5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システム英単語 part4

1 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:21:40.72 ID:3EHXaQH+0
システム英単語 改訂新版
システム英単語 Basic 改訂新版

※前々スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268328776/

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314493800/


2 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:22:22.50 ID:3EHXaQH+0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ フォーミュラ1700
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ JACET8000

3 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:23:03.24 ID:3EHXaQH+0
速単入門 基礎6 標準1 応用0 発展0
速単必修 基礎8 標準9 応用1 発展0
速単上級 基礎0 標準1 応用6 発展2
T1400 基礎7 標準6 応用1 発展0
T1900 基礎3 標準9 応用5 発展2
シス単B 基礎9 標準8 応用0 発展0
シス単   基礎5 標準9 応用4 発展1
DB4500 基礎8 標準8 応用2 発展0
DB5500 基礎0 標準7 応用6 発展3
単語王   基礎5 標準9 応用6 発展2
F1700 基礎8 標準8 応用1 発展0
K6000 基礎0 標準4 応用4 発展1
K12000 基礎0 標準0 応用6 発展5
V上級 基礎0 標準0 応用2 発展4
V完結   基礎0 標準0 応用0 発展6

※点数の合計×100≒見出し語数
※各項目毎に9点満点で点数化したのでグラフより正確
※あくまで見出し語についての難易度です

4 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:23:49.41 ID:3EHXaQH+0
ターゲット1900・4版、後半400語の見出しの被り具合。

27/400 フォーミュラ1700
30/400 ターゲット1400・3版
30/400 シス単ベーシック
31/400 速単必修4版
40/400 速単必修5版
105/400 アクティブ英単語
152/400 代ゼミ英単語
180/400 速単上級3版
216/400 シス単Ver.2
251/400 データベース5500
300/400 単語王
356/400 英単語の王道改訂版
376/400 ターゲット1900・3版

機械的に数を調べてるので、minute を形容詞として扱ってなくてもカウントして
たり、単なるデータの入力ミスを犯してる可能性もあるので、おおざっぱな目安。

5 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:24:33.40 ID:3EHXaQH+0
ベ−シック:Ver,2
○:×、基礎単語のチェック
○:×、Starting Stage
○:○、Basic Stage
○:○、Essential Stage
×:○、Advanced Stage
×:○、Final Stage
○:○、多義語のBrush Up

Advanced/Final Stageが入るんで、多義語はV2では第5章になる。

同名の章の内容も100%同じではない(Basicではより若い章に
移されている単語が多少ある)。ただ、その語数はわずか。


※テンプレ終わり

6 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:25:28.99 ID:3EHXaQH+0
テンプレそのまんまだけどとりあえずたてた


7 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:13:07.11 ID:vcZ9BRXK0
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください


8 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:41:01.97 ID:MiVwFHnoO
973:大学への名無しさん[sage]
2011/11/22(火) 20:43:20.21 ID:S1aTHo+g0(2)
改訂新版買ったので、以下報告

> 今回の改訂にあたっては、エントリー単語を新たに70語程度追加し、150以上のフレーズを改訂しました。
 例(追加語)
  obesity 「肥満」
  ward 「病棟」
  Muslim 「イスラム教の」
  parasite 「寄生生物」
  cloning 「クローニング」
  vegetation 「植生」
  mutation 「突然変異」
  metabolism 「新陳代謝」
  hybrid 「交配種の;ハイブリッド」

> また、語源の解説、〈ジャンル別英単語リスト〉などを新たに追加し、単語学習のサポート機能を強化しています。
 “語源の解説”は Ver.2 よりも語源の書かれている単語が増えたという意味
 “ジャンル別英単語リスト”は Ver.2 には無かったもの

刊行予定
 カード
 ・『システム英単語 改訂新版 カードT・U』(仮)
  T…第1・2章収録
  U…第3〜5章収録
   A5判/2色刷/本体予価 各2,000円(税別)

 チェック用問題集
 ・『システム英単語 改訂新版 CHECK&TEST』(仮)



9 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:44:02.91 ID:Vn7YjADr0
>>1
改訂の流れで買おうと思ったらCDの高さに存外驚いた

10 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:43:13.86 ID:3EHXaQH+0
昨日今日と合わせて3つの本屋を回ったがどこも売ってなかった
明日まで我慢するわ

11 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:17:14.46 ID:DzrWAbx1I
旧版Basic(CDも)を持ってる高1なんですが新版も買うべきですかね?個人的には旧版のままでいいかと思うんですが・・・

12 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:33:23.22 ID:VEi9pE5g0
>>11
自分で答え出てるじゃん。

13 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:08:20.45 ID:AR7IDChO0
>>5
被りすぎww1冊にまとめろよ
どんだけ金儲けしたいんだ

14 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:28:41.24 ID:9v0yZVzp0
大学入試レベル如きで>>3以下のまとめしてる奴ってwwwwwww

>>4とかさ、そんなの普通に8千語レベルくらい
覚えたら、そんな比較何の意味もないしwwwww

お前ら本当に英語嫌いなんだなwwww
無駄なことはしたくない、っていうwww
大学受験レベル如きで無駄な単語なんてある訳ないのにww

15 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:37:05.13 ID:kdcKdKaBO
誰か改訂版に新たに出た単語を羅列してくれるボランティア精神に長けた者はおらんかね?

16 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:50:31.12 ID:3LPtBb820
>>15
いたらただのアホだろ

自分で買って確認すればいいじゃない

17 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:09:15.00 ID:0O0aK3+Q0
しすたんとかいらね

18 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:55:24.51 ID:IAWXZL120
いよいよ発売か。。。
深夜から何万人のファンが並ぶんだろうか

19 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:24:55.54 ID:Lih6Tcoy0
チェックテストっていつ出るかわかりませんか?


20 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:46:42.47 ID:onMW5fwT0
前スレ973です
Ver.2と改訂新版(Basicじゃない方)の索引を突き合わせて変更点を調べたので報告します

第4章まで 1972 + 71 - 22 = 2021語
多義語は 179 + 2 - 0 = 181語
ジャンル別英単語リストは 19ジャンル 211語(数語は本文と重複)
 ※ジャンル別英単語リストはミニマルフレーズになっていない

改訂新版で見出し語になった(=追加)のは 71語
 うち8語はVer.2で派生語・関連語として掲載されていたもの(=見出し語に昇格)

改訂新版で見出し語でなくなった(=削除)のは 22語
 うち7語は改訂新版では派生語・関連語として掲載(=派生語・関連語に降格)

※追加・削除された語の一部は、Basicとの間で移動されたのかもしれない(Basic持ってないので分からない)

多義語は
 追加:2語
 削除:無し

その他の変更点
・各ページの右上に、別売CDのトラック番号が書いてある(Disc3-23のように)
・各ページの右端に、1.Basic Stage の動詞であれば「1 動」のように書いてあって、章ごとに捜しやすくなった
・見出し語になっている単語が別の単語の同意語や派生語としても掲載されている場合、索引で両方のページが併記されるようになった
 例)abstract(p.189)は見出し語だが、concrete(p.178)の反意語としても掲載されている。Ver.2の索引でabstractを引くと見出し語のページしか書かれていなかったが、改訂新版ではconcreteのページが併記されている。
 ※178,189と示してあり、189が太字になっている

21 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:52:19.19 ID:3EHXaQH+0
>>20


22 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:52:25.63 ID:XUokbyPQ0
>>20
ありがとう
ジャンル別単語リストってどんなかんじかな

23 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:58:36.05 ID:8caq89X/0
>>20
勉強しやすくなったってことでいいかな?

24 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:24.41 ID:Vn7YjADr0
結構いいじゃない
CDとの対応ありがたい

25 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:15:03.92 ID:onMW5fwT0
>>22
章と章の間、動詞と名詞の間とかのページにまとめてある
ミニマルフレーズはない
日本語訳は赤シートで消える
※何ページに何のジャンルのリストがあるかは目次に書いてある

例えば
“人体”のジャンルだったら
 shoulder 「肩」
 cheek 「頬」
 elbow 「肘」
 jaw 「顎」
 forehead 「額」 など

“地理”のジャンルだったら
 plain 「平野」
 cliff 「崖」
 peninsula 「半島」
 cape 「岬」
 oasis 「オアシス」 など

>>23
> 勉強しやすくなったってことでいいかな?
俺はそう思うけど、実際に本屋で見てみるのが一番いいと思う

26 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:36:45.27 ID:L91QIqnx0
表紙は余計ひどくなったよね
もはや狙ってるとしか思えないんだけど

27 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:45:30.68 ID:8caq89X/0
>>25
改訂前持ってないなら買いかな?ありがとう!

28 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:55:07.03 ID:IAWXZL120
今回の改訂版投入で駿台には5億円くらいは入るのかな?
改訂ってオイシイね

29 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:13:51.55 ID:79zCnn310
5億集めるのにいくら売りさばくんだよ…
一冊200円だとしても250万部だぜ
CDが400円だとしてもそんないかないよ

30 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:36:36.06 ID:/My7Lpww0
CDが400円ポッチってあり得ない
本も200円ってことはないな

31 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:23:43.79 ID:/My7Lpww0
>>402
有益なレスありがとうございます
確かにそうだとは思いますが・・・
うちの場合、火の番ができないので・・・

32 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:24:01.00 ID:/My7Lpww0
誤爆しました

33 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 01:30:00.71 ID:qa+hN4m30
ついに今日発売ですか

34 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:17:17.58 ID:bh1+A8d1O
シス単恒例3大クソ質問まとめ



@「Basicだけで○○大学行けますか?」

A「改訂版に買い換えるべきですか?」

B「偏差値○だけどBasicからやるべきですか?」



@→お前しだい
A→必要なし
B→お前しだい

35 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:30:43.04 ID:u134pCZRO
誤植発見した人報告よろ

なかったら
即買いなんだが

36 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 16:43:27.60 ID:fPLNdPEoO
語源の解説とかどこにあるんだ
変わった感じがない(´・ω・`)

37 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:01:51.60 ID:uvI8VTwS0
中身のレイアウトはかわってない?

38 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:08:38.96 ID:fCrq2oM0O
本屋はしごしたけど置いてねぇ


39 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:57:51.05 ID:i91FWfj70
改訂版も>>5みたいな構成なのかしら

40 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:02:29.72 ID:oUYcf+CK0
塾講師やってる人がVIPでシス単は使いやすいと評価してたな

41 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:17:49.53 ID:p7jEObKr0
俺も本屋3箇所回ったけど売ってなかった
アマゾンはお届けまで2週間とか書いてあるしなぁ
ver2は売ってるからこれ先に買えってことか・・・?悩む

42 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:55:46.53 ID:uvI8VTwS0
高2でver2とCDの両方持ってるんだけど、買おうか迷う
フレーズ結構かわってるっぽいし
どうしようか

43 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:57:44.52 ID:qa+hN4m30
差分やるだけだから12月入ったらすぐ買うよ

44 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:04:51.75 ID:CVBKJRsw0
>>42
俺も高2だが、買うよ。
新しいの買ったらやる気出るからな

45 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:16:32.83 ID:JX0BWe/u0
>>36
> 語源の解説とかどこにあるんだ
 >>8参照
 > Ver.2 よりも語源の書かれている単語が増えたという意味

46 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:45:05.18 ID:/My7Lpww0
>>36
語源が無くてゴゲンナサイ

47 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:45:54.98 ID:/My7Lpww0
>>41
消費期限の古いモノから食べろってこと?

48 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:11:57.53 ID:agc5JKFR0
皆は何ヵ月くらいで一週させてる?

49 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 08:59:32.25 ID:SaviCYmeO
一周目は意味だけで2週間ぐらいで回せるんじゃね
二週目に意味の確認と追加の知識で2週間
三週目以降は確認だけだからもっと早くなる

間違えても書いて覚えようとはするなよ

50 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 09:42:12.68 ID:43vv4T3v0
>>48
覚えたら確認だけでポンポンいくから最終的には数時間でまわせてたよ

51 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:10:06.99 ID:0C00cPW10
市大行くにはBASICかver2どっちがいい?

52 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:14:58.29 ID:7OBJ7f7I0
どこ目指すにしろBasicの単語にも不備があるならBasicからやるしかないだろ。

53 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:20:51.74 ID:SaviCYmeO
◯◯大学に受かるのに必要なのはその大学に受かるだけの学力だよ


54 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 16:25:35.45 ID:0C00cPW10
あーまちがえた
どっちの方が市大にあってる?

55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 17:22:10.44 ID:h0OGJpjK0
改訂版本屋に一つだけあったな


56 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:02:36.73 ID:Xfcpg4wX0
basicの1章〜シス単3章+多義語が一番合ってる状態だった
basic1章でも微妙なのあるけどシス単3章までは行きたいという
立ち読みでなんとかすることにしようとは思うけど

57 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:32:05.62 ID:ZoU8UluI0
システム英単語ストロベリー味
システム英単語メープルシュガー味
システム英単語チーズ味
システム英単語チョコレート味

どれにするかなあ。。。

58 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:03:23.47 ID:X/2ozHQ1i
速単必修編学校で配られてるんだけど、こっちのが覚えやすそうだな

意見求む。

59 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:19:51.89 ID:7IOeUXnY0
覚えやすさだったらいまいちだな

単語の意味多すぎだし

60 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:41:46.16 ID:dhLEGJNu0
じゃあなにがいいのさ

61 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:05:30.08 ID:SaviCYmeO
自分に合ったものをやれ

62 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:45:34.15 ID:lTC8lVyd0
>>60
Duo やれば?セレクトならすぐ終わるし覚えやすさ抜群

63 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:41:25.66 ID:3sZk5F+H0
>>51 >>54
市大って変換出来ないからわざわざ分けてうってるんだねw
英語より日本語学べw

64 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 04:41:43.17 ID:YirDALEx0
basicとver2て2章しか違わないのか
2冊買うと損するな

65 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:30:33.16 ID:R/bh0HSn0
僕:「Basicくださいな」
お店の人:「はいどうぞ」
僕:「差分の2章だけ欲しいんです。いくらですか?200円?」

66 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:46:27.02 ID:j8EDf6NW0
     l⌒Yl  lY⌒l   \差額分だけください!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l   \差額分だけください!!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /



67 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:47:57.14 ID:R/bh0HSn0
2章だけ量り売りしてもらえばいいぢゃん

68 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:03:50.48 ID:RP7wIK+C0
>>66
クソワロタ

69 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:16:35.50 ID:iauwoqUA0
改訂版見てきた
品詞分けしているのが目新しかった印象だけど

正直ver2持ってる人は買わなくていいね

70 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:27:47.17 ID:NZl7XUfP0
ニッコマならBASIC
MARCH以上なら無印

マーチは法政だけ受けるからなあ
無印買おうかなあ


71 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:39:55.15 ID:R/bh0HSn0
買いたいけど本屋に売ってないじゃんか
Amazonも2〜4週間待ちだって

72 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 23:56:39.83 ID:99E78k1N0
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/newbook/index.php#9784796110891

ここで買える
2日で届いたよ

73 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 00:52:43.12 ID:3YKhWmvh0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA

読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン

読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン


読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン




読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン



74 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:49:00.93 ID:vRXCVmq+0
紀伊国屋のネットでCDも一緒に買った

75 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:28:46.28 ID:fbhidQzfO
紙質の粗悪さが異常

火炎刈田

76 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:27.75 ID:hPC6fdX10
表紙はすぐにボロけてちぎれるしな
DUOとは別次元のひどさで語るに落ちるよな
駿台というのが、「しょせん」駿台だってわかった

77 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:35:52.40 ID:7f+ZtqkYO
高2でシス単してるんですが
・動詞の多義の単語とかで赤文字以外覚えられない
・動詞につく前置詞?(onとかwith)が覚えられない
なにか覚えるコツとかありますか?

78 : 【10.6m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 00:52:51.65 ID:gGN3+o2m0
今日ジュンクで改訂版買ってきたわ


79 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:19:02.05 ID:FGC7DCfO0
>>77
例えばどんな単語?

80 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:35:15.93 ID:Qpwvo2mG0
>>77
・赤字以外が憶えられない
 高2なら時間的余裕があるので、多義語の赤字以外のリストも辞書やネットで
 ミニマルフレーズを拾い、ポイント部を赤字にしてカードに書き直したらいい
 赤字なら憶えるということなのだから(笑)

・動詞の前置詞が弱いのは、自動詞・他動詞の区別がいい加減なのと、
単語自体の意味をしっかり見ていないと思う。
わかりやすい症状として診断すると、単語が出てきたときに辞書で確認する、
辞書をしっかり読む(注意深く)くせが無いと思う。
これに加えて、英文の読み込み量が足りないために前置詞の推察に
直感が働かないのだと思う。
すべてを丹念に辞書引きするのが望ましいけど、時間の制約は無視し得ない。
憶えられない場合が出てきたらで良いから、辞書を引いて、日本語の意味や
例文、あるいは、自他の区分や「+for」などの付記まできちんと読むように
習慣づけると自然に矯正される(改善される)。

81 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:03:55.93 ID:7f+ZtqkYO
>>79
compape、confuseなど

>>80
英文→わからない単語を辞書でひく→細かい所まで調べる
って言うのをやってみます
ありがとうございます

82 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:07:42.69 ID:VTJkMptU0
とりあえずカード欲しい
いつになるんだ?

83 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:44:39.62 ID:4ZbJq0yO0
BASICマスターすればセンター何割いくかな

あとBASICと無印って無印の3、4章しか差分がないけどMARCHなら必須?
特に四章なんて受験というよりあっちの新聞読みたい人用的なこと書いてあったけど。

84 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:25.27 ID:29XWCNyj0
俺無印の2章まで(ベーシックの3章まで)やってセンター8割は安定だった。
2、3問くらいは長文で落として、残り20〜30は第1、2問で落とすって感じだった。
だから長文のほとんどの単語が分かる状態になるよ。(分からないとしても読解するのに影響ないくらい)

85 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:56:51.77 ID:Qpwvo2mG0
>>83
シス単を全部平らげても「あっちの新聞」は読めないよ

86 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 02:20:06.91 ID:lqrpX4BCO
初めてシステム英単語に手を出してみようかなと思ってるんですが、駿台文庫にあるシステム英単語[改訂新版]というのが、いわゆるver2の改訂版なのでしょうか?

87 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 10:53:23.12 ID:kg2po3kP0
>>86
YES
青いやつね

88 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:19:53.70 ID:Cu5cPjPA0
今シス単復習してるんだけど、
一日一章復習してる。

今日は二章を復習する

89 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:50:46.60 ID:LIhDAgNZO
やっと手に入れた
なかなかよさそうだ

90 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:52:44.97 ID:YAcFenJh0
>>85
スレチだけどどこまでやればあっちの新聞、新聞というかTIMEとかNEWSWEEK読めるようになるの?

91 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:24:43.27 ID:D6yi65bd0
んなわけあるか

92 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:57:27.19 ID:nSh9V72D0
ミニマルフレーズの改訂って,よりリズムがよくなったってこと?
それとも前置詞の変更とか?

93 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:11:30.13 ID:LIhDAgNZO
>>8


94 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:39:58.58 ID:nSh9V72D0
フレーズの改訂点について聞いたんだが...

95 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:27:43.17 ID:tjkyjdId0
たしかに気になる


96 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:15.84 ID:SxHYbQV50
質問です。
今までユメタン1やってきて(制覇)次にユメタン2やっていこうとしているんですけど
ユメタン2の中身が微妙かなぁと思っています。
そこでシス単に乗り換えようと思ってるんですけど
ユメタン1→シス単はムリないですかね?(効果ありますか)
また、シス単で医学部レベルや早稲田レベルなどどのくらいまで対応できますか?
医学用語などの専門単語をのぞいて

詳しい方おしえてください!

97 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:17:02.75 ID:uHfYsjFc0
MARCH程度ならシス単一冊で十分だけど早慶ならリンガメタリカおすすめ
十分なのはあくまで単語に関してだけでシス単とは別に長文も読めばおk

98 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:07:04.33 ID:9PPyd2UG0

法政入りたいんだけどBASICから乗り移るべきか迷ってる…
受けるのはニッコマ中心だしなあ…うーむ。うーむ。

でももしかして法政(法)ってBASICで足りるのかも?

99 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 01:13:07.89 ID:f30ymcIm0
英単語に限らず、難しい問題に溜息をつき、時間を空費しては結局ほかす人間は多い
一方で基本的な知識を誰にも真似できないくらいに徹底して積み上げる人間はいない

100 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 03:01:37.63 ID:G9ODJc5WO
>>98
足らない

58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★