いな、
また、外資に移れたとしてもこのマーケット環境でどれくらいの期間生き残れるか疑問ではあるが。
転職することはできるんだろうが、少なくとも3年位は続かないと職歴を汚すことになる、
まあ。ここもあと5年もつ保証はないと思うが。
- 969 :名無しさん:2011/10/20(木) 01:19:49.16 0
- 967
それは、マックスでだろ?
誰か知り合いが内定貰ってその額提示されてから言えよ。
そんなこといったらDENAなんて、2000万とか書いてあるよ。
転職サイトには
- 970 :名無しさん:2011/10/20(木) 04:55:08.24 0
- ネト在に集中砲火されました。↓はよほど都合が悪い情報のようです。拡散お願いします。
みなさん、お歳暮シーズンにはお世話になった方々に、花王のライバル商品を贈りましょう。
受け取った方々は、贈られた商品を使用している間は花王の商品を買いません。
つまり皆さん各自が10人にお歳暮を送れば、不買の規模を10倍にできるということです。
また、今年お世話になったご近所の方にも、花王のライバル商品を配りましょう。
お歳暮で大量に貰ったからと言えば、ご近所の方も遠慮せず受け取ってくれます。
なんで花王が不買されて、花王のライバル商品がお歳暮で人気なのかも教えてあげましょう。
- 971 :名無しさん:2011/10/20(木) 05:19:35.99 O
- ハンストください○○さん
- 972 :名無しさん:2011/10/20(木) 09:39:26.51 0
- >>914
後者だろう
- 973 :名無しさん:2011/10/20(木) 10:14:38.74 0
- >>942
あれは帳簿上のマジックで、実質は赤字。
マジック出来るだけ、まだマシだがなw
- 974 :名無しさん:2011/10/20(木) 10:54:38.68 0
- ○○です。今のものであれば差し上げます。
- 975 :名無しさん:2011/10/20(木) 11:37:34.65 0
- >>963
どこの証券もホールの若手は育たんな
中にはうまくいく奴もいるが、上司が消えたりとかタイミングと運に左右される
ホールで10年くらいやってるけど外資いれると8割くらいは消えてる
日系じゃリテールやってんのかなw
- 976 :名無しさん:2011/10/20(木) 12:16:37.29 0
- >>914
三菱もSMBCも大和を買う理由ないだろ。
2銀行の既存の子証券とのカニバリがシナジーを大きく上回る。
しかも西川元頭取の回顧録にもある通り経営陣が銀行に非協力的。SMBCにいたってはほぼ喧嘩別れなのに。
買うことがあるとしたら、救済するように国から指示されたときくらいだろ。
合併観測が時々出てくるけど、"誰かが助けてくれる"って考えは甘いよ。
- 977 :名無しさん:2011/10/20(木) 15:48:09.68 0
- 975
どの証券もホールの若手が育たないということはない。
人の流動性が激しい為、8割は消えていくのは同感だが。
リーマンショツク前まではうちも外資への有能な人材の供給先として機能していた。
それでも外資にいって、3年以上生き残る確率は2割未満だと思われる。
- 978 :名無しさん:2011/10/20(木) 18:11:19.28 0
- ホールからリテールに移ってずっとクソみたいな研修受けてるんだけど、辞めるべきかな?
やたらとリテール初めてと強調されるが、そのたびにリテールなんかやりたくもないし俺の学歴も職歴もなんだったんだと激鬱だ
しかも支店長とか英語もろくに読めないアホなくせに怒鳴ってばかり
- 979 :名無しさん:2011/10/20(木) 18:49:02.10 0
- また売買高が9000億円割ったな4日連続だと
前までは1兆円割るのが異常だとか言われてたのに
これ、早晩にリテールすらも赤字になるんじゃねーの?ホント鬱だ
- 980 :名無しさん:2011/10/20(木) 18:50:15.09 0
- 証券業界終わりだろ
30以下の若手は退職しろ
本当に。
- 981 :名無しさん:2011/10/20(木) 18:53:37.30 0
- >>978
自分自身で決められない奴には、この会社はオススメ。
- 982 :名無しさん:2011/10/20(木) 19:38:03.27 0
- 昔ここでPE投資をさせてもらっていた。
たくさん失敗したし、いやな思いもしたけど、投資のポイントを肌で学ばせてくれたことには心から感謝している。
結局、異業種に転職したけど、投資経験は小遣い稼ぎに凄く役立ってる。
みんなも色々と不満はあるだろうけど、辞めた後で会社に感謝するときは、いつか来ると思うよ。
- 983 :名無しさん:2011/10/20(木) 19:58:01.30 0
- ホールの嘆きが悲惨だが支店のリテやっている奴に失礼だろうが。
そんなに優秀ならなぜ赤字を出し続けたのか?相場のせいだけじゃ
ないだだろう。自分らの積もり積もったものだろう。
リテが嫌ならさっさと辞めろ。支店はお前らなんか必要としてないし、
お荷物を押し付けられるだけ迷惑です。
なぜ、支店の法人課は暇なのか不思議です。CS課ですら営業しているのに
- 984 :名無しさん:2011/10/20(木) 20:45:30.73 0
- Noと言えない支店長
- 985 :支店長:2011/10/20(木) 21:39:18.41 0
- てめーら、ぐだぐだ言ってないで会社の為に手数料あげろって!
- 986 :名無しさん:2011/10/20(木) 21:45:27.28 0
- >>985
氏ね
- 987 :支店長:2011/10/20(木) 21:52:17.64 0
- >>986
何だお前
今日俺に詰められていたのに、ここではその台詞か??
- 988 :名無しさん:2011/10/20(木) 21:54:19.43 0
- >>987
怒鳴るだけの管理職は要らないんだよ
- 989 :支店長:2011/10/20(木) 21:55:53.27 0
- キレた。完全に切れたわ
- 990 :名無しさん:2011/10/20(木) 21:58:15.51 0
- | 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 991 :名無しさん:2011/10/20(木) 21:59:47.21 0
- >>989
お前が数字やれよ
- 992 :支店長:2011/10/20(木) 22:01:04.77 0
- >>988
俺の指導力がないのか?
あ?ああ!!!!
- 993 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:01:06.85 O
- 支店長何様?
- 994 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:00.02 0
- >>989
すいません。許してください。
- 995 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:33.74 O
- 支店長は来るな
- 996 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:49.49 0
- これでこの会社のやり方が分かっただろ。
私達は社員を大事にしてリストラしませんとかいっときながら、社員に早期退職金も支払わずにホールの社員を地方のリテ支店においやり、自主退社する方にもっていく。
この先、まだ増えると思われる、
ホールの業績が黒字になるまでな。
次の9月中間決算の結果次第では、来年の3月の決算に向けて進捗状況に合わせた人員調整つまり大規模な異動があるものと思われる。
- 997 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:05:21.00 0
- 支店長怖い・・
- 998 :支店長:2011/10/20(木) 22:05:41.59 0
- お前ら絶対許さないぞ!!
- 999 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:03.49 0
- 1000?
- 1000 :名無しさん:2011/10/20(木) 22:06:06.45 O
- 1000なら全員リストラ確実
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)