5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

龍谷大学の公募受けるやつちょっと来い

1 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:47:27.25 ID:UUDUVXGV0
近大公募スレが盛り上がってたので立ててみた

2 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:51:01.21 ID:qPj9Y38lI
受けるぞ
ちなみに会場は近大と同じく大阪北

3 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:51:14.18 ID:UUDUVXGV0
試験日   11月26日(土) 11月27日(日)
合格発表  12月9日(金) ※Webでも発表あり

需要ないかな?
ちなみに法と国際文化受けます

4 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:56:23.78 ID:qPj9Y38lI
俺も法学部

5 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:58:23.77 ID:qPj9Y38lI
大阪?

6 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:34.51 ID:UUDUVXGV0
本学で受けるよ
確か龍谷は7割じゃ足りないんだっけか?

7 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 23:31:28.95 ID:dsrUteqn0
臨床心理の倍率63倍とかクソワロタ
どんだけ心理好きなんだよwwwww

8 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 00:31:11.89 ID:EjdH+9V00
受ける!
社会と経済去年より減ってたー


9 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 18:58:04.34 ID:7abKgXt4O
岡山で法学部受けます
英語過去問5回分やったけど、6割越え一回とかワロエナイ…

10 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:32:39.18 ID:imCVOi7NO
自分は名古屋の試験会場で受けるよー

26日は政策学部、27日は政策学部と社会学部コミュニティマネジメント学科

新しい方式の高得点科目重視方式は多くの人が受けに来るだろうという先生の読みに従って敢えてその方式とらなかったんだけどHPで最新の受験者情報見てみたらむしろスタンダード方式や2科目方式の方が受験者数、多かったっていうww
みんな同じこと考えてたんかな?

過去問の方は英語ギリ7割、国語ギリ8割越えるくらい。
昨日の愛知大学の公募で限界を感じましたww

龍谷受かりたいなー。ここにいるみんな受かればいいのにね。



11 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:09:45.63 ID:EjdH+9V00
龍谷は公募も一般もずっと
スタンダードとかが多いよ。

大阪北で受けるよー!
ほんとに怖いー。

12 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 00:09:53.60 ID:ha9un1Mm0
需要少ないなー

13 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 00:16:28.56 ID:hDaXuWiLO
受けるよ!早稲田が第一志望校だけど、9割とか行けないわ

14 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:21:17.67 ID:xH0YMcTe0
2教科平均で8割以上越えるだけの、簡単なお仕事です^^

15 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 05:23:39.04 ID:0f7CFLVs0
そろそろ過去問をやらねば

16 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:09:03.07 ID:ySWz6SyoO
評定4.3
英語88
国語64

こんくらい取れたらうかるよね?
経済脂肪


17 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 12:26:33.98 ID:owD41Upx0
龍大一回生です
皆さん頑張って下さい(;´д`)ゞ!
公募は八割じゃないと受かりません
カンカンドウリツクラスが取っていきますので、一般Bが狙い目ですよ

18 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:16:19.13 ID:RFqMiXbs0
>>16
仮にそれだけ取れても、ギリギリ受かるかどうかというレベル。

19 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:35:38.49 ID:nbwxBgr/0
やばいなきそー

20 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:40:39.84 ID:0f7CFLVs0
近大で決めときたかったなー
切り替えなければ

21 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:59:16.05 ID:nbwxBgr/0
評定3.4でスタンダードはミスったー

22 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:04:49.82 ID:5M+Dv6K90
3.4くらいなら、本番の試験でいくらでも挽回可能だよ

23 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:28:47.93 ID:Vc+aqnT50
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)11月18日更新 A判定
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen10k/shi-kinki.html
   文  法  済  営
京産  58  58  58  57
龍谷  68  65  63  63
近大  59  60  63  59
甲南  62  59  59  59

24 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:39:41.57 ID:nbwxBgr/0
>>22
ありがとう
ちょっと勇気でたー(T_T)!!!!
配点わかんないからやだね…




25 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:46:43.13 ID:K9P81Hs80
国語がとれません
皆さんはどれくらいとれますか?

26 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:10:27.42 ID:nbwxBgr/0
>>25
あたしは大問1.2合わせて4問間違いくらいで
古典が壊滅…

27 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 08:11:52.42 ID:HGe11UNX0
■Rank of Universities of Japan July 2011

同志社・・・国内 29位(世界 720位)
龍谷大・・・国内 33位(世界 813位)
関西大・・・国内 36位(世界1024位)
近畿大・・・国内 45位(世界1061位)
関学大・・・国内 66位(世界1213位)
大工大・・・国内 92位(世界1487位)
立命館・・・国内110位(世界1689位)

ttp://www.webometrics.info/rank_by_country.asp?country=jp&offset=0


28 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 10:58:18.12 ID:AOKDYW4O0
あと2日みんな頑張ろうぜい

29 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 11:00:26.86 ID:UtI4tPFA0
不安しかない…

30 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 12:00:57.56 ID:NeC7uzEx0
君なら大丈夫一緒に合格しよ

31 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 14:23:32.94 ID:UtI4tPFA0
頑張ろうね(´・_・`)!

32 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 14:56:05.42 ID:NeC7uzEx0
何学部うけるの´・ω・`?

33 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:03:47.82 ID:hl/G2tQsO
あーマジで必死でやらねば。
この前愛大受けて、今日は大経受けた。
大経、英語が早く終わったからって余裕ぶってしまった…
確実に落ちた。

龍谷大学マジで行きたい!
あと今日と明日だけしかないけどあがいてやるぜっ!

どうか受かりますように。


34 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:12:00.82 ID:UtI4tPFA0
社会学部と経済やでー(>_<)
なに学部??

35 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:25:58.37 ID:AD8S59bg0
自分は経営と経済やわ
今年人数へったくれたけどボーダーも下がるかなあ?

36 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:41:56.44 ID:AD8S59bg0
あれ?ID変わった

37 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 15:57:52.31 ID:zTrKQNlg0
社会学部受けます
英語が6割、国語8割くらいでした(´Д` )


38 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 16:03:15.11 ID:UtI4tPFA0
ボーダー下がったらいいねー!
英語八割も取れない…

会場はどこ?

39 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 16:40:46.31 ID:0QNoX07/0
京都?本学?でうけます!

40 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:02:02.87 ID:UtI4tPFA0
本学にしたらよかったかなぁー
大阪北だー!

41 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:24:42.75 ID:/TBApG+YO
同じ学校から誰も受けに行かないんだけど、他の学校の知らない人に話しかける?
昼休憩あるし…

42 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:37:08.72 ID:UtI4tPFA0
あたしもみんなは本学だから1人!
喋りかけないと思う(笑)

43 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 20:33:38.21 ID:MQFzccua0
塾終わったー
こっから風呂入ってもう人踏ん張り`・ω・´

44 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 20:46:56.43 ID:XkT0a5ZQ0
経営志望です(^^)
大阪北で受けます!

45 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:42:31.99 ID:UtI4tPFA0
じゅくしゅーりょー!
大阪北なら逢うかもねー!
わからないけど!笑

46 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:00:07.09 ID:4YgPNO9t0
理工学部がまたまた快挙!!

炭素シートを初めて採用した断熱・蓄熱型の新規壁紙の開発・商品化に成功!会見をおこないました。
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3299

龍谷大学(理工学部物質化学科・青井芳史准教授のグループ)と株式会社大木工藝は、
共同で冷暖房効果を最大限に生かした省エネ型でしかも施工性にも配慮した、
初めて炭素シートを採用した壁紙の開発に成功、商品化することになり、
2011年11月24日、龍谷大学深草学舎で記者会見をおこないました。
この壁紙は、既に冷凍車の壁面に応用し好評を受けており、
また東日本大震災の被災地である福島県における仮設住宅への導入も検討されるなど、
ビルや家庭用の省エネ型壁紙として期待されております。

47 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:27:32.79 ID:s/WlM1eBI
国語出来る人うらやましい・・・
皆さん古典はどれぐらいの正解率ですか???

48 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:41:22.79 ID:Ll/SwSPt0
僕はほとんど古典ははずしませんよ
運がよければorz

49 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:43:52.60 ID:UtI4tPFA0
古典なんでできるのー?
教えてくださいあと一日しかないけど

50 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:49:08.73 ID:Ll/SwSPt0
単語覚えてるくらいやで
あとは推測、でもはずす時はとことんはずすよ(*/ω\*)


51 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:54:50.74 ID:UtI4tPFA0
羨ましすぎる(T_T)
やっぱ賢いんだろなぁ
あたし馬鹿だからヤバいー!

52 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:02:56.81 ID:jIQljAbz0
評論はどうゆうふうに解きますか??

53 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:19:50.46 ID:PtFJi59n0
>>51
評論できるからいいやん`・ω・´
大丈夫!

54 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:03:49.86 ID:JRpU0GeGO
下線部まで読む→その下線部の問題みる→その下線部の前後読む
って自分はやってます

英語(長文)はどうすれば…

55 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:10:42.94 ID:PtFJi59n0
みんなーおやすみー(・ω・)ノ
いい夢みろよ`・ω<´

56 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:19:22.35 ID:jIQljAbz0
>>54
やっぱりそれですよね。
自分もそのやり方なんですけど
選択肢を絞るのが 下手すぎて(−_−;)

英語も基本的には国語と同じやり方で
パラリ(パラグラフリーディング)を意識してますね


57 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 02:07:45.91 ID:WZ/F8r2r0
評論はまだできるのに
漢字で落とすんだよあたし(T_T)笑

長文が笑えないくらい壊滅的…

58 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 08:39:12.27 ID:jzgguJ510
みんなおはよう(・ω・)ノ
いよいよ明日やな!今日も頑張りやしょ`・ω・´

59 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 09:22:54.81 ID:WZ/F8r2r0
おはよー!
気になってちょいちょいここ来ちゃう(笑)

学校の授業最近まともに受けてないー
毎日いってるのにー

60 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 10:03:49.55 ID:jzgguJ510
今日はなんの勉強したらエエんやろ?みんな何してる?


61 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:06:32.83 ID:qG2Y3gjyO
もう勉強しなくていいよ(^^) 笑

62 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:07:19.89 ID:RCafqfIs0
みんな勉強しないのか?

63 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:11:40.27 ID:qG2Y3gjyO
俺はバリバリやってるぜ

64 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:12:32.76 ID:RCafqfIs0
ん?
前に汚いやつナウ`・ω・´

65 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:20:01.30 ID:qG2Y3gjyO
俺のクラス龍谷公募受けるやつ20人もいるわ…

66 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:22:25.79 ID:RCafqfIs0
俺のクラスは22人みんな賢いorz
5人ぐらい推薦で龍谷いった´・ω・`

67 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:32:04.76 ID:qG2Y3gjyO
もうだめだ。オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ

68 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:33:18.73 ID:RCafqfIs0
ブルージャスティスを信じるんだ!

69 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:39:51.70 ID:WZ/F8r2r0

昼から学校帰ろう…

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

問題と相性がいいことを願う!



70 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:42:13.31 ID:5unQxhUs0
明日ってみんな制服?

71 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:51:18.93 ID:X/mTyuO90
いよいよ明日かよ
みんな頭よさそうでわろえないわ。

72 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:59:43.59 ID:WZ/F8r2r0
あたし制服。
無難かなって!

明日嫌すぎる

73 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 16:33:39.35 ID:hY0oNdArO
>>70
自分は制服。ってかほとんどが制服じゃないかな。

みんな成績良さそうだな…。今でも関関同立受かるレベルの奴らがたくさん受けに来るのか?

そんなやつらに勝てるのか…。合格ラインに滑り込めるのか…。とても不安だー(>_<)
過去問より点数下がったら確実に受からへんわー。


74 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:28:10.14 ID:EazACzl40
あー緊張してきたー`>ω<´

75 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:55:12.78 ID:qG2Y3gjyO
とうとう明日だねー
この中で関関同立志望の人はどれぐらいいるのかな??

76 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:58:05.31 ID:EazACzl40
(・ω・)ノ


77 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:10:59.17 ID:LRvxWt5B0
このスレ理工の人いないの?

78 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:11:58.70 ID:WZ/F8r2r0
関関同立志望に勝てる気しないよ…
ぐぁぁぁぁー!

緊張してきたよ

79 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:19:16.77 ID:EazACzl40
ブルージャスティスを信じるんだ!

80 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:25:28.10 ID:WZ/F8r2r0
ブルージャスティスってなんなん(´・ω・`)?

81 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:34:33.97 ID:X/mTyuO90
浪人生って結構いるのかな?

82 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:32:12.68 ID:jIQljAbz0
あと15時間後には戦いが始まるんだな。緊張する

83 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:33:03.35 ID:hY0oNdArO
先ほど一般入試ですが龍谷の過去問の英語解いておりました…そしたら4割になりましたww

初め解いた違う日程のは7割強あったのに過去問する度にとれる点数が下がっていく…。

はい、もう入試受ける前からオワタ\(^O^)/です。

はぁくじけそう。



84 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:34:48.99 ID:WZ/F8r2r0
>>83
点数ってわかるっけ?
あたしも英語全然…
笑えないし泣きそう( ; _ ; )/~~~

85 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:40:40.27 ID:jIQljAbz0
>>83
俺も公募の過去問なら7割はフツーに越えてたけど一般やったら下がったよ\(^o^)/

一般は難易度があがってると信じよう!

くじけるな!立ち上がれ!


86 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:55:05.78 ID:WZ/F8r2r0
長文どーしたら取れるの(T_T)?

87 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:58:32.83 ID:jIQljAbz0
みんな大体何割?

88 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:07:17.95 ID:WZ/F8r2r0
>>87
何割ってどーゆーことー!
配点わかる人いたら教えて(T_T)

89 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:03.42 ID:hY0oNdArO
>>85
ありがとう。リラックスして本番は受けるよ。

やっぱ一般入試は難しくなってんのかなぁー。

全国の受験生も自分が心配である分必死になって勉強してんだ。乗り遅れないようにしないと。共に合格出来るように願うよ!



90 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:50.51 ID:jIQljAbz0
>>88
詳しい配点はわからないから『正解数÷問題数』でだいたいの割合を出してるだけやで

91 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:36:55.57 ID:jIQljAbz0
>>89
辛くても前向きに考えよ!
お互い頑張ろ(。-_-。)

何学部志望なん?


92 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:02:27.40 ID:X/mTyuO90
もう9時杉田。

時間たつのはえぇぇえぇwwwwwwww

93 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:37:23.98 ID:WZ/F8r2r0
緊張やばい(T_T)

94 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:50:00.34 ID:JRpU0GeGO
日曜日に受ける人は少ないのかな…?

95 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:53:33.56 ID:WZ/F8r2r0
あたし二日うける(笑)

96 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:56:53.82 ID:X/mTyuO90
2chしてる余裕あるだけうらやましいわ。

97 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:14:41.74 ID:vyK8h3Yp0
今年の倍率ってどこかで見れるっけ?

98 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:15:48.85 ID:190ZxmXv0
今日の日経の朝刊に関西有力11大学からのメッセージという全面広告が出ていた。
11大学の学長が自校のPRをしていた。注目すべき有力11大学とは
京大・阪大・神戸大
関大・関学・同大・立命大
京産・近大・甲南・龍谷大
この11大学が日経も認めている関西有力大学となる。



99 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:39:49.72 ID:vt2rZRAA0
>>73
>>78
ずば抜けて力のある人なんて極一部だけ。
目標は高くても殆どの人は、龍大第一志望の人らとレベルはあまり変わらないよ。
だから、今まで頑張ってきたことを信じ、自信を持って明日・明後日の試験に臨んできて下さい。


100 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:47:28.80 ID:jIQljAbz0
>>97
龍谷のホームページで見れるよ

101 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:11:12.00 ID:WZ/F8r2r0
昨日らへんからいる常連さん
みんな受かりますように。

102 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 23:17:52.83 ID:hY0oNdArO
>>91
このスレで前も書いたけど1日目は政策学部、2日目は政策学部と社会学部コミュニティマネジメント学科だな。

本当は寝てはいけないようなレベルなんだけどな。
時すでに遅しか。

そっちは何学部なん?



103 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:06:06.64 ID:Tyg41ytD0
>>102
俺は経営と経済だわ

てかそろそろ寝ないと明日やばいな

104 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:07:00.24 ID:0wPiucHR0
ぜんっっぜん寝る気にならない…


105 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:18:47.99 ID:8fuAR8lZO
よし!寝ますっ!
おやすみー

106 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 07:17:51.36 ID:l2UNQCLz0
いよいよ当日か

本学キャンパスで法学部受験する人います?

107 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 07:52:17.46 ID:0wPiucHR0
みんな頑張ろうね!

108 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:04:18.23 ID:Tyg41ytD0
Do your best!!

109 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:20:57.00 ID:iU5Werj30
龍谷大学 公募推薦解答
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1322051154/l50

110 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:35:10.54 ID:IQ7D+ZVu0
みんなおはよう!
ここまで来たらブルージャスティスを信じるしかない`・ω・´

111 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:51:04.25 ID:0wPiucHR0
今から北大阪むかう!
緊張してる(>_<)

112 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:01:54.50 ID:Vh3zWJ750
会話文オワタ

お弁当1人ってさみし!笑

113 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:05:35.53 ID:rdh/VuM60
俺のまわり友達だらけww

114 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:05:51.34 ID:p6DjQSPuO
俺も弁当一人だわー
知らない人と喋ってみよかなー(笑)

115 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:09:20.81 ID:Vh3zWJ750
大阪北の3階なう!
ちょー緊張したー(笑)

116 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:11:56.98 ID:h/o4sdOGO
友達と弁当なう

117 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:11:59.36 ID:8fuAR8lZO
疲れたーってか部屋あっつい!

普段脇汗なんてかかないのに今は尋常じゃない量ww

次の国語、古典大丈夫かな

俺もひとりだ。同じ学校の人とか全然いないし。

118 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:15:10.83 ID:p6DjQSPuO
みんなー!!!オラに元気を分けてくれー!!!!!

119 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:16:11.65 ID:hk1zujoOO
>>10
受験地も受験する学部もまんま同じだw


120 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:17:58.95 ID:Vh3zWJ750
>>118
がんばろーねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

121 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:20:35.81 ID:8fuAR8lZO
>>119

マジでかww

今、部屋あついから部屋から出てるぜ。
また古典やらなあかんからまた部屋戻るけど。
6階だな。

122 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:22:48.25 ID:hk1zujoOO
>>121
6階だけど、暑すぎだよな

123 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:30:53.55 ID:8fuAR8lZO
>>122
だよなー。
602だよ。どんどん特定されていくww
まぁたいしたもんじゃないよ。

80%落ちるし(笑
古典とかマジやべーよ。
落ち着くの嫌いだー。騒ぎたいww



124 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:34:14.25 ID:hk1zujoOO
>>123
602か〜、自分はその次の部屋だわ

どうか落ち着いて旦〜

125 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:38:18.43 ID:8fuAR8lZO
>>174
受験中、腹痛くてバタンキューならないか心配(笑

126 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 12:46:20.31 ID:Vh3zWJ750
奇跡よおこれ(´・_・`)


127 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 13:37:55.73 ID:nLnhcMwl0
公募落ちても一般がある(*^^*)俺は公募で2教科で40点足りなかったけど、そこから勉強して一般で合格したぞ!今日は練習みたいなもんだよ(笑)ちなみに一般を受けることになったらB日程にしろよ!絶対穴場だから(^^)

128 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:18:43.11 ID:+MfynRqlO
終わったー
緊張した...

129 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:20:18.54 ID:XGIybY2y0
オワター

130 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:23:47.04 ID:h/o4sdOGO
国語微妙だ

131 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:23:57.93 ID:dB+djCoH0
微妙〜

132 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:26:26.36 ID:8fuAR8lZO
国語、自分なりには出来た。

けれども試験終わって少し見直したら漢字をミスってた。落ち着いたらわかってたことなのにー(>_<)
どうせ英語は点とれてないんだろうから、1問凡ミスしたのは痛いし、とても悔しい。

…明日も頑張ろう。
明日は今日よりいい点数をとれますように。



133 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:32:59.92 ID:qOP+Dc340
お疲れー!
明日も頑張ろう!⊂((・x・))⊃

134 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 14:58:56.46 ID:xC7t8oi0O
国語時間間に合わなかったー
今日熱だし風邪だし生理だし
コンディション最悪ー。

135 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:04:53.38 ID:ojFnhRTW0
英語
大問1
121423222211134
大問2
43331
大問3
3444258342
大問4
35633

国語
大問1
214331324122
大問2
32421311
大問3
44313121

間違ってると思うところは訂正してくれー

136 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:07:02.91 ID:8fuAR8lZO
>>134
俺も英語は少し時間なかった。

女子は生理とかあるんだもんね。試験のときとか結構不利だよね。


137 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:08:12.81 ID:ojFnhRTW0
なぜか>>136が変態にしか見えない


138 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:32:54.40 ID:8fuAR8lZO
>>137
変態じゃないとはいわんけど(笑
さっきのコメントにおいてはやらしい意味なしで率直に思ったことを言っただけだよ。

男は生理なんか経験できないからさー。男も股間かゆいときはあるけどww


139 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:38:32.36 ID:p6DjQSPuO
俺はbyにした

140 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:40:37.52 ID:h/o4sdOGO
>>135まぁまぁあってる

141 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:46:24.24 ID:9cN5NDrt0
古典は定家が新古今ぐらいしか確信ないw

142 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:51:40.96 ID:qOP+Dc340
>>134
あたしも今朝なった
バファリンルナで乗り切った
腰痛い。・゜・(ノД`)・゜・。

143 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:02:18.86 ID:qk6VpssP0
俺の彼女が公募受けると聞いてきましたー

みんな、出来はどんな感じ??

144 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:07:49.11 ID:qOP+Dc340
>>135
国語の最後は4じゃない?
新古今じゃない?

うかりたいなー!

145 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:48:17.39 ID:h/o4sdOGO
悪問ありすぎって先生が言ってた

146 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:51:02.53 ID:qOP+Dc340
>>145
なんか救われる(笑)

147 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 16:57:39.95 ID:h/o4sdOGO
国語はがち悪問

148 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:00:05.59 ID:qOP+Dc340
ややこしい選択肢ばっか

149 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:01:57.14 ID:dcH9OI4JO
悪問多かったかどうかはボーダーが下がったかでわかるね
国語で点取れないとまずいから明日で良かった…

150 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:06:09.61 ID:qOP+Dc340
英語24/34って無理だよね…

151 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:50:15.62 ID:k4zf/dRv0
>>135
30は1じゃない?
残念なことにあなたはその日の夜は忙しいでしょう。に、
私はそれを本当に楽しみにしています。は、合わなくないか?
大丈夫、私の予定は変えることが出来ると思うから。のほうが適切だと思うのだが。


152 :大学への名無しさn:2011/11/26(土) 17:55:55.99 ID:C3VZhxbp0
明日、受けてきます。
11:50〜13:10
までのお昼休憩って何して過ごせばいいん?
三宮研修センターって所で受けるのだが…

153 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:56:17.65 ID:C3VZhxbp0
明日、受けてきます。
11:50〜13:10
までのお昼休憩って何して過ごせばいいん?
三宮研修センターって所で受けるのだが…

154 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:58:04.52 ID:XU2D28lg0
>>151
俺もそう思ったから1にした

155 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 17:58:06.75 ID:k4zf/dRv0
>>152
ほとんどの人は昼食を食べて、次の教科の勉強してると思います。

156 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:29:23.76 ID:Tyg41ytD0
>>152
一部の人は寝てるけど
次の教科勉強してる方がいいと思う

157 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 18:44:25.28 ID:4fcFeNhv0
マジ現代文の問題の文章選んだ奴くたばってくれ
ついでに作者も
ダンゴムシに心はあるのかって、あるわけねーだろ
内容そのものだってと学会で取り上げられるレベルの酷さだった
喩えで脳が心を司る学者も知人の脳が壊れたとしたら
そうなった知人にだって心を感じるだろう、とかなんとか抜かしてたが
おもわねーよ死ねカス

158 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:00:37.52 ID:9cN5NDrt0
これ合否はネットで見るの?
葉書かなにか来る?

159 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:10:06.26 ID:jSBhODuU0
>>157
その大門の最後の明らかに一致しないものを選べって何にした?
俺は1にしたけど

160 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:27:53.04 ID:4fcFeNhv0
>>159
俺は意識的に抑制して〜ってところが違うかなと思って3にしたけど
たぶん違うと思う

たぶん2じゃないかと思うな
4ページの3行目の「内なるそれ」は「内なるダンゴムシ」と同義っぽいし
んで、ここでは隠れた活動部位のせいで「内なるそれ」という概念を作り出すって書いてるから
それが2の「「内なるダンゴムシ」の気配が感じられる〜」ってのと矛盾してるかなと
感じてる気配ってのが隠れた活動部位なんだろうよ、この筆者に言わせると

間違ってたら大恥だけどこうじゃないかなと思いました

161 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 19:57:29.88 ID:qOP+Dc340
>>158
ネットだよー!
合格者にだけくる(´・_・`)

162 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:20:07.07 ID:SNfPZ1F30
>>161
受験者全員にくるんじゃないの?

163 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:22:29.89 ID:SNfPZ1F30
英語最後のページに一題あったけど見落とした奴多そう。
俺は見落とした。

164 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:01:15.75 ID:MUu5qd150
ツマンナイこと書くけど、
龍谷や大阪経済の河合45.0なんて、
20年前の大学受験ピークの時は、
大学合格最低レベルだからな。
45.0未満は、みんな落ちて専門学校行ってた。
簡単に言うと偏差値60未満の高校は、
大学行けなかった。
そんな実質中卒イラネ。

165 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:35:58.53 ID:qOP+Dc340
>>164
ツマンナイから書くなよ

166 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:05:50.24 ID:MUu5qd150
昔のベネッセ。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

167 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:48:22.13 ID:dcH9OI4JO
>>164 昔の話かよw

168 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:55:39.93 ID:MUu5qd150
昔の人のが学力あったってこっちゃ。
今は、実質中卒。

169 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 23:08:14.97 ID:qOP+Dc340
可哀想な人だね

170 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:58:35.45 ID:JBGHw7sH0
龍大、神戸大を破り1部残留 関西学生アメフット
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111126000090

関西学生アメリカンフットボールは26日、万博フィールドで最終節2試合を行った。
龍大は24−12で神戸大を破り、2勝4敗1分けとし、1部残留を決めた。
同大は10−7で甲南大に競り勝って2勝5敗としたが、同じ2勝5敗の神戸大に
直接対決で敗れているため、甲南大とともに2部との入れ替え戦に回ることが決まった。


171 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 04:04:19.93 ID:4F3lPLOj0
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)11月18日更新 A判定
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen10k/shi-kinki.html
   文  法  済  営
京産  58  58  58  57
龍谷  68  65  63  63
近大  59  60  63  59
甲南  62  59  59  59

河合の45は当てにならないベネッセ難易度が妥当

172 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 09:03:36.26 ID:VM64zzo00
がんばるぞー!

173 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:57:07.42 ID:tDHgV0nl0
英語オワタ


174 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:58:35.11 ID:L2eqv/H3O
ああぁぁあぁ

175 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:59:38.90 ID:tHDTB0AnO
余裕で落ちた

176 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:08:56.32 ID:GuHMToIYO
英語は昨日より出来たけど最後の文語整序が3問わからんだ。

でもいつも片方が良いと片方は悪くなるんだよな。

次、大丈夫かなー(>_<)



177 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:29:39.30 ID:tDHgV0nl0
なける

178 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:39:35.01 ID:GuHMToIYO
昨日は漢字を見直さなくて凡ミスしたから今日は時間も余ったし、しっかりと漢字を見直したんだ。

キ運が熟する、初めは”気運”かと思って丸してたんだけど見直ししてみて、熟するんだからこれは”期運”だ!と思って他に丸したんだ。

…結局、”機運”で解答的には初めが合ってたっていうねww俺、馬鹿だww

なんか始めの方、3番が多かった気がしたんだがみんなどうだった?
俺が間違ってんのか?

179 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:44:33.40 ID:GuHMToIYO
昨日は漢字を見直さなくて凡ミスしたから今日は時間も余ったし、しっかりと漢字を見直したんだ。

キ運が熟する、初めは”気運”かと思って丸してたんだけど見直ししてみて、熟するんだからこれは”期運”だ!と思って他に丸したんだ。

…結局、”機運”で解答的には初めが合ってたっていうねww俺、馬鹿だww

国語、なんか始めの方、3番が多かった気がしたんだがみんなどうだった?
俺が間違ってんのか?

180 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 14:54:24.90 ID:KMG894q10
3おおかったみたいだよー!
漢字ショックすぎる…

181 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 15:22:28.53 ID:4Wwr6ufpO
>>179
俺は好奇だと勘違いしてオワタわ…

182 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 15:43:02.97 ID:szcrLMUl0
>>181
それであってる


183 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:15:08.20 ID:KMG894q10
好機に満ちると
機運が熟する
違うの?

184 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:35:45.90 ID:l2Z2Zu8+0
>>183
まず好機でなく好奇だと思う。
だから多分答えは2。

185 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:17:34.04 ID:l2Z2Zu8+0
英語晒してくれる人いませんか?

国語は
4112 2324 332 2
32 1341 43
121 32413
になりました(´・ω・`)

186 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:19:37.87 ID:IXtJqPJX0
今回の英語、例年より難しいなって感じたんだが
みんなはどう思う?

187 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:38:46.37 ID:HNuRLQOEO
英語が例年よりも簡単で
国語が難しいと感じるのは
私だけ?

188 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:23:53.65 ID:BsWfJMJS0
>>186

自分も英語難しいと思った
いつも国語のほうが取れないけど
国語はだいぶ取れた
漢字落としたがw

英語はいつも7,8割取れてたけど
5割もない気がwwwwwww

みんな英語難しかったって言ってたし
平均は下がると思う!


189 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:23:53.41 ID:Ix0mYaA60
自己採点はこちらで↓誘導

龍谷大学 公募推薦解答
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1322051154/

190 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:30:01.34 ID:IBcnAn410
>>188 
感想が全く一緒だww

同士よ( ´∀`)人(´∀` )

191 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:41:35.24 ID:ieoiyJEiO
合格の最低点変わるかね?

192 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:01:12.55 ID:l86eQ3I20
自分を信じきれずに2問落としたのがほんまに悔しい

193 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:11:08.35 ID:VHU5dre20
一日目の漢字の湿疹が…湿疹が悔しすぎて…w

194 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 05:34:53.04 ID:Rxgw9dmh0
うちも!
疾…だと思った…

195 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 07:34:19.51 ID:SDkYfiPv0
龍谷の社会科目って難しいって聞いたけどほんと?

196 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 08:15:17.71 ID:tEwu1t4TO
>>183
好機でもなく好奇だったわけね(汗
いずれにせよ、気でも期でも機でもなかったわけで普通に知識不足だったわけね。

26日の湿疹、俺も緊張してて疾に丸しちゃったわ。冷静になったらわかることだったのにね。

今までに受けた愛大や大経の中で龍谷が一番手応えがあったんだが…
結局落ちる点数だろうけど。

197 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 10:07:09.55 ID:cbJ1HUzc0
>>195
あたしも社会…
難しいらしいよね…
得点率80%やし…

198 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 12:48:26.18 ID:qk/x+SdX0
龍谷の社会科目は、確かに関西私大の中では難しい部類に入るが、
それでも教科書を丁寧に復習しておくだけで7割は取れるレベル。
あとは、英語と国語で8割以上稼げるようになれれば、どの学部でも合格出切るはず。

199 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 14:37:43.98 ID:jjQC5myp0
>>>198
それをやってこなかったつけがこのスレの叫びです

200 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:40:57.44 ID:N3ER8D+g0
試験運よくできたらバカでも通るよ
頑張って
外見も関係ない学校だし

201 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:41:19.89 ID:SDkYfiPv0
>>197
得点率8割もいる?
B日程なら最低合格点6割ちょっとでいけるんじゃない?

202 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:59:33.46 ID:VHU5dre20
社会は日本史が難しいらしいね


203 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:52:10.25 ID:SDkYfiPv0
>>202
あと政経もらしい


204 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:33:23.88 ID:/dnmGCFs0
お前らの親の龍谷へのイメージってどんなの?

205 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:34:05.65 ID:d0cM1aZZ0
11/30 博物館実習 十二月展『年中無休でお供します!- 営みの中の時と暦 -』
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3313

龍谷大学文学部では、博物館実習十二月展「十二月展 年中無休でお供します!― 営みの中の時と暦 ―」を
下記のとおり開催します。
十二月展とは、文学部の博物館実習科目の一環として実施している実習展示会で、
今年で32回目を迎えます。学生が、開催テーマや展示品の決定、展示会を開くための資料収集や調査など、
一連の博物館実習で修得した知識や技術を生かして、展示会の企画・運営・管理をおこいます。
この度の展示会は、「季節」、「天文」、「暦」、「時計」とテーマに沿ってカテゴリーを4つに分け、
流れを意識した展示構成になっております。
また、図録やポスター、展示品の説明をする題箋なども学生たちが細部までこだわってデザイン致しました。
現在、来館者に楽しんでもらえるようパネル作成や展示物の最終確認など学生の準備が着々とすすんでおります。


開催日時:2011年11月30日(水)〜12月3日(土)(9:30〜16:30<最終日は16:00>)
場  所:龍谷大学大宮学舎 本館 展観室
 (京都市下京区七条通大宮東入る大工町125-1)
【主要展示品】
鳳凰時計/須弥山儀/アンソニア社製置き時計/よし此の花袋の引き札/和漢三才図会

206 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:52.72 ID:2aCkLQkN0
龍谷ってどこ?

207 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 08:03:05.44 ID:6YYjqCUYO
>>206
京都と滋賀

208 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 09:54:46.16 ID:4OlVWSQS0
受かりたいなぁ…

209 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 17:06:54.11 ID:6YYjqCUYO
本当、受かってたらいいのになー。
受かってたら気持ちが凄く楽になるのに。


210 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:19:26.95 ID:6GJZOO7n0
龍谷なんか受けるなら同志社にしろよって俺は言いたい
まぁ慶應がいいけど

211 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 09:09:45.45 ID:MHxRkLNa0
「プレゼン龍」12/11開催!楽天トラベル社長の講演も<参加無料>
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3312

龍谷大学生によるビジネスプランコンテスト「プレゼン龍(ドラゴン)2011」の出場6チームが決定しました。
11回目を迎える今年は25チームがエントリーし、書類審査を経た10チームがプレゼン面接審査に臨んでいました。
 プレゼン龍は、自身が考える事業計画や資金調達などのビジネスプランをプレゼンテーション形式で発表するイベントで、
出場権を獲得した6チームは12月11日(日)に行う本選でグランプリをめざします。
 今回は企画として、楽天トラベル社長で本学卒業生の岡武公士氏をお招きし、基調講演「今、求められる“力”」を開催します。
 なお、プレゼン龍では、オーディエンス賞を設けており、当日会場で審査をしてくれる学生・一般の方々のご来場を歓迎しています。
 プレゼン龍は一般参加型の無料イベントです。学生6チームによる熱い戦いを見に、ぜひ会場へお越しください。

◆日時:2011年12月11日(日)13:00〜17:00
◆場所:龍谷大学深草学舎21号館604教室
◆内容:@岡武公士(おかたけ・さとし)楽天トラベル社長基調講演
     Aビジネスプランコンテスト「プレゼン龍」
     B高校生ビジネスアイデアコンテスト

212 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 12:22:43.67 ID:yRVZfBlkO
来たら絶対後悔するぞ

213 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 21:26:58.60 ID:Y8FXEnWQ0
>>212
まじか

214 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:43:06.76 ID:LnAd99uu0
東進偏差値2011
56 近畿大(経済・総合経済政策) 関西学院大(法・政治) 関西学院大(総合政策・総合政策)
55 関西大(社会安全・安全マネジ)
54 龍谷大(法・法律)
53 龍谷大(経済・経済)
52 龍谷大(社会・社会) 龍谷大(社会・臨床福祉) 龍谷大(経営・経営) 龍谷大(政策・政策) 
  近畿大(法・法律) 近畿大(経済・経済) 近畿大(経済・国際経済) 甲南大(経済・経済)
51 龍谷大(社会・地域福祉) 大阪経大(経済・経済/地域政策) 近畿大(法・政策法) 近畿大(経営・経営) 
  近畿大(経営・商) 近畿大(経営・会計) 近畿大(経営・キャリアマネ) 甲南大(法・法) 
  甲南大(経営・経営) 甲南大(マネジ・マネジ特別) 他に日東駒専等多数
50 大阪経大(経営・経営) 甲南大(マネジ・マネジ) 他に日東駒専等多数
49 大阪経大(経営・ビジ法)
48 京都産大(法・法律) 京都産大(法・法政策) 京都産大(経済・経済)
  京都産大(経営・経営) 大阪経大(経営情報・ビジ情) 大阪経大(経営情報・ファイ)

215 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 04:17:03.22 ID:Z4KDczJ70
最新版2011年・駿台全国判定模試 目標合格ライン ■法律・政策学科■  関西私大編
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

62 同志社(法律)
61 
60
59 同志社(政策) 立命館(法律)
58 
57 
56 関西(法律) 関西学院(法律) 
55  
54 京都女子(法律) 龍谷(法律) 関西学院(総合政策)
53 龍谷(政策)
52 関西(政策創造)
51 甲南(法律)
50 近畿(法律)
49 
48 京都産業(法律・法政策) 桃山学院(法律) 近畿(政策法)
47 摂南(法律)
46
45 大阪経済法科(法律) 神戸学院(法律)
44 大阪経済(ビジネス法)



216 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 08:19:26.96 ID:5/+lrPUiO
合格発表の9日、早く来ないかなー(>_<)
とても待ち遠しい。
受かってたら万々歳なんだけどな。


217 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 11:39:39.43 ID:AslEshLr0
ほんと受かりたいなぁ(´・_・`)

218 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 12:36:28.13 ID:5/+lrPUiO
>>217
受かりたいねー。
何学部なん?


219 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 23:07:01.78 ID:AslEshLr0
社会学部だよー(´・_・`)

220 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 01:06:36.36 ID:VyEmSSbC0
○龍谷大学 里山学・地域共生学オープン・リサーチ・センター
http://satoyamagaku.ryukoku.ac.jp/orcsintro.html

○牛尾洋也さん(龍谷大学法学部教授、里山学研究センター副センター長)
http://www.ryukoku.ac.jp/who/detail/703295/

○牛尾洋也さん 学生を巻き込み景観市民運動全国ネットらと会合
http://rpress.net/g/201001/gogo.html

○「21世紀の景観とまちづくりin京都」〜国立から鞆の浦、そして「みらい」へ〜
http://satoyamagaku.ryukoku.ac.jp/symposium/20100109.html


○景観守る市民運動全国ネットを設立(共産党)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-04/2005120415_03_2.html

○市民運動全国ネットが集会(共産党)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121404_04_0.html

○北大津まちづくりネットワーク
http://kitaootsu-net.sakura.ne.jp/

●左翼といわれるのがキライ
 
●通称、博士・リーダー



221 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:01:17.73 ID:Cm+XG25AO
>>219
自分、政策学部と社会学部のコミュマネだよ。もしかしたら同じとこにいけるかもねっ!

龍谷が第一志望なわけではないけど龍谷ですでにめっちゃきついし…

222 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 00:22:48.57 ID:D1Xk0g8E0
>>221
ほんとだね!(#^.^#)
合格したいなぁ(´・_・`)

223 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 01:51:36.87 ID:SxeGBEmd0
いよいよ明日ですな

224 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 08:23:23.62 ID:GXANXDuNO
>>223
緊張がいつもよりも増して襲ってくるよ。
通知を開くとき心臓の音、やばいくらいはやくなるだろうな。
落ちたくないー。


225 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 11:36:22.00 ID:eH8YuFmG0
通知は受かった人だけだよ?
来た時点でハッピー( ´ ▽ ` )ノ

226 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 13:13:05.61 ID:GXANXDuNO
>>225
ケータイで見ることになるかもだから。

227 :合否報告用テンプレ:2011/12/09(金) 07:22:39.37 ID:XUN5QDcG0
【合否】
【出身地】
【志望学部】
【受験方式】
【点数】
【模試での偏差値】
【アドバイス等一言】

228 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 08:11:36.60 ID:usXA23JYO
いよいよ今日でわかるんだな…。
みんなで一緒に受かってやろう!
今のうちに数多の神々に祈っておくわ。
あービクビク(>_<)

229 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 10:20:54.71 ID:usXA23JYO
さっきの時間、学年末テストだったけど龍谷の結果が気になって腹が常に痛かったww

230 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:11:18.27 ID:qRvBNFp70
だめだったーー倍率はんぱね

231 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:19:52.65 ID:pP1rLDG60
>>230
どんまい。一般入試で頑張れ。

232 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:24:12.19 ID:usXA23JYO
よっしゃ〜〜〜!!!
2日目の政策学部、受かったー(>_<)

最高!先生と友達に祝福されたー!
泣けるー。

マジでYATTA!!
一応第一志望は違うけど…龍谷の皆さん、これからもヨロシク!!


233 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:27:51.76 ID:pP1rLDG60
>>231
おめでとう
第一志望も受かるといいな

234 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:28:51.86 ID:pP1rLDG60
ごめん間違えたw
さっきのは、>>232宛です


235 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:39:46.49 ID:usXA23JYO
1日目は政策学部でスタンダードと2科目。2日目は政策学部と社会学部コミュニティマネジメント学科で2科目。

さっき受かったって書いたように受かったから良かったけど1日目の2科目政策と2日目の2科目社会コミュマネはどちらとも合格点から1点足りずに落ちてたww

本当に危ないとこだったんだな(汗

236 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:50:26.15 ID:TLIIOqFu0
落ちたわー
まぁ絶望的に点が足りなかった訳でもなかったから気を抜かずに一般頑張れってことだなぁ

237 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:53:02.78 ID:8wlpQAD/O
公募落ちた奴は焦ったほうがいいぞ
せめて摂神追桃は合格しないと
一般入試はこんなもんじゃないから!


238 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:59:29.69 ID:PgqwKDbD0
やっぱり、複数日受験は基本やな

239 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:01:03.21 ID:KW92+OTO0
神様、龍谷を甘く見ていた私をお許しください。
一般受験では摂神追桃すら危ないと思い知らされました。
いい子になりますから、産近甲龍に届きますようにお願いします!

240 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:31:49.30 ID:EQzeXh+T0
ちゃんと仏様と親鸞様に祈っておきなさいw

241 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:33:55.30 ID:SUY+EPfT0
理工受かったーよかったー

242 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:36:00.21 ID:rJewjUPf0
社会学部社会学科受かったよーー
誰か他にいるかい?

243 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 14:51:55.05 ID:1gWusgR40
>>242
そこ落ちたぁぁぁぁぁ

244 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:24:32.31 ID:ch4zgIngO
【合否】 合格
【出身地】 滋賀
【志望学部】 経済学部
【受験方式】 文スタ+専門学科公募
【点数】 194
【模試での偏差値】 57
【アドバイス等一言】 ギリ合格だったー!
ちなみに古文はノー勉。
英語と現文に懸けた。


245 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:27:29.75 ID:rJewjUPf0
>>243
いえーーーい 一般がんばってねん

246 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:32:43.27 ID:fJYkXHd50
>>244
おめでとう

247 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:43:37.69 ID:BwczTp/50
情報メディア受かったああああああああああ

248 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 18:08:08.94 ID:usXA23JYO
まだ家に帰ってないから通知にかいてある合格したテストの点数見れてない。
でも俺、偏差値50ないよ。模試いつも点数悪いから。

249 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 18:52:55.43 ID:usXA23JYO
いつも運が悪い分、運が良かったんだな。本当に一安心。

誰か政策学部、受かった人いない?


250 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:35:44.04 ID:fcmny/2N0
【合否】合格
【出身地】滋賀県
【志望学部】経済学部
【受験方式】文スタ
【点数】189
【模試での偏差値】全統で60くらい(覚えていない)
【アドバイス等一言】
 英語が爆死したが、国語で挽回できた模様
 絶対落ちてる・と思っていたので驚いている
 最後まで諦めてはいけないことを知った
 

251 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:47:34.87 ID:4kj7nVHVO
落ちた
センターと一般でおk

252 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:59:28.89 ID:QyAxWS9i0
1日目の教育の合格最低点が知りたい。
てか、1日目と2日目で最低点って変るのか??

253 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:01:26.77 ID:usXA23JYO
【合否】合格
【出身地】三重県
【志望学部】政策学部
【受験方式】2科目方式
【点数】139/200
【模試での偏差値】10月実施全統:47
【アドバイス等一言】俺のような者でも運良ければ受かるんだから必死に勉強すれば絶対に受かる!
本番前日から体調コントロールを心がけ、試験では最大限に精神を集中させた。
多分国語が出来たんだろうな。ギリ合格点だったんだろう。
自分を信じて挑戦することが大事。

皆さんと一緒に最高の大学生活を送りたいです。だからファイト!!

254 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:11:23.35 ID:ch4zgIngO
国語できたとかすごい
今年の国語めっちゃ
難しかった気がしたのに・・

英語でしっかり取れたのが救い。

試験日 熱出てたけど
意識飛びそうになりながら
頑張ってよかったヽ(´ー`)ノ

255 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:30:04.12 ID:fJYkXHd50
気付いている人は少ないだろうが、何気に今回最も倍率が高かったのは
臨床心理ではなく短大部のこども教育学科の41倍だったりするw

>>251
一般の方が定員もずっと多いし受かりやすいから頑張れ

>>250
>>253
>>254
おめでとう

256 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:30:23.43 ID:usXA23JYO
>>254
そうなのか!?
国語スラスラ〜っと解けたよ。解くのがいつも遅い自分でも時間余っちゃうくらいだったし。2日とも漢字をミスったけどねww
俺にとってはとても内容が把握しやすかった。

近大の公募も受けたけど近大の国語はくそムズかった。絶対センターよりムズい。それに比べれば…だった。


257 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:37:54.14 ID:usXA23JYO
>>254
英語出来るのはうらやましい。入試で一番いるのは英語だと思うから。
俺なんて文読むのが遅くて苦労してます。基本的に身に付いてないんだろうな。多分点数は60点代だったんだろう。

熱出てたのにやったね!おつかれっ、おめでとう!!大学でも頑張ろうね。

政策学部は去年より大幅倍率下がっててびびった。だから受かったんだな。

258 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:39:32.01 ID:usXA23JYO
>>247
おめー!
瀬田だよね?

259 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:41:22.80 ID:usXA23JYO
>>255
41倍はぱねぇなww
そこまでして短大行かんよww
って感じだな。

260 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:47:56.28 ID:fJYkXHd50
>>259
8割とらないと受からない短大部とか、まったくわけがわかないよwww

261 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 22:48:50.43 ID:9ob6g6+m0
【合否】合格
【出身地】奈良
【志望学部】経済
【受験方式】文スタ
【点数】197 11月26日の試験
【模試での偏差値】英語57 国語60くらい
【アドバイス等一言】一般で関大落ちたら春から龍谷にお世話になります
一応近大も受けたけど、龍谷受かって本当に嬉しい…
あと文スタの満点は250点…でしたっけ?(´・ω・)

262 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:02:20.08 ID:yJcby2Ww0
>>261
おめ
文スタの満点は250点だよ

263 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:13:28.56 ID:usXA23JYO
>>261
自分も第一志望、関大だけどみんな模試の偏差値高いねー。
俺の偏差値だけ合格した中でういてるじゃんww

264 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:49:07.95 ID://z46Fh20
緊張かなんかわからんけど落ちた
偏差値は国語70 英語66 だったのに・・・ 泣きかけたけど気持ち切り替えた

265 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 01:59:20.39 ID:hk435kMj0
>>258
せやで!

266 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 02:04:10.69 ID:ogSiKSW20
法学部受かったー!誰かいない?

267 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 02:12:04.20 ID:jCvqOGWI0
>>264
一般入試でリベンジしてやればいい。頑張れ

268 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:51:28.44 ID:hc10aafAO
>>264

269 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:53:23.58 ID:hc10aafAO
>>264
その偏差値なら次は必ず受かるよ。
ってかそのレベルなら関関同立受かるんじゃね?

270 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:53:51.66 ID:Z1mFBGl1O
>>261

自分も文スタで経済。
自分も第一志望は立命です。
龍谷受かれば関関同立まで
もうひといきだし
頑張りましょうね。

271 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 08:54:26.44 ID:hc10aafAO
>>266
おめでとう!
深草仲間だ!

272 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 12:18:55.06 ID:ybT1a8zWO
>>264だけど、みんな優しくて今泣いた。当日は6年ぶりの受験だったから多分緊張してた。(中高一貫)

273 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:02:58.92 ID:hc10aafAO
>>272
俺も中高一貫だから受験久しぶりだったよー。
そして合格発表も友達と一緒に見たよ。
受かったときは友達全員が何か優勝したみたいに祝ってくれた。
あまりの衝撃に跳ねながら職員室行ったなー。
多くの人に支えられて今の自分がいる。だから大切な人の為にも良い報告が出来るようこれからも頑張っていこう!

274 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:18:10.24 ID:ybT1a8zWO
中高一貫なら本命は違う所かな?

275 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:54:25.97 ID:7joSG5BR0
>>266
おめでとう!
同じく法学部合格しました!


276 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:04:43.74 ID:hc10aafAO
>>274
第一志望は一応違うけど成績は龍谷大学受かったのが奇跡のレベル。
所詮、中高一貫の底辺ですから(笑


277 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:10:26.38 ID:r5fstQQq0
龍谷大学2012年度一般入試変更点

・高得点科目重視方式を導入
 
 文系学部では、出願時に配点が2倍換算される科目を選択する「配点セレクト方式」を廃止し、
 受験した科目から高得点1科目の点数を自動的に2倍換算する「高得点科目重視方式」を導入します。

・併願制度を拡充。4年制文系学部は1日最大3出願可能


・センター試験利用入試を拡充

 政策学部、短期大学部こども教育学科で新たにセンター試験利用入試を実施します。
 
 4教科型・4科目型・5教科型を新たに実施します。

56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★