■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Sophia】上智大学109【University】
- 1 :大学への名無しさん:2011/06/24(金) 02:22:37.76 ID:nFkVCTMt0
- 上智大学は1913年(大正2年)に設立されたイエズス会系大学です。
◆上智大学
http://www.sophia.ac.jp/
◆姉妹校
南山大学・聖トマス大学
◆イエズス会
http://www.jesuits.or.jp/
◆聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)
http://www.pauline.or.jp/
◆カトリック中央協議会
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/index.htm
◆聖イグナチオ教会
PC:http://www.ignatius.gr.jp
携帯:http://www.ignatius.gr.jp/i
◆関連スレ
†上智大学/Sophians Campus Life_61†
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1304962724/
上智大学新入生スレ22
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1302038958/
上智大学外国語学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299760188/
【物質生命・機能創造・情報】上智大学理工学部 part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297931569/
上智大学法科大学院33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1304408112/
【上智附属】上智福岡中学校・高等学校【泰星学園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267726180/
◆前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1305383271/
- 952 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 00:10:02.66 ID:OZwWqF1s0
- 上智
- 953 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 07:54:48.63 ID:Ks2S+Rq50
- 早慶志望だけでここ受かるか不安
- 954 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:32:14.87 ID:76xxiza70
- 英語偏重の勉強をして、慶應上智ラインで受けることを勧める
- 955 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 22:40:41.96 ID:eT3FhkSo0
- 早慶受かって上智落ちるなんてこともあるからねー
- 956 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:54:53.87 ID:JPfHtH1W0
- 上智の漢文むずい…
- 957 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 21:38:16.85 ID:5N4+Rtt4i
- 神学部
http://twinings.doorblog.jp/lite/archives/1756343.html
- 958 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 23:16:57.40 ID:MqiU0lG10
- ここの総合人間科学の社会学科は英語7割くらいとれればまぁまぁすか?
- 959 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:02:49.09 ID:39LlaYDw0
- 漢文と現代文どっちが取りやすい?
例えば2月3日外英は漢文で地球環境法学部だと現代文の選択になるけど
外英受けようか地環受けようか凄く迷ってる
合格点は置換の方が高いから外英の方が入り易いのかね?
- 960 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:28:20.69 ID:zOCT2PGe0
- 大企業400社就職率ランキング【サンデー毎日 2011.11.13】
01.東京工大|56.2| 17.東京外大|25.2|
02.一橋大学|53.2| 18.豊橋技科|24.9|
03.国際教養|45.7| 19.学習院女|24.9|
04.豊田工業|40.5| 20.九州大学|24.2|
05.慶應義塾|40.5| 21.同志社大|23.9|
06.京都大学|32.0| 22.学習院大|23.5|
07.電気通信|31.9| 23.東北大学|23.3|
08.上智大学|30.8| 24.津田塾大|23.1|
09.名古屋工|30.0| 25.九州工大|22.9|
10.大阪大学|29.9| 26.青山学院|22.4|
11.東京理科|29.0| 27.国際基督|21.7|
12.名古屋大|28.9| 28.芝浦工大|21.4|
13.早稲田大|28.9| 29.東京女子|21.0|
14.神戸大学|28.0| 30.大阪府立|20.3|
15.東京大学|27.1| 31.立教大学|20.3|
16.東京農大|26.9| 32.関西学院|20.0|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上
- 961 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:37:46.70 ID:GGrqlS4f0
- >>959
合格点って赤本?
点数は標準化されるから外英の連中のレベルが拮抗しているなら合格点は低くなってるけど
地球環境よりも全体のレベルはあるとかいうパターンあるから難易度は予備校の偏差値で見たほうがいい。
- 962 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:56.72 ID:zOCT2PGe0
- 卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】
大学名 年収偏差値 大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0 16 電気通信 58.9
02 東京大学 61.4 17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8 18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7 19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5 20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3 21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0 22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9 23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9 24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4 25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3 26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2 27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2 28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1 29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0 30 日本女子 58.0
- 963 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 20:45:59.11 ID:39LlaYDw0
- >>961
実際、外英と置換ってどっちが入りやすいかな?
倍率は外英のほうが若干高いんだけど…
2月3日の学部どこにしようか凄く迷ってる
- 964 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 21:27:20.67 ID:GGrqlS4f0
- それはちょっと僕も受験生だからわからないなぁ。
個人的なイメージだと外英のが難しいイメージ。
- 965 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 22:11:21.72 ID:42pRR6Tb0
- 普通に外英のほうが難しい
法律>国関>外英>地環
- 966 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 22:43:35.53 ID:39LlaYDw0
- >>964、966
了解ですありがとう!!
- 967 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:03:08.70 ID:SE8IH3RQ0
- 外英と地環とどっちがいいか、って考えているようでは
半分、終わっていると思う。
どっちがやりたいのか、で決めるべきだと思う。
就職は、普通の民間企業なら、個人の力、とくに面接でのパフォーマンスと社会尽力で決まるから、
どっちの学科でもいいけどね。
公務員とか司法とかの希望があるなら、迷うことはないだろうけど。
- 968 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:03:56.01 ID:SE8IH3RQ0
- 社会尽力→社会人力
- 969 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 12:17:39.06 ID:SE8IH3RQ0
- この板によく出ているが、大学別就職ランキングは無意味。
理系単科大は就職率がよいのはあたりまえ。
文系でも、文学部系中心の大学と法経中心の大学とでは、
就職率が違うのは当然。
だから、学部学科別就職率での比較なら、多少の意味はあるが、
大学別就職率比較は、一般の受験生や学生にとっては、まったく無意味。
それから、文系の一般企業への就職は、個人の力、モチベーションの高さ、
とくに面接時のパフォーマンスや、社会人力で決まるのであって、
大学名が立派でも、だめなヤツはだめだから。
今年就活やった先輩に確認のこと。
まあ、受験生は、確認なんてことはできないのだろうが、
いまの受験生が大学3年生くらいになって進路のことを考える頃には、
社会情勢も変わっているかも知れないしね(例えば、EUの破綻とかね)。
まあ、大学別就職率ランキングとか気にせず、好きな大学に行ったらいいと思う。
早慶上智に教員や学生の質に差があるわけではない。
校風、大学の規模(学生数)、設備、卒業生のネットワークなどには、
結構違いがあるから、それで選べばいいと思う。
- 970 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 13:11:32.17 ID:A4Dldq/V0
- >>969
激しく同意。
ぶっちゃけエントリーシート通過しちゃえばあとは個人の問題
早慶上智ならESで落ちることはまずないからね。
先輩で大企業にぽーんと内定決まっちゃう人もいれば
4年のこの時期にまだ決まらないと嘆いてる人もいる。
まあ資格とったりしたいなら早慶のが実績はあるから公務員なりたいとかいう人は
早慶目指せばいいと思う。あと校風かな。結構重要。
- 971 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:43:52.41 ID:1aCJCgPl0
- 最後は個人の力がものをいう
- 972 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 20:48:05.40 ID:AO/FjUla0
- なんで上智はMARCHと比較されるのですか
就職のとき上智男は女より大手いけないのはなぜですか
教えて在校生
- 973 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 20:56:12.50 ID:zL+FIK9DI
- 要はニッコマも早慶も就活になったらあんま変わらないよね
学歴は全然重要じゃない
- 974 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 21:49:45.20 ID:jBJ/628N0
- 上智大付属ってバカなんだなwwwwwwwwwwwwwww
★★九州大学(うち現役、判明分のみ)★★
133 修猷館(76)
130 福岡(72)
113 筑紫丘(62)
84 東筑(63)
61 明善(40)
55 小倉(33)
52 西南学院(23)
43 福岡大附大濠(21)
41 城南
39 久留米大附設(20)
30 香住丘(23)
25 宗像(12)
22 春日(19)明治学園(14) 筑紫女学園(11)
21 八幡(17)
20 伝習館(20) 東福岡(13)
17 筑陽学園(15) 福岡舞鶴(10)
12 京都(8)
11 戸畑(9)
10 筑紫(5) 自由ケ丘(4)
8 三池(5)
7 嘉穂(2) 福岡工大附城東(7)
6 筑前 九州国際大付(2)
5 福岡中央 北筑 敬愛
4 新宮 筑紫中央 八女 筑紫台
3 朝倉 育徳館 田川 門司学園 大牟田 九産大付九州 九産大付九産 中村学園女子(2) 福岡双葉(3)
2 久留米(2) 博多青松 精華女子
1 香椎 光陵 中間 ひびき 福岡西陵 八幡中央 東筑紫学園 明光学園 八女学院 祐誠
1 上智福岡 (0)
この学校行ってほんと青春損したわ…
私立中学校選びには慎重にしたほうがいいよ
- 975 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 23:44:38.82 ID:CABJ9g6h0
- 上智大学入試本番もチャペル?のベルの音って鳴るの?
- 976 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 01:26:23.83 ID:YTbf6cYX0
- >>975
先々週センター模試を上智で受けた時はベル音鳴ってたな。
何か集中力切れたww
- 977 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 13:42:00.23 ID:Jw+/SXoY0
- 文史学科は何割とれたら合格ライン?
偏差値法とか標準化とかわからねー
- 978 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 15:48:02.01 ID:eT2C/jUB0
- >>977
全部7割で普通は合格できると思う
何日の試験だっけ?
- 979 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 23:05:53.21 ID:/h/XjSc00
- 上智は洗練された都会的なイメージ
- 980 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 02:40:41.28 ID:1drMWgXc0
- >>901
今年の帰国子女入試の志願状況が出ましたね。
私も翌日、公募推薦を受験します。全力を尽くしましょう。
- 981 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 09:29:04.23 ID:GsjOaw910
- >>978
二日目だよ
文英文も七割で受かる?
今英語やったら75%だったからもしいけるなら考えたい
- 982 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 20:29:50.69 ID:GJDf/UqP0
- >>981
文史はいけるかもだが
文英の英語は簡単だからそれだと標準化で50〜60%程度だろう。
でも、社会と国語が苦手じゃないならいけると思う。
- 983 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:04:33.32 ID:omeTMZmx0
- 次スレ
【Sophia】上智大学120【University】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1321876612/
- 984 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:44:30.30 ID:fMy7Oqxi0
- 例年の外英の倍率だと7割以下でも受かるんじゃね?
- 985 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 22:51:33.20 ID:dyL1HXcf0
- 上智に行きたい
- 986 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 23:05:34.58 ID:KN6rmEcl0
- ここの現代文ができません
コツとかありますか?
- 987 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 00:31:08.55 ID:YBW9WxvH0
- >>983
乙です
上智って定員増やしたから倍率結構下がるのかな?
私立志願者は減る一方だよね
- 988 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:19:38.96 ID:38z1FjCx0
- >>987
駿ベネの統計によると文学部以外あまり変わらなかった
- 989 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 02:20:52.00 ID:AcrSGOnq0
- >>988
それは私立志願者だよね?
- 990 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:09:03.42 ID:chPMOfs70
- >>982
国語は波がある
世界史は偏差値70だけど詩文の問題は普通に間違える
文史受けよう
学科試験って高得点狙う必要ある?
- 991 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 15:45:37.64 ID:xIpsNIxk0
- あ
- 992 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 16:28:10.39 ID:jiVlMSJV0
- 【Sophia】上智大学120【University】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1321876612/
- 993 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:32.66 ID:AcrSGOnq0
- >>990
上智もマーチみたいに英、選択ができりゃ何とかなる。
逆に国語が武器です!みたいなやつは危ない。
2科目集中して頑張れ。
- 994 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:57.88 ID:AcrSGOnq0
- >>993
「国語だけが」に訂正
- 995 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:23:32.73 ID:611RwCtX0
- 上智の外国語教育は世界一
- 996 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:38:30.01 ID:chPMOfs70
- >>993
上智って偏差値法だから平均以下あるときつくなるよな
過去問解いたところ英75%世73%だった
国語も65~70%ならいけるかな
- 997 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:53:43.37 ID:611RwCtX0
- 最上の叡智
- 998 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 19:56:38.07 ID:611RwCtX0
- 世界に冠たる上智
- 999 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 20:00:50.31 ID:611RwCtX0
- 細川護煕
- 1000 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 20:02:09.25 ID:611RwCtX0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
323 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★