5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】

1 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:40:16.75 ID:oTSh8yAX0
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
http://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
http://www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
http://www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
http://www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)

226 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:42:05.85 ID:6CTnOwi00
>>220
嘘だろう
こんな点数で阪大基礎工の推薦合格?
俺今年の受験者だけど
英語+リス150/200
数学190/200
物理88/100
化学86/100
地理88/100
国語156/200


227 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:51:36.52 ID:F2DEFHVwO
>>226
神戸大工学部とかセンター700点ない奴の集まりだからもっと上(阪大以上)を目指せよ。

228 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:10:49.83 ID:4gJx6bBv0
>>226
阪大行けよ…

229 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:35:25.05 ID:qROia+5e0
>>226
国語  71.5/100
数学  182/200
外国語 107.5/125
地歴公 65.25/75
理科  186/200

計 612.25/700 で1次通過しましたよ 600点弱ぐらいがボーダーだったんじゃないですか?
まあこの段階でも倍率2倍で口頭試問になるわけですが 


230 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:55:21.15 ID:1W+PSzoo0
今年センター激簡単年だったし来年はまたまともに戻るだろ
今年のセンターは異常、それだけ

231 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:58:13.12 ID:6CTnOwi00
センター本試平均点
21年度       22年度    23年度
国語:115点    107点    111点
世界史B:62点    59点     61点
日本史B:58点    61点     64点
地理B64点      65点     66点
現社:60点      58点     61点
政経:69点      59点     59点
数学TA:64点    49点     66点
数学UB:51点    57点     52点
生物T:56点     70点     63点
化学T:69点     54点     56点
物理T:63点     54点     64点
英語:115点    118点    122点
リス:24点      29点     25点
計:870点     840点    870点

22年度が馬鹿なだけ。


232 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 00:12:15.56 ID:Zs//n+XS0
生物が気がかりだ。

233 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:09:46.06 ID:1hC4q1jG0
22年度はマジで鬼畜な年だったからしょーがない

あと予備校で聞いたんだけど23年度の現役生(今の1浪)は難関大志向が強いらしいくて今年の難関大の志願者も浪人率が高い傾向らしい。
逆に今の現役生は安全志向が強くて神戸や旧帝の志願者は減っていて逆に市大や広大が増えてるみたい。

だから来年度の神戸の一回生は例年以上に浪人率が高いと思う

234 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:31:21.72 ID:Pskj8u9J0
神戸と市大ってぶっちゃけ難易度そんな変わらんと思うw
京大阪大が怪しいから安全志向で神戸って感じじゃないか?
難関大志向で神戸は無いわと阪大から神戸に落とそうと考えてる俺は思う
二次の問題が神戸あたりからすげー簡単になるんだわ

235 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:05:58.90 ID:0GE6uG9+0
>>234
あほ?

京大、阪大が怪しいって
京大、阪大を同等にするなよな。
阪大も神大も文系ならゴッスンだぜ、それだけ京大は神ってこと。


236 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:37:31.93 ID:OxVJ5brQO
そこまでじゃないな
阪大と神戸の差の方がでかい

237 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:46:29.58 ID:OxVJ5brQO
全統みたいな簡単な模試なら差つかないだろうけど駿台全国じゃ結構差がある
神戸志望は頭使う問題解けないからな

238 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:04:13.26 ID:kMloD6TD0
模試で650しかとれない奴は
もう遅い?
さっさと諦めた方がいいかね?

239 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:31:29.47 ID:bDfqgh010
全然
本番で700前後とれば医学部以外は十分だろ
1月あれば100ぐらい伸びるぞ

240 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 17:06:25.86 ID:Lu0BbiU50
模試で650〜700程度だったが本番85%超えたぞ
ちなみに22年度

センター直前に詰め込んだ量が全てだよ

241 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 17:23:27.75 ID:AaAJb0Ka0
だな。逆に85%とかとったら神戸なんか受けるのがもったいなく思えてくる

242 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:31:27.88 ID:+Vl9iOlj0
生物鬼難化してくれよ
文系だけど物理で差つけてやりたいからさ

243 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:39:05.69 ID:Lu0BbiU50
センターの絶対値はあんまり気にするよ
問題は周りがどれだけ取ってるか
俺はセンター成功したら神戸、失敗したら京大って決めてたから良いけど
周りの順位や偏差値を見て阪大に変えるのもアリだぞ
だからリサーチはしっかり出すようにな

244 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:23:21.34 ID:NYA946tF0
ありがとう
すごくやる気でた!
合格できるよう頑張ってみる

245 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:04:42.20 ID:ImfNMRAJ0
うちは先週阪大から神大へシフトした
模試では700ちょっとなんだけど、でもD判定

246 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:54:59.28 ID:d7qy+nmL0
700だと…
自分ベストでも650だぞ…

247 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 23:27:13.23 ID:0IEj+h1qO
今夜はこんなにも月が赤いから…
本気で勉強する

248 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 00:16:52.02 ID:CSKilcpg0
センター今五割しか取れてねーよ…
もう無理ぽだ…

249 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 00:28:18.47 ID:+FDtx8O9O
みんなそんなもんなのか
770とれてる俺は安心していいのか?(´・ω・`)

250 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:04:53.03 ID:/XML4OCG0
上目指してもいいと思うけど、どこ受けるにしても安心はしない方がいい
マジで本番は何が起こるか分からんからな

251 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 09:27:14.99 ID:S1dMREa+0
>>249
それだけとれてなんで神戸なんか受けるんだよw
もっと上目指せ

252 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:42:40.20 ID:ZubODwFu0
センター8割の壁がでかいな
国語と英語の点数がもう少し安定してくれれば…(´・ω・`)

253 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:13.19 ID:+FDtx8O9O
一浪だからもう後ないんだ
800目指すぜ(´・ω・`)

254 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:13:56.08 ID:g6wFiN6sO
>>253
俺も一浪でここ目指してるが目標800だわ
それにはあと80点あげなきゃならんが……

255 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:17:57.52 ID:+FDtx8O9O
>>254
学部は?(´・ω・`)

256 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:35:36.33 ID:l+klQzPG0
>>254
なかーま

257 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:56:10.05 ID:RDXjl6aYO
>>255
医学科だろ

258 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:41:19.37 ID:g6wFiN6sO
>>255
工学部です
医学部じゃなくてサーセン
何がおきても受かるようにしたいんだよ

259 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:47:52.37 ID:+FDtx8O9O
>>258
理系か(´・ω・`)
こっちは法だよ(´・ω・`)

260 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:01:42.07 ID:g6wFiN6sO
>>259
文系かすごいな
来年会えることを祈ってるぜ

261 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:25.02 ID:Uj0k/iKs0
>>258
俺も工学部だけどすごいな
学科は?

262 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:33:42.86 ID:g6wFiN6sO
>>261
学科は秘密

263 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:42.14 ID:UkMayQ+w0
工学部で800必要な学科なんてなくね?
一浪なら神戸の二次なんて解けるだろうしあんまり気負うなよ

264 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:53:10.85 ID:Uj0k/iKs0
>>262
なんでやねーん

265 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:01:50.07 ID:g6wFiN6sO
まぁ建築なんだが
ちょい前にも書き込んでるからなんかアピールしてるみたいで恥ずいだろ

266 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:26:05.80 ID:qaKIazzn0
建築なら7割2分でいいやんw

267 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 08:52:36.55 ID:FVIAm05hO
>>266
流石に舐めすぎw


79%

268 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 10:02:37.04 ID:rCjzBueJ0
まあ実際は76%ってとこかな
去年もそのぐらい。72%は市民工だな

269 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:08:24.56 ID:GvCMWjCH0
質問なんだが推薦で受かりたいなら
9割位いかないと無理?
評定とか調査書って関係無しか?

270 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:05:35.48 ID:pfn1HCUH0
【偏差値に騙されるな】入学者の学力でわかった―これが本当の実力値【駿台予備学校が初調査】
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

「国公立大のほうが相対的に就職に有利」

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

271 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:07:57.85 ID:mVmXhpOQ0
>>269
どこの学部かは知らんが経済なら評定や調査書が反映されてたみたい
70%台中盤でも受かってる奴いたし
横国経営みたいな感じで捉えておけばいいんじゃね

272 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:36:38.98 ID:e4YIwEoXO
クラブやってね…

273 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:29:04.14 ID:+HuhVq0xO
センター会場神大だったぜ
やる気出るわ〜

274 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:42:16.36 ID:fQLhhR3b0
地元のFランだよ…。

275 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:44:26.64 ID:GvCMWjCH0
>>271
ありがとう
一応経営なんだがあまり期待せずに頑張ってみるよ

68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★