■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】滋賀大学【教育】
- 1 :大学への名無しさん:2011/09/13(火) 13:25:51.85 ID:YLDMsa/VO
- 前スレ消えたから新たにこれで頼む
- 2 :大学への名無しさん:2011/09/30(金) 22:22:37.39 ID:2Ysmf5x20
- 現社と理総が受けられるだけここは比較的良心的
- 3 :大学への名無しさん:2011/10/01(土) 08:14:08.20 ID:hy0cZL0xO
- 上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校
近畿地区
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2011/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5070&class_detail_code=5070
河合塾
国際教育センター東京本部校
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール
三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
南山大学万歳!
- 4 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 18:51:46.71 ID:+9upP5s60
- 元大津市職員の女 税金75万円を横領 容疑で逮捕
市県民税約75万円を着服したとして、滋賀県警大津署は19日、業務上横領の疑いで、大津市秋葉台の元同市職員で無職、松下裕美子容疑者(45)を逮捕した。
「自分のことに使うためにやった」と容疑を認めており、同署は金融機関に残された記録などから、平成15年以降、計2千万円以上を着服したとみて調べている。
逮捕容疑は、同市納税課管理係主査として勤務していた今年3月29日、8人分の市県民税74万9500円の振替証書を郵便局で換金し、
同月31日まで自宅に持ち帰ったとしている
- 5 :前スレのテンプレ:2011/10/19(水) 20:18:07.34 ID:Fw/LcH8l0
- 滋賀大学経済学部の受験生用スレッドです。
部外者(特に府市関関同立)の書き込みは自粛を。
前スレ
【国立最大】滋賀大学 経済学部9【後期重点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299823260
■理念■
「士魂商才」の精神を受け継ぎ、
広い教養と国際的視野を持つ経済人に
■特長■
国立大学の中で最大規模の、
6学科・20講座からなる総合経済学部
【外部リンク】
@滋賀大学 HOME
http://www.shiga-u.ac.jp/
A滋賀大学 携帯サイト
http://daigakujc.jp/shiga-u/
B滋賀大学 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6
C滋賀大学の人物一覧 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
D滋賀大対策 Wikibooks
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
- 6 :前スレのテンプレ:2011/10/19(水) 20:22:41.43 ID:Fw/LcH8l0
- 前スレ→【国立最大】滋賀大学 経済学部9【後期重点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299823260
学歴板→滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
経済学部入学者→【電算の】滋賀大学経済学部スレ【総本山】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1315893937/
教育学部入学者→【目指せ】滋賀大学教育学部スレPartXX【完スレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1282745278/
- 7 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 22:16:29.19 ID:Ex1ejYNh0
- 文サ総会じゃ3大文化サークルに名を連ねる電算と鉄研には期待してた
しかし結果は電算が爆笑をとり鉄研はそうでもなかったな
電算>>鉄研
- 8 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 23:43:04.82 ID:v8vAb5jn0
- ここは大学受験板ですよ
- 9 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 00:38:01.52 ID:1xIEIjZQ0
- センター3教科で受けれるから、嬉しいような嬉しくないような・・・
皆さんの滋賀大の他に国公立大で3教科受験考えてるところ教えてください
- 10 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 10:31:09.68 ID:i1nzyV3f0
- 3教科入試は立命館対策でしょ
それでもW合格者の大半は立命館を選ぶんでしょ
ここを選ぶのはどこでもいいから国立に行きたい人だけでしょ
- 11 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 13:53:13.84 ID:wJfG/5xD0
- 大半はさすがに言い過ぎ
好みの問題だろ
- 12 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 14:30:38.33 ID:i1nzyV3f0
- 公認会計士目指すにしろ公務員狙うにしろ、ここにいては手が届かない気がする
- 13 :大学への名無しさん:2011/10/30(日) 19:02:25.27 ID:l1k5384+0
- 倫政やる人いるのかな?
- 14 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 04:32:23.44 ID:YoFnF/AA0
- >>12
おまえ会計士とか公務員試験の勉強について調べたことないだろ
- 15 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 18:55:15.51 ID:apYrGu4c0
- 経済出たら公認会計士か公務員じゃね?
ここでその対策とれんのかよ
地銀や信金は採用少ないし、給料も仕事内容も魅力無いし
説明してくれよ
- 16 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:24:16.17 ID:YoFnF/AA0
- >>15
大学は経済を研究するところだろ
これは旧帝はじめどこの国立大学の経済学部でも同じ
会計士や公務員になるには予備校でダブルスクールするのが主流
自分の就職のための試験まで大学に面倒見てもらおうとかどんだけ甘ったれてるんだよ
お前はSPIも対策がしっかりしてるから〜とかいう理由で大学決めるのか?
もちろん、会計士の試験の基礎となるような講義や
公務員志望者のためのセミナーやサポートしてくれるゼミはある
ここはそういう面では総合経済学部だから手広い
でも自分の就職のために頑張るのは自分自身だろ?学歴が関係ない会計士の試験や公務員なら尚更
大学を就職予備校か何かと勘違いしてるならお前大学受験しないほうがいいよ
- 17 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:47:53.87 ID:apYrGu4c0
- 研究するのが大学の目的なのは知ってるけど
どんな研究成果上げてるの?
そんなに多勢が卒業後に研究職につけるの?
3教科軽量入試のせいで採用担当者から私学と同等に扱われることはないの?
- 18 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:47.76 ID:YoFnF/AA0
- >>17
どんな研究をしてるのかも知らないのにその大学について語っちゃうの!?
それに研究職に就きたいから研究するんじゃないだろう、自分の将来に活かせることを研究するんだろうが
あと今時の人物重視の労働市場に学歴厨がどれだけいるんだよって話
そりゃあ宮廷やら明らかにレベルの違う大学と比べられたら門前払いって会社ももしかしたらあるかもしれない
でも滋賀大なら大体の中位国公立や上位私学と同じ土俵で戦えるだろ
そうなったらもう学歴なんて関係ない、その学生自身がどれだけ魅力的かにかかってくる
ましてやその大学の入試形態なんてマニアックなことまで気にする企業なんていねぇよ、どんだけ応募者いると思ってるんだ
- 19 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 22:13:52.61 ID:apYrGu4c0
- 簿記一級も持ってないやつがエラそうにほえやがって
県内の市役所に行政職で潜り込めるなら進学する価値があるが、、、
近江鉄道か長浜キヤノンでも事務ならいいかな
- 20 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 22:22:41.40 ID:YoFnF/AA0
- >>19
せっかく日商簿記一級持ってるならそれを武器に就活戦えるだろ
なんで学歴みたいなつまらないことに縛られてるんだよ、もったいない
- 21 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 23:00:14.63 ID:apYrGu4c0
- 就活は不安じゃん?
ちゃんと決まった人の自慢話でいいから聞きたい
卒1卒2かまだ決まらない人の話も聞きたい
- 22 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 23:09:48.14 ID:K6AM9wVB0
- 平成22年度本学部卒業者における就職希望者の就職決定率は91.3%でした。
経済学部のHPにのってた
なんとかなるだろ
- 23 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 15:07:01.94 ID:+O/HGUyD0
- 正直立命館とのW合格で立命館選ぶ奴は少ないだろ
- 24 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 18:58:20.86 ID:U4WokGei0
- 日商簿記1級なんて価値あんの?
簿記も大学受験も結局試験が終わってからやめたらほとんど忘れるやないか。
- 25 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:21:36.02 ID:sQvSIA2c0
- 立命館より選ばれてるなら受験する価値はあるな
しかし問題は就職だよなあ
県内のまともな企業の採用担当者には3教科軽量入試ってことはバレてるはずだから苦戦するだろうな
公認会計士や中小企業診断士に在学中合格するなんてこのクラスの大学じゃ夢物語だし
ギリギリ手が届く簿記2級必死に取ってアピールするのが最良の策だな
大学3年間の研究成果がこれでございますって仕上げた作文面接官に見せたら鼻で笑われそうだ
だいたい指導教員自体が社会的に価値のあるアウトプット出せてるのかと?
まあ、履歴書に書くことになるかもしれない大学だからけなしたくはないけどね
- 26 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 20:50:35.31 ID:U4WokGei0
- 内部の人間だが、簿記2級取ってるヤシなんてかなりいる。たまに1級取ってる
者も。
さらに言うと2級は難関検定ではない。1級は一般に難しいと言われるが。
まあ資格いくら持ってても仕事ができるかどうかはまた別の話で。
医師とか運転免許みたいな、その資格・免許がないと無理ってのと違うから。
しょせん検定。
立命より選ばれるのは滋賀のが安いのと国立だからかな?
会計士は、うちの大学の講義だけでは絶対無理。診断士は知らん。
あと、面接にそんな3教科だとかはあんまり関係ないはず。
就職で言えばうちは優秀。大学名で足切りされることもあるだろうが、
就職は強い方。
- 27 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 21:05:21.43 ID:5+9VIqrx0
- 大学名での足切り以外は学歴なんてマジで就活において全然意味を成さないから
ここにいるような高校生の学歴厨は注意したほうがいいよ
例えば面接したあとで面接官が「この人材いいな、欲しいな」って思ったとして
「でもこいつ大学入試で3教科で受けてるからなぁ…別のやつにしとくか…」なんて思わねぇだろ?
結局は大学名じゃなくてその個人に魅力があるかどうかなんだよ
ちなみに滋賀大は入学後、3教科で合格なのか6教科7科目で合格なのかなんて煙に巻かれちゃうから
気にすることじゃないし、誰も興味ないよ
- 28 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 21:09:49.98 ID:ZPg6pDKV0
- 滋賀大に将来不安を持ってるならもっといい大学行けばいいだけの話
それができる頭がないなら滋賀大にいたら会計士とか公務員になれないとか
そもそも筋違いよ
- 29 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 21:08:57.03 ID:ulwx1JOJ0
- ここ教育学部ってあったよねそういや
- 30 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 02:13:36.19 ID:MNkj8W8i0
- 特に行きたいところもなかったから地元でいいやと決め込んでたけど
今滋賀大調べて猛烈に行きたくなった
今からでも間に合いますか
マーク模試では500にようやく乗るくらいです
現役です
- 31 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 03:46:12.34 ID:BStJLfMJ0
- 陸の孤島彦根に3年隔離される覚悟があるのか?
ここは理科総合も含め650あればとりあえず安心だが600以下は知らんけどA方式に賭けるとか
- 32 :大学への名無しさん:2011/11/10(木) 20:55:12.35 ID:EFK/6uqh0
- 明後日推薦で受けるものです、緊張してきた…
今年はどんな問題が出るんでしょうか?上手く書けるか不安です
- 33 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 00:07:33.99 ID:bxH4Rp9Y0
- >>30
三教科軽量で勉強すりゃ余裕
私立も対応できるし
ただ神戸名古屋諦め組がデフォだから高めに点数取っといたほうがいいとは思う
- 34 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 01:13:10.74 ID:XxzRTKpu0
- 同志社、立命館、京都府立諦め組の間違いでは?
- 35 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 03:59:13.94 ID:atR9+EKR0
- 経済だけど府立はまぁ当然だが、同志社は半々。立命落ちたってやつはほとんどいないね。立命の受験方式が多いのもあるが
- 36 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 16:18:05.81 ID:XubBrY7f0
- 前期名大、後期滋賀大で
私立は南山、立命館、同志社
- 37 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 21:06:40.20 ID:0IHqWhrk0
- A方式が国英+1科目なのがなあ・・・
英+2科目なら納得できるんだが
- 38 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 09:28:02.98 ID:xi3idsXKO
- 公務員なんてバカでもなれるだろ。
実際、経済をギリギリで出たけど、俺公務員なれたよ(笑)
保育士だけど(笑)。でも一番勉強したのは大学入試でも公務員試験でもなく保育士の資格試験だがな。
- 39 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 14:32:01.49 ID:yCifatAM0
- 地方公務員なら高卒でもなれるからね。仕方ないね。
- 40 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 14:40:14.31 ID:zqyjgGTH0
- そりゃあ公務員は学歴関係ないからな
本人の努力次第だよ
- 41 :38:2011/11/12(土) 14:57:00.16 ID:XRKIEZP70
- 嘘ーー!
国家公務員の話なの?w
そんな高レベルの話してたんだ。ゴメンね。
お馬鹿だし、まともに受けたの専門卒でもはいれる
保育関係しかないから分からなかったw
でも夢がでかいっていいことだと思うよw
年長の子も「そうりだいじん」になりたいっていう子いるけど
頑張ればかなうよって言ってあげてるしw
まあ冗談は置いといて、本人の努力次第でしょ。
本当にかしこいやつってのはある程度の水準以上の大学ならいるしさ。
- 42 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 15:19:39.31 ID:zqyjgGTH0
- >>41
今日のやりとり、と言うかこのスレ全体を見ても国家なんて言葉一言もでてこないんだが…
どんな思考回路してるんだろう…真性のお馬鹿だな…現実ではおバカキャラとして人気なんだろうな
楽しい保育所になるだろうね
冗談はさておき、しっかり一定期間受験勉強して滋賀大に一般入試で入った人なら
国U(今年からは国家一般職?)の一次試験まではなんとかなるよ、努力できる力がついてるからね
それ以降はもうその人に魅力があるかどうかだわな
- 43 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 16:32:27.52 ID:qpsnW9cf0
- 滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
◆滋賀大学経済学部 vs 上智大学経済学部◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1320996032/
- 44 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 19:47:40.53 ID:f7lgRt7R0
- ■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?
大学別・生涯給料ランキングTOP15(国公立編)
順.|−−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収|
================
1|一橋大学−−|30,734|−-641|
2|東京大学−−|30,415|−-628|
3|東京外国語大|29,762|−-619|
4|横浜国立大学|29,603|−-610|
5|滋賀大学−−|29,197|−-607|
6|神戸大学−−|28,574|−-592|
7|筑波大学−−|28,487|−-596|
8|京都大学−−|28,477|−-591|
9|横浜市立大学|28,433|−-582|
10.|小樽商科大学|28,229|−-592|
11.|兵庫県立大学|28,215|−-590|
12.|大阪市立大学|28,075|−-588|
13.|電気通信大学|27,478|−-555|
14.|大阪大学−−|27,476|−-568|
15.|北海道大学−|27,347|−-568|
単位万円
『本当に強い大学2011』(週刊東洋経済 2011年10月22日号)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/457f2ced240fc2d98fba544ddf0a156c/page/1/
- 45 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:04:03.07 ID:q9UszCTg0
- 岡山と滋賀だったらどっちが入りやすいの?
- 46 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 16:41:54.69 ID:zzgDRdm/0
- 現在は若干滋賀
岡山は倍率低下中で将来安定する
滋賀は倍率上昇中でその逆か
- 47 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:02:39.15 ID:QNrdSFPO0
- そうなのか
さすがに岡山よりは下と思ってたが
- 48 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:14:43.37 ID:ybI/arJC0
- 今の高校生程度ならまだ滋賀のほうが入りやすそうだけど
後5,6年すれば逆転しそうだよね
- 49 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:34.27 ID:Ws0B0jsr0
- >>18
大手商社やメガバンにエントリーできるかもしれないが、使い捨てのソルジャー要員だよな
一流企業の中枢セクション配属や幹部候補生枠の採用は無い
駅弁MARCH関関同立クラスどうしで競わされて、しかも敗者側にまわる可能性大
かといってワンランク下の企業だと産近甲龍や愛愛名中南とガチンコ勝負だもんな〜
滋賀大卒業生にふさわしい(と受験生が考えてる)期待イメージ通りの扱いを企業で受けたければ、
簿記一級+TOEIC860以上
簿記一級+応用情報技術者
税理士科目合格二科目以上
中小企業診断士
のどれかは必須だろう
しかし入学して就職活動開始まで三年しか無いのに資格の勉強してる時間があるわけない
一年目は学校に慣れるのに精一杯だろうし、二年目は旅行やバイトに忙しいし、三年目は専門科目が増えて卒業に必要な単位揃えるのに手一杯
手ぶらで滋賀大出て就職して、上記資格持ちの京産大卒と戦って勝てるだろうか
業務効率改善するお題を与えられても、IT慣れした中京大卒がチャチャっとWebアプリ組んだりして器用なところをアピールしてるのを横で指くわえて見てなきゃいけない
やがて「駅弁やっぱり使えね〜」とか言われちゃうんだろうな
駅弁文系に進学するなら商業高校で簿記一級だけは取得しとくのがいいな
そんで推薦か軽量入試で楽に受かればいい
余力も無しに受験勉強で息切れしながら滑り込んでいい大学じゃないね
- 50 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 09:59:12.19 ID:DddRJ1AF0
- なんだこいつ
- 51 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 15:25:08.65 ID:ThnLajUf0
- 2ch脳ってレベルじゃないだろ
ネタにしてもつまらん
- 52 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 13:17:18.13 ID:fmTkoVmo0
- いや、ほんとのこと言ってるよ
痛いとこ突かれて動揺すんなよみっともない
- 53 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 20:22:18.39 ID:N4n0A5a20
- じゃあアレか、滋賀大に入るより中京大に入るほうがいいってことか。とんだ学歴厨だなw
ここにいる受験生は>>49や>>52の言うとおりにして中京大に入るといいよ!俺は滋賀大受けるけど
- 54 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 21:32:52.98 ID:2m5IlV5u0
- >>49
私立だとIT慣れしてて国立だとしてないという前提がそもそも完全に逝っちゃってる。
そこから導き出される結論がまた論理的にも破綻しててもうこれ大丈夫なのかというレベル。
- 55 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:19:43.30 ID:rTZv4Dwm0
- そもそも私大生って遊んでるんじゃねえのかよ
特に文系
- 56 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 22:18:26.27 ID:EA1gK2yb0
- 文系なら私立国立偏差値にかかわらず遊んでるだろ
- 57 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 17:22:31.24 ID:YoAlL9PB0
- 教育学部が不憫
- 58 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 12:03:23.84 ID:QkHP4sWg0
- 繁華街も無い所で4年間も過ごすのかって話だよな
そういう立地で何の特色も無い大学を、国立だからという理由だけで選ぶのはどういう層か?
きっと偏屈な連中ばっかりだろう
IT化が進む前はこの大学あたりを中堅幹部として採用することもあったろう
しかし、事務系の仕事がシステムに取ってかわられた今の時代、コア人材の他はすべて使い捨ての兵隊扱いになっている
そして、社内エリートは京阪神と名大だけで足りている
否!それでも余っているぐらいだ
就活で目の当たりにする現実は、滋賀大も産近甲龍も愛愛名中も社会的評価は同じで、競争は横一線ということ
だからこそ>>49で簿記一級+αの必要性を言ってるんじゃないか?
上の方で大学は思い切り研究するトコロだなんて力説してた夢見がちなヤツがいたが、じゃあてめえ論文入賞させられるか?
http://www.nri.co.jp/publicity/2010/pdf/ronbun_book.pdf
出来ないだろう出来やしないんだ
経済学部のメジャーな就職先だった金融は世界的に壊滅的だ
教育学部ならまだツブシが効くかもしれないがこれも厳しい
滋賀県立大の方が実学的で就職に直結してそうだけど、科目が多くて乗り換えは難しいだろうなぁ
- 59 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 12:25:49.52 ID:HxJEPNb90
- 分かってないやつが分かってないなりに分かってそうな文章書くとこうなります
- 60 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:31:25.51 ID:dVzXut2n0
- >>58
だから>>53も言ってるようにここにきてる滋賀大志望者は中京大学を目指せばいいってことで結論が出ただろ?
なのに何でわざわざ自分が無知であることを露呈するような恥ずかしい文章をだらだら書いてんの?
ここをどこだと思ってる、大学受験板だぞ?そういう話は学歴板で存分にしてこいよ
ルールやモラルを尊重できないクズに発言する権利なんてないよ
- 61 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 17:41:20.54 ID:dVzXut2n0
- 大学受験@2ch掲示板
■ 板の概要
大学受験に関する情報交換の場です。入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
(例)教科別、大学別対策、勉強方法、参考書、模試…
■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
大学受験サロン板で扱う話題
大学受験・入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
(例)雑談・ネタ、学年・浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ…
学習塾・予備校板で扱う話題
予備校別、講師・校舎別の情報等。
学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。
連投スマソ
- 62 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:27:12.87 ID:35eusynh0
- なんだこの経歴は・・・たまげたなあ・・・
http://www.fighters.co.jp/team/player/detail/57.html
- 63 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:36:54.50 ID:QaEcZxmE0
- 別に煽った訳でも無いのに過剰反応してくるなあ〜
受験生か下級生が書き込んでるんだろうな
ナイーブな奴が多そうだ
田舎者は被害妄想で頭がいっぱいだし煽り耐性も無いからな
そのうち開き直って「俺たちは確かに田舎者だが、受けてる評価は旧帝の次レベル」とか言い出す
それは間違っていない
が、旧帝の次レベルは今や産近甲龍愛愛名中南まで含むってゆーんだよ
その現実と向き合うのがそんなに悔しいのか?
何の武器も防具も持たず社会人になって、格下と思ってた相手にナメられるほうが余程恥ずかしいだろ
ここを受験する人間として言わせてもらってるんだ
地方の穴場大学に潜り込んで、うまいことやったつもりでしめしめ顔してボンヤリ過ごすなやっていう話だ
就活中の人や卒業後3年までぐらいの人の話を聞きたいわ!
夢見がちな世間知らず野郎の書き込み見たって何の参考にもならん
簿記一級+αは必須アイテムだろうに百姓どもがわけわからんリアクションしやがって!クソが!!
- 64 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:56:08.06 ID:QaEcZxmE0
- 地方駅弁の近い未来を見るようだ
ここみたいなローカル小規模校も撤去されそうだし受かったら入学してやるかな
力を貸してやるよ
母校を守ったるで!
★全国の信号機半減する? 財政難で進まぬ更新 撤去も検討
交通安全の確保のため、新設と更新に力を入れてきた信号機について、警察庁は必要性が低くなったものについては
「撤去」を検討するよう都道府県警に指示したことが20日、分かった。財政難で、老朽化する全国約20万基の信号機の
更新が進まず、このままでは信号機の半分を撤去せざるを得ない。警察庁は更新に全力を挙げる一方、
「メリハリのある信号機施策が必要」と撤去の検討という新方針を打ち出した。
警察庁によると、全国に設置されている信号機は20万1878基(平成23年3月末時点)。
経年劣化を考慮し、19年が経過したものを更新対象としている。
対象すべてを更新するには毎年、全体の5.3%を更新しなければならないが、実際は2.6%(20〜22年度の3年間の
年間平均)と半分程度。
現状で推移すれば、将来的には信号機の51%を撤去せざるを得ないと試算している。
▽ソース (産経ニュース) 2011.11.21 11:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/dst11112111430009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/dst11112111430009-n2.htm
- 65 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 21:15:59.35 ID:JsrY+wXu0
- ??
- 66 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 21:33:53.55 ID:mlbMqTf00
- >>63
そろそろスレチなことを書いてる奴は自分が荒らしであることを自覚してくれ…
あと自分ではそうは思ってないんだろうけど書き方が幼稚過ぎてもう見てられないよ…
簿記一級プラスα持ってたほうがいいことなんて誰でもわかるだろ
煽ってないとか言ってるけどそれは本気で言ってるの?もしそうならお前アスペだよ
就活中の学生や卒業生の話聞きたいとか言ってるけど、本気でこんな所で話聞こうとしてるの?
ちょっと考えれば他にいくらでも手段あるだろ、今の時代。twitterやらfacebookやら使えば
いくらでも有意義な議論ができるだろ、どんだけ行動力ないんだよ
ここまで就活のことを憂いてる意識高い受験生で、かつ滋賀大の就職状況がそこまで不安なら
何で滋賀大なんて受けるんだよ、浪人なり何なりいくらでもして宮廷とか自分の満足できるところに入れよ
別に大学で留年とかしてるわけじゃないから企業も評価下げたりしないよ?
>>60がルールがどうとか言ってるけど全くそのとおりで、君の言ってることは正しいのに、
発言のルールが守れていないせいで台無しになってるんだよ、損してるよ?
社会人になったらTPOをわきまえることは常識だからな?がんばれよ
- 67 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:18:53.20 ID:4tYEcUVh0
- >>63はホモ
- 68 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:11:26.55 ID:bZv9cT2H0
- >>63-64
学歴板へどうぞ
滋賀大学vs同志社大学 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1317678824/
◆滋賀大学経済学部 vs 上智大学経済学部◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1320996032/
- 69 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:44:25.63 ID:2DJjYeoK0
- 現に在学生の話題が簿記で持ち切りなのに見たく無い事は見えない人たちですね
そうやって簿記一級+α必須の忠告をスルーして社会に出てから産近甲龍愛愛名中南の靴の裏でも舐めてろや
【電算の】滋賀大学経済学部スレ【総本山】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1315893937/
- 70 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 17:47:55.76 ID:YMjw32Pq0
- 経済受けます
将来は大学職員に潜り込む予定です
簿記は入ってから考えます
- 71 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 19:47:08.46 ID:YMjw32Pq0
- お前らのスレのせいで簿記が勃起にしか見えなくなってきた
- 72 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 20:25:57.11 ID:/DC8sNvs0
- アイアイメイチューナンッ
今まで聞いたことのない言葉だったがなぜか勃起した
- 73 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 22:06:38.36 ID:kBnZ3M1H0
- >>69
どこが簿記の話題で持ちきりなんだよwwwwww
- 74 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 06:57:35.71 ID:FrIpwxpu0
-
「貴校は、入試の難易度の低さに比べて就職率が高いからです。」
- 75 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 11:42:42.68 ID:QmSQL7wO0
- 在学生の頭の中は簿記でいっぱいだよ
- 76 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 12:11:09.95 ID:S9UEkqeo0
- >>75
簿記や簿記検定で頭がいっぱいなんじゃなくて
ほぼ必修の簿記の単位を取ることで頭がいっぱいなんだろ
ほとんどの学生は
この違いは結構おおきい
- 77 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 12:15:45.78 ID:yeta7Cs30
- せめて二級は欲しいと思いながら、就活に臨む頃に半分三級持ってりゃ上出来のクオリティだろうな
この駅弁では(ーー;)
- 78 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 14:50:37.92 ID:evnOTIvH0
- TOEICと簿記、どっちが役に立つんだろうな
- 79 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:24:14.86 ID:2dxBJCwv0
- >>76
簿記検定なんてメジャーな試験多くの在学生が受験してるよ。
単位は取らんといかんからそれはそれで大変だろうがね。
- 80 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:29:47.86 ID:6GgyGTuh0
- 就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 静岡工学部 ICU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
- 81 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:37:49.33 ID:oz5wuhfN0
- ここの人たちは大学受験板らしいことを書きこむ気はないの?
何なの?荒らしなの?
- 82 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:29:55.90 ID:QYKXYssj0
- 地理Aとか地学とか倫政とか受ける人いるんだろうか?
- 83 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 18:44:14.69 ID:o9nbOG0E0
- 今3回だけど、理総A無勉で受けて78だったから使ったよ
- 84 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 03:00:32.69 ID:Red8dEhx0
- 国英のA方式とかって倍率すごい?
- 85 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 11:39:51.11 ID:JqoxUxhj0
- A方式で受験とかB方式で受験とか自分では決められないから注意な
- 86 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 16:45:36.66 ID:aHYtH+rz0
- センター受けるの3科目だけでも出願できるよね?
- 87 :大学への名無しさん:2011/11/29(火) 20:58:50.60 ID:46L4CDSg0
- そのかわりA方式限定
大学側も想定してるみたい
- 88 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 02:19:23.51 ID:u1wrjtaG0
- >>87
ありがとうございます
数学ゴミなんで3科目に絞ってやります
- 89 :大学への名無しさん:2011/12/01(木) 14:09:11.73 ID:353peV6c0
- センター何割ぐらい必要ですか?
Aで受けたいんですが
- 90 :大学への名無しさん:2011/12/02(金) 18:18:00.46 ID:kXaPlSuxi
- 6.5
- 91 :大学への名無しさん:2011/12/03(土) 00:52:07.46 ID:gQBsNim70
- 7.5割だね
2次偏差値60くらいで
7.0割だと2次偏差値は65くらい
6.5割だとキツい
- 92 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 03:27:46.59 ID:hQ4Wh2yk0
- 大阪の受験生の皆様へ(特に南海沿線・大阪市以南)
来年4月1日、南海本線「和歌山大学前駅」開業します!
大阪から和歌山に入って一番最初の駅です。
急行停車駅、大学まで徒歩15分程度、川田裕美アナの母校。
- 93 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 22:57:06.02 ID:j80QRbi0O
- 今年滋賀大経済受験する者です。
合格したと仮定して、滋賀大に通うとなると県外なので寮に入りたいと思っています。ですので入寮状況を詳しく知りたいです。ちなみに女です
ググれって言われるかもしれませんが詳しくは載っておらず知りたいことはわかりませんでした。
- 94 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:02:37.39 ID:g/pb15yr0
- 寮は割りと体育会系なんだとか
時間に厳しいやら年功序列やら
少なくとも数年前はそうだったとか
- 95 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:08:49.92 ID:j80QRbi0O
- >>94
やっぱりあまりおすすめは出来ないという感じなんでしょうか?
一応受験カテ以外の滋賀大スレも見に行ってみたんですが、何だかすごく変な厳しい伝統まみれみたいで…(スレのノリがおかしいのでどこまで信じて良いものかわかりませんが)
- 96 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:28:02.92 ID:5GkmL2SD0
- リア充、人付き合い大好き なら寮入っても問題なくやっていける
ネクラ気味、あまり人と関わりたくない なら寮は苦痛でしかない
- 97 :大学への名無しさん:2011/12/04(日) 23:32:48.09 ID:j80QRbi0O
- >>96
うわあ…まさしくそれは自分ですね。こんなところにこんな時間から書き込んでいる女がリア充で人付き合いが得意なはずがないです…
ありがとうございます。ちょっと考えてみます。親には県外だし心配だから下宿より寮が良いんじゃないかって言われたんですがあまりに苦痛なのはちょっと…;
- 98 :大学への名無しさん:2011/12/05(月) 02:38:44.82 ID:3Spj1oFH0
- ちなみに倍率高いよ、女子は特に定員少ないし
- 99 :大学への名無しさん:2011/12/05(月) 17:45:15.03 ID:ZlSc4BJL0
- ここの大学の連中は、小学校の時から塾通いして成績は常にトップクラスをひた走ってきたような上位層とは違うからな
まあまあの成績でスポットライトが当たることも無く人生を何となく生きてきて、高3になって初めて真剣に勉強してみたが時間切れで安全校を受けたら受かっちゃった、てのが大半だろうな
これからの時期は数学わからねー!とか生物間に合わねー!みたいな書き込みが増えるはずだ
軽量三教科入試に逃げて立命かこっちに引っ掛かれば良しとしようみたいな連中ばっかりなんだよな
大学学部•研究板の電算総本山スレにも簿記二級撃沈の書き込みがあったろう?
ここで予言した通りの展開じゃないかw
上のほうに三級取れたら御の字だと書いてあるよな?
基本、丸腰で就職戦線に突入して血だるまになるレベルなのよ
ここら辺の偏差値まではトラックの運ちゃんとか中華料理屋で皿洗いしてるおっさんが一念発起して半年の勉強で受かる程度
もちろん卒業したってロクな就職先なんか無いし、元の肉体労働職場に戻るだけなんだけどね!
それでもここを受験しますよ
みんなよろしく\(^o^)/
- 100 :大学への名無しさん:2011/12/05(月) 18:10:19.18 ID:3Spj1oFH0
- 二級撃沈も三級取れたら御の字もお前の書き込みじゃねぇかwwwwww
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★