■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-10 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 14:32:59
-
r、ハr、 .ヽ. リ ´´, ,ィ州从ハ川从ト、 、ヽ l / ,
! |!!h ヽ 救 ア. 出 ニ ,イヘリ川从州少'".:.:.\ = =
|! ! l ! = っ ル 川 =. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ニ= 出 そ -=
{ヽj | ニ て に .な -= /.:.;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;、..:.:.:.l ニ= 川 れ =ニ
ヽ 〉 = く .写 .ら - {:.f ` ̄` ` '"´ ̄´ i.:.:.:.:| =- な. で -=
\ `Y丁 ー- 、_ ニ れ 真 =ニ l:.i ニ 二 ニ ;.ム ニ ら. も ニ
`ー-、/ | ` ー- 、_ /, る 屋 ヽ、. Yィ≠=-ヽ ̄f -=≠ュ {:{ k} ´r : ヽ`
ヽ_|  ̄`/ : を ヽ、 } ィ=‐u、 } 、ィu=、 ヽ Y ´/小ヽ`
リ \ ` ー- 、_ / ̄`{ ` ̄´ j ト ` ̄´ ツ
` ー- 、_ \ ヽ  ̄`ァ'___八 イ k、 /ヽ、
` ー- 、_ ヽ ヽ、 \ 、 / \ /ヽ / `^トイ^' ヽ / \-- 、__
`ー-ゝ、_ \ \ / \/ \ ゝ‐====-ヘ /| \ ` ー- 、__
` ー- 、_,/ ⌒ヽ/`ト、__, イ 人 \ ハ
| \ b。 d / ト- 、___ \ /
│ / ヽペ∞∞゚,イ | ` ̄` /
| / \ // | j
- 2 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 14:33:48
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-9 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 3 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 14:34:29
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 4 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 15:32:08
- で、おまえらこれからどうすんの?
- 5 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 15:35:58
- どうするったってなー
どうしよう・・・
- 6 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 15:44:20
- とりあえず喪中&年賀状の準備かな
- 7 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:19:44
- 最近は撮影のバイトが全くお声がかからない
DP70 撮影15 印刷系20 物販他5 うちの最低採算ライン
でも29が故障気味 あぼ〜んだけは勘弁してほしい
- 8 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:22:35
- そういえばおまえら、暑中・残暑見舞いの注文きた?
うちはここ数年さっぱり注文が無いんだけど
- 9 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:25:50
- 最近は撮影のバイトが全くお声がかからない
DP70 撮影15 印刷系20 物販他5 うちの最低採算ライン
でも29が故障気味 あぼ〜んだけは勘弁してほしい
- 10 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:29:49
- >>7
撮影とか、個人客相手ではなかなか安定しないんじゃないか?
忙しい時期はふざけんなってくらいお声がかかって、暇な時は全く呼ばれないイメージなんだけど・・・
- 11 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:35:58
- >>7>>9
大事なことなんで2回言ったんですね分かります
- 12 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 16:44:21
- 暇でも忙しい
ネガ現の母液交換に喪中の準備に今晩のお・・・
- 13 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 17:43:56
- お・・・おきなめぐみ・・・
- 14 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 17:44:19
- >>8
7〜8件位は毎年入るよ
- 15 :名無しさん@あたっかー:2010/09/16(木) 18:27:38
- この写真、どういう技術・道具を使って撮ったのか分かりますか?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/c/a/ca303897.jpg
すげー写真に興味が湧いてきた。こんな写真撮りたい。
- 16 :名無しさん@あたっかー:2010/09/17(金) 13:25:14
- 当県では今月は運動会が多い
久しぶりにカメラ電池が売れている
↑
めったに使わないという裏返しでもある
昨日、急遽発注したよ あれこれ40本ほど
- 17 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 09:09:35
- 三連休。忙しいの嫌だな〜。
- 18 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 11:23:28
- おまえらには失望した
この期に及んでまだ忙しい振りをするとは
- 19 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 11:27:46
- 運動会とかあるだろうし、一瞬だけ忙しくなる可能性はあるわな
うちは暇だけど
- 20 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 12:08:56
- 集合写真の撮影は美味しいんだけどこの間30人って聞いてたのに12人しか居なくて腹立った。
- 21 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 12:09:24
- 運動会はビデオ撮影が主流になっちゃったからね
- 22 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 13:07:18
- さっき昼ご飯で行ったら
カメラでも動画撮影している人も多かったぞ
- 23 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 13:28:04
- 巷ではムービー一眼なるものが売れているからな
- 24 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 16:30:33
- 今日は同時P久しぶりに活況
30本超えたけど・・・・でももう作業完了
前まで30本てごくふつーの日だったよね
- 25 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 17:17:56
- >>24
いまどき30本/日は無理だろ
運良く大口の客が来たか、運動会に合わせて広告でも打ったのか?
- 26 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 18:04:12
- 広告打って30本じゃ大赤字だぞ
- 27 :名無しさん@あたっかー:2010/09/18(土) 18:50:57
- 広告ってなにが効果あるんだろう?
新聞とってない家も多いしテレビ・ラジオはバカ高いしな。
- 28 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 01:05:54
- チラシのポスティングが効果あるな
ステップ割りとの相乗効果で儲かるばい
- 29 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 09:04:17
- ああ、開店直後なのに眠くなってきた
- 30 :24:2010/09/19(日) 09:35:34
- ポスティングて、この業種ならヒット率0.1%以下だろ
労力に合わないとおもうけどなぁ
半分以上運動会です
最終35本 デジプリ超久しぶりの2000枚超え
平日の3日分の売上でした
運動会のついでに過去のフィルムも同時に出てました
なぜか運動会はフィルム使う人がいるね
望遠レンズだから?
- 31 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 10:54:12
- おらも眠い。連休だっちゅうのに、
未だ客ゼロ。
- 32 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 11:54:03
- 夏以降忙しくね?
うちだけ?
- 33 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 13:02:21
- 白トラも3連休です
- 34 :名無しさん@あたっかー:2010/09/19(日) 22:18:17
- >>32
うちもそこそこくるよ
今日は連休だからかやはり忙しかった
- 35 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 10:13:16
- 当店は普通です
- 36 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 10:40:53
- 当店は連休、盆、正月になると急に暇になる。
近くの大手路面店は混んでるみたいだけど、
汚い小店だからかな。
なにかいい方法ないかな。
- 37 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 10:51:05
- 連休、盆、正月は休みにすればいい
- 38 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 11:31:21
- 連休、盆、正月は本当に大手はお客が多い
それぐらいでないと経費もペイ出来ないだろうけど
- 39 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 11:39:07
- >>32
>>34
ここはヘタれのお店のスレだから
売上の事はタブーだよ
まぁ、来年はカキコないと思うけど
- 40 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 11:53:13
- 休みは家族そろって移動するんだから、小さな店は自然と避けるわな
- 41 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 12:24:50
- 小店でもきれいにすればよかんべ
- 42 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 12:34:14
- そりゃ20坪はないと圧迫感から敬遠されるだろうね
小さな子供何人もいる家族とかは10坪の店に入るのも気が引けるってもんだ
- 43 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 12:34:38
- >>39
そこのヘタレ
目障りなんだよ
- 44 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 12:40:35
- 大手は客が多いとか言ってる連中はわざわざ偵察に行ってるのか?
- 45 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 13:17:14
- 日曜日休みだから
前を通ればは判ります
時々、仕入れロット不足で仕入れ出来ないときには
買いにも行きます(爆笑)
- 46 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 13:46:48
- 愛知はマジでヤバいぞぉ〜
リアル北斗の拳みたいな世界。
普通にケンシロウに秒殺されるモヒカンの雑魚キャラみたいなのがわんさかいてる。
レイプと強盗、殺人は日常茶飯事
しかも犯人野放しw
それが愛知民国
- 47 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:11:41
- キタは各都市の街一番の大通りと一番でかいSCに構えて必ず2軒あるから嫌でも目に入るがな
- 48 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:14:38
- 前を通れば、車が止まっているべ。
時々うちに来る客の車が止まってたりして(苦笑
- 49 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:17:34
- うちの近所にはキタはないが それだけ田舎ってことか?
- 50 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:35:45
- うちの近所はキタ(もと金)、ぬこ、故意でだからなぁ
フォトブックの問い合わせが多いのでめんどうなんだなこれが
- 51 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:44:46
- うちの店は女子校とJR駅の中間に有るんだぞ うらやましいだろ!!
- 52 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 14:48:55
- >>49
田舎かどうかは、あまり関係無いんじゃねーの?
ただ、キタさんの出店条件を満たしてない項目があるんだろうね
ちなみに知り合いの店の近所にもキタさん無いよ
都会とは言えないが、そこそこ人口密度があって住むにも商売するにもよさそうな
感じなんだけど、やはりキタさんの出店条件を満たして無いんだろうね
- 53 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 16:18:36
- うちだって昔、近所に女子大があったんだぞ!
都会へ移転しちまってから寂れたもんよ
- 54 :名無しさん@あたっかー:2010/09/20(月) 17:03:21
- 今月も3旬目突入です
し・・・しは・・らぃが・・・
やば・・・ぃ
- 55 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 08:52:53
- おはよ、休み明けだね。
- 56 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 12:11:17
- インクジェットの影響かマットプリント所望する客が多い。
- 57 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 13:12:46
- 今日は敬老会の写真で忙しいワ、
やはりうちはジジイ、ババァの店だわ(ワシも)。
- 58 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 13:55:27
- うちは+1円でマット仕上げ
- 59 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 14:47:17
- マット仕上げ希望の客なんて来ねーよ
てゆーか、フォトブックもポストカードも外注頼りなんでマット紙なんて準備してません
- 60 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 15:01:12
- ばかもーーん!
やる気あるのか?!
- 61 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 15:09:13
- フォトブック&ポストカードが外注なんて勿体ないね
とくに年賀状なんて・・・・・・・・・・・・・・なのに
- 62 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 15:15:53
- >>61
年賀状?・・・あぁ、あれか・・・
キヤノンの家庭用ポンコツプリンタにインクタンク増設して、安物インクで(ry
- 63 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 16:11:47
- >>60
おまえこそばかもーーん!
神風特攻隊の時代じゃないんだぞ!
この時代負け戦に命をかけるばかがいるか!
- 64 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 16:21:25
- 貴様!それでも日本男児か!(笑)
- 65 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 16:44:27
- >>63
負け戦なのに?
まだ続けているんだろ?
- 66 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 16:57:51
- >>63
ばかもーーん!! >>60がルパンだぁ! 俺に化けて潜り込んだんだっ!!
- 67 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 17:04:13
- >>62
こんな事言ってる店は
たぶん利益出せてないんだろなぁ
- 68 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 17:09:19
- おしょ〜がつをうっつそぅ!
ポン!フジカラ〜で写そう
みなさん
お正月に向けてラストスパートです
- 69 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 17:43:46
- お正月じゃなくって廃業に向けて(在庫処分)だろw
- 70 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 17:50:36
- 在庫つっても、慌てて処分するほどのことか?
まあ、持っててもゴミになるし、カメラを在庫してる店は大変かもしれんけど
- 71 :名無しさん@あたっかー:2010/09/21(火) 18:03:23
- おまいらカス同士仲良くしろよ。
- 72 :名無しさん@あたっかー:2010/09/22(水) 07:52:12
- 今日は早出だよ 機械立上げ中
昨日、閉店後に大量の焼増し受けた
DVDが3枚 枚数未確定だけどすごい枚数みたい
海外の娘の挙式らしい 写真の代りのDVDとの事
堀北がフジのサプリのCMしてるんだね
もう写真は終わってる?社内的に
- 73 :名無しさん@あたっかー:2010/09/22(水) 09:30:07
- >>72
おれも見た。メタぼりあ?だっけ。w
「お正月をうつそ!フジカラーでうつそ!」のCMはもうこれからないのかな?
- 74 :名無しさん@あたっかー:2010/09/22(水) 10:11:28
- 堀北はまだCM出てるね
長瀬と希林さんはクビか?
- 75 :名無しさん@あたっかー:2010/09/22(水) 15:42:34
- >>74
希林は知らんが、長瀬はとっくに終わってる。
ポスター剥がせゴラァーって案内きてないの?
- 76 :名無しさん@あたっかー:2010/09/23(木) 08:54:16
- 祭日だ、忙しいのいやだな。
- 77 :クマの兼業店:2010/09/23(木) 09:59:45
- 山に行きたい
http://www.youtube.com/watch?v=wJ_vSc3Bamk
- 78 :名無しさん@あたっかー:2010/09/23(木) 10:47:21
- 名前が「山の中の写真屋さん」って感じなんだけど?
- 79 :名無しさん@あたっかー:2010/09/23(木) 13:03:16
- /) /)
/ ⌒ ヽ
| >_ < |/\
(〇 〜 〇 | / あちゃ〜。おじいちゃん轢いちゃったw
/ |く でも白トラだから保険下りないので(ry
| NJ総合_/ |/
- 80 :名無しさん@あたっかー:2010/09/23(木) 18:49:58
- ぬるぽ
- 81 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 09:01:13
- 休み明けだ。忙しいの嫌だな。
- 82 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 11:08:08
- CDーROMに入っている画像って、写真屋でプリント出来ますか?
- 83 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 11:09:25
- >>82
セブンイレブンのマルチコピー機で1枚30円でプリント出来るよ。
- 84 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 11:59:15
- 寒い、今日で短パンとサンダルは終わりだ
- 85 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 12:05:01
- うちは朝晩ヒーターいれてるが
- 86 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 12:37:50
- >>82
CDーROMからは出来ません
SDカードとかなら出来ます
- 87 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 12:42:56
- A子「ね、ね、デジカメ買ったんだけどプリンターと写真屋でプリントするのと、どちらが良いの?」
B夫「それは何を重視するかによって違うよ、手軽さ、価格、画質、耐久性」
A子「手軽さでは?」
B夫「写真屋、プリンターはヘッド詰まったりするし設定とかで手間だよ」
A子「価格では」
B夫「写真屋、プリンターはインク代で泣くことになるよ、それにプリンター代かかるしね」
A子「じゃ画質は?」
B夫「写真屋、プリンターの性能が家庭用プリンターとは段違い」
A子「それじゃ耐久性は」
B夫「写真屋、プリンターにもよるけど印画紙使ってるなら比較にならないね」
A子「だったらプリンターの優れてるところは何よ」
B夫「まぁ、人に見せられない画像をプリントする場合だな」
A子「プリンターにする」
- 88 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 13:21:43
- 座布団1まい
- 89 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 13:59:43
- 前も見た。
ってかCDプリントできるよ。だまされちゃダメ。
- 90 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 14:48:10
- 最近、スマートメディアがないかをよく尋ねられる
- 91 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 15:53:38
- 今年は客のXDとSMが一回ずつデータが飛んで困ったな
XDとSMなんかこの世からなくなればいいのに
- 92 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 17:34:36
- >>87
最後は合っているけど
その上は写真屋が都合良くそう思っているだけでは?
実際、お客さん激減しているし
最後のもわざわざ紙焼きにする意味もないし
- 93 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 17:43:12
- >>XDとSMなんかこの世からなくなればいいのに
多分、写真屋が無くなるのが先です
- 94 :名無しさん@あたっかー:2010/09/24(金) 19:23:45
- >>91
激しく同意。カードリーダーのピンが折れるのでついでにCFもなくなってくれ!
- 95 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 09:09:12
- 大雨だよ。今日は開店休業だな。
- 96 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 10:16:39
- 関東?
西日本は晴天だよ
近隣店2店舗のチラシがほぼ同時に入った
共にフジ優良店でガチの純正信仰店
期間中15円と19円
・・・・多分利益無しだな
なのに半月もロングラン割引してやがる(怒)
多分、お客が来ないのは他店に取られていると
思っての事だろうな チラシは
- 97 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 10:32:43
- お客が来ないと他店に取られていると思うかもね
割引期間中は利益が出ず終わればお客が来ない
その近隣2店舗は共倒れだな
息をひそめている恐竜時代の哺乳類のような写真屋が生き残るという事?
- 98 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 10:40:04
- 大手以外でまだチラシ入れてる写真屋があるんだね
新聞とってる世帯は確実に減ってて効果は昔と比べると全然落ちるのに
- 99 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 11:24:12
- うちは現像料値上げしたんで39一本で二千円以上の売上。
五六本来れば一万オーバーでうはうは。
- 100 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 11:47:01
- >>97
しかし、割引期間中は他の店に客が取られ、
あなたの店に来るお客も減る。
売上が減れば、あなたの店も生き残れない。
よって、その地区はゾンビ状態になる。
- 101 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 13:23:13
- うちの隣駅前の店は年数回期間中デジL37→30円とか地元ローカル新聞に広告を出しているw
- 102 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 14:11:33
- 30円!?
広告しない方がいいのでは?
- 103 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 16:45:48
- 近所の昔ながらのカメラ屋さんから仕事を少しもらっているんだけど
「うちはミニラボを入れなかったから今でも経営は安泰だ!」といっている
確かにけっこう忙しそうだ
- 104 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 18:09:58
- 誤 うちはミニラボを入れなかったから
正 うちはミニラボを入れられなかったから
のまちがいしゃないのか。
うちの近所にもあるが、
どう見ても開店休業にしか見えない。
- 105 :名無しさん@あたっかー:2010/09/25(土) 18:55:42
- 謎なんだよね
小汚い小さなカメラ屋はどうやって飯食ってるのか
- 106 :名無しさん@あたっかー:2010/09/26(日) 08:58:54
- 年金もらってる。
- 107 :名無しさん@あたっかー:2010/09/26(日) 09:54:50
- >>105
でも、ずいぶん減りましたよ
当商圏内では数で約40%になりました 11→4
この内3店は写真屋以外に兼業している仕事があるので
このまま残りそうです
- 108 :名無しさん@あたっかー:2010/09/26(日) 10:31:42
- >>105
今残っている写真屋は
そんなに経営に苦しんでないよ(以前ほど儲かってもいないが)
苦しい店はここ数年でほとんど廃業済ですし
- 109 :名無しさん@あたっかー:2010/09/26(日) 12:12:57
- 経営も苦しいし値上げを機会に禁煙すっか
- 110 :名無しさん@あたっかー:2010/09/27(月) 10:04:01
- >>107
最近、写真屋が他の商材扱っているのを良く見る
売れてる売れてないは別にして
内情は今はそんなに苦しくなくても
将来はガチで危機感ばりばりなんだろう
そういうウチも先月から知合いのアシストで印刷始めた
- 111 :名無しさん@あたっかー:2010/09/27(月) 11:07:28
-
「簡易印刷はじめました」
写真屋さんでよくポスター見かけるわ
- 112 :名無しさん@あたっかー:2010/09/27(月) 20:20:30
- もうだめだな
- 113 :名無しさん@あたっかー:2010/09/27(月) 20:27:09
- ハンコをはじめると儲かる
ゴム印とか結構需要がある
- 114 :名無しさん@あたっかー:2010/09/27(月) 21:41:22
- キタムラだってあいぼんを扱って話題作り。
とにかく店に来て貰おう。って有様。
- 115 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 08:06:04
- /) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\
(〇 〜 〇 | / ボクでお客さん呼んでねー
/ |く NJ総合白トラサービスでつ
| NJ総合 |_/ |/
- 116 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 10:40:23
- いろいろな問い合わせはあるね
名刺、はんこ、ラミネート、文書ファイルの印刷、ポスターサイズの印刷・・・
- 117 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 11:23:45
- 年賀状の注文来たーーーー
まだできねーよ〜
- 118 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 15:41:04
- 1291
- 119 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 15:45:18
- て言うかDPだけだと
間違いなくこの先ダメだろ
機器のアボンとも背中合わせの状態だし
棺桶に片足じゃなくて
既に横たわりつつある状態かも
- 120 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 17:52:03
- 涼しくなったのでタコ焼きの売れ行きが伸びています
タコ焼きだけでもゆっくりやっていけるけど写真屋が好きなのだ
- 121 :名無しさん@あたっかー:2010/09/28(火) 19:24:27
- ここ、夜は書き込み無いけど
コンビニ夜勤とかしてるの?
- 122 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 09:16:29
- 夜は寝ます
- 123 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 10:57:46
- 自宅にパソコン無いので
- 124 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 11:06:44
- ていうか自宅帰ってまで2ちゃんやらないだろw
- 125 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 11:39:11
- ここ数年で夜に来るお客が少なくなった。
デジカメになり、画像はすでに確認できているし、
お家プリントで出来るから、焦らない。
当店は暇なジジ、ババが日中に来るワ。
- 126 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 11:44:48
- 夜は吉瀬美智子似の嫁とラブってた方がにちゃんより楽しいです
- 127 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 13:20:10
- その前にバイトしないといけないほど
経営が悪化している店が店を開け続けているわけが
ないだろ?
少なくとも2ちゃんしてる店は多少なり経営は安泰中
- 128 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 14:42:02
- 今月、目標の1000000を大幅に割り込んでしもうた
- 129 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 16:43:12
- 月収100万割は仕方ないだろ
うちは3年前から割れたままだ
- 130 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 18:50:15
- >>125
うちもだよ、8時閉店を7時に繰り上げるか検討してるよ。
- 131 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 19:49:08
- だな 日没後は来なくなる
- 132 :名無しさん@あたっかー:2010/09/29(水) 21:54:42
- スタジオ撮影は儲かりますよ。
9月は売上が300万あったし絶好調です。
- 133 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 00:01:13
- ちきしょう。
絶対に自分の店を生き返らせてやる。
このまま潰れてたまるか。
適当にプリントする家庭用インクジェットがいかにカスか、世間に思い知らせてやる。
- 134 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 00:20:04
- 133の追記。
きっと2ちゃんとかネットでも話題になる店に成り上がってやる。
景気なんか関係ない。
写真好きな人は老いも若きも沢山いることだけは間違いない。
現場写真の集配や、やりたくもない撮影しなくても、綺麗なプリントだけで勝負してやる。
- 135 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 10:00:06
- かなりバカですね
お客から必要とされてない認識がない
いまだにキレイなプリントとか言ってるし
需要はプリント内容には関係ないですよ
って!!釣られた
- 136 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 12:20:25
- >>135
あなたの店が必要とされてないだけですよ
品質重視でやっていれば必ず品質重視のお客さんが口コミで集まります
当方37HDに入れ替えて1年半たちますがそういうお客さんが増えてます
ちょっとだけ値上げもしましたが増えてます
本日雨天で暇ですが午前中530枚ってとこです
- 137 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 12:31:48
- >>136
こいつ いつもの
おおげさに自慢するヤツ
品質重視て?どこも似たり寄ったりでは?
なにか特別なことしてるの?
- 138 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 12:51:32
- おいらは関係ないが、特別な事やってたって人に言うわけないじゃん。
否定ばっかしてる奴はバカにするだけバカにして、みんなクレクレ君。
前もいたが、ここで情報もらって自分にいかすか考えないで、否定ばっかり。
どんな風に自分で悪戦苦闘しながら反映するかは自分次第。
- 139 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 13:00:05
- >>138
確かに
兼業してる人たちも
具体的な仕事内容なんか開示しないですね
自店の営業は自分で考えな!って事ですね
- 140 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 14:01:24
- たかが兼業で門外不出・企業秘密気取りしてんじゃねえぞ
男なら写真屋いっぽんで泥舟を操縦するもんだ
- 141 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 14:07:39
- 能無しは生き残れないってことでOK?
- 142 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 14:07:54
- ここのスレの爆弾キーワード 「37HD」
- 143 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 14:44:47
- こんなトコに書き込んで悦になってんの?
イったか?ちゃんとゴミ箱に捨てろよ。
- 144 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 14:47:47
- おまいらもちつけ!!
- 145 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 15:13:18
- まあでもカメラ日和にのってるようなオサレ系写真屋もあるわけだし。
そういう需要はあるんだけどそれなりな地域じゃないとパイは少ない。
最低でも衛星都市じゃないとそんな客層は居ないと思う。
- 146 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 15:25:17
- >>141
OK
- 147 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 15:51:20
- どこから来るのか知らんけどカメラ女子が増えている
イタリア産のAGFAのフイルムってどっかから仕入れられないのかな
- 148 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 16:07:04
- >>147
大沢商会
- 149 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 16:19:27
- 写真屋もラーメン屋も
閑古鳥店と繁盛店があってあたりまえ
パレットプラザは知名度を生かし大繁盛だい!
ワハハハハッ!!
- 150 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 16:34:51
- 猫 さすがですね
でも当地域全部閉店しました
それ以上に個人店もバタバタ閉店しだした
- 151 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 17:03:54
- 某問屋のうちの営業担当に「閉店ラッシュもそろそろ終わりでは?」と聞いたら
「いやいやまだまだぜんぜんはっはっはっ」といっていたw
- 152 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 17:38:02
- 猫のボリュームディスカウントって客とトラブってないのか?
- 153 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 17:49:13
- 猫社長の大本営発表です。
仲間はすでに大量戦死しております。
これ以上の死者を出さないように・・。
あ〜FCだから本部は生き残るのか。
- 154 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 18:14:54
- 徳島県内で写真・カメラ店が相次いで廃業や閉店に追い込まれている。デジタルカメラの
普及や取り扱う家電量販店の増加で顧客が激減しているためだ。店舗数は10年前の
8分の1程度に。営業中の店も経営は厳しく、店主らは「時代の波とはいえ、このまま
ではとても存続できない」と頭を抱えている。
県カメラ商組合によると、加盟店はピーク時の1997年には82店あったが、
廃業や業態転換などで25店に減少。非加盟店やフィルム現像の取次店を含めると、
2000年の約400店から約50店にまで減っている。
デジカメとともに7、8年前から高性能の家庭用プリンターが普及し、かつて売り上げの
9割を占めたフィルム現像の注文はほとんどない。カメラ本体や周辺機器の販売も家電
量販店に顧客を奪われ、売り上げ減に拍車を掛けている。
県カメラ商組合の林眞治郎理事長(64)=徳島市助任橋2=によると、フィルム
カメラの時代はカラー現像と焼き付け、フィルム販売などで客1人当たりの売上単価は
2千円前後だった。現在は注文の大半がデジカメの写真プリントで、売上単価は500円
程度に落ち込んでいるという。
「老舗が次々に廃業していく厳しい状況。書き入れ時のはずの阿波踊り直後ですら
閑古鳥が鳴いていた」。そう話す林理事長も一時は5店を経営していたが、今は本店と
取次店1店だけに縮小を余儀なくされた。
しかし、手をこまねいているだけではない。組合は厳しい現状を何とかしようと、
11月ごろから、写真愛好家を募ってバスで出掛ける「フォトハイキング」や中古
カメラのチャリティー販売会、写真撮影会などを開くことにしている。
●業務縮小のため8月末で閉店したカメラ店
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2010/09/fCtPPGxx.jpg
◎http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/09/2010_128563773347.html
- 155 :150:2010/09/30(木) 18:33:34
- そうなんだよね
いよいよ廃店の最終章が始まったのかも
ほんとにバタバタ閉め出したよ
でもまわりで閉めた割りには
売上2割位しか上がってない
- 156 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 18:44:17
- >>152
ボリュームディスカウントのトラブルは日常茶飯事です
だまし討ちできるのは最初だけ
もしかすると本部の役員は馬鹿かもしれない
- 157 :名無しさん@あたっかー:2010/09/30(木) 19:40:00
- さ 今月も無事終了です
最後の年末に向けてラストスタートです
- 158 :名無しさん@あたっかー:2010/10/01(金) 04:30:44
- ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「 >>1は自殺しないの? 」
って書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
- 159 :名無しさん@あたっかー:2010/10/01(金) 08:13:35
- おはよー
- 160 :名無しさん@あたっかー:2010/10/01(金) 11:29:33
- 風呂の派手な仕上がりってノーだと再現できないのかな?
彩度120でシャープ+2のコントラスト+1が当店の設定です。
- 161 :名無しさん@あたっかー:2010/10/01(金) 12:11:32
- 近隣の風呂+EBの信者店がいつのまにか無印ペーパーに変わっていたw
- 162 :名無しさん@あたっかー:2010/10/01(金) 13:02:55
- ほとんどのお客は気にしていない
- 163 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 07:49:28
- 今日の目標十万円。
- 164 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 10:04:16
- 大体、手を打っての目標なのか?
待ち受けだけだろ?
- 165 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 11:37:56
- そうです
ただ待っているだけのぼんくらですが今日の目標は十万円です
ほぼ達成可能な範囲です
- 166 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 12:15:37
- なぜ「十万円」なのか?みんなで考えましょう
- 167 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 12:20:18
- 100万円だと無理だからだろ
- 168 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 13:14:05
- 自己啓発セミナーはじまるよー
- 169 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 13:37:58
- 都合で終了しました
- 170 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 13:54:08
- ぬこもいよいよ終了らしいな
- 171 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 17:21:14
- 自分の心配でもしたら?
- 172 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 17:44:12
- ぬこって?
猫?喜多?どっちも?
- 173 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 18:42:25
- 株式公開上場してる小売チェーンの99%は糞食決算ですか?
- 174 :名無しさん@あたっかー:2010/10/02(土) 19:35:08
- 自分の心配でもしたら?
- 175 :名無しさん@あたっかー:2010/10/03(日) 08:10:24
- 今日は運動会だ。
- 176 :名無しさん@あたっかー:2010/10/03(日) 09:05:32
- 近隣の廃業で漁夫の利状態
今日は天気悪いがイベントたくさん
しばらく期待できそう
- 177 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 12:24:10
- 年間でも最大級のピークだからみんな
忙しいんだろうな。おっとまたお客さんだ・・。
- 178 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 12:26:32
- 年賀状のサンプル作りで忙しい
- 179 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 13:20:13
- 久々にヒステリックな客にブチキレられた
- 180 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 13:36:28
- 近所の店で店長と口論になった客が持っていたナイフで首元を
スパっとやったらしい
- 181 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 13:45:13
- だからヒステリックな客は気お付けた方がいい
- 182 :179:2010/10/04(月) 13:58:13
- >>180-181
来た時はどうってことなかったんだが
仕上がりを渡した時点で急変したw
- 183 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 14:03:55
- その逆のパターンもあるよなw
- 184 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 14:33:36
- 落ち込んでる暇は無い
もう年賀状シーズンだからな
例年のようにモンスター客がワンサカ来るぞ
- 185 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 14:45:07
- ワンサカと言われても
まだ年賀はがき売ってませんよー
- 186 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 15:06:36
- いんショップも散々のようだね
- 187 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 15:18:38
- 路面店ですがぼちぼちです
- 188 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 15:20:25
- うちは今年から自家処理にチャレンジですよ〜
- 189 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 17:26:57
- キャノンの両面同時印刷のやつ
売れているらしい
わざわざ写真屋に出すお客、更に激減予想
- 190 :名無しさん@あたっかー:2010/10/04(月) 19:01:25
- 今年の等身大の堀北の顔が好きくない。
去年までの方が可愛かった。
- 191 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 00:01:55
- どの業界もそうだと思うが、
稼ぐのが大前提なのは間違いないけど、お客さんを払う料金以上に喜ばせること。
写真業界は0円プリントやAPSが現れた頃から長年に渡ってソレを忘れていたんだと思う。
写真は娯楽。
記念だ、芸術だ言っても、しつこいけど写真は娯楽だ。
オーダーキャッチャーで楽しそうに写真を選ぶ家族やカップル。
ライトボックスでポジを真剣に選ぶハイアマチュア。
その人達にキレイなプリントを渡し、更に喜んでもらう。
そして見合った報酬を頂く。
日本中の写真屋が頑張っていかないとダメだ。
俺たちはもうライバルじゃない。
お互い顔も名前も知らないけれど、力を合わせてこの業界を生き返らせようよ。
- 192 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 08:28:05
- おはよー
- 193 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 09:05:51
- >>191に一票
拍手です
- 194 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 09:56:49
- >>191
根本が間違ってない?
写真を必要とされてない現実があるんだよ
いくらいい仕事?←意味不明 しても必要とされていない
現実がある
だれでも画面で見られる送れる加工できる
そんな時代に時代遅れの紙焼きは終わっている
- 195 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 10:55:55
- みなさんの店は受付機何台置かれてますか?
当店2台ですが昨日2台とも順番待ちができてしまいました
2台じゃ足りないかもです
- 196 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 11:04:50
- >>194
あなたこそ間違ってない?
否定ばかりしているのは如何なものか
紙焼きが終わってると考えるのは自由だが
紙焼きが必要としてる人も多くも少なくもない
- 197 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 11:09:18
- 昨日の「愛の貧乏脱出大作戦」をみて感動したに一票
- 198 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 11:33:30
- >>196
じゃ何するの?
否定してるのではなくて現実をみろよと言ってるの
コニカ ブジ コダック メーカーも
縮小・撤退の一途、問屋も廃業の嵐
で 小売りに何ができるの?
まさか高画質・高品質(byフジ)で勝負なんて
言わないよね
フジは半世紀その路線で来たけど、今は逃げ足
- 199 :179:2010/10/05(火) 11:43:40
- >>198
ヒステリック写真屋はかなり痛いぞw
- 200 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 11:59:51
- ヒステリーミステリー
- 201 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:00:35
- >198
もうやめちゃえよ
- 202 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:15:59
- みんな全滅です
- 203 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:21:38
- >>日本中の写真屋が頑張っていかないとダメだ。
俺たちはもうライバルじゃない。
お互い顔も名前も知らないけれど、力を合わせてこの業界を生き返らせようよ。
Let's begin!
飛び出せ!by村野武範
- 204 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:26:09
- >>191
熱血?
読んでて赤面しそうだ
- 205 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:27:21
- もうこうなったら個人写真店のゆるキャラ考えて盛り上げようぜ!
- 206 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:36:51
- 個人店隊 ミニラボット
- 207 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:44:46
- >>205
キモさNO1のお前がモデルのキモキャラで死にかけの写真屋を元気づけてくれw
- 208 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 12:50:07
- もうダメにゃん
- 209 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 13:00:06
- 写真店主隊 もうダメレンジャー
- 210 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 13:47:13
- フジ屋の腹ペコちゃん
- 211 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 13:49:11
- ミスターどうなる?
- 212 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 17:49:11
- 以前ノーのホムペに出てた関西のDP店って金券ショップが本業なってるんだな。
- 213 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 17:54:43
- 今後の生き残る道はカウンターショップ。
- 214 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 18:01:38
- おやすみ
- 215 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 18:25:35
- カウンターショップってなんぞ?
- 216 :名無しさん@あたっかー:2010/10/05(火) 18:28:08
- しゃつらくん、ハイギョウデキンジャー
- 217 :名無しさん@あたっかー:2010/10/06(水) 14:00:01
- 久しぶりに釣銭間違いしちまった
複数接客中で他のお客さんの10000札を
勘違い(老化)して5000円多く返したよ がっくし
- 218 :名無しさん@あたっかー:2010/10/06(水) 14:49:39
- 寄付をしたと思って心を大きく
何かいいことがありますよ
- 219 :名無しさん@あたっかー:2010/10/06(水) 15:59:03
- うちも2年程前に2千円札を1万円札と見間違えて大損こいたことがあったぞ
いらん置き土産だけを残して死んでいったオブチに乾杯。チーン
- 220 :名無しさん@あたっかー:2010/10/06(水) 16:44:37
- つり銭を間違えるような忙しい状況は
最近皆無。
- 221 :名無しさん@あたっかー:2010/10/06(水) 22:08:55
- お客さんから貰ったお金をレジにすぐに入れないでレジの隣の箱にとりあえず入れる。
そして再度確認してからお釣りを渡す。
それから箱のお金をレジに入れる。
すぐにレジに入れてしまうと訳がわからなくなる時があるからな。
- 222 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 00:55:14
- 数年前にミニラボ店を廃業したものです。
今の時代に紙焼きする人ってどの位いるんでしょうか?
今ってデジカメで撮影してパソコンやカメラの画面で確認して、
そのまま放置ってイメージがあるんですが。
昔は運動会や年賀状のシーズンで「今日中に仕上がる?」って
切羽詰ってきたお客さんが多くいましたが、今もいるんでしょうか?
写真をそのまま出しては売れないでしょうね。付加価値をつけて販売
していかないと。例えば昔流行った駄菓子屋に売ってた
擦ると匂いがするものとか、顔の部分をスクラッチにして顔当て
クイズみたいな。個人レベルではできないサービスを提供するしか
生き残る道はないでしょう。
- 223 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 01:27:19
- そんな程度の発想しか出来ないんじゃ廃業して正解!
- 224 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 03:37:29
- 191だけどお客さんは必ずいるよ。
プリンター持っててもまともなプリントできる人はわずか。
インクジェットはカップラーメン。(便利でそこそこ美味しいのは当然認める。)
俺たちは行列のできるようなラーメン屋みたいになればいいんだよ。
その策は各自考えよう。
偉そうなこと書いたかも知れないけど、俺の店も決して繁盛店ではない。
でも必ず生き残って見せるよ。
- 225 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 09:08:17
- >>222
廃業されたのに気になりますか
あなたにとっては廃業された時の考えが大事です
営業し続けてるところはそれなりの考えがあったり
努力をされてます
過去を振返らず、今現在の仕事に精を出してください
- 226 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 09:42:11
- >>224
勝手に考えて下さいね
大手も考えつかなかったような画期的なヤツを(笑)
- 227 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 10:19:15
- 最近にお客様の来店数が極端に減ってます。
先月はデジカメプリントの客数が 40%減
プリント枚数で 50%減
皆様のお店はどうですか?
- 228 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 10:48:02
- >>227
まぁそんなもんだな。
その分うちは国から年金という
補助が出てるから食えてるけど。
- 229 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 10:51:06
- 競合が会社回り辞めたからってその会社の分がうちに来るように
なったので前年比だとプラスだけど・・・
- 230 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 11:24:08
- 久し振りに点呼を取ってみようかな。
1
- 231 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 12:19:13
- 2
- 232 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 12:33:57
- シ〜〜〜〜〜〜〜ン
- 233 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 12:43:09
- 数年前に写真屋をしていました
廃業に追い込まれました
ここで写真屋が苦しんでいる姿を見るのが好きです
また来ますね
- 234 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 12:50:59
- >>227
ネタ?
マジレスで-5%
プリントで+2%でした
- 235 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 13:14:19
- >>227
先月は前年比で
プリント枚数で−7%
- 236 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 13:43:41
- みなさん、株とかFXとかやってるの?
- 237 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 14:58:33
- 4割、5割減て
ふつー ありえないだろ
- 238 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 15:48:30
- いきなりそんなに減ったら金銭よりも精神的に耐えられんな
- 239 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 16:55:49
- >>233
あちこちで写真屋否定やってるのはお前だな?
- 240 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 16:57:05
- >>233 今は何やってんの?
- 241 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 17:34:11
- 携帯のリサイクルショップと
軽印刷全般
写真屋時代の年収5倍なり
- 242 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 17:38:50
- おめでとー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もうくんな!
- 243 :名無しさん@あたっかー:2010/10/07(木) 20:38:57
- 民主党のおかげで日本が終わる
- 244 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 11:01:42
- 民主党は民意で選ばれたのです。
日本が終わるのを望んだのも国民の意思なのです。
- 245 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 12:09:37
- 長年経済成長の上にあぐらをかいて
しないといけなかった
行政改革、年金問題、高齢化対策などなど
先送りしてきた結果だから民主党のせいじゃない
でももうどうにもならないのが現実だろうね
!好調な需要にあぐらをかいて
無策で長年漫然と営業してきて
いきなり苦境にたっている写真屋と同じだね
- 246 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 12:22:04
- それは他業種でも同じ事だ
- 247 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 17:11:49
- まあ確かに民主もおわってるが、自民はもっとおわってるだろw
それもわからないじじいさらにおわってるだろw
民度の低さ爆発だなw
流石写真屋わろすw
- 248 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 18:39:34
- あらヤダ、こんなトコで政治の話?
お寂しいんですのね…
- 249 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 18:44:59
- おーーい写真屋
苦しんでいるかい?
民主党政権がもっと続けば少しは良くなるかもね
民主党を応援してね
- 250 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 18:48:17
- デジタル電家.jp
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
http://ameblo.jp/digitaldenkajp/
- 251 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 18:55:21
- 需要期に入ったから
とりあえずがんばりましょう
今日は久しぶりにうまいビールが呑めそうだ
半年ぶりのフル稼働だった
- 252 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 19:45:02
- 金曜にフル稼働とか凄いね
うちは今日ずっとテレビとネット三昧だったわ
- 253 :名無しさん@あたっかー:2010/10/08(金) 22:46:00
- 政治とか景気とかに振り回されてたまるか。
でも何か、何か策を考えないと…!
- 254 :2469:2010/10/08(金) 23:44:17
- 終わった業種に
まだ 策 ですか
おめでたい
- 255 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 10:00:34
- 写真屋に政治も景気も関係ない
構造変化が起きたから必要とされなくなっただけ
今頃、策とか言ってる253は既に超手遅れ
もう何年も前から需要減を見越して
兼業や拡販など手を打ってきた写真屋が今残っている
今まで無策な店はないだろ?あればそれは無能者だな
- 256 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 10:13:53
- 3連休雨のスタートか・・
重い腰上げて年賀状の準備の続きでもやるか・・
- 257 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 10:37:39
- あぼんしてる奴もいるだろうから、あえてアンカは振らないが電気屋の宣伝爆撃って
どんな基準で投下してんだろうな
ageると落とされるんだろうがそんな頻繁に見るわけでもないし・・・
そういえば、ここ以外ではWindows板で一度だけ見た
まぁどうでもいい話だスルーしてくれ
- 258 :2469:2010/10/09(土) 10:40:44
- 昨日は生意気なこと言ってごめんなさい
自分で言うのも何ですが、厨二病なんです
カッコつけたかっただけなんです!!
本当にごめんなさい…
- 259 :2469:2010/10/09(土) 11:35:48
- さて
バカな写真屋相手するのも秋田な
仕事ですっぺ
- 260 :2469:2010/10/09(土) 11:40:18
- 仕事と言っても自宅の警備なんですけどね(爆
- 261 :2469:2010/10/09(土) 12:30:49
- 実は写真屋なんですよ
仕事ないし
スキルないし
精力ないし
ネットしかする事がないんですよ
- 262 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 12:59:35
- おっ!多重人格者だw
- 263 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 13:31:41
- さみしいから誰かにかまってほしいと正直にいいなさい
- 264 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 14:08:53
- みなさん
10月なのにヒマですか?
- 265 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 14:23:19
- うゎ〜かなりやばいよ2469
- 266 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 14:47:39
- 皆さん 一日の売り上げってどの位ですか?
マジレスお願いします。
プリント一枚35円で1000枚やって
35000円ですよね。利益率で考えると
ビジネスとして成り立つのが疑問です。
- 267 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 14:55:27
- 原価4〜5円で35円は超美味しいビジネスじゃん
35円もらえればの話だけど
- 268 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 15:22:29
- >>266
35000円×30日=1050000円
これからなんやかんや
引いても50万以上残るけど何か
- 269 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 16:02:07
- 今どき35円とかぼったくり杉だろマジで
- 270 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 16:33:08
- 28円で3万枚
他の売上いれても月130万
支払い、返済、経費引いたら
余裕は全くありません
最盛期の半分くらいの売上
- 271 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 17:10:54
- 材料の原価のみで語られてもなー
不治やノーがプリンターを7年おきに無償で提供してくれるならボタグリ扱いされても構わんけど
それにしても経費やらいろいろと金がいるだろ
- 272 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 17:27:07
- そうだなぁ
機器は次回更新出来ない店が6、7割位あるかも
出来てもドライかな
今機器があぼーんしたら いきなりTHE ENDだしなぁ
行く末は天国のみだな
- 273 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 17:33:53
- 266です。マジレスありがとうございます。
一日1000枚だと127o巾だと約1ロール位
処理してるんですね。今 ロール単価が
いくらか知らなんですが、1ロール7000円と
して計算して 一日1000枚処理しても
そんなに利益でないですね。
リース、家賃、光熱費計算すると大変ですね。
頑張ってください。
- 274 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 17:57:45
- 素人に原価の話するわけねえじゃん。
でもネップリジャパンって3円切って利益あんだな。
- 275 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 18:26:12
- >>274
どこのペーパー使っているんだろうかね
国内だと中外、DNP以外には思いつかないのだが
風呂を使っているようだが、新品の風呂な訳ねーよな
廃駅はちゃんとしてるのかね
- 276 :名無しさん@あたっかー:2010/10/09(土) 19:04:32
- >>275
表面はVG2ぽい凸凹な印画紙だけど厚みが少しあったよ、無論オート焼きね。
友人に注文させたんだけど支払いゆう振り面倒で入金してないけど督促ないらしいw
おそらく数百円単位の未回収金が相当あるんじゃなかろうか?
- 277 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 09:36:46
- 中外、DNPじゃあの安値は無理だろ
なんか特別な契約でもしてない限りな
まあ、あとは個人情報収集の為にやってるとか
ロリ写真転売してるとかそういうところじゃねえの
- 278 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 09:43:59
- 客は高い富士のペーパーのほうを、けっこう選んでるんじゃないの
どこの業者も選べるようにしてるのが味噌だね
- 279 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 10:17:50
- >>277
だよなあ
他に何か目的があるとしか思えん・・・例えばデジプリを餌にしてフォトブック狙いとか
とはいえ、フォトブックを含めバラエティ関連は終わってる感が強いので、何かしら他の
目的がありそうだよね
- 280 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 10:28:25
- 激安プリント出すと翌月から迷惑メールがわんさか増えるぞ
- 281 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 11:04:19
- やっぱそうなの?
- 282 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 11:27:23
- お客さんから聞いた話だが迷惑メールの配信停止メール出すと
さらに4倍くらい迷惑メールが増えるらしい
- 283 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 11:53:07
- 2年くらい前から 廃液屋が廃液欲しさに近隣個店の処理情報を 猫店本部に提供して
猫店開店するケースが東北で横行しています。
せっかく生き残っても 店だされちゃかなわん!
- 284 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 12:10:32
- >>283
昔写るんの回収業者が、そんなことやってたな。モチ本部じゃなく個人の
オーナーだけど。 隣にできて一年で潰れた。
結構な赤字出したらしい。
しかしオレも潮時である。
- 285 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 13:09:36
- ネップリやしまうまは風呂で統一してるみたいだけど
やっぱり富士の薬品のほうがコストパフォーマンスいいのかな
- 286 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 14:00:50
- コスパ考えるなら風呂でも虫害・テテ使えるぞ。
- 287 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 14:11:13
- 新規出店なんてまだあるの?
- 288 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 14:13:44
- キタと猫は地方で増えてる
- 289 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 14:54:55
- >>286
CP48HVとか使ってんじゃねーの?
虫とか使ったことないから知らんけど、やっぱり他社ケミカルは心配だからねー
うちはJ使ってるけど、補充ポンプから処理槽に伸びる細いホースが詰まりやすい
処理量の問題とかあるだろうから、他店では問題ないかもしれんけど
- 290 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 15:01:29
- >>283
うちに来てる廃液屋は、歯医者の産廃も回収してるらしい
詳しくは知らんが、抜いた歯とか注射針とかかな?
廃液屋なんて全国に数えるほどしか無いだろうから、勘のいいおまえらなら、どの廃液屋なのか
だいたいの見当はついちゃうかもな
- 291 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 15:38:46
- 昔 廃液屋から金地金500g買った g/¥1000くらいの時
もっと買っとけば良かった
- 292 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 18:21:22
- 写真屋の廃液だけじゃ
商売にならんよね
- 293 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 18:44:09
- 廃液の処理やら人件費やら考えるとネット屋のビジネスモデルが成り立ってるのは摩訶不思議だ
- 294 :名無しさん@あたっかー:2010/10/10(日) 23:01:19
- 先細りで
どこも四苦八苦では……
- 295 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 00:05:35
- 222です。
今日、午後二時からのフジのドキュメンタリーを
見たら、往年のハンダースのその後をやってました。
見てたら辛い気持ちで一杯でした。
いまはどこの商売でも閑古鳥が鳴いていて大変ですね。
自分が写真屋やってた時はいつも閑古鳥が鳴いていて、
お客さんからのアドバイスを無視してました。
で結局、廃業になった訳ですが、今思えばお客さんの
アドバイスを聞いていれば良かったかなと思います。
いつもカウンターの内側からの発想でした。今更ながら
お客の目線はカウンターの外側からと気づきました。
- 296 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 00:38:55
- >>295
今どうしてるの?
お客の意見を全て聞いてると(特に値切り)ダメだけど、
アドバイスは素直に聞き入れたいものです。
普通に写真焼いてりゃいいわけじゃない。
プラスαが必要です。
おかげで今も何とかやってます。
デジタルのせいで死にかけたけど、
デジタルのおかげで生き残ってるよ。
デジタルしか出来ない技がある。
デジタルのおかげでリバーサルも焼けるようになったし、
遺影作成、画像加工、撮影した画像のプリントも楽になったし。
自分の書いたの見て思ったがデジタルデジタルうるさいな。
- 297 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 09:57:19
- 携帯のリサイクルショップと
軽印刷全般してます
昨年の収入は1000万超えました
でも初期投資を相殺させて500万に抑えました
町の印刷屋が減っているので軽印刷はいい商売です
でも割りにスキルを要します
旧写真屋店舗をそのまま改装しました
- 298 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 12:32:11
- 印刷厨はいつも出てくきてごうろうさん
印刷業界は写真業界以上に衰退業種だ
そんなによいことを書いておられるのなら
具体的にどこどこの店と晒したらいかがでしょうか
出来なければ、2度とここに出てこないでください。
- 299 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 12:39:51
- はいはい
印刷は美味しいですよ
ネツトかなり安く出来るし
1万枚カラー片面で10マン頂いています。
納期は1週間です
- 300 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 13:23:29
- >>299
A4なら高いだろ
リソでもオフセットでも
相場なら7〜8円だろ
と釣られてみた
- 301 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 13:31:15
- http://www.tcpc.co.jp/?s_kwcid=TC|11221|%E5%8D%B0%E5%88%B7%20%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88||S|e|4834646080
A4カラー片面で3.6円とかだけど儲けあんのかこれ
軽印刷w
- 302 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 13:42:15
- 軽印刷てチラシじゃないだろ
45がやっているのは名刺ハガキとかじゃなかった?
- 303 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 13:54:36
- 今月に入って各地でイベントが多数催されてます
みなさんのお店の売上げに影響ありますか?
天候も良く需要期に入ったとはいえ
当店は前年対比-5%の状況です
- 304 :名無しさん@あたっかー:2010/10/11(月) 14:37:13
- チラシばらまいてる大手チェーン店ですらプリントは前年比マイナスなんだから零細写真屋は二桁減でなければ上出来
- 305 :名無しさん@あたっかー:2010/10/12(火) 11:19:50
- なぜか今年は運動会の写真が多いな
- 306 :名無しさん@あたっかー:2010/10/12(火) 12:35:28
- 行楽写真が少ないから運動会写真が多く感じるだけだろ
- 307 :名無しさん@あたっかー:2010/10/13(水) 14:43:55
- 【経済】 "日本酒離れ" 10年で販売量40%↓。老舗の蔵元も次々破産…「日本酒飲まない親が増え、子供も日本酒に縁遠く」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286943351/
右肩下がりの業界はほかにも沢山あるんだ
元気だせ
- 308 :名無しさん@あたっかー:2010/10/13(水) 15:31:34
- 大吟醸なんか美味いけどなぁ
- 309 :名無しさん@あたっかー:2010/10/13(水) 15:47:32
- 最近、ビールとか日本酒飲むと胸やけがする
- 310 :名無しさん@あたっかー:2010/10/13(水) 15:56:33
- "写真離れ" 10年でプリント量40%↓。老舗の写真屋も次々破産…「写真プリントしない親が増え、子供も写真プリントに縁遠く」
- 311 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 01:41:44
- 出張撮影とかもやってる人いる?
ちなみにうちは会合などの集合、フジ的に言うとSKW判で1枚840円。
2時間仕上げ。
約10年前くらいから500円とかではじめた奴いて、超激減した。
でも意地でも値下げしなかった。
理由は割りに合わないから。
10人で10枚でも同じ値段だって。
馬鹿馬鹿しい。つきあえん。
- 312 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 03:15:52
- 写真屋はもうダメでしょ。特にやる前から時代が悪いとか、つながりがないからダメだとか否定ばかりしている人はダメだね。暇だからと言い店に閉じこもってるぐらいなら、流行っているお店の見学したりどんどん外に出ていかないと。
- 313 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 09:43:07
- クラス会程度の集合写真がはやってる。
基本文字入れして1枚1000円だけど、合計が10000円超えないと受けていない。
競合がどうこうの前に払う側が値引き要求してくるよ。
- 314 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 09:57:49
- 撮影代別途もらってるけどお客さんから1枚¥500で10人で¥5000で
やってほしいという要望があれば町内なら喜んで行くけどなぁ
ただでさえ厳しい状況なので。
¥10000超えないと受けないなんてどんな殿様商売してるの?
- 315 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 10:25:10
- >>314
売価に対する考え方は店それぞれだろ?
ああ、頭が殿様なのかおまいは?w
- 316 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 10:38:21
- おまいw
- 317 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 11:01:02
- 写真屋のレベルてこんなもんです
- 318 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 11:01:49
- >313
いい仕事してますねぇ〜
- 319 :313:2010/10/14(木) 11:30:53
- 20人で10000円とかあるし1枚500円でやるケースもあるよ。
往復の移動で時間とられ撮影時間決めていても集まり悪くて待ち時間あったりするしね。
撮影と納品でおれがいない間パートさんも延長したりしなきゃいけないし。
10000円超えなきゃっていうのはそういう理由によるんだよ。
- 320 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 13:11:58
- デジプリしにきた綺麗なお姉さん
仕上がり見て「すごーい、こんなのはじめてー、すごくいいー」
なんて言い出してちょっとドキドキした午後のひと時
- 321 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 13:55:43
- いやらしいな〜
- 322 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 13:56:25
- 店頭受付機を使ってみて「今どきこんな機械あるんだ〜ちょー便利〜!」
という綺麗なお姉さんがよく来るうちは決して田舎ではありません。
- 323 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 14:33:39
- やっと最近、秋需要らしく
忙しくなってきた
- 324 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 15:34:06
- さて昼飯だ
- 325 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 15:59:01
- そーいや、ハローワーク通いの写真屋の書き込みがなくなったな
転職が決まったのだろうか
- 326 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 17:15:58
- そんな人いた?
転職しても今以上の収入は無理ではないか?
写真屋で毎年収入減だけどまだサラリーマンよりかなりマシ
- 327 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 20:34:29
- サラリーマンよりかなりマシ
と言う事は年収 1,500万位か?
いつまでもつか……
- 328 :名無しさん@あたっかー:2010/10/14(木) 21:46:51
- 嫁さんと二人の写真館だが年間売上が1800万あるので結構美味しい内容です。
- 329 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 11:04:45
- ショボ
- 330 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 11:39:40
- >>328
自慢したつもり?
写真屋は数年前まで2000万3000万以上
普通に売上げていた
今は1000万〜1500万と思われ
そんなに大差ないような気がするが
- 331 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 11:56:22
- >>330
バカ?
- 332 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 12:26:22
- ポニョ
- 333 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 12:29:01
- まあ昔からやってるとこは道楽で今店やってるってとこも多いだろ
テレビやネットしながらでも2万かそこらの売り上げが毎日あるんだからやめるのもったいないわな
- 334 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 14:33:00
- 早くよその店が潰れますように。。。
- 335 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 14:37:41
- 日2万・・・・・
やめた方がよくねぇか?
100%利益でも月収50万(爆笑)
- 336 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 15:18:50
- おいらの店も日2万だべ
昔は日に同Pが100本あった店じゃ
今はどうにか生活している。
笑いたければ笑え〜
最後まで生き抜いてやるぞ〜。
- 337 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 15:21:47
- 笑うどころかうらやましい
- 338 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 15:27:17
- 『若者の将来設計における「子育てリスク」意識の研究』山田昌弘著
妻を専業主婦にさせる余裕がある年収600万円以上の独身男性はたった3.5%
月50なら超絶勝ち組!
- 339 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 15:51:21
- 地方都市の月収50はその辺の中小企業の社長よりイイぞ。
- 340 :名無しさん@あたっかー:2010/10/15(金) 18:29:03
- スタジオアリス/9月の売上1.9%増の29億6200万円
(月次売上 / 2010年10月14日)
スタジオアリス(2009年12月期売上高:308億円)が10月13日に発表した9月の月次売上高によると、
売上高は前年同月比1.9%増の29億6200万円となった。
FC店を含む全店ベースの売上高は1.5%増、既存店ベースは2.5%減となった。
宮参り、誕生日撮影が前年実績を大きく上回った。
直営全店ベースの売上高は2.0%増、撮影件数(客数)は3.9%増、買上単価は1.9%減となった。
既存店の売上高は2.2%減だった。
売上項目別の前年比は、七五三5.0%減、お誕生日23.0%増、お宮参り11.0%増、お食い始め2.4%増で、売
上高構成比は、七五三56.5%、お誕生日16.2%、お宮参り13.3%、お食い始め7.6%だった。
- 341 :名無しさん@あたっかー:2010/10/16(土) 01:22:15
- 出張集合撮影、最低1万はやっぱり貰うべきと思う。
(友人・親戚とかは抜きで)
じゃないと業界全体が会場側や幹事などに舐められてしまう。
撮影は機材代・技術代・ガソリン代をちゃんと貰わないと。
困ったちゃんが目の前のはした金に目がくらんで、貰うもん貰わないから業界にとって大迷惑だ
結局自分で自分の首しめてんだよな。
- 342 :名無しさん@あたっかー:2010/10/16(土) 01:35:47
- 341だけど追記。
あくまでも少人数でも1万越えって意味で。
その場合1枚1000円とか1200円とかにしてる。
うちは50人でも100人でも1枚840円頂きます。
ポリシーは絶対一人も顔が隠れないようにすること。
数コマ撮って目つぶりあったら修正もする。
あくまでも出来がちゃんとしてるから高いつもり。
500円でやってる店の仕上がりをたまたま見たことあるが、
真っ赤だわ、並べ方も適当だわ…。
素人にはどこも同じに思われちゃうわけよ。
だから値段をたたかれたり、撮影自体が減ったりする。
- 343 :名無しさん@あたっかー:2010/10/16(土) 12:53:50
- 勝手にがんばってね
- 344 :名無しさん@あたっかー:2010/10/16(土) 13:33:43
- 撮影依頼が時々あるけど
今の時期、店閉めたりしてまで
出かけるほど暇ではない
かといってバイト雇うと撮影手間が
人件費に消えるから同じ事だし
- 345 :名無しさん@あたっかー:2010/10/17(日) 13:08:50
- 斜陽産業は我々だけじゃないんだ!
【経済】縮む「クリーニング市場」…ピークの6割減、高機能アイロンは商機
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287272416/
2009年に家庭で支出した衣類のクリーニング代は約8000円で、ピークの1992年と比べて
約6割減ったことが、総務省の家計調査で分かった。クリーニング市場の規模は推計で
約8200億円から約4300億円に縮小、事業者数も減っている。
- 346 :名無しさん@あたっかー:2010/10/17(日) 23:14:09
- 明日寒いようだね。
寒かったり雨・雪の日は客の入りが悪いから今からうつだ。
- 347 :名無しさん@あたっかー:2010/10/18(月) 02:52:22
- >>343
わかった。
がんばるわ。
- 348 :名無しさん@あたっかー:2010/10/18(月) 10:46:42
- >>346
だから、今の時期に稼いでおくんだろ?
このところかなり忙しいぞ
- 349 :名無しさん@あたっかー:2010/10/18(月) 22:14:08
- 346だけど、意外と忙しかったよ。
オーダーキャッチャー2台が比較的頻繁に動いてた。
でもネガ現の動きはイマイチ。
今になってフォトブックに興味持つ人が増えた。
長い目で考えなきゃダメだね。
ところでみんなのところって集配してる?
- 350 :名無しさん@あたっかー:2010/10/19(火) 00:52:23
- そんなに忙しくなかったのに売り上げあった。
同プリ複数口が数件あったせい。
ネガ現あるとやっぱ違うね。
- 351 :名無しさん@あたっかー:2010/10/19(火) 11:28:59
- >349
前は行ってたが今は集配したくてもする物がないよ
- 352 :名無しさん@あたっかー:2010/10/19(火) 16:21:57
- 1件だけ付き合いで週二回行ってる。
建設業で月に3〜5万の売り上げ。
- 353 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 09:29:14
- うちに来てる建設業はどこも月5K以下だけど3〜5万ってよっぽどの大手?
- 354 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 11:00:53
- 352ではないけど今は集配は一軒だけ
従業員15人位の所だけど月3〜5万だ
耐震関係の仕事で数年前からもの凄く忙しく人が足りないと言っていた
でもこの仕事が一服すると仕事が減るので
従業員を増やせないとか言っていた
うちの仕事も無くなるんだな
- 355 :残念な話です:2010/10/20(水) 15:40:28
- 京都市下京区のカメラ、写真材料販売のムツミ堂本店(京都市下京区・資本金4500万円)がこのほど事業を停止したことが
19日判明した。破産申請する見通し。負債総額は約10億円になる見込み。
東京商工リサーチ京都支店によると、同社は1945年12月創業。「カメラのムツミ堂」としてカメラを主体に
ビデオカメラやテレビなども扱い、ビデオレンタルに加え、携帯電話の販売代理店業務などを手掛けた。
97年2月期には年商43億円、利益4200万円を計上していた。
大手家電量販店との競合から不採算店舗が目立ち、2003年2月期には赤字は1億9400万円。
四条店を含めた不採算店舗の閉鎖など経営縮小を進めていたが、金融支援が得られなかった。
【 2010年10月19日 14時41分 】京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20101019000086
- 356 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 16:34:19
- ムツミ堂さん ここまでよくがんばった
ゆっくりとお休みください
合掌
- 357 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 16:39:27
- 従業員を雇用してる中堅所は中途半端に金がかかるから厳しそうだな
意外と個人零細ハゲオヤジの店が最後の最後まで残りそうだw
- 358 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 18:02:29
- >>353
全然大手じゃない住宅メーカーの下請けやってる。
使い捨てカメラやフィルムも売ってそんくらいになるよ。
デジカメだとすぐ壊されるから使い捨てカメラを大工に使わすんだと。
- 359 :名無しさん@あたっかー:2010/10/20(水) 18:19:48
- いい仕事してますね〜
- 360 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 00:37:26
- >>358
確かに現場は埃だらけでカメラ壊れそうな
環境だもんな
- 361 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 02:26:00
- 意外に小さな会社に親身になって相手にしてると、忘れた頃に突然大口のプリントが舞い込んでくる。
デジプリだし現場だからデータも軽いし、30分〜1時間くらいで1〜3万の売り上げになったりする。
大手もいいが、そういうところは人手が足りてるので写真屋の出番は少ない。
ちっちゃい現場系は人手が無い・時間が無い・知識が無いなど写真屋を頼りにするところが今だに多い。
たまにリコーの現場用デジカメ(名前忘れた)売れたり、フジの今は亡き現場用デジカメ(名前忘れた)修理入ったり。
あと画像の復元とか。
さすがに修正は無くなったなー。
でも出来るだけ現金でやり取りしたいもんだ。
突然倒産って事も多々あった。
今は現場より個人の写真好きの人んちへ集配することも増えてきた。
手間はかかるが、ワイド4切りだのA3だのポンポン頼んでくれる。
亀爺は決して馬鹿にしちゃいけない。
個展するからって5万〜10万平気で払える人もいるし。
- 362 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 09:38:26
- 既知だろ?
今さら何いってるの?
長文 乙
- 363 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 10:16:30
- 乙 だって
馬鹿決定
- 364 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 10:32:51
- >>363
煽りの煽り乙
- 365 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 11:13:34
- >>362
同意
当たり前のことをいわれてもねえ
- 366 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 17:54:08
- こんなトコで日記かかれても。。。
- 367 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 18:16:58
- ハゲオヤジ 乙
- 368 :名無しさん@あたっかー:2010/10/21(木) 18:26:10
- >>366
遠慮すんな
おまえも自分の日記帳だと思って、日常の様々なことを赤裸々に書きなぐれ
- 369 :名無しさん@あたっかー:2010/10/22(金) 16:14:50
- 需要期入ですね
久しぶりにフル稼働の連続です
でも、最盛期のフル稼働から比べれば
半分位のレベルでしょうけど
- 370 :名無しさん@あたっかー:2010/10/22(金) 20:14:32
- >>369
妄想 乙
- 371 :名無しさん@あたっかー:2010/10/22(金) 23:49:58
- 361だが、すまなかった。
つまらん事を書いてしまった。
- 372 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 08:33:42
- 最盛期の半分のフル稼働って、フル稼働ではないしー-。
- 373 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 09:51:24
- 最盛期人員4名フル稼働
現在 人員1.5名フル稼働
売上半分以下
でもフル稼働
- 374 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 11:00:19
- 373は当店の状況に似ている
昨日フル稼働で売上9万ちょっと
昔は良かった・・・
- 375 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 12:02:23
- 最近の土日はすごく暇だ!皆さんどうですか?
- 376 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 12:33:00
- いつもと変わらず暇だけど?
- 377 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 13:40:39
- うちは富士さんとFMS活動しているから、結構需要増えてきた。
最近FMS会でも選抜されて、FMS入ってるだけで
なんもしてない店は呼んでももらえないみたいね。
うちは全国の勝ち組さん達の情報を生で話が聞けて
まだラッキーだな。
まだまだ頑張ればやれる!
- 378 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 14:07:06
- いずれ勝ち組はいなくなる
- 379 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 14:09:16
- >>376
今月ひまな店は来年ないよ
- 380 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 14:24:13
- >>374
でた!
聞いてもいないのに
毎回売上言うマヌケな人だ
- 381 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 14:34:03
- ここで数字や売り上げいい気になって申告すると落ち込むジンクス
- 382 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 14:35:26
- >>379
2ちゃんで時間潰してるおまえのことか?
- 383 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 15:21:09
- 10月に暇してる店はないだろ
そこそこは売り上がる時期だ
- 384 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 15:45:34
- 10月だからとか修学旅行だったとか
今までのイベントや慣習だけで
売上が上がると思う方がおかしいと
思わないのか?
- 385 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 15:49:59
- 昔ほど顕著ではないが上がる時期は同じだろ
- 386 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 16:36:47
- fms活動してる人いるかな?
- 387 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 17:16:58
- >>384
行楽シーズンだから
需要はあるだろ
悪い中でも秋は売上がある
- 388 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 17:52:51
- その活動は宗教の開拓ですか?
fms活動でうちの近くの宗教基地にお布施して 客を獲得してました
最近うちに来る信者は
猫店は色が悪いとほざきます
家でプリントする方がすごくきれいといいます。当方はフロンテア410です
- 389 :名無しさん@あたっかー:2010/10/23(土) 18:39:03
- めちゃくちゃ忙しいぞ
この分だと売上2万6千円くらい逝きそうだ
- 390 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 01:08:29
- 恐ろしいほどお客さんが来ない日だった。
第二・第四土曜はいつもながら良くない。
おかげでたまってる仕事がほとんど片付いたのはいいけれど…。
- 391 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 01:15:33
- 以前、猫店で働いてた経験があるって言う40歳の女性をパートで雇ったが、
リバーサルもブローニーも、フィルムキャリアの掃除も知らなかった。
それで俺もかなりイライラしてたのも悪かったとは思うが、
結局1週間たらずで悪態ついてやめてった。
- 392 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 10:17:57
- >>391
人に期待したり、信用したりするからイライラもするし悪態もつく
まあ、気持ちは分かるけどな
誰だって人から教わったり、本や取説を通して間接的に他人からイロイロなことを吸収していくわけさ
お前だって、生まれた時からフィルムキャリアの掃除とか知ってるわけじゃないだろ?
丁寧に教えてやれば、お前より使える人材に育ったかもな・・・って、それは無いかw
とかっこいいことを言ってみるテスト
- 393 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 11:39:53
- >それで俺もかなりイライラしてたのも悪かったとは思うが、
>結局1週間たらずで悪態ついてやめてった。
約すと、
イライラしたので、我慢ができず、
俺は暴言を吐いてやめてもらった、。
と解釈します。
と言っても、
俺もパートのクビを切ったことがあるよ。
- 394 :猫:2010/10/24(日) 12:02:07
- >>391
その人、うちで1週間でやめた人です。
- 395 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 13:08:38
- ノーリツでフォーカスのCA使ってる方に質問です。
セットアップはただのクリスタルアーカイブでOKでしょうか?
NEWとかタイプなんちゃらとかあるんでどれでやればいいのか迷っています。
- 396 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 13:13:14
- 訳の分からない客みたいなこと聞くなよ。
ん、なもん試してみて一番ベストにすれべいいじゃん。
- 397 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 13:22:05
- この俺がニュータイプだと?
- 398 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 13:31:40
- 昨今ニュータイプなんて言ってるヤツは土田晃之とアムロのモノマネしてるヤツくらいだぞw
- 399 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 14:00:34
- >>398
エゴだよ、それは!
- 400 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 14:08:45
- >>399
エゴ?エユーゴじゃないのか?
- 401 :名無しさん@あたっかー:2010/10/24(日) 14:52:21
- >>397
不覚にもw
- 402 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 08:59:56
- 昨日は忙しくて書き込み出来なかった。
- 403 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 12:03:59
- 今年は喪中印刷が少ないな。
- 404 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 12:46:57
- 年金不正受給の手口がテレビで公開されたからじゃねぇ?
- 405 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 13:00:44
- 段取りの悪い客。
@「うちのパソコンでCDの画像が見れないんですが、こちらでプリントできますか?」
「そのCD出して下さい」
「うちにあるんですが・・・」←もってこなきゃわかんねーだろ
A「逆光の写真なんですが明るくできますか?」
「ある程度、補正できますよ」
「じゃあ、後で持ってきます」←2度手間だろーが
B「このくらいの(手の表現)写真が入る額ありますか?」
「(見本写真を指さして)6切くらいの写真ですか?」
「いやもう少し、この位なんですが・・・」←現物を持ってきた方が早いんですが。
C「証明写真をお願いします。」
「サイズをお願いします。」
「こんぐらいだったかなぁ、願書用なんだけど・・・」←おまえは落ちる。
・・・・・・
- 406 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 15:18:19
- ふつうだろ
そんなの
気にしてたらきりがない
- 407 :名無しさん@あたっかー:2010/10/25(月) 15:24:01
- 俺は自分の先が少し光っている一物を取りだした。
そして奥にひだひだが付いているように見える穴に入れた。
少し入れるのに抵抗はあったのだが、奥まで入れたら、ぴったりと入った。
ここに入れると○○ができると聞いている。
先のほうから、あるものが出ていくような気がした。
きょうはたまっていたのでたくさん出した。
事が終わったので、一物をすこし押し込んだら、意外とすっぽり抜けた。
後は金を払って写真ができるのを待つとするか。
- 408 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 10:31:02
- くだらね
- 409 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 11:47:31
- 富士フイルムの化粧品「アスタリフト」 “第2の創業”へとことん生かしたフィルム技術
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000521-san-bus_all
ヒト型ナノセラミドを初めて配合した「アスタリフト ジェリー アクアリスタ」が完成した。今年9月に発売され、いきなり販売目標の2倍を売り上げた。
当初、販売チャネルを持たなかった「アスタリフト」シリーズは通信販売からスタートしたが、今では全国5000店舗で展開するようになった。9月には、中国市場にも進出した。
「フィルムを超える認知度をヘルスケア、化粧品で獲得したい」(永田さん)。富士フイルム開発チームは、さらに高い目標に向かって走り続ける。
- 410 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 14:14:46
- フジは各方面の多角化に全力投球中!
ただ、写真はゆるやかに自然淘汰中・・・
- 411 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 14:25:40
- 数十年後は化粧畑を歩んできた人が社長になって写真事業いらねっていいだすわけよ
- 412 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 14:29:14
- 数十年後、我々はとっくに居ないのだが
- 413 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 14:36:14
- 数十年もかかるわけ無いだろ。社名から写真の名前もとっくにはずしてるわけだが
- 414 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 15:04:13
- 十数年後には聞いたこともない中国企業あたりに格安で事業譲渡されてるだろう
- 415 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 17:25:34
- 写真事業て
来年は規模今の半分
で 再来年はその半分と思うんだけど
- 416 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 18:41:25
- 写真屋さーーん
苦しんでいますか?
- 417 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 18:44:29
- じゃあ2013年には消滅だな
- 418 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 18:52:42
- >>416
写真屋でなくても内需、輸出は右肩下がりで働くところは減少の一途をたどってる
公務員以外の勤労者はゆるやかに黄昏のときを過ごして苦しんでるじゃんw
事業所数の減少、過去最大=09年工業統計
経済産業省は28日、2009年工業統計速報を公表した。製造業の事業所数(従業員が10人以上)は、
前年比7.1%減の12万6501事業所と、3年連続で前年を下回った。減少率は、現在の調査方法になった1950年以降で最大。08年秋以降の世界的な景気後退が響いた。
上半期の百貨店売上高は前期比4.4%減の3兆円、下げ止まらず
http://www.fukeiki.com/2010/07/depart-sales-decline-2010.html
減少率では前年から若干の回復を見せたものの、売上高では過去10年で最低を記録。
10年上半期のチェーンストア売上高は前年比4.3%減の6兆円
http://www.fukeiki.com/2010/07/chain-store-sales-2010.html
売上高では過去10年で最低を記録し、減少率でも2001年上半期に次ぐ減少を見せるなど低迷。
- 419 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 19:06:28
- みなさん
ずいぶん楽観的ですね
当方、フジ六本木本社の出入り業者ですが
写真事業は廃材処分費すら出ないありさまで
すでに会社の『お荷物』に成り下がってます
- 420 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 19:49:57
- でもさー写真屋ってなかなか潰れないよね。
- 421 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 19:57:04
- 年金写真屋の比率が高いから潰れないんでしょ
ミニラボブームのころ30〜40代で始めた人はちょうど年金需給年齢にたっしてる時期だし
- 422 :名無しさん@あたっかー:2010/10/26(火) 22:02:23
- そんなことより、Pascoのダブルメロンは旨いな
- 423 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 10:06:47
- 最近はロールケーキが流行ってんのか?
クーラーボックスを抱えた兄ちゃんが、「北海道ロールケーキです!よく冷えてて美味しいですよ」
とか言いながら売りに来たのだが・・・
- 424 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 10:14:23
- >>423
確かに最近夕方になるとその手のが売りに来る
「うちはその日暮らしだから買えないよw」っていっても同じ姉ちゃんが売りに来る
昨日の夜、NHKみてたら廃業する写真屋さんが取材されてた
- 425 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 10:20:18
- 取材されてた写真屋がここの住民だったら笑えるな
でも、それは無いか・・・
このスレも寂れて常駐してるのは3〜4人っぽいし
- 426 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 10:33:17
- くたびれた現像機の横でこれから先どうしようと嘆いてたのが印象的なシーンだったわ
- 427 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 12:02:38
- >>425
おいらは10人はいると思うよ
>>426
観てないなぁ
じぃさんだったの?
最近、残業続きでテレビほとんどみてない
- 428 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 12:30:31
- 介護保険料とか年金とかはやっぱちゃんと払っておこうと思った
- 429 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 12:37:58
- 認知症などで閉店せざるをえない店主の商売が「写真屋さん」という話
月の売上げが3万以下になったと聞こえたが聞き間違いだよな
- 430 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 13:02:10
- 確かに聞いた
受付機まで置いて月3万はないだろ
- 431 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 13:43:18
- どうして廃業は暗いイメージなのかなぁ。
なかには貯め込むだけ貯め込んで廃業する(しようとする)ところもあるだろうし。
個人店は必ずゴールがある。
いかにスマートに勝ち逃げするか。
まっ、しこたま貯まっているとは表だって言えないわなw
- 432 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 14:11:47
- 高額所得層だった団塊の世代が退職しだした時が潮時だろう
この層が写真代などの支出を絞るようになったら一気に冷え込むと予想されてる
- 433 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 14:16:42
- 「廃」の字が暗いイメージ?
- 434 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 14:16:54
- 団塊の世代は年金もそれなりに貰うよ
しかも60才〜65才の5年間分の生活費貯金は2000万くらいしてるらしい
- 435 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 14:38:50
- >>431
商売なんて博打みたいなもんだからな
本来はささっと儲けて、ちゃちゃっと店をたたむのが正解だろ
ただ年齢がいくと次の商売をやる気力が無くなってくるし、昔と違って金を掛けて商売をやる旨みも
無いからどうにもならん
しかも、就職しようにも職が無いという現実・・・
- 436 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 15:51:26
- うちなんか悲惨だよ
5000万あった貯金は息子2人大学出したら
5年間で残り800万
いかにこの5年間売上が下がり続けたかと言う
裏返しでもあるが・・・
でも来年から職替えするけど
- 437 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 17:02:16
- あっぱれ!
- 438 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 17:37:25
- >>436
息子2人なら、ある意味ラッキーだったんじゃないか?
娘2人だったら、軽く死ねたかも
- 439 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 19:22:39
- インド人のお客さんが金曜日に300枚くらいデジプリしにきた
「ゲツヨビニトリニキマスヨ」と言って帰った
3週間後の月曜日に取りに来た
- 440 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 22:21:36
- うちは前金だから別に取りにこないでもいい。
- 441 :名無しさん@あたっかー:2010/10/27(水) 23:57:14
- 近所のコンビニがつぶれた
先をこされた思い
- 442 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 09:17:08
- >441心配すんな、次はおまいだ。
- 443 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 09:38:47
- >>442
心配すんな、その次はおまいだ。
- 444 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 10:07:14
- おっと、>>442には悪いが俺が先に逝かせてもらう
- 445 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 10:15:15
- >>441
当店の周りも酷いぞ
寂れた商店街に店を構える路面店(駐車場なし)だが、数年前にコンビニ、銀行、スーパー、
警察の派出所などいろいろと消えた
唯一、郵便局のみ残ってるが随分と不便になっちまったよ
- 446 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 10:29:00
- 地方都市は中心部がシャッター街で郊外も高齢化が進行してるのに加えて人口減少により寂れつつある
中途半端な町で商売してるところの先行きは極めて暗いといえるだろう
- 447 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 11:37:11
- <大証>ノーリツ鋼機が大幅続落 通期業績の下方修正を嫌気
(10時50分、コード7744)大幅に続落。前日比31円安の461円まで下げ、9月27日以来、約1カ月ぶりの安値を付けた・
- 448 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 11:47:19
- >>446
場所の問題か?
業種の問題と思うけど
ただ、好立地はそれなりに家賃高いから
それなりに大変だろな
うちは片田舎で16万
いまとなっては苦しいだけ
- 449 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 11:49:18
- うちは地方都市で家賃0
でも苦しい
- 450 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 11:50:55
- 父ちゃん母ちゃんでやってる店はどんどん減ってるね
どこにいっても同じ看板の定番の店だらけ
業種をとわず個人店規模で飯食ってく時代は終わった
- 451 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 11:58:10
- ノーリツはまた赤字に下方したのか
年中特別損失計上してるし果たして大丈夫なのか
- 452 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 12:15:23
- 設備投資できずに廃業を考えてるあなたにぴったり!
アルテック 新型マルチヘッド方式昇華型デジタルフォトプリンタ「MH250」を来年3月より販売開始
http://www.altech.co.jp/filedata/news/news10033.pdf
新型プリンタは、お店プリントなどで大量にプリントするミニラボ市場に向けたもので、従来の中型ミニラボ機とほぼ同じ約1500枚/時間
MH250プリンタの販売価格は1台60万円(税抜き)を予定しており、従来のミニラボ機と比べると大幅に安く、既設のミニラボ機からの置き換え需要を狙って市場に投入する
- 453 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 13:02:23
- 寒くなったのでタコ焼の売上好調!
写真のほうは全く駄目でまだ300枚くらい
- 454 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 13:02:25
- 1台60万なのに目標5,000台とは・・・
もっと売れると思うんだけど・・・
証明写真のソフトの有無が分からないが
うちはミニラボと併用して使いたい
- 455 :名無しさん@あたっかー:2010/10/28(木) 14:09:33
- 売れないよ
たぶん
- 456 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 10:10:19
- 写真屋自体が存続不可能なのに
何の機材いれても同じ
お客が来ないんだもの
- 457 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 10:45:43
- 写真屋以外に売れる予感
ペーパーコストが高そうだな
画質はコンビニによくあるスタンドタイプと同じだろう
- 458 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 11:00:37
- フイルム現像機を捨てる時期は?
月にフイルム100本位でプリント1枚37円なんだけど
50本切ったら現像機を捨てるか思案中
- 459 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 11:11:32
- 猫店値上げの話がでてるが?
L版 74円だと!すごいねー
- 460 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 11:18:26
- L版に74円も取るなんて
ずるい猫だ
良心が痛まないのかな
- 461 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 12:57:36
- 原価5円なのにね
- 462 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 14:42:04
- 28円でやってるうちは
他店の値上げが本当なら
大歓迎だ
でもコンビニ30円なのに
現実的には無理だろ
- 463 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 14:53:06
- それ全部逆輸入使って、しかも可変費だけだろ
固定費どすんだよ。ばかだな
- 464 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 14:54:12
- 可変費だけど廃液処理も含んでないな
そんなざるだからまあ何やってもだめだな
- 465 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 15:42:00
- 今月から37円に値上げしたけど客から高いって言われない。
当地域のガリバーキタムラがその価格だからな。
もっと早く値上げすりゃ良かったよ。
- 466 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 15:57:15
- L74円て同プリの話か?
だったらうちも値上げしたかったからちょうどいい
- 467 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 16:13:48
- うちはL版三六円だけど、
三十九枚の使い捨てDPで二千円超は美味しいよね。
- 468 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 16:33:15
- >>464
くくくくっ
写真屋自体だめだろ
- 469 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 16:44:59
- L74円ってデジもやるんじゃね?
そんでボリュームディスカウント18円小さく1000枚からw
- 470 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 17:06:01
- いやDP1本につきフォトブック1冊無料券付きとかじゃね?
で強引にデジカメ買わせるとかw
- 471 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 19:55:34
- 雇われですがうちの社長
これからはアナログネガの仕事拾えってさ
しかも値下げしてまで さすがに斜め上過ぎる
ツケやってた業者やらデジタルへ撤退してもうネガ現なんてでねーよって言ったら
「もうデジタルの1枚何円なんかにこだわらずにだねぇ〜
これからはアナログだよ デジタル云々なんて既存の写真屋と同じこと
言ってちゃ駄目だよ君ぃ!」
だそうでwwwww そりゃ地域のDP独占できりゃまだいいけどそんな夢物語無理だと
- 472 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 20:30:33
- L判74円じゃないよ
来月から42円じゃなかったかな
- 473 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 22:40:48
- >>471
ネガだけど、俺もそのうち微妙ながら再ブレイクすると思う。
その微妙を捨てるか、賭けに出るか。
俺自体もアナログ派だけど(デジカメを否定はしない)、ネガの質感はやっぱり良い。
それに気付いた若者は、密かに大勢いるのは確かだよ。
ネガで撮って自宅でスキャンする人もたくさんいる。
でもネガ現は自分じゃ出来ない。
ネガをデジタル機で処理するメリットは沢山ある。
ただそれを、こういうところで公言する店はいない。
そんな店は実は結構いると思うよ。
- 474 :名無しさん@あたっかー:2010/10/29(金) 22:42:22
- 追記
値下げしてまでってのは、ちょっとと思う。
そういう客は値段じゃない。
- 475 :471:2010/10/30(土) 09:29:09
- >>473
店続けるなら現像は集め続けるべき、というのは理解できるけど
毎日の現像3〜5本、現像630の15円のうちがこれ以上値下げしてどーすんの・・・て感じです
現像支えてたのほとんど業者だっただけに。
うちの地区半径500m圏内に写真屋の看板上げてるのが5店
そのうち価格的には2番目に安い。最安は現像500の15円(ここは撮影とかがメインor必要経費少ないから捨て値かな)
ただ最安の店も変なとこにあって流行ってる感じはない
現状説明しても、引き合いに出されるのが業績いい店の数字
(競合が潰れたり、現像やめたんだろ?ってくらいの伸び幅数字)
昔から値引きチラシを損するサービスは辞めろ!!! DP時間差サービス100〜200円幅の値下げ全部潰したのに
今更値段ををアンタが語るか社長!てね。上記のサービスで顧客食っておけばまだ動けたのになぁと・・・愚痴スマン
- 476 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 10:38:46
- 「白いたいやきが再ブレイク」まで読んだ
- 477 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 12:25:37
- 警報発令中なのに客が多い、商売って面白いな〜。
- 478 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 12:32:40
- >>473
みみっちぃ数でネガ現が維持出来るわけないだろ
最低本数クリア出来ても品質の維持は困難だぞ
おまえ客装っても
店主丸出しだぞ
- 479 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 13:23:15
- V30でも月300通さないと簿駅腐ってくだろ
こまめに簿駅交換してる店がどれほどあるか疑問だし
多くの店がやっぱりあれのまま客に渡してるのか
- 480 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 13:39:16
- うちはCDだけは3ヶ月に1度交換してる。
交換自体慣れてきた。
- 481 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 14:12:11
- ネガはどうがんばって今年いっぱいかな?
フィルムの供給もいつまであるかわかんないよ。値段を上げるしかないからどんどんあがる
上がれば使う人はさらに減る。それがすべて。確かに0にはならないだろうけど、高くても趣味で使うて言う人が残るだけ
とてもじゃないが商売になんかならないよ
- 482 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 14:26:59
- 既に個人でネガ現できるキットある
- 483 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 14:58:05
- >>481
473はのーてんきに
フィルム使いがたくさんいるって言ってるぞ
- 484 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 15:06:45
- http://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/pdf/other/ff_irdata_2010q2_001j.pdf
カラーフィルム 171→140
カラーペーパー 428→387
FDI 289→233
現像機に愛着もってても現実は厳しいぞ
このペースだと再来年にはほとんどの店が現像機維持できなくなるよ
- 485 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 21:56:14
- >>483
どこをどう読んだらそうなる?頭悪い文盲のうえに流行に疎いんだなw
2ちゃん以外の写真系SNSやフリッカーみたらわかることだよ情弱すぎるw
>>473
微妙ながら再ブレイク?もうしてんべ?すでに過渡期だよ、ポパイもじり貧だしね。
大勢いるっていうのは語弊がある、ステレオオタクより少ないし業界の底上げにもならんよ。
大都市であればそういう客層・ニーズがあるっていう程度だよ。
- 486 :名無しさん@あたっかー:2010/10/30(土) 22:08:50
- >>478
いや、その通り店主だよ。
客装ったつもりじゃなかったんだが…。
いやマジでフィルム好きな人は結構いるって。
でもそれだけで商売成り立つとは言ってない。
あくまでもプラスα。
>>475
ネガを使う客の身になって考えると630円は高いと正直思う。
でも逆に15円は安すぎ。
ネガ現は値下げして、プリントを値上げしては?
結局トータル変わらんかもしれんが。
- 487 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 11:56:22
- 10月も終わったよ
短い秋だったね
うちは奇跡の50%アップ
でも今年前年割れしなかったのは
2回だけ
来年どうしよう・・・
来年は赤字になる月が出そう
- 488 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 12:41:31
- >>484
この角度の落ち込みが毎年続くとフィルムはあと5年でほぼ消えてなくなるな
- 489 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 13:43:03
- 地デジみたく何年何月にフィルム終了とかやってくれた方がいい
今の現像本数は維持するのに中途半端
0になって現像止めるかブレイクして少し本数が増えるかどちらかになったほうがいい
- 490 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 13:55:24
- >>488
写真屋の消滅の方が早いかも
- 491 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 14:57:28
- 280億→220億→170億→130億→100億
フィルム市場はゆるやかな落ち込みでこんな感じじゃないの
この間にリバーサルは消滅するのは避けられんけどなw
- 492 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 15:15:24
- >>491
ごくごくたまーに間違えて購入、使ってしまい現像依頼来るけど昔じゃないんだし
売るとこも限定されてきてるし一言声かけてやれよと思うわリバーサル
おっさんとかいかにもな人だったらあれだけど学生とかなぁ・・・
100%説明したら「えっ!?普通と違うの?」てなっとるしW
- 493 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 15:38:56
- たまにはAPSのことも思い出してあげてください
- 494 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 16:36:58
- フィルムがまさに消滅しようとするその瞬間マスコミが取り上げるようになって大変なブームになるわけなんよ
現像だけで1本5000円とかもらえる時代がくるから現像機捨ててはならんよ
- 495 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 17:45:01
- フジのフォトブック無料券がやたらくるんだけど
1円も儲けないしめんどくせー
- 496 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 18:17:20
- うちはフォトブックの無料券はだれも持ってこないが・・。
当店はお客に見放されれているのなあ。
- 497 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 18:23:39
- うちも0だわ
- 498 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 18:34:20
- うちも0
一応フジの電飾看板立ってる
地方都市からクルマで30分のど田舎
- 499 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 19:42:20
- 今日も一日が暮れようとしています。
忙しかったお店も、そうでないお店も、
お客様の思い出作りという、お金では決して買うことが
できない事の一端を担っています。私が店を始めた頃に
まだよちよち歩きのお嬢さんが、来年は高校生。その成長の
記録はほとんど私のところで現像しました。
その子が結婚してお子さんの写真も是非うちで
現像したいのだけど、もう無理なのでしょうか。
お子様の成長アルバムは、いくらお金を積んでも、
どんなに技術が発達しても、同じものは決して
手に入りません。写真屋の仕事って、そんな重要な
事なんだといつも胸を張って仕事をしています。
でも、もうダメなんでしょうね。さみしい限りです。
でも、お客さんが来てくれる限り、私はこの仕事をやめません。
みんなも頑張りましょう。
- 500 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 20:49:06
- 変なキモいのが沸いて出たな。
- 501 :名無しさん@あたっかー:2010/10/31(日) 21:19:53
- >>499
その通り。
俺もそんな気持ちでやってますよ。
決してもうダメじゃない。
ダメだと思ったらダメだし、絶対大丈夫だと決定しきれば大丈夫だ、と思う。
そのお客さんに、赤ちゃんの時から最近までのフォトブックとか提案できないかな。
昔の写真のスキャンとか手間かかるから、もちろん定価じゃ無理だけど。
フォトブック無料券うちは2件来た。
アレただめんどくせえだけだな、と思ってたが、お客さんかなり気に入ってリピーターになってくれそう。
なんだかんだ言ってもフジも、先を考えてやってるんだと反省した。
でもやっぱり起爆剤にはならんよね。
「お正月を写そ♪
フジカラーで写そ♪」
もうこのCM流れないんだろうな。
- 502 :名無しさん@あたっかー:2010/11/01(月) 07:36:30
- フジカらーで写そう ポン!
溜まった仕事で今日は早出
コーヒー飲んで
さて、ぼちぼち仕事しよ
- 503 :名無しさん@あたっかー:2010/11/01(月) 10:56:44
- >>501
> なんだかんだ言ってもフジも、先を考えてやってるんだと反省した
え?マジで?
苦肉の策なんすけど、いいかんじっすか?(爆 by不治
- 504 :名無しさん@あたっかー:2010/11/01(月) 23:58:38
- おめでたい
としか言いようがないやつが多くなって来たな
『最後っぺ』か
- 505 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 02:37:09
- 写真屋って馬鹿で何の役にもたっていないよな
この世の中から消えても何の不都合も起こらない
廃業してマジメに働けクズども!
- 506 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 05:28:44
- >>503
いや、やっぱりダメ。
今日も無料券のお客来たが、手間ばっかりかかって気が狂いそうだ。
505が正論に聞こえる。
- 507 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 09:50:09
- 無料券なんて見たも事ない
コンテスト関係も聞かれない限り知らないふり
パンフも店頭には置かない
実際、繁忙月に手間のかかる事は出来ないよ
バイトも雇えないし
- 508 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:26:58
- たまに来店するじいさん
今日は11時に来て受付機にかじりつき終わったのが3時
4時間いてLサイズ10枚ほどのプリントだけ
こういう爺さんには1時間座っていると電気が流れるイスを作って
電撃ショック攻撃をしてやりたい
- 509 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:32:15
- 爺さんが受付機で色補正してたんでそんなことやらなくても
こちらでいつもやってますからと言ったら勝手に補正するなと怒られた
- 510 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:37:20
- >508
すごいな・・・
腹へっちゃうよ
- 511 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:42:32
- 先日の「北海道ロールケーキ」に続き、今日は発泡スチロールを抱えたねーちゃんが「京都だいふく」
とかいうのを売りにきた
もう、何でも有りな感じだな・・・
- 512 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:43:19
- 色補正ONにしとくと時間忘れていじる客いるから、うちはOFFにしてる
- 513 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:53:34
- 4時間いた爺さんは来店するたび
途中で便所に行き店内の飴を食い時々ストレッチをして元気そのもの
肩もこらないようだ
結界を張ってこの爺さんが店に入るのを防ぎたい
- 514 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 15:58:46
- >>511
写真屋は特に危機感なさすぎ
物売りのバイタリティはすごい
少々、キツく断られても気にしない
これで食っていくんだみたいな気がある ・・かも
- 515 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 16:10:38
- 受付機は椅子を置いてない
あえてそうしてる
長居は出来ませんwww
- 516 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 16:14:10
- うちもそういった理由で椅子は設置してない。
が、昔折りたたみ椅子持参で来た人もいたぞw
- 517 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 17:07:57
- ある程度の長居は許せるが暴れん坊のガキ連れた母親は許せん
受付機に集中していてうるさいガキは野放し状態
そういう奴に限って時間かかるわりに2,3枚しか注文しない
子供がおとなしくてエロくて綺麗なお母さんなら大歓迎だが
- 518 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 19:40:07
- 長居する客をけむたがってたら売り場のほとんどが受け付け機だらけになってるキタムラには勝てないぞ
- 519 :名無しさん@あたっかー:2010/11/02(火) 22:51:22
- 受付機に長居する客はサクラだと思えばいいよ。
肝心の他の客が使えなかったら困るけど。
人がいることで安心して他の人も寄ってくる場合ってけっこうあるし。
でも5枚、10枚じゃがっかりだな。
で、意外とあっさり終わるお客が200枚とか注文してくれる。
こんなお客が毎日10人いたら集合撮影の仕事なんて捨てる。
- 520 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 09:08:35
- 受付機で粘られるとトイレに行けないのが困る。
- 521 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 11:14:35
- >>520
これで対策しろ
http://harncare.jp/
- 522 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 13:35:15
- >>521
大の対策は?
- 523 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 14:51:44
- 受付機、置かないおいらの店は神?
- 524 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 14:59:20
- べつに〜
さわり尻えりかは
嫁にはダメだが
愛人には最高かも
- 525 :名無しさん@あたっかー:2010/11/03(水) 15:02:12
- >>522
普通の店>おもむろにレジの電源切ってトイレへGO!
繁盛店かつ一人>大人用紙おむつ
- 526 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 11:00:07
- 夏以降の売上増加は
消えかけていた写真屋魂に火をつけた
- 527 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 11:25:28
- そして燃え尽きて真っ白に・・・
- 528 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 17:19:46
- 受付機5台フル稼働でウンコする間もない
- 529 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 17:52:17
- ウンコする間もないのににちゃんやる暇はあるんだな
- 530 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 19:07:16
- でも最近なぜか忙しくね?
- 531 :名無しさん@あたっかー:2010/11/04(木) 19:47:10
- 北がVDをパタリとやめたからだろ
去年までは頻繁にやってたからね
- 532 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 01:22:41
- すまんがVDって何?
- 533 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 09:29:11
- 300枚で18円てやつじゃないの
- 534 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 09:51:07
- 夏頃からの売上増加は
北が販促や値引しなくなったからなのか・・・
そういえば、チラシや値引券、クーポンの話を
ほとんど聞かなくなったなぁ
北が販促やめてうちは40%伸びたけど
販促再開したら-40%になるのかも!!?
- 535 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 10:23:28
- .>>534
そんなに売り上げ上がってるのか?
すごな プリントいくらでやってるの?
- 536 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 11:37:19
- >>532
ボリュームディスカウント
- 537 :534:2010/11/05(金) 12:02:22
- >>535
10年以上28円固定
他店が何もしなければ
フジEB仕上げでは
多分、当地域では少し安い方
北37円
- 538 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 12:47:25
- 不況が永いからお客は価格に敏感だよな
うちの嫁もスーパーのポイント倍増日は
普通の倍くらい買い物するし
- 539 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 13:12:17
- QSS-35PLUSシリーズの製造中止について、ご案内致します。
http://www.noritsu.info/topics/index_20101101_news.php
- 540 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 14:49:27
- A4(W6切)までなら昇華型があります。
なんせ初期投資が安いでっせ。
- 541 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 15:58:32
- 37型オンリーか・・・
貧乏店はドライしか選択肢ないのね
- 542 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 16:06:16
- 貧乏店はやめた方がいい
減少傾向の上に、ドライで逃げるお客さんも
必ずいるし 何にしてもマイナス要因だけ
今現在3〜5万枚普通価格で販売出来ていたら別だけど
- 543 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 18:10:39
- 猫さんも苦しいみたいですね
http://www.plazacreate.co.jp/news/2010a/20101105_3.pdf
- 544 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 21:22:57
- 日本HP、Lサイズ1,500枚/時の業界最速インクジェットミニラボ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101105_404881.html
- 545 :名無しさん@あたっかー:2010/11/05(金) 23:28:01
- 日本HP、Lサイズ1,500枚/時の業界最速インクジェットミニラボ
日本HPは、インクジェットミニラボプリンター「HP Photosmart ML2000D Minilab Printer」を11月中旬に発売する。システム込みでの販売価格は700万円前後の見込み。
プリントサイズはLサイズ(89×127mm)から最大305×457mmまで20種類を選択可能。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101105_404881.html
なんだこれ安い!
- 546 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 01:08:29
- いっそのこと全紙まで焼ける銀塩プリンターでないかな。
もちろんクリスタルやマットペーパーも対応で。
実現したらメチャメチャ高そうだな。
ところでミニラボ店でラムダかライトジェットを導入してる店ってある?
プロラボじゃなきゃ無いかな。
密かに検討中。
でも金がな〜。
- 547 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 14:07:19
- 写真屋の根本の問題は
ハードじゃない
需要が無くなりつつある現実が最大の問題
さらに問題なのは店主が高齢の上、何のスキルも無い
さらには問題意識も無い
手の施しようがない
- 548 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 15:12:40
- 11月に入ってから毎日忙しいんですけど
危うく受付機が全部使用中になるところだった
アブネー
- 549 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 15:21:33
- >>543
貫禄の減収ぶり
これがこの業界の真の姿なんだろ
このスレではこの夏は好調とのことらしいが
- 550 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 19:47:46
- 本日プリント枚数4000枚
明日は七五三の撮影
11月は疲れる
- 551 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 21:20:43
- がんばれ
来年には解放されるから
- 552 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 21:30:21
- そうかなあ?
ここ数年、年を追うごとに忙しくなっているんですけど
たこ焼きなんかする必要は無いのだ
そろそろ帰宅の用意だ
- 553 :名無しさん@あたっかー:2010/11/06(土) 23:40:41
- 夜更けまで店でオナニーですか ご苦労様です。
- 554 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 00:46:28
- TBL特集:激変!写真・カメラ市場
http://www.bs4.jp/entame/new_tbl/
写真プリントは自宅のプリンターで・・・
現像いらずのこの時代、パレットプラザ、55ステーションといったDPEショップを全国に1000店舗以上運営するプラザクリエイト。
『白黒写真をカラーに』、『不鮮明の写真を鮮明に』、
アナログとデジタルを繋げる新商品を提供し躍進を続けている。
そこには『1枚の写真を大切にする』という大島社長の思いがあった。
- 555 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 12:44:03
- 風の〜なかの〜すばる♪
砂のなかの〜ぎん〜が〜♪
- 556 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 15:43:51
- 忙しくて今日は昼飯食いそこねたわ
- 557 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 16:44:10
- 普通だろ 昼飯くらい
- 558 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 18:16:50
- 昼飯代がありませんでした
- 559 :名無しさん@あたっかー:2010/11/07(日) 21:22:24
- >>547
ハードは大事だよ。
特に田舎は。
みんな(客)は出せる店が無くて困ってる。
だからわざわざ遠くから、わが社へフィルムやデータを郵送してくる。
結局フジなどへ外注すらまともに出来ない店しか地元に無いらしい。
そこまで出来ない人が家庭用インクジェットで「我慢」している場合もある。
俺は今のところ高齢じゃないし(30代)、スキルも無いわけじゃない(と思っている。)
でもだからと言って、これからライトジェットを導入して採算が合うほど需要が無いのは分ってる。
だから全紙まで焼けるフロンティアがあればいいなと…。
せめて半切でもいいよ。
フジもRPとかやる気ないし、正直4切りとか自分で焼いた方がクレーム無しでお客に提供できる。
- 560 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 10:50:46
- 写真屋が考えるお客様像ですね
現実はそんなに写真屋を必要されてないと思います
インクジェットで我慢している人は
インクジェット使っているの一部では?
だいたいは出てきた写真でみんな満足みたいですよ
高性能機は銀塩よりかなりキレイですし
- 561 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 12:07:22
- 3年ぐらい前までは急伸してたエプとキヤノンのインクジェットプリンタ国内出荷頭うちじゃん
デジカメの伸びと比べると低迷してるといえるだろ
紙焼き離れだわな
- 562 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 12:25:22
- おーい!写真屋苦しんでるかい?
数年前に写真屋を廃業して正解だったと思う今日この頃
今はデジカメ画像は大画面テレビで見る時代なんだよ
あほ写真屋があえいでいるこのスレ大好きですw
- 563 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 13:02:39
- >>562
うちはまだ大丈夫
サラリーマンの倍は収入あるし
仕事はサラリーマンの半分
将来は判らないけどね
数年前に廃業てことは
先見の明がある転業派ですか?
それとも資金難のただのへたれですか?
- 564 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 13:12:21
- ほとんど働いてねえわ
気を使うフィルム現像が消滅してからはテレビとネット三昧で一日がゆっくりと流れていく
これで同年代リーマンよりずっと多くの報酬が得られるんだからまさに天国だぬ
- 565 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 13:29:33
- 店数も減ったし 今、残っている店は
そんなに苦しい所はないのでは?
収入も売上も最盛期の半分もないだろうけど
今までが良すぎただけ
- 566 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 13:33:49
- まあ、なんとぬるい生活か。
・・・このままやっていければだが。
- 567 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 14:02:16
- 今日も映画のDVD見ながらてきとうに営業してても売上げはすでに7万
楽に儲かりすぎてやめられません
- 568 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 14:32:33
- 日経バイトのインクコストテスト結果の続報
Canon MP900(6色) 公表値 14.8円(インクのみ) -> 27.8円(インクのみ)
Canon iP3100(4色) 公表値 9円(インクのみ) -> 21.4円(インクのみ)
EPSON PM-A900(6色) 公表値 23円(インク+紙) -> 23円(インクのみ)
EPSON PM-A700(4色) 公表値 17.4円(インク+紙) -> 13.5円(インクのみ)
HP PhotoSmart2710(6色) 公表値 37円(インク+紙) -> 44.5円(インクのみ)
HP PSC2355(6色) 公表値 37円(インク+紙) -> 43.4円(インクのみ)
・日経バイトで用意したテスト画像10種類をL版フチなし印刷し
ランニングコストを調べた。
・テストの結果は、軒並みメーカー公表値より高額になった。
・特にキヤノンはメーカー公表値の2倍程度と高額になった。
(EPSONは1.2〜1.4倍。HPは1.4倍程度)
・同じメーカーでの、プリンタ毎のインクコストは、
メーカー公表値と傾向が似ていた。
したがって、各メーカーとも実際にテストした結果をもとに
公表値としていることが想像できる。
・キヤノン公表のインクコストが今回のテスト結果と大きく違うのは、
キヤノンのテスト画像が色が薄めの(インク使用量が少ない)画像が多く、
エプソンは色の濃いめの画像が多いからではないのかという考察。
・インクコストの絶対値は画像の傾向によって大きな違いがあり、
メーカー公表値はそのまま参考にならないと考えてよい。
お家プリントww
- 569 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 15:18:18
- それでも お客さんは
お家プリントで
- 570 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 19:02:09
- >>567
7万あったらそこそこ接客やら作業あるだろ?
DVDいちいちポーズして観るの貧乏くせw
- 571 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 19:02:32
- 喪中の注文毎年5件くらいだけど今年は猛暑が続いたせいかすでに10件きた
- 572 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 19:56:33
- 喪中の注文は2件だけだけど例年よりこれでも多い
- 573 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 21:42:00
- サラリーマンの半分働いて
年収は倍の1000万以上とはうらやましい
ただ写真屋にほら吹きが多いのは残念
- 574 :名無しさん@あたっかー:2010/11/08(月) 23:45:09
- 山田くん
座布団3枚
- 575 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 01:16:47
- 写真屋が必要とされてないって思い込むんじゃなくて、
必要とされる写真屋になろうよ。
写真は娯楽なんだから。
レンタルの普及で昔ながらの映画館は消えていく一方だけど、シネコンは増えたでしょ。
こんなド田舎にシネコンが!?って話はよくある。
映画は映画館、写真は写真屋で。
諦めるのは勝手だけど。
- 576 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 09:52:05
- サラリーマンの半分どころか労働時間は2倍
長期休暇も無く5時には終われない
だから以前はサラリーマンの2倍の所得は当たり前だと思っていた
しかし今は半分以下
- 577 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 12:09:59
- >>575
写真屋いらね
て世間が思っているから
メーカーの撤退、問屋・小売りの廃業が続いてるのでは?
映画との比較は無意味
- 578 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 12:28:49
- 写真屋さーん苦しんでいるかい?
サラリーマンは気楽だ
街で苦しそうな写真屋を見かけると
ついデジカメプリントを5枚程注文してしまう
景気はどうですか?とか尋ねるのが楽しい今日この頃
- 579 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 14:17:04
- うちは兼業店なので へーきです
でも不況感は感じる
- 580 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 14:26:04
- とハロワのかえりに公園で>>578がつぶやいています
- 581 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 14:36:32
- 部長A 「578君そろそろどうかね?」
578 「はぁ?なにがですか?」
部長A 「何がって直接言わないとだめかね?察してくれないか?」
578 「意味がよくわからないんですが?」
部長A 「今君のとこ課は前年どれくらいだっけ?」
578 「はぁ?83%ですけど」
部長A 「だね?我が社は全社的に厳しい状況なんだよ。察してくれたまえ」
578 「はい。今後もっと努力いたします」
部長A 「・・・・・・・・・・」
どうせこん奴やろ
- 582 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 14:46:11
- くだらね
- 583 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 15:29:35
- >>580
なるほど
で、その公園のベンチに座っていたツナギを着たイケメンに声を掛けられるわけだな
頑張れ>>578!!
- 584 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 15:59:03
- 5年前導入の32型の店です、いまのとこ大きなトラブルもなく稼働しています。
来週あたりN&Fのメンテくるんだけどいわなきゃチェックもろくにしないメンテマンなので
そろそろここヤバいチェックした方がいいって箇所あったらご教授ください。
メンテの時に頼まないと交通費だ時間いくらだと小銭かすめらるんで宜しくお願いします。
- 585 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 16:18:37
- ばか?
ほとんどが同時期に導入してるのに
故障しても個別に違うだろ?
メンテに聞けよ
そんな事もわからないのか?
- 586 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 16:42:22
- >>584
お前の頭の中をチェックしろ
- 587 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:00:11
- ぼろくそやね...
- 588 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:07:39
- うるせーー!
おまえらに聞いたのが間違いだった。
みんな死んでしまえ。
- 589 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:27:47
- ここの連中は自分とこよか新型のプリンターだと僻むのさ
- 590 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:38:49
- 俺は30型を愛してるw
- 591 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:39:38
- ついでに僕の肛門もチェックして下さい><
- 592 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 17:59:00
- 骨董品をこよなく愛する貧乏店さんたちへ
早くドライを購入して時代の波に乗りなよ
- 593 :590:2010/11/09(火) 18:26:18
- ドライはすぐ買える。
昇華だけどw
- 594 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:02:05
- 余裕のないオッサン達wwwwww
個体差云々の話じゃなく事例を聞いて参考にしたかったんだろ。
ちっせwwwwww
>>584
でもゴメンうちは風呂なんで力になれんよ。。。
- 595 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:20:06
- 32型てほとんど出回ってないんじゃないの
32〜35まで影が薄くてノーリツにとっても暗黒時代の忘れてしまいたい機種だろ
- 596 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:29:28
- 29が良すぎたからなぁ
- 597 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:33:11
- て言うか
今まで動いてたならそれでいいじゃん
今後は発生都度対応でね
- 598 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:39:52
- >>594
みんな忙しくてイライラしてるんだよ
忙しくてもパートは雇えないし・・・
でもパートいると助かるけどなぁ
- 599 :名無しさん@あたっかー:2010/11/09(火) 19:48:27
- 忙しいならウキウキじゃね?
ああ、資金繰りで忙しいのねわかります。
- 600 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 09:37:16
- >>599
写真屋て仕入れ知れてるし
以前ほどカメラ積極的に売ってないから
資金繰りとは無縁だろ?
リースアップしてる店がほとんど
確かに売上減ってはいるけど苦しいレベルではない
- 601 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 09:47:46
- D701のインクカートに入れる社外の詰め替えインクってないですか?
値段下げないともうダメポ・・・
- 602 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 10:07:58
- ダイソーで買え
- 603 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 10:21:10
- ドライプリントの原価ってメーカーの都合のいい条件で算出してるから
実際は公表値の1.5倍〜2倍なんだってな
L判¥50にしないと利益でないな
- 604 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 10:50:59
- デジタルミニラボ「フロンティア LP5700R/LP5500R」
みんなでまとめて入れ替えよう
みんなで買えばやすくなるしこわくないョ
- 605 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 10:52:27
- ドライペーパーが6円 インクが6円ぐらいと聞いたが
30円ぐらいもらわないと厳しいな
- 606 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 11:06:13
- 45円もらわないと厳しい
- 607 :1さん:2010/11/10(水) 11:23:08
- 写真でかたるスレ。
- 608 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 11:26:33
- >>604
在庫整理してたら部品が大量に出てきたので組み立てることにしたんだろ
めちゃ安価格だと思うよ
- 609 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 11:32:57
- >>606
旧態依然のぼったくり精神健在ですね
- 610 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 12:30:30
- >>601-603
うちドライだけど確かに実際の公表値より掛かると思う。
- 611 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 13:02:07
- ドライが明確に優れてるのは電気代と廃液処理コストがゼロてところぐらいだろ
客は値段が安くてきれいなら汚物垂れ流しの製造工程だろうが全く気にしない
- 612 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 13:43:41
- そろそろ年賀状の話をしてよ
あ、でもアトハリ厨もインクジェット厨もけんかは無しだよ
- 613 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 15:57:58
- 脳のドライプリンターってインクジェットはがきに直接プリントできないって
聞いたけど本当なの?
- 614 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 16:31:57
- 出来るみたいよ
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/lineup/osusume.htm?fwlink=sa511&wapr=4cda4a2c
- 615 :名無しさん@あたっかー:2010/11/10(水) 16:46:46
- 614
オマエは馬鹿か?
- 616 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 11:44:45
- 期限のない期間限定wwwwwww
- 617 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 12:50:15
- 助けてください!
客が 家でプリントした方がきれいだとプリント片手に馬鹿にしてきます
皆さんはどうしてますか?
- 618 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 13:01:10
- ふつうの事
- 619 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 13:49:06
- 何で俺だけ悪いみたいなってんねん。 アホちゃう
- 620 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 13:59:22
- だってアホだもの
- 621 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 15:47:38
- ダルビッシュ乙
- 622 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 18:11:57
- >>617
君もドライプリンターに変えなさい
それで家のプリントと同じ
- 623 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 19:23:03
- あと3年は毎年10〜20%前後売上が減るとみる
写真以外で何かない?
- 624 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 20:09:05
- 来年当たりから底打ちするよ
残存者利益と全体の底打ちで一店舗あたりの売り上げは増加も見込めます。
春はすぐそこまで来てます。
- 625 :名無しさん@あたっかー:2010/11/11(木) 22:06:23
- >>617
家庭用プリンターでフォトショップを駆使してプリントしたものと、
フロンティア等の普通のデジカメプリントを比較したらそういう事もありえる。
もし適当に出したおうちプリントが、あなたの店よりキレイなら根本的にあなたに問題あるかも。
- 626 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 09:00:49
- >>617
いるんだよなそうゆう常連客 他の店などでも同じこと言ってるはず
そのうちその常連客が自分で集合写真撮影で金とれるとふんでデジ一片手に会場でエププリンターでプリントするようになるカメじい
- 627 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 12:51:52
- >>625
お家プリントでも普通に銀塩よりキレイなの多いぞ
- 628 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 14:10:56
- ホームベーカリー買ってからパン屋でパン買うことはなくなった
- 629 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 14:38:19
- ネタにマジレス・・・
- 630 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 14:57:01
- >>624
うちの店は2007年が底だった
以後売上は伸び続け今年は2002年の売上まで回復しそう
だからといって近くに出店されると困る
- 631 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 15:37:25
- 安心しろ
出店はほぼ無い
- 632 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 15:44:55
- 今年の9月に体調を崩して息子の嫁が手伝ってくれたんだが
売上げが昨年同月よりかなり上がった
俺は用無しになった
- 633 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 18:55:11
- 無愛想なオヤジのお店には
行きたくないのは ふつうのお客の心理
- 634 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 19:10:01
- 無愛想じゃないぞ俺は
でも加齢臭かも?
- 635 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 19:13:02
- はだか にエプロンなら
さらに倍増
- 636 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 19:16:47
- そんな事息子の嫁に頼めんわい
- 637 :名無しさん@あたっかー:2010/11/12(金) 21:17:30
- >>636
ぼ、僕で良ければ裸エプロンで店番しますけど・・・
- 638 :名無しさん@あたっかー:2010/11/13(土) 09:53:18
- さすが繁忙月は売上に余裕がある分
話題にも余裕がありますね
さ、今日も頑張ろう
秋は土日も忙しいから路面店のうちとしては
大変助かります
- 639 :名無しさん@あたっかー:2010/11/13(土) 13:06:32
- >>638
あなたの清清しい書き込みは、いつも気力がなくなります。
- 640 :名無しさん@あたっかー:2010/11/13(土) 13:29:57
- ひまなのか?
- 641 :名無しさん@あたっかー:2010/11/13(土) 20:58:23
- うん
- 642 :名無しさん@あたっかー:2010/11/14(日) 10:15:03
- 何か対策考えた?
写真は単体ではもう成立つのが難しい
24H営業のコンビニがドライ当り導入したら
もうDPE自体の事業が消滅すると思うが
- 643 :名無しさん@あたっかー:2010/11/14(日) 12:34:28
- とっくに導入して、とっくに撤去されてるんだが・・・何をいまさら
- 644 :名無しさん@あたっかー:2010/11/15(月) 18:35:11
- いや、安くて早いのが今後出るからね。
DPE店の存在意義は減る一方だよ。
- 645 :名無しさん@あたっかー:2010/11/16(火) 21:38:38
- だから、
コンビニに負けるとビビってるくらいなら、さっさと廃業しろ。
写真屋の今までノウハウ、かつデジタルの融合、
それを生かせないなら、根本的に無理だよ。
ほんと、はやく辞めて辞めて。
頑張りたい写真屋にとっちゃイメージ的に迷惑だ。
- 646 :名無しさん@あたっかー:2010/11/16(火) 23:05:15
- 写真屋の今までのノウハウ?
かつデジタルの融合?
それ自体もはや無駄なのでは・・・
写真がいらないのに写真屋のノウハウといわれても・・・
- 647 :名無しさん@あたっかー:2010/11/16(火) 23:16:47
- 写真がいらない!?
本当にいらないの?
あんたは何屋さんですか?
- 648 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 10:34:37
- 写真も紙焼きはいらない
写真屋は完全にいらない
と世間が申しております
- 649 :こんな話です:2010/11/17(水) 10:48:18
- ノーリツ綱機が分社し、本社を東京に移動させるそうです。
「メージング事業に加え、医療、環境、食を中心とした新規事業を新たな成長領域と捉え、当社が保有するものづくり、販売、サービス、ITなどを駆使し、M&Aも活用した新しい事業ポートフォリオの構築について積極的な取り組みを行っております。」
http://www.noritsu.co.jp/news/20101116_2.html
- 650 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 12:55:40
- 分社という名目での切り捨てktkr
- 651 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 15:22:46
- 会社が残ったところで、ミニラボ以外に技術あんの?
- 652 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 16:00:42
- そもそもDPEggを止めてしまうなんてねえ・・
採算とれているところもあるのに、DPEggでさえ利益を出せないのなら
何やってもこの会社駄目でしょう。
- 653 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 16:48:54
- >>651
写真屋さんも何の技術もありませんが
- 654 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 21:20:27
- >>648
>>651
写真屋じゃないのかい?
- 655 :名無しさん@あたっかー:2010/11/17(水) 23:25:36
- アンカー間違った。
>>653
改めて、写真屋じゃないの?
- 656 :名無しさん@あたっかー:2010/11/18(木) 09:54:36
- 写真屋もしてる30%
携帯屋もしてる30%
印刷もしてる40%
月売上200万くらい
写真は月売上60万だから
専業だったら年初に廃業してたかも
- 657 :名無しさん@あたっかー:2010/11/18(木) 11:35:29
- >>656
印刷はどんなもの作ってますか?
- 658 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 01:53:35
- 写真の紙焼きは要らないと言っていながら月60万?
よっぽど立地がいいの?
- 659 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 09:37:56
- 立地は普通
写真の売上はピークの6分の1だよ
月60万で立地がいいと言われるとは思わなかった
企業、学校、幼稚園がまだ3割程度残っているから
売上の半分は残った固定顧客で店売りは日1万程度
リースも無いので写真をやめる理由もないし
自然減少にゆだねている感じ
- 660 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 11:28:08
- 印刷業界を取り巻く環境は厳しい。出版不況や宣伝用のチラシの印刷が減り、市場は1998年以降
ほぼ一貫して縮小し続けている。09年の出荷額は約6兆2500億円と、91年のピークと比べほぼ7割
の水準に落ち込んだもようだ。
印刷は凸版印刷、大日本印刷など大手を除き、中小が事業所数で99%を占める業界。
以前から供給過剰といわれ、日本印刷技術協会(東京・杉並)の浅野健会長は「事業者の淘汰は始まっているが、市場の縮小の方が先行している」と話す。
ペーパーレス化は今後もあらゆる分野で進む見通しで、従来の印刷だけでは生き残れない。
軽印刷てどんなの?
片手まで月何十万も売り上げあるのけ?
- 661 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 13:22:47
- >659
うちとそっくりで驚いた 印刷はやってないけど。
レジの売り上げは日に一万。
企業と保育園でその4、5倍あるからなんとかなってる。
紙メディアの衰退はまだまだ進むでしょうね・・・
- 662 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 14:17:54
- 企業と保育園でその4、5倍っていいなあ
一日5万円の売上があるけど企業保育園の割合は1割ない
あとは一般のお客さんで手間がかかる
- 663 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 17:35:21
- うちは保育園と比べると幼稚園は皆無なんだよ
他所がとってるのか幼稚園は写真の販売にあまり熱心でないのかよくわからんけど
- 664 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 20:07:24
- >>659
いや、紙焼きを否定してる店なのに、60万あるなんてすげえなと思っただけ。
うちはそれなりに頑張ってんのに70〜80程度だからね。
出張撮影関連でなんとかなってる。
- 665 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 21:20:40
- >>664
紙焼きは否定はしてないよ
でも期待は出来ないし、将来は無い
売上が6分の1と言う現実はすべてを語っているし
あれこれ他の業種の仕事してるのも
写真屋では食べていけないと思ってるから
おかげで連日の残業
つくづく写真で楽に稼げるのが一番楽だったね(笑)
- 666 :名無しさん@あたっかー:2010/11/19(金) 21:35:57
- それだけ稼いでたなら数億の預貯金があるだろ
なんで残業までしてまだ働いてるんだ
もうゆっくり休め
- 667 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 14:03:45
- 数億の預貯金なんてあるわけねーだろw
- 668 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 15:02:38
- 俺は中二(病じゃないぞ)だけど銀行に13万持ってるww
ゆとりか?
(自慢乙的なのは予想済みだ)
- 669 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 15:04:56
- 中二で13万かよ
自慢乙
- 670 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 15:06:57
- 669
これって高いのか?
- 671 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 17:23:41
- もう月収100万の世界は
2度と来ないだろう
- 672 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 19:22:28
- >>671
それを見越してノーは東京に出て一旗あげることにしたんだわ
もう写真屋のおやじ相手じゃ商売にならん
- 673 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 22:25:53
- 終ってる会社が先を見越してるとかwwwwww
- 674 :名無しさん@あたっかー:2010/11/20(土) 23:15:19
- ,;‐''‐;. まだだ、まだおわらんよ
';’e.’i
; `、;´
'、`、`、 、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 675 :名無しさん@あたっかー:2010/11/21(日) 13:14:06
- 何の絵?
ヘタすぎ
- 676 :名無しさん@あたっかー:2010/11/21(日) 14:14:08
- ,;‐''‐;.
ie.` i
; `、;´
'、`、`、`、`、`:.、
`、`、`、`、`、`:`、
ヽ:、`、`、`、`:、'
`_7``〕
- 677 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 09:38:08
- ノーリツスレ何処いった?
- 678 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 09:51:16
- わが店は、暇つぶしにちょうどいいぐらいだ。
下手な株で遊んで負けてる日々。
ただ家にずっといるのもいやなんで、暇つぶしに
毎日やってくる。
働いた気分で夜飲むビールが美味い。
フロも永くないだろうから、その時閉店するつもり。
- 679 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 11:00:32
- >>677
落ちたようだな
20レスまでは1日1レス無いとDAT落ち、980超えたら1日1レス無いとDAT落ちってのが最近のルール
らしいので、それに引っかかったかと
- 680 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 16:38:55
- よく知ってるね
- 681 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 17:33:11
- >>680
うむ、暇なんで一日中2chやってるからな
やべ・・・なんか涙出てきた・・・
- 682 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 17:36:27
- 11月は忙しくない?
年賀状とか
- 683 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 17:48:37
- ソニー<6758.T>、業務用デジタルフォトプリンター事業をDNP<7912.T>に譲渡
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK047393420101122
ソニーは2001年から、企業や写真館などに設置している即時プリンターや証明写真用の
デジタルプリンターにプリント材料を供給するサービス事業を展開してきたが、今後のB2B
事業の戦略に合致しないと判断した。
- 684 :名無しさん@あたっかー:2010/11/22(月) 18:07:01
- >>682
うちは今年も出足が鈍くてな
喪中をあわせても、まだ20件くらいしか取れてない
それにしても不治のプレミアムタイプの受付はめんどくせーな
メディアクラブを持ってない店への嫌がらせとしか思えん
- 685 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 09:00:37
- あれは高いだけで
毎年1件か2件かな
でも20件はヤバイね
- 686 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 10:44:50
- うちは年賀状ただいまゼロだよ
- 687 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 11:20:43
- ネタ乙
- 688 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 12:13:09
- うちは昨年13000枚やったけど今年は今の所5件くらい
自家処理ですぐできるからお客さん全然焦ってない
ピークは12月20日前後
- 689 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 12:26:35
- うちもゼロ件
今年はまったく手ごたえないや
- 690 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 13:07:04
- ポストカードはまだ一件だよ。
ピークの頃は2万枚ぐらいあったけど、今年は
2千枚ぐらいかな。
印刷もチラホラで仕事ないし、紅葉でも見に行こうかな。
- 691 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 13:36:57
- うちはど田舎だけど昨年8000枚
今年はまだ2件orz
- 692 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 14:10:44
- さすがにお客さんも師走になれば年賀状気になりだすわな
それまではほとんど無しだわ
- 693 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 16:43:23
- 今年は待ってもお客さんは来ないと思う
お客さんもお家プリントのスキルが上がってる
- 694 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 18:19:21
- >>693
黙れ!マルフォイ!!
- 695 :名無しさん@あたっかー:2010/11/23(火) 19:43:24
- 年賀はがき、ネットで手軽に メルアドだけでも送付
博報堂が新サービス、アスクルは個人向け開始
http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A88889DE3EAE4E5EAE5E3E2E0E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
もうね紙の年賀状なんて不経済で無駄な慣行は流行らないの
- 696 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 10:00:39
- >>694
ダメよハリー!落ち着いて!!
- 697 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 10:04:24
- ちょっとした工夫をしたので昨年は7700枚で過去最高枚数
今年は喪中を含めすでに20件超えで好調
目標は1万枚だな
- 698 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 10:13:12
- おやおや・・・
ポッター君は随分とご立腹のようだ・・・
って、何このハリポタスレ
それにしても、手が震えて字が書けない、家族の名前も思い出せないご年配が年賀状の
注文に来ると大変だよね
- 699 :2469:2010/11/24(水) 10:51:16
- ハゲは黙ってろ
- 700 :2469:2010/11/24(水) 11:09:12
- あ、やっぱ黙んなくていいですw
むしろハゲの人は活発にレスして下さい
- 701 :2469:2010/11/24(水) 11:24:19
- 偽者め!活発にするのは毛根だかけにしとけ
- 702 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 11:54:17
- ハゲは男の勲章!
男性ホルモンが多い証拠
それだけ精力的 やる気満々 ガッツガッツ という証拠
もっと誇りをもちましょう
髪の毛ふさふさタイプの男は
ハゲとは逆に ちょっと女性ホルモン過剰タイプ
よなよなした男が多い
- 703 :2469:2010/11/24(水) 12:10:51
- >>702
よなよなじゃなくて、通常はなよなよって言いません?
なお、上のアホ2469は私ではありませんので、あしからず
- 704 :2469:2010/11/24(水) 12:15:56
- >>702
ガッツガッツした男性って素敵ですよね
抱かれたい衝動に駆られます
私、男なんですけどね(爆
なお、上のアホ2469は私ではありませんので、あしからず
- 705 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 15:33:51
- 久し振りに寄ってみたら
みなさん 余裕たっぷりで
うらやましい限りです
うちはやっと今月のやりくりがつきました
- 706 :名無しさん@あたっかー:2010/11/24(水) 22:44:54
- 大丈夫だ、問題ない
- 707 :2469:2010/11/25(木) 09:05:38
- おはよー、わたしが2469です。
- 708 :2469:2010/11/25(木) 09:42:09
- バカヤロー
2469は俺だ!
- 709 :2469:2010/11/25(木) 10:04:18
- いやいや俺がモノホンの2469だ
- 710 :2469:2010/11/25(木) 10:49:07
- さむいしさみしいよぉ
- 711 :2469:2010/11/25(木) 10:54:25
- か、か、勘違いしないでよね!
べ、別に遊んで欲しいワケじゃ無いんだからっ!!
- 712 :2469:2010/11/25(木) 11:33:33
- 遊びならやめときな 俺に近寄ると火傷するぜ
- 713 :2469:2010/11/25(木) 11:39:57
- みんなごめんよぉ〜一度言ってみたかっただけだよぉ〜
ほんとうはさむいしさみしいよぉ
- 714 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 13:33:12
- 共同印刷が希望退職者の募集による270名の人員削減へ
景気低迷による広告宣伝費の落ち込みや、インターネットの普及に伴う紙媒体の需要減で経営の
厳しさは増大。役員報酬や幹部職員給与の減額、設備投資の抑制などを実施したものの、収益環
境を改善するためには更なる固定費削減が急務と判断し今回の措置に至ったようです。
紙媒体は時代遅れなのれす
- 715 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 13:38:21
- 日本国民として朝日新聞社も早く潰れてもらいたい
- 716 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 14:05:26
- 紙媒体は時代遅れ
ということはフォトブックも先は無いなw
- 717 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 14:37:54
- あ
- 718 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 14:53:45
- フォトブックは生まれたときからダメな子だった
- 719 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 14:57:50
- だよな
シャッフルプリントとかに比べりゃマシというレベル
- 720 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 16:20:27
- スクラップブッキングは幻
- 721 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 17:43:18
- 女は愛嬌
- 722 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 18:13:20
- オカマも愛嬌!
- 723 :名無しさん@あたっかー:2010/11/25(木) 18:45:11
- アルバムに貼るのさえ面倒がる奴らがスクラップブッキングなんかするわきゃあない。
- 724 :名無しさん@あたっかー:2010/11/26(金) 20:13:39
- 金曜日は定休日か
- 725 :村長:2010/11/26(金) 22:29:33
- 助役は死んだか?
- 726 :名無しさん@あたっかー:2010/11/27(土) 09:59:47
- 忙しいだよ みんな
うちも年賀状全力中
さて今日もがんばろう
- 727 :名無しさん@あたっかー:2010/11/27(土) 11:29:42
-
- 728 :名無しさん@あたっかー:2010/11/27(土) 13:16:22
- おいらの暇つぶし
Google翻訳でいろんな言葉を入力して「音声を聞く」だ。
例えば
sex なんかいやらしくない。カッケー
chinpo ポウ
kitajima saburo なんかリズミカル
henna ojisan dakara henna ojisan dafunda これはドイツ語がイイ。ダッフンダ!
いろんな言語でしゃべるから(音声なしもあるが)色々試してくれたまへ
- 729 :暴走:2010/11/27(土) 13:33:28
- Buriiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii genki
- 730 :名無しさん@あたっかー:2010/11/27(土) 14:55:08
- 暴走とぶりと助役って全部おなじだったのか・・・
- 731 :名無しさん@あたっかー:2010/11/28(日) 13:55:27
- もはや北朝鮮と写真屋はいらない
- 732 :名無しさん@あたっかー:2010/11/29(月) 12:36:04
- 既に何年も前から
判ってることだろ
- 733 :名無しさん@あたっかー:2010/11/29(月) 12:46:32
- どうしたおまえら
年賀状の早期割り終了間際で忙しいのか?
- 734 :名無しさん@あたっかー:2010/11/29(月) 12:53:08
- 年賀状の早期割引はやってないが遅期割増ならやってるぜ
- 735 :名無しさん@あたっかー:2010/11/29(月) 14:25:17
- >>733
去年から毎年年賀状を頼んでくれてた客がお家年賀に変わったて
もう年賀なんてお祭りにならなくなったよ
さらにウチの通り先月から今月にかけて5件(他業種)店やめた
この通りは賃貸の店舗が多いからウチも含め予断を許さない状況が続きそうだ
- 736 :名無しさん@あたっかー:2010/11/29(月) 22:59:12
- うちは写真業のかたわらMACを導入して
写真年賀状の文字部分の版下作成を受注してた
20年前は一日400本から800本こなしていたが
今は0
元請けは潰れた
- 737 :名無しさん@あたっかー:2010/11/30(火) 18:03:31
- キタムラの決算資料見るとデジプリも減ってるよ。
紙媒体を売る商売はまだ底が見えないね。
- 738 :名無しさん@あたっかー:2010/12/01(水) 13:01:33
- 底抜けだよ
ぱふ〜ぱふ〜
底抜け脱線ゲーム
- 739 :名無しさん@あたっかー:2010/12/01(水) 17:04:21
- 底抜け脱線ゲームって何?
- 740 :名無しさん@あたっかー:2010/12/01(水) 17:16:42
- >>739
民よ、よく聞くがよい
偉大なるググル先生は、このように仰ってます
http://www.google.com/search?num=100&q=%E5%BA%95%E6%8A%9C%E3%81%91%E8%84%B1%E7%B7%9A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
- 741 :名無しさん@あたっかー:2010/12/02(木) 13:10:07
- そんな日本史に載りそうな古い話をされても困る・・
- 742 :名無しさん@あたっかー:2010/12/02(木) 14:04:36
- コンデジもスマートフォンに駆逐されるだろうな。
近所の○タムラが撤退すれば俺の天下だ。
気長に待とうっと。
- 743 :名無しさん@あたっかー:2010/12/02(木) 16:06:59
- 別に競合店が撤退しなくても
自店の営業にいそしめば?
と、漁夫の利で大幅売上UPのウチが言ってみる
- 744 :名無しさん@あたっかー:2010/12/03(金) 14:08:24
- どんな漁夫の利があったんだ?
- 745 :2469:2010/12/03(金) 16:55:52
- >>744
待ちの姿勢で心の折れた写真屋を上から目線のハゲに餌を与えてはダメ
- 746 :2469:2010/12/03(金) 21:20:18
- とか言ってる私も実はハゲなんですけどねw
ちなみに恋愛には超積極的ですよ
先日もノンケの方とデートしました
- 747 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 12:09:35
- ハゲは来るな!うせろ!
ところで最近「カード使えますか?」とか言う客が
増えているのだがどうしている?
- 748 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 12:28:45
- >>747
丁重にお断りしてます
うちの場合はカメラ販売してないからなのか、普段はカードで支払おうとするお客さんなんて皆無なんだけど
年賀状シーズンになると、そういうお客さんも来るね
それにしても2469にも飽きてきたな
そろそろNGNameに登録して消すか
- 749 :2469:2010/12/04(土) 14:36:10
- >>748
俺は男だが>>746の2469は女だ
それでもNGにするかどうかはお前の勝手だがな
- 750 :2469:2010/12/04(土) 15:01:17
- おっと、言い忘れてました
男と言っても心は女ですよ(核爆
- 751 :2469:2010/12/04(土) 15:30:18
- てめぇー!俺のイメージを海老蔵以上にダウンさせるつもりかw
- 752 :2469:2010/12/04(土) 15:50:57
- はっ!!
し、失礼致しました・・・私の中の別人格が勝手に投稿してしまうのです(滝汗
- 753 :2469:2010/12/04(土) 16:05:06
- >>751
あ?
海老蔵って誰よ
AB蔵さんディスってんじゃんねーぞゴラァ!!
- 754 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 16:05:27
- ひまなの?
- 755 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 16:11:16
- ひまです
- 756 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 16:55:23
- ごらぁ暴走ブリ助役おとなしくしなさい
- 757 :名無しさん@あたっかー:2010/12/04(土) 19:47:44
- ここには山形のアベちゃん居ないの?
- 758 :名無しさん@あたっかー:2010/12/05(日) 09:14:18
- 12月にひまな店あるんだね
- 759 :名無しさん@あたっかー:2010/12/05(日) 10:23:16
- あるよ
- 760 :名無しさん@あたっかー:2010/12/05(日) 12:27:32
- うちも2月と6月が暇だった
- 761 :名無しさん@あたっかー:2010/12/05(日) 12:50:29
- 1、2、6、7月が暇なのは普通だろ
- 762 :名無しさん@あたっかー:2010/12/05(日) 15:07:34
- 普通1〜12まで暇だろ
- 763 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 09:08:18
- ひまでも年金入るから大丈夫。
- 764 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 11:41:14
- 先月は家に10万入れました。
今月はなんとか20万入れたいと思っています。
かあちゃん 期待して待っててね
- 765 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 13:02:40
- 残りの60〜80万はこずかいか?
- 766 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 13:31:20
- >>764
俺にも仕送りしてくれ
もちろんタダでとは言わん
俺の肛門を好きに使う権利を与えよう
- 767 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 14:57:05
- お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
- 768 :名無しさん@あたっかー:2010/12/07(火) 18:11:01
- ところで今年も終わりだ
今年の営業数字の発表といこう
今年の前年対比の売上と収入(見込) ネタでもOK
まずはオレからだ
前年対比−5%
収入 ±0%
いろいろやった成果が出た
でも実労は20%増 蓄積疲労は100%増てところ
- 769 :名無しさん@あたっかー:2010/12/08(水) 09:50:57
- うちはマジレスで
売上-15% 5年連続減
収入-5% これも5年連続減
写真業以外が割りに収入になった
でも来年はつらい年になりそうだ
- 770 :名無しさん@あたっかー:2010/12/09(木) 16:17:22
- 2011年3月期 第2四半期累計期間説明会資料
http://eir.eol.co.jp/DocumentTemp/20101209_041336917_x04x1dackoovij45alhha4ay_0.pdf
業界トップでもプリントはあれなんだよね
紙離れがとまらないんだよ
- 771 :名無しさん@あたっかー:2010/12/09(木) 17:55:10
- スマホの普及で紙離れは加速するにょ!
5年後俺の天下也!!
- 772 :名無しさん@あたっかー:2010/12/09(木) 18:02:46
- オナホに見えた
- 773 :2469:2010/12/10(金) 12:50:12
- 今年一発目のポストカードの注文がきたとです。
- 774 :名無しさん@あたっかー:2010/12/10(金) 13:15:03
- あんたの店
どー考えても終わっとる
- 775 :名無しさん@あたっかー:2010/12/10(金) 20:42:02
- 【話題】 「不倫経験がある」29.6%! 相手何人?→「1人」48.3%、「2人」(25.0%)、「3人」(11.8%) 18歳〜69歳までの人妻2041人調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291796408/
- 776 :名無しさん@あたっかー:2010/12/11(土) 11:17:06
- キター
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0463.html
- 777 :名無しさん@あたっかー:2010/12/11(土) 16:18:12
- 来月で転業するから、どうでもいいや
かたずけしているけど やたら廃棄料がかかりそうだ
見積りで60万だけど
- 778 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 12:09:01
- 久しぶりに来たら過疎ってる?
まあ うちもかなり忙しいから、どこもこの時期同じだろうけどね
でも写真年賀状だけは去年の半分かな
- 779 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 14:11:35
- >>777
ラッキーナンバーおめでとうございます
当店閉店検討中ですが、閉店するにも結構お金いりますよね。
おやじ一人のプリントのみなんで、大して機材はないですが
フロはどうしようかと思ってます。
ミニラボはどうされました?
- 780 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 16:40:46
- 232Bと340なので廃棄です
業種替えなので店舗撤去費用はないけど
改装費が結構かかりそうです
- 781 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 17:45:27
- 俺もそろそろ考えなきゃなー
いっそのこと、写真屋やめてAKB48のおっかけにでもなるか・・・
- 782 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 17:46:24
- ミニラボは自分でくだいて鉄くずやに持ってけば数千円はくれるぞ
- 783 :名無しさん@あたっかー:2010/12/12(日) 19:38:49
- キタムラ/11月の売上6.7%増の110億円
キタムラ(2010年3月期売上高:1408億円)が12月7日に発表した11月の月次売上高によると、売上高は110億5000万円(前年同期比6.7%増)となった。
廃業したぶんの残存者利益は北さんのところへw
- 784 :名無しさん@あたっかー:2010/12/13(月) 10:40:19
- プリントじゃなくてマリオの売上が伸びたんだと思うよ。
- 785 :名無しさん@あたっかー:2010/12/13(月) 14:49:48
- >>780
廃棄ですか。 廃棄もお金いりますね。
内装や配電盤なんかも取り替えたら、一体いくらに
なるのだろう。
怖くて廃業できないw
- 786 :名無しさん@あたっかー:2010/12/14(火) 10:27:31
- いよいよ今月も佳境に入ってきた
昨年より10%プラス、なんとかいい正月を迎えたいものだ
- 787 :名無しさん@あたっかー:2010/12/14(火) 19:07:19
- 今年の写真年賀状は異常に少ないのうちだけか
12月中旬なのにポスカ3件だけみなさんいかがですか?
- 788 :名無しさん@あたっかー:2010/12/14(火) 19:30:07
- >>787
普通だと思います
うち5件
結構手間とるからとる気もないけど
パンフ以外 等身大も掲示物もありません(爆)
- 789 :名無しさん@あたっかー:2010/12/14(火) 19:56:19
- 今の所 年賀注文60件5000枚弱 目標18000枚
田舎なので今の所前年並にあります
- 790 :名無しさん@あたっかー:2010/12/14(火) 20:12:56
- 85件で4200枚
6枚とか10枚とかの人が多いので枚数が伸びません
- 791 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 09:30:16
- 数件てネタに釣られすぎ
いくら減ったとはいえ
標準店舗で100件位は入るだろ 普通
10件以下の店舗が実際あったら
営業店としてすでに終わっている 来年は無いだろうね
- 792 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 09:39:04
- うちはまだ2500枚くらいしかやってない
このままじゃ両面テープ余っちゃうなぁ
あと10000枚はやりたいなぁ
- 793 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 10:08:14
- >>788
最近は販促物は勿論、等身大も有料な時代だからなー
置けば、多少の宣伝効果はあるかもしれんが無くてもいいだろ
邪魔だし
- 794 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 12:37:51
- 個人店の年賀は減少してるんじゃないの
全体が減少してるなかキタが15%の伸びってことは個人店は激減してても不思議ではないだろ
- 795 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 13:29:10
- 年賀状って、折込チラシとかDMをやるかやらないかによっても大きく左右されるよな
シーズン中に最低2回はチラシ打って、前年に注文したお客さんにはDMを出し、ご近所さんにはポスティング
して、それでダメなら諦めたほうがいいかも
てゆーか、うちは既に諦めモード
今年は特にダメだな・・・
- 796 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 13:36:58
- >>791
> 来年は無いだろうね
そう言われ続けて、はや数年・・・
おたくら煽り師はいつも元気だな
- 797 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 14:09:58
- でも
来年あたり、いよいよって感じしない?
- 798 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 14:19:57
- うん
majiでhaigyouする数ヶ月前って感じ
- 799 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 14:24:00
- そういや、不治さんの年賀状CM始まったね
普通にホマキが店長役みたい
塚地演じる「裸の店長」を期待してた俺としては超ガッカリだ
- 800 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 15:00:06
- 家の店はすでに死んでるも同然だが
年賀印刷30件
ポストカード20件程だよ。
新聞折込を止めたのも影響してると思うが
店主のヤル気のなさがもっと大きいかもね。
たしかに来年辺りは・・・・・
- 801 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 15:41:12
- 来年は年明けからデジプリは30%ダウンを覚悟した方がいいよ
今年の年賀状でプリンターの便利なやつが相当バカ売れているし
- 802 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 16:03:27
- アリス上方修正
753好調だってさ
子供写真は別世界だね
- 803 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 16:09:06
- 最近はデジカメで写してる人少ないでしょう 携帯 Iフォンなどが多いからダウンするのは当たり前
携帯からのプリント対策どうしてますか?
当店は1回に付き携帯の中のデータ操作する手数料500円いただいてます マイクロSDカードお買い上げでただですけど。
じじばば相手だと1000円 どきゅんな若者女も1000円です 何回も来るのいるぞ!
プリント2.3枚のためにご馳走様です!
携帯プリントは 前年比300%UPです
- 804 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 16:29:41
- >>803
なんという良い客層
普通は
データコピー?プリント注文してやるからサッサとやれ!とか、マイクロSD貸せ、又はメールでテメーの
携帯に送ってやるから各一でプリントしとけとか、そんな客ばっかだと思うぞ
- 805 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 16:56:50
- 近所のドラッグストアでペプシの1.5Lが128円で売ってた
おかげでペプシ飲みまくり糖尿病になりそうナウ
- 806 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 17:45:14
- 銀:来年40ドルに上昇へ、金属で最も有望−スタンダード銀・池水氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ajqTO_uYok6Y
銀相場は今月、30.7025ドルと30年ぶりの高値に達した。
また廃液回収で金がもらえるんじゃないのw
- 807 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 17:54:46
- 数ヶ月後・・・
そこには
怪しげな外国人と共に露店でシルバーアクセサリーを
販売する>>806の姿が・・・
- 808 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 18:48:14
- 必要の無くなった業種の店主さんたちの
説得力の無い無駄話を楽しんでいます
がんばって下さい
- 809 :名無しさん@あたっかー:2010/12/15(水) 19:04:17
- などと供述しており動機は不明
- 810 :名無しさん@あたっかー:2010/12/16(木) 09:53:15
- 高齢 無能 無気力 だし
終わっていい業種
- 811 :名無しさん@あたっかー:2010/12/16(木) 10:00:29
- >>810
問題無い
お前が暇を持て余して煽り活動せずとも、じきに終わる
時代の流れってやつさ
- 812 :名無しさん@あたっかー:2010/12/16(木) 10:05:48
- ただの世間話に説得力を求める>>808さんマジ超クールっス^^
- 813 :名無しさん@あたっかー:2010/12/16(木) 10:32:31
- 便所の落書きに説得力とか馬鹿じゃないの
- 814 :名無しさん@あたっかー:2010/12/16(木) 16:03:46
- 今日は静かだな
みなさん年賀状で忙しいの?
- 815 :名無しさん@あたっかー:2010/12/17(金) 00:18:55
- 便所に落書きしてる方が馬鹿と思えるのだが・・・・
- 816 :名無しさん@あたっかー:2010/12/17(金) 11:09:35
- >>814
はい
不況業種から脱した感じです 今だけ
- 817 :名無しさん@あたっかー:2010/12/17(金) 14:57:57
- まじで禿げきる5秒前
- 818 :名無しさん@あたっかー:2010/12/17(金) 15:18:56
- >>815
その便所を覗きに来るお前は何なんだ?
- 819 :名無しさん@あたっかー:2010/12/17(金) 19:09:20
- 便所のぞくとか変態だな
- 820 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 01:17:54
- ここは便所だったんだ
どうりで・・・
- 821 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 10:22:44
- みなさん、副業されてる方は何をされてますか?
雑貨店などとの兼業、農業、深夜のアルバイト、
株、FXとか。教えてください。
- 822 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 10:24:28
- >>819
まあ、変態同士なかよくしようぜ
- 823 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 10:35:56
- 携帯と軽印刷は割りに利益出せる
- 824 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 15:47:37
- 最近、家でプリントしたプリント持ってきて、お宅のお店写真、色が悪いわよと言われました。
比べると、家でプリントした方が鮮やかでした どうしてですか?
- 825 :名無しさん@あたっかー:2010/12/18(土) 16:43:45
- >>824
マルチ乙
というより、コピペ乙と言うべきかな
- 826 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 09:05:14
- 顔料と染料の色再現域の違い。
- 827 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 09:37:19
- いちいちうるさいお客なんか放置しろよ
それでなくても12月は手一杯なんだから
- 828 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 17:52:02
- 12月は手一杯
他の月は
もう いっぱいいっぱい
さて年を越したら廃業だ
- 829 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 18:25:41
- 良かったね。
- 830 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 18:27:52
- 年賀状シーズンは何かとバタバタするよな
スタッファを埋めてこいとは言わん
せめて、タイプと写真くらい選んでから来いと言いたい
- 831 :名無しさん@あたっかー:2010/12/19(日) 23:59:22
- 当店も立ち退きを機に
廃業決定しました
退職金ナシ 雇用保険ナシ
貯金は子供の学費でほとんど残らず
誰か雇って!
- 832 :名無しさん@あたっかー:2010/12/20(月) 09:14:10
- 立ち退きならそれなりに金でるだろ?
小規模企業共済とかやってなかったのか?
- 833 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 10:52:25
- TVのCMのおかげか
年賀がかなり入りだした
このところ日10件だけど
- 834 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 11:21:07
- それにしても今年はハガキ持込が多いな
それはまぁ仕方無いとして、せめて使えるハガキというか普通の無地のやつを持ってきてくれ
いちいち郵便局に交換しに行くのめんどくせーよ
- 835 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 11:37:29
- お客さんが持って来たはがきならどれでもそのまま使うけどなぁ うちは
- 836 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 11:58:37
- >>834
年賀自家処理店のおっさんがミスったハガキを涙目で郵便局に交換に行く姿が見えますw
- 837 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 12:17:04
- 郵便局には行かない
毎年購入実績があるので電話一本で訪問してくれる
年賀はがきは1000枚単位で配達してくれる
- 838 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 12:20:29
- 金券ショップで安く買えるから持ち込み増加。
- 839 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 13:06:10
- 去年は金券ショップで購入したが、今年は郵便局の配達の
担当者に持ってきてもらってる。
30枚でも50枚でも配達の途中で寄ってくれる。
自分の売り上げになるらしく、喜んでるよ。
交換は無理だけどね。
- 840 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 13:15:50
- >>839
詳しくは知らんが、交換は郵便局によって対応が違ったりするらしいな
- 841 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 13:22:15
- >>838
200単位ならともかく、少量だとそう安くもないんじゃないか?
それでもコスい客は金権ショップに走りそうだけどな
- 842 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 13:37:17
- 失敗した年賀はがきは手数料5円で官製はがきか切手に交換してもらってる
- 843 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 15:10:52
- おまえら年末年始はどのくらい休みますか?
5日間くらい?
- 844 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 15:28:53
- 昨日の売り上げ レジうち人数1 ポストカード10800円のみ
デジプリ フィルム現像有りませんでしたどうしよう。おわた
- 845 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 15:40:39
- >>844
気にしな〜いw。この時期に書き込みできてる
時点で、家も同じようなもんです。
慰めにはならんかw
年末年始は6連休です。
毎年四日には営業してるけど、来年は五日からに
する予定。
今回は自宅でのんびりお正月。 しかしする事ないんですよねえ。
- 846 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 16:23:46
- まるで仕事が来ねーな
フロが「ピピッ」って鳴ったんで何事かと思ったら、自動で間欠運転とかいうのをやってたわ
- 847 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 16:53:52
- >>846
どうしてうちの店のこと知ってるの
見に来たの?
- 848 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 17:05:21
- うちは年内無休 年明けは2日から通常営業です
SC内店舗よりはましだわな
- 849 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 17:45:54
- ヤル気まんまんじゃねーか
大晦日も休んでいいんじゃね?
- 850 :名無しさん@あたっかー:2010/12/21(火) 22:17:32
- 続けて休んだら
つぶれたと思われるからなぁ
- 851 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 10:46:45
- 考え方によっては、家でゴロゴロしてるなら店でテレビ見たりネットしたり、
オナニーしたりしてるほうが良いかもしれない
たまにお客さんもくるし
- 852 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 10:59:56
- マジで暇なのか?
- 853 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 11:18:01
- マジで暇ですよ
- 854 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 13:14:51
- >>851
そう思うけど、家ならビール飲めるしなぁ。
昔から年明けすぐに忙しくなった事もないし。
今日もまだプリント50枚ほどですよ。
ポストカード1件。 前年60%ほどです。
配達の兄ちゃんが、キタムラは多いとか言ってたけど
ポストカード自体は減ってないのかしら。
- 855 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 14:55:52
- ポストカードの忙しさも一段落したら、夜逃げの準備でもするか
- 856 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 15:25:02
- キタムラつっても店によって差があるんじゃないか?
ほとんどの店はオリマのヒモ状態になってたりして・・・
- 857 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 16:01:23
- 年賀状は明後日からがピークですね
- 858 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 16:54:42
- 大掃除で出てきたと埃まみれのフィルム需要はまだ見込めるでしょうか?
- 859 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 18:44:58
- 見込めますん
- 860 :名無しさん@あたっかー:2010/12/22(水) 19:43:52
- N100とF-2持ってきました
- 861 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 12:04:31
- 暇つぶししてるかょぅ
- 862 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 12:14:35
- 愛し合ってるかょぅ
- 863 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 18:21:50
- 焦点の逆ペ初めて使ったけどひでい色だな
- 864 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 18:40:48
- >>863
ちょっと何言ってるのかわかりません。
- 865 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 19:05:55
- フォー○スの輸ぺのことだろ、とつられてみる…
イブだしそろそろ閉めるか…
- 866 :名無しさん@あたっかー:2010/12/24(金) 19:37:53
- 暴走ブリはホームレスになってないかの〜
- 867 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 11:50:18
- 年賀状注文昨日だけで18件 本日午前中で9件きました
うれしい悲鳴とはまさにこの事なんだなぁ
プリンター買ったけどやっぱりできないよーというお客さんがほとんどです
- 868 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 13:14:05
- そんなお客さん少ないだろ
長く使って無くてインク詰まりはあったとしても
今の時期は最終駆込み
件数はうれしい悲鳴上げるほどではないのでは?と思った
- 869 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 13:29:10
- うらやましい悲鳴をあげてます
- 870 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 15:03:59
- 実家に一昔前のエプ製IJプリンタがあるが、自動的にヘッドクリーニングしてくれる
絶好調だったのに自動ヘッドクリーニングした直後からインク詰まりまくりとか、意味わからん感じだけど
- 871 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 16:50:59
- >>867
今年はそういうお客さんも少ない
PC不要なプリンターが普及してるのかな
- 872 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 16:58:09
- >>867
おいおい いいね〜
我が家は100件切った。
年明けの支払いが少ないから嬉しいと
負け惜しみを言っておこう。
儲からない写真屋も、廃業一歩前の写真屋も
良いお年をね。
- 873 :名無しさん@あたっかー:2010/12/25(土) 17:30:05
- 毎年のことだけど、年明けの支払いで財布がスッカラカンになるな
請求書のチェックも大変
てゆーか、毎年1〜2箇所は必ず間違ってるし
- 874 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 13:15:41
- indexで焼き増しできると思うバカ大杉
- 875 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 19:02:55
- うちはできるけど
- 876 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 19:12:52
- うちもできるけど
- 877 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 20:36:49
- >874
バカはおまえだ
- 878 :名無しさん@あたっかー:2010/12/26(日) 21:09:23
- それってインデックスからL版の写真作るって意味だろ
ひどいものができあがるだろw
- 879 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 09:39:02
- >874>878
知らないのか?
最近のプリンターは1ヵ月ぐらい前までのオーダーがHDに保存され
インデックスナンバーから検索できて焼き増しできるんだぜ
しかも補正値とか枚数まで記憶される
- 880 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 09:42:49
- 知らなかった・・・・・
- 881 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 09:56:46
- やはり知らなかったのか・・・・
- 882 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 11:20:51
- 他はしらないが、フロのSP3000だとそんなのはないな
ハイパーリオーダーてのがあって画面の判定基準と補正だけは記憶するが画像データは保存はないな
- 883 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 11:38:59
- うちのQSS-3701HDはついてるよ
- 884 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 12:00:00
- それってオプションだろ?うちはつけなかった。
- 885 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 13:02:31
- 標準装備じゃないの?
オプションソフトリスト見てもそんなのないし
- 886 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 13:29:31
- 松下奈緒ええのぅ
- 887 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 15:31:14
- ゲゲゲの写真屋
- 888 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 15:43:24
- そろそろQSSのオプションに原子力発電ユニットとか自走式ジェットユニットなんてものが
発売されるべきだと思います!!
- 889 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 16:18:07
- ノーリツさんにもしもの事があると困るな。
みんなで37HDを買って応援しようぜ!
俺は買わないが。
- 890 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 16:32:42
- おまえらの古びた設備もそろそろ限界だろ
37HD買って楽になれ
- 891 :名無しさん@あたっかー:2010/12/27(月) 18:42:47
- おまいらの古びたブリもそろそろ限界だろ
早く楽にな〜〜れ
- 892 :名無しさん@あたっかー:2010/12/28(火) 08:33:22
- うちの30エコジェットはいつまで使えますか
- 893 :名無しさん@あたっかー:2010/12/28(火) 11:24:31
- >>892
もう埋葬してあげて下さい。 ナムミョウ・・・・・
- 894 :名無しさん@あたっかー:2010/12/28(火) 12:32:31
- エコジェットは錠剤製造中止の噂が2年位前からあるが、結構続いてるな。
- 895 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 09:45:08
- 手間かかりませんよ、入れ間違いもありませんよ、
とさんざん良いことばっかり並べ立ててたのだが、結局残念な事になった。
- 896 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 16:42:43
- 嫁さんが世間との付き合いをこまめに行っている店は残った
PTAやスポ少・子供会・町内会に非協力的な店は閉店したよ
- 897 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 16:58:02
- w
- 898 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 17:13:44
- フロの水を抜いて桶も掃除したお・・・
寒くて死にそうだったお・・・
で、でも死なないお・・・パンクイズノーデッドだお!!
- 899 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 17:16:20
- 吉瀬美智子似の嫁とゆうこりん似の娘のおかげで当店は生き残りました
- 900 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 17:27:59
- お、おっと・・・変なところで切っちゃダメ・・・だ・・・ぉ・・・
「パンク・イズ・ノー・デッド」だから・・・ね・・・
決して「パンクイ・ズノー・デッド」とか「パン・クイズ・ノー・デッド」じゃ・・ない・・・お
そ・・・それでは意味が伝わんない・・・ぉ・・・
それでは皆様、よい音塩w
- 901 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 17:34:18
- そういや、吉瀬美智子って結婚すんの?
- 902 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 17:56:16
- >>899
娘さんを僕にください
- 903 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 19:31:33
- 無理です
- 904 :名無しさん@あたっかー:2010/12/29(水) 22:12:36
- ブリはやっぱり息絶えたのか
なむ〜
- 905 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 10:01:06
- さて
今日からゆっくり寝れるぞ
寝不足と過労で倒れる寸前だった
来年はバイトいれよっと
- 906 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 10:38:31
- >>905
死んでしまえばいいのに (声:YOU
- 907 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 12:43:31
- 年間売上が最盛期の半分まで回復した
- 908 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 15:09:47
- 家で撮影してきて、証明写真代ケチるやつ大杉。しかもL版で受付機上でトリミングして、これぐらいでいけますかね?と何回も呼び出す奴。
就活ぐらいときちんと撮れよ…
- 909 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 15:21:23
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 ちゃんと払って! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 910 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 16:44:11
- >>908
まあ、いいじゃないか
俺なんて、ご年配に「もっと親切にしろ!」とかいってブチ切れされたことがあるからw
「お前がケチってLサイズでやろうとするから面倒なんだろ・・・」って感じだったな
で、30分くらいあーだこーだやって、お会計はLサイズ2枚で70円也
まったく・・・
こっちで証明写真ソフト使って1枚315円で仕上げてやるって言ってんのによー
- 911 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 18:13:07
- >>908
まあ、いいじゃないか
俺なんて、7-11でするように教えてあげている。
簡単に証明写真がカット位置付きで何枚も配置されて200円
- 912 :名無しさん@あたっかー:2010/12/30(木) 19:56:29
- ブリお前ほんとに息絶えちまったか
長い間おつかれだったな
このスレも一段とさびしくなるな
安らかに眠れよブリ
- 913 :上げ厨:2010/12/31(金) 10:03:02
- ヨン様似でインストのオイラは生きてるぞ。
- 914 :名無しさん@あたっかー:2011/01/01(土) 08:04:41
- あけおめ
- 915 :名無しさん@あたっかー:2011/01/01(土) 12:24:25
- 謹賀新年
新しい年が私にとって良い年でありますよう心からお祈り申し上げます
- 916 : 【末吉】 【467円】 :2011/01/01(土) 15:10:57
- 名前欄に
!omikuji!dama
のテスト
- 917 :名無しさん@あたっかー:2011/01/01(土) 15:12:38
- 末吉か・・・
なんともリアクションしづらいな
- 918 : 【吉】 【1301円】 :2011/01/01(土) 15:28:57
- きたか
- 919 :!omikuji!dama:2011/01/02(日) 10:33:58
- お前ら、あけましておめでとう
- 920 :!omikuji!dama:2011/01/02(日) 14:29:55
- 明日から仕事だす
- 921 :名無しさん@あたっかー:2011/01/03(月) 11:06:19
- なんだよ
おみくじは元旦限定か
- 922 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 09:47:35
- 65枚年賀状を頂きましたが、ポストカードはなんと3枚でした!
ノーリツさんですらインクジェット。
- 923 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 09:55:48
- 家で刷れるのに、なぜわざわざ写真年賀?
高いし、宛名印刷ずれるし、紙送りエラー出やすいし
とお客さんが申しておりました
一切の反論の余地ありませんでした
・・・でも仕上・・り・・・がいぃで す
- 924 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 11:53:56
- 年賀ポストは対前年で件数が95% 枚数が80%だった
昨日から営業してるが2日間で追加注文が500枚超した
やはり節約モードなんだなぁ
- 925 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 13:32:15
- 追加注文が500枚超えって凄い多い、今のところ追加35枚だけ
うちは1万枚くらい年賀プリントしたけどどの位来たの?
- 926 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 13:41:21
- うちも今年は10000枚くらいだったよ
追加注文なのに多い人は100枚ていうのがあった
- 927 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 17:26:34
- 25000枚
31日フル営業で
- 928 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 18:35:04
- . / ヽ
. i ⌒ i
. i ( ●)\
i ./// (__ノ) ..\______,,
. i. ヽノ /.パン:ティー//
i } / セット. //
. ヽ,___.ノ /.1200円.//
. / ヽ, ./η //
. { : i |/ヽソ.__//
. | ̄ ̄ ̄ ̄| | /  ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄|
i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
| | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
| | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
| | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
. ____
/ \
/ ー ー ヽ
| ( ●) (●)|
| (__人__) i
.. | `⌒´ i
i i
! !
ヽ._ __.ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄| / ヽ,.ノ \
|____| / , }
_||.____||_____ (. ( _{ ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
/ __)_)__ \___ヽ と)_/ /,.:':/| .\
/ 6{””””}.、 ヽ;シ /,.:':/ ::::|--、 .\
/ (. ゙.ー '゙ ) .:i⌒⌒i:::: / ./ .\
/ ゙ ー― '´ /i__i/ ./ .\
- 929 :名無しさん@あたっかー:2011/01/04(火) 18:43:04
- 明けましておめでとうございます
今日からだけど、暇だねー
今年こそは勇気ある撤退を!
- 930 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 09:54:51
- 撤退しなくても、普通に利益出せてるぞ
ただ、無能なだけだろ
- 931 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 11:19:28
- 無能、無能としか言えない無能ぶり
- 932 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 11:39:28
- 儲かっている店はここに限らず
何も言わないか駄目だ駄目だとしか書かない
ずるいよな
- 933 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 12:45:51
- フジのTVCMのおかげか?
先月後半から売上が40%位増えている
フォトブックまで増えた
でもフォトブックは大手の割引券は使えません あしからず
- 934 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 12:58:46
- >>932
いいかげんに釣りであることに気付けよ
しかし、スレの勢いを上げようとする気持ちだけは評価したい
- 935 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 13:02:04
- >>929
5年前に写真屋を廃業した友人と会うこともなくなったが
今も年賀状のやりとりだけは続いてる。
今年の年賀はマイホームをバックに笑顔の家族写真。
去年の春に新居を建てたみたく、いつまでも写真屋して
貧乏生活にどっぷり浸かってる俺ときたら・・・。
しかし友人のアパート宛に送った俺の年賀は新居に転送されたんだろうか。
- 936 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 15:34:49
- て言うか
今までの儲けはどうした?
さんざん儲けただろ?今まで
確かに貯蓄は最近減ったが家はローンは
繰り上げ完済したぞ
- 937 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 17:03:20
- 儲けは女に貢いでましたた!残念!
- 938 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 17:21:53
- うむ、俺の場合はソ☆プ通いで散財した!残念!
- 939 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 17:44:56
- 商売女のどこがいいんだ?
- 940 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 18:07:29
- ☆☆サービス!
- 941 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 18:25:45
- 「マンコは存在しない」 −米生物学者らが新説
【ワシントン】女性の股間についているとされる「マンコ」について
米オハイオ州の名門ケース・ウエスタン・ブリーフ大の生物学者らが「存在しない」という新説をまとめた。
近く生物学の一流専門誌「フィジカル・レビューH」に掲載される。
従来の理論では、マンコはセックスやオナニーの際に必要不可欠なもので
下腹部に10cm程度の割れ目があり、その中に膣があるとされてきた。
新説は、新たな聞き取り調査により、マンコの存在は都市伝説であったとするもので、その根拠として、
(1)道行く女性にマンコを見せてくれと頼んだところ、誰一人として見せてくれなかった。
(2)アダルトビデオなどでは女性の股間の部分にはモザイクがかかっており、目にすることができない。
(3)最近、無修正画像を目にすることがあるが、CG技術の発達によるものである。
(4)日常生活で「マンコ」という言葉をひとたび発すると、法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受け
しかも公共放送でも「マンコ」は放送禁止用語となっている、などの理由をあげている。
日本においても、本物のマンコを見たことがない人が多く、その実在については以前から疑問視されてきた。
- 942 :名無しさん@あたっかー:2011/01/05(水) 19:34:30
- みなさん 廃液から銀の取り方教えてください・
必要な道具などもお願いします。
- 943 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 09:37:31
- 銀をとるってか。
どれだけの廃液からどのくらいの銀がとれるか。
さて、成人式前撮り
- 944 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 10:29:36
- >>942
まず服を脱いで全裸になります
- 945 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 11:06:44
- >>942
ネタ乙
製錬された純度99.9%で
グラム85円 10gで850円
廃液タンク一杯で何グラムあるんだろうか・・・
それから製錬が必要だし
と釣られてみた
昨年は競合店の廃店で好決算になった
最後の?機器買替えを検討中
- 946 :!omikuji!dama:2011/01/06(木) 13:39:43
- 銀塩プリンターいずれなくなるから早く買っとけよ
余計な在庫なんて置いてないから製造終わったらすぐ変えなくなるぞ!
- 947 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 14:43:48
- ドライ機のコストが銀塩並になるかね?
10年もすればなるかもなあ。もしそうなりゃ無くなるな。
- 948 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 14:58:10
- 写真屋、ばかばっか。
おいらもだけど・・・。
- 949 :残党・・ 暴走〜〜〜w:2011/01/06(木) 15:32:46
- Buriiiiiiii
- 950 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 16:21:48
- 年明け 結構客くるぞ フジのCM効いてるのかな?
皆さんはどうですか?
- 951 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 16:43:54
- 昨年よりかなりいいかも
- 952 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 22:24:51
- ひまだひまだと思ったら
シャッター開けるの忘れてた
- 953 :名無しさん@あたっかー:2011/01/06(木) 22:43:27
- てかさ、フジはドライをやめるだぜよ。ドライをもっているほうがやばかね?
- 954 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 08:39:09
- まじで?
ソース頼む。
- 955 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 10:22:09
- usoだヨーーーーーン
- 956 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 12:45:33
- 写真屋自体やばいのでは?
と核心をついてみる
- 957 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 13:15:06
- >>952
ww おもろい
- 958 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 19:02:12
- >956
なにを今さら
>957
俺もやったことある まじで。
- 959 :名無しさん@あたっかー:2011/01/07(金) 21:04:07
- !!!ブリの残党発見!!!
- 960 :名無しさん@あたっかー:2011/01/08(土) 15:59:16
- なんだか最近忙しいぞ
近くの店つぶれたか?
- 961 :名無しさん@あたっかー:2011/01/08(土) 16:57:33
- うちもまずまず
今年はしばらくぶりに給料を上げようと思います
- 962 :名無しさん@あたっかー:2011/01/08(土) 18:04:01
- >959
君もよくねばるなあ。
- 963 :名無しさん@あたっかー:2011/01/09(日) 10:18:56
- 昨日は三連休初日で忙しかった。今日と明日も忙しい
のかな。いやだな〜。
- 964 :名無しさん@あたっかー:2011/01/09(日) 13:03:00
- 成人式撮影は予約意味ないわ。
撮ってくださいと飛び込みですな。
DPがないからたすかるわ。
- 965 :名無しさん@あたっかー:2011/01/10(月) 13:45:14
- >>963
毎回のマヌケ乙
- 966 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 10:25:06
- おはようございます。周囲の写真屋が撤退したお陰で
この三連休は前年比テンパー増でした。この調子なら
やっていけそうです。
- 967 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 11:33:09
- 天パー乙
- 968 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 12:24:43
- 近隣店舗減ったら実感出来るほど
売上が上がってきた
- 969 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 14:10:02
- うちも
- 970 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 15:14:12
- おらも
- 971 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 15:42:40
- おいの店は20パー増でごわす
- 972 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 16:04:19
- おいどんは近隣店舗の閉店だけが売り上げ増の要因ではないと思うでごわす
- 973 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 17:36:44
- ここ数年の急下降が止まっただけでも
去年は精神的に楽になった +8%だけど
- 974 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 19:09:12
- 景気の悪かった昨年+8%でも立派なものだ
- 975 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 19:11:52
- 普通に減少しつづけているんだが・・・
- 976 :名無しさん@あたっかー:2011/01/11(火) 19:22:35
- この時期から消費税が気になりはじめる 鬱!
今年払えるかなー
- 977 :暴走〜〜5%w:2011/01/12(水) 09:22:48
- akeome!
Buriiiiiii
- 978 :名無しさん@あたっかー:2011/01/12(水) 13:27:58
- >>976
毎回のマヌケなレス乙
- 979 :名無しさん@あたっかー:2011/01/12(水) 14:23:02
- 消費税が心配になった事は一度もないが
廃業は常に考えてます
- 980 :名無しさん@あたっかー:2011/01/12(水) 15:06:05
- おおぃ! 寝るな 寝るんじゃない 寝たら死ぬぞ
- 981 :名無しさん@あたっかー:2011/01/13(木) 09:56:27
- ここは優越感に浸れるからいいね
さて今日も頑張ろう
- 982 :名無しさん@あたっかー:2011/01/13(木) 12:05:28
- 成人式需要もやっと一段落
あとは卒業式頃まで暇だよなぁ
おっと所得税と消費税の申告やらねば
- 983 :!omikuji!dama:2011/01/13(木) 23:30:44
- 富士フイルム、フォトブック販売価格を最大44%値下げ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_420014.html
- 984 :名無しさん@あたっかー:2011/01/14(金) 08:20:13
- 自治体の成人式の大量発注が昨晩入った
PPのタイマー間違えてまだ立ち上がってない トホホ・・
L3000枚
2LW250枚
納入時間までギリギリだ
フォトブックはうちは今年からやめた
日1〜2冊程度では手間なだけだし
- 985 :名無しさん@あたっかー:2011/01/14(金) 12:54:00
- いくらでプリントするの?
- 986 :名無しさん@あたっかー:2011/01/14(金) 16:12:16
- L26円
2LW250円文字入
自治体は店売りより1割安い程度
事前申請してある納入価格なので値引要求はない
- 987 :名無しさん@あたっかー:2011/01/15(土) 13:23:39
- 胃腸風邪ひいた
嘔吐しまくり&うんこシャーシャーだぜ
おまえらも気をつけろよ
- 988 :名無しさん@あたっかー:2011/01/15(土) 14:54:20
- うちは経営状態が
嘔吐げろげろ&うんこシャーシャーです
- 989 :名無しさん@あたっかー:2011/01/15(土) 18:25:49
- >神より<
生きている証拠じゃ。
- 990 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 10:43:26
- 屁をするときがデンジャラスで困るな
肛門がピーキーすぎる
例えるなら2L時代のポルシェ911のエンジンがこんな感じと思われる
- 991 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 12:51:27
- 次スレどうする?
- 992 :!omikuji!dama:2011/01/16(日) 12:57:43
- 梅
- 993 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 15:03:48
- 写真業界と一緒で終了でいんじゃね?
- 994 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 16:20:45
- briiiii
- 995 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 18:13:18
- 何年ぶりかで羽目撮り写真キタ@写ルンです。デジカメとか携帯で撮れっつうの。
高校生だしなぁ〜わかってないな。
- 996 :名無しさん@あたっかー:2011/01/16(日) 18:56:34
- 今日は雪がぎょうさん降ってまったく客がこんわ。
もうきょうは店閉めるわ。
こりゃあ、明日も開店休業だ。
byにゃごや
- 997 :名無しさん@あたっかー:2011/01/17(月) 09:22:10
- 雪でなくてもお客は来ないだろ?
- 998 :名無しさん@あたっかー:2011/01/17(月) 09:25:21
- 今朝店開けたら一面真っ白の雪景色で驚いた 何年ぶりだろうか
- 999 :名無しさん@あたっかー:2011/01/17(月) 11:34:00
- 雪景色なんて見飽きてるっちゃ
撮影が好調なので今年から給料60万円にするっちゃ
今晩もおいしいお酒を飲もう
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2011/01/17(月) 11:52:36
- 次スレは無さそうなんで、続きはこちらで
DPE関係者の仮設住宅1軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1232158535/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★