5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宅浪スレ Part36 〜やがて牢獄の極月へ〜

1 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:34:21.10 ID:22BJ6yxi0
ローカルルール
・中 毒 注 意!!
・全 員 合 格!!
・sage 厳 守!!
・テンプレ必読!!

◆大学入試センターHP
(p)http://www.dnc.ac.jp/
◆待ち受けタイマー
(p)http://mits.s59.xrea.com/tool_ic/
◆模試の申し込みなどはこちらから
(p)http://mb.gakuse.net/
◆宅浪wiki
(p)http://www36.atwiki.jp/takuro/
◆規制用避難所
(p)http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/19361/


次スレは>>950が立てること
立てられない場合は番号を指定すること

※前スレ
宅浪スレ Part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322120637/

2 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:39:51.40 ID:q00tI/R20
にげっと
いちおつ

3 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:45:31.11 ID:Qr47w9Mc0
やはり何か一言添えてあるだけでもやる気が出るな
伝統って大事だわ
中々優秀なスレ立てであった、大義なり

4 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:58:42.86 ID:Dii3sXlF0
いちおつ

5 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:18:07.71 ID:2lpKneM60
ほんと前スレはサブタイ省いたんだよ

6 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:33:18.69 ID:TacKRB8c0
この時間は士気が低下する…

7 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 03:46:27.46 ID:G4ic33l80
散歩してたら運悪く警察に声かけられたわ

女の子一人では危ないって注意された

8 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 03:48:55.09 ID:G4ic33l80
おまけに二日風呂はいってなかった
臭かっただろうな・・・

9 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 07:13:45.00 ID:MB/s5ThMO
ネカマくせえ〜。

10 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 07:37:18.21 ID:d0qETKIHO
1乙

勉強したくない

11 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:21:48.93 ID:YGNHOg+g0
オハイオ

12 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:33:32.98 ID:JA/K8XXsO
風邪引いた
家勉じゃないと周りに迷惑だよな

13 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:35:29.50 ID:z1kny/kR0
今日は図書館休みだからよかったじゃないか
あ、自習室かな?
あーセンター12月半ばからやるつもりだったけど、なんか二次やってると不安になるわ。

14 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:42:34.86 ID:29XWCNyj0
>>12
うん、迷惑。
図書館でゴホゴホされたりされたら普通に苦情言う。

15 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:50:20.94 ID:JA/K8XXsO
ですよねー
家でやるか

16 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:56:37.80 ID:gss4SyRSO
無理して外出して風邪悪化させたらまずいよ
今日は家で安静にしてろ

17 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 09:50:44.19 ID:BIRy4vpB0
地元じゃねえからセンター一緒に丸つけする連れがいねえw

18 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:16:49.06 ID:iyB8QR1t0
なんで連れが必要なんだよ

19 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:42:46.50 ID:22BJ6yxi0
http://marks-ad.net/MissOfMiss2011OfficialWebSite-Allmiss1.html
さて息抜きに

20 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:48:19.35 ID:TacKRB8c0
不安なんだろ
今日は何々の勉強するなどの書き込みもそう思う

21 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:51:38.10 ID:5A9khIcL0
センターまで@47
午前は古文漢文英作
午後は日本史政経地学
張り切って行こう


22 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 11:44:02.75 ID:MLiQzyiy0
偏差値50の進学校っていうのは俺がいた高校より偏差値が10以上高いから言ってただけで
実際は進学校じゃないかもしれん。公立だし。
誤解を招くような書き方ですまんかった。


23 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 11:46:27.76 ID:5A9khIcL0
こんな事聞くのもあれだが
二浪するつもりの香具師いる?

24 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 11:52:16.51 ID:TacKRB8c0
んなわけねえだろろろ(⌒-⌒; )

25 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 12:15:19.21 ID:S7geFwhJO
橋下ってどう思う
大阪めちゃめちゃになるんじゃないのか

26 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 12:19:16.20 ID:/TJNPO4r0
受験生としては、迷惑だな
社会としてはいいのかもしれない
なんといったって反対勢力がゴミ屑だからなww

27 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 12:31:35.22 ID:Dii3sXlF0
朝日新聞の天声人語わろす




28 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:00:37.78 ID:+Q1LhzZ40
>>27
概要kwsk

29 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:05:06.58 ID:GUZMTGmqO
全範囲できてないけどセンター間に合うかなー。全然はかどらないし。
やった所は模試でも8割〜あったし大丈夫な気もするが、今はやってない所のが多いから何とも言えない。
今週は地学メインにしてみよかな


30 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:36:47.94 ID:LnkR40Ym0
>>25
豊かさの上に胡坐を掻いてる奴も絶望の中で諦観決め込んでる奴も含めて
頑張れない奴は死ねばいいって感じだからな経歴も説得力あるし国政やってほしいくらいだわ

31 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:43:12.24 ID:4+RvB4aI0
12月まで復習メインで進めるかな

32 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:49:38.92 ID:L/ctVotF0
今日も宅浪と名ばかりのニートが吠えていますww

33 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:06:40.40 ID:/YITsdkS0
と仲間を見つけにきたアフォが吠えています

34 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:08:23.65 ID:L/ctVotF0
っと必死に話題そらして吠えていますw

35 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:13:24.54 ID:TacKRB8c0
ここまで固執するということは何かコンプレックスがあるんだろ
てか大学いけや
Fランで中退なんてクソニートレベル

36 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:14:24.66 ID:Dii3sXlF0
Qdqefhtkykp

37 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:19:33.45 ID:XTYpV51B0
昨日全統プレに行ってた人多いけど予備校に所属してたりするの?
俺のところは12月4日なんだが

38 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:19:58.72 ID:Dii3sXlF0
らむりん

39 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:26:34.60 ID:Qr47w9Mc0
>>37
無所属だよ
地域差だと思われ

高校の書類をもらいに行こうとしたら、センター後で良いと言われたんだが
国公立はそれでいいの?今貰いに行ってるのは私立組?
なんか先生の話が予想外で逆に焦るんだが・・・

40 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:28:04.90 ID:L/ctVotF0
っと勝手にFランと決め付けていますw

41 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:28:52.41 ID:Dii3sXlF0
調査書等は今週の木曜日に申請する


42 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:46:35.71 ID:+Q1LhzZ40
>>39
2、3日で用意できるならセンターの後でも問題なし
先生もバラバラでこられるよりまとめて用意したいってのもあるかもしれんが

43 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:50:50.21 ID:Qr47w9Mc0
>>41,42
なるほど
まあ成績証明だけだし、それで問題ないなら良いや

44 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:54:58.64 ID:L/ctVotF0
調査票

  もらうの怖い

    バカタクローw

45 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:55:41.28 ID:flm9Thr/0
>>39
セ利の締め切りがセンター前のところに出す予定がないならいいんじゃない?

46 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:56:52.16 ID:L/ctVotF0
生まれる子は義郎だけでよかったわ
怠け者の拓郎なんて生まなきゃよかったわ

47 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:32.80 ID:10w5sZLk0
幸あれ!!

48 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:01:49.04 ID:Qr47w9Mc0
>>45
私立に必要な書類は、高認ってことで学校関わり無く貰えるから問題ないんだ

49 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:21.68 ID:L/ctVotF0
義郎は予備校行って現役で東大受かったのに
拓郎は浪人して家で勉強するとか言ってぜんぜん勉強してないじゃないの

50 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:25:30.27 ID:Dii3sXlF0
寒いな


51 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:20.48 ID:bjySJ0vZ0
一週間勉強してなかったのになんかすげー点とれるようになってた

なぜか知識が整理された感がすげえ

52 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:31:29.12 ID:JA/K8XXsO
日本史8割キター
過去問23年分全部やって復習やったらかなり力つくかも

53 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:37:10.34 ID:BIRy4vpB0
>>49
よくそんなつまらんこと書けるな。
こんなつまらん荒らし初めてすぎるw

54 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:37:24.20 ID:5A9khIcL0
日本史は歴史の流れはほとんど覚えたけど
地図とか特産物とかでいつも点落とす
南廻り航路はどことか分からなくなる...

55 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:46:16.61 ID:L/ctVotF0
だめだわ拓郎は
毎日毎日2ちゃんねるばっかりじゃないの
ちゃんと履歴調べてるんだからね!

56 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:49:14.25 ID:pqaXcoxJ0
今日も明日も専修サボって荒らしとオナニーで一日を過ごすのであった

57 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:49:16.71 ID:TTlMgPmp0
>>49
>>49
>>49
>>49
>>49

58 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:52:30.09 ID:Dii3sXlF0
専修ってなんだったけ小和田スレにいたやつだっけ

59 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:52:50.15 ID:L/ctVotF0
私が勉強してるの?って言っても
「うるさいほっといてよ」とか言うし・・・
家から出て図書館でも行って勉強してほしいわ
このまま引きこもりになることだけは避けなくては

60 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:54:43.76 ID:cFx/9gJM0
自分の家庭のこと話さなくてもいいんで

61 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:58:27.47 ID:iyB8QR1t0
おまえらNGってのを覚えろよ

センタープレのリスニング34しかなくてワロタw
こんな点数現役時でもとったことない
まあどうせ関係ないんだけどな…

62 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:01:31.55 ID:L/ctVotF0
お隣の達郎君は現役で一橋合格したのに
うちの拓郎は現役の時偏差値30台だったのにどうしてこんなに勉強しないの?
どうしてなの、私が甘やかしすぎたの?

63 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:07:33.96 ID:XTYpV51B0
>>39
そうなのか
ちょっとびっくしてた

お前ら英作文どうしてる?
良問集が見つからない
ハイトレ終わったからそろそろ本格的に栄作やりたい

64 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:09:03.97 ID:L/ctVotF0
拓郎、参考書はたくさん買ってるみたいだけど全部綺麗なままね
机も汚いしやっぱり勉強してないのね

ごめんねお母ちゃんやっぱりあんた産んだの間違いだったわ

65 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:04.70 ID:q00tI/R20
>>35
ID宅浪惜しい

66 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:40:02.42 ID:L/ctVotF0
抽出 ID:TacKRB8c0 (4回)

6 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 02:33:18.69 ID:TacKRB8c0 [1/4]
この時間は士気が低下する…

20 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 10:48:19.35 ID:TacKRB8c0 [2/4]
不安なんだろ
今日は何々の勉強するなどの書き込みもそう思う

24 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 11:52:16.51 ID:TacKRB8c0 [3/4]
んなわけねえだろろろ(⌒-⌒; )

35 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 14:13:24.54 ID:TacKRB8c0 [4/4]
ここまで固執するということは何かコンプレックスがあるんだろ
てか大学いけや
Fランで中退なんてクソニートレベル

67 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:42:31.06 ID:CjPHRCaaO
昨日の模試でいいてんとれたことを
二浪友達にいったら一緒に喜んでくれた
ええこや

68 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:44:07.69 ID:H8ASdgiz0
何も勉強してないのにマーク模試毎回勘が当たりまくってヤバイ
本番は半分くらいしか取れないと思うと怖い

69 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:44:18.48 ID:L/ctVotF0
>>67
心の中では絶対お前のこと憎んでるけどな

70 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:48:49.51 ID:29XWCNyj0
>>68
お前みたいなやつはマジで落ちるよ。
俺は勘で塗ったやつは問題用紙に×打っておいて、自己採点のときあらかじめ×で数えてる。
まあ別に○で数えようが構わないが、何も勉強してないのに
とかこの時期に言えちゃう状況がもうダメ。

71 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:53:55.98 ID:L/ctVotF0
>>70
お前みたいなアホに偉そうに説教されてもこまるなぁw

72 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:54:25.40 ID:gb9vvLpli
憲法覚えんのキツい

73 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:00:20.27 ID:CjPHRCaaO
>>69
でも異性だしあんまライバル心はないよ
俺も身近な男友達が
いいてんとれたぜうぇーwww
とかいってきたら あ?ってなるけど
異性ならへーてなるだけだと思う
憎まれてない……よな?
べんきょうがんばるかー

74 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:03:36.74 ID:LnkR40Ym0
>>64
そう言って勘当してくれた方がどれだけ楽か
投資して期待してるって言われると心が重い
しっかり死ぬまでに2000万分返してやりたい

75 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:18:01.41 ID:CvgCJdbP0
宅浪スレいっぱいあるな

76 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:35:36.14 ID:TIgHW61q0
本屋行ってくるわ
国語のおすすめあったら頼む

77 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:47:48.32 ID:TacKRB8c0
得点奪取

78 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:50:49.16 ID:7HmBBcs+0
怖くて自己採点できないお

79 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:51:44.33 ID:10w5sZLk0
入試精選問題集は?

80 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:09:39.23 ID:SWhXvaGQ0
>>76
オール板野でセンター国語193点余裕だよ

板野は神!

81 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:12:37.71 ID:XTYpV51B0
ごめん2度聞いてしまうけど英作文の実戦問題ってみんな何やってるの?
z会のインテンシブが河合塾のこだわってかそれとも

82 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:15:35.50 ID:TacKRB8c0
面白いほど+英語15年

83 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:20:20.23 ID:CjPHRCaaO
俺は英語は過去問と予想問題集しかやってないけど
昨日の模試は9割超えたよ
過去問と予想問題集だけでいいとおもう
国語は何もしてなくても八割安定
理由は解らない、から怖い

84 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:33:53.81 ID:ZqELFA+60
一応言っとくけど
昨日の模試簡単だったからな?
特に英語
まあ満点取れなかったけどさ

85 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:37:23.74 ID:5A9khIcL0
古文まじできない
誰かまじ助言頼む

86 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:39:39.43 ID:TIgHW61q0
>>77,79,80
おk、得点ダッシュと精巧見てくる

てか腹下した
うんこしたいしにたい

87 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:43:40.08 ID:VBoA6tp80
昨日の模試の英語はもっと難しくして欲しかった
平均130あるだろあれ

88 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:11.69 ID:iRPhrsbU0
いつも英語くそな俺が120も取れたから多分高いな

89 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:25.51 ID:TIgHW61q0
>>85
文法(望月いちやさ)+古文(マドンナ)あっさり早く終わらせて、読み解き古文単語読みまくる
問題解くのは慣れでどうにでもなるから、文を読めるようにする
()は俺が使った本
これでセンターくらいなら35点は安定するだろ

90 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:00:26.26 ID:+pI6vNvpO
古文って受験要素としてクソなだけでなく話がつまんねえから困るわ
漢文はやれば点取れるし地味に面白い

91 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:00:42.38 ID:21Kwifuk0
イヤホン壊れた

fack

92 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:57.67 ID:RWx2Ed+o0
長期記憶が苦手な人います?

93 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:25:57.00 ID:21Kwifuk0
歌にして覚える



94 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:10.31 ID:TacKRB8c0
古文たまに泣けるじゃん
病気でなくなった時かわいそう
あいつらよく泣くよね

95 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:02.74 ID:MLiQzyiy0
そりゃあ人が亡くなったら泣くだろ

96 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:39.72 ID:TIgHW61q0
結局得点ダッシュにした
推薦ありがとう

97 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:34:57.40 ID:puwnVJUw0
それクソ本wwww

98 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:40:36.37 ID:CjPHRCaaO
>>83だけど
かつてはマーク系で五割とかしかとれなかったんだ
読むのも遅かったし
そう考えると結構あがったとおもう
まさか会話を埋めるやつでミスるとは思わなかったけどな……


99 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:27.72 ID:TacKRB8c0
いや桜や夕日でさへ感動してる

100 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:08.80 ID:d7K7ehBv0
得点奪取すげえいいと思うけどな
とにかく難しい現代文やりまくったら、他の教科の底上げができた
特に英文和訳

164 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★