■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
英語の勉強の仕方244
- 1 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 11:52:35.43 ID:Sc2v7XhJ0
- ※ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
※はじめての人・質問したい人は、書きこむ前に>>1-4を熟読してください。
■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】
○携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1 となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください。
●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
http://www14.atwiki.jp/kouri_english/
英語の勉強の仕方243
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315063450/
- 760 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:36:57.01 ID:HWu3WuOO0
- >>759
精講シリーズは問題の形式が現在の傾向に合わないと聞きますが、その辺どうでしょうか?
>>757の【今までやってきた本】に↓を書きそびれました。
・英文解釈の技術100
「横山〜」シリーズは1冊しかやっていません。
模試の英語の偏差値を一応載せておきます。
マーク模試の()は筆記のみでの偏差値です。
少々古いですが、新しいのが戻ってきていないので…。
-第2回河合マーク 71.2(72.4)
-第1回ベネッセ・駿台マーク 68.4(68.0)
-第2回河合記述 69.3
- 761 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:51:21.86 ID:4lkiT7vo0
- >>759
>>760
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 762 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 20:56:52.84 ID:DwXxroQI0
- >>760
お、成績よさげだな
黄色精講は問題というよりせっせと全訳作って照らし合わせる感じだな。
そんだけ偏差値あればいらんかもしれん
おそらく課題文をすらすら読めることを前提にさらなる理解力を問うみたいな問題集を求めてるんだと思うんだけど
そういうのは参考書では無い。というか予備校講師レベルだとそういう問題はなかなか作れない
おとなしく上位国立大学の過去問をかき集めてせっせと解いたほうがいいよ
- 763 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:01:31.53 ID:HWu3WuOO0
- >>762
やっぱり過去問が一番でしょうか。
一橋以外にも、阪大や外大あたりを探ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 764 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:03:51.20 ID:4lkiT7vo0
- >>762
>>763
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 765 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 21:22:24.99 ID:BKXMXTMi0
- パウーン
- 766 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 01:14:08.63 ID:9B6jV2noO
- >>763
ここまで成績いいなら、英語総合問題演習の上級編やったら? 文章も面白いし、実践的だし。それか思考訓練やってくれ。全然難しくないのに話題先行すぎ。
- 767 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 01:15:51.53 ID:r58L1bfr0
- >>766
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 768 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 08:09:16.62 ID:bTPRyxHh0
- 飯田 康夫 (イイダ ヤスオ)
1945年、岡山県生まれ。
バカンサイ発見
加齢臭が酷すぎる加齢臭が
575 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:07:00.82 ID:iQgPkmMC0 [3/4]
イイダヤスオって頭悪そうな名前だな
イイダヤスオ ヤスオ 安い男 加齢臭プ〜ン
576 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:38:03.55 ID:m7qyg1PJ0
悪いけど飯田そんなに有名じゃないぞww
577 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:42:33.96 ID:iQgPkmMC0 [4/4]
ただの加齢臭のするゴミだわな
まあ30歳以上は書き込むなよ加齢臭が凄い
板名見ろよゴミクズ
- 769 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 12:20:34.78 ID:2IyLZg9l0
- >>766
思考訓練っていまいち良さがわからなかった
英文和訳をしっかりできる学生を対象に、英文の逐語訳ではない読み方を示すみたいな作者の気負いは感じるんだけど、
肝心の作者の読みはありきたりだし、思いつきで書いてるとしか思えないイージーな記述が多数。
しかも分厚い2冊組。体系的に整理されてるわけでもないから大量の情報がばらばらに頭に入って終わりみたいになる
英文の配列にも大して意味はないし、難度もばらばら
もうちょい何とかならなかったのか
- 770 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 12:21:50.89 ID:Ryg9y5Lm0
- >>769
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 771 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 13:51:11.29 ID:dxd+8hUt0
- ■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい。
【学年】一浪(代ゼミ)
【現在の実力】第3回代ゼミマーク69.5 センター過去問175-190
【志望校】同志社大学グローバルコミュニケーション学部
【今までやってきた本】予備校+英文精読へのアプローチ、基礎英文問題精講、桐原熟語、Duo
【相談したいこと】センター試験レベルの読解問題は全て合わせることができるようになってきましたが、同志社大学の内容一致問題を必ず1、2つ落としてしまいます。
いまマーク式英語長文解法ゼミという問題集をやっていますが8割程度の正当率です。このままひたすら演習を繰り返していてよいのか不安でうんこが漏れそうです。
おすすめの問題集、参考書及びこんなことを意識して解くとよいみたいなことがあれば教えてください。
- 772 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 13:59:53.36 ID:2IyLZg9l0
- >>771
1つ2つ落とすぐらいなら十分合格点でしょ。何が不安なの?
- 773 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:10:09.89 ID:dxd+8hUt0
- >>772
内容一致1つ8-10点くらいあるらしくて
和訳英作も満点取るのが難しいそうなんです。
できるだけ英語で点数を稼ぎたいなと思いまして…
- 774 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:26:03.36 ID:2IyLZg9l0
- >>773
おそらくその成績からすると内容一致1つ落としても頭ひとつ抜けると思う(記述模試の成績がないから不安だけど)
その上でどうしてもその1問を取りたいというなら問題集をたくさんやるより英文を早く正確に読む訓練をしたほうがいいと思う
この訓練はいろいろあるだろうけど俺は>>657を推す。あとはとにかく単語。
ただ現状でもやはり合格水準にあると思うから、どちらかというと他科目に力入れたほうがいいと思う。
- 775 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:48:52.76 ID:dxd+8hUt0
- >>774
第3回全国総合模試では偏差値は64くらいでした。
音読とシャドーイング、単語に重点を置いていきます。ありがとうございました!
- 776 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:51:39.24 ID:2IyLZg9l0
- >>775
がんばってなw
- 777 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 14:53:01.08 ID:Ryg9y5Lm0
- >>771-776
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 778 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:34:34.69 ID:wmc/QGiP0
- 【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】偏差値50後半〜60前半
【志望校】早稲田商
【今までやってきた本】ターゲット1900、ネクステ、基礎技術100、学校の長文問題集数冊
【相談したいこと】
今は長文演習をひたすらやってる段階で、
会話問題の本格的な対策もしようと思うのですがオススメの参考書はないでしょうか?
店頭で見た限りでは横山メタロジックか河合会話のストラテジーあたりが適切かなと感じました
- 779 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 18:04:23.10 ID:Ryg9y5Lm0
- >>778
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 780 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 20:51:22.11 ID:jMQPKHOgO
- bot活動し過ぎワロタw
知障にネット使わすなよ…
- 781 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:08:19.78 ID:JX3JGKeXO
- スレチだったら申し訳ない
会話文の問題集を探しているんですけど
オススメ教えてください
- 782 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:42:06.53 ID:9B6jV2noO
- >>778
横山のは解説が彼の以前の参考書をやってるのが前提なので勧めない。河合塾ので基本掴んで模試や過去問をやれば十分だよ。要は省略を掴めばOK。会話特有表現は模試、過去問、河合のやつに出て来たもんで大丈夫。配点低いし出ないし。
- 783 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:43:24.62 ID:9B6jV2noO
- 日栄社の会話問題集もお勧め。
- 784 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:29:22.29 ID:ekaqr2qF0
- 家汚いやつって頭悪い
細かい事に目が行か無い
勉強でも人間関係にも当てはまる
- 785 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 04:04:51.54 ID:Jq1iqJJ50
- 【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】浪人1年
【現在の実力】
【志望校】文系
【今までやってきた本】 シス単ver2、速単必修編併用 セレクト英語構文70 基礎英文解釈の技術100
【相談したいこと】
8月からひと月前くらいまで腐ってて悪あがきのつもりで基礎英文解釈の技術100を終わらせまして、復習をしているところです。
しかし長文を全くやっていませんのでどうすべきか悩んでいます(一応速単読んでいますが、5月前までは中学英語もあやふやな状態だったので今に及んでも単語が入っておらず
和訳と照らし合わせながらえっちらおっちら読んでいる状態です)
センター試験を受験するので、センターの長文をやることで長文対策の代用をしようかと考えているのですがどうでしょうか?
基礎解釈の内容は復習をしながら理解は出来ているつもりです。
- 786 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 05:26:22.91 ID:3m7asQwO0
- >>780-785
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 787 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 07:57:16.40 ID:149+kA3W0
- >>785
志望校書いてないけどそれによる
早慶上+MARCH上位レベルを目指しているなら倒置などの特殊な構文の演習が基礎100だけだとぜんぜん足りない
他科目との兼ね合いで余裕があるなら、そのあとにポレポレ→黄色精講とやっておくと長文対策にもなっていい
ただ黄色精講は最低1ヶ月かかるので、時間がなければワンランク下のをやるといい
志望校がMARCH下位レベルより下であれば、センター長文で十分だと思う
- 788 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:24:30.11 ID:PkfObWiV0
- >>787
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 789 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:25:12.62 ID:PkfObWiV0
- 飯田 康夫 (イイダ ヤスオ)
1945年、岡山県生まれ。
バカンサイ発見
加齢臭が酷すぎる加齢臭が
575 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:07:00.82 ID:iQgPkmMC0 [3/4]
イイダヤスオって頭悪そうな名前だな
イイダヤスオ ヤスオ 安い男 加齢臭プ〜ン
576 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:38:03.55 ID:m7qyg1PJ0
悪いけど飯田そんなに有名じゃないぞww
577 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 09:42:33.96 ID:iQgPkmMC0 [4/4]
ただの加齢臭のするゴミだわな
まあ30歳以上は書き込むなよ加齢臭が凄い
板名見ろよゴミクズ
- 790 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 10:02:23.25 ID:JjNalREB0
- 音読やるとどういう効果あるの?
頭いい人教えて
- 791 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 10:08:52.51 ID:Rhb72ywH0
- >>790
速読力がつくねん
- 792 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 13:26:22.39 ID:WCYC9sEV0
- http://tinyurl.com/www-dotup-org2204538jpg
つくね?
- 793 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 01:44:46.13 ID:8y8itflYO
- 電車の中でキング・カズのビジュアルをやっている女子高生がいた。
- 794 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 09:31:39.28 ID:28qS+7Ry0
- >>793
何かとおもったわ
- 795 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:07:46.24 ID:Qee0OhJZ0
- そいつと小一時間語り合いてぇ
- 796 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:14:17.18 ID:96nS0OT00
- 電車のなかで、キング・カスの
東進やってるやついたよ。
- 797 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 16:58:21.53 ID:fs+Uxmwh0
- 代ゼミセンタープレが31点だった。駒澤のグローバルメディアスタディーズに行きたい。助言求む。
- 798 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:49:26.66 ID:bMfaBxAO0
- そもそも青学だの明治だのに「入りたくて入る」奴はほとんど居ない
どうしても早慶に入れなかったし、理科大や上智にすら受からなかったから
だから「仕方なく」青学や明治に入るわけでしょう
こんなやつら、どこに自尊心があるのかって思う
創意工夫もない、先天的な知力もない、精神力もない、弱者
青学や明治の子は何だか珍妙な顔している奴が多いでしょう
口が半開きだとか、鼻梁の隆起が無いとか、後頭部が真っ平らだとか、肌の色が黒くてくすんでいるとか
骨格も貧弱だし、肩もずり落ちている
日大と変わらないよね
というか、高卒でシンナー吸ってたような奴が、ちょっと勉強して青学に入っちゃいましたー、みたいな
- 799 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:58.89 ID:/BktH1Zg0
- >>793-798
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 800 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 18:28:04.37 ID:lZyfj8RI0
- 口が半開きなのは出っ歯だからなのに・・・ひどい><
- 801 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:17:45.20 ID:CTxkXnE30
- しかし、見事にみんなキチガイスルーだなw
- 802 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:24:06.81 ID:Qee0OhJZ0
- 基地外スルー検定中だからな
- 803 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:24:56.63 ID:gMOhppyY0
- ちゃんと板名みた?25歳以上は加齢臭がするから書くなよ
- 804 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 00:18:31.08 ID:TQrWjfv/0
- 青学の入学式
「まあ皆さん不本意入学やイメージ入学でしょう」
こんな話を聞いた
- 805 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 06:06:12.74 ID:Yzaob/m/0
- あちこちに700選信者が出没してるんだがキングカス的には700選どうなの?
- 806 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 07:53:37.56 ID:w3y4Iv4B0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 807 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 08:07:49.05 ID:bL/8/+vk0
- >>805
覚えられるならいいんじゃん?俺は現役時代覚えられなかったよ
大学入ったら何故か覚えられるようになったけど
- 808 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 08:38:11.13 ID:dYX7Tc/l0
- >>807
音楽一切聞かないで、電車、車の中、歩いてる時、ひたすらCD聞いてたら半年くらいでイケるぞ。
その分友達とのカラオケが捗らなくなるけど
- 809 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 10:43:11.91 ID:w3y4Iv4B0
- >>807
>>808
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 810 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 11:26:27.92 ID:bL/8/+vk0
- >>808
すごすぎワロタ
- 811 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:02:04.52 ID:dYX7Tc/l0
- >>810
受験ってそういうものだろ、と考えているよ。ちなみにシス単も完璧に暗唱出来るし、速単速熟シリーズも全部やってる。
もはやCDが言ってんのか俺が言ってんのかわからんレベル
まぁ4浪なんすけどね俺
- 812 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:03:34.18 ID:XcVZxf330
- 暗記しかできない頭の悪い人か
- 813 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:07:01.09 ID:bL/8/+vk0
- >>811
ワロタ
- 814 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:08:14.71 ID:XcVZxf330
- >>811
なんで4浪なのにまだ
「そういうもんだろ」
の認識が間違ってるとか考えないの?考えないから4浪なんだろけど
- 815 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:17:59.91 ID:dYX7Tc/l0
- まぁ色々あるんだよ。あと5年くらいは受かんねーだろーなーと思ってるし
- 816 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:19:05.85 ID:dYX7Tc/l0
- ちなみにカラオケいくと 夏の日の1993とかそんなのしか歌えなくなって、徐々に誘われなくなる
- 817 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:21:16.45 ID:bL/8/+vk0
- >>815
>色々
kwsk
- 818 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:58:59.63 ID:Inl0c+/a0
- バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 819 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:19:25.37 ID:NwZRV8kW0
- 昨日代々木のセンタープレ受けたんだけど、英語の時間が足りなかった。
いつもは最初の問題から解いていってるんだけど、昨日は長文からやったら、時間がやっぱりたりない。
長文2問しか落とさなかったけど、文法が7問ほど記入できずにアボン!!
センター英語の対策を教えてくれ!!
たのみます、本気で!!
- 820 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:21:56.54 ID:rf3f30na0
- >>819
なんで長文からやったの?
英語の問題は知識問題から先に片付けそのあと長文というのが定石。
センターの場合は素直に1番から解いていけば無問題。
- 821 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:41:59.20 ID:NwZRV8kW0
- >>820
いつも、最初から解いていってるんです。
でも、それだと長文の最後の問題にたどり着いたときに
残り10分ぐらいになってて間違えない問題を間違えちゃうんです。
- 822 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:42:25.89 ID:xGY7FVQe0
- >>819
>>820
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 823 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:45:17.56 ID:xGY7FVQe0
- >>821
いいから死ね 焦るなもちつけ
- 824 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 21:59:26.00 ID:NwZRV8kW0
- やっぱり、あれですか、もっと文法問題やりこんだほうが
いいですかね?
- 825 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:23:42.35 ID:UEFBl+xH0
- 文法なんざ過去問解く時に埋め合わせれば十分
- 826 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:36:01.39 ID:dYX7Tc/l0
- 文法とか楽しすぎるだろ。書店でネクステ、桐原1000、即ゼミ3見る度に恍惚となるわ。
- 827 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:47:20.42 ID:xGY7FVQe0
- >>824
>>825
>>826
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 828 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:36:41.85 ID:MXEgRuk90
- 【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力】駿台60
【志望校】東大理2
【今までやってきた本】オールウェイズ1001、桐原1000、英文法語法セレクト600、基礎英文問題精巧(途中)
【相談したいこと】
今日塾のテストがあったのですが、そのテストを受けて、文法は固まっていることを確信しました。
なので、長文に入ろうかなと思ったのですが、正直長文の参考書はパッと見じゃどれがよいのか全然わかりません。
wikiを見て、やておき300あたりからやっていこうかとは思っていますが、不安です。良い参考書を教えて下さい!
- 829 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:40:07.75 ID:cau8Rc3q0
- 日栄社の「毎年出る」か、そのシリーズの「やさしめ〜」
- 830 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 01:41:55.90 ID:MXEgRuk90
- >>829
ありがとうございます、明日書店で見てみます
- 831 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 10:45:36.45 ID:lA9E40yb0
- >>828
個人的には佐々木和彦の英語長文が面白いほど〜が好きなんだ。
文と文のつながりについて考える本だけど、簡単なルールだから立ち読みしてみて。
- 832 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:41:02.42 ID:vKo3FbGr0
- >>828-831
死ねゴミ
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 833 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 16:59:38.60 ID:MXEgRuk90
- ありがとうございます
結局、書店で見てきてやておき500→毎年でる→700→?と進めて行くことに決めました
お世話になりました
- 834 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 17:53:59.92 ID:4wawxDqf0
- >>833
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 835 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 18:12:00.98 ID:4wawxDqf0
- 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 836 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:07:42.84 ID:dL754y/N0
- 高2です
改訂前のターゲット1900持ってるんだけどやっぱ改訂版買った方がいいですかね?
買い替えが必要ならシス単改訂版に乗り換えるかもしれないんだけどぶっちゃけどっちがいいの?
- 837 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:08:42.52 ID:4wawxDqf0
- >>836
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 838 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:16:07.04 ID:3cw1Nvfp0
- >>836
CD使って勉強するとマジで捗るからこの際シス単買えば?ただ音楽は一切聞くなよ、テレビも観ない、9時になったらウォークマン持って軽くジョギング、この時もちろんCD聞く
- 839 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:34:34.02 ID:4wawxDqf0
- >>838
プ なんだそれキモ
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 840 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:39:25.71 ID:4wawxDqf0
- 読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 841 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:43:58.42 ID:3cw1Nvfp0
- >>839
てめーはうっせーんだよ、ksが
早く添削のバイト辞めちまえkz
- 842 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:45:27.06 ID:4wawxDqf0
- >>841
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 843 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:49:09.34 ID:3cw1Nvfp0
- 基地外に何言っても無駄か
、そうだ!あぼーんだ!
氏ねアーホじゃなks
- 844 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 19:52:11.97 ID:4wawxDqf0
- >>843
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 845 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:28:34.28 ID:EHBNajY30
- >>843
^^;
- 846 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:30:38.27 ID:3cw1Nvfp0
- >>845
てめーもあぼーんだじゃあなks
- 847 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 20:57:44.04 ID:xf2AA8SV0
- 【まとめwikiを読みましたか?】ざっとは読んだ
【学年】高1
【学年】75
【志望校】理系京都工学部学科は行けるとこ
【今までやってきた本】速単二つ 自主的にターゲット1900を800個
【相談したいこと】学校側が塾には行かなくていいって言ってるから言ってないんだけど
最近になって不安になってきた
特に英単語の部分については自分と塾に行ってる人とでは差があるような気がしてる
そんなわけで本買ってみたんだがそれでも不安、というか疑問
例文を覚えろ、とか、CD聴いて覚えろ、とか聞くけどそれがどうしても受け付けない
大政奉還をイヤムナしいで覚えて実際に思い出すときにどうしてもイヤムナを通って
1867を思い出さないといけない、そんな損してる感じ
誰か自分を納得させてほしい
- 848 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:07:34.88 ID:6etd3Vmw0
- >>586
に出てくるリーディング教本はどのような教材ですか?
またどのように学習すればいいのか教えてください
- 849 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:28:30.21 ID:4wawxDqf0
- >>847
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 850 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:40:08.68 ID:dRARMiy80
- >>847
買う本が間違ってる
- 851 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:43:55.86 ID:dRARMiy80
- >>848
リーディング教本は英文を品詞分解できるようになるための本
はしがきに使い方が書いてあるけど効率悪すぎるので無視していい
ペンを片手に通読しつつ、出てくる英文に記号をふっていけばそれでOK
- 852 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 21:58:22.13 ID:qVMnnaAF0
- アップグレードをいちいち音読するのって効率悪いですか?
- 853 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:08:36.03 ID:4wawxDqf0
- >>851
>>852
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 854 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:16:45.10 ID:dRARMiy80
- >>852
置かれてる状況なんかによって違うと思うが一般的には効率悪いだろうな
- 855 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:45:57.07 ID:4wawxDqf0
- >>854
読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン読解速度ダウン パウーン
- 856 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 00:23:05.42 ID:W0NVQ20V0
- >>851
1周だけでも身になる?
- 857 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 07:29:19.07 ID:sGkm2ahI0
- >>856
要するに品詞分解できるようになればOKなので、それができるようになっていれば1週でも全く問題はない
俺は1週してすぐビジュアルに進んで、以後見返すことはなかった
- 858 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:29:21.06 ID:W0NVQ20V0
- >>857
わかりました
ありがとうごさいます
- 859 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 09:41:27.02 ID:/Yg5XU3u0
- >>857
>>858
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身
- 860 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 10:19:28.66 ID:EGBKBlmZ0
- リスニングの勉強ってなにやればいいの?
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★