■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
精神保健福祉士 Part2
- 1 :名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 00:02:03.81
- 前スレ
精神保健福祉士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1281802522
- 2 :名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 08:04:54.70
- 終了じゃなかったの?
- 3 :名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:13:29.97
- >>1
スレ立て乙
- 4 :名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 14:17:44.66
- 今後、厚生労働省より、待遇改正の
通達が来れば、この仕事も見直されると
思うよ。昔は介護福祉士だって、ウィキ
に書かれてる通り、かなりひどい待遇だ
ったからね。
- 5 :名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:55:55.66
- なんで人が来ないの?
- 6 :名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:35:59.44
- >>5
ストライキだよ。
扱い悪いから。
でも、実際にやるとクビになるから、根性無いし此方で我慢。
- 7 :名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:53:11.13
- スレ立てるの遅すぎた?
- 8 :名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 14:55:55.17
- >>7
いや、このくらいが
ちょうど良いんじゃない?
- 9 :名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 13:01:23.16
- 精神保健福祉士があれば、社会福祉主事任用の資格はあるってことでいいんでしょうか
- 10 :名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 16:41:51.54
- ケアマネから、主任ケアマネへの昇格は、結構ハードルが高いらしい。
- 11 :名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 05:10:19.08
- あの〜、4月から通信の養成校で勉強を始めた者ですが、
この資格では、受験生が読む専門雑誌としてどのようなものがあるのですか?
大学受験でゆうところの蛍雪時代みたいな雑誌ってあるの?
- 12 :名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 14:18:30.19
- ムー
- 13 :名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 14:35:36.77
- 通信←糞ワロタww
- 14 :名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 18:58:42.05
- >>11
どこの通信講座ですか
- 15 :名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:38:41.75
- >>14
地方の専門学校です
学校名は秘密です
- 16 :名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 00:18:30.16
- >>11
ググルとかで調べても
出てこなかったかい?
- 17 :名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 10:20:26.69
- >>11
この資格そのものに専門性なんてないよ。
- 18 :名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 06:49:33.26
- >>11
怖い噂
- 19 :名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:34:34.01
- 精神保健福祉士として働いている者なんだが、入院患者さんの中に
この震災でPTSDとしか思えない症状を呈している方がいらっしゃる。
PTSD患者の家族が同じようにPTSDに陥るように。
NHKのニュースを視聴して泣いたりするんだよ。武田アナも感極まってたりするし仕方ないってば仕方ないんだけど。
精神保健福祉士としてできることは何でもやりたいという思いを新たにしている。
- 20 :名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:51:53.70
- 踊る大捜査線THEMOVIE3の犯人が精神保健福祉士だったり
科捜研の女にも精神保健福祉士になるって女性がいたよね!
近年特に注目され始めてたけど、これからの時代はもっと必要とされる職業だと思うよ!
- 21 :名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 08:40:04.30
- 妄想の世界でオンリーワン
もっと必要とされる職業なら、なんでもそうだ。
- 22 :名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 11:18:38.95
- >>20
スゲー、マジー、踊る大走査線とか科捜研の女に取り上げられたのー。
将来有望ジャン。
被災者の心が癒えたころに必要とされそうだよな!
立派だなぁ。
- 23 :名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 12:04:18.85
- 踊るは臨床心理士と間違えて使われてたけどな。
- 24 :名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 13:23:39.47
- 踊るや科捜研で取り上げられたのなら立派な専門職だよなー
もう社福より一般人の認知度高いんじゃね
- 25 :名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 21:03:21.42
- さすがに精神保健福祉士が主役のドラマや映画は出てこないだろうな・・・
- 26 :名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 07:43:54.07
- 名将独占だが地域生活支援センターとか精神保健福祉士の配置が義務づけられているところもでてきたし。
必置。現状精神科に勤めるには必須資格になってるからな。
>>23
ダウト。ワーカーってことだったぜ。
- 27 :名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:58:18.65
- >>19
俺ですら原発とか不安だし怖いよ!
東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51616550.html
とか読んでたりずっとネットに張り付いてたから俺も心的外傷後ストレスなんちゃらに陥っちゃった気分だよ!
- 28 :名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 17:07:43.76
- この資格って結局のところ就職率はどうなの?
簡単にプロフ。
今、30歳の男なんだけど、ある就職相談で
「精神保健福祉士がいいと思う」
って言われた。
俺は
「いや、持ってても実務経験がないと意味ないのでは?」
って言ったら
「これは専門的知識を要する資格であり、まだまだ需要はある」
また
「社労士などとは違い、人数もまだ少なく穴場だ」
との事。
しかしネットを見る限り、求人もなかなかないし、
中途でも経験を要するところが多い。
「仕事なんて自分が動けばなんとでもなる」
と一般論は分かるが、実際のところはどうなのかね?
- 29 :名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 18:33:50.78
- 求人はネットとかハロワに出てるのは一部だしなあ
- 30 :名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 07:36:35.98
- 被災地に同僚が支援に遣わされてる。
>>27
このスレの2とか酷いな。
- 31 :名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 20:51:53.89
- えー、被災地に必要とされるぐらい精神保健福祉士って大切なんですかぁ?
行って、なにするんですかぁ?
いつもみたいに、医療チームの輪を乱して、
被災者(患者)を上から目線で見るんですかぁ?
この資格に、期待されすぎてよぉ。
きゃぴきゃぴ。
- 32 :名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 22:05:49.47
- この春養成校への俺参上。
精神保健福祉士になってから社会復帰調整官になりたいんだが。
社会復帰調整官がこのスレにいらっしゃったら、どんな職歴を経てきたのか教えて欲しい。
どんなルートがあるのか気になる。
ちなみにスペックを晒すとマーチです。
- 33 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 00:32:55.28
- >>9
資格があれば、主事を要するよ
福祉六法にかいてあるから。wiki参考にならないよ
>>26
支援センター配置基準って有るの?
社福じゃなくて?
>>28
コネを作る。(ボラ+積極性)
>>32
marchレベルでも分らないの?
公務員試験受かるくらいが必須でしょ。
あとは、心理学・社会学・教育学専攻者
or精神保健福祉相談員(精神保健福祉士)でしょ
- 34 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 07:43:19.40
- 支援センターでの精神保健福祉士の配置は
平成十四年から必置になってるよ
- 35 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 16:19:36.33
- >>28
あまり期待しないほうがいい。福祉大乱立で供給過剰。
精神科はお飾り程度に配置してるな、それより福祉施設
のほうがいいと思うが薄給覚悟だな。
注意点は女社会のうざさあり、患者に飲み込まれると
こっちが精神状態が悪くなる。
ちなみに就職5年以内に転職した同僚が多数いる。
一押しは資格取って市役所の福祉課勤務。
- 36 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 16:33:47.88
- もしくは、社協 市の福祉職。
しかし、これもここ数年で 良くて、数倍〜数十倍の難関になっている
- 37 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 18:08:21.92
- >>35
やっぱ女が多いかー。合格者数見ててもそうだもんね。
- 38 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:46:16.90
- 俺の周囲は男ばっかりだな。区の福祉課もいいかも。技術職で公務員だし。
- 39 :名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:52:08.62
- PSWの役割が大切なのですね
との玉音を、阪神淡路大震災の時に天皇陛下から賜りましたことはあまりにも有名
あれで、精神科医だけくればいい、との認識が以降払拭されました
医者だけだと、補給無しで戦争をするようなもの
チーム医療は素晴らしいですよ
- 40 :名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 00:29:47.42
- 精神科医も必要だけれど、やっぱり生活の場が必要。
失業、学校調整、行政制度、福祉サービスに加えて、PTSDによる
メンタル面でのサポートも医師や看護でじゃない専門の視点も 現場に必要だと
思う。
報道を見ていても、看護師はやっぱり看護の立場(服薬、体調)で訪問してる感じ
だしね。福祉士も福祉メンタルケアも学べる制度、地位、を確立できたらいいのにね
- 41 :名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 19:28:32.81
- >>39
このとき側にいた厚生省の役人がびびったんだって。
天皇陛下の恩恵で、日本の精神保健分野は急速に発展を遂げられたんだよ。
精神保健福祉士の国家資格化も相当早くなったし。
- 42 :優しい名無しさん:2011/04/21(木) 19:43:17.26
- >>41
陛下万歳!
- 43 :名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:13:02.03
- えー、陛下もおっしゃられてたんですかぁ?
陛下もかつて、人間宣言なんてしていたのに、
そんな理由で、国家資格化したなんて、
人って差別していいんですね。
だから、精神保健福祉士って、偉いんだぁ。
ですよね、○村さまぁ。
- 44 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 02:08:37.20
- えらい偉くない、天皇よりも
各種団体の功績、実用性、PSWの努力の賜物だとおもうけれど
- 45 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 05:48:00.91
- >>43
偉いと言うより等質患者よりちょっぴり
知能が高いだけの存在
- 46 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:05:07.17
- 天皇陛下のお力で生き延びようとする
哀れな人間集団
- 47 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 18:07:09.39
- 天皇陛下を敬えないチョソが居ると聞いて!
自己紹介乙!
>>44
PSW自身の努力も勿論大きいと思うのぜ!
- 48 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 19:22:18.26
- 今日、用事で病院行ったんだけど、知り合いのPSWが老人デイケアのスタッフが着るユニフォーム姿だった。系列なので異動だと思うんだけど聞くに聞けなかった。ちなみに、その病院のPSWは皆、私服。
- 49 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 19:37:19.19
- 病院なら色んな職場経験するのが普通でしょ。
逆に経験値貯められるから羨ましいとさえ。
認知症状も貴重な臨床での勉強になるしな。
>>47
俺も天皇陛下のお言葉に救われた者の一人だよ。
- 50 :優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:48:06.49
- >>49
やっぱり天皇陛下万歳じゃ!
- 51 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 20:05:41.71
- <●>http://canpan.info/open/dantai/00006815/files/2_20100529.xls
- 52 :名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 21:07:34.59
- 病院のお仕事楽しすぎる
- 53 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 00:08:07.95
- 病院のお仕事暇すぎる
- 54 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 07:15:27.27
- 病院勤務のPSWはかなりの激務だと思うけどがんばれ!
そして同僚に精神保健福祉士登録証キター!
訪問看護にも行けるって喜んでたよ!
- 55 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 07:51:35.43
- >>36
地方の市ならほぼ競争なしで公務員になれるから、そこに骨を埋めるつもりなら大いにありだと思う。
- 56 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 12:05:33.44
- >>54
訪問看護に行けるのが何でうれしいの?
- 57 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 13:52:06.66
- >>56
えっ
- 58 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 14:37:24.36
- 煽ってる奴は、明らかに精神保健とか医療とか知らないヒキニートじゃないかと思うんだが
そりゃ俺だけか。おいそこかよ
みたいな的外れな突っ込みばっかしで思わずふいてしまう。
- 59 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 16:40:07.02
- やっぱ偏差値40以下だと小学生並みの文章しか
書けないね。
- 60 :名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:15:34.55
- >>54
登録証もう届いたのか
- 61 :名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 18:00:15.37
- おれまだ申請してない
金がない
期限あるのか?
- 62 :名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 19:53:32.46
- 精神保健福祉士法第二十八条 精神保健福祉士となる資格を有する者が精神保健福祉士となるには、
精神保健福祉士登録簿に、氏名、生年月日その他厚生労働省令で定める事項の登録を受けなければならない。
登録が完了するまでは精神保健福祉士ではない、要するに
精神保健福祉士として診療報酬請求してはいけないってことだよ常考。
>>61に好い就職先があることを祈ってるよ。
- 63 :名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 19:58:14.41
- Q国家試験に合格したのですが、いまだ登録の手続きをしていません。登録の期限はあるのですか? また、登録しないと無効になりますか?
A登録の期限はありません。また、無効にもなりません。しかし、登録しないと、社会福祉士、介護福祉士または精神保健福祉士の名称は使用できませんので、速やかに登録の手続きをとられることをお勧めします。
登録免許税と手数料くらいすぐに払っとけよ。既に就職してたらそんな質問しないだろうけど。
- 64 :名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 20:11:35.91
- このスレ親切な人多いな
- 65 :名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 13:54:34.51
- うん おれ普通の会社員
ありがとう
- 66 :名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 18:32:50.22
- PSW上がりのケアマネって
いらっしゃるのかな?
あれも試験なり研修なり受けて
結構大変だと聞くけど。。。
- 67 :名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:54:00.67
- このスレは2ch内における精神保健福祉士スレの鑑だね。
しかし、資格を取得しても、仕事が見つからないなあ。
北海道、多すぎるよ、Pの数が人口比率からいって多すぎる。
- 68 :名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:18:04.12
- 新卒PSWです
初任給19万円(交通費込み)
手取り15〜16万円(交通費差し引き済み)
って少ないのかなあ…
PSになったのはいいけど
やっぱ将来が不安になる金額だね
- 69 :名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:22:37.57
- >>68
66の奴、目指す度胸が
あるならどうぞ。。。
- 70 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 07:36:25.11
- 精神保健を志してるんだろ
お給料は高いに超したことはないけどそれだけじゃないさ
昨日のインテークで手応えがあったぜ俺は
遣り甲斐ある
>>67
上にもあったけど、住むとこ選ばないんだったら鄙びた市の公務員はどうか
多分給料もいいんじゃないかな
俺は精神医療と直接かかわりたいから選べないけど、選択肢の一つとして
- 71 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 11:35:12.76
- >>68
女ならともなく、男ならやめたほうがいい仕事だな。
- 72 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 15:58:14.58
- 30歳で年収400万ないとまともに結婚できないぞ。
市役所の福祉課がベター
- 73 :67:2011/04/26(火) 16:01:17.69
- >>70
あまりとおくには行けないのでぼちぼち近場(札幌近辺)で探している
のですが、中々…。
福祉施設は給与も安いけれど、競争率も激しいです。。
PSW協会の地域別登録数を見ると、北海道はダントツに多すぎる…。
そんなに、多くちゃ、仕事無いよなあ…。
沖縄にでも移住するか…ユタとか、沖縄は精神病んでいる人多いみたいだし。。
- 74 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:25:08.33
- >>71
>>72
今時、年収四百万超えて且つ生涯勤められる仕事がある訳ないだろ……!
現実知らないゆとりは、これだから困る
ごく一部の王手だけだ!
そんなのは!
今は子供を育てていくには共働きが常識な時代なんだよ……!
- 75 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:40:44.82
- そういや資産家の友人が貰った嫁が、世間知らずな上に
鼻持ちならないニートでどうしようもない奴だったことは、今となってはもう良い思い出。
彼がその雌豚に三行半突き付けてからは友情も甦ったからどうでもいいんだけど。
まともな就労経験のない奴とは絶対に結婚したくないわ。
>>70
かつて感じていた熱い何かを思い出す。
若いって素晴らしいな。
- 76 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:00:47.71
- 被災地で支援中の友人からメールがくるんだけど羨ましいな。
災碍寺にはより一層のコーディネイト機能が要求されて
精神保健福祉士の役割は更に重要になるそうだから。
服薬中断して病状悪化してる方も多いそうだ。インスリン並に無いと深刻だよね。
往診、訪問、電話相談、診療等24時間に近い支援ってのは想像を絶する。
夜間徘徊、興奮状態、大量飲酒、不眠、この儘では一夜を明かせないとの周囲の苦情から くる
避難所管理上の問題も多いらしい。
普通の人が考える以上に精神保健福祉は身近で重要な問題だよ。
福島県相馬市役所で行われた対策会議の様子をノーカットで。麻生太郎元総理もいます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13949090
30分頃から精神科について述べられてます。
- 77 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:18:06.99
- 大変だけれども、人から必要とされるやりがいのある仕事は
ニートには羨ましいです。
確かに自分も精神薬を服薬しているけれど、中断したらシャンピリ
が来て、どうにもなりません。
切実な問題です。
- 78 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:51:56.15
- 昨夜もNHKで二十時から精神保健福祉に関する番組やってたよね
若者のこころの病 反響編
NHKも精神の番組を月に二本くらいのペースで放送してくれてるので嬉しい
先月の統合失調症の二時間生放送特番は驚いたな
べてるの家の生放送は俺も心配になったが無事に済んでよかった
それと出演してた精神保健福祉士がイケメン過ぎ
- 79 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:32:46.52
- そんなに食い扶持が要るなら、
5年間頑張って、試験受かって、
立場を改善するしかないんじゃ
ないか? やってられない事も
多々あるとおもうけど。。
- 80 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:07:25.05
- 便利な時代だな。ちょっとニュー速眺めてみても精神保健のニュースがこれだけある。
【大震災】「眠れない」警察官らに精神的ケア 捜索など凄惨な現場で精神的ショック、惨事ストレス懸念
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303768674/
【社会】鬱病の長女(39)を殺害、心中? 殺人容疑で父親(67)逮捕 「面倒を見ることに疲れた」…川崎
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303486729/
【社会】 心神喪失男、マンションの1部屋1部屋ドアを調べ、たまたまカギかけてない部屋に入り24歳女性をメッタ刺し、惨殺→不起訴
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303818395/
【大震災】蹴る、殴る、「ぶっ殺す!」と暴言…避難生活のストレスで荒れる子どもたち
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303732139/
【民主党】「東日本大震災は人工地震」「マスコミ報道だけを信じるな!」と梶川ゆきこ議員 「私はカルトではありません」とも
- 81 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 12:41:41.52
- >>80
一番下は違うだろw
- 82 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 14:11:35.57
- 福祉小六法とかいうの、弟に
見せてもらったが。。。ムズ過ぎ。
生活保護法とかも勉強するんだね。
主任ケアマネも、ケアマネから更に
5年働かなきゃなれないとは。。。
- 83 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:57:08.11
- 職種のイメージを(更に)下げるからあまり言いたくないけど愚痴る
2人だけの部署でやってるんだけど
同僚が馬鹿&痛すぎて泣けてくるw
- 84 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:00:07.64
- 被災地での支援は非常に大変だそうだな
>>76
東北の土地柄もあるやも知れんが
よっぽど深刻な状態でもない限り
精神科にはかかってくれないらしい
その原因は避難所での生活
なんてったってプライバシー皆無だからな
あの人なんだかおかしい、なんて噂が即座に避難所中に広まるらしいから
支援する側も、いくら心配でも迂闊に接触はできないらしいよ
- 85 :82:2011/04/27(水) 21:27:23.37
- >>83
どの福祉士も、それなりに苦労されて
いらっしゃるんですね。
- 86 :名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:33:22.07
- 養成校に一年通っただけで、何だか人格が少し陶冶された気がする。
今まで気付かなかった自身の認知の捩れのようなものを把握することが出来たというか。
修身の代わりになった。
日本人の必修教科にすればいいんだよ。今の保健体育では統合失調症すら教えてないんだもの。
ゆとりってレベルじゃない。
- 87 :名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:52:53.04
- 分裂病呼称の頃は教えてたんだよな
でももう、ゆとり教育は廃止されたから
理科は78%、数学は63%それぞれ増加したぞ
- 88 :名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:20:22.66
- 精神保健援助技術各論総論の授業はちゃんと受けとけ
福祉論と並んで精神保健福祉士として働く技術が網羅されてる
それに専門科目の試験で最も問題数が多い
>>75
普通に働いてて専業主婦になるんなら夫の収入次第ではありだと思うんだが
俺の知人にも、薄給の男性を嘲笑するのが趣味のニート妻がいたな
- 89 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:34:03.65
- 専業主婦は生活スタイルの一つだしいいもわるいもない。
でも、一箇の生活単位を築いてる自律した人間を笑う勘違いっていうのは、ただ哀れと思う外ないな。
>>86
認知行動療法的な意味でかな。何となく理解出来できるよ。
- 90 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:55:21.29
- >>88
エコなジャージャー麺!
エコマップは、生態マップ或は社会関係マップ等と呼ばれ、ジャーメインによって考案された!
はい今一問分点数アップしたよ!
- 91 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:54:18.46
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1304064070/
「心理カウンセラーお断り」の貼り紙
精神保健福祉士は有益ですが、心理カウンセラーは有害です
- 92 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:36:32.90
- 心理カウンセラーというのは確かに胡散臭いな。
因みに臨床心理士は、チーム医療の要だぞ。
精神科医、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士。
どれも重要な役割を担っている。
- 93 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:05:29.14
- 精神保健福祉士だけが異常増殖してるわけだが。
- 94 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:12:33.47
- 国策で毎年同じ数しか増えてない訳だが。合格者が同じ数になるように調整してる。
- 95 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:02:51.33
- 臨床心理士は、立派な仕事でしょう。
- 96 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:28:42.59
- NHKの福祉ネットワーク
「シリーズ 大人の発達障害」
4月4日(月) 放送
シリーズ 大人の発達障害(1)
「自閉症を生きる−テンプル・グランディン−」
全四回をNHK公式サイトでフリー公開中です。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/video/index.html
- 97 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 00:33:21.26
- >>91
別スレにもカキコしてるけど妬みでもあるのか?
- 98 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 19:50:34.56
- >>96
すげジャン、福祉。
注目されてるジャン。福祉。
大切ジャン、福祉。
で、なにした?精神保健福祉士???
医師とは、「対等だ!」っていって、医療チームの和を乱すだけだろ?
そりゃ、対等だよ。違う資格なんだから。準看護師と看護師、助産師、保健師みたいに、
上位資格、下位資格みたいな立場じゃねーんだから。
それを、さも「医師と同等!」なんて、勝手な幻想の中でいるのは、精神保健福祉士の世間の狭さ。
同等だから、医師がえらそうにしているのだから、
私たちも偉くていいんだって、勘違い。
福祉を施しと勘違いするやつが理事やってるんだから、おしまいだよ。
精神保健福祉士なんて、自分の発言を正当化するだけのワガママ馬鹿だろう。
- 99 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:17:37.40
- 精神保健福祉士の資格を目指したいが、今年度23年度に入学できる
短期養成施設はないものでしょうか。
4月入学だけでなく、たとえば、9月入学とか10月入学できるような
施設はあるでしょうか。
あと実習について連続2週間ではなくて、分割しての実習OKなもので
しょうか。
自分は社会福祉士もってますが、いまの勤務先は連続して2週間も休みはとれないです。。。。
- 100 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:20:50.06
- 99です。
書き忘れましたが、短期養成施設は通信制を考えています。
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★