■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-13 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 12:49:54.35
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::,,,::::::::::::::::,:::::::::::::/:::::::::::,::::::::i::::::::::,::::::::/ `、::::::::::::::::ヽ::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;::;;/:::://:::::://::::::::://::/|::::::::/|::::/ 'i::::::::::::::::| l::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,,,::;;;;;;;;;;;;l:::/ /__,ィ'゙ /:, -'" // /:::://ノ i::,!::::::::::| リ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ ´,,,r=≡'三ミョ、,_', /ノ ,ッ≡三'`、|/::/|::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_;;;;;;;i ´ ,rγーャ;、゙ー‐`' ',rr‐ャ、 /::i::| |ノ
;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、`、;;| i'. lo 0 ! ' , !.l。.0i ! ル'|/
リ、;;;;;;;;;;;;;| i. l. ',| ヽ゚..ノ l ヽ- ' / |
l;;;;;;;;;;;;;l,. ヽゝ  ̄ ヽ  ̄ i ,! ドライは写真じゃない
|;/l;;;;;;;;;ヽ, ` ' / |ノ
' ヽt 、;;;;;ゝ,ィ、 |
` ```゙゙ー、ン. ____ / 銀塩こそ写真屋だ!!
/´| `、, ´ /
‐─‐ヶー---γl r| ヽ、 ´` ∠,__
/::::::::::::::::::/l`t `'ヽ,, /、 `\
/:::::::::::::::::::::::l ヽ,`ヽ, `'ヽ、..___,、-,ィ1゙:::::::\ ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `ヽ-、_ リr',' |:::::::::::::ヽ ヽ,
:::::::::::::::::::::::::::::::| `ヽ, `''ー-、, ,r''´ , ' |:::::::::::::::::l l
- 2 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 12:53:19.31
- part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 3 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 12:54:42.17
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-12 ☆★☆
だれかアド張って下さい
↓
- 4 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 12:56:28.49
- ほい
前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-12 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
- 5 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 13:02:39.21
- ただいまの売上1890円ナリ
- 6 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 13:37:51.59
- うちのお得意さんだったご年配が久しぶりにご来店
デジカメ買換たらプリンターがタダでついてきたとの事
かれこれ一年使っているけど便利よ〜て力説された
今日はインク切れで急遽ご来店だった
そういえばタカタのTVショッピングは決まってデジカメに
プリンターが無料でついてくるよなぁ
あればやはり使うよな
- 7 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 13:57:48.41
- どうなのかね
うちは投げ出して難民になっているほうが多いようだけど
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2011/06/17(金) 14:07:30.04
- >>1乙
毎日見てないから落ちてもわかんなくなっちゃうわ
スレ立ては今厳しいからな
- 9 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:12:25.14
- >>1
乙です
スレ立てありがとうございます。
- 10 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:14:44.69
- みんな!いつもより今月特にやばくない?
- 11 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:17:34.71
- 良くはないけど悪くもない
- 12 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/17(金) 14:29:19.68
- レベル的には問題無いが、立てに行ったらスレ立て規制喰らってたでござるの巻
- 13 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:34:34.64
- このまま新しい手を打てなかったらオワリ
経営の道理
- 14 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:43:23.46
- 毎年6月は悪いが今年は特に悪い。
- 15 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:47:39.23
- 6月はみんな同じですね
ここは6月7月がワースト
- 16 :にわか印刷:2011/06/17(金) 14:50:23.87
- 一年ぶりに来てみたらスレ減ってますね
みなさんお元気そうでなによりです
写真以外での道筋を見いだせないとこれから先経営的には
さらに苦しいでしょうね
では、みなさんのご健闘をお祈りしてここらで失礼します
- 17 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 14:52:00.27
- 1、2、6、7はダメだね
11、12もイマイチだけど、ポストカードがあるから多少はマシな感じ
ただ、支払いで軽く死ねる
- 18 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 15:47:27.29
- 確定申告で赤字って毎年マジだから困るよね!
- 19 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 15:53:03.73
- 業界自体が、商売として美味しくないどころか成り立たないレベルにまで落ち込んでるよな
趣味や道楽としてならいいかもしれんが
- 20 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 15:59:44.10
- いまさらって感じ
- 21 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:07:03.82
- 10年話題が変わってない
- 22 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:12:42.73
- 計画停電がまた行われると売上100万割れそう
そうなったらもうダメポ
東電の奴らを殴りたい
- 23 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:14:27.22
- 10年悩んでも変れないからでしょう
- 24 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:18:38.40
- >>22
かわいそうに。どうしてあげることもできない。
- 25 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:18:45.38
- これも昔から言われ続けてることたが、プリンタの値段高すぎ
1千万の機械使うなら、客単価1マソくらい頂けないと無理
商売として美味しくない
- 26 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:32:13.46
- >>25
その計算は正しいと思う
確かに高いんだよね
ローンに悩まされたりもする。
- 27 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:33:05.83
- 新しい機種出たとしても手が出せない。
- 28 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:33:57.47
- 穴の時代に某メーカーでセールスやっていたけど、26激安だったな
- 29 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:34:49.30
- そっか。もう時代は出時だしなぁ。
- 30 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:37:39.33
- 今は減ったけどチェーン店も増えすぎた。機械を売る為に
メーカーも資本出したり、個人店も売上げ食われた為機械の
買替え出来ない原因の1つ。もっとデジプリ来れば問題無いんだけど。
- 31 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:38:39.82
- そのデジプリの需要が無くなったのが今のこの瞬間ですな。
- 32 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:46:51.84
- 不治さんも昔はデジプリを集めるためにキャンペーンとかやってたような気もするが
今はネップリから撤退という事態に陥ってるしな
鳴り物入りでデビューしたフォトブックもちょっとアレな感じだし・・・
- 33 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 16:52:55.64
- 何処の店もデジプリ減ってるのかな?(店頭受付)
フィルムDPも今年は更に減少して余計厳しいな
フォトブックも駄目だし、何か無いかな他に。
- 34 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:02:35.72
- ネットで5円や初回100枚まで1円とかやってるから
ネット注文が増えるわな〜でも知っててもお店プリントに
来てくれるお客様も居るはず、いや居て下さいお願いします。
- 35 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:05:03.31
- DPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)大手のキタムラは、スマートフォン(高機能携帯電話)の販売を本格化する。
全国で約1000店を展開する「カメラのキタムラ」のうち150店に8月末までに専用売り場を設け、各携帯電話会社
の端末を扱う。1年以内に月1万台の販売を目指す。収益性の高いスマートフォンを新たな柱に育て、写真プリントの落ち込みを補う。
のるしかないスマホというビックなんとかに
- 36 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:14:21.17
- キタムラ/5月の売上14.4%減の76億6300万円
キタムラ(2011年3月期売上高:1445億円)が6月7日に発表した5月の月次売上高によると、
売上高は76億6300万円(前年同期比14.4%減)となった。
4店を出店、閉店はなかった。
- 37 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:15:43.33
- 前スレで見たような流れだな
誰かが、「じゃ、オナホ売る」とか言い出すやつ
デジャブかな・・・店が暇なわりには疲れてるのかも
- 38 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:15:57.54
- 自営業でスマホ売れるかっつーの!!
- 39 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:17:13.33
- 今はアイフォンだけ販売してるんだっけ?
これからはドコモ・AUも販売するのか?
- 40 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:21:11.53
- もし大手がそうなっていったら
身動きのとれない自営業の写真屋は無くなってしまうのか
- 41 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:25:33.44
- さらに大手の敷居が高くなって難民が個人店に流れる悪寒
- 42 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:26:34.21
- >>41
流れてくるのが悪感なの?
- 43 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:29:29.26
- 店員がカワイソすぎるな
カメラだけでなく、スマホまで取説読まないジジババ相手に拡販しなきゃならんのか
- 44 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:34:23.14
- 1件契約につき毎月何%かお金が入るのか?
- 45 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 17:47:47.11
- 一台売ると数万円とかもらえるんだろ
一台売るのが至難の業なんだけどね
- 46 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 18:13:52.47
- スマホ売るならキタムラじゃなくて携帯ショップで働いたほうがよさそう。
カメラ売りプリントし証明撮ってスマホ売るってのはちょっとなあ。
社員は当然だが、バイトは考えるだろうて。
- 47 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 18:28:11.13
- デジカメが売れないから次はスマホなんだろう。
でも家電量販店・携帯ショップと被るからな〜
- 48 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 18:56:12.33
- カメラ屋の存在意義はますます低下するな。
キタムラはアグレッシブだがコイデは変化しないね。なぜだろう?
- 49 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 19:14:00.42
- コイデいいのだ
さいなら
- 50 :名無しさん@あたっかー:2011/06/17(金) 21:40:59.45
- 写真屋ってのがだんだん電気屋に変形してる気が
- 51 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 08:46:33.36
- 変化していかないと生き残れないからだよ
変化できずに中堅や問屋や老舗はかなり廃業したよね
さて今日もぬるくがんばろう
うちはなんとか一昨年からの兼業で生き残れそうだ
- 52 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 09:04:36.01
- 兼業かぁ、うちは変化できないだろうなぁ スマホとかになってきたら・・・
- 53 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 09:49:18.99
- 私の写真業界の動き予測
@デジカメプリントが激減
Aフィルムの生産が激減
Bスマホやipadなどが大普及
C大手や活動力のある写真屋がスマホやipadと写真のコラボ促進を考える
Dスマホならではのアプリを使って、おウチで受付でき、お店でプリントになる
Eそれに即してスマホ専用の受付機が普及していく
Fフォトブックアプリとかが出てくる。画面上で好きなフレームを選んで写真を指で乗せるだけ。
Gフィルムの使用率が激減する フィルムの生産停止
スマホに手をつけることのできない店はどうする!??
と、いう感じの予測でした
- 54 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 09:53:47.01
- スマホからプリントは携帯プリント同様あまりないと予測
- 55 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:01:42.29
- >>54 成程
- 56 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:02:55.24
- これからなっていくとしたらプリントがほとんど無くなるということでしょう。
消費税をあげられたら仕入れも1割増すって考えたら
あとお客様一人一人の家も写真プリントは後回し乙
- 57 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:05:28.98
- i phone4 なんかはメディア入らないしね
- 58 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:14:13.63
- 今までカメラ付携帯を使っていた奴がスマホに乗り換えるだけだから
プリント需要が増えるわけないだろ
- 59 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:17:27.88
- じゃあ北さんがスマホを売るのもプリントを伸ばすためじゃないのか
- 60 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:33:32.14
- 携帯・スマホのプリントはプリンチャオみたいな
セルフでプリントのが良いかも?bluetooth通信出来るし。
でも機械が高いからな〜。でも導入しないとコンビ二やキタに
取られるな。
- 61 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:43:16.64
- プリント需要は減り続けるし
更なる投資がないと次世代対応も出来ないし
終わった
- 62 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 10:56:06.38
- 昇華型なら30万ぐらいで買えるしデジラボ故障しても
対応できるし頑張りましょう。
- 63 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:19:20.26
- 携帯・スマホからなんて10枚以下がほとんどだろ
- 64 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:23:43.16
- 模索の先に見えてきたのが模索
「写真屋はプリントすること」という答えを、時代に崩された今
写真屋は写真屋とはいえない職業になりそうだ。
- 65 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:24:10.86
- >>62
昇華型てなにさ
- 66 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:25:29.16
- >>61
更なる投資できるほどのお金が無い。
投資したとたんに廃液となる
- 67 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:34:55.68
- 去年某ラボから三菱電機のセルフプリント端末の無償レンタル(消耗品は買ってね)の話が来たけど断った
- 68 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:37:42.22
-
無償レンタルとかあやすぃーなぁ
- 69 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 11:51:41.54
- まだ0
- 70 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:02:46.93
- いま600
- 71 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:09:27.37
- 今日はダメポ
いま580
- 72 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:12:39.67
- 昇華型?て言わないかな、インクリボン使うやつ。
無償レンタルなら三菱でも良いな。10枚以下ならこれで
十分だろう、フジか三菱が色は良いと思うDNPはまずまず。
- 73 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:12:53.16
- 来年写真屋継続してるのはこの中の半分以下と予測
再来年はさらに半分かな
来年の売上の今年の6割で計算してごらん 結果が見えてくる
- 74 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:21:25.36
- 今月も本当に暇だ 幼稚園・保育園の大口が来るぐらいで
後はしょぼい注文ばかり、マジでずーとこんな調子なのか?
- 75 :67:2011/06/18(土) 12:26:50.09
- 電気代と保守料金(毎月強制)抜きでL30円で売ってもうけ6円だそうだw
- 76 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:29:49.04
- 幼稚園 保育所も、プリントが減り
年に一回、子供ごとにCDにまとめてデータで保護者に渡すところが増えている
- 77 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:30:06.21
- >>73 あたてるかもね
- 78 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:41:04.42
- 無償設置は確か流行っている店限定だった。でも利益6円は
少なくね〜それなら買取の方が良いな。DNPでコスト18円ぐらいか?
- 79 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:43:16.99
- >>76
役所からの見積もりがきた
市の幼稚園、保育所に使うインク、ペーパー(写真用)がすごい量だ
ということは
もう写真屋(写真館も)要らないということしょう
- 80 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:49:18.45
- CD渡しになると当店終了ですな。CDからお店プリント
する人は持っていく店ばらばらだし期待出来ない。
ただ私立だとプリント販売したお金で卒業アルバムを作製する所
もあるから無くなるかどうか?
- 81 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:54:35.79
- 大量プリントIJでやってる保育園・幼稚園もあるんだな。
で安かったら写真屋に出すように話が行くんじゃない?
- 82 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:55:09.26
- 幼稚園や保育所のCDは当店でつくるのだが
がんばってデータを振り分けて100枚つくっても
プリントする人は2.3人くらいなもんだ これ事実
- 83 :最期の写真屋 絆:2011/06/18(土) 12:57:48.74
- アナログ機 何処かないか?
- 84 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:57:50.71
- しかもCD一枚350円
インデックスつけてCD表面のプリントをしてカバーをつけて大赤字
- 85 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 12:58:21.54
- でも写真は減り続ける事には間違いない
昨年まで取引してた幼稚園で印刷物届けに行ったときに
カウンターの下に縞馬の包装したメール便(空包装)を超大量に発見した
あれって一つに何枚入ってるの?100枚?
- 86 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:02:42.56
- >>81
一度にプリントしないみたいだよ
その日の分とかで毎日少しずつ
そうなるといちいち写真屋に行く方が手間だよな
それこそ集配はもっと手間になるし
- 87 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:25:40.99
- 最後の砦だった幼稚園保育園もお家プリント、ネットにとられたらアウトだね
- 88 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:28:16.60
- 幼稚園で撮影したDVDは代表で1人が買ってリッピングして母ちゃん達でわけるらしい。
- 89 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:36:49.19
- 違法だよね。それって ハァ
- 90 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:37:31.81
- 10年前とは違う悩みだ
まさしく危機的なんだ
- 91 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:38:05.62
- 地域によってやり方が違うと思うけど都会ほど
CD書込みが多いのかな?当店は人口8万弱、キタ入れて写真屋6店舗
だが1ヶ月にまとめてプリント、後から注文分の焼増し。
激安ネップリに取られるとヤバイね
- 92 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:40:49.78
- もう兼業とかではなく業種を変えたほうがいいような気がする
- 93 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 13:47:33.67
- >>92
というか変えるしかないような気がする。
フォトネクストの講演。基調講演が次を展望する内容みたいだけど
果たして私たち自営業がついていける展望なのだろうか。
無理と思ったら終わりかもしんない
- 94 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:08:47.29
- 震災以降ペーパーレスが進んだのか?いや、あの映像を見て
プリントの大切さを知ったはずだったけど・・・
- 95 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:17:12.86
- もう少し早く激安ネップリ参入して固定客つけば
もう少しは安泰だったかもなー。
- 96 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:25:07.52
- 写真屋<ネップリ
写真屋<おウチプリ
写真屋<携帯で見る
写真屋<動画
- 97 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:26:17.12
- 一割二割売上が減ったと騒ぐな馬鹿写真屋
そんなのは想定内だ
- 98 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:30:38.89
- 想定内だ!どこまでいっても。だから騒ぐなみんな!
落ち着くんだ!とりあえず
- 99 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:31:29.12
- >>97
馬鹿ではないぞ。
- 100 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:32:15.08
- またおまえか
じゃあうちは四割減ったから騒いでいいんだなw
- 101 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 14:36:44.73
- 騒ぐというのは一つの模索なのですよ
4割5割減った私らにとっちゃ
- 102 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:12:24.17
- >>将来
ボクらに希望はあるのですか?
- 103 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:13:14.68
- まぁこのお店が無くなっても
自分自身というものは無くならないし
何が起きても大丈夫。
- 104 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:17:12.37
- 今年は何が起こるか分からないから、この業界も凄い事が
起こるかも知れんな。
- 105 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:21:22.47
- 例えば?
- 106 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:21:31.62
- 地震後凄いことが業界でも現在進行形でおこってるような
- 107 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:25:57.31
- おそらくデジタル一色になってプリントの需要がもっと減る
- 108 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:27:51.24
- 震災の影響がほとんどないような地域の写真屋にも
そろそろ影響が出始めるような気もする
- 109 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:33:01.98
- 1500キロ離れてます
ぼちぼち影響出てます
5月-5%
6月-15%
- 110 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:37:44.88
- ここは1300km
5月-20%
6月-30%
- 111 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:46:34.01
- うちの2番目の得意先から聖教新聞勧誘された
おわた
- 112 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:56:20.29
- うちは20年間ずっとりつづけてるよ
体験談とかめちゃくちゃすごいこと書いてある
最初は偏見あるかもだけど1度読んでみな
- 113 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 15:59:27.40
- うちはあやしぃ宗教の信者の常連から「水」売らない?って頼まれた
- 114 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:00:58.22
- 私も店で読んでる
とてもすばらしいこと書いてあるし!
経営の勉強にもなる。
軽くバカにするような新聞じゃないよ。
- 115 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:02:46.26
- 突然だけど
自分自身が写真が嫌いって写真屋さんいる?
- 116 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:09:59.07
- >>115
のし
- 117 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:12:15.59
- 逆のし
- 118 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:13:15.70
- うむ。
- 119 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:13:55.87
- >>114
聖教新聞って広告入る?
他店が打つ広告を入手するのも新聞を取る目的の一つなんだけど
- 120 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:14:15.93
- だいしゅき!とはいえない
- 121 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:15:26.22
- 運動会・発表会の撮影に行くのが凄く嫌なんだけど
撮影していると凄く楽しくなるのは何故なんだろう。
中国地方ですけど震災後から影響あります。
- 122 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:17:35.51
- >>119
おそらく新聞で人の心を元気にする目的なので 広告などは無いです
他の新聞には無いパワーで私は驚いちゃいました
おそらく広告よりも 新聞内容を読むとみなさん心が変わります
- 123 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:17:37.80
- >>113
俺は道端で声を掛けられて、「祈りを捧げて下さい」とか言われたことがあるな
何でも、その人らの前で祈ると血液が綺麗になるんだってさ
もちろん愛想笑いしながら小走りで逃げた
- 124 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:21:56.98
- >>122
当店も入ってる
2面3面の体験や指導とかがすごい
読んでいく中で自分の接客態度も変わったし
ほんとに不思議な新聞だ
- 125 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:23:11.27
- >>120
言葉には魂があってだな
実際に声に出してみろ!
「ちゃちんやが・・・ちゅきだからーー!!!」
と大声で叫んでみろ!!
きっと心から「だいしゅき!」と言えるようになるはず
- 126 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:24:34.28
- >>112
>>114
学会員乙!
- 127 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:24:38.97
- >>125
ちゃちんやが、、ちゃちんやが、、だいちゅきだからぁー!
うん。好きになった。みんなもどうぞ
- 128 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:24:56.43
- 今日のこのスレの勢いは何なんだ?
おまえら、とうとう壊れたか?
- 129 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:25:10.75
- 写真屋って草加が多いんだな
- 130 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:25:36.53
- めちゃ暇なんです〜
- 131 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:25:54.80
- 学会員の拡販に力が入ってきたぞ
- 132 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:26:45.45
- 草加のお客さんは多いです。
- 133 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:28:27.93
- なんなんだよこの流れwつーかレス多すぎねおまえらそんなに暇なんか?
あ・・
- 134 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:28:33.82
- もう宗教をもつ人をバカにする時代は終わったよね
- 135 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:28:37.66
- 宗教は否定はしないけど
この板で言うなよ
新聞にパワーがあるとか・・・・
どん引きした
- 136 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:28:58.77
- おそらく、少人数が何度もカキコ
- 137 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:30:14.70
- 122と124は
信心のおかげで売上が絶好調らしい
- 138 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:31:57.64
- まじかよちょっと草加に入信してくる
- 139 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:32:09.41
- 大福売ってる人最近こね〜なw
- 140 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:32:28.82
- 信心すれば写真屋をしていても幸せになれます
- 141 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:32:31.47
- 創価w
- 142 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:32:40.59
- 会員じゃないんですが。どうしてそこまで火になるかなぁ〜
- 143 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:33:38.92
- いい人多いよ
印鑑買ったけどな
- 144 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:34:29.26
- >>138
入会は簡単
脱会は超困難←地獄に落ちるらしい
なら、はじめから入らない
- 145 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:34:44.85
- 「つまるぬき」もしてくれたよね
- 146 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:35:37.48
- 100以降、139以外のレス全てがsageか
たしかに、数人の連書きぽいなw
- 147 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:37:48.48
- いや、たいしたことないよ
車買い換えるよ
- 148 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:38:52.31
- 現ゾウキ 基盤に10万???
- 149 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:40:11.28
- これで消費税上がったら益々暇になるな。
- 150 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:40:29.51
- >>149
税率きびしー
- 151 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:41:50.29
- それではこれより300万円仕事にいってくる。
みんなの健闘も祈る!!さらばじゃ!
- 152 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:42:07.17
- 学会員が話題そらしに必死になってまいりましたw
- 153 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:43:01.15
- 高額な物は駆け込み需要があるだろうけど
写真はだめだね。
- 154 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:43:20.27
- だいさく〜ごはんよ〜
- 155 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:43:52.30
- 消費税上げの実施は早くても一年以上先の事です
これを心配するのは、おそらくその時まで営業を続けている
一握りのお店さんだけなので ほとんどのお店はそのは心配いりません
- 156 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:44:37.39
- ぬるぽ
- 157 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:45:20.11
- >>150
むしろ、井出らっきょを思い出した
- 158 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:46:15.62
- >>154
うっせーぞババァ!
今、にちゃんで忙しいんだよ!!
- 159 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:46:42.53
- あの熱意みたいなものは時々怖くなるよ
間違っても実生活では否定ぽい事は口にしないほうが
身のためだよ 必ず身に返ってくる
- 160 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:47:21.73
- そんなに沢山の店が閉店するのか?周りの写真屋閉店の
噂聞かないけど・・・まあ何処も暇そうだけど。
- 161 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:48:52.38
- 何のプロ目指すか知らんが、子供の頃から英才教育受けてるからスゲーよな
- 162 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:49:45.72
- 銀塩信仰者はたぶん それ
インクを目の敵にしてるし、それ以外を全面否定するから
- 163 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:49:59.38
- 今年が運命の分かれ道になりそうだ。
- 164 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:52:54.25
- 個人的店舗数予想図 2013年
大手20%減
中堅50%減
個人80%減←DP機器があぼーんも半数含まれる
- 165 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:53:15.97
- 9月まで店が耐えられるかが第一の難関だな〜
- 166 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:55:03.99
- >>160
現時点で健全な経営状態の店ってのは皆無と思われる
副業とかしてる店は知らんけど
結局、金持ちが年金貰いながら何となく続けてるだけだから、いつ閉店しても
おかしくない店ばかりだろうな
- 167 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 16:55:25.44
- 2012年末問題は大丈夫なのか?
- 168 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:00:21.41
- 当店も多少の蓄えと嫁が働きに出てくれてるので
なんとかなってる。年金まだまだ先だし
- 169 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:05:47.36
- >>156
ガッ
- 170 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:07:47.75
- >>164
私もそう思う。なんとかしなくちゃいけないねホント
- 171 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:17:43.44
- 結構、大手も危機感ある感じだよね
手のかかる端末売っても量販との競合だし
これといって有効な手だてが見いだせないんだろう
個人店はもつと深刻だとおもうけど・・・
今年は間違いなくXディー(年)到来だ
今までの危機感が無さ過ぎが最大の原因ではあるけど
- 172 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:18:10.30
- >>167
木星に移住するしかないな
俺は住み慣れた地球で死ぬことにするよ
木星でも写真屋を続けてくれ
- 173 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:21:15.95
- なんだこのレスの多いこと
学会員って粘着キティーだね
- 174 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:24:38.27
- 写真は業態として既に終わってます
- 175 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:27:57.37
- 震災がきっかけで会社の連鎖倒産も増えてるし
日本経済自体が駄目になってるからな〜
- 176 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:38:20.37
- >>174
そこだよな
頑張って、仮になんとかなったとしても写真屋として商売する以上、やっぱりしんどいワケで・・・
結局は、綺麗さっぱり店を畳むなり、副業やってるならそっちに完全移行するということになる
時代の流れとは言え、俺たちにゃ残酷な現実だよほんと
- 177 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:40:27.61
- >>173
あぁ、ほんとにそうだよな
リアルメンヘラの俺の方がマシに思えてくる
- 178 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:42:39.96
- 悪いがオレんとこは売り上げことしが一番良いよ
- 179 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 17:44:58.30
- >>178
モルダー、あなた疲れてるのよ・・・・・
- 180 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 18:06:35.37
- 「ことし」くらい漢字で書きましょうね
- 181 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 18:32:06.70
- 本日、総プリント枚数97枚ナリ〜
嫌になってきたので、今日はもう機械電源切って帰ります
- 182 :名無しさん@あたっかー:2011/06/18(土) 23:08:32.75
- 97枚ですか〜
普通にバイトしてた方が稼げるね
- 183 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 07:00:27.94
- いいえ
97枚のうち80枚は四つ切なので売り上げは多いです
- 184 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 08:58:48.54
- いまだにフロ使ってる人いる?
フジが美容品に移行するから撤退するらしいのだが
フロやめたほうがいいんか・・・
- 185 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 09:50:49.20
- ミニラボ撤退?情報源は?
- 186 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 09:56:35.86
- 新型フロ発表したばっかだよ。まあこれが最後の銀塩フロに
なるかも?後はドライに転換するんじゃ?
- 187 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:08:01.24
- 新型とうたってるけど、あれはどうみても・・・
- 188 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:08:56.78
- 銀塩ラボ機は撤退こそしてないが、とっくにノーに丸投げしてるな
現在販売してるものは、過去の遺産って感じだし
技術サービスも、N&Fとして切り離し完了してる
あとは、カメラ部門の売却をもって完全終了かな?
- 189 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:21:55.86
- >>183
いや〜それなら、ほくほく顔で帰れるだろ・・・
残念ながらLサイズばかりでした
- 190 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:24:10.52
- パーツ在庫が有ったから作ったぽい、在庫処分?キタ用?
あんまり売れてないかな?ノーもだけど営業も少なくなったし
ドライしか勧めてこないな。
- 191 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:24:16.52
- と言うことは写真屋も完全終了で完結ですか?
- 192 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:32:40.62
- フジ・ノーが無くなっても、最悪ドライ(IJ・昇華型)が有れば
プリントは出来るじゃないか。成立つかどうかは?
でも実際昇華プリンターで月3万枚プリントしている所も
有るらしい好立地だけど。
- 193 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:42:55.36
- >>192
だよなー
Lサイズメインでは商売にならないのが痛いが、不治やノーに拘る意味はない
フィルムカメラからデジカメへの移行期、ソニーパナサンヨーといった家電メーカーが挙って参入したように
ドライ機もキャノンやエプなんかが参入してきてる
自動車なんかも、ハイブリッドや電気自動車が流行ると家電メーカーが満を持して参入してくるだろうね
- 194 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:45:10.40
- 昇華プリンターで月3万枚プリントしている所てコイン式?
今や月三万枚がすごいと思ってしまう 当店の現実・・・
今年はまだ一度も超えてない
- 195 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:53:08.40
- >>190
> パーツ在庫が有ったから作ったぽい、在庫処分?キタ用?
その三つとも正解なんじゃね?
パーツ余ってるから組んで、キタに売りつけてやろうという魂胆かも
予算も無く、技術者は既にクビで新製品の開発もできず、しかしながら換金しなきゃ儲からんので
そういう暴挙に出てると予想
- 196 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 10:55:19.59
- フロって専用の紙と薬剤?
1枚10円以上するんだったらイージーラボの方がいいよな
- 197 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 11:05:15.69
- >>196
うむ、不治のQL以外を使おうと思うと、ペーパーマガジンの芯をゴニョゴニョせにゃならん
最近はアダプターみたいのも売ってるみたいだけど詳しくは知らん
ケミカルも社外からイロイロと出てはいるが、どうなんだろ
ノーみたいに、色んな組み合わせで使われることを想定してなさそうだから、怖いことは怖い
- 198 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 11:07:19.86
- 数年前に聞いた話なんで今はどうなってるか
知らないけど地下鉄かの中だったかな?三菱とかのプリンター
2〜3台でプリントしてたみたい。3万枚あればデジラボ買えるじゃん
って思ったけど。当店1万枚超えるのがやっとですよ。
- 199 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 11:15:01.94
- 純正使っても7〜8円じゃない?
CA&激安薬品使えば3円ぐらいじゃね?
色もそこそこでるし、海外ではCAが純正ペーパーだし。
- 200 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 11:26:26.02
- CA使えるのかぁ
でもフロ使ってる人いないし
新型ってのがまた怖いな
- 201 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:00:28.33
- いや、ノーリツがあんな状態だし銀塩機つくんの
バンザイしたら困るから、自社で再度500シリーズ出したらしいよ。
- 202 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:00:28.61
- フロ購入予定ですか?フジはCAは公には使えるとは言わないかも。
問屋から購入なら色々使用法教えてくれるだろう。
- 203 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:04:25.17
- ノーの開発に野菜作らすからな。
開発の人かわいそう。
- 204 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:20:51.64
- 今日写真のコピーが来たんだけど、多分キタのプリント
自動補正のみ、カメラの特性かイエロー不足ぎみ変色したみたい
な仕上がりだった。フロってあんなに仕上がり悪かったっけ?
29+CAのがまだ綺麗だ。
- 205 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:22:59.36
- >>202
むしろ、脅されるかもな
CAを使ったら壊れるとか言い出しそうだ
- 206 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 12:58:40.09
- >>201
いやいやw
儲からなくなった銀塩ラボ機の開発製造をノーに丸投げした連中だぞ
そんなもん信じられるかよw
しかしそれが本当なら、ノー側から泣きが入った可能性があるな
「うちは農業にシフトしますんで、銀塩機は業界最大手の不治さんたのんますわ」的な・・・
で、しぶしぶ受注生産というかたちで旧製品復活とか
- 207 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:14:03.66
- どっちにしろなんか怪しいんだよな
フジの営業ってなんかエラソーだし嫌い
- 208 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:21:57.94
- >>207
今はどうか知らんが昔は酷かったな
見積もり出してもらおうと、電話で来てくれと言ってもシカトだし・・・
で、何度も電話して呼んで、ようやく契約にこぎ着けそうになったら
「次回の商談会で契約したことにして下さい」とか言いだす始末
こっちは、すぐにでも欲しいのに・・・
その時にハッキリ理解したよ
奴らは商談会の時以外では、基本的に売りたくないということを
- 209 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:28:03.13
- >>208
確かに商談会の実績はほしいけど
今は売り上げ全然足らんからいつでも買ってください。
よろしくお願いします。
- 210 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:33:57.54
- まあ大手チェーン店の大株主だし、個人店は眼中に無いわな。
でも去年ドライのセールスに来たぞ10年ぶり。
- 211 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:43:36.56
- ええ今年はドライ元年となる年なのですから
- 212 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:51:20.32
- だから問題は機械じゃ無いって・・・
根本がおかしい
プリント需要毎年毎年減少するんだよ
- 213 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 13:53:46.77
- 中の人も見てるのか?やっぱり個人店が気になるんだな。
まあここでは本音が聞けるし、色々参考になるかな。
まさか銀塩ペーパー終了のお知らせ?
- 214 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:18:30.54
- 激安ネップリに食われてるのかも?
- 215 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:22:07.47
- 銀塩ペーパーが終わったらやばいな
でも消費税も銀も値上がりするから高くはなるのは現実なぁ
- 216 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:22:55.91
- あとノーは開発してないよ。
営業の人が言ってたから
- 217 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:24:17.16
- 銀塩ラボ機もプリントがほとんど無かったら液がくさっちゃうのかなぁ?
- 218 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:26:06.69
- デジタルの影響を一番受けているのは写真屋だと思うのはオレだけか
- 219 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:32:34.00
- ノー新機種開発してないのか?ドライオンリーでいくのか?
でもインクミニラボで繁盛している店あるのか?大体閉店しているぞ
- 220 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:36:18.30
- CDショップも駄目だね。町には蔦1件だけになった
- 221 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:36:46.20
- 「写真」というのが主体だったノーだけど、
これからは「写真」というのはサブカテゴリになるんだよ
だからドライも銀塩も、写真に関わる開発はしないと思うよ
- 222 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:39:16.90
- CDshopもですかぁ。
この辺一体も蔦とスーパーの一角のみだなぁ
- 223 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:54:31.01
- さあ、みんな兼業しようぜ
で?なにする?
- 224 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 14:59:01.76
- たこ焼き
- 225 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:03:45.85
- ノーは他の事業は売上げあるの?
- 226 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:07:01.37
- そういやCDショップつうかレコード屋消えたな。
一般人からしたら写真屋も存在感無いんだろうね。
- 227 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:08:30.77
- >>210
それはあるな
当時、メーカーから直で買うのは大手チェーンやフランチャイズくらいで、個人店は機販店登録してる地元の
問屋やラボから買うのが普通だった気がする
ただ、問屋はイマイチ信用できなかったし、ノーの営業さんのフットワークの軽さもはんぱ無かったからなー
不治の営業さんに嫌気が差して、ノーの機械買った店も多いのではなかろうか
- 228 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:08:46.59
- >>217
> 銀塩ラボ機もプリントがほとんど無かったら液がくさっちゃうのかなぁ?
量がないとクサルし、電気も食う
だからエプは写真館に売り込んでいるね
- 229 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:12:54.74
- >>226
DL販売が主流になったからな
今の若者は、オーディオ機器を持たずCDも買ったこと無い奴とか多いんじゃない?
いざCD買うにしてもamazonとかavexにべったりなmu-moとかいろいろあるし
- 230 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:20:56.77
- >>217
腐っても、ネガ現に比べりゃマシじゃね
プリンタの場合は、現像と定着の2液のみで他は水だし
つっても母液作ろうと思うと混ぜたりしなきゃならんのか、やっぱめんどいな
- 231 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:23:43.22
- >>229 直訳すると
デジタルが主流になったからな
今の若者は、最近写真にしたこと無い奴とか多いんじゃない?
いざ写真にしてもネットとかお家プリントとかいろいろあるし
- 232 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:29:34.17
- つまり同じ運命を辿ってるわけか
- 233 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:30:41.09
- >>http://www.mitsubishielectric.co.jp/info/ad/dna/pdf/09_dryprint.pdf
- 234 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:48:42.07
- >>233
この店ネットで見た。三菱が全面的にバックアップしてるな。
好立地だし普段は19円で機械代もそんなに掛からんし
原価5円ぐらいでこんな店作りなら流行るかな?
- 235 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 15:57:22.82
- まわりの店をばたばた潰すのは間違いない
一人勝ち目前
- 236 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 16:35:27.16
- >>233
店内にはラボ木はないみたいなので
全部IJなのか?→儲からないのでは?
ネットで飛ばすとも書いてあるが、
ほか場所で銀プリントしているとする→
お客に逃げられるのではないのか?
- 237 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 16:46:28.33
- >>236
昇華型数台でプリント、フォトブックなどはネット経由ラボ仕上げ
- 238 :233:2011/06/19(日) 16:48:43.79
- ほんとのところ、私には分からない。
ただ今のラボ機もいつまで使えるか分からず、
さりとて買い替えなど眼中にない。
初期投資もある程度抑えられ
なによりメンテが楽である。年間の保守も安価である。
仕上がりの綺麗さは手間をかける分、コンビニ以上でしょう。
- 239 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:03:11.69
- この店がビジネスモデルとして確立してるか疑問だよ
提灯記事のアンテナショップじゃん
- 240 :236:2011/06/19(日) 17:04:55.84
- >237 sankyu
昇華型+無補正で出すと、
儲からないし、クレームの悪寒がするので
諦めます
- 241 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:07:51.22
- 三菱のプリンターの色の良さは定評があるね
受付機3台ぐらいにプリンター2〜3台、コントローラで
200万ぐらいか?でも1枚のコストが銀塩の3倍ぐらいか?
- 242 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:08:15.59
- 「クイックラボPro」を宣伝するために存在していて、原価度外視の儲け無しでやってるとかさ。
勘違いしたDPE店が導入してみたら儲からなくてびっくりなんてね。
- 243 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:11:40.61
- クイックラボProを全国チェーン店が銀塩システムから乗り換えて導入したら本物だろう
- 244 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:13:55.95
- まさしくアンテナショップですね。他には見かけないし
仕入れ原価も特別に安いんだろう。
- 245 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:18:48.01
- 携帯ショップの様な店作りは良いな
入りたくなる様な感じの。
- 246 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:21:09.87
- その三菱自身も、あまりの薄利にびっくりしてたりしてな
しかしプロジェクトを立ち上げた以上、引くわけにもいかず・・・
みたいな状況だったら笑えるのだが
- 247 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:23:55.57
- インチキ〜
宣伝を記事にしてしまう業界紙も問題あるね。バックでもあるのかな。
- 248 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:26:06.50
- その割にはDM・セールスとか来た事ないし
売る気あんのか?
- 249 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 17:28:42.70
- 1年以上前の記事だけど今も流行てるのか?
- 250 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 18:39:02.81
- 流行てるあるよ
- 251 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 19:01:53.54
- 2日ぶりに来たら何この盛況ぶり。
こんだけ店もお客さん来たらいいのにw
いよいよ佳境てトコになってきたね。
- 252 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 19:09:27.04
- そういや、前スレで誰かが言ってたな
ろうそくは燃え尽きる間際が一番明るいとかなんとか
- 253 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 19:35:25.92
- いや〜暇で暇でする事ないんですよ〜
- 254 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 19:38:27.91
- 暇なんで色んなネタ投入した方が盛り上がるし
情報収集になるからいいでしょ
- 255 :名無しさん@あたっかー:2011/06/19(日) 22:02:07.91
- 銀塩時代は撮影した画像を瞬時に見れなかったので、
運動会後はお父さんがフィルム4〜5本持って早く仕上げて
くれって催促されてました。今はデジカメで撮った写真をモニター
確認、家に帰ってPCで再度確認、ピンボケ写真は削除、残す写真を
パソコンに保存。気に入った写真はブログかSNSにアップ。
これじゃ 紙焼きしないわな。
みなさん いい方法考えましょう。
- 256 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 01:15:07.37
- まずは経営者のあなた達自身が、写真撮影を楽しんでますか?
自分の撮った写真をプリントしてますか?
そもそも写真撮ってますか?
撮ってるとして、どうしたらそれをプリントしたくなりますか?
と自分に問いかけてるが、答えが出ない。
- 257 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 08:10:41.10
- 良い思索ですなぁ
答えなんて無い気がしてきた
そういう時代なんだよ
- 258 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 08:13:00.24
- ああ
- 259 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 09:54:18.32
- 大丈夫。
近所のコイ○が撤退すれば俺の天下。
キタム○なんかもそうは長くないだろうから、そうなったら俺たち個人店が勝ち残り。
もう単なる時間の問題だ。あと5年待てばいい。
- 260 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 10:38:05.96
- 5年後・・・
予定通り一人勝ちした>>259は、お客様で賑わう店内で静かに天に召されたのであった・・・
- 261 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 10:41:20.38
- >>259さーーーん!!
し、氏んじゃらめえええぇぇぇ><
- 262 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 10:51:38.68
- >>256
△ まずは経営者のあなた達自身が、写真撮影を楽しんでますか?
X 自分の撮った写真をプリントしてますか?
○ そもそも写真撮ってますか?
◎ ハメ鳥は好きですか?
- 263 :259:2011/06/20(月) 11:46:18.30
- まだ死ぬつもりはないが、そうゆう死に方はいいな。
- 264 :未来の写真屋 希:2011/06/20(月) 12:17:58.92
- 9月からが勝負ばいw
- 265 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 12:24:12.14
- 今月の同Pはなんと33本!
- 266 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 12:54:24.83
- 富士フイルム、iPhoneで撮影した画像の店頭プリントが可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000033-scn-bus_all
ノーリツは遅れてるよね
- 267 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 13:29:46.79
- >>265
勝った!!
うち25本!!
- 268 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 13:35:31.08
- >>256
俺の場合は明らかにフィルム時代の方がたくさん焼いてた。
今は光学メディアに焼いたら、そのまんま.....。
仕事で撮影するからシャッターだけは押してるけど、
データ納品がほとんどだからなぁ....。
サンプルプリントを無料で渡してたけど、最近はそれさえ「いらないよ!」
って言われるww
てか、光学メディアさえ邪魔らしい。
- 269 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 14:30:38.28
- 33本とか25本とかネタか?
うちは51本で底辺だと思っていたがそれ以下の店が存在しているなんて驚きだ
- 270 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 14:34:44.71
- お客さんに110のカメラもらったから撮ろうとしたらもうフイルム作ってないんだ
知らなかった・・
- 271 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 14:40:23.13
- メガネ型のやつだっけ?
そういや最近見かけないな
- 272 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 16:34:16.18
- どひゃ〜
写真川柳でいくz^
- 273 :名無しさん@あたっかー:2011/06/20(月) 18:36:14.07
- キタムラは電気屋みたいになってきたな。
あれならヤマダ電機がプリントに力入れればずっとお客の利便性が良い。
マリオしか存在意義が無い。
- 274 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 07:10:19.31
- 電気屋にラボ
来そうだな
- 275 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 09:46:36.90
- 本腰いれたらマジでやばいかもね 集客力あるし
ただ、1日5000円でもやってける写真屋のいるところはコスト的に無理でしょう
- 276 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 10:04:36.20
- 昔はガソリンスタンドにミニラボが置いてあったりしたな
アナログ時代の話だけど
- 277 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 10:06:19.23
- >>273
オリマのヒモだからな
好き勝手やって、少しでも売り上げに貢献すればオケって感じなのだろう
- 278 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 10:23:18.62
- うちの方のノジマ電気はドライ風呂+受付機数台置いているけど@関東
特に新規店は導入するみたいと脳の営業がいっていたが、そのコーナーだけなんか浮いているんだよね
- 279 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 13:11:08.23
- 久しぶりいい天気だよ。
こんな日に昼寝するのは気が引けるなあ。
でもネムイ ムニャムニャ グーグー
- 280 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 13:56:58.53
- 猫もスマホ屋になるみたいだな
スマホってそんなにおいしい商売なのか
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0007778611
- 281 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 14:23:10.08
- 他に売るものが無いだけ
- 282 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 14:25:23.36
- プリントが少なくなる今スマホを売れない写真屋は潰れたも同然
個人店は猫様の戦略の前に木っ端微塵になるのだ
- 283 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 14:37:27.85
- 鬱ルン・デジカメ=スマホ と考えたら失敗しますよ
スマホ=フォトフレームなんでプリント需要はありません
それより、お茶付け屋しましょうよ
- 284 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 14:41:18.22
- カレー屋の次はスマホ屋か
大手も写真屋をあきらめて異業種に望みをかけ始めたというのにお前らときたら・・・
- 285 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:02:19.63
- ばっかやろうまだ3食素うどんなら生きられるって言ってんだろ
去年車解約したわよく考えたらいらねーし
- 286 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:11:39.05
- 写真屋の次に来るのは ずばり
写印屋 印鑑屋つてどうよ
- 287 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:20:58.99
- スマホショップだろうが、結局は写真屋と同じだよ
儲かる、又は将来性がある業種には、皆が群がる
最初はいいかもしれんが、数年後にはライバルだらけで、がんじがらめだな
で、儲からなくなったら、物凄い勢いで消えてゆく
そこで辞めそこなうと、今の俺達のようになる
ただ一つ違うのは、今現在需要があるってこと
上手くやれば勝ち残って、たとえ少しの間でも美味しい飯が食えるかも
- 288 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:22:59.18
- うわぁ・・・、ベンゾウさんの中・・・すごく綺麗ナリィ・・
まで読んだ
- 289 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:25:35.89
- 営業時間外を使ってできる商売を思いついた!
でもおまえらには絶対教えない!
- 290 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:27:16.21
- 写真屋45は随分減ったなあ。
猫やキタムラはまだ立派。
- 291 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:32:10.10
- >>289
問題無い、分かってるよ・・・
抱かれるんだろ?息の臭いオヤジどもに校門をめちゃくちゃにされるんだろ?
- 292 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:33:03.41
- 5円のネットプリントで注文して30円で客に売るというビジネスモデルはどうだ
- 293 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 15:42:39.14
- >>292
あれやこれやと金のかかるプリンタを持たず商売するという意味ではグッドだな
こんな時代だから、変に夢見て新たな商売に投資するよりいいかも
- 294 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 16:29:08.61
- スマホにしろ、写真にしろ、結局 費用対効果でみた時に
先行投資をどの位の期間で回収出来るかが問題。
現状のまま出来るビジネスを模索するのがベスト。
- 295 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 16:31:28.70
- 顧客の創造
切り方、売り方を変えれば新たな需要が生まれる
寿司→回転寿司
写真館→こども写真館
床屋→1000円カット
写真屋→ネット5円プリント
写真屋→他に何があるか考えよう
- 296 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 16:38:03.07
- ○→○
1業種ひとつなんだから「ネット5円プリント」で終了
- 297 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 17:00:57.34
- 介護写真屋だな
いいこと思いついたろ!
- 298 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 17:02:28.06
- 1枚何円だのの不特定多数を狙ってるから、
ダメなんだよ。
宗教家と組んで1枚2500円の写真でも販売すれば
いいんじゃないか?ご利益kphoto、財布に入れて
持ち歩けば開運。これなら100枚で25万円だよ。
春夏秋冬の4シーズンで年間100万円。
これに付帯するアクセを販売すれば
you are milionnare.
- 299 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 17:03:20.74
- やっぱそれか!ちょっと介護福祉士の免許取得してくる
- 300 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 17:41:49.51
- なんつーかさ、猫だの北だのの連中が会議会議でひねり出したアイディアがスマホでしょ。
・・・ほかに無いという事だよ。
- 301 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 18:00:28.40
- 携帯から3枚だけっていうからマイクロSDは出来ませんって断っちゃった(ノ∀`)テヘ
- 302 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 18:16:52.62
- 一枚でも二枚でも20円でプリントしてるうちは良心的なお店なんよ
- 303 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 18:26:56.51
- スマホ流行ってるもんなー
先日、友人から「スマホ買ったよー」って感じで自慢メールが来た
そいつは俺と同い年なんで、とっくに40才越えてるわけだが・・・
- 304 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 18:30:12.85
- 割に合わねー仕事になっちまったよな
うちは7割強は難民だよ
もう飲んじまおうかな(^ω^)
- 305 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 18:36:29.73
- 一枚でも二枚でもの客は一生その枚数
コンビニにドゾー
- 306 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 21:49:55.21
- 10枚以下は基本料100円ぐらい取りたいな。
皆さんの店はどうですか?
- 307 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 22:16:03.28
- やる気ないね。みんな。
- 308 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 22:22:37.49
- 大口はネップリに取られ10枚以下が多いと
やる気も出ないわな。でもネップリに抵抗がある人もいるので
20円切る値段なら大口注文も来ると思う。
- 309 :名無しさん@あたっかー:2011/06/21(火) 22:39:35.81
- もう1ヶ月ぐらい50枚以上18円でやってるけど
あんまり来ないな〜 もっと安くしないと来ない?
安くしても来ないのか?
- 310 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 08:47:54.97
- いや、やる気ないのはお客様の方。
プリントする気すらないというか、ネガ時代は絶対に写真屋に持っていく。
でもデジカメは絶対に持っていかなくても写したものが見える。
写したものを画面でも良いから見れればいい。ただ、それだけなのかなぁ
だからデジカメは写したあとに見れないように規制してほしい(笑)
- 311 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 09:09:05.71
- >>309
> もう1ヶ月ぐらい50枚以上18円でやってるけど
> あんまり来ないな〜 もっと安くしないと来ない?
> 安くしても来ないのか?
おいらも客来ないからまったく同じこと考えていた
一時的でも安くすると、客は「安いのはどこか難民みたい」になって、
結局は自分で墓穴を掘るのでは?と思った 悩む
でも、やっぱ、デジカメのデーターから、写真にして欲しいわ
- 312 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 09:25:20.91
- 安いからくるかといえば
店頭は反応が微妙なんだよね〜
広告打ってもそのせいで来るのか来ないのか微妙。
広告打っても全く変わらない時とかあってもう辞めようと思った
- 313 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 09:25:45.92
- 〜枚以上18円とかだと効果ないよ
一枚から18円プリントとかの看板たてると効果がでるぞ
- 314 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 10:15:14.64
- 町の写真屋とネップリの差って値段と仕上がり時間だけだろ
撮りっぱなしでプリントしないのが多いんだから即日仕上げなんて意味ない
そうすると1枚9円以下にしないと店に呼び込むのは無理と思う
- 315 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 10:20:35.78
- 暑い
- 316 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 10:35:19.92
- >>314
バカか?相手の土俵に合わせてどうすんだ
もっと頭使えよ
- 317 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 10:47:50.38
- 今の写真需要は安いとか高いとかのレベルじゃないような。
デジカメでショット数は飛躍的に伸びてると思うけど、
それを紙焼きするのは別問題。
要はモニター上でみんな満足なんだよね。わざわざ紙にして
見る行為そのものが時代遅れなのかも。
- 318 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 10:48:01.69
- バカだからまだ写真屋してるんでしょ。
- 319 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 11:03:11.86
- >>318
フハハァ
よくわかったな!!
- 320 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 11:04:19.62
- だからー年金もらっている爺さん婆さんに親切にしてプリント増やす
毎回手間掛かるが口コミで爺さん婆さんがカモを連れてくる
スピード仕上げで店内で待ってもらう
一枚25円〜29円で年寄りがわんさか来る
- 321 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 11:07:31.58
- みなさん妄想が好きですねw
- 322 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 11:29:29.43
- >>320
昼飯もつけディサービスを本格始動したら
- 323 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 11:51:42.81
- ジイちゃんバアちゃんはいいよ。
受付は手間とるけど枚数はそこそこあるし。KGサイズの
人も多いしな。
最悪は1枚2枚程度の急ぎしかこない子育てママさん。
昔のメインの客層が取り込めないから、当店に希望なし。
バカだからまだつづけるとるよ。
今年こそ閉店しなきゃ
本日まだ客ゼロだあぁぁぁぁぁあ!
- 324 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 12:09:50.54
- 子連れで枚数少ない、注文に時間かかる、ガキ暴れるの三重苦が最悪のパターンだな
綺麗でエロいお母さんならまだ許せるけど、たいていはブサイクで四重苦だ
- 325 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 12:13:44.46
- このところ婆さんにデジカメが良く売れる
デジカメと言っても一万円以下の安いもの
2種類しか置いていないから迷うことなくすぐ買ってくれる
充電式でなく単三電池式だ
電源を入れてシャッター押せば写るようにセットして渡す
カメラごと持ってくるから一緒に受付し、時々電池交換も必要なくてもしちゃう
2本で360円だ
みんなありがたがる
- 326 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 12:43:35.10
- >>325
うちと同じことやってますな
近隣に量販店あるけどカウンターに置いておくと売れるんだよね
使い方がわかんなくなったときにすぐ聞きに来れるからね
まあ儲けはあまりないけどw
- 327 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 12:54:10.70
- >>325
どこのやつ?
- 328 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 13:21:50.79
- ニコンL21とキャノンA1200
nikonL21はピンク色が問屋に売れ残っているらしく安い
ばーさんはピンク色が好きなのでちょうどいいのだ
じーさんはファインダー付を欲しがるのでcanonA1200を買わせる
- 329 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 13:23:07.57
- ガキがうるさいのは頭に来るね。
機械いじって壊されたらたまらんのだが
別にいじらせといていいと思ってる親もムカつく。
家電量販店でやらせろボケがぁとつくづく思う
- 330 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 13:29:02.14
- 単三電池はすぐなくなる、
息子のデジカメの方が薄くててかっこいいとクレームがきた
- 331 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 13:56:22.64
- 最初はニコン単三置いてたけど、少しでも薄いほうがいいというお客さんが多い
ということで今はFINEPIXしか置いていない
- 332 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 14:15:52.94
- 330 331
それまだ若すぎ
もっと年寄りに売る
- 333 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 14:38:09.47
- そんなの伸びない
- 334 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 15:45:51.14
- もうその日暮らしなんだから伸びる伸びない関係ないっす
- 335 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 15:49:49.44
- ちょっとまて!!?
でも今年とか東側年寄り死ぬほど死ぬぞ!!!!???
オワタwwwwww日本的にはいいけど写真屋オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 336 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 15:56:30.92
- 室温32℃だけど扇風機だけでも大丈夫なもんだね
- 337 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 16:25:23.75
- >>334
俺もそんな感じだったが、大黒柱の写真先生が引っ越ししちゃったから
その日暮もできなくなってアパート引き払って店に寝泊まりしてるよ。
大家にバレたらここも引き払わなければならない危機的状況。
- 338 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 16:49:12.95
- おいおい「寝た」はやめてくれなんちってw
- 339 :名無しさん@あたっかー:2011/06/22(水) 22:12:57.05
- アナログの2611が調子悪いので捨てて撤退したいのですが、いくら位掛かりますか?
- 340 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 08:39:30.30
- 業者に頼んだら10〜30万は掛かるかな〜?
それより閉店するんですか?
- 341 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 10:19:00.60
- >>339
北原照久に買い取ってもらえば
- 342 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 10:24:11.68
- >>330
問題無い
「お前にその薄くてかっこいいデジカメが使いこなせるのか?」
と、やんわり言ってやれ
- 343 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 13:56:10.88
- お客にイヤミ言ってどうすんじゃ
- 344 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 14:25:04.09
- 薄い充電タイプが一つあってもいいかな
猛暑だと年寄りが店に来ない
売上が伸びねー
- 345 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 14:40:25.48
- >>344
この猛暑の中、お出かけしちゃダメだろ
俺らでさえしんどいのに、お年寄りにとっては自殺行為と思っていい
お前らも水分補給を怠るなよ
やばくなったらOS-1を飲め
値段は高いが効くぞ
- 346 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 14:54:12.22
- どうせ使えないんだから単三か充電だったら大きさが小さいほう
- 347 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 15:31:46.49
- そうなんだけれど
充電器をなくしてしまうことがあり
「どこかにいっちゃった」とか「はじめから入っていなかった」とか
なかなか手強いのです
つい安易な単三になってしまうのだ
- 348 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 15:57:49.72
- 近所のおばさん
6年くらい使用しているデジカメなんだが、俺が教えるまでズームの存在を知らなかったw
- 349 :名無しさん@あたっかー:2011/06/23(木) 18:10:31.55
- >>340
ありがとうございました
凄く高いものですね!
簡単には辞めるに辞められないものですね
ある程度バラシテ鉄屑屋に持ち込んだほうが安そうですね?
と言いますか経験が無いので今でも鉄屑屋なんてあるんでしょうか?
- 350 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 09:06:00.07
- 十割以上は減らないから心配するな
- 351 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 10:17:23.93
- コレアリ・・事実
その単三デジカメを買ってくれてたじいさんが、
始めは老人クラブの写真をせっせとプリントしに来ていたのに、
最近来なくなったと、思っていたら、
自分で印刷して配っていた。
というオチ
- 352 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 10:20:18.82
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 353 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 11:47:06.97
- か
- 354 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 11:59:18.84
- き
- 355 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 12:36:08.35
- こみがすくないのはみなさんひまじゃないからしゃしんやばんざーい
- 356 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 12:43:37.60
- プリント2枚の客が来た。
よく恥ずかしくないもんだ。
- 357 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 12:58:54.52
- そして領収書を求める
- 358 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:01:24.99
- 暇やっちゅーねん
ただ、ここ最近うちのフロが急激に不調になってきてな・・・
さっきまでコルセンやN&Fに電話したりして、ある意味忙しかった
あと1〜2年でいいから絶好調でいてくれと願ってはいたが、そうもいかなさそうな雰囲気だ
- 359 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:07:08.26
- 358
機種なに?
- 360 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:07:57.99
- 不調になるとドライのカタログ持った人がさっそうとあらわれるようになるよ
- 361 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:11:29.27
- 銀塩はなくなるね
電気屋にドライラボ導入とか近い将来きそうだ
みんな答えを見失ってる。 私もね。
大口プリントは消える おそらく
- 362 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:14:06.51
- >>359
F350
F355が発売された直後に、在庫品を探してもらって買ったやつだが既に丸7年
- 363 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:19:21.03
- 362
保証は大丈夫?なんでも、あと数年で保証が切れて
今みたいに修理できなくなるみたいでっせ
- 364 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:25:08.05
- ぶったぎってすまないが、すごい事を発見した。
今キタムラの年次報告書をみていたのだが、
2010年は フィルムプリント45億 デジプリ208億の売上げがある。
デジプリは前年比-4%だが、仮にこれが5年続くとすると170億迄減る。
当然そのころにフィルムプリントは有る訳が無いので0だ。
すると253億円あった売上げはなんと170億まで落ち込む事になる。
・・・これはひょっとすると俺たち個人店の時代が来るぜ。
- 365 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:30:52.38
- 産業で頼む
- 366 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:32:34.24
- >>363
保証?
うちは、お前らと違って貧乏だから保守契約は最初から結んどらん
壊れたら、運が悪かったと思ってN&Fに修理をお願いする方針だ
今、不治のページでパーツ保有期間を調べてみたが
SP2000(入力機)2013年9月
LP1500(出力機)2013年9月
という事になっとるな
ちなみにDICは自作のP45マシンなんで不治さんとは関係無し
- 367 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:34:18.98
- 呼びかけてもプリントしない時代。
呼びかけてまでプリントしてもらってどうする?
本人が本当にプリントは良いものだなって思わなきゃ。
様々なメディアの発達により、プリントの価値観は薄くなる。
デジタルフォトフレームや、スマートフォン。カメラ付き携帯電話。
デジカメ。パソコン。綺麗な家庭用プリンタ。無線Wi-Fi。ゲーム機器の発達。など。
更にメディアが発達、普及した時、写真屋は更に悲鳴をあげる。
メディア発達は、日進月歩。時代に身を任せていては必ず終わる。
プリントする写真屋から○○する写真屋へ〜
○○を見つけよう。○○の答えはそれぞれ違うと予測する。
- 368 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:38:43.17
- 366
それは失敬。こっちは脳率です。
やはりあと二年か。
保証入ってないっことはぶっ壊れたらパーツ代自腹か?!
- 369 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 13:44:01.43
- >>364
五年かぁ。博士、希望をありがとう。
でも店はそこまで耐えられないですぜ。
- 370 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:00:40.07
- プリント1枚や2枚の客は全然珍しくない
領収書も要求するがレジの領収を押すだけだからべつに面倒でもない
1枚2枚の客には手書きの領収は発行しない
それにしてもこの暑さどうにかならないかな
店の中は27℃で冷え冷えなのだが客が来ない
- 371 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:03:09.05
- >>368
うん、地道に貯め込んだ金を根こそぎ持ってかれる
約2年前に液中ラックを全交換(もちろんリビルト品)したが、40マソが飛んだ
「レーザーさえ壊れなきゃ大丈夫だろプゲラw」とか思ってたら甘かった・・・
- 372 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:06:29.43
- >>370
現在の当店、室温約32度ナリ
客も来ねーし、店閉めておまえんとこに涼みにいくから冷えたコーラとサラダ煎餅を用意しといてくれw
- 373 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:06:44.75
- うちは31°設定だよーん機械動かなければ充分
>>361
去年からもう家電量販店に入っているよ
- 374 :364:2011/06/24(金) 14:10:22.73
- >>369
・・・博士!人生でそう呼ばれたのはこれが初めてだ。
大手も厳しいのは間違い無いね。お互いがんばろう。
- 375 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:12:45.24
- >>371
でしょうなぁ〜四十マソは痛い!
こっちも保証があと二年。
レーザーがよくエラーで壊れる。未来が怖い。
普通に支払ったら100くらいはいくかな
- 376 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:15:32.86
- 博士ありがとう!
- 377 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:16:35.84
- >>373
マジかよ。
- 378 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:22:25.18
- 節電という名目で
・蛍光灯を1/3ほど消灯
・ネガ現電源オフ(これはいつもの事だが)
・ドア、窓は全開
・扇風機フル活用
という状態なんだが、それでも暑いな
プリンタと受付機も電源落とすか・・・
- 379 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:29:23.78
- よし、受付機の電源切る
めんどくせーけど、ついでにPCのフタ開けて掃除でもするか!
- 380 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:35:11.39
- 掃除頑張ってください!いよ!
- 381 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 14:39:02.30
- 全ラック交換ってどんな使いかたしたらそうなるんだ
- 382 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 15:07:41.48
- >>377
つノジマ電気新規店舗
>>378
うちもその状態だったが、就活証明がけっこう来るんだよね
しかたなくエアコンのスイッチ入れた
- 383 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 15:20:06.65
- うちはエアコンあるけど使う必要なし。
母店のエアコンがガンガン効いてる。
- 384 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 15:52:41.95
- >>382
コイン式じゃなくてラボ機が入ってるの!?
- 385 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 15:58:38.15
- 過去は
自分でプリントできない
カメラの撮り方が難しい
ネガ現像できない
写真屋が必要
現代は
自分でプリントできる
うまく撮れたか確認できる
ネガってなに?
写真屋がいらない
ってかよっぽどの職人技と知名度がない限り、一般人と写真屋って変わんないじゃんorz
- 386 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:00:12.15
- >>384
乾風呂+受付機数台入っていますよ
逆にセルフ(コイン)なかったような
5分?仕上げ〜みたいな看板出しているし
少し客とられたw
- 387 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:06:01.49
- まじかよ
すげえな・・・
ヤマダなんかもやるかな。そしたらキタムラ要らないな。
- 388 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:08:36.79
- 電気屋がなぁ〜こっちもやってるとこあったなぁ
ここは隣に大手があるから手をつけられたらマズい
- 389 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:33:34.63
- >>387
キタもオリマがメインっぽいしな
プリント専門店で飯を食う時代は既に終わってるよ
- 390 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:38:32.64
- >>385
職人技と知名度を両立してる店はもう皆無の状態だろうね
天才肌のオペレーターはデジ機の登場で年々姿を消し、知名度のあるキタあたりだと
そもそも、そんなめんどくさそうなオペレーターは雇わないし
- 391 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 16:43:20.98
- あぢー
3倍くらいに薄めたポカリ飲みまくりだよ
これも貧乏なのが悪いんや・・・
俺がメンヘラなのも包茎なのも、全部びんぼが悪いんや!
- 392 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 17:44:37.35
- 最近のセルフのプリント機て証明にも対応してるらしいね
メディアから寸法選択できるみたい
- 393 :67:2011/06/24(金) 17:59:55.58
- 証明とか年賀状とかフォトブックとか後日対応予定って書いてあった
- 394 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 18:01:51.35
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 395 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 18:20:43.71
- ジョーシンでラボ機があるところ教えてもらえませんか。
ホームページだと解らないのです。関東でお願いします。
- 396 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 18:24:19.03
- 写真・カメラのご用命は安心安全な個人写真店組合加盟店へどうぞ
- 397 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 19:36:00.26
- 3日も猛暑が続くとさすがに写真屋に行きたい年寄りが
我慢できなくなり涼しくなった夕方を狙ってやってくる
夕方は受付機6台が埋まり大忙しでやっと今閉店準備だ
営業時間を夏場は8時まで延長するかな
- 398 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 19:50:23.21
- ラボの無い写真館です
大量の35mmネガフィルムを、ミニラボのCDR焼きサービスのように
スキャンすることに成りました。
素直に外注すれば良いのですが、訳ありで自分でしなければなりません。
そこで、使い勝手の良いフィルムスキャナを教えてください。
よろしくお願いします
- 399 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 21:52:19.94
- ここの板は面白いですね。
20時以降 閑散としてます。
やはり営業時間内は暇だから
ここに集まるんですね。
iPadが2Lより大きい画面ですよ。
これでプレゼンや写真確認されたら
写真屋いらなくなりますね。
○○する写真屋
射精する写真屋ってどうかな?
ぶっかけ用写真専門店
マニアにはいいかも。
マジで写真屋ヤバいかも。
- 400 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 22:26:23.71
- >>399
おもんね
- 401 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 22:31:50.48
- >>390
でしょうね。
センジョーカメラマンみたいに、テレビに出てるくらいの知名度なら
みんなが集まってくれるのかなぁ。
私のオペレーターの腕も今が最後かな。
来年度は厳しいに違いない。
お客様もプリントも売り上げも、今の半分になると思う。
- 402 :名無しさん@あたっかー:2011/06/24(金) 22:40:29.54
- ○○に何を埋めるか。
○○する写真屋。
兼業する写真屋。
写真屋じゃない写真屋。
こんなものかな個人的に。
本当に、店を構えてるだけじゃ自販機程度しか売れない。
まだ自販機程度になってないお店も、来年あたりは危険な気がします。
- 403 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 00:18:14.90
- みんな凄く弱気になってるな。震災の影響が相当あるの?
東日本は今後プリント需要の見込みは無いのだろうか?
西日本も悪いが少しずつプリント戻って来てます。
でも来年はプリンチャオとかがあればミニラボ要らないかも?
- 404 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 09:30:38.96
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 405 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 10:09:30.07
- >>398
我々を助けると思って外注に出して下さい
by不治フィルムイメーズィング
- 406 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 10:11:13.68
- >>400
汁男優乙
- 407 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 10:15:51.02
- 震災以降、若妻・新妻が皆無になった
自粛ムードは一段落したからじじばばはそこそこ
今後=猛暑+土日高速料金元に戻った+消費税上がる
試合終了AA略@東日本
- 408 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 13:10:44.70
- 写真印画紙 価格改定について
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0525.html
大変なことになってきたね
- 409 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 13:26:23.94
- 何気なくプリント枚数を見たら1000枚ピッタリだった
何か良い事が起こりそうな予感
- 410 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 13:33:48.57
- >>408
大変なことになったぞ
印画紙値上げとは写真屋の息の根を止める気か?
計算すると127ペーパー1ロールあたり180円の値上げだ
とても耐えられない
- 411 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 13:41:29.76
- >>409
一週間で?
- 412 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 14:03:09.51
- >>410
180円で?
- 413 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 14:33:03.06
- >>412
塵も積もれば・・・とはよく言ったもので
自店が年間に使う本数で計算してみそ
うちは、超暇なんで大した額にはならんが、やはり高いよりは安い方がよい
- 414 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 14:44:01.29
- うちはOEMだけど便乗で500円くらい値上げされそうだ
そうしたら最後の手段しかない
- 415 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 14:51:51.15
- >>414
枕ですね分かります
- 416 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 15:52:31.58
- 一方で、家電量販店のチラシの中で
フジのインクジェト紙Lサイズ300枚入りを
980円で売っていたりする
写真屋をつぶす気か
- 417 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 15:55:42.75
- 石油と言いメーカーは企業努力の範囲を超えましたと値上げを簡単にするが
企業努力が全く見えてないんだよな。
- 418 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 16:09:26.52
- 俺らの様に末端で生きてる人間と違って、お客さんと顔を合わせないからね
机上で計算したまんま、儲からないから値上げしましょーってなるのも仕方ない
- 419 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 16:12:46.76
- 銀が下がったら、ふじも下げるのかな??
処理量が減った分、値上げみたいな感がするけど
- 420 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 16:23:06.64
- >>419
銀が暴落してもそのままだろうな
値下げしたら不治さん見直すわ
言い訳としては、今の在庫は銀の価格が高い時期に仕入れたものであってうんたらかんたら・・・
といったところか?
- 421 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 16:26:25.36
- もしくは
今の生産体制を維持するためには値下げは考えられないのでうんたらかんたら・・・
って感じかも
- 422 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 17:04:57.19
- デフレが一向に収まらないのはバカな企業と安物に飛びつくアホな消費者が原因
経済連のバカ社長はデカイ顔して何様なんだ
- 423 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 17:27:46.98
- >>413
年間8640円だ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>422
経団連だな
経済連はお百姓さんの組合の集まりだ
つまり地主さんだな 地主かぁ エェなぁ〜
- 424 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 18:06:56.85
- 商店街の個人商店の寄り合いみたいのに誘われたが、てきとーに断った
他の参加者はみんな地主だからw
- 425 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 18:22:54.71
- >>424
俺なんて一度も誘われないぞ
そのくせ、盆踊りとかイベントがあると協力(お金)を求められる
- 426 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 18:51:32.88
- 1000枚ぴったりで何か起こるかと思ったら
猛暑いっぷくのせいかお客がどちゃ〜〜んと来た
プリント売上10万円!!
今日は震災前のようだった
- 427 :名無しさん@あたっかー:2011/06/25(土) 20:02:41.24
- 3000枚で一枚35円ぐらいか うらやましいのう
うちは18円だから頑張っても4万前後どまりだ
- 428 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●:2011/06/26(日) 08:59:58.48
- おい、これから全国民が困窮するらしいぞ
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2011/06/post-3922.html
写真なんて嗜好品だしオワタ
- 429 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 11:15:30.98
- ヤマダ電機って2600店もあるのか。
フジ、ノーリツは舌なめずりしてんだろうな。
- 430 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 12:12:28.04
- コジマ、ノジマ、ケーズもあるからなあ。
これはひょっとしてデカイ市場かも。
ジョーシンが成功モデルになれば是が否でも売り込むだろうな。
- 431 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 12:26:59.58
- そして俺たち撃滅
- 432 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 12:28:57.41
- 価格で対抗できないか?
- 433 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 12:52:05.93
- まあ1枚20円は有人だったら無理だろうな
大体、需要がないし
- 434 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 13:02:04.14
- キタム○終わるんじゃね?
- 435 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 13:09:42.98
- 商売替えるしかないよ、写真専門店なんてもう無理
うちは駅前テナントだから手放すのがおすぃい
最近セルフ端末置いてないの?っていうお客さん多いなぁ・・
- 436 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 13:14:08.14
- ロンロン改札口ちかくの受付機はいつも誰か注文してるな。
- 437 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 22:37:08.25
- ふと思ったけど、セルフの写真出てくる機械を
利用する人って値段よりも人に見られたくない
願望の方が強いと感じた。
いくらセルフで写真オーダーしてもオペに
見られてる感じがして、オーダーしにくにのかも。
やっぱり若い人なんかはプライバシー気にするしね。
- 438 :名無しさん@あたっかー:2011/06/26(日) 23:44:29.45
- やっぱりセルフプリント出来る機械が1台は欲しいですね
スマホから通信注文にも対応したいし。あまり注文無いだろうけど
ミニラボよりセルフプリント機欲しい〜
- 439 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 00:11:05.18
- ペーパー値上げしたばっかりなのにまた値上げ?
よっぽど出荷量が落ち込んでるな。
- 440 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 10:09:58.94
- >>438
>>http://nttxstore.jp/_NGXM_01_05_05?FREE_WORD=%83v%83%8A%83%93%83g%83%89%83b%83V%83%85
- 441 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 10:26:21.18
- 安いじゃないか、買えよw >438
- 442 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 10:59:05.22
- 買い物ついでに隣市のノ○マ電気みてきたぞ
看板に「世界1プリントメーカー最新鋭機日本初登場!」思わず噴いちまったわw
L30円30枚くらい3分仕上げ、2L=100円、S6=500円?、S4=700円の4種類のみ
受付機4台うち2台は節電で電源OFF、タッチパネル指紋だらけ受付機の周りゴミだらけw
セルフ機なし
- 443 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 11:46:04.53
- ラボ機は何でした?フジのドライ?
- 444 :442:2011/06/27(月) 12:22:53.73
- うん多分DL600多分ね
なんかすごい小さくて専用の机みたいのに乗っかっていた
- 445 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 12:45:33.68
- サンキュー
そうか、ノジマにもラボ機はいってるのか。
- 446 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 12:56:46.37
- 5色か
うちのエプは確か8色だぞ 勝ったな
ただなあ、黒一色の受付用紙の印刷に使用してるだけだが
あれやこれやのインクがなくなるから困る。
本当は名刺用だったんだがなぁ
- 447 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 13:11:30.16
- HPにいくら目玉を掲載しても
そもそもアクセスがなければどうしようも無い。
どうしたもんか?
- 448 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 16:59:09.45
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 449 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 18:23:10.22
- 私の店、あとどれだけ資金があるんだろう。
- 450 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 18:38:32.70
- >>447 ここに晒せばアクセスは上がるだろw
- 451 :名無しさん@あたっかー:2011/06/27(月) 21:54:57.36
- 家電量販店にIJラボは増えていくな。即時プリントセルフ機も増えるだろう。
益々写真店不要になっていく。
- 452 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 00:14:38.14
- みんな…
悩んでるんだな
昨年に比べ、最悪20%強減だウチは。
みんなは無事か?
- 453 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 06:50:02.14
- かなりやばい状況
- 454 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 08:52:52.54
- 昨年に比べ30%減。
店舗の借金あり。あぼーんするかも
- 455 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 09:48:35.28
- 地震直後からしばらくは観光が控えられてたからその反動が今ででてるんだろう
観光が通常通りに戻れば回復するさ
- 456 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 09:49:16.63
- 29壊れそうな予感!
さて廃業の準備だ
- 457 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 10:19:17.99
- >>455
世の中、そういう事を気にする奴ばかりでは無いけどな
金持ちかつKYな連中は、震災前と同じくゴルフに旅行に贅沢三昧してる
悲しいことに、それが現実
ただ、震災のごたごたに乗じて、会社関係の旅行とか行事は(ry
- 458 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 10:27:47.46
- >>456
うちはいよいよ次はMLVAかぁー!って感じ
逝ってしまったら借金して治すかどーすんべか??
- 459 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 10:32:39.19
- >>452
前年同月に比べ
1月 +16.6%
2月 +18.6%
3月 −19.7%
4月 −29.7%
5月 −11.7%
6月 −5%前後予想
震災と停電の影響は大きかった
夏の停電が回避されれば前年並には回復しそうだ
- 460 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 10:46:25.11
- >>452
※ネタではありません。
前年同月に比べ
1月 -27%
2月 -22%
3月 -40% 震災後より激激激減!!
4月 -35% 引きずってます。
5月 -42% 〃
- 461 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 11:04:09.17
- >>460
問題無い
うちもそんな感じ
てか、仮に震災が無かったとしても多分そんな感じ
- 462 :447:2011/06/28(火) 11:11:45.83
- >>450
確かにそうだw
でもリスクもかなりのもんだろ
- 463 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 11:31:13.57
- 震災後の団体旅行激減が痛いね
- 464 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 12:57:50.86
- わがやは借金なしの健全経営です。
昨日の売り上げは2800円程でした。
未来はありません。
- 465 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 13:08:46.59
- むしろ明るい未来の写真屋など存在しない
- 466 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 14:09:03.57
- >>460
ネタ乙
- 467 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 14:16:14.55
- 二年越しだけど、兼業が間に合って良かった・・・
写真だけだと昨年廃業してたな 間違いなく
- 468 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 14:38:44.48
- また軽印刷の話ですか?
- 469 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 14:45:24.43
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 470 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 14:58:14.97
- 兼業したいけど。もう他の業種にいくような傾向だ。
- 471 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:01:38.53
- >>459
>>460
震災の影響が強かったところはひどいですね。
>>461
たしかに震災がなくても写真のプリント文化は薄れていく。
予測だけど、今年から間違いなく薄れてるね。売り上げの数字が語ってる。
だから来年は、どうしようもなくなる。
>>467 のように、兼業をしている人は、仕事の波があるだろうと思う。
- 472 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:07:11.84
- >>459
1月 +16.6%
2月 +18.6%
この時代にプラス結果は大拍手だね。
- 473 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:16:10.64
- 写真に価値を!
ってアルバムサービスしたり大判サービスしたり。それでもマイナスだ
もう写真プリントに付属する業務は伸びていないぞ。
写真を中心に考えるんじゃなくて、次は写真をサブとしての何かを考えないと。
そう思います。
さて、このお客様には大判を2枚サービスだな。
- 474 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:19:58.05
- またスレ盛り上がってきたな。
受付機もこのぐらい盛り上がればいいね。
- 475 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:22:31.53
- 震災以降は常時起動させているのは1台だ@関東
- 476 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:29:46.72
- 震災の影響強すぎる・・・
- 477 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:45:35.56
- >>471
兼業ってことは、まだ写真屋をメインに考えてるってことだろ?
あぼんせずに済んでるってだけで、実際問題しんどいと思うけどな
俺は潔く写真屋として死んでくよ
プライドとか意地とかでなく、商売に疲れた
- 478 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:47:30.53
- 震災は単なるきっかけだろ?
本質はわざわざ写真屋に出す必要性がないって事に尽きる
お金を使ってまで今しないといけない事でない物は売れない
- 479 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:53:13.58
- >>474
イラっとしましたwwwwwwwwwwwwww
そのコメントイラっとしましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 480 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:54:00.51
- >>477
写真35 他65 利益率もほぼ同率
継続できたら商売なんて何でもいいのでは?
あぼーんしたら終わりだろ?そこで
- 481 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:56:38.27
- 需要があれば、広告打つなりポスティングするなりすれば、一時的にしろ
お客さんは集まるし、儲からないにしても金は回る
商売としての魅力は無いにしても、飯くらいは食えるだろう
しかし、現在の写真屋は・・・
- 482 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 15:59:12.51
- 大丈夫だ 問題ない
- 483 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 16:03:46.66
- また兼業屋が元気になってきたな
ハゲの兼業屋はフロスレでの自作自演がバレて以来消えたが、今でもコテ無しでここやフロスレで
粋がって暴れてるのだろうか
- 484 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 16:14:05.21
- 今は学会員だろw
- 485 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 16:18:06.93
- 学会員になったら上戸彩や石原さとみに会える?
- 486 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 16:45:38.79
- 富士から喪中販促物の注文書が来た
一年早ぇーな
今年はデジフォトQもないし困ったもんだ
- 487 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 17:13:14.74
- インショップは別にして、写真屋って目的がないと入りづらいイメージかも。
流行ってる店って冷やかしも多い代わりに購入者も多い。
路面店の場合は特にフラッと入って、何も買わずに出ていきづらいよ。
健康食品の販売会場としてやったら年寄連中がドッと押し寄せるよ。
- 488 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 17:18:33.51
- どのみち個人写真屋の半分は今年限りで て言う事でOK?
- 489 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 17:22:10.76
- ヤマダ電機がキタム○を駆逐してくれるから大丈夫。
- 490 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 17:41:28.33
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 491 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 21:54:14.25
- もはやいらない業種
でも能書きだけはいっちょまえ
読んでて可哀想になる
- 492 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 21:59:05.27
- 読みに来なきゃいいだけのこと
- 493 :名無しさん@あたっかー:2011/06/28(火) 23:47:07.96
- パートの娘が日頃写メ以外は全く写真を撮らないんだが、
その娘をどうやったら写真好きに出来るか、
それが成功したら、道が開ける気がする。
- 494 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 08:33:43.59
- 一眼レフを無料でプレゼント。
無料プリント券をプレゼント。
かなぁ?
- 495 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 08:40:01.89
- 自分はもとから写真が好きだった。
二度とはない景色。とりまくった。
ただ、ほとんどプリントはしていない。
パソコンでデータ管理。二ケ月ごとにDVDにバックアップ。
数年前の写真を見てると、やっぱり懐かしい。
写真はかさばる。データはすっきり。
大伸ばしにしなくても、クリックひとつで六つ切りにも四つ切りにもなる。
データ管理は写真プリントより良い。はっきり言って。オレはそう思うよ。
- 496 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 08:48:42.87
- 確かに。
ipadに入れてみんなで見れば、アルバムみたいにできるしね。
私も部屋に四つ切りの写真が飾ってあるけど、自分は見ない。
ただ、来客の方は見てますね。だから飾る写真の意味は、
自分の歴史を飾るようなもんなのかもしれない。
次はデジタルフォトフレームめ〜。ってなる。
デジタルに全部吸い取られましたね。写真プリント文化は。
これは間違いないでしょう。ますます面白いアイテムが出ることでしょうし。
- 497 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 08:53:24.57
- 今まで写真屋やって来た人なら、次に何が出るかとかわかると思うよ。
人気なもの×デジタル化 = 新製品
- 498 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 09:18:03.29
- >>493 キムチ軍足の写真をプレゼントに決定!
- 499 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 09:21:59.73
- 最近フォトフレーム1980円でも売ってる・・・・
写真にする意味ないよね マジで
- 500 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 09:42:51.21
- 不景気とはこういう事かぁ。
- 501 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 09:51:28.98
- >>486 今年はノーリツ出さないの? デジフォトQ
- 502 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:21:32.51
- >>492
可哀想なこと言ってやるなよ
俺らより、そいつらの方がレスが伸びるのが楽しみでリロードしまくってんだし
- 503 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:27:50.65
- 競合のコ×○潰れねえかなあ。
最近駐車場が明らかにガラガラになってきたから、大いに期待している。
- 504 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:42:29.90
- 大手の写真チェーンは本体が潰れることは無いと思うけど
出先は競合のやり方に寄っては撤退とかあり得るので
相手にとって不足なしで思いっきりやってみるのが
面白いのではないかと思う
- 505 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:46:57.22
- 家電量販店とキタムラのカメラ売り場の違いを見て思ったんだけどさ
量販店は丸出しでおいてあって、キタムラは大事にショーケースに入ってるんだ。
これは、昔カメラは高級品だったけど、今は家電になったって事だよね。
カメラの価格は今後も下がり続けるだろうからますますそうなる。
・・・カメラ屋の価値はますます下がるという事かな?
- 506 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:49:15.08
- パレットプラザ、スマホショップになったねw
- 507 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 10:59:05.31
- こう暑いと客足が伸びないなあ
店内はペンギンが生息出来る程に涼しいのだが外が暑過ぎる
- 508 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 11:37:37.31
- 証明が二人来た。感謝して飯にするか。
おまえら暇つぶし何してる。 暇だろ なっ な!
- 509 :486:2011/06/29(水) 12:04:09.19
- >>501
昨秋くらいに営業が「今年で最後ダヨ〜」って言ってたよ
DPeggも無くなるらしいね
メルマガ?の日記も無くなったしrefocusも更新されてないようだし
- 510 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 12:11:38.14
- デジフォトQってなに?
メロリンQなら知ってるが
- 511 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 12:20:23.32
- イッテQなら知ってるが
- 512 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 12:35:23.65
- >>506
写真屋は単体では商売にならないって事だろ
- 513 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 12:52:39.32
- パレットプラザでスマホ買うぞ
- 514 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 13:22:39.09
- 時計屋も激減したよな
- 515 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 13:31:39.90
- 葬儀写真の依頼がはいりました。3年くらいやってなかったので 絹目の時の処理の仕方忘れてしまいました。
だれかご教授ねがいます。
- 516 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 13:46:50.24
- >>515
トンカチで叩いて平らにする。 これ常識
- 517 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 14:02:44.67
- 昼飯食う売上げもない
もうこうなったらなすびの「懸賞生活」でも始めるか
- 518 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 14:11:55.05
- >>515
トンカチって、
ワセリンだろ
- 519 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 14:12:48.64
- 田舎の写真屋まだ生きてんのか。
- 520 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 14:43:40.00
- >>515
フォトショ使ってなんちゃらする
- 521 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 14:49:07.61
- お客さんも言ってたけどプリントにしないみたい。
必要な分だけプリント、後はデータ保存
だから10枚以下とか多いのだろう。
- 522 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 15:36:09.58
- コインランドリー兼業の写真屋いる?
- 523 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 15:51:58.87
- ケーキ屋兼業なら知っていますけど
- 524 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 15:58:12.00
- 何をいまさら・・・・
- 525 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 16:03:02.89
- >>522
知り合いの店がそれだな
コインランドリー兼業
そういや、今が書入れ時だね
- 526 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 16:15:10.99
- >>514
そういやそうだな
趣味としての高級時計は人気あるかもしれんが、普段時間を確認する分にはケータイで十分だし
- 527 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 16:28:43.96
- じゃあ高級時計店兼業写真屋になる
- 528 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 16:39:24.76
- >>522
当店の近くのコインランドリー屋が10年位前にミニラボいれてDPE始めたよ
- 529 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 16:47:20.80
- 再リースするか迷ってる
辞めて閉店しようかと思ってるのが半分
再リースして続けようかが半分
あなたならどっち?
- 530 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 17:01:56.12
- 今の売上げと今後の見通しは?辞めた場合仕事は?
- 531 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 17:20:02.60
- >>527
中国からバッタモン仕入れて捕まったりするなよ
- 532 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 17:22:01.56
- >>530
今の売上は前年比 -12〜15ぐらいで
今後の見通しもこれと言ってない状況
辞めた場合、今行ってるバイトを軸に他にも何か探そうかと考えてる
ただ再リース時期が迫ってるので
もう1年やると言うのがどんなもんかで悩んでる
現状より良くなる兆しは見えないし
これ以上酷くなると生活破綻です
- 533 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 17:34:33.46
- >>532
更新手続きをする前に機械がぶっ壊れて修理代に100マン掛かると電話する。
そのときに修理の明細(販売店の協力必要)を用意できればFAXする。
減額もしくは買い取りもしくは廃業を打診してリース会社の出方を待つ。
- 534 :名無しさん@あたっかー:2011/06/29(水) 18:54:16.17
- >>533
リース会社にはすでに連絡して打診済み
減額は無理ですが買取はOKとの事でした
- 535 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 09:45:38.39
- みんな苦労していらっしゃいますね。
- 536 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 09:52:59.45
- 店での売上を上げる事が一番の解決方法
バイトてせいぜい時給1000円がいいところだろ
そんな金額ではやってられね 疲れるだけ
>>522
コンンランドリーは投資額を回収したころには
機械が古くなってお客が敬遠して売上が下がるから
定期的に入れ替える必要があるらしい
て言うかこれは大した収入にはならんよ 最低限不動産持ちの人の副業だよ
- 537 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 10:18:11.84
- コインランドリって手間要らずなイメージがあるけど、実際そうでもないらしいよ
それこそ、1日経つとゴミまるけ
写真屋と同じように、機械は壊れるわ、新しい機械に更新しなきゃならんわで・・・
おまけに洗濯物の盗難頻発
まあ、それに関しては店に言われてもどうにもならんので、被害者の方に警察へ直接被害届けを
出すようお願いするしかない
しかし場所さえ良ければ、6月だけで30〜40マソくらいの売り上げが見込めるらしいね
- 538 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 10:29:58.72
- >>534
機械が健全に動いてる状態の打診は相手の言い値で思う壺。
壊れて使いものにならない状態を相手に分からせねば先に進めようがない。
- 539 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 10:38:44.82
- リース買取は通常1か月分だろ
そんな難しくないよ
どこのリース会社ですか? 骨までしゃぶるのは?
- 540 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 10:50:15.58
- 兼業、リースなどなど・・・悩んでますね。
実際、自分の写真屋まだまだいけるぜ!
と言える方はいらっしゃいますか?
- 541 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 11:26:47.10
- 今月末閉店多いな。支店の閉店などでインショップでも
だめみたいだな。当店寂れた路面店から見たら羨ましいぐらいの
一等地でも厳しいのか?値段次第か?
- 542 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 11:33:32.92
- 今日8万円のプリント売上があれば前年同月と同じになる
良く来店するおじさんがワイド四切6枚ご注文で1万2千円だ
あと他で6万8千円売り上げればいいだけ
震災ショックも徐々に回復していそう
- 543 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 11:40:26.71
- ん?12000円?
- 544 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 11:48:13.60
- >>543
相手にするな
541 はいつも脳天気な事言ってるやつだよ
今日は期待したほどでなかった 売上6万 とかのレスする人
- 545 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:22:33.80
- 今日270,000の売上げがなくては前年と同じにならん
全てを捨てて遠おおおおおくへ行きたい
- 546 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:38:29.57
- 行くならUS$圏がお薦め 激しく円高を実感できた
余談だが、もう写真屋に前年比は必要ないと思う
今後も減少の一途なのだから、とにかく他の仕事を考え実行する
もう猶予はないよ
- 547 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:47:25.66
- 競合の閉店以外の売上げが伸びる可能性は無いよね。
- 548 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:48:11.25
- たまに馬鹿が書き込んでいるが前年比プラスの写真屋は黙っている
ずるいよな
- 549 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:52:15.66
- >>548
プラスが無いんだよ。
- 550 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 12:53:43.71
- >>545
同じく、こっちは21マソ。
さらに、支出を引いたら大赤字でした。
まぁ21マソあっても赤字だけど。
- 551 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:04:57.26
- >>548
それならあなたがプラスの扉を開いてくださいませ。
- 552 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:06:25.63
- プリント業のみで、前年比プラスに転じるとか有り得んだろ
- 553 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:08:04.64
- 売り上げ前年比プラスよりも
利益前年比プラスを考える。
- 554 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:10:10.05
- 売り上げも利益って双子みたいなもんやん。
- 555 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:10:33.64
- × って
○ も
- 556 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:54:08.49
- 「崎陽軒がシウマイ抜きの弁当作ったらバカ売れ」みたいな写真屋版の逆転の発想ないかな
- 557 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 13:57:25.00
- たしかに近隣が現像機を撤去した月はDP増えましたよ
しかし野の翌月は前よりひどくなりました
当店も8月末で現像機考えなくては
- 558 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:12:19.40
- 富士フイルム:写真印画紙の価格 8月以降出荷から値上げ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110625k0000m020049000c.html
富士フイルムは24日、写真店など向けの写真印画紙の価格を8月以降の出荷分から値上げすると発表した。
小売価格は販売店などが決めるが、Lサイズ1枚当たりの出荷価格を20銭程度上げるとみられる。
20銭の値上げする店なんてあるのけ
- 559 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:40:17.68
- 本当に震災後からプリント枚数急降下だな、フジの印画紙値上げが
物語ってる。これが引金になって幼稚園・保育園がプリントレス
データ渡しに成らなければ良いが、なったら最悪だ。
- 560 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:43:06.52
- こっちはなったから最悪だ!
- 561 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:45:58.35
- こう暑いと外に出てプリントなんてしたくないですね。
私は経営者ではありませんが、
現在の写真屋の状況を把握しようと色々と調べました。
写真屋には未来がないようなので悲しいです。
もっと働けると思ったけれど、来年ぐらいで終止符が打たれそうです。
現在、新しい戦略を考えています。これで大ヒットできれば・・・
- 562 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:46:58.38
- >>558
問屋はそういう単位を使うかも知れんが小売屋は無理だな
適当に値上げしとけ
- 563 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:47:44.97
- L1枚 25円って安いかな?
- 564 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 14:53:14.80
- 競合店との絡みもあるから何とも言えん
ただ、キタとか大手チェーンより安ければ、いちおう「安い」とは言えるかと
- 565 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 15:01:24.22
- 写真屋は今年と来年で半数くらい淘汰されるんじゃないか?まじで
- 566 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 15:02:33.83
- だな。
- 567 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 15:14:24.18
- 今日は月末だというのにプリント少ない。
午前中 5+5+12+38=60枚
- 568 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 15:26:43.08
- 月末は少ないものだろ
あわてることはない
茶でもすすりながら次の商売のヒントを考えるのだ
- 569 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 15:48:40.75
- サザエさん一家は木目調のテレビ、白黒電話、ケータイ不携帯、フィルムカメラ、写真はフチあり、サブちゃんの御用聞き
こんな町だと商店街も活気があるんだろうが・・・
しかし現世の状況も盛り込んだ話もあるのに、サザエさん一家はいつ地デジに対応するつもりなんだ
- 570 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 16:12:53.39
- えぇっ!困るよサザエーッ
うちは地デジじゃないのかーい?
- 571 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 16:32:39.25
- タ、タマの中って凄くあたたかいですぅ〜!
- 572 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 16:33:48.06
- >>571
タラちゃん・・・
それ完全アウトだから・・・
- 573 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 16:50:57.77
- アンテナ工事が済んでないけどしんちゃん一家は地デジ化したねw
- 574 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 17:17:49.84
- みさえのパンツはスケスケおパンツ♪
あぁ・・・
暇すぎて壊れそう・・・
- 575 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 17:46:43.70
- 銀塩システムが完全に消滅するという事はありえるかな?
低ランニングコスト、高画質、機械が高額が特徴だと思うが、
低コストに関してはインクに市場を奪われれば維持出来ない可能性があるよね。
画質もインクで足りない事も無いし、利点は薄れる一方だ。
- 576 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 17:48:12.24
- >>574
暇すぎてうな垂れてる私から観ると、あなた様のノリの良さには頭が下がります。
- 577 :名無しさん@あたっかー:2011/06/30(木) 22:40:51.93
- IJミニラボの導入も増えているみたいだが、専用ペーパー・カートリッジ
だから割高になるのは仕方ないけどコストが安くなる前に、店が無くなり
そうだな〜
- 578 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 09:58:28.75
- インクはダイソーでオッケー
- 579 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 10:16:08.67
- さあ皆さん悪夢の7月の始まりですよ〜
今月次第で今後の決断をせざるを得ない店も多いのでは
- 580 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 10:16:48.89
- >>577
うむ
「ドライ機なら安いですよ」と騙して逝きかけの店から金を吸い上げるためのアイテムだからな
メーカーさんが写真屋の現状をよく理解し、専用ペーパー・カートリッジを安く卸してくれない限り
結局のところ未来は無い
- 581 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 10:51:23.83
- すでに個人DPE店は相手にする気が無いとおもうよ。
ドライ機なら写真館、電気屋、ケータイ屋なんかに売れる可能性がある。
DPE店はおまけ。
- 582 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 11:21:08.26
- 昔はカメラはカメラ屋、電気は電気屋。
今はカメラは量販店、電気は量販店。
個人の店は仕入れから量販店の金額に
勝てない状況。 電気屋は電気工事や
クーラー設置工事で生き延びている。
カメラ屋は?
- 583 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 11:32:57.02
- クラシックカメラを専門に売ってる中古屋ならやっていけるかもな
たまにうちに来る客が、そんな店に騙されてワケの分からん蛇腹のクラカメ買わされてた
のを知ったときは、少しほっこりしたw
- 584 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 13:35:23.08
- 本日のプリント枚数、いまだ0枚
朝から誰も来ねーよ・・・
- 585 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 14:02:39.36
- ネタ乙!
- 586 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 14:19:08.93
- >>585
うっせーよ!マジだっつーの!!
氏ね
- 587 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 14:36:53.61
- まあまあみなさん
- 588 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 15:17:14.11
- HOYA<7741.T>が急騰、リコー<7752.T>が「ペンタックス」を買収との報道
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK062362220110701
- 589 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 17:52:04.28
- うちも3+4 オワタ
- 590 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 17:58:54.71
- 今現在で7枚ってこと?
- 591 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 18:58:53.75
- >>583
別に騙したワケじゃありませんからねっ!!!11
- 592 :名無しさん@あたっかー:2011/07/01(金) 23:27:41.10
- 店長との最後の一年が始まった。
お金は残らなくても、思い出は残る。
写真屋らしいじゃないか。
- 593 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 08:57:20.97
- 写真屋は兼業でスマホ屋するのが増えるのか?
個人店でも出来るか代理店?
- 594 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 10:21:15.38
- CA8.9の巻数が以前と比べて1メートルほど少ないような気がするんだが、気のせいか?
箱には186mと書いてあるが、以前は187mだったような・・・
他の商品が欲しい時に送料を無料にするために買ったやつなんで、購入時期は最近ではないと思う
- 595 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 12:24:50.41
- 気のせい
- 596 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 12:57:41.91
- イイガカリハヤメテクダサーイ!
キノセイデース!!
byオランダ不治・工場長
- 597 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 13:15:14.14
- はぁーー
何じゃこりゃ売上1万円
客もこういう閑古鳥が鳴いているような日にくればすぐ出来るのに
- 598 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 15:57:28.50
- 7月の始まりはそんなもんだ。
もう4時だというのに俺のところは25000円。
梅雨が明ければワンサカお客様が押し寄せるさ。
- 599 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 16:32:21.22
- お〜いお茶の粉末タイプがモーレツに美味い件について
- 600 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 17:13:08.81
- 夏は麦茶がよかばい
- 601 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 22:43:21.26
- もう書き込みやめるわ。
こんな事してる場合じゃない。
- 602 :名無しさん@あたっかー:2011/07/02(土) 22:50:37.43
- 今日は3万ちょいしか行かなかったorz
- 603 :名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 07:58:53.02
- 今日も朝がきた
- 604 :名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 10:26:07.59
- >>591
お前だったのか!!
ワケの分からん物件を客に買わせるのはホドホドにしとけよ
話を聞いて笑っちまうからなw
- 605 :名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 10:37:17.31
- かつて妻の実家が金物屋をやっていて、正月に行くとよく
昔の年末は餅箱や練炭などがよく売れて、とても忙しくお昼
もろくに食べれなかったなどの話を聞いたものだ。
近年はオレの店が、昔はポストカードで忙しく なんて話になる。
今年も半分終わったし、心地よいお正月を迎える為には
なんとかもう半年がんばりたいものだが。
- 606 :名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 10:58:44.25
- 朝からたそがれてんなよw
- 607 :名無しさん@あたっかー:2011/07/03(日) 13:09:38.87
- >>605
うむ
お互い良い正月を迎えられるといいな
- 608 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 13:44:01.09
- エアコン入れずにぬるぽな店内
- 609 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 13:49:38.44
- エアコン入れてるが超暑い
うちが借りた時から付いたやつだが、ガタが来てる上に性能不足、しかもインバーター
じゃないから電気食いまくり
- 610 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 14:12:15.84
- 家賃払ってまで営業するなんてすごいっすね
- 611 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 14:37:20.24
- まあな
自分で言うにも何だが凄いと思う
いやマジで
- 612 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 14:40:46.72
- ファイティング・ニモ
- 613 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 16:29:48.98
- ピカチュー降臨するか
- 614 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 16:39:34.68
- /) /)
/ ⌒ ヽ あたまーの中ガンガン鳴ってるミュージック♪
| ●_ ● |/\ ヘビーローテーショーン♪
(〇 〜 〇 | /
/ |く おひさしぶり大根!!
| |_/ |/
- 615 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 16:41:50.93
- うちは貸し店舗なわけだが、大家さんの息子(中1)がスマホ持ってた
キタとかがスマホ売り始めるのも、何となく納得
- 616 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 17:09:22.84
- 日本のスマートフォンユーザー数が1000万人突破
http://response.jp/article/2011/07/01/158842.html
今年3月の時点でAndroid端末の利用者数(約460万人)がiOSの利用者数(約390万人)を上回っていたとした。
Android端末の利用者数は2010年12月の時点では約210万人となっており、3ヵ月の間に2倍以上増加したことになる。
まさかスマホに対応してない時代遅れの写真屋さんはここにはいないよね
- 617 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 17:16:47.26
- スマホは甘え
- 618 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 17:20:46.42
- >>617
逆さに読んでみたが、、、、、、
- 619 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 17:24:05.65
- スマホに対応した写真屋ってなんぞ?
- 620 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 17:45:36.26
- 1000万か、すげえな。
ガキや老人で携帯自体を持たない層もあるからな。
- 621 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 18:16:50.56
- しかし、この類の商材は旬な時期を逃すと美味しくないんだよな
てことで、おまえら今すぐスマホ屋やれ
- 622 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 18:16:59.07
- コンデジは売れなくなるぞ。
- 623 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 18:33:27.41
- これからスマホ売るのか?
二次・三次店やっても美味しくないぞ。
- 624 :名無しさん@あたっかー:2011/07/04(月) 18:36:05.09
- スマホを販売するようになってなってから毛が増えてきました。
- 625 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 13:14:39.84
- おおお、
もうスマホ販売しているやつがいるのか
さすがだ
- 626 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 13:19:03.19
- 富士APS販売終了のお知らせキター!!
今年12月で出荷終了見込みだそうです
- 627 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 13:28:38.20
- >>626
やっときたか
APSのキャリア死にそうだし助かるわ
つっても、現時点でAPSの客なんてほとんど無いけどな
- 628 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 14:20:03.43
- おいおいおい
スマホよりかつお節がきてるんだけどな〜
- 629 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 14:23:32.71
- なぬ?
今はかつお節が熱いのか?
ちょっと、かつお漁に出かけてくるわ
- 630 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 16:20:27.08
- 今までは踏ん張りながらもじわじわと地獄に向かってたが
6月からは真逆さまに急降下して直ぐソコ地獄の看板が見えた気がする。
今年は間違いなく秋には廃業だ。
- 631 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 16:25:31.89
- >>630
同意
もはや長くは続かん
建物から不治の看板を撤去するのっていくらくらいするんだろ・・・
- 632 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 16:39:17.79
- 今年は震災の影響で中小企業でボーナスもらえない率が急上昇したとか
夏場は大変なことになりそうだが・・・
- 633 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 16:44:14.26
- でもね、近所の店が8月にセールやるっていうから何もしないわけにはいかないのよ
ああ・・
- 634 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 17:40:55.29
- >>626
APSのフイルムを大量に買いだめして、冷凍庫に保存。
2年位たってから、ヤフオクで1本1000円で販売。
と 夢を見た。
- 635 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:01:23.20
- 今までLFを使ってたお客さんが友人からAPS一眼(笑)を貰ったらしく大喜びしてたが・・・
- 636 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:14:20.59
- 今年は年賀状も終わりだべ
入り口に「冷えてます」のPOPを何気に貼ってみた
- 637 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:17:06.61
- >>636
マスター!
チンカチンカに冷えたルービーちょうだい!!
- 638 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:35:42.68
- このスレっていつも上のほうにあってなんか照れるというより恥ずかしいな
- 639 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:39:57.19
- うむ
ageたところで昔みたく爆撃喰らうわけでも無いので気にはしてないが
恥ずかしいと言えば恥ずかしいかも
- 640 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:49:05.72
- 閉店まであと1時間ちょいだけどスーパードライでぐいぐいやっておりますがなw
焼き鳥出前頼もうかな〜
- 641 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:49:43.42
- いまきた証明の女性客、顔にスジ入ってるってクレームw
それシワだもんっていったら怒って帰ったw
- 642 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:50:55.25
- 恥ずかしさを喜びへ転化しろ!
やべ・・・なんか興奮してきた・・・
- 643 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 18:59:47.30
- >>641
いるよなーそういう人
最近は来ないけど、水商売系のおばちゃんがそうだったわ
面倒なんで、はっきりと「他店へ行ってください」とお願いしても、頑固なまでに来やがるし・・・
たぶん、他店からも入店拒否喰らってたんだろうな
- 644 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 19:37:00.61
- うちはモニターで確認してもらうようになってから焼き直しはなくなった
撮り直しは激増したけど
- 645 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 20:41:24.90
- 35ミリは無くなんないかなぁ?
- 646 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 20:44:38.14
- ここに集う仲間は、みんな状況が一緒ですな。
ウチは案外大丈夫そうだけど、来年くらいにはヤバイような現実だわこりゃ
- 647 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 20:49:00.57
- 35ミリは使い捨てカメラある限りあるんじゃね?
いっときデジの使い捨てでたけど既存の使い捨ての方がコスパ高いし。
- 648 :名無しさん@あたっかー:2011/07/05(火) 20:52:17.91
- 35ミリの寿命は使い捨てと同時進行かぁ〜
納得。だが、作る場所が違ってて、フィルムだけ中止ってなんないよなぁ
- 649 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 11:02:31.54
- 水曜日 一人も客来ず じっと手をみる
- 650 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 11:21:41.77
- 今日は客4人フイルム1本売上6000円だ
プリンターがろくに稼動してないからエアコンが効きすぎて半袖では寒い
- 651 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 11:53:29.33
- 明後日をもって撤退です。
F現だけだけど・・・。
- 652 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 12:31:26.16
- F現は引き取りに金がかかるから
やっぱ分解して廃棄ですか
- 653 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 12:41:05.97
- ったく、ノーとフジはAPSのキャリアを買い取りしろ
- 654 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 12:50:17.25
- 被害者はAPSで大事な家族写真をとり続けてた消費者なんだけどな
早いことデジタル化しないと可哀想なことになるな
- 655 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 13:42:21.64
- まだ10本くらいはあるから先日母液交換したよ
まあV30だからタンク容量少ないしいいんだけど
でもうらやましいなぁネガ現の場所他のことに使いたい
- 656 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 14:23:05.91
- >>655
月に10本ですか?
- 657 :655:2011/07/06(水) 14:37:47.87
- 1日ですよ
釣られちゃったかな、てへ
- 658 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 16:13:41.49
- エーピーエスサヨナラ
- 659 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 16:27:24.76
- マダコダックガアルヨ
- 660 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 16:43:28.80
- これは自慢だが
俺はAPSが登場してもプリンター買い換えなかったぜ。
- 661 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 16:51:40.07
- コダックも終わってるぽいけど
- 662 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 16:58:40.77
- まだある
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/aps/index.shtml
- 663 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 17:05:16.74
- ああ、このページね。
知ってますよ。でも古っ。
ホームからはこのページには行けません。
オンラインストアからも消えました。
APSは終わりなんです。
- 664 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 17:12:38.29
- >>660
APSが処理できないと死活問題だと煽られてプリンタを買ったことを今は後悔してます。
三ヶ月で1本くらい撮るAPSおばちゃんがまだ3人いるんだが・・・
このおばちゃんがこれで来なくなるとウチのAPSは終焉。
- 665 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 17:23:48.42
- コダのAPSよくカートリッジぶっ壊れたな
- 666 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 18:32:00.79
- >>655
うちも6本/日だから CD FIX 母駅換えました
APSが無くなるのは痛い
コダはだいぶ前に撤退してますよ
- 667 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 18:39:27.26
- じゃあ隣町のヨドバシにあるコダックは不良在庫?
- 668 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 18:41:28.25
- APSを現像後35mmネガシートにカットして入れてる町内の写真屋が閉店した
うちに焼き増し来られてもできねーよ
- 669 :名無しさん@あたっかー:2011/07/06(水) 19:20:00.93
- ヨドバシコムからも消えてます。
- 670 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 08:34:17.32
- APSが出た頃フジの集配が
「レコードがCDになったように、35mmフィルムがAPSにとって変わります」
って言ってたの思い出した
- 671 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 09:30:53.45
- APSで盛り上がってますね
ひとつひとつ消えていくのは、寂しいもんですなぁ〜
アナログ放送ももうすぐ終了するし、フィルムが
いまだある事の方が不思議かもですね。
- 672 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 10:45:06.64
- コダのAPSとか、まじ消えてよし
嫌な記憶ばかりが甦るぜ
フロになってからは問題無いが、ロッキーであのフィルムを完璧に焼くとか到底無理
- 673 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 10:46:44.43
- 携帯の縦長というか横長というか、とにかく長辺の長い
画像プリントする時どうしてる?顔が半分切れてるのとか。
- 674 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 11:17:22.40
- 受付時に切れてもいいか確認してる。
嫌ならHV50円でプリント。
- 675 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 11:51:44.12
- 受け付けた後に気が付いたら?
- 676 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 12:03:40.54
- 顔が入るように移動するか入らなければ余白付きで脳鳥
- 677 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 12:22:40.83
- 顔が切れるのも味のうち じゃダメ?
- 678 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 12:23:29.37
- うちも676と同じ
ケータイプリントはその辺手間がかかるので嫌いだ
- 679 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 12:28:55.25
- 後で気づいてもHVでプリントしてる。
差額分請求して文句言われたことないぞ。
- 680 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 12:48:25.48
- 廃液屋に「他の写真屋さん忙しいって言っているけどどうですか?」って言われたぞ
おまえらには絶望した
- 681 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 13:12:40.76
- 地域差はあるだろうが、うちの近辺はどこも暇そうだぞ
うちなんて全力で暇だし
リアルに今年いっぱいで終了かな?と思う
- 682 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 13:13:38.62
- >>680
嘘ついてました☆てへ by廃液屋
- 683 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 13:21:35.81
- 近畿だけど昨年と比べると減少したと問屋は嘆いてるけど
どこの地域が増えてるんだ
- 684 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 14:10:21.48
- 「iphoneの修理事業をサイドビジネスで始めませんか」ってFAXがきた
いいかもしんないと思って読んだら、初期費用30万だって
速攻破いて捨てた
- 685 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 14:35:59.41
- うちも今来たw
- 686 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 14:36:59.02
- 30万とってドロン そういう商法だろな
- 687 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 15:01:08.70
- それって商法と呼べるのか?
詐欺としか思えんが・・・
- 688 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 15:22:40.69
- 店名義の預金の残高が30万なんだが・・
- 689 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 15:46:08.92
- 30マンかー
うちの1ヶ月分の固定費だ
- 690 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:06:53.05
- 今30万あったら
まず おいしい物を食べにいく
そしてスーパーに行って好きな冷凍食品大人買いする
- 691 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:09:54.69
- うちの1ヶ月分の固定費80万
- 692 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:25:07.59
- キタムラの月次売上高発表されたぞ。
震災直後の減少幅が全く改善されていない。
もうずーっと14%減が続いてる! これは面白くなって参りました!!!
- 693 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:27:35.41
- もうキタなんてどーでもええわい
うちの店自体が相当にやばくなってきたし
- 694 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:32:01.94
- 30万 当店の月間売上高デスよ ハハハ ハレハレ ホヨホヨ ドテッ
- 695 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:37:57.64
- 30万あったら高級ソープ行きたい。
確か6時間コースでそんくらい。
- 696 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:42:07.68
- うちは30万あればなんとか・・・
固定費・光熱費等・・・12万
仕入れ・・・・・・・・・・・・ 3万
僕の収入・・・・・・・・・・15万
修繕関係が発生したらアウト!!
- 697 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:47:25.42
- うちは70万を切ると厳しいな
家賃とか駐車場代もあるし
いや、70切ってもやれなくは無いが、給料無しで大家に奉公するのもちょっとな
- 698 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:48:12.88
- キタ○ラが無くなれば大喜びする個人店はどえらい沢山あるはずだ。
- 699 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 16:52:40.24
- >>696>>697
DPがメインで利益率が高く儲かってた頃でさえ、最低でも売り上げが100万/月くらい逝かないなら
店をたたんだ方がいいと言われてたからな
もはや、気合で乗り切れる限度を越えとる
- 700 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 16:57:07.03
- >>698
問屋が連鎖倒産するんじゃね。
- 701 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:01:09.76
- 問屋はフォトロジだけが逝くんじゃん?
- 702 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:05:56.46
- >>695
高級店って怖くない?
生で中田氏がデフォだし
- 703 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:13:34.02
- キタ逝ったらフジも道連れ
- 704 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:27:33.98
- そうか・・・
邪魔くさいとはいえ、ラボ機や印画紙の価格維持に機能してるんだな。
- 705 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:33:25.32
- 問屋が連鎖倒産つったってなー
それはまともな問屋の話だろ?
フォ○カスやらア○やらのバッタ屋がそう素直に逝くとも思えんが・・・
- 706 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 17:38:15.57
- まともな問屋なんてものは既に壊滅状態です
- 707 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 18:08:45.32
- カメラが売れてないのかね
きれいに-14で並んでるな
1年続けば店舗整理に動いてくるレベルかな
- 708 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 18:11:30.25
- そうならないようにマリ夫を併設してんじゃね?
- 709 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 18:18:51.36
- こっちじゃマリオ行くならアンの方がいいって評判。
- 710 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 18:51:24.44
- プリントはまだまだ減るからなあ。キタも相当しんどいはずだ。
ネットの回線契約もはじめたらしいが、相手の土俵で勝負したって電気屋には勝てねえぞ。
- 711 :名無しさん@あたっかー:2011/07/07(木) 22:47:25.37
- あれこれ手を出し始めたら赤信号やわ
- 712 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 08:19:09.53
- はんことか看板とか
- 713 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 09:10:05.95
- おとなしく製麺機を買っとくのが賢いよ
- 714 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 09:44:41.93
- 赤字店舗が来年の同月に回復しなければスクラップだろうな
- 715 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 09:50:03.08
- キタムラ/6月の売上14.1%減の68億7200万円
(月次売上 / 2011年07月07日)
キタムラ(2011年3月期売上高:1445億円)が7月7日に発表した6月の月次売上高によると、売上高は68億7200万円(前年同期比14.1%減)となった。
6月の出店は、スタジオマリオが13店舗、カメラのキタムラの出店はなかった。
退店はカメラのキタムラ稲敷・アビタ佐原東店の1店舗だった。
- 716 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 10:19:58.39
- キタムラもそうなんだからとホッとする俺。
- 717 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 11:23:29.14
- 個人店はキタムラの三倍のスピードで落下してるんだけどな
- 718 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 11:29:49.02
- >>695
よく6時間もできるね〜。
すごいわ〜w。
折れは3こすり半で5分。
- 719 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 11:42:19.85
- 時間は100〜120分くらいが丁度いいな
そこそこ遊びながら2発できて、休憩しながら雑談する時間もある
- 720 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 12:34:44.23
- 昼飯の予算が210円まで下落してしまった
来月、セールやるんだけどあっと驚くような企画はないかい?
- 721 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 12:36:27.42
- 個人店は給与がフレキシブルだけど
キタムラつか正社員雇ってると
- 722 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 13:36:15.39
- >720
川をむいたトマトをざくざくサイコロくらいに切って、
オリーブオイルと塩少々、そうめんをまぜて食べると超旨いよ。
210円なら余裕で足りる。
- 723 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 13:44:35.18
- >>720では無いが、まじ美味そうだな
- 724 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 14:06:04.30
- イタリアに渡米経験のあるバイリンガルな俺の口にも合いそうだ
- 725 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 14:33:43.65
- 渡米とは言わないw
- 726 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 14:39:54.85
- 貧乏なんで節約にガス停止しました。 プロパンなんで
ちょっと高めだし。お茶と時々昼飯(冷凍うどんとか)作る
ぐらいだから、カセットコンロにしました。 お茶はT-fal
買って使ってるけど、思ったより時間がかかる気がします。
瞬間かと思ってた。
私も722の料理は是非やってみたいです。そうめんだけだと物足りない
から。 イタリアに渡米経験ないけど、上手に作れるか心配だな。
- 727 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 14:50:25.58
- 渡伊?
- 728 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 15:13:43.32
- 渡航とマジレス
- 729 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 15:27:07.39
- 麺類はNGだろ
麺類にしたときに限って時間のかかる客が来て1時間くらい手が塞がるって
うちらの業界ではお約束じゃね?
まあそうめんならくっついちゃっても冷水をかければよいのだが
- 730 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 16:07:37.66
- >>726
うちもガス無いよ
冬場にラック掃除するのがつらいかな?と思って導入した深夜電気温水器ならあるから
カップ麺作るくらいのことなら問題無いけど
- 731 :722:2011/07/08(金) 16:50:37.71
- 俺の書き込みで随分流れが出来てしもうたねw
ヒマだと喰う事ばかり考えるから、簡単で旨いものを研究しているのだ。
パスタはゆで時間が長いからためしにそうめんでやってみたんだ。旨かった!
ポイントはオリーブオイルと塩は高級品を使うと良いと思います。そうめんは冷水でシメてな。
- 732 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 17:10:41.72
- 問題無い
お前らのお手軽旨メシレシピ募集中
- 733 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 18:06:50.21
- ヒマだと喰う事ばかり考えるとは純情だな
俺は不順な妄想しかできないw
- 734 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 18:16:19.85
- 音楽やろっかな写真屋やめて
- 735 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 18:56:01.00
- 2011/6月に パスポートの写真規格改定あったみたいですね
知ってました? 外務省のHPに載ってたんだが・・・
- 736 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 19:10:35.52
- ?今までと変わりないようだけど
- 737 :名無しさん@あたっかー:2011/07/08(金) 23:23:11.64
- あんみり変わってないポ
輪郭隠れたらあかんよ髪の毛で
アゴのラインやら
- 738 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 10:26:13.13
- パスポートは眉毛が頭髪で隠れててもOK?
- 739 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 12:15:28.53
- 知るかっ、ボケ!
- 740 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 12:42:27.12
- パスの写真 何がかわったのかよくわからん。
まあ問題なしじゃよ
お前ら老後の蓄え大丈夫かい?
自営じゃ年金知れてるし、稼げる時にちゃんと
残しておくんだぞ。
女に貢いで夜逃げした写真屋があったが、バカな
事すんなよ、お前のお金に惚れてもお前に惚れる
いい女なんか、いるはずないだろ。
- 741 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 13:05:26.00
- まあ、証明写真はパスポート用に限らず、おでこ丸出しで写せって話だよな
カラーコンタクトしたままとかアクセサリーじゃらじゃらとか、まじ意味分からん
- 742 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 13:06:02.95
- うるせーっ、ジジイ!
- 743 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 13:07:42.30
- >>740
問題無い
俺は女には貢がん
男には貢ぐけどな
- 744 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 13:10:08.40
- >>739>>742
アシタカ 「しずまりたまえー! しずまりたまえー! 何故そのように荒ぶるのかー!!」
- 745 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 13:16:26.16
- 老後が怖くて写真屋なんて経営できるご時世ではないよ
もうこうなったら銀塩デジ機と心中ですよ
ネガのインデックスプリントのみ持参で「プリントお願いします」というお客さん来店で
なつかしい光景だなーと昔日を思い出してしまったそんな土曜日の昼下がり
- 746 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:13:47.31
- 東海地方梅雨明けktkr
それにしても、このうだるような暑さ
客なんて来ねーよ・・・
- 747 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:16:29.68
- 写真屋は暇つぶしにもならん
- 748 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:23:31.41
- 現在、来客数1、総プリント枚数4
ネタでも何でもなくマジだから困る
- 749 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:31:32.49
- >>748
ネタ乙
- 750 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:36:21.13
- >>749
だからネタじゃねーつってんだろがー!
ちょっとケツ出せ!
おれはノンケだろうが容赦しねーぞ!!
- 751 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:36:50.35
- >>750
アシタカ 「しずまりたまえー! しずまりたまえー! 何故そのように荒ぶるのかー!!」
- 752 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 16:59:35.48
- ネタではないでしょう。
うちの昨日の売り上げ\0
- 753 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 17:03:13.19
- またまたご冗談をAA略
- 754 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 17:22:29.93
- >>751
じわじわくるなw
- 755 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 17:26:32.82
- おまえらって国民年金?
それとも有限会社化して厚生年金?
いや、俺は国民年金なんでこのまま払い続けたところで、将来スズメの涙程度しか
貰えないと思いますが・・・
- 756 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 17:54:27.93
- この国は金の無いやつは死ぬまで働かなければ生きていけなくなるんだよ
- 757 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 18:28:19.61
- ちょっとスウェーデンの住民権取得してくる
- 758 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 18:41:25.94
- いちおう有限なので厚生年金だけど支給予定額は17万5千円だけだよ
嫁さんと合わせて30万円
国民年金より少し良いかも知れないが厳しい
年金を貰いながら闇で写真屋をやって食いつなぐ予定だw
- 759 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 19:45:12.65
- うちの市の旅券センターは直ぐ隣にある旅行グッズ屋で撮影した以外の写真は
1mmでも顔の大きさとか違うと難癖つけて其処に撮り直しに行かせる。
- 760 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 21:04:11.96
- F710で遊んでいた。結構いい画が撮れる。
- 761 :名無しさん@あたっかー:2011/07/09(土) 21:30:37.55
- 老人ホームが近くに有るなら営業掛けてみれば?
ホームは毎月、利用者の医療費等の領収書等々の書類と一緒に
近況の写真を家族に送ってるから。
- 762 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 10:04:30.79
- 地震wwwwwwwwww
コンタミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変えたばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうえwwwwwwwwwwwwwwwww
- 763 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 10:13:09.93
- コンタミ起こすほどの地震て相当なもんだよな
液抜いて洗浄するために水入れて機械動かしてとか、マジ泣けてくる
- 764 :762:2011/07/10(日) 10:15:08.85
- なんか大丈夫だったくさい。
絵的には完全にアウトォーだったんだがプリントには影響なし。
まあ、だんだん出てくるかもしれないけどもう明らかにおかしくなるまでほっとくことにした
- 765 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 10:17:29.04
- >>759
あんなもんは、旅券センター職員のサジ加減一つだからなー
その店の従業員と仲良しだからとか、おそらくそんな理由なんだろう
- 766 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 10:35:24.19
- ヒント 親族
- 767 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 11:22:27.31
- >>758
いやいや、少しいいどころじゃねーよ・・・十分じゃねーか・・・
厚生年金だから、おまえ一人掛けてりゃ嫁の分も貰えるんだろ?
詳しくは知らんが、そんなシステムじゃなかったっけ?
- 768 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 11:59:51.03
- 昔のJC運動会の写真でも売って食いつなぐか
- 769 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 12:02:22.88
- 嫁さんと二人で写真屋しているから二人とも厚生年金加入だ
掛け金は1人月4万位
- 770 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 12:05:36.98
- >>768
ジャッキーチェン運動会!?
- 771 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 12:45:19.38
- やっとお客さんキターと思ったら、焼き増し1枚・・・
泣けてきますな
- 772 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 12:56:40.01
- 19円でやってるがほんと客こないね
もう35円貰って100枚以上はお米2`プレゼントとかした方が
良んじゃないかと思うわ
- 773 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 14:23:44.48
- それだ!
ふぐしま産買ってくる!
- 774 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 14:38:54.94
- じゃあ俺はウド鈴木の実家から「おやじの米」をお取り寄せするか
- 775 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 14:45:42.94
- 外は灼熱地獄だわ
誰も歩いてない・・・
- 776 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 14:52:14.74
- チミらの競合店ってどんなんだい?
キタムラ?猫?個人店?
うちはコイデカメラ。
- 777 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 14:59:35.49
- コイデもヒマそう。
車が2台位しか止まってない。
同じ位のでかさの店では、コンビニ、靴屋、服屋、ビデオ屋などがあるが
車が2台なんてのは無い。
- 778 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 15:12:11.27
- 田舎ということもあって、コイデとか猫はうちの近辺に無いな
個人店とキタはある
三星カメラという店もあるが、そこはプリントよりカメラ販売に熱心な感じだね
- 779 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 15:17:16.21
- >>777
車が2台止まってりゃ上出来だろ
うちなんて今日は3人しかお客さん来とらんぞ
あ、でもその2台はどちらもコイデ社員の車だったりして・・・
- 780 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 15:23:55.29
- >>775
うむ
しかし中国人の女の子たちは元気だぞ
この暑い中、ちゃりんこに乗って店の前を通り過ぎてゆく
- 781 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 15:51:16.91
- 今年はビーチサンダルぜんぜん売れねー
海にも人いねー オワタ
- 782 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 16:16:44.04
- 三星カメラか
スギトーを思い出す
- 783 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 16:27:36.95
- マ●ミさんの兄弟が三星の親方なんだっけか?
あそこはコニカ系のラボも経営してたよね
- 784 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 16:43:01.70
- 懐かしいね
スギトーとGBMには随分と奉公したよ・・・
- 785 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 17:34:23.28
- 三星からカメラ買ったよ
サービスいいよねあそこ
- 786 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 18:32:15.58
- 三星カメラは価格込む上位の常連だな
- 787 :名無しさん@あたっかー:2011/07/10(日) 21:58:45.53
- なにするかって事。じゃあどう動くかって事。
オレらに今問われてんのは。
次に進む気持ちがないと負けるよ。
- 788 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:02:01.05
- >>781
詳しくは知らんが今年は全国的にダメなんか?
それとも、あの近辺の海水浴場なん?
- 789 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:03:56.38
- このスレ見はじめて3年目だけど毎年ビーチサンダルのネタでるなwwwwwww
元気そうで何より
- 790 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:22:26.66
- 結局は海水浴客頼みか・・・
命知らずなサーファーが大勢押し寄せたところで儲かりそうにないもんな
- 791 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:24:48.04
- 朝一で証明写真きたこれ
これでとりあえず、\1050ゲット
それにしても、毎日毎日、\1000〜2000の売り上げではバカらしくてやってられん
- 792 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:40:53.27
- ネタ乙!とレスされて>>791がキレる毎度のパターンをお楽しみください
- 793 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 10:53:21.08
- >>792
ざけんじゃねーぞ!
毎度毎度、「ネタ乙!」とか言われてたまるかよー!
そうだ!
おまえ、俺の中で小便しろ!!
「腹の中がパンパンだぜ」って言ってみたかったんだーーー!
こんなんでいい?
いや、マジでリアルにここ最近1日の売り上げ\2000以下なんすけど・・・
- 794 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 11:30:19.40
- オレみたいな店発見
昨日なんか客一人 プリント2枚
でも Lじゃないからな 6切りと2Lだぞ
ちょっと自慢しちゃった デヘ
- 795 :名無しマン:2011/07/11(月) 12:53:54.41
- いまはケータイ写メール、デジカメの時代
写真屋にわざわざ現像などをとする時代でもないっしょ。
カメラで写真撮る人なんておっさんばかりになってるよな。
- 796 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 17:13:23.10
- スマホで加速するだろうな。
益々プリントレスになる。
その結果、近所の大手撤退⇒俺の店大繁盛!
- 797 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 17:32:15.17
- 志村〜順番逆!逆!
- 798 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 17:41:12.40
- >>793>>794
クリーニングんp取次ぎをしろ
プリント客にもつながるぞ
- 799 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 17:51:29.02
- つかさ、クリーニング屋を本業にしてプリント取次ぎしたほうがよくね?
- 800 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 18:19:59.44
- 梅雨があけたからかプリント客がワンサカ湧いてきています
- 801 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 18:22:06.56
- wかえまおたま
- 802 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 18:33:27.15
- うちも今日は忙しかった
いつもより
- 803 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 18:51:15.29
- 85歳のばあさんがフイルムからデジカメに買い替え
選んで選んで吟味して30分間相手して注文10枚
靴磨きの少年の株話じゃないけど
終わったな・・・
- 804 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 19:40:42.72
- 久しぶりの4000枚越え
七夕やプールといった保育園の写真が多かった
まだ保母さんが2名ほど受付機にかじりついている
これで底をうったな
- 805 :名無しさん@あたっかー:2011/07/11(月) 21:24:25.95
- しゅごいですねー?(•??ε•??)∫?”
- 806 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 08:05:33.68
- >804
まっそんな日も無いとね
- 807 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 10:09:08.68
- >>804
ネタ乙!
- 808 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 10:29:23.03
- おはよ
>>804
バイトいらない? あんまり働かんけど。
4000枚とか焼いた記憶ないな。
保育園も幼稚園も急ぎの数枚しか来んしな。
- 809 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 10:39:50.14
- 4000枚とか
1年分かよ
- 810 :486:2011/07/12(火) 10:54:24.79
- >>501
今年もデジフォトQ年賀発売すると脳からメールが来ました
来月中旬発売だそうです
- 811 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:06:47.77
- 一日四千枚は忙しすぎる。千枚あれば十分だね。
まぁ百枚の日が多いが・・・
- 812 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:09:20.80
- 四千枚もあったら、うんこも行けないし、飯も食えない。
それで売上は十四万ほどか・・・。やっぱ一日千枚でいーや。
- 813 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:15:42.91
- おなじみの売り上げ1000〜2000円のキレキャラスカトロ写真屋のお陰で
4000枚の餌は相当なインパクトを与えたようだな
- 814 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:20:00.29
- 1000枚だと実質30分しかプリンタ稼動してないし仕事した実感わかない
そして大半の日々が1000枚以下
写真屋の店主はほぼ一日ぼっと過ごしてるわけだ
- 815 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:34:35.20
- 30分?そげな速いプリンタつかっちょるのけ?
うちだと1時間弱かかる。
- 816 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 11:53:44.01
- うちのフロで1日4000枚とか焼いたらビックリして壊れそうだ
- 817 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 12:11:52.44
- 2001年頃の〇〇小学校運動会というタイトルのフォトCDを
全部プリントしてくれと言われて見てみたら客の趣味が分かったわ
- 818 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 12:14:53.40
- 4000枚なんて無理。
何故なら印画紙・薬品のストックがない。
- 819 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 12:47:58.74
- 腹減った
助けてくれ
- 820 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:03:06.27
- _ . _
,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
/ . . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:.. . . .:.:;:ヽ、
/ . . . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. . . ..:.::;:;、
i . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:.. .. ..:.::;:;;i
;'⌒ヾ__( . . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
'、 .::`; . . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:. . . .:.::;:;;i . .::;i
;' ..:.:.:::;ノ⌒ . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;! `!
、_ ,.イ ̄ ̄( .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.. ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
! . . . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.::;:;:;;!
'、 . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
遠慮なんかすなよ
- 821 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:06:57.57
- ダブルバーガーもご馳走しようと思ったが
デカ杉注意が出てダメだわ
- 822 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:12:56.87
- 210円だと15時に食べないと夕食まで持たないんだよな
- 823 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:13:03.54
- ハミパンしてたら焼く?返す?
- 824 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:14:09.98
- 商売が低調でも腹は減る
困ったもんだ
- 825 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:17:15.54
- ハミパンてなんですか(´・ω・`)
- 826 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:19:22.10
- >>825
はみ出しているツンパ
集合写真ではたまにある。
- 827 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:25:34.32
- 昼メシに寿司とかうなぎとか食ってたのはもうだいぶ前の
気がするけどつい三年前頃まではそれが当たり前だったな
- 828 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 13:53:42.09
- 昔は良かったね〜
釜飯とかの出前も取ってたわ
- 829 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 14:02:18.09
- おまいら 暑中見舞いの注文がピークのはずだが・・・・
- 830 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 14:20:57.83
- いまどきかもめ〜るなんて
ああもうだめ昼飯食う!さいなら
- 831 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 14:35:12.94
- シエスタしたら?
節電にもなるし
- 832 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 14:56:32.33
- 和蘭ペーパー最後の方なると紙詰まりひでー
- 833 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 15:01:20.46
- かまぼこわたすのは気がひける
- 834 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 15:13:44.58
- 最近は国内品(QL)もかまぼこになりやすい
売れない=回転しない=古いのかね
むりやり反対側に反らして LOVE!注入してるよ
- 835 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 15:32:12.50
- おまえ店内でネテロ会長やってんのかよすげえな
- 836 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 15:46:03.50
- ネテロってなんだっけ!!?
- 837 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 15:54:41.83
- 当店F350だけど、ペーパーエンド間近のカマボコ状ペーパーが振り分け部でクラッシュするのは調整で直るよ
つっても、どうやるんだったかうろおぼえ・・・
まぁ、簡単に出来るからコルセンに電話して症状を伝えれば教えてくれるはず
- 838 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 16:04:18.72
- >>836
http://blog-imgs-34.fc2.com/h/i/k/hikarup/img018.jpg
- 839 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 16:31:11.66
- 輸入ペーパーを買うのは寒い3月頃がいいみたいだ
最後のほうでもカマボコになっていない
たまたまなのかな?
- 840 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 16:48:07.32
- 随分昔にフジのメンテから聞いた話だが・・・
湿度によっては、振り分け部での紙詰まりが起きやすくなると聞いたことがある
ラック内での紙詰まりには、湿度は関係無いとも言ってた
本当かどうかは知らん
- 841 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 17:04:00.56
- そういえば正月以来かまぼこ食べてないな
- 842 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 17:09:27.13
- ところで俺の竹輪を見てくれ こいつをどう思う?
- 843 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 17:11:03.37
- すごく…短いです…
- 844 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 17:50:31.74
- 今日は中学生が3人ほどパスポート用の証明写真撮りにきた
修学旅行で海外に行くのだろうか
- 845 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 17:53:22.56
- 3月に仕入れたCAペーパーが終わりそうだ
今度の仕入れはきっとカマボコペーパーに違いない
3月に1年分を仕入れるんだった
- 846 :名無しさん@あたっかー:2011/07/12(火) 18:14:30.41
- >>845
暗室で全部巻きほぐして反対に巻いて貸保冷庫で1ヶ月寝かせる
そしてそれをかまぼこで悩んでいる写真屋に卸す→めしうま
- 847 :名無しさん@あたっかー:2011/07/13(水) 10:20:13.00
- う
- 848 :名無しさん@あたっかー:2011/07/13(水) 11:00:47.32
- 笑った
ハミパン 焼く
はその前の流れからすると食べ物っぽいよね
で、今日は野菜サンド買ってきました。280円なり
7月は毎年だけど、売り上げきつい。 今月家計に入金
してないよ。 世間はボーナスで潤ってるというのに。
8月もこれだと かる〜く死ねるなぁ
- 849 :名無しさん@あたっかー:2011/07/13(水) 11:11:51.63
- 死んだほうが金は入る
家族に・・・
- 850 :名無しさん@あたっかー:2011/07/13(水) 11:29:59.77
- 死んでしまえば残された家族のことなんか死んだ本人には関係ないしな
- 851 :名無しさん@あたっかー:2011/07/13(水) 17:32:38.04
- お暇ならタウンゲームしませんか?
http://vipquality.sakura.ne.jp/town/start.htm
【初心者ガイド】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
【紹介フラッシュ】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
- 852 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 09:49:12.38
- 昨日一日でペーパーの在庫が底をついた
久しぶりに引取に来られるまで超不安だったよ・汗
- 853 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 10:10:07.99
- 今まで長い間お疲れ様でした
- 854 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 10:18:18.68
- 疲れたけど辞めてないよ
単発で約10万の売掛が不安だっただけ
- 855 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 10:45:42.71
- 10万円も うらやましいね
一日3万売れればハッピーなんだが、さて3万越したの
いつだったっけな
- 856 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 10:49:10.57
- 約20年前のポンコツカメラを使ってる甘えんぼじーちゃん客がいるのだがムカツク・・・
・綺麗に撮れてなかったら店のせい
・フィルムが古くて退色してたら店のせい
・日付が入ってなかったら店のせい
・写そうと思ったときにカメラにフィルムが入ってなかったら店のせい
その他いろいろ・・・
ああいう人は長生きするんだろうなー
- 857 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 11:53:39.94
- しかし毎日無駄に時が流れるな
ここまで暑いとうちみたいに駅前より店の前に駐車場がある郊外店のほうがいいのかな
- 858 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 11:56:05.01
- 糞暑いとSC内店舗が有利だろう
- 859 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 12:12:08.39
- 852だけど
36EX65本は5、6年ぶりかも
こんなヘビーユーザーまだいるんですね
て言うか、今まで当店に来られていないのがとても悲しいです
おばさんでしたけど後光が差していました
俺もあと10年後くらいになったら、このおばさんみたいに
長期休暇とかでヨーロッパ周遊するような身分に
なってるだろうか・・・・・
- 860 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 12:23:09.86
- うちは使い捨て81本って言うのがありましたけど何か?
まっ幼稚園ですけどね
1回こっきりの大きな出来事で一喜一憂するのは
写真屋の得意分野ですからねww
- 861 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 12:24:09.85
- 冷房を強くしているので店内は冷え冷え
暑さに慣れたのか客足もまずまず
- 862 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 12:36:22.46
- 36EX65本なんてウチが開店して20年一度もねー
今日は午前中で1000枚とまずまず、プリント売上8万位いきたいね
- 863 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 14:51:55.54
- 20年もやってんだから空気読め
- 864 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 15:15:05.44
- いつもの人ですよ
- 865 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 16:15:11.46
- 国産うなぎが食いたい
- 866 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 16:41:38.53
- うちの近所のスーパーは中国産うなぎ1本¥398 国産うなぎ1本¥980
- 867 :名無しさん@あたっかー:2011/07/14(木) 18:22:43.44
- おまえら相変わらず景気のいい話してやがんなー
あ〜、うなぎパイ食いてー
- 868 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 09:34:40.14
- ここ最近は 2000枚越え ちと忙しいぞ! フォー!
- 869 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 09:48:07.95
- 今月はなんとか前年並 先はわからないけど・・・
今の内に何か今後の手だてを検討しなければ
春以降、写真屋としては既に終わっている業態だとつくづく思った
- 870 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 10:09:37.35
- 困難に立ち向かう姿勢は清く美しく、素晴らしいものだと思う
しかし、逃げるが勝ちという言葉があってだな・・・
俺のように40過ぎでどうにもならんなら兎も角、若いなら(ry
- 871 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 10:23:23.68
- >>870
おうナカーマ
もう逃げ遅れたといわざるを得ない
嫁になんとかならないの?この売上げって言われてしもうた
- 872 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 11:22:33.03
- なんとなならない?てレベルはまだ生活が出来るやや不満レベルくらい?
うちなんか支払いと生活費で毎月の余力ゼロのレベル
あと二年で住宅ローン完済が・・・・そこまで維持できるかだけど
- 873 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 11:32:10.73
- ○○カメラて屋号の人いる?
キタの板に興味深いカキコがあった
>>ヨドやビックみたいに「○○カメラ」って屋号の会社は
家電量販に転進して成功してるけど
「カメラの○○」って会社はドイやさくらや・・・・
偶然なのか?
- 874 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 11:34:12.72
- test
- 875 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 11:35:14.57
- 偶然でしょ
- 876 :871:2011/07/15(金) 12:26:48.60
- >>872
うちは住宅ローン残1000万あるよ
嫁が正社員だからなんとかなっているが、住宅と車のローンは俺の担当
生活費は店の売上からは出せなくなってしまった
- 877 :872:2011/07/15(金) 12:45:10.53
- >>871
うちは年内で写真は撤退の方向で検討中
これから先、悪くはなっても良くはならないと判断した
掛け持ちの仕事に主軸をシフト これでも生活苦はつづく・・・だろうな
- 878 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 13:50:47.41
- ○○カメラってのは会社勃興期にカメラが美味しい商材だったってだけで、
カメラが枯れれば他の商材に以降してる傾向。
あくまでハード販売で儲けている会社って事でしょ?
○○ムセンなんかもね。
カメラの○○ってのはDPEお店プリントに依存してる傾向が多いのかもな
- 879 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 14:04:49.81
- ボーナスシーズンちょい過ぎたけどおまえら自分にボーナスとかあるの?
- 880 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 14:10:24.62
- ヤフオクで機材売ってこずかいにしたわ
- 881 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 14:15:28.16
- プリンターローン残500 他は無し
嫁は出稼ぎで15/月
嫁だけが頼り 頭が上がらん
- 882 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 14:33:11.98
- どこも大変ですね。
- 883 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 14:42:41.27
- 借金無し
売上下落傾向
嫁 外働き
と言う平均像ですな
- 884 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 15:12:47.50
- 下落傾向というより右斜め下45°方向
- 885 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 15:44:35.09
- 久しぶりに不治BPからメール来た
商談会だかセミナーだったかやるみたいだけど、お前ら行く?
- 886 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 16:05:19.69
- 商談会なんて冗談かい
- 887 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 16:11:08.42
- そう言い残すと>>886は静かに息を引き取った・・・
- 888 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 16:19:33.68
- 今夏は進研ゼミの写ルンですのわんさかに期待しています!
- 889 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 16:45:18.99
- >>888 全部光かぶりだったりする。
- 890 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 16:55:40.31
- 商談会しても買い手がなぁ・・・
機器の更新までして続ける店20%
機器がアボーンして辞める店80% ※この場合辞めざるを得ない事情含む
と大胆予測
- 891 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 17:58:00.33
- 小さい店で三人体制でも回らない仕事量て・・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1309785864/201-300
- 892 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:03:19.58
- イオンとかのインショップだとかなり来るんじゃない?
路面店だとそこまで来ないだろ。
- 893 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:12:40.27
- 明日次スレだな、●もちさんよろすく
なんかおまえら最近書き込み多いな
元気で何より
- 894 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:15:59.51
- 980過ぎてからでよかろうて
ぶちゃけ落ちてからでもかまわん
- 895 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:20:24.90
- イオンの大型店のキタは受付機5台フル稼働状態だったぞ
- 896 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:21:27.19
- マジで客来ね〜 数年前知合いの店も閉店する前に全然客来ない
て言ってたけどこんな感じだったんだな。某激安ネップリも震災以来
注文かなり減ってるらしい。みんなプリント控えしてるっぽい。
- 897 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:21:40.42
- 今年の9月が全国的に一番売り上げのひどい月になることを勝手に予測。
来年の4月くらいにフィルムの生産がまた少なくなる(またしも廃盤が出る)と勝手に予測。
- 898 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:23:00.39
- プリントは後回し。そりゃそうだ財布の紐は固い。
財布の紐に氷河期到来だ。
- 899 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:26:09.32
- 受付機フル稼働でも1件の注文枚数が何枚かが重要。
- 900 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 18:43:53.06
- 一時期の致命的な状況と比べると少し客が戻ってきたが、セコい客ばかりで商売にならん
- 901 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 19:33:20.38
- 大口注文は幼稚園・保育園のみで後は年配の方が50枚前後。
ファミリー層がほとんど来ない。まとめて来ると予想。
でもそれまで店が持つか?
- 902 :名無しさん@あたっかー:2011/07/15(金) 19:36:02.29
- あ〜、まだ客帰んねーよ
うちは7時30分までだってのによー
臆面もなく値切りやがるわ営業時間無視だわで最低・・・
- 903 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:16:55.21
- ファミリー層はプリントしないか、お家プリントで充分なんだろうね
いくら銀塩がいいとか言ってもお客さんにはあまり関心が無いのが現実
残り少ないプリントのお客さんはお買い物ついでにSCの大手へ・・・・
いよいよだな
- 904 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:36:46.98
- いよいよだな
- 905 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:46:14.58
- そうか、いよいよか・・・
- 906 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:47:38.42
- いよいよですね
- 907 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:50:51.02
- いよいよだね…
- 908 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:54:38.08
- 写真屋の廃業の嵐だね
- 909 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:55:27.74
- そーか・・・・・ ・ ・
- 910 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 10:56:44.41
- 千葉の写真屋
元気にしてる?
- 911 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 11:05:16.65
- 千葉の写真屋
元気にしてる?
- 912 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 11:08:14.67
- どーする?俺!さん
どーにかなりましたか?
- 913 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 11:13:25.22
- 廃業したら何する?
- 914 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 11:27:06.63
- >>912
かつかつ営業してます
業転を摸索してます 写真はあきらめました
DPEは機械が動く間、続けますけど(多分半年程度)
- 915 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 11:27:21.01
- 定食屋
- 916 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 12:20:44.45
- 点呼
- 917 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 12:31:28.63
- 日本ヒューレット・パッカードはDPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)用の大型印刷機と注文受け付け端末
を国内で本格的に販売する。まず流通業者向けに販売し、ショッピングセンター内などに設置する。2012年に国内DPE向けプリンター市場の出荷台数でシェア30%を目指す。
- 918 :暴走まだ粘ってるのか?:2011/07/16(土) 12:50:06.86
- まだもうちょっとがんばるぞ
- 919 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 12:53:30.44
- >>910
呼んだ?
- 920 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:15:47.92
- 呼んでない
- 921 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:25:30.57
- 呼ばれた気もしたが、千葉じゃないので俺のことではないと思った
- 922 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:39:14.38
- 今日3人目のお客様APS同プリw
なんかもうオワタ
- 923 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:39:16.49
- あんた
何県人?
- 924 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:42:08.28
- >>917
やす〜い端末がコンビニ、文具店、100円均一、ゲームセンター
なんかに一気に普及しそうだな
わざわざプリントするのに写真屋て発想は多分なくなる
量販もコピーサービスと同等の扱い程度で設置するだろうし
- 925 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 13:52:28.55
- いよいよですね。
- 926 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:03:25.87
- はじまったな
- 927 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:05:24.96
- 終わりの始まり
- 928 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:09:30.72
- APSキャリアのゴムローラーが劣化してベタベタする
マグネクリーナーで拭いても完全には取れん
修理頼むと2〜3万するみたいだし、なんとか今のままで使うしかないな・・・
- 929 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:11:22.13
- ガ
時代に合わせて便利になるのは良い。
写真屋らしい終わり方じゃないか。
来年で私も解放される!写真屋から!
- 930 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:16:46.71
- 自分も開放されたい
この暇な地獄から
- 931 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:18:35.18
- マジで終わりが近いな。だから中古のミニラボ価格暴落してるのか?
- 932 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:25:37.66
- スマホの設定料金がとれるならデジカメの設定で金とれるよな。
- 933 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:45:20.87
- >>928
それ触らないほうがいいよ
一気にゴムが逝っちゃうから
- 934 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:45:40.50
- とにかく 終わりは始まりの初めですw
- 935 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:48:40.76
- 暇もつぶしきったし昼飯食うか
この状態では昼飯食うのも世間様に申し訳ない気がする
- 936 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 14:50:59.41
- 巨大台風が止めを刺すためにやってきます。
- 937 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:15:50.03
- 昨日の地震
揺れ始めて期待したんだが・・・
いっそのことラボ機をガレキにしてくれ!
- 938 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:23:14.44
- >>928
APS無くなるしそれまで持たすんだ。
- 939 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:25:21.93
- >>937
保険がおりてウマー!ってか?
- 940 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:27:47.48
- これから保育園の園祭りの撮影に行くんだが、外はめちゃ暑いな。
まあ仕事が有るだけましか。これが最後の撮影になるかも。
- 941 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:38:29.18
- おまいら、三連休なんだが、写真屋としてはかき入れ時のはずだが・・・
明るい話題はないか?
- 942 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:41:02.43
- 愛知県三河地方
明るい話題などありません…
- 943 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 15:52:41.30
- こちら彩の国。
ありません!
- 944 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 16:00:26.39
- 明るい話題ねぇ・・・
時期的に、「仔猫が産まれましたーヽ(´∀`)ノ」とかならあるかもしれん
- 945 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 16:26:06.71
- 数年前までは、3連休なので、発注に気を使ったけどな〜
- 946 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 16:40:33.56
- こちら○○。
うちはすぐ特定されちゃうような場所だから書けん
しいていえば○○地区
- 947 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 16:48:07.86
- 自慢じゃないが
おととい2000枚
昨日 150枚
本日 0枚16:45現在
明日 100枚予想
あさって 100枚予想
火曜日 0枚大型台風接近
ネタではない
- 948 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 16:49:20.61
- ウイグル自治区ですね分かります
- 949 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:04:37.37
- 写真屋を辞めたもん勝ちだよね
- 950 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:06:35.69
- 本当は、もっと早く辞めて「勝ち逃げ」といきたかったんだがな・・・
- 951 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:08:43.74
- みなさん
写真屋をやって後悔してる?
- 952 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:09:09.01
- 辞めるのは勝ちかもしれんがその後の人生は勝ちなのか負けなのか
- 953 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:10:27.07
- >>947
客数が半端無く減ってるからなー
大口が来ないことには、どうにもならん
しかし、おとといの2000枚ってのが羨ましすぎる
- 954 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:13:44.88
- >>952
それは分からんし、早急に答えを求めるべきではないかも
敗者の考え方かもしれんが、勝ち負けと言うより死ぬ間際に「良い人生だった」と
思えればいいんじゃないか?
- 955 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:15:33.43
- 今頃遅いですが
ものすごい後悔してますよ…
- 956 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:30:39.79
- 942と同じく三河地方だす
トヨタが木金休みになってから、異変がおきています
木金はやたらと道が混み、でも客は大型スーパーへ流れる
土日は以外と道が空いていて、よけいに路面弱小店は超ヒマでごわす
結局、写真屋の寿命がまた早く短くなっただけだわ。
- 957 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:32:15.88
- 金を掛け過ぎた
という意味では、激しく後悔してるな
やっぱ、商売ってのは少ない元手で効率良く稼がないと、いずれジリ貧になるよね
ピクトロとかAPS対応のアナ機とかアラジンエースとか、数えりゃキリが無いが無駄金使いすぎ・・・
- 958 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:46:31.36
- それでも今年末の年賀状印刷などのために来月設備投資する俺ときたら・・
- 959 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 17:55:16.31
- いいんじゃないか?
こんな時期の設備投資だから熟慮した上での結論なんだろ?
- 960 :958:2011/07/16(土) 18:00:27.06
- まあ5万ですけど
- 961 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 18:40:19.87
- ぬるぽ
- 962 :名無しさん@あたっかー:2011/07/16(土) 18:43:42.09
- がっ
- 963 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 08:34:08.65
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::,,,::::::::::::::::,:::::::::::::/:::::::::::,::::::::i::::::::::,::::::::/ `、::::::::::::::::ヽ::::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;::;;/:::://:::::://::::::::://::/|::::::::/|::::/ 'i::::::::::::::::| l::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::,,,::;;;;;;;;;;;;l:::/ /__,ィ'゙ /:, -'" // /:::://ノ i::,!::::::::::| リ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/ ´,,,r=≡'三ミョ、,_', /ノ ,ッ≡三'`、|/::/|::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_;;;;;;;i ´ ,rγーャ;、゙ー‐`' ',rr‐ャ、 /::i::| |ノ
;;ri;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、`、;;| i'. lo 0 ! ' , !.l。.0i ! ル'|/
リ、;;;;;;;;;;;;;| i. l. ',| ヽ゚..ノ l ヽ- ' / |
l;;;;;;;;;;;;;l,. ヽゝ  ̄ ヽ  ̄ i ,!
|;/l;;;;;;;;;ヽ, ` ' / |ノ
' ヽt 、;;;;;ゝ,ィ、 |
` ```゙゙ー、ン. ____ / ガッ!!
/´| `、, ´ /
‐─‐ヶー---γl r| ヽ、 ´` ∠,__
/::::::::::::::::::/l`t `'ヽ,, /、 `\
/:::::::::::::::::::::::l ヽ,`ヽ, `'ヽ、..___,、-,ィ1゙:::::::\ ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `ヽ-、_ リr',' |:::::::::::::ヽ ヽ,
:::::::::::::::::::::::::::::::| `ヽ, `''ー-、, ,r''´ , ' |:::::::::::::::::l l
- 964 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 09:32:49.03
- >>958
ガッツリ稼がせていただき、ありがとうございました。
今後はドライとインク&ペーパーを、宜しくお願い致します。m(_ _)m
- 965 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 09:45:51.88
- お前らこの商売永いの? オレ17年目だけど、後5年はやりたかったよ、、、、
- 966 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 09:51:49.40
- 今年は、もうだめだ発言多いけどついにその時がやって来たのか?
もうわんさかプリント来ることがないのか?9月頃に?
- 967 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 09:52:34.91
- 「多機能」スマートフォン台頭、デジカメ・電子辞書を侵食
調査会社のBCN(東京・千代田)によると、スマホの販売台数は昨年8月以降、前年同月の2倍超で推移している。一方、携帯音楽プレーヤーはスマホの販売が急伸した昨秋以降マイナス基調に転じ、今は2ケタ減が続く。
コンパクトデジカメも6月まで4カ月連続の減少だ。
昨年注目されたデジタルフォトフレームの販売急減にタブレット端末普及の影響を読み取る業界関係者もいる。
贈答需要一巡に加え、写真を蓄積する「アルバム代わり」の需要がタブレットに奪われたというわけだ。
デジタルフォトフレームの没落は喜ばしい現象だねw
- 968 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:04:49.65
- フォトブックは話題にものぼらないw
- 969 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:09:29.32
- >>961>>962
儀式乙
- 970 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:13:41.83
- スマホで撮影する人が激増すると思うけど、プリントまでするかな?
モニターも大きいから画像を見るのにちょうど良い感じだ。
もはやこれまでか?
- 971 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:16:57.21
- >>970
しないだろうね
デジカメで写す人でさえプリントしないわけだし
- 972 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:18:53.42
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-14 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
- 973 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:28:08.43
- >>970
967にもあるだろ?
写真は既にプリントするものから蓄積するものに変化しているんだよ
- 974 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:36:37.27
- 昨日激安王のチラシ入ってたけど500枚以上10円だった。
あんまりプリント来て無いんだろうな。
- 975 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 10:54:22.17
- つうか写真がダメだろ
値段以前に
コピーサービス並の片手間商売になっていくと思われる
- 976 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 11:05:55.32
- 昨年までは、まだプリント来てたけど今年は震災後から落込んだな。
9月頃からプリント戻って来ると信じたい。それでも来なかったら
来年の3月頃か?それでも来なかったら本当の終わりかも?
- 977 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 11:15:20.53
- 激安王か
キタより怖い相手だから近くになくてよかった
- 978 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 11:23:39.63
- >>977
当店から30kmぐらい離れてるのであんまり影響ないと思う。
前に500枚以上10円でチラシ入れたけどたいして来なかった。
- 979 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 12:49:17.99
- 激安王ってなに?どこの地域なの?
- 980 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 13:56:42.86
- チラシが入ってたのは中国地方だけど京都が発祥地だったと思う。
フランチャイズで契約料払えば出来る。今回のは手もみ本舗?と一緒に
チラシを入れてた。
- 981 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:29:57.93
- 「手もみ本舗」でぐぐって一番上に出たページを開いたら、いきなり音が出てビックリした
ブラクラでも踏んだのかと思ったぜ
- 982 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:30:20.68
- >>968
あれは、絹目を常備してポストカードを自家処理してる店がついでにやるものだからな
最初は良かったかもしれんが、今では客寄せにもならん
- 983 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:31:44.50
- 今日も暇つぶしてるかい
俺はひつまぶしにしたよ^^
- 984 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:40:11.09
- 録画した深夜アニメをほぼ全部視聴したりPSPやらニコニコやらで充実した日々を送ってるよ
- 985 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:43:22.27
- >>982
しかし、プリント用の普通のペーパーでポストカードを作ると異常に分厚くなるという罠が・・・
- 986 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 16:59:08.97
- >>980
> フランチャイズ料
300万円くらい?のデカくて邪魔くさい招き猫買わせる某チェーンを思い出した
- 987 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 17:40:04.67
- 19円でSCに入ってた所も閉店するぐらいだから
よっぽどプリント落込んでるみたいだな。
- 988 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 17:54:34.38
- 当店は
昨日来店1人
今日来店2人でした 過去に記憶が無いくらい暇でした マジレス
- 989 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 17:55:18.64
- 今期は猫神が面白いと思う!!(力説)
- 990 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 18:38:55.58
- >>988
明日は3人?
まあうちも同じようなもんだ。
冗談抜きでこれからどうすんべ。
- 991 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 18:55:57.17
- ディズニー、子供半額の夏季キャンペーン 7月8日から
ネズミですらこんなキャンペーンやってるんだから旅行需要の冷え込みは相当なものだろう
秋以降も大変なことになるぞ
- 992 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:10:06.31
- 復興関連の建設土木は良いかもしれんが、それ以外の業種は
軒並み前年割れ必死だろ。
- 993 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:16:22.81
- 写真屋関係なく、他の業種もやばい。
- 994 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:23:00.91
- 固定費の高い業種や店舗から無くなっていくのは必至。
そんな中でも生活必需関連でない業種は半年後には
どんな状態になってるか想像もつかん。今の内から
何らかの手を打っておかないととんでもない事態に
陥ると思う。たぶん、来年の早い時期に大手マスコミの
何社かは破綻すると思うぞ。
- 995 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:27:56.88
- 輸出関連はまだ良いけど、内需だけが頼りの小売業の
中にも体質の弱いところは破綻するところが出てくるだろう。
来年の日本経済は地獄を見る事になると思って今から
準備を怠らないように・・・。
- 996 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:33:02.08
- 収入が半分になっても生き延びられる体制ができるなら
今の内に体制作りに努力すべきだけど、そうでなかったら
どうすれば首をくくらないで済むかを今から考えておこう。
とにかく収入というか売上は今の半分になると覚悟を
しておく事だ。
- 997 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:41:54.21
- 国の財政も復興関連で逼迫してるので増税はあると思って
いた方が良い。逆に年金とかは減額されることも考え得る。
本来は減税をして企業の給料を上げれば消費はそれほどは
落ち込まないのだけど、それを出来る国家財政と企業の
財政では無くなってきてるのが問題なわけだ。これらが
原因で社会情勢が不安定にでもなったら日本もお終いだ。
- 998 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:47:31.62
- 多少の犠牲が出ても国は企業を棄て去る事はしない。
その最たる物が戦争なわけだが、国民に犠牲を強いても
国家の存続を図り企業の存続を図ろうとするのは当たり前。
その犠牲にならないようにするにはどうすれば良いのか、
それをあと半年のうちに考えるんだ。のんびりと
ネットで遊んでるのは真っ先に犠牲者となるな。
- 999 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:52:52.24
- もう一度だけ言おう。多少の早いか遅いかはあると思うが、
半年が勝負だ。半年後になってどうしようと考えても遅い。
妻子を養い切れなくなるようだと男として失格だ。今から
でも遅いくらいだけど、準備をしようではないか。
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2011/07/17(日) 19:53:37.22
- という事で、埋立終了で千ゲット11!!1。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★