■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆◆英単語◆◆◆part62◆◆◆
- 1 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 17:55:44.77 ID:R2bxmATa0
- システム英単語、ターゲット1900、ターゲット1400、英単語2001、単語王、美女単、
速読英単語、英単語ピーナツ、百式英単語、豆単、速読速聴英単語、音読英単語、
キクタン、データベース、フォーミュラ、合格英単語600、We Can英単語、DUO、
入試英単語の王道、ユメタン、快速英単語、コネクト英単語、ジーニアス英単語、
音読英単語、キーワード英単語熟語2300、ワードスター、英単語ドリルノート、
つむぐ英単語、もえたん、JACET8000、ゴロあわせ合格英単Vワード、ダジャ単、
試験にでる英単語、正攻の英単語、ソクラテス、恋する英単語、代ゼミ英単語、
WAO、ベック式ゴロ覚え英単語2000、東大英単語熟語鉄壁、早慶上智の英単語、
ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000、世界一覚えやすい英単語、Vワード、
インストーラー1950、VITAL3000、歌って覚える英単語完全制覇、わんたん、
永久記憶の英単語、風呂で覚える英単語、英単語のツボ1500、1分間英単語
前スレ
◆◆◆英単語◆◆◆part61◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313421329/
- 634 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 18:49:00.40 ID:dj/R4Xgk0
- >>629
普通のDUOやればいいとおもう
- 635 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 18:56:52.33 ID:B8e6A7TE0
- ヒアリングって・・・・
あらフォー以上の先生が言ってるような。
- 636 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:10:39.33 ID:oUYcf+CK0
- シス単の表紙がまたダサくなったったwww
けど重要なのは最新の情報と中身なんだよな
最新のデータに基づいているから合理的
- 637 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:19:52.82 ID:89XHnpgZP
- >>635
では、何と表現すれば良いと思う?
音声データ?(笑
- 638 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:28:42.72 ID:RoRJnh6R0
- マジでおっさんだったのかw
リスニングが正しい。
ヒアリングは団塊ジュニア世代までしか使わない。
- 639 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:36:55.80 ID:89XHnpgZP
- >>638
おっさんぢゃないぞ(笑
ただ、俺の英語の先生達がヒヤリングCDという言葉を使う先生だったから
それが記憶にあったんだよね。
今手元にあるシス単のCDも「リスニング」って書いてあるね。
- 640 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:48:19.14 ID:0IYvUQEc0
- >>639
俺の高校の先生もヒヤリングという言葉を使っているな
年齢は、638の言うように段階ジュニアの世代の先生だね
- 641 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:50:30.01 ID:6r/ABcmF0
- 段階ジュニア世代とはなから特定できるのもまた段階ジュニア世代。
- 642 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 20:33:05.10 ID:RoRJnh6R0
- >>641
普通に英語勉強してたらこんな話はどこかで耳にするよ
- 643 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 20:39:31.29 ID:BwwKkI5J0
- 改訂したターゲット1900とシス単どっちがいいと思う?
- 644 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:09:08.87 ID:B8e6A7TE0
- 昔の人は間違ってるんだろうね。
ヒアリングテストじゃ聴力検査だって、ヒアリングCDだと聴力CDになるね。
- 645 : 【15.7m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 21:33:01.95 ID:Gw3Sfk1U0
- >>643
効率よく覚えたいならしすたん
- 646 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:27:30.95 ID:840KFxRQ0
- 音声データなんて英単語の勉強には不要。
英単語なんて確認用に使うわけだから、知らない覚えてない単語の確認だけで良いわけ。
音声データなんて出版社を儲けさせるための手段。
必要な語彙力なんて昔から変わらないし、最新データが効率良いなんてないよ。ただの宣伝文句。
単語の確認は最小限に、長文の演習とかに時間を使うのが正しい学習方法
- 647 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:58:06.58 ID:agc5JKFR0
- >>634
基礎からやりたいんですよね…見た限りシステムよりは早く終われそうだったので。その後に3.0やバージョン2やろうとしてます。
- 648 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:04:17.24 ID:txj6d0ba0
- MARCHの経営、商志望なのです。
現在、データベース3000と速単必修編を終えました。
語彙力に不安があるので、速単上級編に取り組もうと思うのですが、オーバーワークでしょうか?
- 649 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:52:36.17 ID:dsK6vMjs0
- 結局このスレで的に最強な単語帳ってなんなの?
- 650 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:54:37.82 ID:lTC8lVyd0
- >>649シス単じゃないか
- 651 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:55:55.87 ID:wLH6Jskf0
- シスタンじゃね
- 652 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:06:27.87 ID:jhFJVdx80
- 英単語2001。何と言っても歴史が違う。
初版は93年でこれだけ改訂されず売れ続けてる単語帳が他にもあるなら教えてくれ
。
- 653 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:24:28.06 ID:IdViMO4B0
- このスレに一人工作人がいるな
- 654 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 08:38:44.36 ID:y8+fY5VP0
- >>653
英単語2001(笑)
- 655 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 08:43:07.80 ID:Sq01WhLf0
- DUOやって速読やってALL IN ONE英単語見るとかなり知らない単語があるな。
センターでしか英語必要なんだけど
- 656 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 12:59:01.17 ID:O88Xk3go0
- >>655
まずは日本語だな
- 657 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:17:43.56 ID:7OBJ7f7I0
- >>646
そうやって昔は日本語なまりの英語しか話せない人ばかり量産されてたのですね。
わかります。
- 658 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:49:16.82 ID://1arwqN0
- シス単買ったんだが、iPodに速攻で入れる方法教えてくれ
すれちでスマソ
- 659 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:54:09.87 ID:wLH6Jskf0
- >>658
iTunes使えば
- 660 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:01:21.51 ID://1arwqN0
- それは分かるw
5枚インポートしてからiPodに早く入れたいんだが、、
- 661 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:06:51.75 ID:wLH6Jskf0
- >>660
あーそっかそれは失礼しました。
- 662 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:07:01.93 ID:dL754y/N0
- 高2です
改訂前のターゲット1900持ってるんだけどやっぱ改訂版買った方がいいですかね?
買い替えが必要ならシス単改訂版に乗り換えるかもしれないんだけどぶっちゃけどっちがいいの?
- 663 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:17:18.00 ID:JYiriTaSP
- >>662
高校2年だったら、まだ1年あるし
改訂版を買った方が精神的に良いと思うよ
- 664 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:22:47.86 ID:wLH6Jskf0
- >>662
改訂版との違いは少ないと思うよ、本屋で確認して決めれば。
違いがあっても買い替えはいらないと思う。
ターゲット終わらせてシスタン買うのもいいかもね。
- 665 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:53:57.86 ID:jhFJVdx80
- 単語帳なんて古かろうと新しかろうと関係ないのに買わせようとするなんて工作員よりも質が悪いな。
出版社や著者を儲けさせたいなら話は別だが。
皆知ってるように、単語帳で合否が決まるなんてことはない。
単語帳なんて確認するためのものであって意味さえ載ってれば問題ない。
センターレベルを覚えたらひたすら長文の勉強をする。
やっておきたい英語長文でも基礎長文問題精講てもハイパートレーニングでも何でもいいからやる。
わからない単語が出ればそこで覚える、そして単語帳にチェックを入れる。
単語帳に時間かけても意味はない。そんな暇があるなら一つでも英文を読め!
- 666 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:20:06.66 ID:9FtEAZ990
- >>660
光学ドライブを5つ買う
処理の問題ならCPU メモリ を増強させる
これで一気にいけるよ
- 667 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:30:02.74 ID:kTLGA46D0
- 大阪市大はシスタンのBASICで充分なの?
- 668 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:57:56.86 ID:OjUdi/PS0
- さすがに買ったばかりのシスタンを切断して強制電子書籍化する気にはなれないな・・・・
- 669 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 02:41:10.78 ID:Z8Q5axH30
- >>667
無理だぞ
- 670 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 04:27:37.06 ID:td4ngO0x0
- >>648
多少超えるくらいでもやっとけよ。
ギリギリ最低限しかやらないような発言いくない。
- 671 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 00:00:03.54 ID:3YKhWmvh0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 672 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 09:56:13.85 ID:ayJbpmGN0
- >>630 鉄のC以外の奴なら私立の滑り止めは早慶
- 673 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:02:03.38 ID:gBMSxNgM0
- 早慶理工志望でDUOを使っているのですがこれだけで十分でしょうか?
早慶上智の単語というのをパラパラみたのですが大体duoにのってるものが多かったです。
あと1分英単語というのはどんな評価なのですか?意味がひとつしかのってませんが… 早慶それぞれあったので気になって
- 674 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 11:09:09.49 ID:qpUzLZUnP
- >>673
DUOで十分ですよ
- 675 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:31:35.25 ID:oHQXhti50
- >>674
ありがとうございます。
今は青字以外のものを潰してるんですが、全て覚えるべきですよね?
- 676 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 13:48:32.25 ID:qpUzLZUnP
- >>675
もちろん全て覚えた方が良いです
- 677 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:09:36.77 ID:GQ7jV52V0
- センター7割5分、ニッコマ狙いならシス単BASICでオッケーですかね?
ちなみに改定前の旧版です
- 678 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:18:51.50 ID:3vCPN9khO
- >>677
オケ
75%取れるならMARCHもイケるんじゃね?
まぁ頑張って
- 679 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 16:31:38.93 ID:NfccpBvX0
- 発売したばかりだけど読んで覚える英単語なかなかいいね
- 680 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 17:59:24.61 ID:RdhRpw0F0
- コーパス4500ってどうなの?
- 681 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:10:27.32 ID:wi2cHBv8O
- イディオムのお勧め本ありますか?
個々の動詞や副詞や前置詞はこの意味で、だからこの意味になる、みたいなのが懇切丁寧に載ってるのがいいです。
例えば bring about は about が「そこらへんに、辺りに」の意味の副詞で、そこらへんに持ってくる、だから、cause と同意になる、とか、自分で一つ一つ調べて納得できるのもあるのですが、調べてもどうしてもわからないのも多くて、良い参考書を探しています。
- 682 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:20:17.22 ID:wYAd3kEt0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 683 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:58:10.39 ID:HL1TUywl0
- >>681
前置詞の勉強をやれば?
- 684 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 19:19:23.25 ID:7m7DBPQJ0
- >>681
解体英熟語とかは?
全部が全部のってるわけじゃないけど結構載ってる方だと思うよ
- 685 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 20:55:35.34 ID:LrW8+G3C0
- 入試英単語の王道は?
ある意味良いとこ取りをしてるんだから良いんじゃないのか?
- 686 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 21:43:27.91 ID:g5wU2Yhv0
- ワードナビやってる人いる?
- 687 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:16:10.47 ID:Tu/oGCks0
- 現在高2で現在速読英単語の入門をやっています
英語はセンターでしか使わないのですが単語のレベルはどこまで必要でしょうか?
センターは90%以上狙っています
- 688 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 02:19:39.09 ID:q1VX4RIT0
- ROMれks
これだからゆとりは・・・・
- 689 : 【3.1m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 18:11:46.62 ID:gGN3+o2m0
- >>688
ここはゆとりの板だろととりあえずつっこんでみます
- 690 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:58.70 ID:USKzjYTf0
- シス単のCDの使い方教えて下さい
- 691 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 20:33:09.73 ID:fTuL43A70
- >>690
CDプレーヤーにセットして、再生ボタン。
- 692 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:20:22.46 ID:4ZbJq0yO0
- ワロタ
- 693 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 21:34:16.91 ID:YNEBzEPA0
- >>690
投げて遊ぶ
- 694 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:48.39 ID:97q4T7cf0
- あほばっか
- 695 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:49.71 ID:tzyLPGz30
- ワロエナイ
- 696 :大学への名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:31.09 ID:4ZbJq0yO0
- CD買う情弱なんているの?
ネットに落ちてるじゃん
- 697 : 【14.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 22:24:03.97 ID:gGN3+o2m0
- そういうことは大きな声で言うもんじゃないよ
- 698 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:48:54.38 ID:UCNBg0nC0
- CDの使い方を知らないとか池沼かよw
- 699 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 00:58:26.95 ID:24rAS8N90
- 今はiPodしか持ってない人も多いからな。
実物のCD見たらそのでかさと光沢に面食らうのはしょうがないだろ。
- 700 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 07:19:32.86 ID:zAFSEk+M0
- ネタにマジレスするとは…
- 701 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 10:47:33.38 ID:xsEd01L30
-
解体英熟語,買っちゃいなよ
- 702 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:44:06.92 ID:IQMbyMmS0
- キクタンリーディンングadvanced買ったんだが表紙の絵キモすぎる
ブックカバーの裏もキモイ絵かいてある
著者キチガイじゃねーか?
- 703 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:41:16.83 ID:CPJsJf6X0
- 学校で配られたユメタン1をほぼ制覇してつぎにユメタン2やるかシスタン改訂版に乗り換えるかで迷っています
ユメタン2はなんかこんなの使うのか?みたいな単語がまぎれてていまいちな漢字がしたのですがシス単は単語とちょっとした使い方てきなものがわかりやすいきがしました。
シス単に乗換えの方が効率いいですかね?(また、ユメタンからでムリ等はないですよね?)
詳しい方教えてください!
- 704 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 19:51:43.76 ID:B1ZaJF3AP
- >>703
ユメタン1を完璧にすること
話はそれからしましょう
- 705 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:39:23.31 ID:CPJsJf6X0
- >>704
書き方わるかったです。完璧って響きあまり聞き心地よくないと思い「ほぼ」と書きましたw
実際には、単語1000個覚えたんで
703に答えてくださいw
- 706 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 21:18:37.42 ID:dKOT/Flo0
- >>705
ユメタン2はiphone所持している場合は
有料アプリがあるので利用するとCD+本より早く覚えられる
- 707 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 22:18:46.21 ID:B1ZaJF3AP
- >>705
だったら、ユメタンを継続して使って
長文読解に本格的に着手しても良いと思います。
- 708 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:01:21.64 ID:UCdVqtHK0
- 動詞の自動詞、他動詞の読み方の違い
1文型2文型3文型4文型5文型のどれに使えるのか
がよく書かれてる単語帳はどれでしょうか?
現在速読英単語入門をやっています
- 709 :708:2011/11/29(火) 23:02:53.78 ID:UCdVqtHK0
- 英語はセンターのみで使うのでセンターレベルまでの単語帳を希望しています
- 710 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 23:13:02.37 ID:P3h61Nr90
- >>709
フォーミュラ1700
- 711 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 00:24:12.99 ID:7/u+07Kr0
- ねえ、コーパスってどうなの?
- 712 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:14:52.43 ID:UOT63Kpc0
- >>708
とみたん
- 713 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 16:35:18.47 ID:l6dWxvEi0
- 啓林館からなんかない?
- 714 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 17:50:10.99 ID:jrJGBEmc0
- iPhoneのターゲット1900良いね
- 715 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:06:40.16 ID:0M4nyS9+P
- >>712
「とみたん」って、リスニングCDはあるの?
- 716 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:36:37.55 ID:E4nn1A3z0
- >>708
そういうのは単語帳に求めるのは間違い。
解釈の参考書を読めば済むから解釈の勉強をするべき。
- 717 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:39:23.03 ID:E4nn1A3z0
- >>715
ない。とみたんはおそらく音声が必要な人間をターゲットにしてないし、あれは信者以外はやめた方が無難
- 718 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:56:50.11 ID:9PPyd2UG0
- シス単BASICと無印についてだけど
BASIC=センター、ニッコマ
無印=MARCH以上の私大
っていう見解でオッケー?
- 719 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 18:59:07.47 ID:0M4nyS9+P
- >>717
レスありがとう
内容的には、面白い内容だったけど
リスニングCDが無いのが微妙ですね・・・
- 720 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 19:37:49.33 ID:XS/E+CwP0
- キーワード英単語・熟語っていいな
受験英語に特化したDUOみたいなもんか
- 721 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:49:57.88 ID:5VWnjh9O0
- いや、シス単無印一冊も覚える気がないなら大学受けるなよ
大学行っても英語習うんだぞ?
- 722 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 04:42:52.50 ID:t8C3j2NB0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 723 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 11:46:16.69 ID:pqIYZIxci
- 今高3
この間の河合センタープレ英語176点でした
単語帳はやってきませんでしたが、ここから何か一冊やりたいと思います
なにかオススメはないでしょうか?
難しいものはいらないです
- 724 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 13:02:10.70 ID:cxt2fGYS0
- もうやらなくてよくね
やっても必修単語確認するくらい
あとは過去問やりまくるくらい
- 725 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 16:33:40.38 ID:xpr3bryd0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
見てるんだろRONINJA
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 726 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 20:17:40.36 ID:jeTDY9jni
- 東工大(英語は基礎的な問題が多い)志望
東工大に英訳が出るのでその対策も兼ねてDUO使おうと思ってるけどDUOって英作対策にもなる?
英語がそんなに難しくないからDUOで単語と熟語と例文暗記をこなそうという考え
- 727 : 【5.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 20:22:57.75 ID:mVk9JMUN0
- >>726
DUOは英作文にも使えると思う
他の参考書では構文と呼ばれてるのも熟語として収録してあるし
- 728 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 21:45:16.32 ID:bOBWUUMg0
- 現高2阪大工志望でシス単やってるんですがミニマムフレーズが合わず全く頭に入って来ません
網羅的に並んでいるのでやる気も続かず何度も止まっています
長文読むのそこそこ好きなんですが速単必修に逃げても大丈夫でしょうか
- 729 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 22:37:48.33 ID:Z7h+f9NJP
- 覚え方に難があるようなのでキムタツのユメタンシリーズをやったみたほうが…。
- 730 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 23:23:13.74 ID:JVdq7XED0
- >>727
さんくす
DUOと心中するわ
- 731 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 23:49:49.07 ID:yULj3Q5p0
- >>728阪大の長文はそこそこ難度の高い下線部の和訳と英作が多いので
単語も含めて英標がそのまま対策になる
だから何?って内容のエッセイが出やすいので速単は相性がいい
もちろん上級まで必須ですが
2011ならこんな文が英作の問題になっています
不滅の生命が保証されているということは、
常に永遠の未来と可能性を約束されているのだから、
失恋も失敗も失意もほぼ無くなるだろう。
- 732 :大学への名無しさん:2011/12/02(金) 00:39:17.03 ID:ZDNYIlaT0
- >>731
それ外語の問題じゃん…
>>728
合わないと思うなら変えるのも手。ただ、必修編だけだと
足りないだろうから、日々の授業のテキストに出てきた単語で
知らなかったものはどんどん覚えていくようにする
- 733 :731:2011/12/02(金) 01:04:52.52 ID:Yn5TMqeK0
- >>732そのようで申し訳ない。工学部だと英作はこちら
鏡を右手に映してみると、鏡には左手が映っている。その逆に左手を映せば右手となる。
われわれは鏡の行うこの魔術にすっかり馴れてしまっているので、
右手と左手が逆に映っていることにさほど驚かない。
外国語以外の学部の長文も今確認しましたが抽象的な傾向は変わらないので対策は同じでいいと思う
- 734 :大学への名無しさん:2011/12/02(金) 02:51:00.30 ID:m71qy5K+0
- 風呂単終えた
シンプルでよし
5段階評価で4
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★