5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格界】 行政書士は検定未満! 【最底辺】

1 :名無し検定1級さん:2010/04/25(日) 19:07:19
まるでオモチャのような資格だな。

ニートや30過ぎの無職が受験者層の大半を占める資格試験だもんな。
受ける行為そのものが人間の恥だと思わないかぃ?
さらには警視庁の監視下に置かれている唯一無二の恥ずかしい資格・・・


行政書士という無意味な資格について議論しようじゃないか?



587 :名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:53:56
それは存在しない社会通念を前提としているから

588 :名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:24:40
バカだから

589 :名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 13:46:39
行政書士のみなちゃんは
いつから発語がはじまりまちたか〜?
あぅあぅあぅあぁぁぁl

590 :名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 13:48:18
難易度的には、行政書士と新司法試験、ほとんど横一線。
行政書士試験は司法試験に並びました

新年早々
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ  ノ' 'ヽ、ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /_,ノ' 'ヽ、_丶ヽ
        /  ゙-・=' -=・ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ /・=‐  ‐・==- | くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    / くやしいのうww
 ___ 彡     トェェイ ミ     :i        ─::!,,    ミ トェェイ   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <    r "     .r ミノ~    〉 /\    丶
      /      /     ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::| 荒らし  :::::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒ __)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


591 :名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 17:04:56
これってほんとでしょうか?
>会員のほとんどが、赤貧にあえいでいる現実がある。
http://blog.goo.ne.jp/sugi_no_ko/e/801b3a95b37d4c3de1a61aadd3864f5e#comment-list

592 :名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:34:11
>>591
本当です。
行書のほとんどが安い会費さえ払えない貧しい人ばかりですよ。


593 :名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:57:03.72
資格試験の難易度

http://www.sikakunanido.com/cat0004/1000000009.html

社会保険労務士・・・難易度7
行政書士・・・・・・・・・難易度6
宅建主任者・・・・・・・難易度5



594 :名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 11:13:56.86
行政書士じゃと?
              ,、:'"    `` ..、
          /          \
         i             ヽ
       !               ';
        |                `!
        ヾ'::::::::::;;;              
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
わーはっはっはっはっ!



595 :名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:27:07.88
★資格取得を目指す方へ  ぜひ参考にしてください。
ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1195047430/132
合格者が官報に掲載される資格
・司法試験
・司法書士
・税理士
・公認会計士
・不動産鑑定士
・土地家屋調査士
・社会保険労務士
・弁理士
・海事代理士

合格者が官報に掲載されない三流資格
・行政書士

ADR代理権が与えられない三流資格
・行政書士

596 :名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:07:22.39
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア /行書

597 :名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:35:26.81
ヤフー知恵袋ですごいの見つけました・・・・
行政書士すげえwwwww

(人権保護のため、質問者のID省略)
行政書士目指して勉強中です
家庭裁判所、簡易裁判所、地方裁判所、高等裁判所それぞれはどういった
内容の裁判をするところなのでしょうか?
家庭裁判所は名前からしてなんとなくわかるんですが、
なんせなんとなくなので・・・
パソコンも初心者なので文面がわかりずらいかもしれませんが・・
どなたかお願いします

598 :名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:15:52.63
【インターネット依存症】
インターネット依存症、インターネット中毒は、
1997年にイヴァン・ゴールドバーグによって理論づけられた障害である。
賭博依存症と比較することで、DSM-IVで診断される。

自分の意志でインターネットをやめることができない
日常生活に支障をきたす
ネットをしていないと不安になる、イライラする


|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ   \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ   \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ |  |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄    | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
|        | ヽ  ̄~ ̄ ノ |


599 :名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 12:44:30.58

元風俗業の行政書士の女もいます。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/feature/akita1297256244616_02/news/20110220-OYT8T00035.htm



キャバ嬢で行政書士を目指している女の子がいます。

みな☆銀座で行政書士修行中の女子大生
http://profile.ameba.jp/mina2210/




600 :名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:48:36.55
ドカタ、専業主婦、ライン工などもいます(笑)

601 :名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:56:26.49
俺、バアア の社労士 知ってるよ

602 :名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:38:25.13
>>601
俺、池沼 の行政書士知ってるよ
そいつはniftyから警告受けた真性の池沼w


603 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:39:00.20
風俗嬢で社労士を目指してる人を知ってますが?

604 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 15:04:47.25
災害に強い 総務省系 資格

ttp://www.rokko.or.jp/users/licence/soumu_idx.html




605 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 18:54:08.54
   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生、本当は行政書士でしょ?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 一人親分雇用保険の手続きです
         \_/
         _| |_
        |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生、本当は行政書士でしょ?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 労働者に代わり労災保険証の交付を求める!
         \_/
         _| |_
        |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | < 先生、本当は行政書士でしょ?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 外国人に国年納付書が届いたぞ!ゴラァ
         \_/
         _| |_
        |     |

606 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 12:27:03.77

男どアホウ行政書士バカ一代
http://blog.livedoor.jp/gyo444/

行政書士 バカでもゼロからまるわかり
http://gyouseisyosi-baka.seesaa.net/

弁護士より上だと豪語している日本一のおバカさん
http://www.imatch.jp/blog/komatsu01993/53.html

2級建築士にもなれなかった行政書士
http://shiozaki.hamazo.tv/e2452377.html


607 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:01:59.70
行書がいかにウンコかよくわかるなw


608 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:10:00.53
日本国の公益を司る 行政書士先生には、
税理士、会計士も 
お手上げ、もはや全て丸々さらけ出すしかない

                 i⌒i          i⌒i
.  i ヽ           r‐| 〈          | 〈
.  | i           |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧   /  | ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ このスレに出会ったあなたは超ラッキー
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ 見ているだけでハッピー気分になれます♪
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\税理士      \ 会計士        \ 電卓叩くだけの愉快な仲間たち・・・
   ||  ||         _|| ||       ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




609 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 21:51:38.35
今日の夕方、大阪駅前のヒルトン内にあるジュンク堂に行った。

そしたら息を切らしたいかにも鬱っぽいオバさんが行政書士の基本書と過去問を漁ってた。
結局、『TACの合格トレーニング』と『成美堂の40字記述対策』を手にとって買って行った。
しかも周りの客を押しのけるようにして選んでいて、店員もちょっと嫌な顔をしていた。
病気みたいな人だから仕方ないのだろうけど・・・・・

司法書士、社労士、宅建のコーナーで本を見ている人とは明らかに質が違うと思ったよ。
正直、気持ち悪かった・・・・・

まさかこのような人が行政書士の受験者像一般じゃないことを祈りたい・・・・




610 :名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 10:55:07.12
津波エネルギーの前には、六法全書も、ひまわりバッチも役に立たない

                _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ιυっ ̄~つyへつ    ツナミキタワアアアア!!
            / /フっι。´ / /つυ^っへ  っっ. ____
          //つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ   | 気仙沼|
           / o.°o。   。 / /  /°>つっ       | ̄ ̄ ̄ ̄
    /`⌒ ̄'"     \γ、。 o 。 /o。/ /っつっ   rユj      ワーワー
__ /           `⌒ヽっ/ 。/   / っつ){ェェIュっつ
==/     っっ       τ-っつつっ、。 |  つ  っつつつ |   /^'ヽ、
 ̄ ̄     っ)。;,、、,,_     っつつつ .。じ___[ェェl つつっウ  / ヽ、:/ /i´
つつつっιつ) \^.;;,.,、`"''―――――――‐っつっつ__,,rュ―'ニニコュii,o,or!!ュr!!ュ{t

          ∩
.         .| | 
.         .| |          ./ )
          | |        .//
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ∧_∧//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: / ( ;´Д`) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::./      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ノ__,,./。 ゚    |\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | 行政書士先生!助けて!::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .\_______:::::::::::::::


611 :名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 01:20:22.12
簡単な試験受かって社労士ゴッコ(笑)

612 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 07:55:43.98

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ  おい,,,, 法務事務所って何だよ?
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

613 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 09:55:42.08
>>611

社労士も試験簡単じゃないかwww

614 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 10:05:00.88
スーパーオマケ資格
トリプラー(笑)

615 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 10:12:10.06
>>613
>社労士も試験簡単じゃないか
そんなことは、行書・社労士試験の両方とも短期合格して言ってよ!
おいらみたいにね! 記憶力の練習のつもりで受験したがどっちとも
受かってしまったが、行書の方が勉強はしやすかったよ。社労士試験
はただ暗記のみで、それに法改正が多いから年金なんかややこしかっ
たよ。

616 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 10:25:55.26
>>615
社労持ちだけどおまえさんが短期合格出来るんだから両方とも簡単だろ?

617 :名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 20:38:30.08
弁護士のおまけ
会計士のおまけ
弁理士のおまけ
税理士のおまけ
社労士の受験資格
退職公務員のための肩書き資格


資格界のお負けの殿堂それは代筆屋行政書士(笑)

618 :名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 17:23:17.32
簡単?

619 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:01:05.31
簡単

620 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 19:16:49.63
一つ言えることは
こんな資格はちゃっちゃととって
早くたたかれる側にならなくてはいけないこと
開業じゃなくて合格
そうすれば多くのレスも笑うことができる

頑張ったあげくあきらめちゃうと
ここの住人みたいになるぞ

621 :名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:07:51.01
ガス主任技術者やキャリアコンサルタント、気象予報士も受験資格になる社労士試験の謎。

622 :名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:23:23.36
受験校の行書講座、満員御礼。なりたい人、ワンサカ。

623 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:25:45.35
>ガス主任技術者やキャリアコンサルタント、気象予報士も受験資格になる社労士試験の謎。

中卒資格の行書が社労士の受験資格になってしまうのも不思議だ。

624 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:29:56.98
社労士 なんて 誰でも受けれる 本当は

ところが、社労士会が 猛反対してるのさ、 

625 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:37:42.69
>社労士 なんて 誰でも受けれる 本当は
実際は、受けれない
負け犬の遠吠えにしか聞こえない

626 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:54:29.56
行政書士試験大したことない言う奴って
なんか年収一千万を低収入というような厨房みたいだね
現実にはどちらもエリート層で庶民には手が届かないんだよね

627 :名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:04:26.92
行政書士はガチで入門資格。

628 :名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 13:50:52.63
>>624
行書合格したけど、法律事務所に勤務してた私からしたら
エリートだなんて思ってないぞ。

629 :名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 13:53:25.56
はやくうかれよ   ぼくちゃんたち〜〜〜〜〜〜

630 :名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 16:21:38.92
行政書士かヘルパー2級を取ろうと思うのだけど、時代の流れはヘルパー2級
だろうか?行書とヘルパー2級持ってる人いませんか?どちらが良い資格か教
えてください。

631 :名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 16:23:31.25
ヘルパー2級

632 :名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 11:54:38.50
>>628
全然分野が違うじゃん

まず、何をしたいのか・・・それを考えたほうがいいんじゃないの?
時代の流れなんてもんは時が経てばまた変わる。

633 :名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 20:48:38.23
宜督探偵書士

634 :名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 23:15:43.55
高校中退の俺でも行政書士受かれば社労士の受験資格貰えますか?

635 :名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 23:28:59.80
>>634
行政書士・公認会計士・弁理士・税理士・司法書士・土地家屋調査士・気象予報士・海事代理士他厚生労働大臣の認めた試験にうかると社労士試験はうけられるよ!

636 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 11:21:23.39
社労士 なんて 本当は ○○○

637 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 11:41:48.72
なら、価値あるじゃん。

社保労が受けれるんだぜー

638 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 12:23:20.32
専門性がない、オマケ資格。

639 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 13:14:10.88
千里の道も一歩から

まずは、オマケから

640 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:11:40.57
まあ、毎日勉強数時間することかれこれ三年もすれば、
誰でも行書はとれるんじゃね?

641 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:44:11.51
念のため行書の前に宅建いってみようか
ゲタなしトータル40以上権利関係15以上だったら行書いってもいい

642 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:13:53.02
行書取ったら次は社労士だね!

643 :名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:21:01.17
オラ拓殖大学卒の自称エリート行政書士だお
でも実態は戸籍謄本不正取得か探偵するしか食って行けない宜督探偵行政書士だお

644 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 09:11:25.86
司法書士取ったら次は行政書士にステップアップだね!


645 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 09:26:17.80
高校行ってない俺でも行政書士受かれば社労士の受験資格貰えますか?

646 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 19:37:00.37
>>645
たとえ貴方がヒトではなくチンパンジーでも、行書に受かれば社労士の受験資格がもらえますよ。頑張ってください。

647 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 20:16:23.05
>>646
>チンパンジーでも
行書には登録できませんw社労士には成れますw

648 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 20:17:45.20
衝撃の事実

社労士 は 実は 行政書士の オマケだった!!!




649 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 21:32:30.94
>>648
かわいそう・・・
ついに現実を認識できなくなったのね。
はやく精神病院逝ってね。

650 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 23:07:19.01
衝撃の事実

社労・行書持ち2人に聞いたが
(試験自体は)行書のほうが難しいんじゃない?
と言われた
オレも社労・行書持ち

651 :名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 23:27:29.99
このように「両方とったが行書のほうが難しい」という奴は100%ただの行書である。

このセリフは、社労士にどうしても受からない行書持ちが、悔しさのあまり苦し紛れに吐くセリフの典型。

実際の両方持ちなら社労士に受かった場合、掌を返したように行書単独を馬鹿にするようになるからである。




652 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 00:24:00.22
いや、そうとも言い切れない
勉強することがはっきりしている社労士のほうが勉強しやすい
ということではないのか?

社労士業務もなかなかない
行書業務に生活の糧を求める心理もある

653 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 00:35:51.68
社労士の人が行書をとって、いまでは行書の方がメイン。
そんな人かなり多い。
社労士っていうけど、普通の会社は社会保険事務所行ってしっかり
教えてもらって、きっちり事務こなすよ。高卒の事務職員がね。
社労士資格がどうのこうのといってるのは、学生かニートだろう。
現実はね、資格なんか関係ない。その場その場でしっかり勉強して
『さっさと』事務をこなさなきゃ、お話にならないんだよね!!!!
中小企業(社員50人くらいの)の総務20〜30年やってたら、
申し訳ないが、社労士ごときを頼んだりしない。自分でやるよ!
また、やれなきゃ、ダメだよ! 
建設業許可だって、ある程度の会社であれば、自社でやってますよ!!!
この程度では先生ではない。
斜老師も行書も、一緒に合体でいいくらいなんだが。



654 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 01:05:30.64
↑行書がメイン?何を言ってるんだこの馬鹿はw

こちら社労士行書のダブル持ちの人の話
ttp://blog.livedoor.jp/maruken39/archives/20423388.html
> 知り合いの行政書士が、廃業していました。
> 「あ〜あ、やっぱり・・・」という気持ちが強かったです。
>
> というのは、ある勉強会で知り合った彼女。
> でも、会うたびに仕事が無い・・・とこぼしていましたし、
> その勉強会もいつしか退会してました。
>
> ちなみに、社労士でもあったようなので、今はそちらに専念しているようです。



この社労士さん、行書は使えなさすぎて捨てたとさw
行書のあまりにも食えなさに、社労士も呆れちゃったようだw

行書など社労士から捨てられる程度の資格だぜw



655 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 03:34:23.76
試験簡単。登録すぐ開業。
1日中パソコンの前で妄想。
だが、電話はならない。
やがて3年たつとみな廃業。
それが行書の悲しい現実。



656 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 11:23:49.36
社労士も行政書士も士業の底辺の両横綱。

目糞 鼻糞を笑う とはまさにこの事。

どっちも普通の人間では全く稼げない三流資格なんだよ。

試験の難易度は受験勉強から全て含めて五分五分。

法学部等は社労士の方がはるかに辛い。

法律初学者は行政書士合格の方が難しい。

それだけの事。

657 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 11:30:26.13
行政書士も司法書士も同じ書士

目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと


658 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 11:44:55.95
行政書士も弁理士も同じ書士

目糞鼻糞を笑うとはまさにこのこと



659 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 17:14:54.72
目くそと鼻くそを叩いているおれは何なんだ?

660 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 17:32:55.99
てすと

661 :名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 08:42:19.78
パチンコ・原発・行政書士は、日本にはいらん!

662 :名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 21:33:35.70
あたしは、アラサー行政書士のまり28歳。人妻。
子どものころからの夢、お嫁さんになったのが25歳。それ以来幸せな日々を送っている。
ただ、貯金がないのが唯一の悩み。だから、行政書士になったのだ。

これからあたしの体験をもとに、行政書士の資格ガイドと勉強法について書いていこうと思う。だから、その前に、あたしのことを少し知っておいてもらったほうがよいと思う。

あたしは、中卒で調理師免許を取り、居酒屋の厨房で働いていた。
旦那さんとは店で知り合い、まもなく結婚した。
旦那さんは当時コンビニの店長で、あたしも結婚を機に店をやめ、
旦那さんの店を手伝うようになった。でも、1年もしないで店はつぶれた。

その後、旦那さんはラーメン屋の社員に、
あたしはビジネスホテルで朝食を作るパートになった。毎月貯金を切り崩す日々。

別にお金なんていらない。おしゃれも興味がないし、旅行も行かないし、
おいしいものが日々食べられて、旦那さんと楽しく暮らせればそれでいい。
でも、このままだと、最低限の生活だってどうなるのか。贅沢はしなくても、備えは必要だ。

それで、何か儲け話はないかとezwebで検索。
ネットサーフィンをしていると、行政書士に行き着いた。なにやら儲かるらしい。
人付き合いはもともと苦手。
できれば家にいて、家事をしながら旦那さんを待つような暮らしがしたい。
そっか、資格を取って家で仕事をすればいいんだ!

これが、行政書士になったきっかけ。「へえ、学歴関係ないんだ〜」。物事を知らないって強い。学歴が関係ないからあたしでもなれる、それだけで資格を取ることに決めたのだから。
誰にも相談しなくてよかった。きっと、無理だって言われたはずだから。

で、1年間、主婦と、朝のパートと、受験勉強をして、行政書士になった。

663 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 00:23:07.45
設定が面白い
続きを期待する
行書になった後のストーリーを是非お願い
できればサクセスストーリーで

664 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 01:06:26.00
頭がついて行かなくて行書を諦めた人ってこの世にいると思いますか?

665 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 01:27:30.77
オマケ資格(笑)

666 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 01:47:25.46
そう泣きながら 社労士は きのう一日の出来事を 振り返りました

667 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 02:10:32.21
>>664
宣伝に騙されて行書を目指そうとしたが
あまりにも悲惨な行書の実態を知って教材を放り捨てる人ならいるでしょう


668 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 11:31:23.33
>>662
続きまだー?

669 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 19:07:19.88
弁護士の2次試験も、税理士試験も、司法書士試験も・・・
はたまた一番難しい国Tですら、社労士の受験資格にすぎん。。。。

てことだよな?

670 :名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 20:40:02.01
弁護士の二次試験?


671 :名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 01:23:00.28
行政書士は 人殺し

672 :667:2011/05/27(金) 03:38:14.90
>>668
確かに言い方悪かったが、そんなことで突っ込まないでくれ・・・
俺は今社労士の勉強中

673 :名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:36:54.55
>>672
君には社労士は無理
その理由に気づいているか?

674 :名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:40:32.83
ざ オマケ資格(笑)

675 :名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 14:43:58.28
どっちもバッジは何個でも買い放題のだし、ナンバリングも入ってない資格なんだから仲良くしなさい


676 :名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 14:52:28.36
行政書士が気になって 2chで時間を無駄にする馬鹿

結局、擁護派も、アンチも、行政書士制度に

自分の人生の貴重な時間を割く事に変わりは無い

仮に行書アンチが毎日1時間 2chに滞在したとする

人生の1/24を行政書士制度に費やした計算となる



677 :名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:20:23.43
社労士は

678 :名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:58:40.38
>>676
行政書士制度の衰退に貢献した事は素晴らしいじゃないか


679 :名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 15:30:49.81
官報に載らない資格

680 :名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:26:27.96
今度は成年後見 横領★弁護士ちゃん★

成年後見人の弁護士逮捕=1500万円横領容疑
成年後見人を引き受けた男性の預貯金計約1510万円を着服したとして、
名古屋地検特捜部は16日、業務上横領と無印私文書変造・同行使の疑いで、
愛知県弁護士会所属の弁護士広嶋聡容疑者(35)=名古屋市千種区=を逮捕した。
特捜部によると、「弁護士と相談した上で話したい」と黙秘しているという。2011.6.16
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1308231354/



681 :名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:45:07.45
ほんと暇だな、と思う

682 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:11:52.14
行書は普段マンガしか読まない下層階級が受ける試験

683 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:14:30.33
それにも 落ちた>>682

684 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:10:36.50
ゴミ資格を頭が悪くて諦めた私は
死んだ方がいいですかw

685 :名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 01:15:26.05
死んだ方がいいです

686 :名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:21:08.98
そうだな

687 :名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:45:08.41
万一受かっても返って惨めになってしにたくなるよ

229 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★