5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック特許事務所の見分け方☆PART18

1 :名無し弁理士:2011/05/24(火) 23:13:43.46
きちんと伏字で
しかし細大漏らさず語りましょう、


前スレ
ブラック特許事務所の見分け方☆PART17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1304307863/l50
ブラック特許事務所の見分け方☆PART16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1299595717/
ブラック特許事務所の見分け方☆PART15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294917503/
【告】ブラック特許事務所の見分け方Part13【発】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290341345/
【S】ブラック特許事務所の見分け方☆Part12【T】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288141846/


476 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 00:00:23.54


東大生は英語偏差値76、数学偏差値76、国語偏差値76、物理偏差値76、化学偏差値76、





Fラン弁理士は英語偏差値29、数学偏差値25、国語偏差値41、物理偏差値16、化学偏差値24、


477 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 00:31:59.31
この人が弁理士だという証拠を知らない。

同姓同名の弁理士が存在することは確認した。

その弁理士が所属しているという事務所のHPに今のところ名前がないことも確認した。


478 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 01:01:57.03
自分もこの話を聞いたときは同姓同名の別人では?と思ったのだけど、
ネット上で検索してみると事件にかかわる情報が多く見つかり、
弁理士であることが書かれていた。個人攻撃のようになるのもよくないので
ここにはソースを書かないことにします。

所属事務所のHPには名前や経歴が掲載されている。どこか他のHPを
ご覧になっているのでは?

479 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 01:29:40.54
低学歴と無職は大手に入れないよ
いきなり零細に入って所長の家畜になってがんばって生きて行け

480 :爆笑:2011/06/05(日) 10:05:57.24
>>479
大手に入って所長の家畜になるのはいいのか?


481 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:11:09.46
学歴厨とニートのカキコミがほとんどか

482 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:17:34.68
大手はたくさん人がいるから家畜まではいかない。零細はほんとに家畜扱いだぞ。

483 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:17:59.28
と、低学歴が申しております

484 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:20:13.85
大手も零細も知らん奴が想像でもの言ってるのが丸わかり

485 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:26:10.86
すべての特許事務所は中小零細企業と同じ
大きい組織に属したいなら、大企業に行けよ


486 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:03:08.69
雇われる側からすれば、大手だろうが零細だろうが同じだ。
一人が売り上げられる金額は同じだからな。
経営者の人格次第。どれだけ毟られるかという問題だよ。


487 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:29:12.84
零細の方が給料高い場合があるしな

488 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:32:32.24
ないわ。零細の恐ろしさを知らないやつが多すぎる。

489 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:33:44.73
>>488
事実俺がそうなんだが

490 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:34:48.82
弁理士が一桁しかいない零細はまず間違いなくブラック。ブラックでなければ客も所員も自然に集まる。

491 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:35:55.31
俺も大手、零細、中規模といたが、すべての点において零細は問題外。

492 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:36:32.86
>>490
頭悪いなあ
それだったら独立して数年の事務所全部がブラックじゃん
お前みたいな低学歴は特許業界来たらだめだっての

493 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:44:57.67
と東工大低学歴が申しております。

494 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 12:32:47.29
>>492
独立して数年の信用皆無、顧客不安定の事務所がホワイトの訳ないだろ
長年積み重ねてきた事務所の経験も安全対策も効率的運営方針も無いんじゃ
金にならねーよ

495 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 12:34:42.43
>>486
零細事務所の仕事の殆どは国内出願ばかりだろw
国内出願ばかりやってても金にならねーよw

496 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 12:37:49.75
内内出願な

497 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:02:38.12
零細って何人までが零細?
弁理士5人以上の事務所なら普通に外国の仕事もやってるけど

498 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:08:38.20
零細に行くよりも、大手で多数の案件に関わった方が実力がつきやすいというのが俺の結論。

499 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:09:15.94
×弁理士5人以上の事務所なら普通に外国の仕事もやってるけど
○弁理士5人以上の事務所で普通に外国の仕事もやってる事務所を知ってる

日本語は正しく使おうな

500 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:17:43.94
>>499
お前って非弁理士だろ?
弁理士同士だったら弁理士同士の会話で色々と情報聞こえてくるのにな

501 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:22:48.66
そもそも雇われ弁理士はどこ行っても金にならねーよw

502 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:23:27.34
零細は仕事量が半端なく不安定

503 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:23:54.25
独立しても金にならねーよ

504 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:31:54.60
独立して金になるなら
大手事務所なんてなりたたねーよ

505 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:33:00.65

東大生は英語偏差値76、数学偏差値76、国語偏差値76、物理偏差値76、化学偏差値76、





Fラン弁理士は英語偏差値29、数学偏差値25、国語偏差値41、物理偏差値16、化学偏差値24、

506 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:47:34.45
ここで、「某弁理士」ってのが特許事務所の実態を正確に語ってる。

http://blog.goo.ne.jp/mitourokubenrishi/e/239418b71839213b49f14a9e35574631#comment-list


507 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:56:19.52
>>506のブログ、楽しみにしてたんだけど
ずっと昔に閉じちゃってそのままだな

508 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 13:58:45.40
独裁国家にホワイトがないように、零細にホワイトはない

509 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:09:44.51
>>508
シンガポールは独裁国家だが、ホワイトだと思う。

510 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:16:24.25
俺は今の事務所に所員10人未満の規模の頃に入ったが
入った当初は仕事がない日があったりしたな
今は所員も20人超えて仕事も安定してあるけど

511 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:25:43.10
聽寫


512 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:04:32.03
弁理士20人以上、所員100人以上の中堅事務所じゃないと
雇用も仕事も不安定だし
労働基準法完全無視
突然クビにされたり
まるで田舎の零細町工場レベルの雇用体系

513 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:07:55.46
まだ続くの?ニートの想像


514 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:11:55.43
弁理士20人以上って中堅なのか?
余裕で大事務所だと思う俺は田舎者?

515 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:21:18.43
いや、プライドの高い東工大の奴が
つかえなすぎてクビになって頭がおかしくなって
変なレス入れてるだけ

516 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:24:22.75
30/100だが大事務所だとは思ってない。
マスコミでいうとテレビ東京、電機でいうと三洋、車でいうとダイハツ
ラーメンでいうとエースコック、コンビニでいうとポプラ、電車でいうと相模鉄道
そんな微妙な立ち位置

517 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:24:31.52
零細事務所所員が具体的反論出来ず涙目

518 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:39:45.50
>>517
馬鹿?素人?無知?


519 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:41:15.47
と東工大低学歴が申しております。

520 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:55:57.60
零細事務所所員の年収が知りたい
年収言えよ年収

521 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:56:40.81
零細事務所の事務員ですけど年収1000万ありますけど何か?

522 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:58:54.05
無理するなよ
累積所得1000万の間違いだろ

523 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:05:10.22
累積所得なら1000万ドルぐらいあるわ

524 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:45:49.70
いやそらないやろ

525 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:10:02.10
ジンバブエドルな

526 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:20:19.58
>>516
>電車でいうと相模鉄道

京急といってほしかったw

527 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:35:53.32
京急なら一流

528 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:37:21.26
京急とかS賀国際レベル

529 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:59:36.42
>>512
>弁理士20人以上、所員100人以上の中堅事務所じゃないと
>雇用も仕事も不安定だし
>労働基準法完全無視
>突然クビにされたり

どこからこういうバカが湧いてくるのかな。
弁理士が一人だろうが100人だろうが、所員が何百人いようが
突然クビにされるなんて日常茶飯事だよ。


530 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:17:23.70
>>529
なんにも知らない奴が勝手な想像で書いてるんだからよ
マジレスするだけバカらしいよ

531 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:21:12.64
突然首にされるならまだしも、共同経営と称して運転資金の拠出を求められるのもあるぜ



532 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:22:56.73
いい事務所は身の丈にあった経営している事務所だよ。
事務所の大小ではないよ。

533 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:24:05.74
身の丈にあった経営。
確かにそうだ。

534 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:24:13.87
自分の城を持ちなさい。

535 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:24:17.89
>>532がいいこと言った。

536 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:25:46.49
>531
客つれてこないパートナーってそうゆーことなの?

537 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:51:43.10
経営が悪化して銀行から借りられないとなると、
若いのを含めて所内の片っ端から金を集めるというのは良くある。
要注意。
パートナーなんて甘い夢を見ちゃダメ。

538 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:57:17.16
いったん拠出したら金が戻らないから辞めるにやめられない
超ブラック
いや恐ろし

539 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:05:05.48
詐欺師だ

540 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:09:27.75
借金してる事務所はダメだよ。
特許事務所経営って、借金する必要ないんだから。
メーカー等の企業とは違うからね。
借金してる事務所は、身の丈以上の背伸びした経営している証拠。


541 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:13:15.29
うちの事務所は独立して間もない頃でも
外国の仕事があったから、借金してたな
キャッシュフローの問題で黒字倒産しそうになってたから

542 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:16:11.96
個人的には借金を毛嫌いする人ほど経営が下手という印象があるな
ある程度大きな金を扱う商売になれば税理士使って借金を上手に拵えておくものだけどね

543 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:18:25.54
事務所があるビル、地名、受付の豪華さでごまかされて、
借金の多寡なんて外からは分からないから危ない。


544 :名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:21:57.86
役員に立候補したがるのは借金の時に役立てようとの魂胆かもね。

545 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:51:31.23
>>539
菅直人並みの詐欺師

546 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:08:10.85
中学2年生なのですが、高校入試に挑戦して高卒資格をとるより特許資格を取った方がいいと思い弁理士にしました。 選択科目は著作法不正法にします。ご助言よろしくお願いします。

547 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:22:27.16
>>529
つ労働基準法

548 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 05:22:38.30
>突然クビにされるなんて日常茶飯事

労働基準法って知ってるか?

549 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 05:37:42.51
低学歴はバカだから知らない

550 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 05:42:16.53
【SA】私学四天王
早明上智慶応
【A1】一流大学
ICU、理科大
【A2】一流大学
青山学院、中央、立教、学習院
【B】準一流大学
東海、東洋、専修、日本、 成城、法政、成蹊
【C】中堅上位
武蔵、独協、駒沢、国学院、明治学院
【D】中堅大学
工学院、国士舘、東京電機、立正、武蔵工業、 東京農業、玉川、東京経済、神奈川大、東文化、拓殖
【E】中堅下位
帝京、多摩、明星、千葉工業、高千穂、和光、関東学院
【F】
LEC大、足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋


551 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 09:14:50.02
不当解雇が多いのは零細事務所だからだろ
まともな大手事務所は技術者と弁理士の不当解雇なんて殆どないわ
不当解雇が多いと裁判沙汰になるよ
正社員は法律に守られているからね

552 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:14:26.03
クソ事務所を脱出できない低スペックはマジで悲惨だよ。見てられない。担当も受からないような低スペックはこの業界にこないほうがいい。

553 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:38:35.21
まともに勉強して担当受からない奴は池沼

554 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:46:23.35
苦節20年のお前が言うな

555 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:52:39.60
クソ事務所は駆逐されるべき

556 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:45:10.33
クソ婆も駆除しろ

557 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:49:36.80
高給非弁を駆除してくれないか

558 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:52:07.42
>>547 >>548 >>551

大手だろうが零細だろうが関係ないってわからんのか、この糞どもは。


559 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:56:39.39
従業員数と弁理士数と年収と勤務年数と一年間の出入り数と
リストラの有無言えやこの零細弁理士が

560 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:58:10.15
有能なら問題ない。
大手でも零細でもどこ行っても一緒。
ただそれだけ。
非弁が有能ってのはないから。
道具として使い勝手いいだけ。

561 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:59:05.20
事務所の信用は弁理士の信用に繋がるからね
零細事務所は信用低いからさぁ

562 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:59:27.67


S:医学博士 科学者 研究者(東大京大東工大)SS:ノーベル賞

69 医師 技師

68新司法試験(早慶明中上) 公認会計士(東大一橋早慶)

65:アクチュアリー
64:薬剤師(薬学部) 歯科医
63:電験1種技術士 獣医

62電験2種 国家公務員1種

60: 1級建築士(一位日大2位理科大)


58司法書士(高卒多い) 税理士(高卒多い)     

57:国家2種審査官弁理士 パテントエージェント

54:2級建築士  気象予報士





563 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:03:58.09
信用皆無の零細に外内とか仕事くるの?
信用皆無の零細にまともな企業が仕事依頼するの?
信用皆無の零細にまともな金額で仕事依頼する気になるの?

564 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:08:36.51
所員解雇に事務所の規模は関係ない。
所内で仕事を回さなけりゃ給料ボーナス激減で自分から辞めざるを得ない。

大手の所員は法律で守られているなんて幻想もいいところ。
ホンマこの業界は世間知らずが多いわ。
蔓延している学歴至上主義とも関係あるかもね。


565 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:09:25.11
うちの事務所、かなり大手で外部では悪い噂を聞かないが、
弁理士数は順調に減少。若くて優秀な人が消えていく。
辞めたほうが事務所のためになりそうな人は動く気配なし。
(苦節10数年でやっと合格、楽な外内中間すら現地に丸投げ、
客から苦情を受けてパートナーに問い詰められると嘘を並べて言い訳、みたいな人)

大手って言っても実態はこんなもんだよ。

566 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:12:38.04
>>565
素人が知ったかぶりをしてるな ww
>楽な外内中間すら現地に丸投げ、
内外と言いたかったのかな www


567 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:13:24.42
自分の城を持ちなさい。

568 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:14:22.95
楽な外内中間すら現地に丸投げ
でおれは理解できるけど。

569 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:15:29.88
「苦節10数年」の時点で終わっている

570 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:17:20.41
>>568
日本の実情を知らない現地代理人に何ができる ww
そもそも日本の拒絶理由を理解できないだろうが。www


571 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:17:30.28
外内中間で拒絶理由通知の要約翻訳するだけで30万
さらにコメント30万www
一日でおわりますた
海外は羽振りがいいね

572 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:17:49.56
>>566
何故理解できないんだ?
明細書と引例を普通に読めば応答案をつくれる案件さえ自分で対処できないって
意味なのだが。

573 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:19:08.82
>>570
理解できないことはないわ

574 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:22:37.68
>>570
さすがに拒絶理由通知書の英訳は送るよ。
丸投げって書いたがそこまで投げちゃうことを言ってるのではない。
応答案を現地代理人又は出願人に任せてしまって、送られてきた
指示を和訳するだけの人を批判してるんだよ。

575 :名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:30:45.92
そんな適当さんはうちにも多数いる。
そんでいて外内、外内とうるさいこと。


183 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★