5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】

1 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:40:16.75 ID:oTSh8yAX0
阪急電車の最寄り駅は六甲、JRの最寄り駅は六甲道、阪神電車の最寄り駅は新在家です。
また阪神電車の場合、特急停車駅である御影を利用する手もあります(市バスも始発です)。

※ 海事科学部・医学部医学科/保健学科のアクセスについては下記参照。

●神戸大学HP
http://www.kobe-u.ac.jp/
●神戸大学アクセス・キャンパスマップ
http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/index.htm
●問い合わせ先一覧
http://www.kobe-u.ac.jp/info/inquiry.htm
●神戸大学生活協同組合
http://www.kucoop.jp/
●神戸大学生協学生委員会
http://www.coop.kobe-u.ac.jp/gi/

過去スレ一覧は>>2以下に。

※ 神戸大学の六甲台地区は複合的なキャンパス構成になっています。
「アクセス・キャンパスマップ」をよく見て、受験会場の位置を各自で確認してください。

【市バス36系統】                    【市バス16系統】
・文理農学部前: 文学部・理学部・農学部    ・神大国際文化学部前: 国際文化学部(・工学部)
・本部工学部前: 工学部
・神大正門前: 法学部・経済学部・経営学部
・神大発達科学部前: 発達科学部        (タクシーで行き先を告げるときにもこれを参考に)

2 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:42:28.90 ID:oTSh8yAX0
《2005年度過去スレ》
【アメリカ桜の】神戸大学【咲く頃に】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143092425/
【国文は雨】神戸大学【発達は雪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142412256/
【泣いて】神戸大学【どうなるのか】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142066378/
【坂道を】神戸大学【登ろう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141867207/
【今は】神戸大学Part2【進むのみ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141144527/
【進む先は】神戸大学【最果て】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140929301/
【市バス36系統】神戸大学【国文のみ16系統】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140762471/
【市バスの行き先】神戸大学【つるかぶと団地】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140094821/
【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139315338/
【陽のあたる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138189692/
【アメノナカノ】神戸大学【青空】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135477263/
【センターまで】神戸大学【77日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131114125/
【8月の】神戸大学【クリスマス】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126019991/
【花吹雪】神戸大学【不夜恋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118461989/

3 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:45:32.50 ID:oTSh8yAX0
《2006年度過去スレ》
【いよいよ】神戸大学 39【本番】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172355090/
【理系】神戸大学【専用】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171890379/
【前期4日前】神戸大学 38【受験生がんばれ!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171981787/
【前期入試まで】神戸大学 37【あと8日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171641717/
【経営二次枠】神戸大学 36【狙いすぎ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171111863/
【前期入試まで】神戸大学 35【あと18日】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170813935/
【かっこで挟むの】神戸大学 34【もう古くね?】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170425105/
【市バス16系統鶴甲団地】神戸大学【36系統国文】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170163323/
【2次逆転は】神戸大学【浪人覚悟】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169648871/
【僕はいま】神戸大学【夢旅の中】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168736917/
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166714590/
【次スレは】神戸大学【gt;gt;950だろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164291386/
【センターまで】神戸大学【あと92日】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161243612/
【異文化との】神戸大学【交流】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155429923/
【歩いて登校中】神戸大学【傘壊れた】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148046912/

4 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:47:59.81 ID:oTSh8yAX0
《2006年度過去スレ》2
【最後の涙は】神戸大学43【うれし泣き】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173686902/
【旅立ちのそら】神戸大学42【さくら色】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173321254/
【前期終幕】神戸大学41【後期開幕】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173195029/
【六甲台に】神戸大学 40【桜咲く】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172660679/
【理系専用】神戸大学Part2【物・化・生・地】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172530152/

5 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:50:43.73 ID:oTSh8yAX0
《2007年度過去スレ》
神戸大学理系スレッド2008 パート1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202804419/
【涙の海と希望の空】神戸大学【いざ決戦へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202446717/
【旅立ちの空】 神戸大学 【さくらいろ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201182643/
【僕と暮らす未来】 神戸大学 【光と波の都市】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199445733/
【君が生きる未来】 神戸大学 【光と波の都市】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196668802/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194575813/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190910675/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1186496595/
神戸大学受験する奴集まれ浪人は今年頑張れ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181090290/
【阪急六甲】 神戸大学 【JR六甲道】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1177660367/

6 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:52:47.56 ID:oTSh8yAX0
《2007年度過去スレ》2
【笑顔咲ク】 神戸大学 【君とつながって】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205050328/
神戸大学理系スレッド2008 パート3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204942585/
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204644827/
神戸大学理系スレッド2008 パート2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203986999/
【陽のあたる】 神戸大学 【坂道で】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204073208/
【君の瞳に】神戸大学【I want you】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203761221/

7 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 10:56:24.08 ID:oTSh8yAX0
《2008年度過去スレ》
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236559399/
神戸大学理系スレッド2009 パート2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236533870/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235566596/
神戸大学理系スレッド2009 パート1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232280945/
【受験会場は】 神戸大学 【しっかり確認を】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234883387/
【イノシシやネコと】 神戸大学 【暮らす生活】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233124442/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1230857066/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228654352/
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224589359/
【阪神御影から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221001248/
【次会うときは】神戸大学【六甲で】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216485937/
【さあ行くんだ】 神戸大学 【その顔を上げて】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1207581415/

8 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:00:31.10 ID:oTSh8yAX0
《2009年度過去スレ》
【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1244378769/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】(最新)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267332482/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】(最新)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268100806/

《2010年度過去スレ》
【天空の】 神戸大学 【キャンパス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1280826411/
【市バス36系統】 神戸大学 【国文は16系統】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1286972660/
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1291895329/
【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296354113/
【市バスの行き先】 神戸大学 【つるかぶと団地】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297660797/
【最終決戦】 神戸大学 【また来年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298384365/
【ばばあの】 神戸大学 【おたけび】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298627096/
【生か】 神戸大学 【死か】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298961373/
【見たこともない】 神戸大学 【花が咲く】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299501081/
【The City of】 神戸大学 【Light and Waves】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299763575/

9 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:04:09.35 ID:oTSh8yAX0
《2011年度過去スレ》
【阪急六甲から】 神戸大学 【JR六甲道から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1306027139/
【常に気力と】神戸大学海事科学部【体力を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1303023342/
【阪急六甲から】 神戸大学 【阪神新在家から】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313710944/


■関連スレッド
【常に気力と】神戸大学海事科学部8【体力を】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1318088787/
【大都会】神戸大学医学部医学科2【再受験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295870036/

10 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:06:22.82 ID:oTSh8yAX0
年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を

11 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:14:12.66 ID:oTSh8yAX0
前スレを使い切ってから、
こちらで引き続きどうぞ。

12 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 14:59:16.85 ID:RTMhZwYJ0
難関大入試対策書(英語・国語) 参考書まとめ






http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/dai.html

13 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:43:29.98 ID:hIaxWjh80
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?

大学別・生涯給料ランキングTOP15(国公立編)

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収|
================
 1|一橋大学−−|30,734|−-641|
 2|東京大学−−|30,415|−-628|
 3|東京外国語大|29,762|−-619|
 4|横浜国立大学|29,603|−-610|
 5|滋賀大学−−|29,197|−-607|
 6|神戸大学−−|28,574|−-592|
 7|筑波大学−−|28,487|−-596|
 8|京都大学−−|28,477|−-591|
 9|横浜市立大学|28,433|−-582|
10.|小樽商科大学|28,229|−-592|
11.|兵庫県立大学|28,215|−-590|
12.|大阪市立大学|28,075|−-588|
13.|電気通信大学|27,478|−-555|
14.|大阪大学−−|27,476|−-568|
15.|北海道大学−|27,347|−-568|

                     単位万円

『本当に強い大学2011』(週刊東洋経済 2011年10月22日号)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/457f2ced240fc2d98fba544ddf0a156c/page/1/

14 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 23:25:38.47 ID:XpRpXqJ60
ツッコミどころしかないwww

15 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 12:02:16.15 ID:EkAX8bbLO
前スレ埋まったな

16 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 12:02:36.81 ID:iFUmEJ9C0
今日は実践?

17 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 15:44:44.08 ID:iMYqTVbh0
http://twitter.com/kobe_juken

18 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 16:26:46.34 ID:sEHOX3bsO
実践模試お疲れ

19 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 16:38:17.20 ID:VyM2F3i+0
英語の小説よくわからんかった。あへあへ。

20 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:01:44.31 ID:EkAX8bbLO
あぁぁ、確率(2)から全滅してる簡単だったのに
やってしまった

21 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 17:35:49.35 ID:yl7DzWC30
実践模試受けると自分はまだまだだと思い知らされるな…

22 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:12:13.73 ID:82RbI6VT0
大学別の記述模試の難易度って

代ゼミ>河合塾≧駿台>東進

って聞いたんだけどマジ?

23 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 18:50:23.00 ID:UM4NzrMk0
実戦模試半分もとれんかった
吐きそう

24 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 19:57:57.71 ID:v8fUSee3O
今日受けて俺は一番前の席だったから回答回収した時ちらっとみんなの回答みると
文系数学…ベクトルは半数以上が(1)すらできていない。確率は(4)がみんなできてない。微分は8割ぐらいの人が完答できてた
英語…小説の問1、2はみんな書いてないか書いてても間違ってた


25 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:22:30.87 ID:VyM2F3i+0
自己採6割少し切ったぐらいの感じ。

26 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:33:12.97 ID:qZzhYfLg0
化学余裕とか思ってたら
凡ミスしてた…

27 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:38:54.54 ID:v8fUSee3O
現役でマーク模試701点、神戸実践は英数6割、国語5割で経営学部ドッキングB行くかな?

28 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:51:37.46 ID:EkAX8bbLO
>>24
前から二番目だったけどこっちもそんな感じだったな
数学はベクトルは白紙もちらほらいて確率も4出来てない奴は多い
微積は完答も多かった
さっき2から全滅したっつったけど3からだわ

29 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 00:33:37.63 ID:SnqwPgns0
建築行きたいんだが
雰囲気どんな感じ?

30 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 06:56:29.14 ID:vvkiCFdZO
>>29
チャラい
女子4割近い

31 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 12:16:56.36 ID:tGygik/YO
理学部より就職ないよ
建築諦めて医学部にしろ

32 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 12:19:32.23 ID:vvkiCFdZO
医学部てw

就職目当てなら電気か機械

33 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:38.38 ID:O7pvIN6r0
保健だろ

34 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 13:46:19.77 ID:OlttokGW0
建築?
社会情勢解かってるの?
TPPで10年後建築もアウト!
医師も10年後はアウト!過剰に増えすぎ+外国人医師・看護師が急増で×

安泰は公務員系・重電・重工・貿易関係(海運航空含む)ぐらい

35 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 15:25:42.98 ID:h46dsqm10
就職の話すんじゃねー。

36 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 18:25:09.15 ID:yDlLDhah0
工学部のセンター圧縮、国語と社会の比率高すぎだろ

37 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 20:27:24.87 ID:vvkiCFdZO
>>34
前期市大医学部落ちの海事乙w

38 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 20:36:03.22 ID:e085CviB0
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/3/7/37553c06.jpg


39 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 20:51:09.18 ID:1Gu8AzEI0
女子が言ってたんだが神戸ってアカペラやってたりみんなオシャレとかマジ?
そんなスーパーリア充大なら地底の地味な所いくわwww

40 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:33:35.39 ID:39o1buWE0
神戸大学は商業工業高校には寛大ですか。

41 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:41:06.90 ID:HOZM7+270
>>39
わけねーよ、どこにでもある大学だよ

42 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:44:07.68 ID:ZwSoZs5aI
センターの経営経済の推薦の倍率はどのくらいだろうか

43 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:52:14.05 ID:yzi5mZ02O
>>29
俺も建築だわ
来年よろしくな

44 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:06:08.85 ID:1Gu8AzEI0
>>41
それ信じていいの?
六甲祭でのリア充写メをたくさん見せつけられたけど
あれは例外と思えばいいのね?

45 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 22:39:46.57 ID:cyXPwif70
>>44
どこの大学だって学際で表舞台に出てくるのはリア充にきまってんだろw

46 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:06:53.23 ID:0y2B6A5p0
神戸大がリア充というのは関西の国立大の中では相対的にそうなるってことだね

京大→変人
阪大→真面目
神大→…リア充?
市大→地味
みたいな

47 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:13:17.18 ID:HOZM7+270
>>44
リア充はどこの大学にもいるだろw
神戸をイメージだけでおしゃれリア充だと思ってるとビックリするぜ
少なくとも勉強するのには良い環境だよ

48 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:27:12.29 ID:2dsO1diM0
神戸のキョロ充の多さはガチ

49 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:49:58.34 ID:5mx2Q1cD0
キョロ充というかみんなグループになってるよね
授業中も学食でも常に二人以上でいる

ぼっちは見たらすぐにわかる

50 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:50:27.45 ID:/ZF0qU52O
>>46
電車乗ってて大学生がいたら関学、甲南、神戸で一番ダサい奴が神戸だっていわれる位なのにな

51 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:55:30.75 ID:yDlLDhah0
>>49
まじかよこええ

52 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:56:05.39 ID:tGygik/YO
金沢工大いいよ
神戸大やめとけ

金沢工大なら楽に受かるよ
しかもコスパ最強
わかったか!

53 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 23:59:09.31 ID:0y2B6A5p0
>>50
私立と比べたらだめw
まぁ関学はリア充率高いけど

54 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:18:38.83 ID:sLU+zTVv0
関学はケタ違いですごい
リア充の数も美男美女の数もDQNの数も

55 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:26:01.77 ID:vQHcnzZN0
そうか、だったら関学の子と付きあお

56 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:29:51.53 ID:hC7X+ytJ0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


57 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 20:37:46.21 ID:s0UgUNMxO
センター8割ボーダー

数学は3問中2完はしないと終了

そう簡単じゃないよな

58 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 20:59:46.69 ID:dBGCOYmnO
文系

59 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:02:33.59 ID:pgIeIwAC0
お前ら二次試験の対策やってる?
それとも完全にセンターモード?

60 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:11:40.09 ID:s0UgUNMxO
今は神戸大模試が近日あるから半々ぐらいだが11/20からは8:2でセンター優先

61 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:13:00.15 ID:6eEP1EII0
センター物理やばいお

62 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 21:56:18.82 ID:rdm8eq700
地歴公民理科リスをどうにかせねば
他は8割〜9割で安定してるし

63 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:35:05.47 ID:vQHcnzZN0
俺は逆で、国英数が7割で、残りが8,9割。。。

64 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:51:47.11 ID:E8vdi9N/O
二次はみんな互角の戦いになるだろうし、センター高得点は神戸大学合格への必要条件

65 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 21:24:29.28 ID:9dzcS5P30
横国神戸はセンター勝負
宮廷は二次勝負
国立工業大学はオタク勝負
駅弁は推薦勝負
私立は偏差値勝負

66 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 22:56:44.57 ID:0P5NRFVS0
センターの実践問題集しようと思うんだけど、どこのがいいかな?
一応Z会のを少し持ってるんだが、難しいって聞くし、河合とかのがいいのか?

67 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 09:11:43.20 ID:MeTyiJcyO
>>66
素直に赤本やっとくべき

68 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 12:24:02.65 ID:Hl+QAHiz0
>>66
赤本でおk
そろそろ始めろよー

69 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 23:18:25.47 ID:C24Zgv6A0
数TAお前は簡単だ、素晴らしい。だが数UBお前はダメだ。

70 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 01:50:14.96 ID:dDdvK+bWO
センター国語に苦戦中

てか神戸はセンターかなり高いな

去年なんか合格者平均経済84% 経営85%やぞ

71 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 02:45:01.11 ID:BOZQVFnGO
すごいよね
85もとれへんわ

72 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 21:23:30.94 ID:MR7aoQIh0
明後日はオープンですよ
みんな受けるよね?

73 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 21:42:50.25 ID:a/UPuErB0
>>70
工学部はどんな感じ?

74 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 22:04:47.16 ID:dDdvK+bWO
工学部

応用化 79%
機会 77%
情報 78%
電気 78%
市民 74%
建築 79%



75 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 23:03:50.52 ID:rXmVPFvZ0
工学部
入学定員:540名
2次偏差値
電電・機械・応化:57.5
建築・情知・市民:55

>
大市大工:50〜55
京都工繊:52.5〜55
広島大工:50〜52.5
岡山大工:47.5

>
神戸大理:57.5
神戸大農:57.5
神戸大海事:52.5



76 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 09:28:29.22 ID:3WpdZV3p0
いままで阪大基礎工めざしてたがずっと記述CかD判定だったから
今日からはA判定でてる神大工学部めざすことに決めた
みんな頑張ろうぜ

77 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 10:47:08.46 ID:ODmLAf5t0
それは目指すとは言わない

78 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 11:17:59.69 ID:+5YtHgKb0
>>76
学科は?

79 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:59:00.74 ID:lzenHPDt0
>>67
>>68
過去問は授業でやるから自分で何かやろうかと

つか、センターが不安になってきた・・・
河合OPで5割くらいしかとれなかったからセンターで頑張らなきゃいかんのに。。。

80 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 20:37:22.53 ID:G27LGsVF0
阪大基礎工と神大工学部の偏差値差はけっこう有るからね
やっぱ神戸の理系は文系の付属だね

81 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 20:54:12.24 ID:tqjdw31q0
阪大工・基礎工:センター78%でOk
神大工:センター74%でOk
大市大工:センター71%でOk

後は2次で5割有ればだいたい合格できる。

82 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:57:00.18 ID:pRSGqLzv0
神戸大関係ないけど
阪大の工学部と基礎工学部ってどう違うの?@文系

83 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 11:18:19.97 ID:AilD+lh/O
河合OP神戸大で受けてる人いない?

84 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 13:13:07.21 ID:q0Zqz/gN0
神戸の模試ってもう無いかな?

85 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 15:49:06.40 ID:gndbfWlL0
河合の神戸プレ簡単やったな

86 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 15:51:19.30 ID:Ppq8sw82O
駿台より簡単だったがもっとやれたと後悔が残った

87 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:15:48.33 ID:RBdL0hYWO
OPちょっと英語簡単すぎないか……?


88 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:22:12.73 ID:46r5npZt0
河合はそんなに難しくないよ
去年も受けたがかなり簡単 国語は相変わらずエグいけどw
浪人より

89 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:26:32.19 ID:i/UczsK4O
河合の英語簡単すぎわろた
物理は死んだがな…

90 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:35:18.34 ID:GHcOh2bYI
物理死ねカスが

91 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:39:46.83 ID:r9St9Z850
なんで?別に、解けないほどの問題ではなかっただろうに
7割はありそう

92 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 16:49:57.09 ID:GHcOh2bYI
答えにいきなり屈折率n出すとか
マジキチ

93 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 17:09:33.30 ID:AilD+lh/O
数学(文系)・英語は簡単やった。
国語は何言ってんだかよく分からんかった。

神戸の傾向を捉えた出題やな。

94 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 19:20:21.71 ID:srjLbGOr0
うそ…
数学半分くらいやわ
国語は駿台に比べてかなり簡単やない?

95 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:35:34.68 ID:STTOp8w00
国語あれで簡単なのか、、、


96 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:56:27.32 ID:Ppq8sw82O
国語 河合<駿台
数学 河合≧駿台
英語 河合≧駿台

97 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:06:35.72 ID:y8LIZrDIO
国語意味不明…
特に漢文
本番はもっと凄いのか…

98 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:14:36.20 ID:srjLbGOr0
漢文は経営やからわからんけど
現代文と古文は簡単なはず。
英語は時間が足りない…
みんな足りたの?

99 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:24:23.33 ID:oPtTjOv40
英語80分だもんね
時間足らんわ

100 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 22:55:01.63 ID:i/UczsK4O
英語は二番が簡単だったから
20分15分25分20分でギリだった
裏向けたら透けて4番微妙に読めたから始まるまで構成考えてたわw
これってありだよね?

101 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 23:32:31.36 ID:Ppq8sw82O
>>100
聞いた話だが数学の一番が透けててデキるやつは始まるまでにできちゃうらしいよ

102 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 01:23:09.79 ID:hO6MXdHyO
塾にもよるけど
ここの理学部と工学部の偏差値はどれくらい?


103 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 02:50:21.31 ID:rhUj9eQ7O
数学は時間あんねん。
英語(自由英作)時間足らへん。

104 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 13:32:18.16 ID:HJyzKjr00
塾にもよるけど
ここの理学部と工学部の偏差値はどれくらい?

神戸大理・工 54.5〜57.5ぐらい
神戸大海事 52.5
大市大工 52.5〜54
京都工維大 52.5〜54
広島大工 50〜52.5

105 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 15:59:17.10 ID:82nlTLSz0
>>103
自由英作出たんかいな!?
ほんまいらんわぁ〜

106 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:31:59.61 ID:rhUj9eQ7O
今年は周期的に普通英作なような気もしなくもないが。

107 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 20:19:46.04 ID:8hhxe1i7O
自由英作なんかテンプレに当てはめて終わりだろ

108 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:10:35.70 ID:llEDLKcs0
自由英作の方が楽だろ

109 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:14:28.19 ID:hO6MXdHyO
104さん
ありがとうございます

110 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:40:35.85 ID:Aa0l0PpI0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)←11/21NEW!
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)

111 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:57:48.45 ID:P5kvd0R80
自由英作の方がいいな
文の展開に必要なテンプレ覚えておいてあとはその場で思いついた
中学生レベルの文書けば7割くらい確保できるし

阪大の自由英作文を二次までに数問こなしとくべきだな

112 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:53:27.00 ID:q2ZVaFzF0
後期は静岡の工学部にしたよ
笑われるなw


113 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 00:18:03.16 ID:fwXDV1fb0
前期
文系
神戸大>>同志社

理系
神戸大>>同志社
神戸大海事>同志社

後期
神戸大文系理系>>>>同志社

114 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:42:29.30 ID:bWMDvmFR0
同志社の英語の英文だけは異常に難しい

115 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 11:06:35.09 ID:S35RnbgXO
同志社英学校のプライドってやつか。でも入学したらがっかりするよ。
英語の講義のレベルは入試以下、それでも当てられてろくに答えられない人が多い。
神戸受かるように頑張ろうぜ。

116 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 11:49:09.25 ID:3DaT46H80
神戸大理系はお買い得。
関西での就職は抜群。
まあ、文系OBが人事権握っている会社
多いおかげだけどねw

同志社理系はお金があるならお買い得。
同志社の難関企業入社は理系と女子が大半。

117 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 12:00:21.56 ID:+ReD6AZk0
神戸大理系はお買い得と思ってたら大墓穴を掘るぜ。
文系にしろ、理系にしろ、どっちも難関だ、
舐めてたらあかんわ。

ここが下位言うなら他の国立大学は全く仕事が無いぜ、させて貰えないぜ。

118 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 13:50:42.57 ID:DCxHVgYq0
就職の話すんな

119 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 21:13:39.73 ID:8DAsbXRe0
親が無駄に多く滑り止めの私立受けさせようとしてくる…
同志社と関学だけで十分なのに

120 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:36:04.13 ID:F5SdSr+OO
同志社と明治と立命館と関大

立命館と関大はセンター利用で決めたいな

121 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:41:45.17 ID:zVZbifYG0
ここを下位とか言う奴は受験したことないんじゃね?
この下にどんだけ国公立あるのか分かって言ってるの?

122 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:44:01.36 ID:V1nwMXOO0

立命館と関大はセンター利用で決めたいな


当たり前だろう!
神戸の文系理系も
普通は同志社もセンターだろう。

123 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:04:03.63 ID:xP/Ktz3K0
立命館、関学、関大はセンター6科目利用だと7割後半取れば余裕で合格だけど
同志社はセンター利用の科目数少ないから年・学部によっては8割後半必要

124 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:14:55.32 ID:nxCUf4D/0
立命は3科目でも8割要らないけどなw

125 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 09:42:12.33 ID:w+pc0BYQ0
立命館、関学、関大はセンターは7割で合格貰える。

同志社はセンター利用は8割余裕で大丈夫
理工でも7割8部で大丈夫。

ここは学歴コンブ・偏差値コンブ・リア充の集まり
学部間の嫌味を彼方此方で聞くからな
偏差値は高いけど就職終わってる理・農・発達
看板学部は経済経営・法だよな!!
就職なら工が経済の次だろう、工学部コスパ最高!
頭悪いけど就職は凄いよな、でも神戸大の害事部、神戸大ですって名乗るな!

126 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 10:46:45.66 ID:M6nZVTCn0
>>125
その前にお前ここ板来るな!

127 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:01:49.10 ID:VP81aV9OO
>>125
てか、阪急の中で学歴トークしてる奴の多さが半端ない

128 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 11:46:35.83 ID:w364LVEN0
神戸大スレの伝統はスルー力

129 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 14:39:02.08 ID:j+YHPcKx0
まぁ神戸はヤクザの町だから
スルーした方が良い

130 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:42:34.55 ID:Asx1gzkz0
<神戸市職員22人、勤務中に職場で野球>
 神戸市で家庭ごみの収集にあたる職員22人が
勤務時間中に職場で野球をしていたことがJNNの取材で明らかになり、
市が調査に乗り出しました。

 職員22人が勤務時間中に野球をしていたのは神戸市環境局の北事業所です。

 「午後2時半前です。赤いジャージーの男がノックをし、
他の職員がボールを受けています。職員たちはとても楽しそうです」(記者)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111123-00000024-jnn-soci


うん神戸ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

131 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:53:41.07 ID:M6nZVTCn0
>>130

関係無いだろう、この単細胞。
ならば東京であれだけ事件が毎日毎日起きてるのだから
お前はいつもワロってるんだな、マジでアホ。

132 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:16:33.86 ID:VP81aV9OO
>>130
嫉妬乙www

133 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:44:13.04 ID:KZzbJPJD0
http://h2.upup.be/sTmoszM7FG

134 :130:2011/11/23(水) 18:44:04.97 ID:jWFsqltZ0
ワイは130や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチ、ン、コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


135 :130:2011/11/23(水) 18:45:18.24 ID:jWFsqltZ0
ワイは130や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチ、ン、コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!


136 :130:2011/11/23(水) 18:45:52.83 ID:jWFsqltZ0
ワイは130や、ワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったカレ氏のチ、ン、コ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!


137 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 12:09:17.43 ID:2kCta3ZPO
センターの公民って倫政だけになったんですか?

138 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 15:42:06.42 ID:pKO3063w0
>>137
いや、現社とか政経もあるけど、主に難関大は公民は倫政しかダメって感じ。


139 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:41:09.94 ID:MpgzwPOm0
>>137
うん

140 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:29:24.86 ID:w4yGWzjB0
建築なんて不況だしやめとけ
一級建築士なんてごろごろいてるし


141 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:26:36.53 ID:Y5Sjo6JF0
やりたいことやればいい

142 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 02:46:12.83 ID:rBkSoZ1r0
一級建築士は今は景気のせいで悪いが
速くて二十年後には必ず良くなりますよ それまで我慢

それより世界に出る方法を考えた方が良い
日本の土建技術は世界に誇れてすごいですよ

143 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 03:43:50.62 ID:+hy7s8hHO
理学部はいないんか?

144 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 04:03:01.06 ID:/0fJ+rwx0
経営学部の流通システムのレポート課題の内容知ってる人いたら教えて

145 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:08:28.95 ID:S8h+Oyay0
ここ受験板やでー

146 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:29:18.97 ID:oF9eEnhfO
全統センタープレ 689/900だった

この前のマークと同じ点数やったわ

国語 133と倫政 69 と数学 143 足引っ張ってる

147 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 20:31:33.22 ID:2JhU2qci0
>>142
必ず

とか根拠ないだろw

148 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:15:21.44 ID:OTJjUjg60
>>146
その国語と数学でどうやって700点近くいったんだ?

149 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:19:54.81 ID:oF9eEnhfO
>>148
数学148
英語185
リス34
化学87
世界史77
倫政69
国語 132

だよ

150 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 22:25:59.09 ID:OTJjUjg60
>>149
なるほど、自分は全教科七割だったから、得意な科目があるのは羨ましいw

151 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:50.95 ID:S8h+Oyay0
>>149
わかる!わかるぞ!その感じ!

152 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 23:35:28.21 ID:oF9eEnhfO
周りに国語で差つけられるから何とか150ぐらいとれるようにするわ

世界史も普段は85ぐらいだが範囲が広くて復習が追いつかんかった

これから復習+過去問で一気に点数あげる

153 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:34:07.87 ID:6GgyGTuh0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田  国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智 
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 静岡工学部  ICU 
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知





154 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:24:07.28 ID:opUnl9QU0
二次の国語ってどうやって勉強してる?
ライジング古文と最強の漢文やって日榮社の問題集やってるけど
赤本ぜんぜん解けない

泣きそうだ

155 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:33:26.39 ID:rcaY8ogw0
今はセンターのみ!

156 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 10:41:21.34 ID:FlZzD56KO
センターの国語解くときみんなどんなやり方してる?

俺は小説→漢文→評論→古文って順番にやってる
時間はいつも足りなくて古文をちゃんと読む時間がない

小説はまず文章を全部読んでから問題を解く

評論は傍線部の前後を読んでから解く

古文はまず単語で間違ったりする
代表的な意味しか覚えてないからかな

漢文はいける

現代文については読むスピードが遅くて困るわ

157 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:11:34.44 ID:n47+ciAc0
>>156
評論も全部読むべきじゃないか?具体例とかは意味わかってれば飛ばして

平易な文なら部分読みでも解けるけど抽象性高い文章だったら意味わからなくてあせるぞ

158 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 12:35:53.62 ID:rcaY8ogw0
順番どうりに解くし、現代文は必ず最初に通読する。

159 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:19:43.73 ID:aXmrmwn1O
誰か神戸大プレ受けてないの?

160 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:46:32.11 ID:FlZzD56KO
評論も一応全部読んでるよ

ただ傍線部がきたらその都度問題を解くって感じ

161 :154:2011/11/27(日) 23:34:19.77 ID:opUnl9QU0
誰かお願いします

センターはだいたい8〜9割安定してるからそんなに心配してないし
過去問も黒本やり尽くしたからやることほとんど無い

2次が問題・・・

162 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:25:51.37 ID:lshj2IEJ0
旧三商の大阪市立大と理系の実力は神戸以上の大阪府立大が統合して「浪速大学」が誕生したら関西の大学の勢力図も変わりそうだよな

163 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:11.92 ID:DqcuEo550
>>162
アホか そんなんで変わるわけないだろ
市大のアピールに必死やなおまえ
おまえは市大で浮くかどうかだけ心配しとけやww

大阪市立part44
695 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 13:16:17.45 ID:lshj2IEJ0 返信 tw
市大って愛知出身は浮きますか?


164 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:12:17.36 ID:YK0f3nOO0
>>162
きも

165 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:37:44.16 ID:Z2DNeUif0
全統センタープレ

英語190
リス32
数学117
国語153
世界史94
倫政78
生物81

みんなはどれぐらい取ってる?

166 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:25:12.16 ID:RIbWYb3Q0
最近したセンター2011
国語170
英語170
数学190
生物90
世界史80
現社90くらい

167 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:50:59.71 ID:sbbarVvZ0
>>165
数学まずくないか?
本番で国語が死ぬという恐れもあるから数学は安定して160くらい取れた方がいいと思うぞ

168 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:01:49.37 ID:KwFUPivaO
>>165
理系の俺は
英語184
リス36
国語171
数学158
理科146
倫政68
くらい

169 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:38:16.96 ID:n5HKHD8bi
理系の方
どこ志望ですか?

170 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:03:26.56 ID:ApZNKdGh0
ベネ駿
英語165
リス24
数学184
国語155
倫政65
世界史61
生物70

171 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:20:04.17 ID:KwFUPivaO
>>169
俺は建築です
てか>>43です

172 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:33:08.40 ID:EsnOHo7x0
>>167
数学のAとBがどうしてもできないorz
数1数2ならできるんだが

173 :大学への名無しさん:2011/12/02(金) 20:25:54.67 ID:K49ZUuWp0
過疎
そろそろみんな追い込みかな

174 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 02:10:24.14 ID:EvSxCxXJO
経済 センター有りの推薦ってボーダーどれぐらい?

85%?

175 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 13:22:48.70 ID:/V/ZHRF/0
今年83%で通った
85%あれば余裕だろ

176 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 13:27:52.03 ID:WwMVd6IWO
法学部志望
全統センタープレ
国語:171(現文83古典88)
英筆記:179
英リス:38
数TA:72
数UB:48
日本史:76
倫政経:76
生物:72

これでも数学30点ぐらい上がってるんですよ
ちょっと厳しいか?

177 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 13:41:26.05 ID:5hsjnIes0
数学UB凄いな

178 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 14:33:01.03 ID:EvSxCxXJO
>>175
本当に?

もっといるんじゃないの?

もしかして調査書がかなり良かったりするのか

179 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 18:44:52.46 ID:CQmITBtA0
85%あったら経営のセンター優先でも余裕なのに推薦で通らないわけがないw

180 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:01:13.30 ID:YLb81h+M0
経営に合格して大手商社か都市銀行に就職したい

181 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:37:01.71 ID:PKVY8hgHI
やっぱり理系は文系ほどセンターなくてもいいの?

182 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 19:53:18.78 ID:IQe95x6t0
>>179
経営優先は今年は85%じゃ通らなかったはず
769.00が最低点だから

ただ去年は85%なら10番台だな

183 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 22:34:23.30 ID:fJq+NVJ90
>>180
銀行は知らんけど大手商社はどの大学も体育会が大部分占めてる

184 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 00:58:33.73 ID:6WB7JtXH0
早慶の野球部、ラグビー部の就職は凄まじいことで有名
文武両道が大事ってこと
ただの脳筋じゃダメ

185 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 03:29:13.30 ID:hQ4Wh2yk0
大阪の受験生の皆様へ(特に南海沿線・大阪市以南)

来年4月1日、南海本線「和歌山大学前駅」開業します!

大阪から和歌山に入って一番最初の駅です。

急行停車駅、大学まで徒歩15分程度、川田裕美アナの母校。


186 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 09:23:35.91 ID:TjJ3FhZSO
全統プレ
国105
数170
英169
地理90
地学84
物理78

経営志望

国語どしたらええんや…
本番までに150取りたし

187 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 18:21:36.38 ID:d/sJqHFa0
>>186
地学取れない俺にアドバイスを!
ちなみに72点やった

188 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:16:46.20 ID:rIVti2y50
センプレ死んだ
評論死んだ

189 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:33:42.63 ID:29P2XlEgO
センプレ
英語194+42
国語173
数学163
地学93
地理83
倫政74

法学部志望
どうかな?

190 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:34:54.80 ID:Y77jmCSqO
国語で160ぐらい取れる人ってどうやってやってる?

最近何かを掴みかけてはいるんだが

191 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 21:50:09.05 ID:TjJ3FhZSO
>>187
俺は独学だけど黒本→過去問10年分→青本の順にやるつもり。今は過去問5年分ぐらいやった所

192 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:16.44 ID:d/sJqHFa0
>>191
そっか
過去問は本誌だけ?
ちなみに参考書は?

193 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:04:33.08 ID:+S5B0d2W0
>>189
そんだけ取れてんだったら阪大にしたらいいのに

まあ地元が神戸だったら神大のほうがいいと思うけど

194 :大学への名無しさん:2011/12/05(月) 00:39:48.59 ID:sLKnKAr60
どうかなとか自慢したいだけじゃないかよー。

195 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 16:00:22.94 ID:BEVVEI2x0
ああもう無理だ

196 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 20:35:36.45 ID:SWbYry9M0
ここで諦めて喜ぶのは他の神大志望生だぞ センターまで突っ走れ!

197 :大学への名無しさん:2011/12/06(火) 22:58:42.42 ID:dClgwsrZ0
経営志望

英語184+34
国語129
数学135
世界史100
地理89
地学80

国数オワタw

198 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 00:33:36.58 ID:k4o1j0CY0
就職何所に行きたいかで学部学科は決めろ

三菱国家

70 日本郵船 三菱商事 三菱地所
--------------------------------------------------------------------------------
69 新日本石油 三菱総研  
67 三菱重工 旭硝子 麒麟麦酒
65 三菱化学 三菱UFJ信託 東京海上日動
62 三菱マテリアル 三菱ガス化学 
60 三菱電機 三菱倉庫 ニコン 三菱レイヨン 
--------------------------------------------------------------------------------
58 三菱自動車 三菱樹脂 明治安田生命 三菱東京UFJ銀行
55 三菱製紙 三菱ウェルファーマ ピーエス三菱
50 三菱製鋼 三菱化工機
--------------------------------------------------------------------------------
45 三菱伸銅
44 三菱UFJ証券 三菱電線工業
40 三菱ふそう

199 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 00:34:54.96 ID:k4o1j0CY0
就職何所に行きたいかで学部学科は決めろ

三井国家

68 三井不動産
67 商船三井
66 三井物産 TBS
65
64 トヨタ自動車 
63
62 富士フィルム
61 サントリー
60
59 東レ  
58 三井化学
57 王子製紙
56 三井不動産レジデンシャル 三井住友海上
55 東芝  三井住友信託(SMTH)サッポロ
54 三井造船 IHI 三井倉庫
53 SMBC
52 三井製糖 三井海洋開発
51 三井不動産販売 東洋エンジニアリング
50 三越伊勢丹 日本製鋼所
49 三井生命 三井不動産ビルマネジメント 三井精機
48 三井農林 三井金属 三井ホーム
47 三機工業

200 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 00:36:26.23 ID:zbvT4Jlf0
>>197
おまおれwwwww
後期阪市商狙いとしてはやばすぎるwwww

201 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 15:23:40.82 ID:ir9yJOfaO
経営学部一回生だけど質問あれば答えるよ

202 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:25:43.78 ID:xVl2ER/V0
>>201
数学は何で勉強してましたか?
あと、経営1回生の童貞率どんぐらいですか?

203 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 16:52:30.42 ID:ir9yJOfaO
>>202数学は主に予備校のテキスト使ってたけど、標準問題精講も使った

童貞率はわからんwww
チャラいリア充はたくさんいるが、キモオタもけっこう多い
まあリア充のなかにはキョロ充や大学デビュー(笑)もいっぱいいそう

204 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 17:45:33.34 ID:fnX4eyAq0
>>201
経営は単位しんどい?
あと教員取ろうとしてるひと周りにいる?

205 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 17:50:29.37 ID:ir9yJOfaO
>>204単位はめちゃくちゃ楽

教員免許とろうとしてる人は聞いたことがない
というか経営は教員免許とれないんじゃなかったっけ?

206 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 18:24:09.24 ID:+1e6deF00
経営と経済だったらやっぱり神戸大では経営の方が各上?

207 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 19:15:15.04 ID:DfjVrVSD0
教員免許と言えば昔神戸にも教育学部あったんだよな
兵庫教育大学ができたから丸ごと潰して新学部にしたらしい

208 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:26:26.66 ID:DYKfd91BO
>>192
亀すぎゴメン

本試も追試もやるよ。
2009本試以外は8割5分以上という所かな
参考書は「ひとりで学べる地学T」を高二の化学の授業中にやって高三から「きめる地学」と黒本やった

209 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:28:04.81 ID:RsXigJcd0
くそ…モンハン3G死ぬほど欲しいけど今買ったら全てが終わる
耐えろ、耐えるんだ

210 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 20:38:57.70 ID:bPpw5cGr0
下手だなーカイジくん、下手っぴさ
欲望の解放の仕方が下手

211 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 21:31:37.30 ID:nEoIaRLXO
ちなみに香川照之は東大文1

212 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 22:46:13.02 ID:ir9yJOfaO
>>206変わらないよ

213 :大学への名無しさん:2011/12/07(水) 23:03:48.65 ID:FpfUVMb80
>>207
発達科学部のことか
ついでに発達の質問があれば答えます

>>206
発達視点だけど、どっちが上ってのはないように見える
ただ、経済選んで経営にしたら良かったってのはきくけど、
経営選んで経済の芝が青く見えるってのはきいたことない

214 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 03:38:20.37 ID:4EBKLWjh0
経営2年から言わせてもらうと
経営の方が良いのは院に行く場合と公認会計士を目指す場合
今年からはBATICの講座もあるから、そこで興味が湧けば院進→米国会計士の道もある
公認会計士目指してればその関連科目で20単位は取れる

教員免許は取れない
単位は2年前期終了で60〜70がボリュームゾーンだろうな、中には10単位くらいの奴もいる(126で卒業単位)
高校時代に授業をまともに受けない習慣に慣れるとキツイ、縦の繋がりがないのはもっとキツイ

発達は隔離されてるからよくわからん、大量に推薦取ってるのだけは知ってる

215 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 05:15:47.23 ID:CWk9pkfX0


216 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:10:43.85 ID:XvdxwXU90
国文は?
モチベーション落ち気味だから楽しい話がほしいです

217 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:31:22.44 ID:J2KALy7s0
経済学部も知りたいです

218 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 02:12:55.86 ID:8VS3FNWU0
糞?
発達?

219 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 10:16:39.46 ID:n6guyfkz0
>>217
単位は楽勝 ただし一夜漬けできるぐらいの忍耐力は必要
友達作ってレジュメ・ノート回収できる環境があれば授業ほとんど出なくていい

イケメンからキモオタまで幅広い みんな大人しめだと思う

220 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:00:43.58 ID:2UUQROzw0
ここの工学部ってどうなの?神戸に住んでみたいってだけで大学自体はそんなに気にしてない。
センプレ

英語182
数学174
物理87
化学84
国語138
倫理政経78

221 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:35:39.77 ID:FGvgXmo60
文系の人に聞きたいんだけどこの時期でも二次現代文の対策してる人いる?
てかみんな二次現代文どれぐらい勉強してるの?

222 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:04:23.49 ID:4gJx6bBv0
>>220
す、すげえ…
同じ工学部志望なのにレベルが違う…


223 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:26:19.36 ID:lRbYu+Gs0
>>221
赤本はセンター以降でやるつもり
とりあえず、予備校のop三年分×二社と早稲田の赤本で対策した。

224 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 16:28:44.29 ID:qROia+5e0
>>220
上手くいけば、阪大基礎工の推薦合格する点なのに

225 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 19:28:27.48 ID:FaKe+TSbO
法学部ってどんな感じですか?

226 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:42:05.85 ID:6CTnOwi00
>>220
嘘だろう
こんな点数で阪大基礎工の推薦合格?
俺今年の受験者だけど
英語+リス150/200
数学190/200
物理88/100
化学86/100
地理88/100
国語156/200


227 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 20:51:36.52 ID:F2DEFHVwO
>>226
神戸大工学部とかセンター700点ない奴の集まりだからもっと上(阪大以上)を目指せよ。

228 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:10:49.83 ID:4gJx6bBv0
>>226
阪大行けよ…

229 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:35:25.05 ID:qROia+5e0
>>226
国語  71.5/100
数学  182/200
外国語 107.5/125
地歴公 65.25/75
理科  186/200

計 612.25/700 で1次通過しましたよ 600点弱ぐらいがボーダーだったんじゃないですか?
まあこの段階でも倍率2倍で口頭試問になるわけですが 


230 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 21:55:21.15 ID:1W+PSzoo0
今年センター激簡単年だったし来年はまたまともに戻るだろ
今年のセンターは異常、それだけ

231 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 23:58:13.12 ID:6CTnOwi00
センター本試平均点
21年度       22年度    23年度
国語:115点    107点    111点
世界史B:62点    59点     61点
日本史B:58点    61点     64点
地理B64点      65点     66点
現社:60点      58点     61点
政経:69点      59点     59点
数学TA:64点    49点     66点
数学UB:51点    57点     52点
生物T:56点     70点     63点
化学T:69点     54点     56点
物理T:63点     54点     64点
英語:115点    118点    122点
リス:24点      29点     25点
計:870点     840点    870点

22年度が馬鹿なだけ。


232 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 00:12:15.56 ID:Zs//n+XS0
生物が気がかりだ。

233 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:09:46.06 ID:1hC4q1jG0
22年度はマジで鬼畜な年だったからしょーがない

あと予備校で聞いたんだけど23年度の現役生(今の1浪)は難関大志向が強いらしいくて今年の難関大の志願者も浪人率が高い傾向らしい。
逆に今の現役生は安全志向が強くて神戸や旧帝の志願者は減っていて逆に市大や広大が増えてるみたい。

だから来年度の神戸の一回生は例年以上に浪人率が高いと思う

234 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 11:31:21.72 ID:Pskj8u9J0
神戸と市大ってぶっちゃけ難易度そんな変わらんと思うw
京大阪大が怪しいから安全志向で神戸って感じじゃないか?
難関大志向で神戸は無いわと阪大から神戸に落とそうと考えてる俺は思う
二次の問題が神戸あたりからすげー簡単になるんだわ

235 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:05:58.90 ID:0GE6uG9+0
>>234
あほ?

京大、阪大が怪しいって
京大、阪大を同等にするなよな。
阪大も神大も文系ならゴッスンだぜ、それだけ京大は神ってこと。


236 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:37:31.93 ID:OxVJ5brQO
そこまでじゃないな
阪大と神戸の差の方がでかい

237 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 13:46:29.58 ID:OxVJ5brQO
全統みたいな簡単な模試なら差つかないだろうけど駿台全国じゃ結構差がある
神戸志望は頭使う問題解けないからな

238 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:04:13.26 ID:kMloD6TD0
模試で650しかとれない奴は
もう遅い?
さっさと諦めた方がいいかね?

239 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:31:29.47 ID:bDfqgh010
全然
本番で700前後とれば医学部以外は十分だろ
1月あれば100ぐらい伸びるぞ

240 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 17:06:25.86 ID:Lu0BbiU50
模試で650〜700程度だったが本番85%超えたぞ
ちなみに22年度

センター直前に詰め込んだ量が全てだよ

241 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 17:23:27.75 ID:AaAJb0Ka0
だな。逆に85%とかとったら神戸なんか受けるのがもったいなく思えてくる

242 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:31:27.88 ID:+Vl9iOlj0
生物鬼難化してくれよ
文系だけど物理で差つけてやりたいからさ

243 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 18:39:05.69 ID:Lu0BbiU50
センターの絶対値はあんまり気にするよ
問題は周りがどれだけ取ってるか
俺はセンター成功したら神戸、失敗したら京大って決めてたから良いけど
周りの順位や偏差値を見て阪大に変えるのもアリだぞ
だからリサーチはしっかり出すようにな

244 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 20:23:21.34 ID:NYA946tF0
ありがとう
すごくやる気でた!
合格できるよう頑張ってみる

245 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:04:42.20 ID:ImfNMRAJ0
うちは先週阪大から神大へシフトした
模試では700ちょっとなんだけど、でもD判定

246 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 22:54:59.28 ID:d7qy+nmL0
700だと…
自分ベストでも650だぞ…

247 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 23:27:13.23 ID:0IEj+h1qO
今夜はこんなにも月が赤いから…
本気で勉強する

248 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 00:16:52.02 ID:CSKilcpg0
センター今五割しか取れてねーよ…
もう無理ぽだ…

249 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 00:28:18.47 ID:+FDtx8O9O
みんなそんなもんなのか
770とれてる俺は安心していいのか?(´・ω・`)

250 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:04:53.03 ID:/XML4OCG0
上目指してもいいと思うけど、どこ受けるにしても安心はしない方がいい
マジで本番は何が起こるか分からんからな

251 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 09:27:14.99 ID:S1dMREa+0
>>249
それだけとれてなんで神戸なんか受けるんだよw
もっと上目指せ

252 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:42:40.20 ID:ZubODwFu0
センター8割の壁がでかいな
国語と英語の点数がもう少し安定してくれれば…(´・ω・`)

253 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:13.19 ID:+FDtx8O9O
一浪だからもう後ないんだ
800目指すぜ(´・ω・`)

254 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:13:56.08 ID:g6wFiN6sO
>>253
俺も一浪でここ目指してるが目標800だわ
それにはあと80点あげなきゃならんが……

255 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:17:57.52 ID:+FDtx8O9O
>>254
学部は?(´・ω・`)

256 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:35:36.33 ID:l+klQzPG0
>>254
なかーま

257 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 20:56:10.05 ID:RDXjl6aYO
>>255
医学科だろ

258 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:41:19.37 ID:g6wFiN6sO
>>255
工学部です
医学部じゃなくてサーセン
何がおきても受かるようにしたいんだよ

259 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:47:52.37 ID:+FDtx8O9O
>>258
理系か(´・ω・`)
こっちは法だよ(´・ω・`)

260 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:01:42.07 ID:g6wFiN6sO
>>259
文系かすごいな
来年会えることを祈ってるぜ

261 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:25.02 ID:Uj0k/iKs0
>>258
俺も工学部だけどすごいな
学科は?

262 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:33:42.86 ID:g6wFiN6sO
>>261
学科は秘密

263 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:42.14 ID:UkMayQ+w0
工学部で800必要な学科なんてなくね?
一浪なら神戸の二次なんて解けるだろうしあんまり気負うなよ

264 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:53:10.85 ID:Uj0k/iKs0
>>262
なんでやねーん

265 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:01:50.07 ID:g6wFiN6sO
まぁ建築なんだが
ちょい前にも書き込んでるからなんかアピールしてるみたいで恥ずいだろ

266 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 00:26:05.80 ID:qaKIazzn0
建築なら7割2分でいいやんw

267 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 08:52:36.55 ID:FVIAm05hO
>>266
流石に舐めすぎw


79%

268 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 10:02:37.04 ID:rCjzBueJ0
まあ実際は76%ってとこかな
去年もそのぐらい。72%は市民工だな

269 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 17:08:24.56 ID:GvCMWjCH0
質問なんだが推薦で受かりたいなら
9割位いかないと無理?
評定とか調査書って関係無しか?

270 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:05:35.48 ID:pfn1HCUH0
【偏差値に騙されるな】入学者の学力でわかった―これが本当の実力値【駿台予備学校が初調査】
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

「早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」

「国公立大のほうが相対的に就職に有利」

「早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

271 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:07:57.85 ID:mVmXhpOQ0
>>269
どこの学部かは知らんが経済なら評定や調査書が反映されてたみたい
70%台中盤でも受かってる奴いたし
横国経営みたいな感じで捉えておけばいいんじゃね

272 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 18:36:38.98 ID:e4YIwEoXO
クラブやってね…

273 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:29:04.14 ID:+HuhVq0xO
センター会場神大だったぜ
やる気出るわ〜

274 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:42:16.36 ID:fQLhhR3b0
地元のFランだよ…。

275 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 19:44:26.64 ID:GvCMWjCH0
>>271
ありがとう
一応経営なんだがあまり期待せずに頑張ってみるよ

68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★