5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

龍谷大学の公募受けるやつちょっと来い

1 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:47:27.25 ID:UUDUVXGV0
近大公募スレが盛り上がってたので立ててみた

228 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 08:11:36.60 ID:usXA23JYO
いよいよ今日でわかるんだな…。
みんなで一緒に受かってやろう!
今のうちに数多の神々に祈っておくわ。
あービクビク(>_<)

229 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 10:20:54.71 ID:usXA23JYO
さっきの時間、学年末テストだったけど龍谷の結果が気になって腹が常に痛かったww

230 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:11:18.27 ID:qRvBNFp70
だめだったーー倍率はんぱね

231 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:19:52.65 ID:pP1rLDG60
>>230
どんまい。一般入試で頑張れ。

232 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:24:12.19 ID:usXA23JYO
よっしゃ〜〜〜!!!
2日目の政策学部、受かったー(>_<)

最高!先生と友達に祝福されたー!
泣けるー。

マジでYATTA!!
一応第一志望は違うけど…龍谷の皆さん、これからもヨロシク!!


233 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:27:51.76 ID:pP1rLDG60
>>231
おめでとう
第一志望も受かるといいな

234 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:28:51.86 ID:pP1rLDG60
ごめん間違えたw
さっきのは、>>232宛です


235 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:39:46.49 ID:usXA23JYO
1日目は政策学部でスタンダードと2科目。2日目は政策学部と社会学部コミュニティマネジメント学科で2科目。

さっき受かったって書いたように受かったから良かったけど1日目の2科目政策と2日目の2科目社会コミュマネはどちらとも合格点から1点足りずに落ちてたww

本当に危ないとこだったんだな(汗

236 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:50:26.15 ID:TLIIOqFu0
落ちたわー
まぁ絶望的に点が足りなかった訳でもなかったから気を抜かずに一般頑張れってことだなぁ

237 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:53:02.78 ID:8wlpQAD/O
公募落ちた奴は焦ったほうがいいぞ
せめて摂神追桃は合格しないと
一般入試はこんなもんじゃないから!


238 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:59:29.69 ID:PgqwKDbD0
やっぱり、複数日受験は基本やな

239 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:01:03.21 ID:KW92+OTO0
神様、龍谷を甘く見ていた私をお許しください。
一般受験では摂神追桃すら危ないと思い知らされました。
いい子になりますから、産近甲龍に届きますようにお願いします!

240 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:31:49.30 ID:EQzeXh+T0
ちゃんと仏様と親鸞様に祈っておきなさいw

241 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:33:55.30 ID:SUY+EPfT0
理工受かったーよかったー

242 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:36:00.21 ID:rJewjUPf0
社会学部社会学科受かったよーー
誰か他にいるかい?

243 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:51:55.05 ID:1gWusgR40
>>242
そこ落ちたぁぁぁぁぁ

244 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:24:32.31 ID:ch4zgIngO
【合否】 合格
【出身地】 滋賀
【志望学部】 経済学部
【受験方式】 文スタ+専門学科公募
【点数】 194
【模試での偏差値】 57
【アドバイス等一言】 ギリ合格だったー!
ちなみに古文はノー勉。
英語と現文に懸けた。


245 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:27:29.75 ID:rJewjUPf0
>>243
いえーーーい 一般がんばってねん

246 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:32:43.27 ID:fJYkXHd50
>>244
おめでとう

247 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:43:37.69 ID:BwczTp/50
情報メディア受かったああああああああああ

248 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 18:08:08.94 ID:usXA23JYO
まだ家に帰ってないから通知にかいてある合格したテストの点数見れてない。
でも俺、偏差値50ないよ。模試いつも点数悪いから。

249 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 18:52:55.43 ID:usXA23JYO
いつも運が悪い分、運が良かったんだな。本当に一安心。

誰か政策学部、受かった人いない?


250 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:35:44.04 ID:fcmny/2N0
【合否】合格
【出身地】滋賀県
【志望学部】経済学部
【受験方式】文スタ
【点数】189
【模試での偏差値】全統で60くらい(覚えていない)
【アドバイス等一言】
 英語が爆死したが、国語で挽回できた模様
 絶対落ちてる・と思っていたので驚いている
 最後まで諦めてはいけないことを知った
 

251 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:47:34.87 ID:4kj7nVHVO
落ちた
センターと一般でおk

252 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:59:28.89 ID:QyAxWS9i0
1日目の教育の合格最低点が知りたい。
てか、1日目と2日目で最低点って変るのか??

253 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:01:26.77 ID:usXA23JYO
【合否】合格
【出身地】三重県
【志望学部】政策学部
【受験方式】2科目方式
【点数】139/200
【模試での偏差値】10月実施全統:47
【アドバイス等一言】俺のような者でも運良ければ受かるんだから必死に勉強すれば絶対に受かる!
本番前日から体調コントロールを心がけ、試験では最大限に精神を集中させた。
多分国語が出来たんだろうな。ギリ合格点だったんだろう。
自分を信じて挑戦することが大事。

皆さんと一緒に最高の大学生活を送りたいです。だからファイト!!

254 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:11:23.35 ID:ch4zgIngO
国語できたとかすごい
今年の国語めっちゃ
難しかった気がしたのに・・

英語でしっかり取れたのが救い。

試験日 熱出てたけど
意識飛びそうになりながら
頑張ってよかったヽ(´ー`)ノ

255 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:30:04.12 ID:fJYkXHd50
気付いている人は少ないだろうが、何気に今回最も倍率が高かったのは
臨床心理ではなく短大部のこども教育学科の41倍だったりするw

>>251
一般の方が定員もずっと多いし受かりやすいから頑張れ

>>250
>>253
>>254
おめでとう

256 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:30:23.43 ID:usXA23JYO
>>254
そうなのか!?
国語スラスラ〜っと解けたよ。解くのがいつも遅い自分でも時間余っちゃうくらいだったし。2日とも漢字をミスったけどねww
俺にとってはとても内容が把握しやすかった。

近大の公募も受けたけど近大の国語はくそムズかった。絶対センターよりムズい。それに比べれば…だった。


257 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:37:54.14 ID:usXA23JYO
>>254
英語出来るのはうらやましい。入試で一番いるのは英語だと思うから。
俺なんて文読むのが遅くて苦労してます。基本的に身に付いてないんだろうな。多分点数は60点代だったんだろう。

熱出てたのにやったね!おつかれっ、おめでとう!!大学でも頑張ろうね。

政策学部は去年より大幅倍率下がっててびびった。だから受かったんだな。

258 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:39:32.01 ID:usXA23JYO
>>247
おめー!
瀬田だよね?

259 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:41:22.80 ID:usXA23JYO
>>255
41倍はぱねぇなww
そこまでして短大行かんよww
って感じだな。

260 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:47:56.28 ID:fJYkXHd50
>>259
8割とらないと受からない短大部とか、まったくわけがわかないよwww

261 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:48:50.43 ID:9ob6g6+m0
【合否】合格
【出身地】奈良
【志望学部】経済
【受験方式】文スタ
【点数】197 11月26日の試験
【模試での偏差値】英語57 国語60くらい
【アドバイス等一言】一般で関大落ちたら春から龍谷にお世話になります
一応近大も受けたけど、龍谷受かって本当に嬉しい…
あと文スタの満点は250点…でしたっけ?(´・ω・)

262 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:02:20.08 ID:yJcby2Ww0
>>261
おめ
文スタの満点は250点だよ

263 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:28.56 ID:usXA23JYO
>>261
自分も第一志望、関大だけどみんな模試の偏差値高いねー。
俺の偏差値だけ合格した中でういてるじゃんww

264 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:49:07.95 ID://z46Fh20
緊張かなんかわからんけど落ちた
偏差値は国語70 英語66 だったのに・・・ 泣きかけたけど気持ち切り替えた

265 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:59:20.39 ID:hk435kMj0
>>258
せやで!

266 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 02:04:10.69 ID:ogSiKSW20
法学部受かったー!誰かいない?

267 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 02:12:04.20 ID:jCvqOGWI0
>>264
一般入試でリベンジしてやればいい。頑張れ

268 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:51:28.44 ID:hc10aafAO
>>264

269 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:53:23.58 ID:hc10aafAO
>>264
その偏差値なら次は必ず受かるよ。
ってかそのレベルなら関関同立受かるんじゃね?

270 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:53:51.66 ID:Z1mFBGl1O
>>261

自分も文スタで経済。
自分も第一志望は立命です。
龍谷受かれば関関同立まで
もうひといきだし
頑張りましょうね。

271 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:54:26.44 ID:hc10aafAO
>>266
おめでとう!
深草仲間だ!

272 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 12:18:55.06 ID:ybT1a8zWO
>>264だけど、みんな優しくて今泣いた。当日は6年ぶりの受験だったから多分緊張してた。(中高一貫)

273 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:02:58.92 ID:hc10aafAO
>>272
俺も中高一貫だから受験久しぶりだったよー。
そして合格発表も友達と一緒に見たよ。
受かったときは友達全員が何か優勝したみたいに祝ってくれた。
あまりの衝撃に跳ねながら職員室行ったなー。
多くの人に支えられて今の自分がいる。だから大切な人の為にも良い報告が出来るようこれからも頑張っていこう!

274 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:18:10.24 ID:ybT1a8zWO
中高一貫なら本命は違う所かな?

275 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:54:25.97 ID:7joSG5BR0
>>266
おめでとう!
同じく法学部合格しました!


276 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:43.74 ID:hc10aafAO
>>274
第一志望は一応違うけど成績は龍谷大学受かったのが奇跡のレベル。
所詮、中高一貫の底辺ですから(笑


277 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:10:26.38 ID:r5fstQQq0
龍谷大学2012年度一般入試変更点

・高得点科目重視方式を導入
 
 文系学部では、出願時に配点が2倍換算される科目を選択する「配点セレクト方式」を廃止し、
 受験した科目から高得点1科目の点数を自動的に2倍換算する「高得点科目重視方式」を導入します。

・併願制度を拡充。4年制文系学部は1日最大3出願可能


・センター試験利用入試を拡充

 政策学部、短期大学部こども教育学科で新たにセンター試験利用入試を実施します。
 
 4教科型・4科目型・5教科型を新たに実施します。

56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★