5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の勉強の仕方244

1 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 11:52:35.43 ID:Sc2v7XhJ0
※ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
※はじめての人・質問したい人は、書きこむ前に>>1-4を熟読してください。

■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】

○携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1 となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
http://www14.atwiki.jp/kouri_english/

英語の勉強の仕方243
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315063450/

2 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 11:54:38.95 ID:Sc2v7XhJ0
関連スレ

◆◆◆英単語◆◆◆part61◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313421329/

【テンプレ】英文法の勉強の仕方5【必読】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314350252/

英語の質問[文法・構文限定]Part64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1315929190/

英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1313462202/

英文解釈の勉強法・参考書総合スレ★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1312882561/

【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド【英訳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1312170470/

英語のリスニング対策学習法スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237516453/

【遂に】センター試験英語対策スレ3【決戦の時】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294882737/

3 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 11:57:01.16 ID:Sc2v7XhJ0
【FAQ】
■「○○持ってるけど、××を買う必要ありますか?」
自分で考えなさい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
まとめwikiを参考にして自分で考えてください。
■「○○と△△、どっちがいい?」
レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
どんな参考書でも完璧にやれば最強になります。完璧にやれば、ね。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」
能力の個人差があるので一概に言えません。
■「早稲田には○○は必要?」
自分で考えなさい。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」
受験生は誰もが不安です。
■「単語集・長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」
各専門スレッドを参考にして下さい。

4 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 11:59:58.36 ID:Sc2v7XhJ0
【学習計画の立て方】
まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか
2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか?
3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある
5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。
以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、
どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。

【復習について】
どんな良い参考書でも一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。
せっかく理解したこともきちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。
復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。
あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。

5 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 12:02:06.96 ID:Sc2v7XhJ0
<魅惑のモデルプラン>
※参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。
テンプレはあくまで<参考>にするにとどめましょう。
最後は自分で考え、自分で決める。これも”自己責任”

【偏差値70を目指す基本コース】
 英ナビ → ネクステ or 新・英頻 → ビジュアル英文解釈 → 過去問

【ゼロから始める偏差値70突破コース】
 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる
→ (自信がない人はフォレスト or 英文法倶楽部をはさむ)
→ 英ナビ or 山口実況中継 + 単語集
→ 新・英頻 or NextStage + ターゲットや速単必修など
→ ビジュアル英文解釈
→ 過去問(人によってはテーマ別)
→ 志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強

【学校で受験指導がある人コース】
総合英語+学校の問題集や構文参考書+単語集
→ NexStageや桐原の文法語法1100
→ (読解力をつけたい人はビジュアル+Z会速単必修)
→ 過去問(先生の指導に従おう)

【やれるもんなら偏差値85以上を狙う神コース】
英文法のナビゲーター → 新・英頻 → ビジュアル英文解釈 → テーマ別英文読解教室
→ 英文解釈教室改訂版 →英文和訳演習上級 + 総合問題演習上級 + 大意要旨問題演習
→ 思考訓練の場としての英文解釈 → 解脱


※新スレが立つ前に埋まってしまうことが続いたので、次スレは>>970が宣言して立てるようにしてください

6 :大学への名無しさん:2011/10/04(火) 21:20:28.26 ID:Es1e0btD0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、


7 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 03:15:00.44 ID:k0d653Ds0
CDと一緒についてくる単語帳を使うのではなく、
単語帳を使わないでCDだけでリスニング対策になる物を探しているのですが、
お勧めなのがあれば教えて下さい。
家にはスピードラーニングしかありません・・・。

リスニングは、できれば9割以上はいきたいと考えています。
宜しくお願いします。

8 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 07:56:50.18 ID:eBp2Gq4H0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


9 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 19:58:29.95 ID:MfxOTBSn0
キチガイによってこのスレもすっかり廃れてしまったので一時的な避難所への避難を提案します。

↓避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1317811842/

10 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 21:29:15.94 ID:BfZVDFim0
英語は、「ポレポレ」と「即ゼミ3」をひたすら《理解&暗記》だけで偏差値70行きます。
ですから、初心者の勉強法としては、いかに「ポレポレ&即ゼミ3」につなげるかをだけ考えます。
基礎力がない人が「ポレポレ&即ゼミ」をやっても無意味ですからね。

また、「ポレポレ&即ゼミ3」をいつまでに終えるかも大事です。
ここで言う「終える」とは、「完全理解&できる限りの丸暗記」です。
最低限、ポレポレは1〜50の全英文をソラで言えるレベルまで覚えたいです。
当塾では11月末を期限としています。「ポレポレ&即ゼミ3」の威力は絶大ですから、
当塾では12月頭のYゼミの模擬試験で偏差値70を下回る生徒は皆無です。

しかし、ここからが大事です。「ポレポレ&即ゼミ3」で英語を仕上げていても、
落ちる生徒と受かる生徒に分かれるのです。それはなぜでしょうか。

11 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:40:20.64 ID:gC97N9tm0
でも俺の先輩もポレポレ完全暗記してたな

そんな俺はポレポレのライオンさんがなかなか読めないんだけど
ライオンさん抜きで一周するべきか
最初からライオンさんに時間かけて取り組むべきか

12 :大学への名無しさん:2011/10/05(水) 22:56:53.86 ID:6omxmTrn0
伊藤和夫の本を信用してやっても大丈夫だろうか?
テンプレのモデルプランは伊藤和夫のばっかりだからなんか不安になる

英ナビって実際どう?

13 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 00:36:32.48 ID:dI29KaUw0
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】1浪というかフリーター
【現在の実力】代々木マーク67 記述58
【志望校】早稲田社学 英語・国語・政経
【今までやってきた本】単語王、Z会の英熟語の本、ネクステ、やっておきたい700
【相談したいこと】家庭の都合で勉強始めたのは8月くらいからなんですが、記述が弱すぎて悩んでいます
現在ポレポレと過去問を同時進行しているのですが色々と不安です
他にやっておいた方がいい本があったらお願いします

14 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:27:03.52 ID:efgWkmXMO
>>10
お前そのコピペうざい!!

15 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:34:50.43 ID:LLa3K6DK0
>>13
佐藤ヒロシスーパーレクチャー記述でもやれば?

16 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:34:57.58 ID:EJdcj88Q0
伊藤より高橋善昭の
英文読解講座
英文和訳講座
がおすすめ



17 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 07:39:47.55 ID:LLa3K6DK0
>>13
おっと悪い。記述って言うから国立志望かと思ってスパレクって言った。
早稲田で私大ならやらなくていいよ。
それより早稲田は過去問早めにやって、慣れるのと苦手なところの対策を十分に。

18 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 17:37:24.27 ID:tP5D2SWZ0
早稲田理工志望なんだけど、
英語は文系学部と同じくらいクセのある問題なのかな

19 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 19:13:51.48 ID:f7QVHPqu0
センター試験の外国語でハングルが英語に比べて平均点が51点も高いらしいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=r7x9TK9CY5A

20 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 19:32:59.07 ID:EJdcj88Q0
>>19
そんなもん20年以上まえから批判されてることだ
在日のために絶対に改善はされないがな

21 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 19:43:58.60 ID:ZYEnyDdj0


■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】ベネッセ61、河合55
センター過去問9割(9月)、明治大学過去問6割(9月)
【志望校】明治大学情報コミュニケーション(文系)
【今までやってきた本】
超基礎 わかる!英文法
基本はここだ、ポレポレ
ビジュアル1、2(2は途中まで)
基礎解釈技術100
ターゲット1100
システム英単語ver2(4章除く
速読英熟語
ネクステ
ハイパートレーニング1、2
やっておきたい300、500


22 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 19:46:02.40 ID:ZYEnyDdj0
長文読解アドバンテージ(part1のみ
速読即解 (part1のみ)
センターより簡単な洋書ちまちま読んでる
【相談したいこと】
英語長文ができません
具体的には、長文というか一文が長いと途中で主語など何が書いてあったか忘れて、直解直読ができません。ピリオドにたどり着くと構造が分かるだけです。
構造が掴めているので2回目は結構早いスピードで読めます。
センターは前から難なく読めますがMARCHになると返読みになってしまいます。
構造把握しつつ英語を訳してると前の方の記憶保持ができないです


23 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:01:44.84 ID:tP5D2SWZ0
>構造把握しつつ英語を訳してると前の方の記憶保持ができないです

これ俺もなる・・・どうすべきか
つーか参考書やりすぎじゃねーか?

24 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:15:27.71 ID:ZYEnyDdj0
>>23
ちょっと多いですよねぇー。
でも書いてあるやつはしっかりやったんですよ。

長い一文内での記憶保持とセンター読む時くらい早ければMARCHなんとかなりそうなんですけど....


25 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:39:29.44 ID:tP5D2SWZ0
色々やるより、ちゃんと一冊3週位はやったほうがいいよ
やってみたらわかるけどかなり抜けてる

やったなら何も言えないけど

26 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:46:08.58 ID:ZYEnyDdj0
3周やってない参考書はないです(-。-;

27 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 20:57:38.89 ID:EJdcj88Q0
>>26
それらの参考書全て3周以上やっててその偏差値ってありえるのかね?
義務的に回してるだけで全く身についてないんじゃないか?

ただ文法がネクステだけ(超基礎 わかる!英文法は意味なしだろうから)なのはいただけない
きっちりとまともな文法書を通読すべきだと思う


28 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 21:14:42.17 ID:ZYEnyDdj0
>>27
義務的にはやってませんよ(`_´)ゞ

フォレストはネクステで気になるところは読みましたが、通読はしてませんでした(-。-;やっておきます!

システム英単語にのってない未知単語が連発すると文脈に乗れない場合も多い気がします。

抽象から具体、同格などを利用して類推もしようと頑張ってますが未知単語、特に文脈上重要な形容詞があると、頭の中で整理しきれずパンクとかよくあります。

未知単語とはちょっと違いますがonlyとかfirstとか形容詞、副詞の意味両方あるやつとか苦手です。



29 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 22:53:41.39 ID:QUutRkdE0
安河内のはじてい→今井宏の英文法教室→英ナビ
っていうのは時間の無駄かな?
英ナビやってると結構難易度高めで理解しづらい・・・

30 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 23:33:31.47 ID:4tvfh2i60
高1か2で時間がまだあって、それで理解できるなら多少無駄に思えても
出来るようになることの方が勝るかもしれない。
高3や、時間のないなら検討し直すべき。
どれか1冊+辞書のフォレストで十分。
あと参考書読むばかりでなく、問題集解いて知識を整理していくことをしなさい。

31 :大学への名無しさん:2011/10/06(木) 23:38:05.56 ID:QUutRkdE0
>>30ありがとう
目標がはっきりした気がします。

32 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:04:32.58 ID:wuz6AXDd0
基礎英文解釈の技術100やるなら西の基本はここだ!いらないですか?
技術100+ポレポレだけにしようと思ってるんですが、基本はここだが必要なら読んでからにします

33 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:18:46.85 ID:jWz7Hzz10
文法の学習がしっかりできてるなら、必要性は低い。
ほぼ確認で終わると思う。立ち読みして、レッツトライの所をいくつかみたら
必用かどうか判断する材料になるとは思う。

34 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 00:26:53.20 ID:wuz6AXDd0
わかりました!
基本はここだ!は西きょうじの余談だけ読むことにします

35 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 01:20:07.69 ID:Cdjgfz3hO
西の余談で面白いのや役に立つようなのあるか?
あの人のは、語り口調のでもコンパクトに纏めるためそういうの少ないと思うけど
森の話くらい?

36 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:06:54.25 ID:8KE7cRIM0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、



37 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:09:02.44 ID:8KE7cRIM0
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、


38 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:10:45.08 ID:8KE7cRIM0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


39 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 03:13:11.39 ID:8KE7cRIM0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


40 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 22:09:47.62 ID:kuRuSB5tO
学校でエスト出版のエスト構文とか言うのを配られたんですが、
良書なんでしょうか?

41 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:06:48.37 ID:JUDBynsI0
窓から投げ捨てていいよ

42 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:43:40.11 ID:6Su0IgXr0
学参の最高傑作なのに・・・

43 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:44:28.06 ID:N9aDbVL60
【まとめwikiを読みましたか?】 はい
【学年】高2
【現在の実力】 進研61
【志望校】早稲田政経
【今までやってきた本】シス単ver2(1章)、教科書
【相談したいこと】
受験勉強を始めようと思うのですが、
文法の参考書を通読してから行うべきですか?
それとも参照しながら進めていったほうが良いですか?
前者の場合は明慶の本、後者の場合はForestで考えています。


44 :大学への名無しさん:2011/10/07(金) 23:47:45.95 ID:JUDBynsI0
>>42
黙れゴミ糞業者

>>40
テメーもだハゲ

45 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:19:43.92 ID:Hm58wcZ80
>>43
英文法の授業受け終わっていて、だいたい理解できてるなら後者。
そうでないなら、前者やってから後者。

46 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 00:44:47.20 ID:fOAsHyWvO
>>41
そこまで絶賛していらっしゃるのでこれから解いてみたいと思います。

>>42
無名の本だったので少し心配でしたが、良書ならば頑張ってやってみます。

47 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 01:33:44.38 ID:Tx4kXBli0
何この自演・・・

48 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 02:57:23.19 ID:bOvhhSIt0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


49 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 02:59:24.31 ID:bOvhhSIt0
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。


50 :大学への名無しさん:2011/10/08(土) 12:00:55.00 ID:yOcspZxe0
ひぃいいいいいいいいいいいい><

51 :大学への名無しさん:2011/10/09(日) 11:46:08.65 ID:qd5SBMyu0
age

52 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 15:37:10.36 ID:vG5nDOJpO
アゲ

53 :名大前バーチャくん:2011/10/10(月) 16:18:36.52 ID:skDqSLjZO
何だこのスレ

54 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 16:45:00.56 ID:yW53lLJP0

      /\____/\
     /   ⌒  ⌒ :::\
     |   (◎  :◎)、  |  
     |..    ./ ー-' ヽ.   |
     .\  \_,_/  /
      .\\`二´'//   運知思想じゃろ?
        .\_,_/ 





55 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 18:20:38.23 ID:3aQsGTuH0
このスレも過疎ってしまったのか・・・?

56 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 06:54:13.80 ID:pVEzEa2n0
age

57 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 19:28:04.08 ID:v95BJmW90
ビジュアル英文解釈が買える通販のURLください
amazonで出てくるのは出版日付が1994/8とかです;

58 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 19:59:45.00 ID:pVEzEa2n0
ワロタw
それであってるからwww

ビジュアルは古い本なんだよ、著者も死んでる。

59 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 20:33:47.56 ID:v95BJmW90
>>58
そうなんですか:
ありがとうございますw

60 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 22:32:40.80 ID:1296sQPK0
バカンサイモチツケ
大分県w

61 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 22:44:31.14 ID:1296sQPK0
大分県一生煽ったる生ゴミめ

62 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 23:07:47.81 ID:OzZP3Ta10
この4冊で英語は完璧

・よくわかる英語の基本
・英文解釈教室
・深めて解ける英文法
・即ゼミ3




偏差値300も夢ではない

63 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:25:56.23 ID:xg7WK6gr0
桐原1000、ターゲット1900、1000使ってるやつはおらぬか。
これで偏差値65から70いくかな?

64 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 08:30:25.85 ID:ZaRZRau60
大分の知的障害w

65 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 11:17:58.88 ID:svI901Km0
>>63
それをマスターして、模試やテキストに出てきた未見の単語熟語を抑えれば、
そのレベル以上の語彙力になるだろうよ。

あとは読解力だから。

66 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:48:09.78 ID:n3+0rmYD0
>>62
良書ではあるな

67 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 21:56:56.62 ID:CZLnbu1P0
バカンサイ何いってんだよ
大分県肥溜め

68 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:00:48.83 ID:7eOzxdPG0
ブァカンサイから西へ
大分県という焼却炉発見

69 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 02:14:58.33 ID:krivddTmO
大分県人の俺が通りますよ。

70 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 08:30:44.34 ID:pm1y6W8a0
生きてて恥ずかしくないの?

71 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:05:37.71 ID:IJA3parg0
■質問用テンプレ
【まとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】9月河合記述56.4
【志望校】早稲田商 国英日
【今までやってきた本】
ターゲット1900
頻出英文法1100&1000
頻出英熟語1000
長文は赤本や授業のもの


72 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:05:53.79 ID:IJA3parg0
【相談したいこと】
MARCHの過去問では、明治以外6〜7割はとれるのですが、早慶上智や明治になると半分も行きません。
あと時間が足りなくなります。自分ではターゲットの後ろの方が完璧ではなく、長文を読んでいて分からない単語が多いので単語力不足だと思うのですが、長文用の問題集など買った方がいいのでしょうか?

73 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 12:17:52.84 ID:pm1y6W8a0
大分県のアホ自分で分かってるくせに一々聞くなバカンサイ

74 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 16:02:02.73 ID:9j8aYsl+0
大分なのか関西なのかはっきりしろよwww
まぁ日本人じゃないから日本語に不自由してるのか^^

75 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 17:33:13.67 ID:JfmECElL0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身

76 :大学への名無しさん:2011/10/13(木) 22:00:52.53 ID:W7/UfTBG0
英語のために普通の高校や大学に進学することができませんでした。

77 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 00:38:00.14 ID:v3/j0i/W0
大分だけど、官僚です。引きこもり乙w

78 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 01:56:10.71 ID:CQM+qT2P0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身


79 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 02:05:06.91 ID:jJfY8oS30
同じこと書いても誰も見てないぞ

80 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 11:27:46.92 ID:ehB5Lc5z0
大分県の池沼はバカンサイ大学でも職場でもうまくやっていけない
いやまず大学に受からないからなw・・・・

81 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 16:56:06.04 ID:tgeRhnhV0
>>72
ウンカスレベルの参考書つかってんなぁ

82 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:07:37.30 ID:xkFmBXOc0
Any 主語 not V
この文章が間違っているのは何故でしょうか

83 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:09:46.84 ID:JNIXu1SF0
>>82
notはできるだけ前にだしたいし
否定語は基本的に右にあるものを打ち消すからanyが左にあるのは変

84 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 20:15:52.32 ID:o8NRDj6r0
>>83
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身



85 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:09:58.74 ID:yD8GBXa40
>>83
ありがとうございます
Any student cannot play the guitar.
というのはnotを前に出したいから不適なのでしょうか

86 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:54.82 ID:o8NRDj6r0
>>85
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身


87 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 22:49:54.56 ID:BWYPDX9v0
仮に英作文だったら
No student can play the guitar.
のほうがいいよね

88 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:04:56.68 ID:yD8GBXa40
>>87
それが正解ですね
>>85は文法的に間違ってるんですよね
その理由はNoの位置が悪いっていうだけですか?

89 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:05:44.27 ID:A2PMvyEJ0
いやこれは文法問題にも出る、文頭Noにしないと

90 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:06:56.67 ID:o8NRDj6r0
>>88
スレチだろゴミ殺されたいのかよ

91 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:12.02 ID:o8NRDj6r0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身


92 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:05:21.05 ID:RvFkko0e0
志望校MARCH
センターでは8割は取りたい

受験全然意欲湧かなかったけど最近火がついた

シス単BASICを極めたら何すべきかな
やはり文法か?文法って時間かからないと聞いたが

93 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:08:09.83 ID:XAFtu3KY0 ?2BP(0)
>>92
ビジュアル英文解釈
英文法のナビゲーター
をやるといい

94 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 00:14:01.28 ID:5hOh0LHZ0
>>92
死ねゴミクズ
バカンサイ大分県 

95 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:37:26.43 ID:5hOh0LHZ0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身


96 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:52:55.31 ID:RvFkko0e0
>>93
ありがとう
シス単まだ終わってないけどその2つ今度チェックしてみるわ!

97 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:53:34.33 ID:5hOh0LHZ0
まあ爾来だけどなw

98 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 02:54:13.68 ID:5hOh0LHZ0
バカンサイモティツケ
大分県の肥溜め出身


99 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:09:24.32 ID:5hOh0LHZ0
大分県の粗大ゴミ読解速度ダウン パウーン
バカンサイざまあ

100 :大学への名無しさん:2011/10/15(土) 03:32:51.59 ID:5hOh0LHZ0
読解速度ダウン波!!!!くらえ!!!!!!!

カ〜〜〜メ〜〜〜〜〜ハ〜〜〜〜〜〜メ〜〜〜〜〜〜〜ハッァ!!!!!!パゥーン↓

ハッァ!ハッァ!読解速度ダウン!

282 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★