5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-15 ☆★☆

1 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 18:19:55.60
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
      /.::::::::/:::::::::i:::::::::、:::::::::::::::::::::::::::.
      |:::!:::::i::::::|::ハ:::::::i:ト、:::i、:::::::i::::::::::.
      {:::ト、::{::::ム{:.、_'、::::リ__V__',::://:!:::::.    写真屋を大切にしない奴なんて
      ヾ ト、:V 代ァ゙´\!:代ァ::}/':::::::l::::::ハ
        ハ::__ド   | `:::::::::::{__:::ノ:::::::i::}   大嫌いだっ!!
       |:::/⌒ヽ  , -‐ 、`::::::/f⌒!::::/:/ノ
       Y:::::::::::ト 、 辷__ソ. イ:/::::::::Vノ´
        |:::::::::::l:::! ` ー ´ |::!:::::::::!
        |::::::::::::!ノ      V:::::::::j
     _ - {, -、:::厂`ヽ , ´ ̄v二V ̄ヽ-- 、
    / /  {ィ⌒V  仁二コ´ /´⌒{    ',  丶、
   ': :  !  /::::::::::}   i|  __l:::::::::::ハ   !     ヽ
 /: :   l  l::::i:::::::厂  ̄ ̄  l:::::i::::::V   l     l

2 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 18:20:59.52
前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-14 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/

part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/

3 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 18:21:29.90
1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。

2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。

3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。

4 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 18:28:17.95
立てたよ〜ん

で、スレ立てしといてこんな事言うのもアレだけど、>>1ってAA貼ったほうがいい?
ぶっちゃけ、無くても良くね?

5 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 18:52:33.36
まもなく廃業ですね。
@広島

6 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 19:20:13.57
今年は本当に終わりの始まりなのか?もう回復の見込みはないのか?


7 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 21:40:09.92
俺も、もう銀塩銀塩言っても無駄かと諦めかけたが、
ここ何日かだけで、インクジェットで済ましてた人が、違う人のプリント(俺が焼いた銀塩プリント)を見て、
「自分のもやってくれ」と依頼された。
きっと地道にやってれば解ってくれるんだよ。

8 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 21:57:20.12
>>7
今でも8mmフィルム愛好家は存在してる!
レコード屋だってあるぞ^^

9 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 23:10:29.14
ちなみにイラストレーターのデータ(イラストや文字メイン)のプリントなら明らかにインクジェットの方が再現性は良いが
写真の画像をフォトショで出力する場合は間違いなく銀塩が自然。
もし銀塩が良くなく感じるのならばラボ機が素人向けのメーカー出荷設定のままか、デジタルデータそのものに問題があるか。
問題があった場合、出来るだけそのしょぼさをごまかすのも腕の見せ所。
ただ、データがしょぼい場合、インクジェットの方が粗が目立たないから困る場合もある。
1番良いのは中判以上のフィルムで光学で焼くのが結局はいまだに最高ではあるが、現状としてそれはなかなか厳しい。(特に地方)

メーカーの大伸ばしの仕上げ方もいいかげんになってきたし、ここは奮発してノーの大全紙焼けるラボ機導入というのはいかがですか。
(L判焼けないのが難点だが)

ttp://www.noritsu.info/products/qss/lps-24pro.php
 ↑地味にこんなのあったんですね。
ちなみにその機械を持っている会社は、当然ならながら地元には無いので仕上がりの確認が出来ないのが難点。
もし持ってるラボをご存知なら多少遠くても見学に行きたいので(ちなみにラムダプリントはダメ)、
情報お願いします。

10 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 23:17:18.63
Xデーまであと300日です。

11 :名無しさん@あたっかー:2011/08/11(木) 23:31:19.71
もうプリントする文化そのものが失われようとしてるのに・・・

12 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 00:01:05.31
フジ叩きが大げさだと思う人はこれを見て考えてほしい
フジテレビがいかに狂っていて異常なのかわかる

この異常な事態はこの数年ずっと続いている
それに気づくことすらなかった人たちは
高岡のこともデモ隊も
笑う資格なんかない

嫌なら見なければいいなんて言うレベルの話ではない

陰湿フジテレビ 陰湿にも程がある 浅田真央かわいそう(´;ω;`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15188629

13 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 07:16:13.84
さぁて、今日は何を語りましょうか?
@広島

14 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 08:59:34.24
おはようございます
今日はねー
Xデーについて語りましょう

15 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 09:43:29.41
Xデーですか
今年中かな…
@愛知

16 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 09:49:01.31
みなさん、お盆休みどうされますか?

17 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 10:07:16.21
お盆は休まず営業です
@東京

18 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 10:28:13.93
スタジオアリス(2305) 七五三撮影の平準化、お誕生日など通年撮影の推進。(コスモ証券)

子ども写真館のスタジオアリス(2305)は8月9日の第1四半期決算発表で、2011年12月期の営業利益見通しを
49億5千万円(前期比3.4%増益)→60億5千万円(前期比26.4%増益)、1株利益は112円34銭→141円45銭に上方修正した。

 コスモ証券は8月11日に投資判断を「B+」→「A」に、目標株価を1,100円→1,800円に引き上げた。
 七五三シーズンの第4四半期(10〜12月期)に収益が偏重しているので、早撮り七五三、HappyBirthday七五三な
ど実施で、七五三撮影の分散化を進め、誕生日やお宮参り、お食い初めなどの推進による収益かさ上げも着実
に成果を上げている。 

19 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 10:38:26.78
アリスやマリオで成人式も撮影すれば更に売上アップすると思う

20 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:07:13.10
成人式はちゃんとした写真館で撮らないとね
アリスで撮影などしないで欲しい

21 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:15:22.36
たえず収益向上はすすめるだろうから成人式もいずれは大々的に進出するでしょ

22 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:17:41.87
>>20
料金が高杉だろ

23 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:18:16.19
Xデーの話は?

24 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:20:03.85
Xデーはすぎましたよ

25 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:25:50.32
だからXデーの話は?

26 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:41:18.08
モルダーとスカリーという、2人の捜査官が謎解きするドラマだな
映画化もされてる

27 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:41:29.80
わが店のXデーは来年っぽいです。

28 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:42:09.39
写真館の値段競争がはじまればまた大変なことになるね

29 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:50:10.07
値段競争なんかに巻き込まれないから大丈夫
撮影技術や色だしなど数段上である


30 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 11:54:20.21
>>29
それはすごい そういった技術に自信を持ち続けたほうが良い。
なぜなら最近のカメラマンは素人ばっかり
枚数を撮って良いのを厳選しているみたいだ。
一般目には良く見える感覚を狙っている

31 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:04:26.52
ここにも始まったよ 画質うんぬん
お客さんは気にしてないって
第一は価格と明るいお店を優先
それはデジプリで結果出てるじゃん

32 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:10:39.09
巻き添えで全鯖規制喰らってから2週間が経過したが解除される気配無し
少なくとも盆明けでないと無理か・・・

33 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:14:36.10
誰かどういうことなのか説明してくれ!
写真屋には関係ある話なのかこれは?
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0539.html

34 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:23:06.58
また企業努力の範囲を超えましたかw
もう写真事業なんてやめちまえばいいのにw

35 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:29:35.98
一生残るものだから良いモノを作りたいお客様も沢山いるわけ
客層が違うからさ
安物でもいいって人はアリスへ行ってよみたいな感じ

36 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:30:18.93
>>35さんの言葉が全て

37 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:36:51.01
アリスは安物じゃないぞ、色はイマイチだけどクリスタルプリント
モアレがでてピーコに手間取る

38 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:49:33.63
Xデーの話が今日のテーマなんですが…

39 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:52:48.29
不当に儲けている写真館は出入り禁止な

40 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:53:38.60
>>35
ばっかじゃない?
どれだけ大手と町の写真屋に差があるんだ?
差があるなら料金だけ数倍だろ(爆)
ほとんど自己陶酔の世界

41 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 12:58:35.71
>>40
おまえ、行動しないタイプだろ

42 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:04:57.96
>>38
Xデーね。了解。
私はこのまま行くと来年には12ヶ月中8ヶ月は赤字だ
今は2ヶ月が赤字だ ほかはギリたもってる感じ
今年になってかなりガタッてきてるだろ?
来年にはドボンだよ

43 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:05:11.15
>>40
宣伝乙

44 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:06:18.25
>>33
製版用だから、写真屋には関係無し

製版ってのは、印刷に使う版を作る作業のこと
原稿を色分解してYMCとBKの4種のネガフィルムを作成、そのフィルムを感光剤が塗られた板に焼く
出来上がった4枚の板を使って紙に刷るわけだ
ただ、印刷にもいろんな種類があるから詳しいことは分からん

45 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:10:54.69
>>44
うわぁーわかりやすぅー!ありがと^^

46 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:13:08.81
ttp://www.m-out.jp/venture/2010/12/post_29.html

47 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:18:07.03
>>45
ちなみに4枚の版を作って、見本刷りするところまでが製版の仕事
その後、自社の印刷部門や他の印刷会社に版を送って大量に印刷され納品する

ルーペ持ってたら、印刷物を見てみそ
Y、M、C、BKという4色の網点で構成されてるから

48 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:25:45.23
>>47
ありがとですー
たしかに点々としてた!!

49 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:46:48.87
撮影とかしてる奴、>>46へのツッコミは無しなのか?

50 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 13:52:35.25
DPキター

けど、フジの水中だった
コダに比べりゃマシだけど、バラすのめんどくせーよ

51 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 14:03:58.48
コダのばらそうとして手が滑って血まみれに・・うわぁああああああ

52 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 14:18:41.68
Xデーを聞いてます。

53 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 14:22:09.21
>>49
そのまんま >>35 >>36 の事が載っている(笑)
撮影者目線とお客様目線のギャツプだよね
気づかないのは写真屋のオヤジ本人だけ


54 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 14:25:34.56
写真の品質にこだわればお客様に必ず伝わると信じ
てところ 結局、>>35 は一生この路線 ご愁傷様です

55 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 14:29:40.69
>>51
気をつけないと、リアルにザックリ逝くから怖いよな
あと、俺の場合、水濡れで巻き上げの利かなくなったLFを暗室でバラそうとして
感電なんてこともあった

56 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 15:48:07.25
Xデーを語ってください。
@広島

57 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 15:55:35.91
うちの隣のXXXXXXは閉店後、店内で従業員がXXXXしている

58 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:11:00.38
>>57
お題の出し方が悪いな
やり直しw

59 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:12:17.68
潰れたいお店はお先にどーぞ ご遠慮無用
うちは一番最後でいいです

60 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:14:56.59
>>56
しつこいく聞くと嫌われるぞ

うちは来年予定
売り上げ的には、今すぐ店閉めてもいいくらいなんだけどね
とりあえず店内を片付けながら、ポストカードシーズンまではやってみよかなって感じ

61 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:17:54.59
>>59
じゃあ、俺が逝くわ

62 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:18:22.82
>>61
いやいや、ここは俺が

63 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:34:25.82
鼻血ぶーで氏にそうです

64 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:39:52.78
>>62
いやいや、オレがいくから!!

65 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 16:41:04.15
Xデーまであと299日です。

66 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:07:27.77
この流れで1000まで逝ったらどうなるんだろう

67 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:10:51.74
>>35 が 解決してくれる

68 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:30:26.68
さぁて、みなさん帰りますかね。
@広島

69 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:31:44.60
良いものはとにかく何があっても良いんだよ
叫べ!!!自信があるなら!!うちのお店は最強だと言い切れる店になれ!!!

70 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:32:10.63
>>68
私の気持ちはどうでもいいのね
あなたはいつもそうよ・・・

71 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:34:23.32
>>69は俺がどうにかするからお前らは早く逃げろ!

72 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 17:50:26.47
じ・・じゃ後は頼んだぞ・・・


                             死ぬなょーーーーーっ

73 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 18:22:58.46
>>56>>72
いったいこの中に何人居るんだよw
 
明日から夏休みです@東京

74 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 18:31:48.74
59のみです

@西日本

75 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 21:23:17.15

2万人到達が見えてきたよ

1回しか投票できないので、まだの人は急いでね  目指せ、10万投票!



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!



76 :名無しさん@あたっかー:2011/08/12(金) 22:18:57.08
うるせー!!>>71
お前はだまって飯をつくってりゃいいんだよ!!!
きぇええええええーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

>>66
と、このようにタイトル通り 暇つぶしできてるかと。

77 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 06:57:42.74
さぁて、今日は何を語りましょうか?
@広島

78 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 08:37:51.76
今日のお題は
フィルムの需要について

79 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 10:04:14.62
今後プリント業だけでは大手を含めて成り立たないと思うんだけど・・・
撮影は既に飽和状態を超えてるて同業が言ってた
もう、淘汰後の残存店舗しか残らないのだろうか?

80 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 10:06:29.22
今後というか、既にプリント業だけでは成り立たない状況に陥ってますが

81 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 11:45:57.49
だれかSCの店舗いる?
キタさん平均でもレジ打ち日平均100で売上20マンらしい
SC内て以前のスナップスだから、規模も経営も個人店レペルの話だろ?
ただただすごいね

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1309785864/801-900 

82 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 12:23:06.28
馬鹿たれー!
ここは3マン以上の売上店は書き込み禁止じゃ!
いても書かないよ

83 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 12:49:52.96
>>79-80
よーく考えてみろ
そもそも「プリントだけで儲かった」時期なんて存在したのか?
少なくとも、うちにはそんな時期は無かったぞ

フィルム現像が限りなく0に近づき、それに代わる商材が存在しない
それが商売として成り立たなくなった一番の原因だ

84 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 13:28:18.12
「早くスマホ売りてぇ」って他所に書き込みがあるが
「だから何?w」って感じなんすけどw
店舗の回復につながるのか?
プリント需要が増えるのか?

やっぱ、写真屋はバカばっかw

85 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 14:23:35.79
スマホよりたこ焼きやたい焼きのほうがもっと利益率がいいのにな

86 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 14:42:39.56
>>84
つーかさ、バイト板の連中だろ?
スマホやフレッツの受付をのんびり覚えて転職に役立てようとか、そんな程度の話だろうて

87 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 15:02:02.93
暇すぎるな
俺も盆休みすりゃよかったかなー
でも、休んだところで家でエアコン効かせてダラダラしてるだけだから、結局は店に
居るときと同じなんだよね
店なら、たまにお客さんも来るしw

88 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 15:08:55.89
普通の日より忙しい

89 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 15:23:24.73
田舎の店は盆休み忙しいだろう

90 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 15:39:21.98
>>81
SC内の店は景気がいいね
うちは田舎の路面店なのでレジ打ち30の売上5だよ


91 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 16:32:17.96
5000円はつらい

92 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 17:49:00.34
うちもそんなもんだが

93 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 18:13:08.21
>>81 SC店だけど全然客こねーよ
母体の規模・場所にもよるんじゃないかな。
暇で客が来ないのに21時まで帰れないのが辛い

94 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 18:24:42.16
いよいよ廃業ですね。
@広島

95 :名無しさん@あたっかー:2011/08/13(土) 18:49:24.80
写真の色はちゃんとやや青めにしてるかね
本物の色を追求した写真は一般層には好まれないよ

96 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 07:03:50.01
さぁて、今日は何を語りましょうか?
@広島

97 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 09:23:19.44
>>83
じゃ、なにが原因でこんな25パーセント落ち込んだんだ??

98 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 09:25:01.08
>>83
下の段を読み忘れてました。
フィルムですか。たしかに一日に3本とか2本とかゼロとか。
昔は100本とか80本とかあった。
仰るとおりかもしれませんね。なるほどです。

99 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 09:26:35.15
今日のお題は

【写真屋の次なる波乱】

すでに波乱の中ですが、次はどんな辛いことが起こると思いますか?


100 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 09:28:21.36
>>95
それそれ。ウチは田舎で競争がないから良いんだろうけど、
都会だったら絶対に比べられてダメな色の店の典型だと思う。
ちょっとこだわりすぎかなぁ。

101 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 10:12:16.24
だれか言っていたけど、お客さんは色や仕上がりあまり気にしてない
ダメダメな店も以前はたくさんあったけど今はやってないだろ?
色や仕上がり気にするより売上向上に努力した方がいいのでは?
隣の町に以前からフジ○ラー優良店○○年連続とか毎回チラシ
いれていたお店でも二年前に閉店した 確かにプリントに非は全くなかった

102 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:02:48.50
でもプロとしてそこは欠かしてはなるまいが!!
お客さまにわからないからって豚肉を牛肉というのと一緒だぞ!

103 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:12:45.24
ふつうに一定水準あればいいじゃん
EBと純正ケミ使ってるし、今まで品質なんて一回も意識したこと無い
それより、輸入ペーパーと輸入ケミで品質って言っている人いたら笑える

104 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:13:45.72
フィルムで撮ったら出来上がるまで楽しみなんだけど
デジカメならすでにモニターで見てるんで、仕上がりに楽しみはないよね。
それよりもモニターの方が綺麗と思われたら、もうプリントする機会が減るような気がする。
大画面の液晶TVなんかで鑑賞してる人はLサイズでプリントなんかは
人にあげる時だけほんの数枚だけって言う感じだと思う。

105 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:20:43.20
まだこんなこと言ってる人がいるんだ
現在グダグダ写真屋を営んでるオヤジ達は
限界を遥に超えた危機と直面してる言うのに

106 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:36:04.72
そこで行き詰るのは自分の経営の事しか考えてないからだ。
どこまでもお客様の目線、お客様のためを常に考えていけば
品質、それからサービス、自ずと見えてくるはずだ。

107 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:48:17.15
当店は、輸入ペーパーと輸入ケミ使ってますが品質には自信があります!(キリッ

108 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:55:27.43
>>106
お客様目線なんて大手みたいな薄っぺらいこと言うなよ
デフレ大好きの消費者ニーズなんて考えてたら、とっくに廃業してるわ

109 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 11:56:07.59
お客様の為にって言ったって
そもそもプリントしないからw

110 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:00:55.68
>>104
その液晶テレビもPCモニターも初期出荷は白が青白いし
客はこれがデフォルトとオモってプリント注文するわけだから青白い白を意識してプリントしてあげないと何だこの色はと思われてしまうw

111 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:11:25.54
>>107
輸入の製造品質は多分国内と変わらないかもね
ただ、その後のコンテナ2ヶ月&室温50゜C超が
大問題だろよ(笑)

112 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:20:45.03
ここにいる人達は自分の店を自分で苦しめてつぶしてるようなもんだな

113 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:21:29.87
>>108
その時点でもまだ自分の店のことしか考えてないですね。

114 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:26:38.03
たとえ自分が経営者だからって店を自分の住処みたいにしてるところ
ここは街のひとつの写真屋なんだってのを客観的に考えていかないと経営者とは言えない
廃業する経営者に多いのは自分というものを強く混同させすぎているところが多い
経営者って名前に溺れたらそれは勝ったことにはならない
みんなは大丈夫だろうが 自分を含め 気をつけていこうな

115 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 12:29:19.09
>>104
それにテレビなら四つ切や半切以上のサイズで表示できる
好きなようにズームできるし
自由な操作ってのも時代なんだろうなぁ
でも、今の若い人たちは痛い目みるだろうよ
便利に流されすぎて細かい作業ができなくなるだろうね

116 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 13:11:05.92
>>110
PC用モニタのデフォが青すぎるのはCRT時代からだな
液晶になってからは、青カブリ+輝度マックスの目潰し状態だし

最近のはどうか知らんけど、俺が買ったナナオ、三菱、シャープのPC用液晶の中では
シャープのデフォルトが一番酷かった
真っ青&しゃびしゃび
輝度、コントラスト、色調をカスタムで設定しても、結局満足いく状態にはならなかったな

*しゃびしゃび・・・名古屋弁で、(主に味が)薄い状態を指す

117 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 13:12:51.75
>>115
文字なんかはその代表的なんじゃない。
自分もそうだけど携帯やPCで変換してくれるから漢字が書けなくなってきているよ。
便利になりすぎて、プリント注文される時なんかでも背後のいらない部分を消して
とか簡単に言う人が多く「技術料金が別途かかります」なんて言うとビックリされる。
なんでも簡単にできると思ってるんだろうな〜

118 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 14:12:01.87
テレビやモニターが青カブリしてるのは客がその色を好むからそれが業界標準になったんだろう
日本人の目は腐ってるわけだ
黄色い白は尿液晶とよばれて客から返品要請もあるぐらいだし

119 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 14:30:32.73
>>114
何いってんだこいつ?
誰か通訳してくれ

120 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 14:35:30.71
>>118
青ってのは、脳に「寒い」と錯覚させる色だからな
夏場に真っ青なモニタで作業すると、涼しさアップで作業効率もアップ

・・・するかもw

121 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 14:42:02.47
>>119
俺が3行でまとめてやるよ

1)店内でのオナニー禁止
2)食事、昼寝は別室で
3)客から見える場所に、写真に関係ない趣味や小遣い稼ぎの物を置かない

122 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 15:17:05.70
>>121
そゆこと

123 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 15:30:24.11
>>121
サンクス
カッコイイ事言いたいのは判ったけど
頭が発展途上の人みたいだ


124 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 15:31:15.09
>>121
俺が店を始める時にラボの部長から言われたことは
店に犬猫等のペットは厳禁と選挙運動に参加するなだった。
これさえ守っていたら潰れる心配はないとまで言われたが
廃業する選択しか残ってない事態になってまったよ。

125 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 15:46:31.93
たしかに選挙運動とか嫌だな
たまに、店にポスター貼らせてくれとか頼みに来るが貼れるかっつーの


126 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 16:21:14.54
そー言えば英会話ポスターを貼らして下さいとすっかり来なくなったが
世界一周の船旅ポスターを貼らしてくださいと歩合制であろうバイトが頻繁に来るようになったw

127 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 16:39:31.29
>>124
自分自身の問題だろ?人のせいじゃない
まして、斜陽化してもたっぷり今まで6〜7年猶予があったし

128 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 16:47:33.59
>>123
これからは先を見つめないとだめだよ〜

129 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 17:33:14.17
114はみんなを心配してるのに馬鹿にした言い方は無いな。

130 :名無しさん@あたっかー:2011/08/14(日) 18:21:46.24
>>129
俺の心配もしてくれよ
最近、勃たなくなってきたんだが・・・

131 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 09:29:22.07
今日のお題
EDと薄毛とXデー

写真屋が一番悩んでいる順に並べてみました

132 :131:2011/08/15(月) 09:36:30.05
ついでに
EDはお医者さんで薬を処方してもらいましょう
次にパートナーを替えてみましょう 以上で確かな実感を満喫できます

薄毛はお医者さんで薬を処方してもらいましょう AGA
養毛剤なんて高いだけで気休めです 半年くらいで確かな実感を満喫できます

Xデーは何でも違う仕事に取組ましょう 写真はいろいろやるだけ無駄です
その労力と原資は他の事に使いましょう 半年くらいで確かな実感を満喫できます


133 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 09:42:26.61
>>132
の最後の文章は簡単に書かれているようで実は深い意味があるね
今になってあせっていろいろ手をうっている
1ヶ月にチラシを5回ぐらいやってみた
チラシ代と折込代だけで軽100点としたら2点くらいしか反応はなかった
今の時代は写真関係で何か無いのかと物事を考えては難しいようだ
今はとにかくじっと耐えろ・・・って耐えていてもやばいか
だが何かチャレンジをしようってのがオレのモットー

以上、レポートでした

134 :書き直し:2011/08/15(月) 09:43:42.61
>>132
の最後の文章は簡単に書かれているようで実は深い意味があるね
今になってあせっていろいろ手をうっている
1ヶ月にチラシを5回ぐらいやってみた
チラシ代と折込代だけで軽く30万はいったな
お客様の反応を100点満点としたら2点くらいしか反応はなかった
今の時代は写真関係で何か無いのかと物事を考えては難しいようだ
今はとにかくじっと耐えろ・・・って耐えていてもやばいか
だが何かチャレンジをしようってのがオレのモットー

以上、レポートでした



135 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 11:09:53.03
隣の市にあるタコ焼き兼業の写真屋を昨日見てきた
今は店を仕切って別の店舗になっていて更にカウンターテーブルが
作られ店内で食べられるようになっていた
結構繁盛していた
写真屋はタコ焼き食い終わるまで誰も来なかった模様

136 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 11:28:43.41
まったりと誰もいない店内の片隅で茶をすすりながら黄昏を楽しむのも悪くないよ

137 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 12:12:46.74
>>135 興味深いな
たこ焼きオンリーにしてしまえばいいんじゃね?

138 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 12:21:22.12
それじゃうちは一角に
わたあめとポップコーンでも売るかな
わたあめの袋でキャラクター使えば
1,000円で売れるし

139 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 12:23:27.70
たこ焼きをはじめるのにはいくらかかんだろ?

140 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 13:09:23.01
たこやきセットなんて安いものだよ

141 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 13:22:36.36
まずいと売れないよ

142 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 13:31:36.50
マジすか

143 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 14:26:09.00
おひまぱぴぽ

144 :131:2011/08/15(月) 14:35:23.29
話がそれたので今日のお題に戻します

EDと薄毛とXデー

写真屋が一番悩んでいる順に並べてみました

145 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 17:10:22.95
さぁて、みなさん帰りますかね。

146 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 17:58:49.32
整いましたーーーーっ!

どれも放っておくと手遅れになります
さっ帰ろ
忙しくて参加遅れちまった

147 :名無しさん@あたっかー:2011/08/15(月) 20:06:12.35
今日は残業だ
忙しくてかなわんわ

148 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/15(月) 21:45:20.49
写真好きですが、近所に銀塩をやってくれるお店見つけました。

長い付き合いになりそう。

プリントしないご時世ですが、写真屋さん頑張って下さいね。
地震の被災地では皆何よりも写真を大事にされ、探してましたね。
デジタルデータでも少しでも印画紙に焼き付ける人が増えると良いですね。

149 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 02:15:53.65
>>148
あなたのような人が近所に900人程いてくれたらなぁ。

子供の自由研究で安いコンデジで撮った料理の写真を焼いたが、
仕事中に数枚自分で銀塩で(フロンティアでテキトーに)焼いたのと、
休みの日に仕方なく家でインクジェット(フォトショ使って細かく色補正)でプリントしたの比べると
その差は明らか。

でもこんな事って一般の人に伝わらないから困る。

150 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 08:44:38.10
>>149
そのIJプリンターボロ過ぎ
お客さんの中にはIJの方がキレイと感じる人も多いはず

そんな感覚では経営も大変でしょうね

151 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 09:24:58.33
おはようございます
@千葉

152 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 09:37:25.28
おはようございます
@愛知

153 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 09:53:07.82

ところで>>150は経営楽なのか?


154 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 09:53:08.15
おはようございます
@彩の国

155 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 10:00:06.09
おはようございます
@常陸の国

156 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 10:09:56.02
経営は苦しいです。
@愛知

157 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 10:14:53.01
おはようございます
@東京砂漠

今朝、ぬこのチラシが入ってきました
「半額」より「にゃんぴかライト」の方が目立っているw

158 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 10:33:25.32
ネコは確か20日〜月末まで半額だよね
チラシまで折り込んでいるのか・・・
大手はお金持ちだな

159 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 11:11:10.29
こっちの猫は既に半額やってる。

160 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 11:12:27.83
              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

161 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 11:28:51.99
こうなったら全国祭りやろうぜ

162 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:02:17.64
廃業祭り?

163 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:21:58.97
さよならセール
オール半額

164 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:27:35.95
廃業祭りですね。
@広島

165 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:30:40.35
廃業祭りに決定しました。
@愛知       

166 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:39:01.28
のった!@ちがう広島

167 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:39:24.25
なんだか笑えるスレだな 和良絵!!

168 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:52:01.38
のらない!@伊勢の国

169 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 12:59:27.43
廃業しないし@西日本

170 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 13:03:32.94
自分からは絶対にしないよ。@平和の故郷


171 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 13:11:47.45
廃業しましょうよ。一緒にね。
@広島

172 :クマの店:2011/08/16(火) 13:24:01.26
おひさで寄ったら廃業の大合唱ですね
クマの店も兼業店ですが写真売上はピークの70%減になりました・汗

173 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 13:45:08.32
廃業ですね。
@広島

174 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 13:53:02.77
うちも写真売上ピークの7割減だよ
でもまだ月60万給料として出せるから続ける
30万以下になったら廃業かな?

175 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 13:59:56.30
収入60マンか
うちも今がギリギリのライン

176 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 17:09:18.85
ほとんど 1000万画素で処理が大変です!

177 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 17:10:46.55
>>150
ということは銀塩はもう止めてドライを導入したのかい?
そもそもあなたもそう思ってるの?


178 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 17:11:36.20
経費使いまくって、60万でしょう?
すごい。リーマンの年収1000万オーバーより上でしょうね。

179 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 18:15:53.81
>>176
画質悪いくせに、無駄に重いよな
コンデジに1000万画素なんて要らんわい

180 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 18:20:30.14
1万のカメラでも4000×3000がもう普通になってるし
写りは汚いけど

181 :名無しさん@あたっかー:2011/08/16(火) 18:49:51.19
>>178
それは違います。月60万が収入で必要な場合、収入60万では余力は0です
仮に月80万収入があれば20万の余力が生じますから、
火急でない物への消費に回せます(ここが20万経費使いまくりに該当します)
なのでギリギリ60万の世界は切り詰めて切り詰めての60万の確保
経費使いまくって60万に圧縮では同じ60万でも天国と地獄くらい差があります
現在は前者であることは言うまでもありません

182 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 07:51:43.50
訂正 後者です

183 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:31:34.65
千葉の写真屋
元気ですか?

184 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:39:18.70
60万? 我が家の10倍です。
ちなみに、釣りもつり銭返しもきらいです。

185 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:39:30.11
写真屋が写真屋にバイト
ありえますか?

186 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:40:39.34
写真の事しか知識ないんだからありだろ

187 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:43:35.64
写真屋がコンビニバイトあると思います!

188 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:48:58.48
>>181
うちもまったく同じだ
今年は3月4月5月と余力をプールできなかったので厳しい
おまけに子供が県外でアパート生活、大学の授業料や仕送りなど
奨学金なども利用しているが楽ではない


189 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 09:49:37.78
深夜コンビニでバイト中
@愛知

190 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:05:26.09
今更なんですが、教えて下さい。
CAペーパー(海外アナログ)ってフロで使った場合
設定とか変える必要あるんでしょうか?
国内デジタルペーパーとの違いとかありますか?


191 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:14:55.09
>>185
生活のためなら当然ありだろうが、ながくは続けられない
かもね。
思い切って違う畑に飛び込んでみるのもありかな。
歳にもよると思うけど。

192 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:23:06.01
>>190
同じでOK
ただペーパー芯の穴が大きいのでQLマガジンアダプターを現金問屋で買うか
QLペーパーの芯を利用したりして使えば大丈夫
ただ夏場のCAペーパーはカールが強い場合がある

193 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:30:35.64
>>192
いつの時期に買ってもカーリング強いのでは?
あまりカールしないの仕入れ10回に1〜2回だったような・・・
お客からのクレームもあって2年前からEBに替えた

194 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:37:48.68
ちょうど今CAでプリント中
残30mいい感じに丸まりますw

195 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:38:51.58
じゃ 海外のプリントはみんなカールせてるんかい?

196 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:39:35.69
もとい
じゃ 海外のプリントはみんなカールしてるんかい?

197 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:40:48.01
2月頃に買えばカールはほとんどない
ロットで言えば841-222近辺
船便での輸送時期の温度でやられちゃうんじゃないかな
この時期をねらって84ロール買ったが先月終わってしまい今は845-○○○
やはりカールが少し強い
クレームがある店やクレームが気になる店はEB使ったほうがいいよ
少しばかり節約しても変わらん

198 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 10:45:37.78
お前ら馬鹿だろ?
EBだCAだという問題ではない
今は家でIJだよ
その家でさえもプリントしなくなっているんだ
写真屋って頭悪いんですか?


199 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:02:42.99
受付機で注文していたお客さん6切り771枚の伝票を持って「お願いします」
ひょえーー38万円!!
しかしペーパーが足りない
結局注文間違いで2枚800円だけでした


200 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:10:22.91
2枚で800円なのに771枚だと38万円
枚数が多いほど単価が上がる悪徳商法だからダメなんだよ

201 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:12:41.60
84x9800   823200
84x4200   352800
少しばかり節約しても変わらんてか

節約分内にちょうだい!

202 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:13:37.65
悪徳商法だな
普通に考えれば308400円なのに380000円とは極悪非道の割り増し料金

203 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:19:31.38
いちいち電卓叩くなks

204 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:22:26.21
多少の違いはかまへんかまへん
気がつかんやろ

205 :194:2011/08/17(水) 11:25:22.81
最後端で標高9mmでした
EM847-○○○

206 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:27:03.41
てすと

207 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:27:07.40
>>198
道楽稼業なんだから気にするな
今後、本気で商売になるとは思っとらん

208 :190:2011/08/17(水) 11:30:52.59
>>192
ありがとうございます。
今まで一度も使った事ないので今度試してみようと思いました。
仕入れ値が大分安いので価格も下げて同時販売してみるつもりです。

他の皆様も色々と情報ありがとうございました。

209 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:33:27.86
>>196
連投の割に頭悪いね。少し考えれば判るだろ船便くらい

コンテナに1、2ヶ月+赤道付近の灼熱、品質以前の話だな
ちなみにペーパーの箱にはMax10度と書いてある 


210 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:33:49.67
え〜 おれっちも847だ 昨日まで

211 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:37:10.07
CAだEBだいってるけど嘘ばっかりだわ
CAでも外周部はカールなんかないし中心にいけばカールする
EBも中心にいけばカールするよ
うちは両方つかってるけど、黒のしまり云々も真っ赤な嘘ならべて、判別しようとしても全く識別できないよ
唯一かわるのが、シャドウやわらかめとかつかったときに、確かにしまりがなくなるよ
それだけ。でもシャドウやハイライトの設定使ってる店がどれだけあるのかね
分かりもしない人間に限ってくだらんことをしったかぶりするよね

あほな客がせいぜい2Lまでしかしないのに、JPEG圧縮を低にしてるのと一緒だわ
1600万画素で低圧縮とか無駄に重いんだが迷惑なんだが・・・
前はRAWでとって、TIFFまでしてくれてたやついたわ
いっても聞く耳もたなかったが、半年ぐらいやって自然にやめて、オートでJPEG標準圧縮になったわwwww
無駄に気がついたようだ
一枚50Mはぁ?
4Pまでためしたが、最高圧縮と最低圧縮でほとんど見分けつかないわ
確かに赤の色がならべて比べると微妙にちがうけど、どっちがいいとか悪いとかないわ
ブロックノイズもないわ
でも試したの4Pの銀塩プリントまでなので、もちろん半切、全紙でやったときは知らんわ。コストかかるからここまではテストできないわ
あとWEBで使う場合や、かなりのトリミングをした場合は別ね
しったかは食べる貝だけにしとけよ。

212 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:37:58.13
そうか
頭悪いんだ
EB CA両方使っているが
たいしたちがいもわららん

頭悪いからまいっか

213 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:38:34.77
>>208
明らかにEBと比べても品質劣化していて発色悪いしカールしますよ
全部ではないでょうけど 

214 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:40:03.21
>>208値段は下げるな

215 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:42:20.23
>>211
無駄な知識ですね
典型的なウンチク型写真屋のおやじ 

216 :190:2011/08/17(水) 11:53:06.82
>>214
ずっとL判1枚37円キタさんと同じ値段でやってます。
CA使って、さすがにこの値段では出来ないような気がするんですが・・・

品質は明らかに変わるもんなんでしょうか?

217 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:56:25.82
ロールなんだから中心部がカールするのはあたりまえだろwww
ほんとにあほだな
発色が悪いとかどういう風にわるいのか具体的にいってみな
確かにEBも色々だからEBの中に悪いものがある可能性もあるな
表面がちょっとでこぼこっぽいのがあったな
俺も全部つかったわけじゃないから
馬鹿はわかりもせずにしったかぶるからなwww

212 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 11:37:58.13
そうか
頭悪いんだ
EB CA両方使っているが
たいしたちがいもわららん

頭悪いからまいっか

まあこういうのが典型的なテイノウのレスだわなww

218 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 11:58:45.63
>>216
変わるか変わらないか2ロールからかえるんだから、自分でかって自分の目で確かめてみるか
デジタルなら液の劣化がなければ、同じ発色するはずだから同じデータをCA使ってる店で焼いてみて並べて確認してみれば?

219 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:01:12.24
フジでさえも発色が悪くなるとは言わないわ
黒のしまりが悪くなりますとはいうけどな
自分で試した事もないくせに、聞いた事を鵜呑みにしてしったかぶるのが
典型的は写真屋おやじなんじゃないの?
そういう意味で典型的な写真屋おやじと自称セミプロのテイノウ客は非常ににているw

220 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:01:44.69
そうそう、CAはめちゃくちゃ安いんだから試してみて
駄目だったら捨てりゃいい。

221 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:04:39.57
212は209へのレスですけど?
なぜあんた様に

222 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:04:40.96
写真屋さんに質問です
頭が悪いから写真屋なんかしているのか
それとも写真屋をしていたので頭が悪くなったのか
気になって仕方がありません
教えてください

223 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:05:57.61
このスレッド活気がありますね

224 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:07:18.99
>>221
すいませんでした。読み違いました
ごめんなさい

225 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:07:55.82
同じデータで比べても余り変わらないと思う。しいて言えばYが不足気味になる傾向(数年前の事で現在は?)
海外ではCAが純正ペーパーだからな。


226 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:11:29.28
全世界的にドライに移行中なのになんちゅう話題で盛りあがっとるのじゃ
もっと建設的な話をしよう
さてドライの画質について語ろう

227 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:14:24.44
すまん 昼飯なんで
しばし休憩です

228 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:16:37.83
俺なんか一日ほとんど休憩だわ

229 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:17:19.76
ドライにも明日はないですから安心してお休みください^^

230 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:20:06.38
>>226
うちは三菱のドライプリンタを使ってます。
あっ、すいません。
ここで言うプリンタとは表向きドライと言う名のIJプリンタの事ですねw

231 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:38:14.25
なんでこんな早い時間に昼飯なんだよ
晩飯までもたないだろ

232 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:54:45.25
久しぶりの輸入ペーパー祭り
以前は逆輸入だったからコンテナ往復だったよね
人間なら死ぬわな

233 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 12:59:24.59
>>211
客ってさ。まあ店の人は置いといて。
しったかぶりしたいんだよ。「これのほうがいいに違いない!」とかいうのな。
まあ、気持ちはよくわかる。その通りだ。
でも、自称「ハイアマチュア」の方々は、自分には色を見る能力があると信じ込んでるから、
馬鹿なこといってらあと思っても我慢して言うとおりにしてあげる。
そしてお金をたくさんいただく。

それがこの商売ってやつさ。
3年目にしてやっとわかってきたよ。

234 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 13:05:27.34
今、気づいたけど
どっちのペーパー使っても
色が多少違ってもカールしても
売上に大差ないんじゃないのか?
すこーしコスト安って事だけで
て言うことで 意味ないじゃん

235 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 13:08:13.95
少量の処理しかないならすこーしかもしれないけど、一日1000枚以上処理してるとこだと
コストは天と地の差だね
まあいずれにしてもほろびるんだけどね

236 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:22:56.14
ここまでのレスに出てきてないCAを使う利点
ペーパー自体が薄いから、EBを使うよりカッターが若干長持ちするかも

237 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:33:42.88
明室が楽という理由だけでEB使ってるよ
 まあ ほんのちょとしかプリントないけど

238 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:43:20.90
処理枚数が多い所は仕入値がCAとあんまり変わらないと聞いたことがあるけど
個人店じゃ無理かも。マニアは裏マークにうるさいから価格次第じゃね?


239 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:55:20.99
それ多分ほんと
輸入と値段かわらないらしい。
でも個人だとないとおもう

240 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:57:54.28
ペーパーは金文字のCAが一番よかったね。
ペーパーも一番厚かった
お客さんはほとんど裏文字について何も言わないけど
金文字のCAだけは、よかったといってた。
なくなってEBに戻したら、

241 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 14:58:42.70
ペーパーかわったの?と一言いってこなくなった
それ以来どこいったのかしらない

242 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 15:08:52.10
CAの金文字生産終了?一度使ってみたかった。DNPと三菱にも金文字あるけど
どこも取扱いしてないけど何処で販売してるのかな?

243 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 15:30:52.47
Mの禁門児はノーマルのと乳剤いっしょだよ
と藻戸射淫が書いちゃいますw

244 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 15:54:32.24
ペーパーのカールはプリンター乾燥部のヘタリ
うちの37HDはCAの中心部でもカールしない
29の時は捨てる程カールした

245 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 15:59:35.52
暗室タイプって、どうやって入れ替えてるん?
でかい暗袋を使うの?

246 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 16:05:05.52
でかい暗袋か暗室を使います

247 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 16:08:20.09
>>246
ありがとう。
暗室ないんで暗袋を買うかぁ

248 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 16:13:44.07
さぁて、みなさん帰りますかね。
@広島

249 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 16:14:09.29
CAの金文字やめたのは生産終了してしいれられなくなったからだよ
もうかれこれ7−8年ぐらいたつんじゃない?

250 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 16:32:04.81
お盆は忙しかった
今週末はゆっくり休めそう

251 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 17:09:44.40
>>247
トイレを暗室にすればよろし

252 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 17:11:09.24
>>247
ヤフオクで買え
程度のいいもので3000円位だ

253 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 17:19:43.88
>>244
うちもCAのかまぼこは機械入れ替えて直ったわ

254 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 17:33:21.76
まだミニラボ入れ替えられる店がある事に驚く
帰る バイチャ!

255 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 17:37:45.69
はえーよwww

256 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 18:31:10.44
>>251
SC店なんで共用トイレ

>>252
ヤフオクで見てみる

ありがと



257 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 20:08:31.37
さて帰ろう
今日はすごいレス伸びてるね
みんなヒマなの?一応需要月なんだけど・・・
当店、今日は1ロールと半分くらいでした

258 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 21:13:39.80
わずかの差なら明室交換可能なEBの方が絶対いいよ。
入ったばかりの新人でもすぐ教えられるし、なんせ早い。

ところでドライ導入店に聞いてみたい。
お客さんの反応どうだい?
導入してみて初めて解った銀塩時と比べてのメリット・デメリット教えてください



259 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 21:22:29.05
>>258
ウチel8000導入店

お客は全然変わらないよ。画質、仕上がりでクレームが来たことは
一度も無い。

薬品、ペーパー等のストックもカウンター式なので経費も下がって良かった。
ちなみに、その時に代理店に現像機と銀塩プリンター引き取らせたので
廃棄代もかからなかった。

260 :名無しさん@あたっかー:2011/08/17(水) 22:29:18.02
うちは一人だけいた、インクジェットじゃねーかって。
もちろん撮影の写真は必ずラミフィルム貼ってる。
やはり何よりコストが高いのは軽く泣ける。

261 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 04:40:34.65
要はIJか銀塩か(それも大事といえば大事だが)、それよりも
結局は適正価格と接客の良さと基本的な色出し、それの口コミが全てだよね。
お客は色なんか気にしないという発言は、安さメインの客ばかり相手している店の言い訳だ。
必ず客は帰ってくるぞ!諦めるな!自信を持った仕事してれば絶対に効果はある!


262 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 08:35:39.31
>>261
もう救いようがないバカさ加減
需要変化が劇的に起きた結果なのに営業で取り戻せるて・・・
しばらく笑えた  て釣られた?!

263 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 08:56:55.41
今年の学研付録の鬱るん1個もこない 皆さんどうですか?

264 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 09:11:10.99
http://ramendb.supleks.jp/s/33206.html

265 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 09:15:31.87
>>257
当店も1ロールと半分位で約3000枚
暇ではないですが普通です
まだまだ大丈夫

266 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 09:35:15.48
しーーーーーっ それはここでは禁句
ここの住民は3000枚て10日分なんだから
売上まあまあでも暇なフリしないとダメ

267 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 10:05:23.37
「またおまえかっ!」ってのが出てきて怒るぞw

268 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 10:06:07.55
偽ってまで書き込みしたいのか
寂しがり屋さんにもホドがあるな
まあ、テンプレも空気も読めない自慢厨よりはマシだが

269 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 10:18:02.84
>>267
呼んだ?@東京
>>263
1個来たよ


270 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 10:39:39.23
>>263
2個

それより1、2枚の自由研究厨が増えてきた

271 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 11:06:42.70
忙しいとか言っていないからセーフだろ

272 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 11:18:41.76
>>270
最近はカレーライスの写真が多いな

273 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 11:39:28.05
写真屋の次は麹町カリーで決まり!

274 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 13:54:21.61
廃業祭りはどうなったの?
@広島

275 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 13:59:50.09
フロンティアで6切まででいい
安い銀塩機出してくれ。

276 :261:2011/08/18(木) 14:07:31.89
>>262
う〜ん
実体験から言ってる事なんだけど、
まあいいや

277 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 15:00:57.36
うあぁぁぁぁ昼飯食うの忘れて昼寝しちまって今起きた
というわけでこれから昼飯

278 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 15:20:40.21
>>276 同意しているオーナーも多いと思うぞ
>>262 一日も早く閉店して真面目に商売している店の肥やしになって下さい

279 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 15:30:28.98
店側がコイツは生意気だから、変な色でプリントしちゃえとかしない限り
デジプリはとんでもない色になったりはしないだろ

280 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:01:33.04
久しぶりに来たらレス長くて、読むの大変だったぞ!どゆこと!?
でもまぁみなさんお盆は普通よりなかなか復活したみたいでなによりだ。
今月は今日までの計算で22%減なのはオレんとこだけだな。うん。

281 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:02:59.59
またまた御冗談を

282 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:10:42.00
!!写真屋復活祭!!
全国の写真屋さんにお好きなラボ機を一台プレゼント!
各種メーカーを取り揃えております!
そしてもれなく!薬品とペーパー三年分もお付けします!
それからな、な、なんと!可愛い女の子のお手伝いさんも派遣させます!
カメラ、現像、ラボ機の専門知識を備え、メンテナンスもできちゃいます!
もちろん派遣料お手伝い料は写真屋さんに負担させません!全て無料です!

と、いうのに契約する夢を見た。


283 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:13:12.63
>>281
あなたはいつも私を信じないわ!
あなただって30%減のくせに!
私しってるんだから!

284 :262:2011/08/18(木) 16:46:25.09
>>276
>>278
261で言ってる事は価格?色出し?口コミ?て普通の事だろ?
今までたいていの店は普通に出来ている
お客が戻るて・・・・?
普通にみんな苦戦してるだろ
あの店は感じがいいからまた利用しようかしらみたいな
集客レベルの話 現実から乖離しすぎてる

まあいいや

285 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:47:10.56
>>282
「夢を見た」のではなく、そういう日が来るのを「夢見ている」んだろ
毎晩仕事の夢でうなされる俺ですらそんなリアルな夢は見ないw

286 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 16:49:03.46
フロンティア銀塩タイプ、安くなったんでしょう?
フジの営業がうちに売りに来るらしい。IJとそんなに違わないって言ってました。

287 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 17:13:30.54
時代に遅れてきたゲームソフトは高いと売れないから段々と安くなる。
まぁ安いからといって買っても良いかもだけど、すぐに飽きるし不必要になる。
んでそれをまた中古屋に売るわけだな。
いや、ゲームソフトの話ね。
つまり買っても使わないって意味だわ。だから売れないんだわな。
ゲームソフトね。

288 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 17:45:45.22
ほんとにほんとにお客さんがこないんですけど…
正直客数0…
なにすればどうするばお客さんくるの?

289 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 18:17:55.16
>>288
とりあえずカップ麺にお湯注げ
客はそれからだ

290 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 18:27:01.22
>>288
俺のとこも同じだ
気にするな

291 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 18:42:04.34
>>290どうしてそんなに落ち着いていらるんですか!!
この先どうします?

292 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 18:45:33.46
うちも正直に0です…
@愛知

293 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 18:50:20.78
>>288
マジレスすると当店も14日(日)は開店以来初めて来店0、レジ打ち0を経験した
でも昨日、今日は激しく売上があったから まぁ、波があるんだろうなぁ
写真がダメなら他の準備をスピードをもってやる事かな
他で売上出るようになるとモチベーションも上がるしやる気でるよ


294 :名無しさん@あたっかー:2011/08/18(木) 19:09:14.86
うちも0です
良くあります

@彩の国



295 :276:2011/08/18(木) 23:00:46.81
>>284
お宅はどうか知らんが、
その当たり前が出来なかったからここまでこの業界ひどくなったんだと思うよ。
フロンティアの簡単な設定(ペーパーサイズの新規登録・画質変更・フォトショをインストールすらしてない)が解らないとか
元某大手FCの人なんて数年勤めたのにリバーサルもブローニーも聞いたこと無いと言ってた。
大手が、そういう子に任せっきりにしてた為に写真屋全体の信用を失ったと思う。
運がよければ、あの店ではダメだったからやってくれと来てくれるが、
運が悪ければ、これならIJで十分じゃねえかと何年も前からなってしまったんだよ。
そんなもんわかってるよと言われるだろうけど。
いや、頼むからわかってると言って。
もちろんデジカメとIJの普及が関係ないとは思ってないよ。

296 :276:2011/08/18(木) 23:11:33.68
追記
もちろん潤ってなんかいない。
ただ商売の基本的な事を再度考え直したら、見返りがあったんだよ。
で、びっくりするくらい口コミで新規のお客(IJユーザー)に反応があったんです。
って単純な事言いたかっただけ。
ちなみにうちは比較的田舎。
立地の良い都会の店なら、最近出てきたカメラ雑誌とかに取材されそうだと思うよ。

297 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 08:19:28.88
おはようございます
@千葉

298 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 08:35:49.08
おはよ

299 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 08:36:59.89
お客さんゼロはまだないなぁ〜
年末、最後の日に3人くらいだった。くらいかな。
まぁ、やりはじめはゼロがほとんどみたいだったもんだな

300 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 08:37:44.39
ちなみにみなさんは何年やってますか?
ウチは23年が経ちました。

301 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 08:41:11.04
うちは13年です。
@愛知

302 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 09:07:35.90
13年。商売をやり続けたご感想をどうぞ (マイク

303 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 09:07:59.27
>>3469648

304 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 10:01:35.50
デジタルカメラが売れない!携帯電話やスマートフォンのカメラで済ませる人が爆増
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313700398/

305 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 10:27:32.55
>>295
業界の信用が無くなったから衰退したの?
ブローニとかフロの設定とか
言ってることまるで意味ない事ばかり・・・頭悪すぎだろ
紙焼きの衰退はデジカメ、IJ、携帯の普及で
お客さんのニーズが変わったからだろう

306 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 10:45:25.48
おれんち15年ですよ。 でもまともに稼げたのは
10年ちょい 後はアソビ

307 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 11:12:50.22
>>292 さんへ

http://www.japanet.co.jp/shopping/recruit/bc/index_bc.html

308 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 11:41:14.14
頭が悪いといわれる>>295と頭の良い>>305
儲けが出て経営が成り立つのはどっちだ?w

309 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 11:47:32.43
>>306
おいらも遊びの道楽稼業になりてぇーーー


310 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 12:33:35.30
>>308
儲けとか経営とか・・・大丈夫か?
経営の比較なんかしてないだろ?はじめから

311 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 12:35:24.40
大雨洪水警報出ましたよ
俺の頭の中も妄想で洪水だぁあああ

312 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 12:46:34.58
とーきょーか?

313 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 12:46:58.75
前略

父さん元気ですか。こっちはどうにかやってます
父さんに最後に買ってもらった大きなおもちゃもどうにか動いてます
後数年でメンテも打ち切りみたいですけど
でも父さんの残してくれた仕事だから、最後まで頑張ります
では                        敬具

314 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 12:48:20.42
>>310
あはは、ゴメンゴメン
一応「お笑い経営学」にたててあるスレだから聞いてみたかっただけ


315 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 13:07:12.80
しゃしんやへは もうなんどもいきましたね♪

316 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 14:36:58.20
君とよく、この店に来たものさー♪

317 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 14:49:24.62
いつもいつでも 夢と希望をも〜って♪

318 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:17:30.29
>>313
前略には早々で結ぶ

319 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:19:21.30
きょう〜 お葬式をします♪
私のお店が死んだのです♪

と こんな流れかな


320 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:25:58.36
これだけプリントが減っても写真屋を続ける根性

私もあきらめないでがんばってみる

なでしこ引用のカンしゅしょー

321 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:28:39.29
いよいよ廃業ですね♪
@広島

322 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:31:04.14
地震de廃業

323 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:33:56.75
iphoneからプリントできるのかこらって電話かかってきたぞ
電話したのどうせおまえらの中の誰かだろ自首しろ
レーザーディスクしか知らない俺にiphoneとかスマホとか
や・め・て♪

324 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:39:19.78
赤字経営が止まらない♪

325 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:43:20.85
キタムラへバイトに行こうかしら?

326 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:44:14.57
今月は比較的忙しいだろ?

327 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 15:53:35.71
今月は比較的激ヒマです

328 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:01:58.47
今月も激ヒマです…

329 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:14:17.00
お盆休み明けからぼちぼち来だしたかな。でもいつも来る常連客ばかりで
年配客が多い。プリントでもしないと年金使い切れないんだろう、ありがたや〜

330 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:30:29.80
またお前か!

331 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:30:52.69
みなさん
何人の客が来たの?

332 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:36:47.43
まだレジ閉めてないけど
今んとこ15人位。
枚数約900。


333 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 16:57:54.08
今日は客2人で売り上げ2000円ちょっと
日課の昼寝と映画鑑賞をしてないので時間の経つのが遅い

334 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:00:29.11
レジ打ち26件だから26人くらい
昨年の8月に比べると客の財布のひもが固い

335 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:15:12.41
5人だ

336 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:16:03.63
>>205
乾燥温度を10度上げたら標高が7mmから5mmになった

337 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:19:56.47
>>318
草々だぞ

338 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:26:58.74
敬具は拝啓だったな

339 :205:2011/08/19(金) 17:27:28.10
>>336
えろえろ実験したがあきらめた
残り30m分くらいは工事写真用にしているよw

340 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:33:23.30
プリンターが老朽化すると実際の温度設定まで上がってない
10度上げただけじゃ足りないから20度上げてみ

341 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 17:49:49.48
そろそろ帰ろうぜ。たまには休んでリフレッシュしなきゃ。

342 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 18:10:05.37
店で朝からリフレッシュしすぎて疲れますた

343 :名無しさん@あたっかー:2011/08/19(金) 22:16:15.69
>>75



 ネットの力で 2万3千人までもう一息!  
 


 Kポップって聴く?  ググってアンケートに答えよう




 ツィッターでも 400ツィートが見えてきたよ

 企業人も個人でツィートして、半島の逆法則で業績アップ、アップ!





344 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 02:19:33.33
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/


345 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 08:11:43.12
おはようございます。
@千葉

346 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 10:14:13.80
おはようございます
@東京
始業点検と店の掃除と終業点検終わりますた

347 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 10:35:37.22
5日ぶりの同Pです
@彩の国

348 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 10:36:13.48
満月が手を引き出したら大変だったぞ!

349 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 10:38:08.25
@彩の国さんってもしかしてテレビに出たお店?


350 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 10:39:43.39
おはよう。店来たけどまだ開けてない。
コーヒー飲んで、ウンチしてから開ける。

早く涼しくならんかね、昔から秋が一番好きな季節で
学生の頃からシジくさかったわたしです。

351 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 11:08:07.56
昨日からエアコン使わずドア開放
8月の電気代去年より-5000円だった
節電のせいか機械の稼働時間が減っているせいか

352 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 11:23:50.96
土曜日も暇だぁ…

353 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 12:54:04.59
忙しい日にはろくに休憩もない!
この仕事の何が良いか教えてくれ!


354 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 13:10:42.43
だって楽なんだもん

355 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 13:40:25.38
精神的にはきつくないすか?

356 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 13:45:34.87
経済的にはきついけど、精神的苦痛を味わったのは
すでに過去のことだな。
慣れって恐ろしいねえ。

357 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 13:58:14.26
うちは今「味わい中」だなw
少しでもプラスになればといろいろ考えるがほとんど空回りで一年あっという間
無駄に歳をとっているとしか思えない

358 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 14:12:23.71
>>357
ガンバレよ。 我が家も3年程もがいた後ぷっつんしました。
もがいたからあきらめもついたし。

あっ!357の努力が実らないって事じゃないからねw

359 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 14:25:53.94
経営者ってつえぇな

360 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 14:29:22.95
>>358
うちの主ももがき中。
来年には決着がつくとか @福岡

もがき中のどうしていいかわからない時って
お店全部が実に苦しい厳しい

361 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 14:49:35.12
もがいている店って経営者の収入どのくらいなの?


362 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 15:08:16.19
もがいている店って経営者の収入どのくらいなの?

363 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 15:27:10.48
上げたり下げたり忙しいなあ、オイw
4000万だよww

364 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 15:30:21.50
嵐のときはじっとしてるのが一番だよ
嵐のときにあれこれすると資金だけ流失してなんの結果も得られない
問題はこの業界に吹き荒れる嵐がこれからもずっと続くことなんだけどね

365 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 16:01:23.27
私は嵐

366 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 16:12:38.70
大変な美人ご来店ですよ〜  子連れですけど

367 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 16:26:36.12
つまり親子丼か

368 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 16:38:06.11
下品な書き込みヤメレ 
気品漂う美しい親子が 掃き溜め店に舞い降りたんじゃねーか

369 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 16:43:53.29
よく見たら美しいのは親だけだっよ。
ここにお詫びして訂正いたしますm(_ _)m

370 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 18:20:08.67
帰ろうぜ 今日はくるくる寿司だよ
どや 羨ましいかい ばいちゃ

371 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 18:20:51.39
俺はまわってないやつにするかな♪

372 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 18:28:17.78
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       |>>371に大凶をお与え下さい
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



373 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 20:55:55.10
あの・・・・・

コンビニの棚においてあるやつなんですけど・・・・・

374 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 21:06:54.87
終わんねえよ
15Mでうん百枚とかふざけんなよ
俺もコンビニ行って寿司と缶ビール買ってくるわ
でもコンビニに寿司なんかあったっけ?

375 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 21:25:07.25
>>363
4000万だって?
このばかたれがーー!!
5年分の収入なんか聞いてないちゅうの!

>>374
このばかたれがーー!!
リサイズすれば500枚でも30分だっちゅうの!

376 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 21:34:18.48
コンビニによるのかな?
ミニストップにはあるぽ

377 :名無しさん@あたっかー:2011/08/20(土) 23:52:54.96
刺身マン登場!とや!

378 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 09:20:54.86
>>373
デヘヘゴメン そうだよな 寿司屋なんか行けないよな
オレばちが当たったのか、帰ったらくるくる寿司キャンセルになってたお

379 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 10:52:42.98
ギロッポンズーヒルでシースーみたいな

380 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 10:55:25.15
昔のブルマ画像が出てきたので四つ切で焼いてみたw

381 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 11:05:50.65
お前のかあちゃんのブルマ姿なんざ

見たくねーよ

382 :374:2011/08/21(日) 11:06:20.44
いやー仕事しながら飲むビールがこんなにまいうーとは知りませんですたw

383 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 12:22:00.50
俺の飲むビールにはアルコールがはいってないんだが

384 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 12:27:21.57
ビール飲みながらプリントしてるのかよ
客がかわいそうだろ

385 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 12:41:37.71
アルコール入ってないからいいだろ

386 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 13:20:47.39
あんまり暇だから、職場に持ち込んだ私物整理してたら
大学の成績表が出てきたw
三流大学なのに、ギリギリ単位でした。 即シュレッダー

 当時こんな人生は想像できんかったな by S31年生まれのジイさん

387 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 13:47:43.60
>>386
50過ぎて2ちゃんなんてしてる場合じゃねえだろ

388 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 13:54:55.45
ほとんど客来ないのにペヤングにお湯入れて3分待ってるあいだに限って面倒な客が来る
2、3枚の注文のくせに受付機の操作で手間取らせやがって麺がのびきった不味いペヤングを喰わなければならない

389 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 13:59:58.74
写真屋で昼飯に麺類はやめたほうがいいと俺が何度書いたことか・・

390 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 14:29:00.03
ウンコし始めてちょっと出たときに客がくるのはどうすんだよ
写真屋はウンコもしちゃいけないのかよ;;

391 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 15:01:22.01
今日の売上数千円なのにタイミングが悪くてまだ昼飯を食えないんだが・・

392 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:09:43.30
暇すなあ
オワタ感がマジパネェす

393 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:12:08.72
>>390
子供の自由研究の課題はそれに決まりだな
つまり「うんこに行くとお客さんがくる法則」について

394 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:15:56.58
月刊プログレスって見本誌届いたw
ひでえなこれw

395 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:27:52.80
マーフィーの法則に載ってなかったか?w (古ッ)

396 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:34:09.07
ウンコをすればお客様が来る

397 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:57:43.09
と一生懸命途中で拭いてでてくると
「すいません。○○はどっちですか?」
おこってもいいですか

398 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 16:59:09.51
つまり食物繊維と水分か
それでダメなら下剤(ry

399 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 17:03:08.44
処理済オーダーを確認してみたが、Lサイズで5枚以下ばかりだな
その連中が、「すぐやれ」とか言うもんだから忙しいわりに売り上げが伸びない

400 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 17:19:15.96
>>394
どの記事がひどいんだ?と、うちには来そうにないから聞いてみる

401 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 17:43:01.83
袋とじが無かったとかエロコラムが面白くなかったとか、たぶんそんなだろ

402 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 18:09:27.44
試し焼きに数枚プリントする人もいるから邪険に扱ってはなりません

403 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 18:19:27.20
>>400
A430Pくらいのペラペラの月刊誌で今さらフォトブックだのもう知ってるっていう紹介記事ばかりで1000円。

404 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 18:21:35.61
>>402
そんな慎重な客は次回も数枚の法則。

405 :400:2011/08/21(日) 18:43:44.61
>>403
ありがとう

406 :名無しさん@あたっかー:2011/08/21(日) 19:39:03.74
フォトブックか・・
今年はまだ2冊しか作ってないや

407 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 10:57:39.32
みなさん廃業でもしたの?
@広島

408 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 11:18:11.62
>>394
月刊プロレスだと思った

409 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 12:07:54.45
今日も昼はカップラーメンです。
@千葉

410 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 13:21:17.53
フォトボッキ2刷げっちゅう

411 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 15:39:22.11
夏休みも終盤なのに暇だな。
いくらなんでもまだ帰るには早いし。
コーヒーでも飲むか もう四杯目

412 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 15:49:16.99
ようやく落ち着いたが、今日は忙しかったぞ
いや、仕事は暇なんだけど、他板でスレ立てとかして遊んでたんで・・・

413 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 16:02:04.90
さぁて、みなさん帰りますかね。
@広島

414 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 16:14:48.90
>>413
はえーよ!

415 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 16:19:30.95
今日も2ch内の煽り活動で大変忙しかったです。
引き続き煽り活動したあと帰宅します。

416 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 17:26:51.08
7月の様子で震災ショック回復かと思ったのもつかの間
8月はスゲー悪い
今日やっと初めての3000枚売上10万
昨年8月はこんな日が何日もあったのに厳しいなあ

417 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 17:34:22.49
震災なんか関係ね〜って。
デジタル化だよ 全ての発端は

418 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 17:41:49.92
またお前か!
ってうちもなんか今日は忙しいっす
昨日は300枚しか焼かなかったのに
今日も寿司とビール片手に残業だ

419 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:05:48.10
>>416
30〜35円?
この価格で3000枚なんてよく集まるな

420 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:13:43.52
8月初めての3000枚だよ
あちこちで半額セールしているから苦戦している
カメラからメディアを出せないようなお客さんが多いから
画像の削除などもしてやらなければならない
非常に手間がかかる
手間のかからない客は半額セールの猫や北に行っちゃのかもね
迷惑な話だ、猫と北の様子でも覗いてくるか

421 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:27:55.97
15円で画像消しもショーレックスもミニアルバムも要求してくるぞ

422 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:30:28.87
そのうえ、てめぇでフォトレタッチでリネームしてCRタグはいってるから、当然自動補正なしで
シャープニングかからないからシャープあまくなってたら
焼きなおせだとよ
何もしないならフォトレタッチソフトでなんのためにリネームなんかすんだよ
きちがいしね

423 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:41:36.78
>>418
ああ、分かった
さっさと片付けろよ
俺は先にシャワー浴びてベッドで待ってるからな

424 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 18:42:27.63
>>421
ショーレックスは価格を店頭に表示して1枚でも売れ!
>>422
そのようなキチガイは北や猫に送ってしまえ
以後出入り禁止にする
売上にほとんど影響しない客だ

425 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 19:09:58.21
仕事も大事だが命の方がもっと大切だよな・・・逃げた方が良いかも東北関東
http://www.youtube.com/watch?v=4bD7SuXVpc4


426 :名無しさん@あたっかー:2011/08/22(月) 23:00:22.72
仕事も大事だが生活,家族の方がもっと大切だよな…逃げた方が良いかも写真屋

427 :名無しさん@あたっかー:2011/08/23(火) 11:04:49.61
@広島

428 :名無しさん@あたっかー:2011/08/23(火) 13:03:14.54
@広島

429 :名無しさん@あたっかー:2011/08/23(火) 13:35:11.88
昨日昼飯食ってたら、鼻が曲がるほど加齢臭のじいさんと同じくらい汗臭いじいさんが来た
今日は何事もなく昼飯が食えますように

430 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 11:39:22.33
みなさん、廃業の準備中なの?

431 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 11:51:02.78
マジレスすると車かのう
もちきれないからフェラーリ2台売った

432 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 11:53:58.96
昨日がXデーだったんだよ
自営業写真屋消滅よってこのスレ終了

433 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 13:39:05.81
ありゃま…
もう無理もないでしょうな
お気持御察知いたします

434 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 13:48:38.94
やくざとの関係がばれましたので、写真屋を引退します

435 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 13:57:59.25
隣駅の駅周辺にはかなり昔から写真屋が1社しかない
その鉄道の終点なのでそれなりに乗降客があるのだが
最近その謎を不動産屋のお客さんが教えてくれた

436 :名無しさん@あたっかー:2011/08/24(水) 18:58:53.69
>>340
乾燥温度を85度の設定でカールが驚くほど少なくなった
設定85度でも表示温度は82度までしか上がらない
確かに老朽化している
老朽化プリンターを酷使するとヒーターが逝ってしまう予感がするので
75度位で様子をみるか

437 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 08:03:18.21
びんぼー人はいろいろ大変だね

438 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 09:12:22.45
朝から雨だね。

439 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 09:50:50.71
太陽は激しく照り付けている
@西日本

440 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 09:53:22.46
しんちゃんは引退したけど
資産は不動産等60〜80億くらいはあるらしい
毎年3億づつ使っても死ぬまでになくならない


441 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 10:09:52.62
愛知県三河地方
こちらも朝から雨です。

442 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 10:10:49.99
遊んで暮らしても使い切れそうにないな
ホリエモンと同じで、結局は勝ち組か
伸介のゲスさがどうしても我慢できないんで、テレビで見ずに済むようになっただけでもヨシとするか・・・

443 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:01:19.80
前年度所得100万以下だったが土地と自宅兼店鋪は完済
勝ち組とは思ってないが小規模企業共済満額20年と貯蓄2000
18金が2.3Kg所有

444 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:11:57.63
負け組だろ

445 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:32:33.35
うちの客はプリント注文のときにいちいち家のプリンターが壊れたのよと一言そえてくれるんだわ

446 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:39:08.67
タッチパネルなのにマウスを使いたがる客はドン臭いのが多い
なぜだろう?

447 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:43:37.99
>>446
ふだんはマウスのお店に通ってるだけだろ

448 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:46:59.90
昔、縦長のカードリーダーを使ってた時に、そのカードリーダーを握って
「何これ?動かないじゃないのよ!マウス壊れてるわよ!!」
とか言い出すオバチャンが居たなー
読み込みが遅いだの何だの、最後まで文句ばっか言ってた

449 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:47:03.62
タッチパネルの反応が悪い客に専用のペンでやってみてというと
なぜかペンの持ち方ではなくナイフの持ち方で使う人が多い

450 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:50:49.84
受付機の画面上で親指と人差し指(スマフォの拡大方法)で
拡大できないんですけどーとクレームつける客がたまにいる

451 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 11:54:45.83
受付機の操作を俺にやらせて受付機から1m以内に絶対に近づかない客が
3人程いる

452 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 12:02:54.44
タッチパネルなのにプッシュする客がいてモニターが壊れそう

453 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 12:08:45.68
>>451
ちょwワロwww
うちに来る客にも数人いるわw

454 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 12:10:46.22
ガンガン音させてタッチパネル叩くな!

455 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 12:26:33.28

ドアをノックするみたいに中指の関節で殴るような押し方にびっくりした

456 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 12:35:13.12
「もっとやさしくタッチしてください」
「これ以上乱暴にしたら拒否します」
「もうあなたとはお付き合いできません」

受付機の音声に追加希望

457 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 13:19:25.30
もっとツンツンしててもいいんじゃね?

「あんっ!もっと優しくしなさいよ!」
「そ、そんなに痛くしたら嫌いになっちゃうんだからっっ!!」
「か、勘違いしないでよねっ!あんたの事なんて大っ嫌い!!」

みたいな

458 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 13:21:43.52
女の「大っ嫌い」は逆の意味かと...

459 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 13:46:06.49
「いや〜ん」 キャンセルボタンな

受付機の音声に追加希望

460 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 13:48:41.01
雑談に華が咲いてます〜
今月は売上まずまずで心の余裕ですな
やはり基本は売上

461 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 14:03:27.28
いや〜ん

462 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 15:18:16.14
貯蓄2000円か 勝った


463 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 15:51:55.91
まじで盛況だった 最近

464 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 15:56:27.01
本命キターーーーーーッ!!

大人気のフォトブックに新商品「フォト本」が仲間入りしました。
「フォト本」は、写真とコメント、文章でつくる、本のようなフォトブック。
書店で売られているような、光沢を抑えたさらっとした紙質で、
ブックカバー、帯、しおりもついたコダワリの仕上げ。
サイズは、文庫本サイズとA5サイズの2種類です。

BY キタ

465 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 15:59:23.14
フォトが駄目なら文字を入れればいいのよ

466 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 16:51:18.29
いや〜ん

467 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 16:55:25.35
「フォト本」か
またマネされた
でもそれほど需要はないよ

468 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 17:34:14.50


469 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 17:35:31.14

あがきとしか思えんのはオレだけじゃないはず
どこも奮闘しているんだ
さぁて、オレもいっちょ就職活動へ奮闘しようかな 笑

470 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 18:33:29.15
いざとなれば就職なんて何時でも出来るからまだ写真屋を続ける
月の収入が40万を割れるようならパートタイマーに出る予定w

471 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 18:41:41.52
深夜コンビニのバイトに行ってます…
@愛知

472 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 19:51:07.71
コンビニの仕事なんて俺には覚えられないから尊敬する


473 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 20:26:41.80
コンビニの仕事なんて若造に指図されるだけで耐えられないから尊敬する

474 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 21:41:05.13
パートタイマーで40万もらえると

思っているのでしょうか?

『いざとなれば就職なんて何時でも出来る』って?

さすが写真屋!!



475 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 21:44:27.98
おめでたい と言うか
イタイ   と言うか

476 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 22:17:59.11
だって写真屋だもん(≧∇≦)

477 :名無しさん@あたっかー:2011/08/25(木) 22:53:46.16
おまえら 墓参りいったか?

478 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 04:35:26.83
行ったよ
でも何も変わらず
変わらないだけありがたいのかもしれんが

前に考えたことあるが、スタッフみんなに介護の資格とってもらって、
町内の老人会や老人ホームと連携してボケ防止撮影大会とかどうだろう。
簡単なデジカメか写ルンです使って植木とか近所の公園を撮らせる。。
うまくやれば繁盛するし、市の援助も受けられないだろうか。
どうせもともと老人相手ばかりだしさ。


479 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 09:45:49.18
なぜ写真なんだ?て突っ込まれたら返答できないのでは?
今の世の中、お金のかかる事はどこもやりたがらない
ウオーキングや散策で充分て言われるのがおち

もう写真業での展開は出来る事はないだろ
多少あっても現状からの減少分は補いきれないと思う
大手ですらスタジオ、スマホに展開中
原資は他に廻せって感じだよね

480 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 10:14:44.90
40歳以上で資格なしって正社員での就職は難しいよ〜
ハローワークに行ってごらん、一応は年齢制限無しってなってるけどね^^;・・・

481 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 11:07:22.07
夏休みの宿題系のLFで瀕死の現像機の母液が生き返った

482 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 12:53:55.65
>>479
遺影写真を残しておこう ってのはどうだろうか?
やはりお金がかかるし 死と直面するから無理だろうか?

483 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 13:14:54.21
盆あけ夏休みあけなのに過去最低だ…

484 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 13:25:05.47
だ〜れも来ね〜

485 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 13:36:23.50
>>480
それも法律的な何かなん?

以前、男女雇用均等法(だっけ?)の関係で、男性のみ又は女性のみの募集はNG
とか聞いたことはあるけど

486 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 13:59:37.40
採用なんて雇用主側の胸先三寸
必要な人材は雇うし、それ以外は断る
若い頃、会社(上場会社)で中間管理職で中途採用の面接なんかしたけど
とれる人材とれない人材で概ね中高年は不採用の部類だった
・仕事の飲み込みが遅い
・体力の問題(病欠比率も高め)
・扱いにくい(反論が多い) とかかな 
今考えても中高年は採用難しいな 
職安は不採用理由をたびたび追求してくるけどね

487 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 14:18:21.68
エプソンの大型出力機手に入れたけどうちみたいな一般相手じゃ需要ないな。
カレンダーも誰も見向きもしないし、なんかいい活用法ないかな?

488 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 14:21:25.08
先が読めない点でアウト

489 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 15:39:58.69
>>487
はばいくつまで?
デカイやつ欲しい

490 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 15:47:47.86
>>489
1180迄です。
需要あります?

491 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 16:38:40.24
30分ほど前から若い女性客が受付機に張り付いてます
これは期待してもよろしいのでしょうか?

492 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 16:42:46.68
一時間ほど粘って10枚とか普通にあるがな

493 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 16:57:26.49
ちょっと早いけどall freeなう

494 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 17:14:56.29
あ〜、みそかつ食いてー

495 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 17:26:53.22
久しぶりにすげーーーーむかついた
初来店なのにいきなりすげー値切られた
しかも一時間くらい店内でうだうだ出来上がるの待っていやがって
ついでに飲み終えたペットボトル置いてきやがった
学校の校長だか教頭らしいが、先公ってクズばっかだなwしかも団塊ww

496 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 17:35:27.71
各一枚て
SD明けたら2500枚あるし どしよう
時々来られるお客さんだから電話聞いてなかったし
どちらにしても閉店後だな 証明写真とか来たら困るし

497 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 17:40:30.11
>>495
災難だったな
まあ、それも金儲けだと思ってあきらめろん

うちに来る客を見てると、ゴミ放置する輩は間違いなくクズだな
中国人とか、いばりちらす自称社長業とか
ってゆーか、ゴミは持って帰れと言いたい
それが嫌なら、一言、「ゴミ捨てておいてもらえます」と言って頭を下げろ

498 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 17:49:13.61
>>496
別のデジカメで使っていたSDを新しいデジカメで使ったのかもしれない
確認するまでプリントはするな

499 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 18:08:44.41
うちは各1でお願いと渡されたメディアもあずからずに読み込んだあと持って帰ってもらってる

500 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 18:16:17.23
>>496
日付と内容確認したら?
古い日付のは消し忘れかもよ。

501 :名無しさん@あたっかー:2011/08/26(金) 19:51:42.75
電話聞いてないのが致命的だな
プリントしないで来店で確認するつもりだと
「なんでプリントしてへんのじゃ糞ボケがぁ!しばくぞゴルア!」って可能性もある

502 :496:2011/08/26(金) 23:12:19.86
全部やっちゃいました 損失覚悟
全部今年の日付だし・・・やや安心 
3割は会社関係の上層部の懇親会ぽい 多分撮影担当?

>>499 置いてさっと帰る人いるんですよ 

さて帰ろう 明日入金になったら今月すごく楽になるなぁ

503 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 00:13:12.51
まじで2500枚プリントしたんですか?でも正解だったら後で焼増しもあるぞ。

お盆明けからまた規制されてるので次のレスは深夜になる。


504 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 00:18:51.07
>>436
35型だけど75度でCA・DNPともカールなしです。
やっぱりこれぐらい上げないと駄目なのかな?

505 :496:2011/08/27(土) 11:34:09.18
無事引き渡し完了しました
お騒がせしました
当店も大手と同じく500枚以上は18円なのですが
一注文のこの手の作業は楽でいいです


506 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 12:17:25.78
>>499
うちの受付機は999コマまでしか注文できないので
もし各一の2500枚の注文だとあわくって受付に手間がかかりそうだ


507 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 12:29:12.44
いつも思うんだが、999コマ制限って何なんだろうな
DPOF関連?それとも嫌がらせか?

508 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 12:29:36.46
999コマしか読込み出来ないのはどうにかならんのかな?(CT2・CT−SL)
バージョンアップで出来るようになるの?それとCT−SLでメディア入れてから
次の画面が出るまでめちゃ時間が掛かる。

509 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 12:34:19.24
CT−RSは1000コマ以上に対応してるのか?

510 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 12:55:01.53
どうしてメーカーって時代からワンテンポ以上遅れてるんだろう。
新しいDICもいまだにXPらしいし。
FDIやOCのソフトは4:3比率のまま。
フォトショのCS5使えねえし。

511 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 13:00:07.29
最近のお客さんは普通に4GのSD入れているけど
最近のコンデジて16Gや32Gにも対応してるの?
32Gだと設定にもよるけど10000枚撮れるのか・・・・・
各一で・・・ すみませんペーパーがありません・・・状態だよ

512 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 13:17:45.08
32GだとSDHCになるんか?
SDHC対応機種なら大丈夫なんじゃね?
メーカーが動作確認してるかどうかは知らんけど

513 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 13:25:02.33
32Gなら満タンまで10年かかりそう

514 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 13:50:45.35
>>508
ほほう・・・ノーの受付機も999コマまでなのか
ってことは、注文にDPOFを利用する上での制限というか仕様っぽいな

515 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 14:33:30.34
>>510
儲からないからじゃね?
つか、ワンテンポ遅れるどころか放置状態だな
FCDデジタルでパナのAVCHDとかいう動画が書き込み出来ないのも知っていながら放置だし

516 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 14:41:40.82
CT−SLはバージョンアップすれば9999コマまでOKみたいだが
2万円ぐらい掛かるんだろうな〜 


517 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 15:32:48.85
それたぶん勘違い
CT−SLを持っていないので確かではないが
読み込みコマ数は9999だけど注文できるコマ数は999までだと思う

518 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 15:47:51.85
写真フィルムが全国消費者物価指数の品目からはずれたな

519 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 16:01:46.47
とにかく邪魔だよフイルム現像機

520 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 16:10:08.58
さっさと処分しる

521 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 16:17:25.55
フィルムきたら外注すんの?

522 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 16:27:31.75
断る

523 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:07:44.46
>>508
CT-2のバージョンを5.0に落とせばサクサク動く
読み込みの遅いメディア用に1台Ver.5に戻せ

524 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:14:28.48
CT-SLだけどトリミング機能解除した
ほんのわずか動かすために1時間とかいじくりまわす客とかいるからうざい
常連に聞かれた時だけ有効に戻す

525 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:18:27.67
いやCT−2はサクサク動くけど遅いのはCT−SLの方でプリントサイズ選択画面が
出てくるのが1分ぐらい掛かる事が多い。画像が出てからは速いんだが。

526 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:38:32.35
メモリを1Gにすれば見違えるように動くだろ

527 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:40:09.75
SDHCて8Gまでじゃないの?違うのかな?
8G-32GはSDXCだったような

528 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 17:45:46.76
32まではHCだんべよ

529 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 20:47:34.24
しまうまラボ機150台体制になるんだな。

530 :名無しさん@あたっかー:2011/08/27(土) 22:57:20.52
>>529
それは増えたのか?
まぁ増えた方が良い
オレはライオンだからしまうまが増えた方が儲かる


531 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 08:27:06.85
ネットは知名度からするとしまうまだけになりそうだね
一日80万枚てすごい すべて5円じゃないだろうから
一日500万の売上かよ・・・ 利益率2〜3割でも150万かぁ

532 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 08:29:48.72
追記
一日80万枚の生産能力があっても
増設しないと間に合わない需要があるって事だよな
すごすぎる

533 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 10:10:46.84
>>490
欲しい
売ってくれ 超安値で

534 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 10:11:42.38
フロを150台集めるのが大変だw

535 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 10:57:20.52
既に半分は稼働中なのでは?
なので70台の調達は
毎月写真屋が100店舗閉店しているから
中古はいくらでも入るのでは?もちろんタダ同然で

536 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 12:48:31.64
LF祭り中 100%自由研究ネタだ

537 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 12:51:07.33
>>535
なるほど。
使わなくても引き取っておけば良いというわけだな。
これでパーツの中古屋もできるってわけ?

538 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 13:14:28.70
ポイポイポイポポイポイポピー
ポイポイポイポポイポイポピー
はい DPE DPE 大きな声で激減わっしょい



539 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 13:44:40.52
( ´_ゝ`)フーン

540 :535:2011/08/28(日) 13:57:37.20
デジ機の中古は今、超ダブつきではないか?
アナ店は既に無いし、29や30やフロ350にしても
入替コスト考えたら自機の修理の方が明らかに手間いらず
よほどの出物でもない限り売れないよね
一番の問題点は買い替えても事業継続が困難になりつつある事だ

541 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 15:03:54.72
5分で仕上がると言ってるのに車に乗ってどこかにでてすぐ戻ってくる客がけっこういるんだけど
どこにいってるんだろうかw

542 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 15:12:03.66
狭い店内でおっさん(店主)と二人きりになるのは相当な重圧があるんだよ。
おっさん(店主)とおっさん(客)は店主の方に重圧がかかる。

543 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 15:18:08.38
確かにそんな人多いね。いつの間にかオレもおっさんだし。
開店当時のお客さんが久しぶりに来ると
  ほんとうにあの時のイケメン写真屋さん?
なんて事が2回もあったしなあ。

金も溜まったし引退するかな

544 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 15:19:34.46
うちはすぐ近くの喫煙所が多いな
まれにすぐ近所の写真屋行ってアルバム買って来るのがいるw

545 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 15:23:54.06
間が持たないならテレビでも置いたらどうだ

546 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 16:10:10.19
PCおいて、お客さんと2chとかどうだ?

547 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 16:55:39.33
お前ら、シャッターおろす時間だぜ
今日は日曜日、早く家に帰ってジッパーでもおろせ

548 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 16:58:12.22
再リースの時期が近づいて来たんだけど
買い取った方がいいかな?
それとも再リースした方がいい?

549 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 17:37:24.63
両方やめて廃業のレスを期待しいるんだろうが
そんなことはしてやらん

550 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 17:56:59.01
>>549
わかりました
では、両方やめて37を新規購入の方向でお願いします

byノーの営業

551 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 17:58:14.88
まじめに質問してるんですけど・・・

552 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:08:13.91
もう来年はないだろ

553 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:11:09.17
>>548
リース会社に廃業するから廃棄でタダなんね?
リサイクル法でリース会社うっさいなら一月分で買取交渉すれ。

554 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:13:47.73
今日の閉店準備してたら小学生がキタ
今日中に仕上がりますか?とLF4本
明日ではダメなの?
無理ならいいですSCの所に行ってみます
いえいえ喜んでさせて頂きます と答えた 
現像機暖機からだよ・・・・・

555 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:23:41.63
>>553
買取は通常1ヶ月分じゃないですか?
リース会社に聞いたらそう言ってました。

556 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:31:56.60
じゃ買い取れよw

557 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:42:43.22
お断りします

558 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:47:46.34
500枚未満ならドライに買い換えたほうが経費はかからないぞ

559 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:51:56.64
廃業が一番安上がり

560 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 18:55:07.74
今日のこのスレ閉店ガラガラまた明日

561 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 19:54:54.51
>>548
買い取れ!
今後はリースなど使わず金を借りるのだ

562 :名無しさん@あたっかー:2011/08/28(日) 22:18:19.54
>>554
未来の常連かもしれんし、親とか友達の家族とかに口コミで良い反響あるといいね

563 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 09:02:37.01
>>562
人間性が試されてるね!
554さんは優しいではないか

564 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:17:15.14
IJは結局インク代が高いから経費掛からんけどインク代に消えていく。
銀塩と同じぐらいにならんと無理だよ。


565 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:17:34.35
DP4本なら4000円くらいにはなるだろ?
昔なら兎も角、今はやらなきゃダメだろ
デジプリなんて追っかけてるよりずっとオイシイ

566 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:18:40.40
>>565
タスカニ

567 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:19:02.83
さぁて、だがいつフィルムの需要も無くなってしまうものかねぇ・・・

568 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:30:42.74
来年稼働している現像機は今年の10分の1以下と予測

569 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:44:27.36
うちは2ヶ月前にネガ現撤去した。強制補充したり薬品在庫・電気代を考えると
正解だったかな?急ぐから他店に持っていくお客さんもいるけどラボが集配してくれる地域なら
これも有りかと。集配が来なかったら何がなんでもネガ現維持したけど。でもラボがいつまで
あるか分からんな?

570 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:51:11.09
うちも脱銀不良が目立つようになったから撤去した
現のみだけラボまかせだから気が楽になったわ

571 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 10:57:44.10
うちは無理 まだ月100本あるし・・・・日3本だけど
これ外注になったら手間かかりすぎ

572 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:10:55.00
今CA使用ですがFレーザーペーパーと安ペーパーの2本立てのお店ありますか?
価格差つけてお客さんが選べる様にしたいけど、集客に効果あるかな?

573 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:14:11.15
今年は月70本になってしまった
ラボの集配は周辺の店に比べなぜかいち早く終わってしまい仕方なく維持している


574 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:16:19.31
100本かー
そりゃ一番ビミョーな時期だな
ここも一緒で平均月100くらい
なんとか現像機は生きているけど
廃棄の境目は月に何本だろうか?

575 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:17:01.60
>>572
チャンネル設定が難しそうだな

576 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:19:20.91
9月に近づくにつれてお客さん急に減ったー
お盆&夏休みパワーもこれまでか・・・orz

577 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:21:10.94
>>575
そうか〜受付機の項目も各サイズ2ついるな〜無理か。

578 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:28:49.42
>>577
うん。
受付機もだしラボのコントロール側にもペーパー設定があるんじゃない?
おれはQSSだが、それは非効率的だね。

579 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:41:18.40
発注、在庫管理、ペーパー入替・・・・手間かかりすぎだろ

580 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:42:48.95
>>578
少しでも価格・品質維持したいので考えたけどあまりメリット無さそうですね。


581 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 11:54:53.45
CAペーパーって現金問屋によってはEMナンバーを切り取って独自のナンバーを
つけているところってあるね
あれナンバー同じでも中のロットがバラバラみたいな時があり
切り取っている問屋のは信用できない。


582 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 12:07:18.48
今は昔から有る問屋から仕入れてるがEMナンバーもあるし白地も黄ばんでない。
現金問屋だとEMナンバー切取ってるな。少し安いだけだがまた現金問屋で仕入れようか考え中。
1ロール700円の差で黄ばんでるのも嫌だしな。

583 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 12:35:02.02
余った古いペーパーを仕入れてEMナンバーを消し同じロットだと売ってる現金問屋もある
ちゃんとした現金問屋を選べば大丈夫
心配ならEMナンバー消しているかどうか聞けばよい


584 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 12:35:56.45
今使っているEM862になってから乳剤面が月面のようなんだが・・
乾燥温度75°に上げたのも同時期なんだがなにか問題があるのかな

585 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 12:47:24.11
ヒョエーー
EM862は避けなければ
情報ありがとう


586 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 13:35:37.19
時代は、しまうまのネットプリントですかね?
@広島

587 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 13:57:24.10
CAって前から月面じゃね?

588 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 14:07:21.70
Lotによる
ここ10ヶ月位は月面ではなかった
EM862は怪しい現金問屋行きだな

589 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 14:17:05.46
数年前のマイナーチェンジで月面は無くなったはず

・・・と思いきや、たまに月面がくるな
意味がわからん

590 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 14:21:48.14
国内QLを推奨します

フジフィルム

591 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 14:23:26.17
数年前に聞いた話だが、ラボで使ってるCA(ラボでCA使うのか?)と
個人店が使うCAは別物と聞いたが今となっては新しいか古いかの違いかな?


592 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 14:59:24.97
>>561
今後があるかどうか分かりませんが
とりあえず買い取る事にします。
レス下さった皆さん、ありがとうございました。

593 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 15:09:37.70
焦点とPhoto路地は月面だった。
つうか月面じゃないCAあるんだ。

594 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 15:10:40.13
>>590

同じ価格にしてください

個人写真店組合

595 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 15:25:21.69
89は月面率高いような気がする
127は、まあまあ安全ぽい

596 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 16:43:53.12
知人から昔使っていたプリンチャオを億に出してくれといわれたんだが
売れんのか?500円くらい?

597 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 18:34:51.42
プリンチャオならタダで誰かにあげたな

598 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 18:37:12.99
デジカメにチェキ用フィルム入れる奴
あれの名前なんだっけ?
プリンチャオじゃなかったっけ?

599 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 18:47:52.40
最後の勝負に出ました。
これでダメなら廃業です。
新しくバイトを何人か雇って、思いっきり外に営業に出る作戦です。
人件費など、かなり厳しい感じになりますが
何もせずに来年を迎えるのが怖いです。
台風の日に外に出るように、何もないと言われそうですが、
これをやってダメなら、自分も諦めがつきます。
頑張ります@栃木


600 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 18:53:39.00
最近キタのCM攻勢が凄いね

601 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 18:54:36.36
営業は、自分でやらなきゃダメ
バイトにやらせるなら、相当きついノルマを課せないと効果なし

602 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 19:02:44.95
>>599
がんばれ

603 :596:2011/08/29(月) 20:34:06.61
お断りすることにした


604 :名無しさん@あたっかー:2011/08/29(月) 22:35:55.00
今日ドライ導入店に遊びに行って、
最近のドライの質なら素人目にはわからんね
ラスター使えば尚の事わからんだろう

でもやっぱり銀塩にはかなわん
しかし温調だの液の劣化などのわずらわしさから開放されるのはいいかも
でもやっぱり銀塩っていいんだよなー

605 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 08:26:30.83
>>601
出るのは自分 店番はバイト と言いたいのでは?

606 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 08:33:48.12
て言うか、多分営業かけてもDPの仕事じゃないよ
ネタじゃなかったら写真以外だろ
今更、写真関係に営業かけても
・暖簾に腕押し
・ぬかに釘
・豆腐にかすがい  のどれかだと思う


607 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:02:09.14
おはよ。

>>605
そゆこと
>>606
そゆこと
ちなみに肖像写真
DP系なんて伸びないものには手を出さない
でも前者も伸ばせないと思うがな
社員には迷惑をかけてしまうが
1年あったら勝ち負けの見切りがつくと思う
@栃木

608 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:03:08.26
いいなぁスタジオがあって。
そうやって撮影の営業できるんだからなぁ〜

609 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:05:01.17
スタジオなんてありません
撮影なんて大口たたきながら
中途半端でしょうが この嵐の中でじっとしていたら来年にはドボンなので
@栃木

610 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:09:18.20
>>609
いくら投資しました?
そしてこれからいくら投資するつもりですか?

611 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:09:25.08
いいなぁスタジオがあって。
そうやって撮影の営業できるんだからなぁ

612 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:15:37.49
スタジオなんてありません
撮影なんて大口たたきながら
中途半端でしょうが この嵐の中でじっとしていたら来年にはドボンなので
@栃木

613 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:15:57.17
オイ、リピーターw

614 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:21:38.28
>>610
チラシ5回 反応は赤字
地ならし営業 ガソリン代
サンプル材料費
ざっと50万は逝ってるな

615 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:30:29.66
50万は我が家の3カ月分の生活費だ。
がんばってくれ

616 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:40:25.79
>>614
どげんかせんといかんばい と言う気持ちが大切です
がんばってください
でもほとんどの写真屋のおやじは
CAのカールとかの方が気になるみたいです(異次元の思考ズレ)

617 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:44:26.40
金の買取の代理店しませんかと言う営業が来たが
やってるお店ありますか?

618 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 09:45:17.67
おいらも昔、老人ホームに営業に行ったな〜


619 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 10:08:27.76
>>599
2chでは昔からそういう書き込みを「死亡フラグ」と言ってだな・・・

しかしまあ、がんばれ
俺が店を閉めてこのスレからも消える前に、良い結果報告があることを期待してるよ

620 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:06:25.49
まず間違いなく個人写真屋の5割が来年末までに廃業します
DP専業なら80%は上記に最優先で参加できます

621 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:24:46.56
>>617
ブラック

622 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:27:29.50
>>620
うちはCAのカールが気になるDP専業店ですけど

623 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:38:55.95
お前ら夫婦でやってる店ある。
オレは開業する時、かみさんがリスク分散でバイトに出た。
今となっては正解だった。
落ち目の店に夫婦でいたら、けんか多くね。
リコーンよりヘイテーンがましよw

624 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:40:08.75
カールのうすあじって美味しいよね

625 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 11:40:50.44
カールはお客さんも気になると思うしカールしてないのが普通だし
その方が綺麗に見えるし写真屋は神経質なの。


626 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 12:01:42.98
カールを気にしてたら店がなくなったでござる

627 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 12:05:01.76
冬にカールを買ったら、雪だるまカールが入ってたことならある

628 :599:2011/08/30(火) 12:44:16.40
みなさん、応援していただき、本当にありがとうございます。
まさか死亡フラグとは知らずに宣言してしまいましたがw

今週の良い報告
チラシの効果があったのか今週は数件の依頼が来ました@栃木
参考までにみなさんにお聞きしたいのですが
ライバル店がプリント料金値下げした場合にはやっぱり打撃は大きいのでしょうか?


629 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 12:48:56.25
地域によるけど影響はある
対策としてはライバル店と交渉し値下げを止めてもらう
交渉が決裂した場合は同じ価格にするか1円安くする



630 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 12:52:34.48
>>629
それが、交渉できるかどうか。
相手はキタではないが、全国チェーンで社長不在。交渉しようがない。


631 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 12:56:16.12
ってか今まで暗黙のバランスをとってきてたわけでありまして。
それが急にこの展開なのですよ。

632 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 13:07:27.26
写真屋てバカなの?
もう何年も前からプリントは減るって言ったのに
去年まで知り合いの写真屋手伝っていたけど
ことしは売上半分らしい 店主は震災のせいとか言ってる バカ?

633 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 13:11:38.37
>>632
去年までその知り合いの馬鹿写真屋の手伝いをしていて
今は何しているの?


634 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 13:20:07.36
>>632
頭が良ければ乗りこられるって問題でもないようですよ。@栃木

635 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 13:23:23.15
いよいよ廃業ですね。
@広島

636 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 14:52:19.71
毎年テント裏にツバメが巣作りに来てたんだが今年は来なかった
ツバメは寂れた所には寄り付かないと言うしな
ウチも決断する時期だ

637 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 15:17:23.74
>>636
応援しています。

638 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 15:17:51.78
この不安を察知したのか、雇っている人がやめたいらしいんだが・・・

639 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 15:36:45.66
ハローワークに行ってきます。

640 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 17:07:29.49
>>638
早めに求人をかけて良い人を選べ

641 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 17:39:16.64
「このカメラ3年前に期限切れてますよ」っていったら「じゃあプリント安くなるの?」だって

642 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 17:56:23.90
CAでエマ切り取ってるとこはきをつけてね
詰め替えが面倒なんだろうけど、ほとんどだらしないよ。エマなんかきりとるなよ
ひどいとこはペーパー縦につめてるとこあったよ

643 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 18:04:11.63
最近の若者にはケータイとデジカメを区別してない奴がおるな
「ケータイで写された画像だと思うんですけど、画素数が少ないんで・・・」
的な説明したら、
「へ?このカメラで写したんですけど」
と言ってケータイを俺に見せたんだが、どうツッコミ入れていいものやら

644 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 18:04:13.84
EMナンバー切り取っているところは本当に信用できないメチャクチャ
マゼンタで1.0も違うペーパーが同じロットと言う事になっていた
同ロットを揃えるのが大変だったりするのかな
今時仕入ルートを調べるなんて事はしていないよ


645 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 18:56:57.01
>>640
それが今の人は一人で三人分仕事をやってくれてるんだわ
だから雇うなら三人は必要
これは大げさではない
あぁなぜ辞める…無理させすぎたかなぁ?

646 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 19:56:13.40
賢いねずみほど沈没しそうな船から先に逃げる

647 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 22:52:32.52
>>645
給料は三人分?

648 :名無しさん@あたっかー:2011/08/30(火) 23:16:12.63
>>645
今他の条件の良い仕事を探すのも難しいでしょう
ひょっとして今の時給が良くないとか?
うちは地方なので時給960円の有給ありでパートを雇用しています
周辺からみれば平均より少し高いと思うが経験を考慮しています

649 :645:2011/08/31(水) 00:01:41.23
給料は時給にして800くらいしか出してない
一時期雇ったバイトには900はやってたのにオレは・・・
たしかに仕事量にしては少ないわ よくぞここまで三人分をやってくれた
この関西圏ならあの人らしい転職先はある

賢いから店の将来性をデータ化した表を作ってた
店データを表にしたのもはじめて。見たら目玉飛びでた
再来年には店が無くなる計算だった
あの人は悟られたのかね
あの人に全てを任せて、ワガママやり過ぎた

650 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 01:06:19.88
>>643
いつの時代もイマイチ訳がわからん人がいるのはしょうがない。
インデックスがネガだと思ってたり、
モノクロ写真をカラーコピーしたらカラーになると思ってたり…



651 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 08:52:31.46
おはようございます。
@千葉

652 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 10:09:47.37
>>649
感謝の気持ちを忘れず、笑顔で送り出してやれよ
どんな業界でも、できる奴ほど逃げ足も速い
ギリギリまで頑張ってくれたのが奇跡だと思って、新たなパートを探しなされ

653 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 12:36:24.23
人の値打ち、ありがたさって居なくなってから思い知るんだよね。

654 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 12:57:11.44
写真屋の値打ち、ありがたさってなくなってから思い知るんだよね。



655 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 13:35:57.53
今日客3人
1人目800枚 おっ幸先いいやん
2人目1枚 正直やりたくないな
3人目1枚 手書きの領収書くれなんて もう閉めて帰るわ

656 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 14:14:13.41
10円セールも今日で終わりだ
基地外・古事記も来なかったし何もやらないよりは全然よかった

657 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 14:18:07.46
>>652
そうしたいと思います
来年いっぱいまでは居てくれるらしいです
もし売り上げが向上しても辞めるとのこと

658 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 14:22:29.37
5枚注文するのに15分もかかりやがってプリントすぐによこせと言う客
5分待ってと言ったら時間がないとキレて帰りやがった
選ぶのに15分もかけるのになぜ5分が待てないんだ

659 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 14:28:58.46
>>655
うちと同じような枚数
客数は24人で売上3万
閉店の7時まで仕事しろ

660 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 16:24:23.35
>>643
店主の方がおかしいかも
最近の携帯のカメラすごいぞ
昨日も携帯撮影の集合写真W6にプリントしたけど
コンデジと変わらない画質だった 正直驚いた

661 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 16:37:52.78
>>660
いや、まぁ俺の頭が壊れてるのは今に始まったことじゃないけどな

って、うるせーバカ

662 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 16:37:59.70
そうだ!カメラに携帯をつけよう!

663 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 16:56:30.52
そうだ!写真屋へ行こう!




664 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 17:15:15.79
>>659
お前の方がはるかに売り上げ多いじゃねえかよ

665 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 18:33:49.04
3万売上げいかない店なんて無いつうの
月75万でどうやって支払いするんだよ

666 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 18:39:52.18
もうその話はやめようぜベイビー

667 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 18:46:15.66
最近、レスが伸びないからなー
保守担当係としては心配なんだろ
でも、もうちょい美味しそうな餌が欲しいす

668 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 19:33:13.65
やきにくくいてー
以上またあした

669 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 20:02:09.60
レジ上げた (´・ω・`) 皆さん お先に・・・

670 :名無しさん@あたっかー:2011/08/31(水) 23:30:11.02
フジコンのプリント集まってる?

671 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 08:49:17.00
おはようございます
@千葉

672 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 09:40:55.97
>>670
毎回無視 パンフも出した事がない
申込みあれば受ける程度
お客さんのうんちくは聞いてあげる事の出来るお店に行ってね
この手のお客さんは手がかかりすぎる


673 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 10:26:55.01
おはようご○います
@東京
千葉さん今日もカップラーメンですか?

674 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 10:33:06.51
おは○う

675 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 11:12:54.52
おはようございます
@彩の国

676 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 12:09:49.03
億にネガシートとかプリント袋とかの業務用の用品を出したいんだが、カテゴリがわからん
誰か教えてえろい人

677 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 12:16:28.74
他の人が出してるのと同じカテゴリでいいじゃん

678 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 12:21:12.90
カテゴリ
【意味】
別名:可手五里
     ↓
   可手五里
   えほ秒に
   るどま帰
    くっる
     て

679 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 12:21:46.10
うーんわれながら意味不明だ

680 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 12:39:32.62
>>676
マジレス希望?

681 :676:2011/09/01(木) 12:50:48.82
>>680
はい
でもやっぱりカメラ光学機器>アクセサリ>その他かな?

682 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 13:12:06.48
そんなもの自家消費しろ

683 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 13:26:40.62
うるせーはげ

684 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 13:55:14.45
そんなもの大した金額にならんな

685 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 13:56:31.21
プリント袋まで売るとは・・・どんだけ赤貧なんだよ

なぜハゲとわかった!?
ロゲイン飲んでるから数ヶ月後に
ハゲとは言わせないぜ

686 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 13:58:34.07
訂正
呑む方はプロペシアだった
ロゲインはつけるやつね

687 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 14:30:19.66
んなの聞いてねーし のツッコミの欲しいところだ

688 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 14:31:11.66
日本国に嵐の到来
暴雨暴風に気をつけて

689 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 14:36:33.71
その他でいいんじゃ無い?
物によっては俺が買う。

690 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 14:59:04.12
数ヵ月後には副作用でつるっぱげかいんぽになっているとオモう

691 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 15:21:40.01
      +  +
    + /⌒ヽ +   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩(;´∀`;)∩  <  ハゲちゃったYO!
    ヽ(    )ノ    \_________
      | | |
彡  彡 (__)_) ミ ミ



692 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 16:06:52.92
まぁなんだプロペシア飲んでも
ハゲが進行する事はない
ちび、デブ、ハゲはおねえちゃんにもてない
三大要素だからな 

693 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 16:31:23.80
>>692
お前日本語おかしくない?

694 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 17:34:27.02
言ってはいけない事なのだが二ヶ月連続で前年比プラ転した
弱小店舗なんだ 気にしないでくれ

695 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 17:35:01.89
はげに始まりはげで終わる一日であった。

696 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 18:24:54.81
行ってはいけない所に寄って帰ろう 良い子はマネしないでね バイチャ

697 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 18:31:03.20
ヘルスですね、いやキャンパブかな

698 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 18:32:04.89
バイトだろ

699 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 18:42:52.95
>>694
7月はプラ転したが8月はマイ転だった
ちょっとガッカリ
マイ転と言ってもマイナス20万位だから傷は浅い
9月は多くの店が良い月になるといいですね

700 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 19:14:25.93
もうその話はやめようぜベイベーおやすみこねこちゃん

701 :名無しさん@あたっかー:2011/09/01(木) 22:05:41.01
ハゲの話が一番落ち着くぜベイビーおやすみこぶたちゃん

702 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 08:32:06.24
おはようございます。
@千葉

703 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 08:55:52.38
おいオレの写真屋!おいオレの写真屋!
何かするのかい?しないのかい?どっちなんだい?
○○○!!

704 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 09:04:04.49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1270955368/

705 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 09:51:44.88
704
改めて全て読んだけど、最近はあんまり話がもりあがってねぇなぁ

706 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 09:54:59.02
手を打ったらまあまぁ維持できてる。
みんなも手を打つべし!

707 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 10:15:55.51
朝から雨…
@愛知

708 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 10:34:15.37
ちーす
とりあえず晴れ@東京砂漠

709 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 12:09:08.70
>>706
プロペシア手配した
薄毛でも維持出来たらOK

710 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 12:41:09.64
廃業してぇー

711 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 12:49:18.57
すれば?誰も止めないよ

712 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 12:50:48.53
滑舌の悪い社長のリー部21行けよw

713 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:05:26.62
廃業してぇぇぇー

714 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:11:31.37
したきても、何かがしがらんでて廃業できないんでしょ?
byちょこっと心理学

715 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:12:03.83
○ したくても

716 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:14:08.03
廃業してぇぇぇぇー

717 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:22:41.59
スマホで新業態

718 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 13:29:17.83
今まで生き残れた写真屋は大丈夫
知恵と力と勇気の子

by スーパーじぇったー

719 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 14:36:13.01
まじレスすると今写真屋を経営できているなんて奇跡だよな
同業仲間は全員やめたわwww

720 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 14:42:25.88
こんな天職他にないだろ
実働30分もないし

721 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 14:53:12.42
廃業してぇぇぇぇぇー

722 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 14:58:51.82
知り合いの写真屋情報だけど
いい保険があるらいよ

掛け金30K/年 免責数万円 保証はふふふふ

723 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 15:18:09.51
なにー!!!


しかしひまですな

724 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 15:30:28.12
>>720
>>723
年末までだね

725 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 15:31:56.54
>>697
キャンパブだと!愛知県民ですね。w

726 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 15:46:17.05
キャンパブってなに?
教えて三河地方のエロいひと

727 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 15:51:28.68
愛知県三河地方

728 :697:2011/09/02(金) 16:15:46.56
>>725
いいえ、ちがいます。

729 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 17:27:50.18
セクパブ?

730 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 18:25:56.18
機械保険?

そんなうまい話はないぞwwww

731 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 19:10:07.99
平成女学園

732 :名無しさん@あたっかー:2011/09/02(金) 19:28:16.76
なんか暇だった日ってうまいラーメン食いたくね?

733 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 07:18:31.22
おはようございます。
@千葉

734 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 10:26:01.14
台風さえ来なければ・・・台風さえ来なければ今頃きっと

735 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 11:03:04.40
機械にかける保険より、自分の生命保険割り増ししたほうが
家族のためじゃねw

736 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 11:21:41.34
台風がきたのでお客様の来店ゼロ

もし台風がこなければお客様一人来店ですね

737 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 13:07:02.85
>>732
さすがに毎日ラーメンは無理

738 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 13:25:33.42
今日は喪中はがき印刷の準備です

739 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 15:23:47.81
今日も開店休業中…
@千葉

740 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 15:40:49.42
毎日が開店休業ですが…

741 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 16:52:32.66
いいなぁ ひまでも成り立つ道楽商売の人は 年金ですか?

742 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 16:55:15.49
誰も成り立っているとは言っていませんが
まあ成り立ってもいませんが

743 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 17:34:12.58
自然体でご臨終を迎えるわけですね 
無駄な投資も労力もなく究極のエコと悟りました

744 :名無しさん@あたっかー:2011/09/03(土) 18:06:47.38
下手に抗がん剤とかに手だすと、免疫を落として死期をはやめるからな余計な事はせずに・・・・・・

745 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 09:26:53.43
大腸カメラやってきたよ。便が細いとか、腹痛とかの自覚
症状があったりして、大腸癌がかなーり心配だったが異常なし。
自営のみんなは定期健診はやっとけよ。 ついついさぼりたくなるけど。

店は744の言うとおりの状態だが、年末に向けてホスピス状態に
なりそうだ。 そして春ごろには・・・・・・ アーメン!

746 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 10:16:31.81
確かに自営業は体が基本だ 給料も有休もないし
来年には写真屋は半分になるだろうけど
転職?転業?隠居?になる人も健康が第一だよ
二年前にケガで入院したときにその月の支払いが
出来なかったよ 

747 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 10:33:49.84
お客さんが土曜日高校の運動会とか言ってたけど
さすがに中止だろうね。福岡だけど

748 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 10:56:10.57
しらない

749 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 11:08:45.27
>>748
ご丁寧に返信ありがとうございます

750 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 11:28:47.03
自営業が夢だったんでしょ?だから自営業をやってるんでしょ?
じゃ、こんなところで書き込みなんかしてるんじゃないよ。
少なくとも夢としていた人は、今、この状況であきらめてはダメだ。

751 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 13:24:46.32
普通に年収800万ありますが・・・
ピークの半分以下ですけどね
そんなに危機的ではありません あしからず

BY 自営業 写真屋だから貧乏て限らないよ
マジレスしちまったレス無しでお願いします


752 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 13:39:08.03
つまんねーのが沸いたから帰るわ

753 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 15:25:09.83
暇なんでプリントランプを交換しようとしたらお客さんが来たでござる

754 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 15:58:11.46
年収600万の俺としては
>>751のような写真屋の話を聞きたいのだが
必ず>>752のような首吊り寸前の写真屋が沸いてきて邪魔される

755 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 16:37:06.53
ぬるぽ

756 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 17:53:26.47
>>754
こんなとこで教えを乞うてる時点でアウト

757 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 18:08:09.71
デジカメ店頭で500枚キター!!
ディスカウントしてるんで、素直に喜べないけど
ないよりましかな〜

758 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 18:19:06.49
母液に点滴と思いなさい

759 :名無しさん@あたっかー:2011/09/04(日) 18:27:46.57
破綻したビジネスモデルでよければお教えいたします

760 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 08:47:49.46
廃業してよぉー

761 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 08:54:20.80
おはよ 今日も楽しく仕事しようぜ もし客が来たらの話だが
この仕事自体はとても楽しい仕事なんだがな。

762 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 09:04:33.51
>>754

>>3
テンプレも守れない厨房が何息巻いてるんすかw

763 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 09:59:47.73
>>762
昨日のレスに朝から何言ってんの?バカ?

764 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 10:08:26.10
TVのCMではフジの化粧品のCMが最近多いな。
子供の頃フジが初めてカセットテープ発売した時、店で販売してたけど
全然売れなくて自分で使ってたな〜アクシアになって売れたみたいだが
化粧品はどうかな?

765 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 10:25:19.23
うむ、アクシアは良かった
CMの坂井真紀も好きだった

766 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 10:51:55.38
秋になったな。次は冬か。
この仕事四季を感じるいい仕事だよな。

767 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:02:22.27
>>763


768 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:04:28.56
喪中の注文でごらいて〜ん。
すみません まだ準備できておりません。
は〜あ 去年もやったなあ。

769 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:07:30.54
>>763
氏ね

770 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:30:41.34
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /

うざいから

771 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:33:25.30
1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。

2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。

3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。

プフォwww

772 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:57:03.95
>>770
AAも十分うざいですが

773 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 11:59:51.48
すみません 以下AA自粛

774 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 12:11:39.11
>>762の必死さがかわいい

775 :773:2011/09/05(月) 12:20:34.33
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <なんてね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      これからもAA貼っちゃうおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

776 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 12:47:59.70
まあまあ。
>>754がクソだっていう話はそろそろやめたげようぜ

777 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 12:54:27.20
コラ なりすましすんな>>775
おれは自粛すると言ったら自粛するんだよ

今日一日だけだけどね

778 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 13:43:59.26
762 ←必死だな
仕事もそれくらい頑張ればあと一年くらい保つぞ

779 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 13:45:19.28
流れからすると 752=762=776 だな

780 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 13:56:42.00
>>778-779
保守担当さんおつかれっす!

781 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 14:22:37.18
>>779
ハズレ、やり直し!

782 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 14:53:05.88
Googleのトップページがフレディ・マーキュリーな件について

783 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 14:59:36.68
ぐぐってますか〜(長島茂男風に

784 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 17:05:24.65
ほんとだ音楽まで流れるのか

785 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 17:42:26.76
さぁて、みなさん帰りますかぁ

786 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 17:45:45.32
ネガ現がだめだぁああああ
母液が三ヶ月しかもたなかったいいかげんにしてくれぇええええ
ネガ現だけにネガ減なんちって

787 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 18:06:45.26
帰ろうぜ 暇つぶしオチカレー

788 :名無しさん@あたっかー:2011/09/05(月) 18:34:21.27
>>783
アントニオ猪木の声で脳内再生された

789 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 10:48:05.09
おはよう。
すでに証明2人もきたよ。
今日は贅沢にスーパーの激安弁当買うかな。298円てちょと心配だけど。

790 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 10:59:18.75
今朝、すぐ近所のスーパーに予算210円の昼飯を買いに行こうと競合店の前を通ったら
閉店セールになっていた
今日だけは315円に予算をアップしたw
これほんとの話

791 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 11:01:18.71
判りやすい性格だな。でも次は・・・・・・

792 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 11:14:02.93
 こんなんですか?

他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

793 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 11:40:58.05
閉店セール競合店のデジカメプリント1枚いくらだった?
ひょっとして安売りしすぎて潰れたとか
もしくは790が安売り競争で勝ったとか?

794 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 12:04:16.16
「進化する」富士フイルム 儲かっていても「リストラ」?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110906-00000000-jct-bus_all
化粧品と医薬品の売上げ18年度に1兆円
富士フイルムは、伸び盛りの医薬品・化粧品事業の売上高を2010年度の2677億円から、18年度には1兆円に引き上げる計画。

795 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 12:04:38.30
ありゃ先に張られた

796 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 12:37:11.50
18年にはイメージング部門は消滅してるよね

797 :790:2011/09/06(火) 12:37:55.81
>>792
今どき競合が潰れても客増えないし飯ウマ状態とは程遠いと思うが・・
>>793
うちの方が激安ではあるけど、相手は某大手さんだからね価格競争の問題ではないと思う


798 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 12:50:38.64
いまさら失礼だが
ギリギリの商売を嘆きながら
2chにそういった事を書き込む人生のどこが面白いのかわからない
もっと挑戦したり、やりたいことのために必死になったりしてもらいたいものです

799 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 12:57:38.05
>>798
まずお前がそういうレスを書き込め
そうすれば、周りも追従してくれるかもしれん

いや、それ以前の問題でスレチだな
このスレから消えろ

800 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 13:35:26.99
>>796
不治さんとしても、本当は今すぐにでも解体したいんじゃないか?
いろいろと事情があって存続せざるをえないってだけで

801 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 15:33:45.41
足が臭いから客も来ないのかなぁ?

802 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 15:49:53.19
>>798
話半分て事だよ
ほとんどは今にも廃業しそなカキコで参加しているだけ
実際そうだったら2ちゃんなんかしてないって
うちもピークからすれば収入も半減しているが
廃業なんて全く考えてない
過去の良い時期が儲かりすぎていただけの事

803 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 15:56:16.29
なるほど
皆さんやっぱり結構儲かっているのね
ただそれを書くと「またおまえか!!」ってのが出てくるからね
なっとくしました

804 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 16:06:35.10
>>801
臭いだけならいいじゃないか
俺なんて水虫だからな

805 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 16:07:10.71
>>803
またおまえか!!

806 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 16:37:43.73
あまりにも暇なのでランプ交換をします


807 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 16:49:35.69
>>806
逝ってらっしゃ〜い
うちもこないだ半年ぶりに交換したけど、まだまだ使えそうな感じだった
3ヶ月おきに交換してた頃が懐かしい

808 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 17:12:22.32
>>807
3カ月おきに交換て愛人?

809 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 17:22:15.49
ランプ ってどんだけビンテージな機械なんだ

810 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 17:40:25.27
>>805
偽物乙

811 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 18:04:45.01
受付機でいちいち一枚づつ拡大して確認すんのやめて欲しい。
かれこれ小一時間でまだ4枚…

812 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 18:05:57.96
>>808
おいおい、キモメンかつ素人童貞な俺にそんなの無理だろ
やべ・・・
書いてて涙が出てきた

813 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 18:46:10.03
>>811
うちにもいるよ
4時間いて20枚くらいLサイズご注文のジイサン
必ず途中で便所を借りて店内でストレッチというか体操をしている


814 :名無しさん@あたっかー:2011/09/06(火) 19:17:00.93
価格を受付に要した時間併用制にすればよろし

815 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 08:27:30.87
おはようございます。
今朝も涼しいね。
@千葉

816 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 10:45:45.17
先月末から予想外に忙しい お近くの店ついに辞めたか?
後で偵察いくかな

817 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 11:30:03.54
>>811
うちはNの受付機、
客がずーっと拡大ばっかりして、
機械の音声だけがやたらうるさい
いざ、レシートを見ると数枚だったり・・


818 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 11:31:42.31
やられたーー
254mmのCAペーパーを九州のHカラーに注文したら
なんとEMが815-○○○なんてのが来た
このEMナンバーは3年位前のじゃん
腐っている予感


819 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 11:55:52.85
お客さんが昼飯を差し入れてくれたでござるの巻き

820 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 11:57:30.69
9月に入ってからまったく客が来なくなった
余裕でオナニーできる

821 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 12:17:59.46
あっいつもなんかもぞもぞやってる写真屋さんですね。表からいつもみてます^^

822 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 12:46:17.37
>>818
3年も経てばもう一回りしてNEW!815なんじゃないの?w

823 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 12:54:04.65
いいや
1年で10〜20位しか進まないよ
数ヶ月前Sから買った254mmは837-○○○
今の新しいのは847−○○○前後だよ

824 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 13:05:57.04
腐途路地、焦点は高いので、
歯方カラーで時々CAを頼んでましたが、
特別に変なことはなかったが・・・

825 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 13:15:05.65
たぶん潰れた店から引き取ったようなペーパーが1箱あったんだろ
一緒に注文した152mmはEMナンバーも問題なしだったから
いつもなら254mmも4〜6巻き注文するので不具合は無かったが
今回1箱だけだったのであてがわれた感じかなw

826 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 13:21:22.50
梱包が簡易包装なのが気になるが価格も安いしEMも新しいのがくるで
しばらくは捨身草子から買うよ

827 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 13:32:13.10
>>いつもなら254mmも4〜6巻き注文する
どんだけ繁盛してんだよ。我が家は1本で1年あるよ。ほんとあるよ。

828 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 13:59:53.71
いつもの人ですよ

829 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 14:01:00.26
なんかもぞもぞやってる写真屋さんですね

830 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 14:34:40.31
うちは254mmは買わない
いつも305mmだよ

831 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 14:48:46.63
305mmが使えるといいのだが254mm幅までしか使えない

832 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 14:54:59.32
305こそ3年持ってるけどマガジン勿体無いので廃棄した。

833 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 15:35:46.46
デジカメからの引き伸ばしって、ほんと少ない。2Lでお終い。

834 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 15:39:41.89
写真屋の廃業祭りはどうなったの?

835 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 15:45:59.19
A3とか滅多にないし
亀爺はみなインクもってるから凄い世の中になったもんだ

836 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 15:54:31.62
A3プリンターでも5万程度であるし
そもそもインク代なんて全く気にしてないみたい
家で出来るのにわざわざ店には来ないよなぁ 実際
テレビにSDスロットもほとんど標準でついている

我が家でも子供が友達と修学旅行のを見ていた・・・・


837 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 16:07:20.69
今お客さんが200KBのデータからP-5に伸ばそうとしたから丁重にお断りしたわ

838 :名無しさん@あたっかー:2011/09/07(水) 17:26:14.10
スマホ利用に男女差 検索好きの女性、男性は仕事中心
http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A9093819497E2E4E2E2938DE2E4E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE1EA
最も人気のあるiPhone(アイフォーン)を販売するソフトバンクモバイルでは「新規ユーザーに占める女性の
割合が5割を超えた」(孫正義社長)。最大手のNTTドコモも新規の3〜4割が女性になってきた。
■“写真好き”も女性の特徴
カメラ機能の品質へのこだわりが強く、スマホで写真を撮ったり見たりする機会が多いのも女性の特徴だ。
友人との交流や子どもの様子、料理の盛り付けなどを頻繁に撮り、ブログなどにアップするといった使い方が多い。



デジカメ販売が前年比マイナスになるわけだw

839 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 09:43:31.31
おはようございます。
@千葉

840 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 09:55:34.57
律儀ですな@千葉さん
@彩の国

841 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 10:07:36.97


842 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 10:13:29.01
>>818
返品はできんの?
写真の現金問屋に限らず、通販してる業者ってのは「返品されなきゃラッキー」って感じで
わざと送りつけてくる場合とかあるみたいよ

843 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 11:03:48.29
返品はしません
不良品という訳でないから無理でしょう
1箱だけだからもし黄ばんでいるようなら他の用途で使います
現金問屋だからこういうこともあるでしょう
念のため254は今迄変なのを送ってきた事のない写○創庫に注文します


844 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 11:37:16.62
3年前に知人からもらったペーパーを大量の工事写真に使っちゃえ〜!って
プリントしたら凄まじい状態だった
もう1Rあるが、懲りずに使うつもりだw

845 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 13:15:40.91
腐ってるペーパーなんか捨てろよ

846 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 13:36:53.63
ラック掃除して水交換した後の汚れ取りに使ったら?

847 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 14:07:35.19
溺れる者はわらをもつかむというだろw

848 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 15:35:33.85
今月に入って思いっきり忙しいのだが
年末までこのままいけるかな?

849 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 15:44:06.28
思いっきり忙しくなった要因は何?


850 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:02:47.07
200枚以上18円 ありきたりのセールなのですが・・・
一人当たりの枚数が多めです、たまたま潜在需要と合致したのかな
このあたりは大手がないから安売り慣れしてないのかも

851 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:04:58.24
今月に入っても思いっきり暇なんだが
年末まで持つかな?

852 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:05:55.81
なるほど良くわかりました
とりあえず潜在需要の掘り起こしに成功ですね

853 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:06:59.59
いよいよ廃業ですね。
@広島

854 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:16:36.00
いよいよかぁ…

855 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 16:40:40.18
200枚以上18円
これで伸ばせればOKだよね。 我が家の通常価格ですが・・・・・
ちなみに純正ペーパー使用。
枚数関係なく10円って店もあるよ。

856 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 17:03:24.37
18円の店増えてきたなあ
10円の店はさすがにうちの周辺にはないけど

857 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 17:13:42.51
徒歩またはチャリ圏の競合は高齢年金写真屋だけになってしまったから
なんでもありだようちはw 37円に値上げしよっかな

858 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 17:29:10.23
まあなんだ
一番利益が見込める価格にするこった


859 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 18:41:39.18
常時18円ってどんな店なの?個人店?地元だけのチェーン店?
うちの方では見当がつかないんだが


860 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 18:43:22.31
3倍以上デジプリくるなら安くするけど来ないから定価。
過去に何度もセールやっての結論。

861 :名無しさん@あたっかー:2011/09/08(木) 18:45:28.13
常時18円でやってるチェーン店の経営がどうなってるのか知りたい

862 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 09:18:57.63
個人店でよければ 大赤字ですが

863 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 09:39:50.19
個人店ですが50枚以上で18円で3ヶ月ぐらい継続中。
最近になってやっと新規のお客さんが来だした。数枚で1枚18円でやる勇気がない。
やるなら基本料取るか、年会費取ってる店も有るけどどうだろう?

864 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 10:15:57.74
年会費っていくらか知らないけど、そんなもの払ってまで写真屋に来る客なんているのか?

865 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 10:18:48.61
850ですが
200枚以下のお客さんは@30頂いていますので〈大多数〉


866 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 10:33:17.35
もう15円で7〜8年ぐらい。需要の天井はとっくにすぎてますね
最初のうちはおもしろいように増えましたね。中途半端な田舎なんで30円以上ならとっくにいってましたね

867 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 10:59:19.63
そのほうが良かったかもよ

868 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 11:03:50.00
そうかな?まだ年間100〜200万程度は貯金できてる

869 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 11:22:17.32
貯金は貧乏人のすることだ

870 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 11:30:36.04
貧乏人は預金できないから貧乏なのではないのか?それとも貯金限定?
でも貯金のが金持ちが多いわけだが

871 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 11:59:17.67
貯金できない真の貧乏人のひがみだよ。

早弁したら、証明ふたりにデジカメやっくれおばさんひとりご来店。
口ごもごもでゴンチャイね

872 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 12:25:15.97
預金は無いが、借金はある貧乏人でゴンチャイねw

873 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 12:32:10.86
ああゴメンナチャイか

874 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 12:55:50.01
18円は初年度絶好調だったけどその後は右肩下がり
安くなったからといっても余分にプリント枚数を増やす層はごくわずかと判明

875 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 13:25:06.39
18円とか37円とか、この商売やっているとお金の大事さが身にしみてわかるよな

876 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 14:20:31.16
バローの18円コロッケは大ヒット中
プリント1枚の代金でコロッケが買えるのだ

877 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 14:20:45.02
ネガ現ポイした店は、現像どーしてるの。ラボ出ししようか
思案中。 通勤路に知り合いの個人店でもあれば現像してもらう
のだが、間反対だから無理。

878 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 14:44:25.08
ネガ現も騙し騙し使ってきたけどもうそろそろ寿命。
パーツも無いから修理も出来ない、中古でNが30万で買わない?っていってるけどどうすっぺ…

879 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 14:57:16.79
V30で完全整備済み送料設置料込みで20ならいいかも


880 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:00:51.55
うちはNの紹介(廃業店と直接取引)で10万で数年前入れ替えたよ


881 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:08:28.33
うちは数年前に中古のフロンティアにタダでついてきた
もちろん設置もタダ

882 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:10:29.40
>>878
もうパーツが手に入らない機種って?

883 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:14:46.66
俺も便乗して言わせてもらうが、写真屋が調子良かった頃に
調子に乗ってうどん屋も初めて両方潰した店の現像機を15マンで買った

884 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:35:54.50
>>882
QSF4200。
パーツあるのと無いのが有るってか殆ど在庫が無い。

885 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 15:54:05.81
232Bもパーツないのかな。まあ壊れたら修理しないだろうけど。
3年前に他店から5万で買ったけど、特に故障もしないで
よく働いてくれました。

886 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 16:01:12.71
430→450→4100だっけ?4200って知らないなぁ

887 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 16:46:37.66
4100って20年以上前のやつ?

888 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:01:33.76
4100ってh/100本のだよ確か?V100が後継機でしょ
母液が多いから液がへたりにくいのかな?

889 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:15:22.84
4200挿入口2口の更に処理本数多いラボ用。

ネガ現捨てる店は現像液の管理大変だから?
うち週に数十本だけどまだ捨てられない、たまに5・6本口くるとネガ現に感謝する。
しかしそろそろ母液交換や補充量増やして管理するメリットあるか思案中。

890 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:17:13.09
母液が多い方がへたりやすいだろ


891 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:22:33.47
うちは月30本だけど続ける
アナログの火を消したくないから
最近は母液交換用の調合済みの薬品有るのでCDとBLは抜いて入れるだけで超簡単

892 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:32:42.84
休日の買い物ついでに近隣市の写真屋を遠目にのぞいてみたら
どこもネガ現はプロセッサーのふた半開きだったな

893 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:34:59.46
>>892
ウチも年中半開きで電源OFFだわw

894 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 17:43:31.59
ネガ現はいつも電源OFFでフィルムがきた時だけ電源ON
仕上がりは1~2時間でいいんじゃないの
その方が母液の持ちがいいし

895 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 18:00:42.17
冬場の電源ON・OFFは電気代高くなるってホント?

896 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 18:02:24.78
電気代より母液が優先

897 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 18:36:59.70
キタムラ/8月の売上5.6%減の84億9800万円
8月の出店は、スタジオマリオが8店舗、カメラのキタムラは1店舗。退店はなかった。

898 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 18:56:25.75
>>890
正解

899 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 18:59:05.34
大手もそうだけど、ピークの半分まで売上落ちてるし
もう二ケタ減て月は無くなってきたね

900 :名無しさん@あたっかー:2011/09/09(金) 21:47:35.59
14号館別館で検索

901 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 07:13:21.32
おはようございます。
@千葉

902 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 09:29:12.34
↑早っ!!
そういうオレも今日は六時から仕事だよ
今、朝食中&小休止
丸二日分の仕事が入ったよ 安いけど

903 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 10:55:42.28
いらない写真だけ消してちょうだいっておばあちゃんに付き合っていたらもうこの時間だよ
役に立てるのはうれしいが割に合わない商売になっちまったよな

904 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 11:25:52.75
今開店しました。 お前ら早いのね、オレも8時に開店してた
頃もあったけど、だんだん遅くなってる。
閉店は早くなってるしなあ。 毎日店に12時間以上いたんだけど
さすが無駄な時間が多くなって、だんだんとね。

905 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 12:12:55.89
暇でも営業時間・定休日はきっちり決めておかないとだめじゃない?
いつ開いているのかわからないような店にはお客さん来ないと思うけど

906 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 12:15:24.97
営業時間は短くなっても時間が経つのは遅く感じる

一日経つのは長く感じるが一ヶ月経つのはあっという間に感じる

なにもかもリアルに充実してねえ

907 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 12:19:51.91
>>903
いらない写真はプリントしなければ良いだけだからそのままにしとけと
婆さんに言ってやれ
うちは個別に消すことはしない。
消さないか全部消すかだ。

>>904
暇な婆さんにでもサクラ客として店にいてもらえ
煎餅と茶でも出せば日当はいらない
人気のない店に客は来ないぞ


908 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 13:02:17.39
客にとっては、自分が行って店が開いてるかどうかが重要なんじゃないか?
とくに、自分の都合ばかりアピールするじーさんばーさんの場合は

ただ、一応ドアや壁に営業時間と定休日をきっちり明示しておくべきだと思うし、止む無き理由で
臨時休業したりする場合は、お詫びの張り紙くらいはするべき

909 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 13:23:30.17
>なにもかもリアルに充実してねえ
そいつは良くないな。たまにはドラ焼きでも食え。リアルに充実できるぞ。

910 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 13:43:06.09
海外旅行のプリントがあんまりないのだが、我が家だけかしら。
ヨーロッパはあちこちでデモがあるみたいだし、中東は危険な感じ。
ナイアガラは事故あったし、あんまり関係ないかな。

アジアとオージーぐらいか安全そうなの。
我が家は温泉派だから、海外はあまり行かない、イヤ行けない。
海外だとかなりの枚数になるのだがな。

911 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 14:29:24.15
先月1500枚て海外物やりました
ぴったり半額セールに合わせてのご来店でした
でもご年配はたくさん撮るよね
それも決まってみんなでハイチーズみたいなやつ
複数枚注文であっという間にすごい枚数になる

912 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 15:09:01.10
うちも先月一人で1200枚42000円という海外旅行がありました
しかし今月はさえないですねー
1000枚以下の日が4日も・・・
一人当たりの枚数が伸びない

913 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 15:14:59.96
ナイアガラのは事故なのか?

914 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:13:30.45
大口きたら安売り馬鹿らしくなるな。

915 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:20:34.52
ばかばかしくなるとかならないとか意味ない
年間で平均して、その値段で経営を維持できるだけくるならそれでいいし、できないならなんか考えないといけないだろ
価格というのは地域ごとに特性が違うし、高くてもやっていけるところもあれば、安くてもやっていけないところもある
まあ普通に考えて高くても安くてもいずれはやっていけないってのが正解だろうな

916 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:20:56.07
1200枚で42000円貰う勇気がすでにオレにはない。

917 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:22:20.77
写真屋やってるのが馬鹿らしくなるな。

918 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:26:30.65
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は50歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /





919 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 17:57:53.71
ヤメレ そんなの張っても楽しくないだろう

920 :912:2011/09/10(土) 18:07:23.33
>>916
近くにキタと猫しかないからね
18円とかの安売り店があれば価格を下げないとやっていけないと思う


921 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 18:17:22.98
北も猫もボリュームディスカウントやってるじゃん

922 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 18:19:28.00
うちはぬこ・北・いいのだカメラが競合で個人店うち以外絶滅だからな・・・

923 :912:2011/09/10(土) 18:47:28.12
>>921
うちに来るお客さんは
キタや猫の半額セールなど知らないと思う。

924 :名無しさん@あたっかー:2011/09/10(土) 21:14:14.90
やりたい事やろうよ!パーッと!

925 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 08:20:27.45
やりたいが金がない

926 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 08:52:44.59
踊れ

927 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 09:07:00.17
オッハー オッハー オッハー
朝から踊ってみましたが・・・

>>924
だよね。オレ達に明日はない!

928 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 09:27:39.38
いよいよ廃業ですね。
@広島

929 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 10:36:52.00
知恵の出さない無い写真屋は助けないぞ

             by助ける人



930 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 10:44:12.71
写真屋の店つぶし

931 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 11:01:38.99
実は助ける人も知恵はないw

932 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 11:02:25.56
知恵を出した結果なにもしないでじっとしてることが一番だと悟りました

933 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 11:41:37.04
写真屋のひつまぶし

934 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 11:52:09.78
写真屋のごくつぶし

935 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 12:05:43.19
ひまつぶしは繰り返す

936 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 12:14:29.10
腹案があっても
あるいは、何か実践していて成功していても
ここで晒す奴はいない。

937 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 12:53:28.23
そもそも、ごく一部の住民の妄想だからな
晒そうにも晒しようが無い

938 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 13:12:54.78
また副業話の繰り返し?w

939 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 16:07:51.52
副業というか写真屋というかDPが副業にされてて、それも終わりに近づいてきただろ
薬屋もDP亡くなってるとこ多いし、クリーニング屋なんて本業ごとあぼん。

940 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 16:09:38.32
そういうわけで写真屋の副業は本屋かクリーニング屋か薬やかのう

941 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 16:12:32.20
>>938
毎度毎度、申し訳ないなーと思うんですけど、副業ネタと自慢ネタが一番釣れるんすよ

942 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 16:24:28.05
今日はコーヒー四杯も飲んで気分悪い。全く仕事なかったな。
副業はネットカフェにするか。 暇つぶせそうだし。

943 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 16:27:47.11
しょうがないにゃ。2chにごみみたいな書き込みをして時給920円もらえる仕事があるらしい

944 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 17:14:06.27
スマホを活用したビジネスがこれからもてはやされるわよと女子高生から助言をいただきました。

945 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 17:19:18.92
JKに2諭吉でいいわよといわれたけど、お断りしますた

946 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 18:03:11.72
写真屋の副業といったらまずは撮影じゃないの?
機材とか無ければ、近場の老いた商業カメラマンの手伝いからとか。
そのうち自分が動けなくなったら機材をくれるか貸してくれるようになるかも。

あとさ、競合店とはライバルとは言っても、仲良くね。
廃業する時、長年の常連を紹介してくれる。
これがおいしい。

947 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 18:13:35.86
お客ならいたね。そのときのは夜景だったけどワンカット8万とかいってた、大体4−8万ぐらいでうれるんだってさ
企業がカタログ用に買うんだって。今は大学だか専門学校だかで教えてて、来なくなった。有名な写真家とかじゃ当然ないよ


948 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 18:38:52.31
そんな、まともそうなカメラマンなんて来たことない
どっかのカメラマン関係の事務所に所属してるらしい、雇われ糞カメラマンなら昔よく来てたが・・・
値切りまくるし、複数の仕事を1本のフィルムで写すもんだからネガシートへの入れ方を細かく指示しやがるし
シャビシャビに(うすく)焼かないと、あからさまに嫌な顔して文句言いやがるしで印象最悪だったなー

あんなのとは仲良くできん
金が絡むとなったら、なおさら無理

949 :名無しさん@あたっかー:2011/09/11(日) 19:12:33.23
前はよく松竹のスチールカメラマンが来てくれてたな。
20本30本は当たり前だった…

950 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 08:37:05.36
うちは昨年から副業での撮影はあまり撮らない
なんだか撮影バイトみたいな輩がかなり増加している感じで
撮影単価も業者経由の持ってくる話は以前の半額程度
そんなに副業しないといけない事情もないので
まだ店を開けていた方が格段に効率いいかな

951 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 09:38:07.81
>>921
うちに来るお客さんは
キタや猫の仕上がりにアレルギーをもっている

952 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 10:31:38.49
>>951
あるわけないじゃん
店のオヤジがアレルギーなだけだろ

953 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 11:10:33.16
30才過ぎてから、生たまごアレルギーになった
こんな事ってあるんだなー

954 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 11:11:12.58
おいちゃんはアレルギー性鼻炎です。

955 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 11:49:09.10
俺も万年鼻詰まりだな
点鼻薬つーの?、鼻シュッシュが手放せん
いっそのこと、レーザー治療でもやっちまおうか・・・

956 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 12:13:40.89
何もしなくても
加齢とともに免疫力が落ちるから
アレルギーは緩やかに改善される

957 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 12:15:03.98
ここの住人は繁栄店アレルギー

958 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 12:19:34.43
そんな事ないぞ。 我が家は倒産寸前だが特段他店に
嫉妬してないぞ。 むしろ個人店でも生き残ってほし
いぐらいだよ。

959 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 12:22:30.73
どうして倒産寸前なのか聞きたい

960 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 12:53:34.33
今年は周辺同業者の閉店ラッシュ
さすがに耐え切れなくなってきたようだ

961 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 13:33:31.31
当市と隣接市でここ一年で閉店0
18店舗だったかな
当店も売上維持で廃業はまったく予定なし

962 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 14:18:07.34
競合ほとんどが閉店しても、勝ち残ったというより取り残されたまたは逃げ遅れた感じだようちは

963 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 14:33:24.92
>>962
うむ
店主が気付いてないだけで、ほとんどの地域はそんな状態と思われる

964 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 15:07:00.77
皆さんは現像フイルムが月に何本になったら現像自家処理を止めるつもりですか?
また年収がどのくらいになったら店をたたむ予定でしょうか?

965 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 15:19:00.10
使い捨てカメラ中止になったら現像機捨てる。
プリンター壊れて修理不能で廃業。

966 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 15:59:02.14
鬱病になったらやめる人間やめますか写真屋やめますか

967 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 16:16:13.46
鬱病になりそう。
@千葉

968 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 16:18:00.13
医者に行け AGA←効果出ればやる気出るぞ

969 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 17:05:07.99
>>967
リアル欝の俺からアドバイス
「頑張るな」「考えすぎるな」「自分を責めるな」
あと、とにかく早い段階で病院に行け
でないと俺の様になる

970 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 17:27:01.35
考えすぎるな
と言われても考えてしまう。
@千葉

971 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 17:31:17.83
フィルム。
来年には中止になりそうなのは俺だけかな?

972 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 17:32:28.98
レス数が950を超えています。1000を超えると売り上げも上がれよ。


973 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:05:35.75
オレもやばいかも。晩飯時ビール飲むんだけど、さらに
寝る前にウィスキーの寝酒がクセになった。
5月より毎月1本空けてるよ。
仕事以外にもいろいろゴタゴタがあるからな。

974 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:23:55.67
フジは早くフイルムやめたくてうずうずしてるんだろうね

975 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:31:15.52
みんな元気出せよー
洪水で店とカーチャン流されちゃってもそれまでだよ
商売できるだけでも感謝しないとね

976 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:46:54.98
正直、時々自殺を考える。
首吊りもいいかなぁなんて
@千葉

977 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:49:13.69
みんな?元気ないのは967だけ
さてかたずけるかな、くたくただよ(開示無し)


978 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 18:51:04.56
>>976
いちいち言わないでよろしい
さぼったツケが回ってきただけだろ?
自己責任だよ 基本的に自営業は

979 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 19:06:00.72
こうなるのは5年前にはわかってたよね

980 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 19:07:59.99
明日もはりきっていきましょう。前進あるのみ@彩の国

981 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 23:09:10.23
気をつけろ
前進してはイカン
先が無いのだから

982 :名無しさん@あたっかー:2011/09/12(月) 23:56:32.18
好きな事やりゃいいじゃん!

983 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 09:09:44.88
スタジオアリス(2305):8月の月次売上高が前年同月比9%増の22億8700万円になった、と12日に発表。
七五三と誕生日を記念した撮影が大きく伸びた。1−8月の累計売上高は、前年同期比13%増の171億9000万円。


こども写真を撮ればいいんよ

984 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 10:24:19.10
次スレ

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-16 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/

985 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 11:01:46.77
>>983
発想が貧弱〜
撮影は別として、資本力もろもろ違いすぎ
個人店は何してもサル真似の領域


986 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 11:26:10.89
アリスみたいなゴテゴテ写真じゃなくて出張撮影にすりゃいいんだよ
鳥居とか自宅の前で撮れ
安くすれば客は寄ってくるぞ
そうすりゃあランニングコストの安い俺たちの大勝利だ

987 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 11:46:32.64
そんな事で大勝利なら
ずいぶん前からみんなやっているだろ


988 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 11:48:49.43
こども写真は唯一伸びてる業界の救世主
我々も参入を急がねばw

989 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 12:22:36.47
アリスやマリオが成人式写真に力を入れだすような・・・

990 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 12:23:36.41
>>987
>ずいぶん前からみんなやっているだろ

いや、写真屋って口だけの怠け者ばかりだから実行実践しない。

991 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 13:08:43.19
美味しい商売には、皆が群がる
美味しくない商売は、皆手を出さない

自由競争の世界ってのはそういうもんだよ
仮に儲かる商売だとして、皆が手を出したがらないのであれば何かしらの理由があるもんさ

992 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 13:29:17.36
ぜひ、子供写真の焼き増しは当店で@ハイエナ

993 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 14:15:24.23
>>991
御意!


994 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 14:21:01.16
本日の写真屋さんのお仕事(全国平均)

プリント業務1時間
証明写真0.1時間
昼寝2時間
ネット巡回とDVD鑑賞5時間


995 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 14:24:12.56
キタが既存店を模様替えしてオリマを併設してるところを見ると、それなりに
儲かるのかなーとは思う
ただ、逆に考えればプリント業は終わってるってことだよな

996 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 15:27:32.73
>>994
いいところをついているね。
本日は亀爺、亀婆の自慢話を2時間聞かされた
これが一番つらいw



997 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 15:49:14.65
ひっそりと

998 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 15:54:10.84
こっそりと

999 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 15:55:15.52
狙った獲物にターゲットロックオン

1000 :名無しさん@あたっかー:2011/09/13(火) 16:02:24.16
いよいよ廃業ですね。
@広島

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

182 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★