■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世界農業遺産に佐渡・能登半島…日本から初登録 [06/11]
- 1 :トレロカモミロφ ★:2011/06/11(土) 12:36:14.09 ID:???0
- 世界農業遺産に佐渡・能登半島…日本から初登録
「世界農業遺産」の新たな登録地を決める国連食糧農業機関(FAO)の会議が北京で
開かれ、11日、新潟県佐渡市と石川県能登半島の2地域が日本からは初めて登録され
ることが決まり、認定証が交付された。
FAOは環境保全に目配りした特色ある農業が実践されている地域を「世界重要農業資産
システム(GIAHS)」として認定しており、別名で世界農業遺産と呼ばれる。
佐渡市は国の天然記念物トキとの共生を目指す減農薬農業などの取り組みが評価された。
能登半島は七尾市など8市町で棚田のコメ栽培や海女漁を営む山村や漁村を「里山里海」と
呼んで守っていることが評価された。GIAHSの登録によって国際的な知名度も上がり、
環境保護や農業保全との調和も図る滞在型観光の促進などが期待される。
(2011年6月11日11時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110611-OYT1T00383.htm
- 2 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 1000レスを目指す長期療養(人格障害で余命ー年)の男:2011/06/11(土) 12:37:15.12 ID:Ly5gYPVV0
- まあ、どこの農業も立派ですよ。
全部遺産にしなさい。
- 3 :Ψ:2011/06/11(土) 12:40:30.74 ID:RbVQCoUC0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ ,,,
/ ( ●)(●) | /⌒_)
| (__人__) } ノ ノ
__. }、. ` ⌒´ 、` /
(⌒ |_,,,ノ
""''''''ヽ_ |
| |
| |
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
- 4 :Ψ:2011/06/11(土) 12:42:57.32 ID:AA7+TH+t0
- >>2
ファック!なんなんだよその態度!
- 5 :Ψ:2011/06/11(土) 12:43:09.63 ID:k+FD+ItM0
- 世界が付けば、泣いてよろこぶ、左巻
- 6 :Ψ:2011/06/11(土) 13:54:20.82 ID:3KZrijjR0
- 以下能登かわいい禁止
- 7 :Ψ:2011/06/11(土) 16:25:25.15 ID:CKrdig7L0
- それだけ辺鄙な所と言うことか?
- 8 :Ψ:2011/06/11(土) 16:26:47.81 ID:xF/XCk8m0
- 昭和で時が止まってる場所だよな
- 9 :小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2011/06/11(土) 17:33:03.47 ID:A6vlXr1hO
- not hunt.
- 10 :Ψ:2011/06/11(土) 18:20:53.31 ID:uhBaLh0d0
- 能登にたくさんの土地を所有する我が一族勝ち組か
羽咋市だが
- 11 :Ψ:2011/06/11(土) 18:47:52.74 ID:DYgDRcJo0
- 遺産て滅んだのか?
能登かわいい
- 12 :Ψ:2011/06/13(月) 00:24:54.91 ID:jsi9kOTO0
- >2 まあ、どこの農業も立派ですよ。全部遺産にしなさい。
★★★★★
まあ、
<農薬><化学肥料><除草剤>を、農協の指導の通り、しっかり使って、
(◯◯電力みたく)環境を徹底的に痛め、人々の健康を害し、
農業を誰にも負けず、せっせせっせと市場に出荷し、立派にやっているのが大半、なのが現実。
以前、見学に行った、新潟(のどことは言わない・それなりに知られている所)のコメ農家では、「出荷するコメ用の田んぼ」と「自宅で食べるコメ用の田んぼ」を、500m離していた。
なぜって聞いたら、農薬が「前者」から「後者」に飛散してくるのを避けるため。
(自分が作っている)出荷用の米なんて怖くて食べられないと言ってた。
それだけ、自分が普段、何してるか知っているからなんだけど。
しかし、こういう農家とちがって、中には変わったやつというか、奇人変人がいて、
すべて!!
<減・農薬><減・化学肥料><除草剤 or 減除草剤>で、農業を誰にも負けず、立派にやっているのは小数ながらいる。
こういうやつは、当然、びんぼーとはいわないが、
収量が少ない、
育つのがのろい、
害虫雑草に悩む、
見てて、かわいそうという言葉しか浮かばない。
しかし、これを超える、これ以上の栽培スタンスとなると、
原子力発電所、同様、目先の利益を捨てでも、取り組めるかだが、
いろいろ農家見学して、事実上不可能と思う。
まあ、それをやりながら、収量も一定以上をクリアしている情報を見ると、かなりというか、あり得ない稀なケースと思う。
大半の
<農薬><化学肥料><除草剤>をしっかり使って、
一生懸命、あせ水流して、せっせせっせと市場に出荷している方々を、
「立派な方々ですよ。全部遺産にしなさい。」とい言うのは、
かなり、すごいブラックジョーク、というか、
かなりの皮肉に聞こえる、というか、
かなりのいやみに聞こえる、というか、
かなり、個人的に、うらみでもあるんですか
- 13 :Ψ:2011/06/13(月) 10:48:32.94 ID:jsi9kOTO0
- >12 の追記だけど、
その農家、見学したのは10年前だが今はまともにやっていると思いたいなー。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)