5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神保健福祉士 Part2

1 :名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:02:03.81
前スレ

精神保健福祉士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1281802522

379 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 08:00:10.93
自分の過去は隠したい
他人の現在は、「この人、精神障害者です。社会復帰したいんです。協力して下さい」
これが、PSW。

時計だか、ばんそうこうだかで隠せるんなら、隠せばいい。
隠す=見つからない、であろうに、
見つかることを前提とする「隠す」とは、隠しているのでなく、「見つけてもらう」こと。
私、昔、リストカットしたことがあるんですぅ
って、同情を得たいのか?
だから、そんな精神的に病んでる人の気持ちもわかるし、助けになりたいんですぅ
って、ポイント上げたいのか?


380 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 22:20:22.37
>>379
発想が意味わからないです。
隠したいというのは見つかっていろいろ詮索されるのが嫌だから
同情とかポイント集めは堂々と見せびらかしてる人では?
私は過去を探られたくないので(話題にされるのも嫌)
だから隠したい。見つからない?って聞いてます

381 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 09:03:09.33
376で
>ばんそうこうと時計でなんとか隠せる範囲です。
って自分で言ってるじゃない。
なら、隠せばいい。
隠すのが失敗したときのことを考えるなら、ばれないようによりしっかり隠す方法を考えればいい。
失敗したらどうしよう???
そうそう、そういうときには、精神保健福祉士っていう資格の人がいるから、相談したらいいんだよ。


382 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 13:36:23.27
真剣に悩んでる人に茶化して追い払うみたいな
それが精神保健福祉士?って仕事?なんですね
嫌な雰囲気のスレだこと。。見てて不快になったわ

383 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 16:50:26.21
>見てて不快になったわ
なんていわれてもねぇ。
なにも、あなたの家来でも部下でもなんでもないんだけどねぇ。

悩んでるみたいだから、せっかく
隠せるんなら、隠せばいい。
と励ましてやれば、なんか、逆切れっぽくなるし、
でも、
>隠したい。見つからない?って聞いてます
って、聞いてくるから、
>ばれないようによりしっかり隠す方法を考えればいい
ってアドバイスして、でも、ばれたときのためにも、
>精神保健福祉士
への相談をアドバイスしただけなんだけどね。

なんだか、こういう相談者ってやりにくいんだよね。
相談者のほうで、なんだか、もう、理想としている回答のようなものが出来上がっているケースは。
その答えに合わないと、すぐ切れたりして・・・。人の話し聞かないんだもん。

でも、こっちも乗りかかった船。
最後まで見捨てずに、相談にのってやりたいね。問題解決の助けになってやりたいね。
だから、「なんていってほしいのか?」「どういってほしいのか?」を
しっかりと話してよ。そうしたら、コピペでレスってあげるから。

384 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 18:03:03.91
PSWって、病んでますね。

385 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 18:48:37.95
ほんと、病んでますよ。相談してる人が、逆切れなんて。
何様なんでしょうね。
嫌な雰囲気のスレだこと。。見てて不快になったわ。。

386 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 18:53:21.43
>PSWって、病んでますね。
そんな病んでるPSWの実習にこれからいくんだねぇ。

387 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 21:54:39.43
いいぞもっとやれw
もっと追い詰むんだ。

388 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 00:08:49.66
>嫌な雰囲気のスレだこと。。見てて不快になったわ

じゃ来ないでください。精神病もってる奴が精神保健福祉士になれるわけがない。
迷惑なので他の仕事考えたら?www
うちの病院に実習に来たら追い払うよ
当然病歴をチェックしますよ。
確実に門前払いですね。諦めて違う仕事しれ

389 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 09:18:03.31
ま〜精神の事んを知らない人、頑張ってネガキャンどうぞ。たぶん、そんなの事でクチグチしてる人は辞めといた方がいいよ。仕事してもグチキチ〜じゃない。

390 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 10:34:45.17
↑日本語、変ですよ。

391 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 12:50:18.65
>>384
>PSWって、病んでますね。

この一言で、解決したのか?リスカの痕の問題は?
実習先で、「リスカした実習生が来たみたいね」「リスカしたことのある人が実習に来たんだってぇ」
って、うわさになったときの対策・対応はクリアになったのか?
そもそも、学校では、詮索こそされないにせよ、うわさにはなってないのか?


392 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 16:17:28.57
>>389
精神科の受診を勧める

393 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:11:00.75
Psychiatric Social って、サカイアトリック ソーシャル って、読むの?

394 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:50:04.98
実習生のバックグラウンドに興味はないなあ〜ややこしい実習生はかなわん。楽しくしようよ♪

395 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:51:07.22
>>389
精神保健福祉士に病状を相談したらどうですか?ww

396 :名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:42:51.34
当事者でPなんで珍しくもないよ。
実習で来ても誰も気にしないし。考えすぎでしょ。

397 :名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 05:22:43.64
そうそう、当事者は当事者同士、口に出さないだけで(もちろん出すやつもいるけど)、わかるんだよねぇ。

398 :名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 06:36:17.63
>>実習で来ても誰も気にしないし。考えすぎでしょ。

そう思ってるのはきみだけ

399 :名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 18:13:45.22
確かに気にする人もいると思う。
でも、そんな人は関わらなければ済むよ。
実習受入先だって、年に何人も実習生入ってくるわけだし、
そんなのいちいち気にしないと思うけどな。
迷惑かけるような人なら実習終了になるだけだしね。
人がどう思おうが当事者であるという事実は変わらないから。それに、気にする人がいると気にしてたら、就職できないよ。
実習の時点で心折れておけばいいと思う。
ピア実習生で良いじゃない。ピアサポーターでも、実習生でもない、新しい刺激になるかもよ。

400 :名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:45:06.92
気にするならPなんて止めとけばいいのにね。
一般企業だと怪訝な目で見られるのが怖いだけなんでしょ。
精神科の世界に入ったら100%受け入れてもらえると思ってるなんて甘過ぎますよ。
扱うのは精神科の業務でも仕事は仕事なんだから覚悟決めてきなさい。

401 :名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:10:07.46
いじわるしないで、ピアな仲間関係を認めてよ。
僕は悪い精神病者じゃないよ。
良い精神病者でPSWだよ。

402 :名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:38:30.13
気持ち悪いスレ…
上げてやるよ

403 :名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:37:31.47
要は精神障害者でもできる底辺の仕事なんですね。

404 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:21:01.60
四大卒で資格取得した健常者Pより、高卒以下でも実務経験5年以上経て
資格取得に至った精障者Pの方が価値あるよな。

405 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 00:47:39.40
くらえ!秘奥義!ソーシャルインクルージョン!

406 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 12:12:16.92
Pって実務経験だけで受験資格取れたっけ?

407 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:44:05.31
>>406
今は実務経験に加えて養成機関で学ぶことも必要だよね。

408 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:11:39.40
勘違いし易い業種ではあるよね。
医者が、前時代的「お医者様」だった頃の余韻を引きずりまくってるのとおんなじで、
PSW様。
だよ

その愉悦に浸りたい人の居場所なんだろうなぁ。

介護福祉のスレで見た、「利用者様」というカキコ。

末端の、経営が成り立つか立たないかの狭間のスタッフのカキコなのだろうけど、

自然に利用者様と思えるくらいの感覚が、
無いよね。

409 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:16:17.59
読んでると、この資格が嫌われてるのだけはよくわかりました。

410 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:31:24.93
PSW様。
全く持ってその通り。
〜様って、呼ばないと振り向かないPの上司ってのもいる。
常に自分がえらくないとやってられなくて、
「ありがとう」がいえないヤツって有名人。


411 :名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 21:28:51.07
気持ち悪いスレだな
異常者のたまり場って感じする
この資格知らんけど
精神病者しかとらないんじゃないの?
誰か傷つけて楽しむのが好きな奴らばっかだろ?

仕事の内容何するのよ?

412 :名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:21:01.22
キ○ガイの暇潰し相手

413 :名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 01:52:00.02
キ○ガイの院内性犯罪示談交渉
自分自身が被害者なことはザラ

これって労災?(笑)


414 :名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 08:32:14.97
資格名に「精神」と付いてる時点で引くわ

415 :名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:15:23.29
お前は全国76名の精神対話士を敵に回した

416 :名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:49:41.97
みんなでべてるの家の見学に行かないか

417 :名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:16:25.66
行きたい

http://ys-xth02.y.yimg.jp/?s=5&sig=11kvbgtml&mob=true&x=320&y=418&url=http%3A%2F%2Fwww.iza.ne.jp%2Fimages%2Fuser%2F20090806%2F570591.jpg

418 :名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:24:04.28
これ取れば職あるの?

419 :名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 04:05:21.34
>>418
ないよ。取るだけ金と労力が無駄な資格さ。

420 :名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 07:08:56.89
中国の精神障害者、がん上回る1億人超 重度患者は1600万人超える

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110804/chn11080411000002-n1.htm

421 :名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 23:59:19.45
精神保険福祉士持ちで一度も採用されたこと無いニートいる?

422 :名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 01:45:47.65
>>421
どういう意味だよ。
司法書士や行政書士、税理士や会計士みたいな超難関資格あっても採用されないニートがいる時代に
精神保健福祉士みたいなクソ低級資格持ち出してお前一体何なの?

最高難度司法試験合格者の4割はニート一直線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000103-jij-soci
よく読めゴミカス

423 :名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 02:11:43.82
受験資格制限のない難関資格<<<<<<<<精神保険福祉士

424 :名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 10:00:40.49

こういうのが出始めると、いよいよろくでもない資格なのかなって思う。

425 :名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 16:46:55.45
>>424
資格本では「これからニーズが高まる将来性のある資格」などと
もっともらしいこと書いているけどね。

426 :名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 17:23:10.13
資格の価値は、受験資格制限の厳しさである
福祉士は、価値が高い

427 :名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 10:48:35.97
>426
それが国の策略だって気づけないくらいの、あれなんだね…。

428 :名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:13:36.45
受験資格制限は参入障壁を作り、かつ資格者の資質を確かなものにしている
だから、資格の価値が高い
だが、給料はなぜか安い

429 :名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 22:20:42.47
資格の価値が高いのに給料が安いのはおかしい
どっかに矛盾があるんだよな・・・

そうか、合格率だ!
精神保健福祉士は社会福祉士より圧倒的に合格率高い。
もし、この資格が合格率15%くらいになれば
希少価値が高まり給与があがる気がする

430 :名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 23:45:31.44
合格率の低い社会福祉士は給与水準が高いか?
幻想だよ。
福祉の世界で働くなら高い給料は諦めろや。

431 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 00:51:53.48
資格で採用してくれて額面15万貰えれば喜んで働く

432 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 01:17:38.66
給料は安いけどハロワで同じ程度の待遇で求人出してる一般企業に
何十人と人が集まることを考えれば、福祉の要資格求人はまだまだ穴場だと思う
書類審査だけは確実に通るから

433 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 13:58:33.25
自腹で研修行ったり高い専門書買ったり通信の大学院に入ったりしてるのでお金が足りません

434 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 16:15:44.21
福祉士では一発逆転は確実ではない

435 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 21:30:42.55
>>432
確かに
一般事務の月給15万の求人で35人応募とかだしな今
比べたら精神保健福祉士の仕事は恵まれてるとしかいえん

436 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 23:06:45.34
この仕事で受けるリスクわかってんの?

437 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 23:27:44.21
脱フリーターのためにこれ取るのは無駄?

438 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 00:54:21.95
これって資格マニアがコレクションのために取る資格だろ

439 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 07:48:39.68
>>438
だよね〜

440 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 09:49:18.78
通学しなければいけないという敷居の高さがマニアには厳しいな
かの中村ですら福住2級しか持ってなかったはずw

441 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 14:19:25.04
今は大卒だろうが実務経験者だろうが通学1年以上必須だっけ
資格自体はマニアが簡単に取れるとは思わん

442 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 16:17:43.27
医療系ならともかく、福祉士や美容師の通信程度ならやりかねない

443 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 16:22:06.03
実習があるんだから趣味程度で取る奴いないだろ
無職なら知らんが

444 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 16:39:10.26
だからって、真剣に精神保健福祉士を目指して、実習やって資格とっても
あんな程度だろう・・・。
やっぱりマニアの域はでないだろうな。

445 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 16:45:51.13
いや、マニアはすげえよ
趣味で司法書士とか気象予報士とか
年単位でやるからな
福祉士受験資格程度じゃ怯まないよ

446 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 16:49:18.74
能力の高い奴が努力すれば司法書士やら税理士やらなんやら取れるかもしれないが
実習の都合を付けるのは努力でどうにかなるもんじゃないだろw

447 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 18:42:56.07
実習のめんどくささは行った者にしかわからない

448 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 20:47:16.19
俺はフリーターで資格マニアだ
今、登録販売者の受験資格取ってる
金できたら福祉士行くぜ
採用されなかったら登録販売者として業界内に残る
学力足りないから逆に司法書士とか気象予報士とか無理だぜ
手先も不器用だから電気工事士試験も歯が立たない

449 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 20:54:50.55
できるだけ正社員の登録販売者になったほうがいい
福祉士よりいい暮らしができる

450 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 21:06:32.92
まあぶっちゃけた話すると、介護福祉士の方が夜勤の分だけ給料高い
事業所加算が効いているのかどうかはしらないが、今のケアワーカーは少しだけ待遇が良くなっている

だが福祉に居る限りはワープアだ

451 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 21:58:00.67
精神保険福祉士養成過程とは、ニート養成過程なのか

452 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:09:38.97
いや、SWもPSWもそれなりに求人あるし

公務員以外は負け組だけどな

453 :名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 23:09:39.61
通信は比較的学費安いんだろうけど、45万一括払いがキツいな〜

454 :名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 00:27:03.28
8月4日の官報に新カリキュラムの省令告示が載ってる。噂には聞いていたが実習免除になる施設が大幅に拡大されたね。

455 :名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 00:44:00.65
>>454
8月5日の官報だろ

456 :名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 00:27:55.79
一般通信過程って倍率どれくらい?
どういう書類なら入楽できるの?

457 :名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 01:45:50.79
>>454
それは資格取得が簡単になるって事??

458 :名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 08:25:47.98
>>456
倍率は学校によりけりじゃないの
書類はどの学校も志望動機を600字程度でまとめるだけだから
そんなに難しく考えることはないんじゃない
あ、来年度は新カリ移行でPSW養成課程を廃止する学校もあるからその点は要注意やね

459 :名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 10:40:04.41
これ取ったけど就職できなくてニートやってる人いる?

460 :名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 22:40:40.96
2012入学生からの新カリキュラムの特徴。短期養成施設。
1.実習時間が90時間から210時間に拡大
  → 社会人の入学者激減。一部専門学校で短期養成施設廃止。
2.実習免除施設の大幅な拡大。
  → 就労、教育、司法、市町村など自治体など分野が増えたので実習免除者が大幅拡大。

結論
精神障害者への相談援助を行っている現場の人がより挑戦しやすくなった。
相談援助と無関係の社会人の大幅に敷居が高くなった。

461 :名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:25:38.96
脱フリーターのためにこれ取るのは無駄?

462 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 07:32:23.73
>>461
取るだけ金の無駄だよ。

463 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 08:07:47.56
210時間ってたいへんだな

464 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 09:58:48.27
旧カリキュラムと、新カリキュラムで差が出ると期待。
確かに、大変だが、旧カリキュラムでえらそうに生きている割に、何もできない馬鹿や
それ以上に、国家資格化のときに、それまでの経験だけで受験した輩(ソーシャルワークのできる
医療事務でも受験できたからな)との差を見せ付けてもらいたい。

465 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 12:35:43.84
>>461
入学した時点で学生にはなる

466 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 14:59:47.50
>>460
こんな突然の通告は許されるの?
来年度ってもうすでに願書出して入校決まって
入学金とか振りこんでる人もいるでしょ
当然それ以前のカリキュラムで応募してるはずだし

467 :名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 19:05:17.68
>来年度ってもうすでに願書出して入校決まって
>入学金とか振りこんでる人もいるでしょ
えっ!ホント???


468 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 01:03:17.74
金ケチって受験資格制限の無い資格で職見つけようとする奴はアホ(経験でハネられる)
福祉士狙いは賢い

469 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 01:26:58.92
>>467
>>467
一部の養成校とか専門学校は初回の選考くらいは終わってるとこもあると思う
だいたいの学校はこれから願書提出の時期だけど
それでもホームページ上では旧カリキュラムで募集要項とか出てるよ

せめて年度の初めに発表してくれないと半端な時期だ・・
前から言われてたのはあるけど正式決定まだだったし
震災の影響とかあったのかもしれんが

470 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 05:21:04.69
実習時間が増えるなら、学校も今からカリキュラム変えたり大変じゃないのかな
確かにもっと猶予期間があっていいかも

471 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 15:12:29.60
資格の価値上がったな
学費が心配だが

472 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 17:00:51.63
学費は変わるのか?
それより社会人で働いてるやつが210時間(約二カ月?)
そんなに休めるかよ。事実上社会人は会社辞めてでもしないと
資格取得不可能じゃないか。福祉人口また減るぞ


473 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 17:56:01.32
実習時間の拡大は一年年前にはほぼ決まってたから学校側もそれほど影響ないだろう。今年の二月に実習免除施設拡大もほぼ確定し、あとは省令待ちだったしね。

474 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 19:52:59.68
二月に決まってたことを8月にならないと正式発表しないとか
さすが国のやることだなって思う。
旧カリキュラムでほとんどの養成校がホームページのせてて
「実習90時間必要です」がいまだに。
これ見て願書出してすでに決まってた人たち取り消し認められるのかね

475 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 20:55:21.85
だから、学校は前々からわかってるの。まだ募集してないし、2012から実習拡大で負担増えるから、昨年から2011での入学を、とサイトに書いてるだろ。


476 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 22:15:24.18
>>475
学校に言われてたのは「来年度から実習拡大で負担が増える可能性がある」だよ
本決まりはあくまでも8月の通告があってから
その8月通告の時期を前々からわかってた学校はない
むしろ知らされず放置されてた。震災の影響が大きかったらしいが

一部の専門学校や養成校では8月前にすでに募集し、
その段階で一次募集が選考終了、入学や通信の受講が決まってる所もある
一般募集は秋以降が中心だけど推薦系とかの募集はもっと早い所あるし
その段階では本決まり前だから多くのホームページでは(今でもだが)
90時間の実習が必要としか明記されていない所も多い

これでは夏より前に決まった人は、取り消しができないと困る人がいるのは確実


477 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 22:35:14.93
>>461
就職を最優先する福祉士資格は群を抜いて介護福祉士
まず職に困ることはありえない。

精神保健福祉士は地域給与にこだわらなきゃ仕事はあると思う
年収は300万くらい。かなり低いけどフリーターよりはましです
年齢によってはフリーターからじゃ一般企業なんかあがれるわけがないし
福祉資格は賢いと私なら思いますね

478 :名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 23:32:01.73
推薦系があるのは一般養成施設のみ。実習が180→210。それほど影響ない。
短期養成施設は90→210でかなり影響あり。

正式決定の前に、実習時間拡大はわかってるわけで、パブコメの段階でほぼ確定。それほど影響ないでしょう。


195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★