■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【被曝は】筑波大学を目指すスレ13【セクスで治す】
- 1 :大学への名無しさん:2011/10/23(日) 12:40:48.36 ID:9rcBjmO+0
- 前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315667886/l50
- 851 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:36:03.95 ID:58VM9yTg0
- 主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数
1 一橋大学52.0 952 413
2 東京工業大学44.8 3,058 796
3 大阪大学31.2 6,283 1,308
4 名古屋工業大学30.7 1,669 303
5 京都大学30.5 3,213 1,184
6 東京大学28.6 7,973 1,562
7 東京外語大学26.5 740 188
8 神戸大学26.3 4,113 784
9 東北大学23.5 4,868 736
10 千葉大学22.3 2,423 351
11 小樽商科大学22.2 478 103
12 首都大学東京20.9 2,255 330
13 名古屋大学18.8 2,204 198
14 大阪府立大学18.5 2,096 271
15 横浜国立大学18.0 1,738 197
16 大阪市立大学17.6 1,301 161
17 北海道大学16.0 2,530 192
18 九州大学15.3 2,529 185
19 広島大学14.8 2,497 379
20 東京海洋大学14.2 814 74
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865.html
- 852 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:54:58.11 ID:Qvg8Dqos0
- 国立大学人文科学系偏差値(2011年)
代ゼミ・河合塾・駿台の平均
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)
1 東京大 文三 69 70 67 68.7
2 京都大 文 68 67.5 63 66.2
3 大阪大 文 66 65 61 64
4 お茶の水女子大 文教育 言語文化 65 65 58 62.7
5 筑波大 人文・文化 人文 64 62.5 57 61.2
5 筑波大 人文・文化 比較文化 64 62.5 57 61.2
5 筑波大 人間 心理 62 62.5 59 61.2
5 お茶の水女子大 文教育 人文科学 63 62.5 58 61.2
(準難関)
5 名古屋大 文 63 62.5 58 61.2
10 神戸大 文 62 62.5 57 60.5
11 九州大 文 62 60 59 60.3
12 北海道大 文 63 60 57 60
12 東北大 文 62 60 58 60
- 853 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:57:11.84 ID:Qvg8Dqos0
- 全国大学教員出身者占拠率
1.東京 11.4%
2.京都 7.6
3.筑波 4.1
3.大阪 4.1
5.東北 4.0
6.九州 3.8
7.早稲田 3.5
8.北海道 3.1
9.名古屋 3.0
10.慶應 2.5
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/zoom/20071211ur01-8-Z20071211095359671M-L.htm
- 854 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:24:11.01 ID:58VM9yTg0
- 軽量入試の偏差値と重量入試の偏差値をごちゃ混ぜにするなよ。
筑波は早慶マーチの志願者さん、うちを併願してください、
っていうスタンスなんだからさ。
- 855 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:42:46.53 ID:Qvg8Dqos0
- 読売ウィークリー 2008.3.2
W合格者進学先 早稲田vs筑波
河合塾
早稲田文学部 1-7 筑波人文
駿台ベネッセ
早稲田文学部 1-9 筑波人文
2chと実態はずいぶん違うなぁという印象。
- 856 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:48:25.39 ID:thZd/fAMO
- 人文の推薦受けます
今更焦ってもだめだよな
面接も小論も数日の練習でそう変わるもんじゃないし
ここまできたらもう落ち着いて、緊張しないように受かったときのことを考えるだけw
後は体調崩さないように暖かくして寝ろよおまいら
頑張ろうぜ
どうかこのスレの皆が受かりますように
- 857 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:52:31.79 ID:KS8R4d6QO
- 推薦落ちて一般で受かった奴が何人もいたから、まぁ気楽にいってこい。
- 858 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:32:40.33 ID:Ul7K1BvX0
- >>849
俺なんか数学ばっかやってても微分忘れてたというのに・・・
- 859 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:20:47.54 ID:p1hAfZ7x0
- 推薦落ちたくねえなあ・・・一般対策ここ最近してないし
- 860 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:25:53.13 ID:KS8R4d6QO
- >>854
早慶志願者がセンターで85%とるの?東国原って天才だったんだなw
- 861 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:46:59.29 ID:bj+EK9yw0
- プレの事故採だれかさらしてwwww
- 862 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:54:34.41 ID:O9VDFA6A0
- 数1a52
理科総合b74
- 863 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:13:39.38 ID:YPXCBQXZ0
- 明後日、物理学類受ける人いる?
- 864 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:21:05.65 ID:4ei9MGZgO
- 1a652b66wwwwww
- 865 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:15.67 ID:Ul7K1BvX0
- 数1A 62
2B 85
英語96wwww
- 866 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:24.47 ID:S6+qJlQWO
- 推薦の皆さん頑張って下さい。
僕はももクロが好きです。
- 867 :名無しなのに合格:2011/11/27(日) 22:54:21.27 ID:7YxwRPjgO
- 英語 184+24
国語 90
TA 61
UB 93
物理 70
化学 68
倫政 53
前回のマーク化学90で今回も余裕かと思ったらこれだよwww
国語と倫政は相変わらず足引っ張ってるしorz
- 868 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:01:35.11 ID:2Rc4ixGs0
- 人文死亡
国語 165
英語 191
リス 34
IA 56
化学 89
地B 73
うーん・・・数学の配点でかいのに
- 869 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:10:57.00 ID:3fIxoM/HO
- 推薦、倍率が知りたい…
- 870 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:16:40.08 ID:uQKJR6jO0
- >>866
僕はハロプロが好きです
- 871 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 23:45:45.78 ID:O9VDFA6A0
- >>868
やっぱり数学が足を引っ張るんだよな・・・って化学すげえなw
- 872 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:02:08.18 ID:aTaonrvs0
- 化学って暗記教科なの?覚える事多すぎて大変だわー・・・
今から本番までに足を引っ張らない程度に伸ばしたい・・・
- 873 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:03:46.68 ID:9+4ZfJVu0
- >>838
ありがとうございます、頑張れそうです
>>839
男です、すいません、
- 874 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:40:03.25 ID:3uwIYlrO0
- >>872
センターの化学なんてお遊びだろ・・・
- 875 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 00:43:25.90 ID:rEVmmEGJ0
- 個人の能力に依存することの一般化は止めとけ、荒れる
- 876 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:26:09.16 ID:TRgJjSuS0
- >>871
しかし理科は50点満点に圧縮されるというひどい仕打ち
数学は素点なのに・・・
- 877 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 01:32:42.30 ID:rEVmmEGJ0
- >>876
しょうがないぜ兄弟、それが俺達の辛い宿命だ
でも、それを引っ提げて早稲田セ利突っ込めばとりあえず役に立つだろうし
- 878 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 15:56:16.43 ID:cMsheZhOO
- つくばエクスプレスで宿にむかってる
ちらほらと受験生っぽいやつがいるけど皆優秀そうに見える・・・・・・
- 879 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 16:11:49.62 ID:Z6cEKy2uO
- 今、新幹線で東京に向かってるところ。
うわぁ緊張してきた…
- 880 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:09:49.74 ID:rhjGg4qG0
- 推薦?
- 881 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 17:20:04.91 ID:Z6cEKy2uO
- >>880推薦。
- 882 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:03:00.66 ID:O8Jxm1deO
- 一般なわけないだろww
- 883 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:11.98 ID:H0o5tIgA0
- 頑張りんしゃい
骨は拾ってやるから
できる事は全部してこいや
- 884 :大学への名無しさん :2011/11/28(月) 22:40:39.52 ID:IpFpOgPQ0
- 俺たちはあとで追いかける…
胸張って先行ってこい
- 885 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:54:03.22 ID:TO6ggK/A0
- 頑張ってくる。
- 886 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:57:32.14 ID:cMsheZhOO
- おまいら優しすぎわろた
明日から本番だってのに突然生理くるし腹痛くて薬飲んだらやたら眠くなるしなんかもう泣きたくなってたけどちょっと元気でたわ
腹にカイロ貼って乗り切る
良い報告できるようにがんばるぜ
- 887 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:05:03.27 ID:LpGKOKy+0
- 明日かと思うと急に落ち着かなくなってきた(´・ω・`)
- 888 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 23:39:24.94 ID:VKYsvyez0
- >>886
`・・)b幸運を祈る
女性には全力で合格してほしい私なのですよ
二月にはあなたに追いついて見せます(笑)
- 889 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:21:48.02 ID:nVHCwJ3K0
- 出産前の女が放射能の海みたいな茨城に特攻するって、すごいな。
- 890 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 01:38:13.82 ID:AWKzz2BW0
- つくば駅の周りって何も無い感じを受けたのだけどキャンパス周辺はもっと活気とかあるよね?
もしかしてキャンパス周辺もこんな感じとか...
- 891 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 02:16:08.77 ID:SBNanv5a0
- >>890
ってか受験で忙しいこの時期に何しにそこにいったんだ?
本当の筑波受験生なら、なによりも下見するだろ。
何でいかないんだ?
- 892 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:12:03.78 ID:vjm8Buih0
- おはよう〜
社学のひとたちよろしく
- 893 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:25:18.80 ID:0nwXz3FI0
- そろそろ行くかあ。
人文の人たち、よろしくねー。
- 894 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:27:19.68 ID:+FUxrwIt0
- 8時には家でようかな…
生命環境の人たちはよろしくー
- 895 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 08:26:00.33 ID:SNgNe0wbO
- おはよう
自分も人文です
がんばろう
- 896 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:03:47.24 ID:ytfhAiyW0
- 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗したあたしは失
- 897 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:07:56.78 ID:7QDMFfIc0
- ざまあwwwwwざまあ・・・ざまぁ・・・
まあ推薦なんて失うもの少ない代わりに、万一受かったらありがてえなぁってもんだろ
そんなに気にすんな
- 898 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 12:13:29.40 ID:SNgNe0wbO
- 人文だけど、過去問よりだいぶ答えやすい問題だった気がする
その分内容で差が付きそうだorz
- 899 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 13:08:05.12 ID:TQN+5yHF0
- >>897
推薦は勉強しなくなって他人と差がつきやすいから地雷
- 900 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 13:15:26.45 ID:Fqx57eFs0
- 簡単すぎんだろ今年
これじゃ差がつかねぇよ
評定悪いから小論文勝負だったのに終わったわ…
- 901 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 13:17:48.30 ID:7QDMFfIc0
- そうだなあ、もうセンターまで時間無いしな(・∀・)ニヤニヤ
推薦こけちゃったか(・∀・)ニヤニヤ
最初から推薦なんて天才しかいないと割り切って夏からちゃんと勉強してて良かったよ(・∀・)ニヤニヤ
人文はセンター8割二次6割が最低点くらいだよねえ(・∀・)ニヤニヤ
いやぁ、ずっとやってきて良かった、ようやく70後半から80%まで持ち上がってきたよ(・∀・)ニヤニヤ
二次も簡単な方とはいえ、得点率高いしなあ(・∀・)ニヤニヤ
あー受かりたい!1日10時間勉強しよ!(・∀・)ニヤニヤ
- 902 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 13:23:34.82 ID:D5/LiGbv0
- 推薦なんて水物
一般は実力のもとに平等
そう割りきろう
- 903 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:29:10.39 ID:JKLXZlZ+0
- 面接明日の人はどこも今日と同じ時間から?
- 904 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:32:22.66 ID:U6oqOAdf0
- 面接の先生超怖かった
夢にでそうだわ
- 905 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 14:42:02.17 ID:sFkizYnxO
- >>903昼からの人もいる。
>>904えええ……
- 906 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 15:08:25.09 ID:JKLXZlZ+0
- >>905
おおそうなのかありがとう
じゃ今日より混まなそうだな
- 907 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 15:39:27.80 ID:n0HMnlKO0
- 小論の形式かわってんじゃねーかよおおおおorz
- 908 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 15:44:51.07 ID:7ROb7sPz0
- 形式が変わって困るのは受験者全員だよ
むしろフェアな勝負ができると思う
- 909 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 15:56:30.57 ID:gi33Yos40
- 面接で質問1個しかされなかった・・・
- 910 :sage:2011/11/29(火) 16:10:21.50 ID:8X4T0HIxO
- 今解き直したら最初でミスって全部おじゃんになったっぽいwwww
\(^o^)/
- 911 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:32:29.65 ID:g676OJCt0
- ネットや学校の資料で面接について調べてたけど、全然違った...
先生方、怖すぎトラウマ
- 912 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:43:37.73 ID:U6oqOAdf0
- 聞かれた質問はけして意地悪なものではなかった
だけど答えたことに対して無反応だったのは悲しい・・・
まあ沈黙がないだけ良かったかな
- 913 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:44:40.52 ID:kOQQbxtr0
- 怖いってどんな?
態度が冷たいのか、質問をどんどん突っ込んでくるとか?
- 914 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:14:44.69 ID:KBXjt/Y70
- 物理学類
第一問と第三問の最初の問題軽ーく
引っかけだったな。
あそこでふるいにかけられるのかな?
- 915 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 17:29:56.14 ID:+FUxrwIt0
- 明日昼からノ
- 916 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:01:22.18 ID:0nwXz3FI0
- 今年全体的に倍率低くないか?
ちょっと喜んじゃったんだけど。小論やばいな・・・。
- 917 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:10:21.96 ID:EkciSmMZ0
- 小論文大失敗した
明日の面接どうしたもんやら
- 918 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 18:57:18.64 ID:sFkizYnxO
- >>916日日は微妙に倍率上がってた。
明日の面接怖すぎる……
- 919 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:45:57.17 ID:v5xeXeZt0
- >>913
好意的な反応がないのよ
ただただ淡々と進んで行く感じ
明日、面接の人は頑張れ!
- 920 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:10:04.55 ID:AWKzz2BW0
- 推薦で失敗した奴を見てセンターに向けてモチベーションを高めるスレがあると聞いて
- 921 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:29:05.07 ID:ezg1lMBO0
- >>890
つくば駅周辺がなにもないとか………。
俺はむしろ栄えてると思ったんだが。
あそこら辺は駅周辺が一番栄えてるはずだと思う。
http://www.tsukunavi.com/life/shinseikatsu2011/local/around.html
- 922 :大学への名無しさん :2011/11/29(火) 20:52:34.96 ID:oKT3F88o0
- こういうの見るとすごいテンション上がる。
- 923 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:08:16.37 ID:XqTFJjc+0
- >>890
大学側はなんもないけど反対側はまあ普通
- 924 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:12:14.46 ID:+FUxrwIt0
- 面接で、今日やった小論文について聞かれるのだろうか
- 925 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:33.32 ID:7miTc7Vb0
- 情報死んだ
慌てて死んだ
出来るはずなのに焦って死んだ
過去問では出来たのに死んだ
もう何度もこんな目にあって死んだ
何故だ
- 926 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:06:12.90 ID:v5xeXeZt0
- >>925
俺がいる...
- 927 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:07:36.56 ID:v5xeXeZt0
- >>924
聞かれなかったよ
まあ小論文のすぐ後だったからね
明日、面接ならおさらいしといた方がいいと思われ
- 928 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:24:43.39 ID:+FUxrwIt0
- >>927
サンクス( ̄▽ ̄)
学校で先生と見直しせずに帰ってきちゃったから不安だー( ̄▽ ̄)
- 929 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:24:59.36 ID:+FUxrwIt0
- ( ̄▽ ̄)←なごむ
- 930 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:33:21.35 ID:sFkizYnxO
- 今気づいたけど、小論文1個漢字間違えて書いてるわww
一帯感ってなんだよ、一体感だろーが自分……
誤字は関係ないことを祈る。
- 931 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:38:59.33 ID:Qm28A0jA0
- >>914
どこが引っ掛け?d引く所を言ってる訳じゃないよね?
- 932 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 04:22:26.58 ID:trLvPdyqO
- 東工が難しいから、筑波に下げようと思って過去問と合格最低点見たんだが、ヌルゲーすぎてつまらん
関東の国立は、東一工とその他で差がありすぎる
- 933 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:39:39.86 ID:L45iHUVW0
- >>931
そこだろ
あの場にきてる奴は普段の実力なら間違わないだろうが
焦ってる奴や緊張してる奴は何人か引っかかるだろうよ。一番最初だったし
- 934 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 07:40:22.12 ID:L45iHUVW0
- >>931
そこだろ
あの場にきてる奴は普段の実力なら間違わないだろうが
焦ってる奴や緊張してる奴は何人か引っかかるだろうよ。一番最初だったし
- 935 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 08:38:51.80 ID:fwXfCq2s0
- 2回書き込んでるぞ。
緊張していたのか。あるいは焦っていたのか。
- 936 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 10:11:04.01 ID:YRUl8I1pO
- いくら何でもあそこで引っかかるような馬鹿はいないだろw
あんなの引っかけとも呼べない
- 937 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 10:36:52.35 ID:/u/6DQNdO
- 面接ボロボロだ、死んだ。
- 938 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:02:33.93 ID:M05L8d550
- みんな一般どこ受けるの?
- 939 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 13:12:17.77 ID:cES975K8i
- 推薦で落ちても、一般で合格する人も多いからね、と言われたぞ…。
- 940 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:22:33.34 ID:NbzadnQ10
- 医学部面接やった人いる?
- 941 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:50:53.87 ID:aqB+pZY00
- やべぇ面接がイマイチだ
- 942 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 14:54:58.45 ID:SXojP65c0
- 面接だけ悪いならまだましだろうよ・・・
- 943 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 15:06:56.17 ID:/u/6DQNdO
- 苦笑いされた……
- 944 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 15:11:11.19 ID:tkn7DUKu0
- 面接で落ち着いたらできるねって言われたんだが、これは良い意味にとっていいのだろうか?
- 945 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 15:36:48.28 ID:YRUl8I1pO
- >>944
良い意味だと思う
緊張して上手く言えてないだけで理解はちゃんとできてるってことじゃない?
とにかくモチベーション下がらないようにポジティブに考えとけ
お疲れ
- 946 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 15:38:31.88 ID:M05L8d550
- >>944
来年には二度目になるから落ち着いて実力が発揮できそうってことじゃね?
良かったな、また頑張れ
- 947 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:26:01.60 ID:dX2wtLbC0
- まぁ落ちたと思っとかないとね
喜び倍増、落ち込み軽減の為に
- 948 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:33:10.93 ID:lIlAxc+k0
- >>947
だな。
センターの勉強しようか・・・。
- 949 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:58:27.86 ID:ApVOn03L0
- >>948
最近物理しかしてなかったからセンターやばい。特に国語
- 950 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:00:25.05 ID:tkn7DUKu0
- そういえば、みんな「非保存力とは何か」とか「電圧計の内部抵抗が大きいのはなぜか」みたいなの聞かれた?
- 951 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 01:45:28.87 ID:3M25qBScO
- 同じ高校で人文受けた奴が泣きながら帰ってたんだけど、人文の面接そんなにきつかったのか?
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★