■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【京大】京都大学 文系総合#7【文系】
- 1 :大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:50:33.58 ID:6Lzmo/E30
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ☆このスレで禁止なこと☆
||
|| ・文系と理系、および学部同士の過度な難易度比較
||
|| ・他大学との過度な難易度比較
||
|| ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
||
|| ・大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容の書き込み
||
|| ・その他、スレッドが荒れるような書き込み
|| Λ_Λ
|| \(・∀・ ) オボエテオケ。
|| ⊂ ⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ ほ〜い、先生
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
3〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
◇前スレ◇
【京大】京都大学 文系総合#6【文系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298997121/
◇兄弟スレ◇
【京大】京都大学 理系総合#10【理系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1305445187/
京大医学部医学科受験スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236361523/
- 2 :大学への名無しさん:2011/05/25(水) 22:51:21.47 ID:6Lzmo/E30
- ◇関連リンク◇
▽京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/
▽京都大学ポータルサイト
http://www.kyoto-u.com/
▽駿台予備学校入試情報ページ
http://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm
▽河合塾入試情報ページ
・京大塾 http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
・kei-net http://www.keinet.ne.jp/
・入試問題解答 http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
▽代々木ゼミナール入試情報ページ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
▽ベネッセ
・難関国立大分析レポート http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/dosubunpu/index.html
・志望者得点度数分布 http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/nankan/index.html
- 3 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 03:22:21.61 ID:oDROgRVQ0
- ホルモー!
- 4 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 03:26:08.34 ID:mo1OtIy1O
- いちもつ
- 5 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 05:10:12.56 ID:vUILCjn0O
- 文理スレで依頼した者です。
一乙!
- 6 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 08:39:05.48 ID:0CUg2A310
- 今年の英語、国語の合格者平均は
どれくらいですか?
- 7 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 12:51:38.36 ID:vLjIFEB1O
- 愛知に住む僕の知り合いは現役で同志社落ちました。
しかし、一浪して京都大学法学部に合格しました。
一方僕は現役で九州大学に落ちました。同志社大学は2学部合格しました。
こんな僕が仮面浪人で京都大学に合格できる確率は何パーセントでしゅか?
- 8 :大学への名無しさん:2011/05/26(木) 18:34:27.37 ID:vUILCjn0O
- >>7
ナンパー?って…
いかにもって感じの質問だな
まぁ釣りだろうけど
- 9 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 00:18:51.30 ID:374XqRabO
- 今の時代京大文系なんて行くくらいなら慶應狙え
コスパが超お得だし就職先もそんなに変わらん
まあプライドが許さないならせめて東大一橋にしとけ
- 10 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 05:24:28.85 ID:jGD91fp0O
- >>9
?
就職のためだけに、その一過点としてのみ大学があると思っているのですか?
ならばちょっとあなたとは話したくないです
- 11 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 06:48:06.07 ID:1pCixVR5O
- 文系なんか殆ど就職するだろ(笑)
- 12 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 08:03:02.08 ID:OF2alqSc0
- でも早慶いえども推薦AOが半分以上いるわけだからほんとに真面目に勉強したいんだったら東大京大だろ
その2つは推薦AOがそもそも存在しないし。
- 13 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 08:24:27.38 ID:e+Z5D+NXO
- >>9
各種データが示す通り入社してからの出世は
東大京大一橋は慶應より格段にいいから頑張る意味あるだろjk
慶應はパン職も大量に混じってる証拠に出世割合では地底にも負けてる訳で
- 14 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 09:08:30.30 ID:jGD91fp0O
- >>11
言葉がよくなかったか?
就職自体をどうこうとは言ってないが?
- 15 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 11:56:26.18 ID:Glwrz4Jm0
- 別に異論を唱える気はないし慶應なら慶應で好きにすりゃいいが
わざわざここに>>9を書く理由と、書いた人の出自は個人的に気になる
どんな背景があると京大文系スレに>>9を書くことになるんだろうか
- 16 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 14:19:31.15 ID:rjwa8AW80
- つか京大を一橋慶應ごときと秤にかけてる時点で問題外
- 17 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 14:59:10.83 ID:DcuCiGjr0
- >>16
京大スレに芋やノックアウト大学のレスをされると、
食事中に蝿やゴキブリとご対面したような不快な気
分になるよな
- 18 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 15:40:27.47 ID:f1kMnMPa0
- お前ら釣られてることに気付けよ
- 19 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 19:47:08.74 ID:INB8OIVI0
- 必死こいて早慶一般で入っても推薦入学してきた約半数の人間と同じ扱い
俺は耐えられないね
- 20 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 20:16:27.22 ID:rjwa8AW80
- >>19
確かにそこは同情する
色々と推薦枠増えてから早計もかなりレベル落ちたからな
おまけに推薦枠に限って自分早計ですアピールうざいし
- 21 :大学への名無しさん:2011/05/27(金) 23:18:04.44 ID:jGD91fp0O
- >>18
だな
すまん、、、
てか大学を上下位置付けるのが間違い
東京の私大なんかがよく好むけど、あんなに醜いものはない
- 22 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:52:31.10 ID:rmrTaGokO
- >>9-21
お前らみたいにこの手の話好きな奴多いよね
かすりもしないレベルのくせにwww
- 23 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 11:54:22.23 ID:ewFUpcA60
- 経済論文の論文対策と重視すべき科目を教えてください
あと、また論文2で英語の論文が復活する可能性はありますか?
- 24 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 12:27:16.59 ID:OGFQIf130
- 英語と国語の合格者平均点の目安お願いします!
- 25 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 14:38:10.99 ID:iZ8unX8h0
- >>24
150点満点で国語85英語100ぐらいだと思う
合格には国語5割英語6割が目安だとよく言われる
- 26 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:21.86 ID:rmrTaGokO
- アホばっかだなw
- 27 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 18:58:17.19 ID:OGFQIf130
- とういうことは、
文 センター215 国90 英105 社70 数60 =540
法 センター215 国90 英105 社35 数95 =540
経 センター215 国85 英105 社70 数110 =585
くらいですか?
- 28 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 20:44:03.09 ID:xZHIeAtjO
- >>27
ネット使えるんだったら自分で調べた方が早いぞ
ここで聞いても正確な答えが必ず帰ってくるわけではないし
- 29 :大学への名無しさん:2011/05/28(土) 23:23:07.37 ID:H/gVrOuFO
- >>24
自分個人の経験則だけど
国語も重要だが一番重要なのは英語だろうね
如何にここで点数を稼げるか
英語は極めるつもりでやったらいいと思う
論文は過去問や昔の東大後期の過去問がいい題材
後歴史や政経は私立の併願だけじゃなく本試にも
役に立つからしっかり勉強しとくべき
併願としては慶應がお勧め
取り敢えず法と経済受けたけどいい練習にもなったし
英語をベースにこれ等がしっかりしてればまず落ちない
- 30 :大学への名無しさん:2011/05/29(日) 01:48:22.59 ID:iTroAdJ70
- ■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率
【金融・保険・商社】 【インフラ】 【一流メーカー】
1位 一橋 63.02 1位 京大 13.82 1位 東大 39.85
2位 東大 60.67 2位 九大 10.09 2位 九大 30.14
3位 京大 38.06 3位 東北 *9.73 3位 京大 28.76
4位 慶應 26.80 4位 東大 *9.29 4位 東北 24.73
5位 東北 25.81 5位 名大 *4.61 5位 一橋 21.41
6位 阪大 21.65 6位 慶應 *4.03 6位 慶應 15.64
7位 九大 20.70 7位 阪大 *3.79 7位 名大 15.26
8位 神戸 20.40 8位 一橋 *3.61 8位 阪大 14.30
9位 名大 17.65 9位 北大 *2.89 9位 北大 13.58
10位 横国 11.43 10位 神戸 *1.72 10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34 11位 早稲 *1.47 11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05 12位 広島 *1.38 12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70 13位 中央 *1.22 13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98 14位 横国 *1.13 14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60 15位 関学 *1.11 15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61 16位 阪市 *1.06 16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31 17位 同大 *0.87 17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25 18位 明治 *0.49 18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25 19位 立教 *0.35 19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05 20位 法政 *0.31 20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89 21位 上智 *0.27 21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64 22位 関西 *0.18 22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50 23位 筑波 *0.07 23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40 24位 青学 *0.07 24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28 25位 立命 *0.05 25位 立命 *0.25
出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
- 31 :大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:09:09.88 ID:hLsQKn1s0
- ttp://search.schoolbenesse.net/dke/servlet/Dke0401Servlet
このベネッセのHPでは経済学部が地歴公民で2科目必須になっていますが
地歴公民では一科目ですよね?京大のHPにもそうかいてあるので誤植でいいんですよね?
- 32 :大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:38:56.12 ID:ZgA/7Pux0
- >>31
経済は今年からセンターと二次の地歴が重複可能な代わりにセンターで地歴公民二つ要るよ。
- 33 :大学への名無しさん:2011/05/30(月) 19:42:06.51 ID:hLsQKn1s0
- わわわやばい
今から倫理やります
お早い解答ありがとうございました!
- 34 :大学への名無しさん:2011/05/30(月) 20:49:45.85 ID:4Ya5c/GG0
- 2010年度駿台全国マーク模試
文系成績優秀者
http://a2.upup.be/CTCGZtq2Sa
東大 大量
京大 15人
一橋 10人
阪大 2人
東北 1人
神戸 1人
早稲田 1人
筑波 1人
東大>>>>>>>>>>その他
- 35 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 14:49:49.89 ID:xSdqyTzm0
- 経済論文志望です。
英語と論文に自信があるのですが、センターだけの科目→地理、数学@A、生物に自信がありません。
何かオススメの参考書はありませんか?
- 36 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 18:18:37.36 ID:pQZ5rXugO
- ある程度の力があり、そこから京大レベルまで持っていきたいという話ならここでしても意義はあると思うが、
センターレベルでどうのこうのって…
〜の勉強の仕方すれで聞くべきだと思うよ
あとその時は京大目指してますは書かない方がいいよ
- 37 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 19:59:16.10 ID:PHqWqdMN0
- 論文対策ってなにをやればいい?
- 38 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 21:12:13.24 ID:b37p+8T4O
- 思索にふける。
- 39 :大学への名無しさん:2011/05/31(火) 23:52:17.49 ID:PDYHn+DEO
- このブログ面白い。
京大行きたいらしい。
http://kokemo123.blog79.fc2.com
- 40 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 03:04:42.81 ID:olhifOlLO
- >>39
ちゃんと>>27読んでから質問してるのか?
あとは国語やれよ
要約出来ないと話にならないぞ
- 41 :↑:2011/06/01(水) 03:06:12.71 ID:olhifOlLO
- >>39ではなく>>37
- 42 :大学への名無しさん:2011/06/01(水) 03:23:01.33 ID:olhifOlLO
- >>35
個人的な経験談の延長になるけど
英語が既に完成されている事前提で(常にセンター190超)
センター対策の数学理科なんて英国地歴公民
が高得点取れてれば後期を考えても七割ごえでいい
むしろ慶應の滑り止めでいいなら悩まなくてもいいから
数学は黄色チャートとセンター演習
理科はセンター対策専用の参考書とセンター演習で十分
地歴はなんで地理にするの?
常識的に併願対策も考えて日本史か世界史でしょ
それだと実況中継やって私立対策に標準問題精考
これだけやれば九割五分は取れるようになる
公民は駿台のセンターの青本シリーズの演習で
九割は確保出来るようになるから
基礎はセンター専用の参考書で十分
国語はしっかり実力がついても点数が振れるから
センター直前期は練習しておくに越したことはない
これが出来てれば7科目で84%弱いくし
滑り止め慶應の経済と法を取った状態で
後期阪大の法でも出せる(俺は政策の方に出したが)
- 43 :37:2011/06/01(水) 15:14:43.96 ID:5pdrDsJG0
- >>40
>>27読んだ毛ど平均点しかかいてないよ
- 44 :大学への名無しさん:2011/06/03(金) 17:17:16.51 ID:H8CXTte2O
- http://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
2010年合格者 駿台全国模試合格者平均偏差値
京大法 63.3
一橋法 64.4
- 45 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 00:31:09.85 ID:jj+ttx3s0
- 偏差値30台で京大行きたいってさ
お前らアドバイスしてやれよw
http://kokemo123.blog79.fc2.com
- 46 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 08:42:05.79 ID:hNbP6fr70
- 放っといてやれよ
実力が無さすぎて現実がまだ見えてないんだから
お前だってスポーツ漫画とか読んで未経験のスポーツ始めて
頑張ればインターハイ出たりプロになれたりするんじゃねとか
本気で考えたことぐらいあるだろ
- 47 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 09:29:22.64 ID:8o5ocd/a0
- ちなみに点数的に言えば
国語で90取るやつほとんどいないから
みんな70前後。よくて80。
- 48 :大学への名無しさん:2011/06/05(日) 21:48:04.86 ID:e4UbMEj30
- 国語95で落ちた俺がいる
- 49 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 02:43:11.90 ID:oQVAWJL50
- 最新版第1回駿台全国判定摸試・合格目標ライン(文系・前期日程)
東大、京大、一橋、阪大(外国語は除く)
71 東大文T
70 東大文U
69 東大文V
68 京大法、一橋法
67 京大経済(一般)、京大教育(文系)、京大総合人間(文系)
66 京大文、一橋経済、一橋社会、阪大法(法律)
65 一橋商、阪大法(公共政策)、阪大文
64 阪大経済、阪大人間科学
- 50 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 03:14:55.20 ID:pjtZGdj/O
- >>49
まだ法学部のが偏差値では高いのな
- 51 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 03:27:31.77 ID:DerOKgV30
- >>48
他が悪過ぎたのか?
- 52 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 05:54:39.75 ID:oQVAWJL50
- >>50
合格者平均偏差値では経済が上なのではないかな
来週には代ゼミの偏差値が公開になるそうだから表にして貼るよ
代ゼミは合格者平均偏差値だから経済>法になることを祈る
- 53 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 08:30:13.95 ID:lClVq3i+0
- >>51
yes
- 54 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 18:17:41.77 ID:a1mKeKT40
- やたら経済ageしてる人がいるけど、理系やら論文に定員分けてんだから
偏差値上がるのは当然だよね
ってか駿台の偏差値って何を根拠にしてるのかあやしい
- 55 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 20:53:04.90 ID:pjtZGdj/O
- >>52は代ゼミ生なんだが、もう今年のが貼ってあったぞ?
- 56 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 20:55:02.26 ID:6JUCVCEj0
- >>54
なんで経済だけあんな別れてんだろうねぇ
論文入試とかいらんだろ。なんであんなんがあるのかわからん。
理系はまだ分からんでもないが、京大に入るくらいだったら数学力も申し分ないだろうし、
それでも足らないというのであれば大学教育でなんとかすれいいだけの話じゃないのか。
- 57 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 21:01:50.72 ID:pjtZGdj/O
- >>56
同感、「入りやすくなるし」と言うつもりはないが、論文は言わずもがな、理系も減らすべきでは?
やはり経済学部は地歴公民をしっかり学んだ者が学ぶべき学部だと思う。
- 58 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 22:12:47.63 ID:FkyKt4JO0
- バーカ
- 59 :大学への名無しさん:2011/06/07(火) 22:29:36.97 ID:/c/W8QRn0
- >>56
俺も同感
自分が経済一般受けるんだが
合格して論文で入った人と同じ扱いはちょっとなぁ...
どうせ論文入試やるなら文学部とか論文と関係深い学部でやればいいと思う。
- 60 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 06:30:16.51 ID:K3CUA21B0
- 受験生かよ どうせ落ちるから安心しろよ
- 61 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 08:06:10.14 ID:7vLetGsW0
- 昨年の模試で経済理系トップの人は、数学は理系トップだった、英語が2位で
英数が抜群に出来た。
- 62 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 08:11:46.21 ID:Sd7Vyxx50
- >>54
いや、それでも定員と倍率がインフラしてるってほどでもない
>>56 >>57
じゃあ、そんな面倒な入試形態にしてる京大の意図を考えようぜ。
- 63 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 11:47:08.30 ID:eIITBvxL0
- >>60
受験生かよって
これ受験生スレじゃないの?
- 64 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 13:47:17.79 ID:qOyVn8fU0
- 経済一般に志望変更したんだけど、センターは今やってる日本史だけでおk?
世界史入れなくていいのは助かるな。
- 65 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 15:13:11.06 ID:+ls9JbQ60
- 世界史日本史地理倫整から1
倫理政経現車から1の計2じゃなかったか
- 66 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 15:43:24.00 ID:wmoQRgZw0
- >>65
違う
>>64
世界史日本史地理現社倫理政経倫政の7つから2つ
ただし当然公民2つは駄目
- 67 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 15:52:47.49 ID:IM8Y5hXX0
- 市進(提携先Z会)が合格者数詐称とは…
- 68 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 20:09:26.44 ID:N3vGG/cU0
- >>56
まあ結局論文も理系も後期的な要素が強いからね
論文はやっぱ早慶とかの地歴受験組みがもう一段階上に
って感じで受けるし
理系は理系崩れで文転を最初から企図したやつらが
受けるからね
実際論文で元々慶応法行くはずだった友達が受かった時
なんか悔しかったもんな〜
昔の東大後期もこういう早慶からの逆転劇があったみたい
一橋後期なんかではまだあるけど
- 69 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 21:06:00.46 ID:TzN7GqyBO
- 俺みたいな法学部後期入学者から言わせてもらうと
後期こそが京大らしい入試をやってたと思うけどな
もう卒業してからだからいい思い出だが
入学してから後期で受かったって言うと
まるで外国人を初めて見るような感じで見られたな
その都度大人しく早稲田行った方が良かったのでは
と一瞬思ってたりしてたけど笑
まぁ京大なんだかんだ言ってみんな頭いいよ
頭悪いの外国学校枠でたまに居る
英語もあんまし出来ない奴くらいじゃないの笑?
- 70 :大学への名無しさん:2011/06/08(水) 23:04:16.15 ID:r5Bf4XxU0
- 確か、後期の数学で、正答がその得点って問題もあったよね。
ってか後期入学者が煙たがられるってのは京大でもあったのか
東大はよく聞くけど。
- 71 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 03:04:20.86 ID:cbqrMUNtO
- >>69
東大程ではないけどやっぱり一種の疎外感はあったよ笑
結局敗者復活か科目特化者の標的だったからね
ぶっちゃけ前期の奴等でも穴の方は負けてる気しなかったけどな
工学部とかではもっと対立がシビアだったみたい笑
- 72 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:19.71 ID:gBaO6O1V0
- >やはり経済学部は地歴公民をしっかり学んだ者が学ぶべき学部だと思う。
君、経済学が文系の学問だとでも思ってんの?
>>68
旧東大文系後期はセンター数学すらナシ
後はわかるな?
- 73 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:36.06 ID:WytGSTOiO
- >>72
何故「経済学は文系の学問ではない」と言うのかがわからないです、
数字を主に使ってきたから?
よろしければ説明追加をお願いします。(決して煽っているわけではないので悪しからず)
また、そもそもあなたの指す文系というのが理解不能。
多分大学でいう文系、理系ではないのだろうけど、
しかし「地歴公民をしっかり学んだ〜」を引用してきている点を考えると、そうでもないのか?
私がそう述べたのは、経済学を学ぶ上では、当時、それは思想や哲学等と不可分であったために、それらを学ばずして、いかに学べるかが分からなかったためです。
別に文系理系と言いたい訳ではありません。
語弊を生んでしまい申し訳ありません。
またあなたの指摘に対して、正直わからないことだらけなのであなたのレベルまで達していないのか?とも思っています。
その際には、京大受験生として恥がないよう切磋琢磨勉強して参りたいと思いますので厳しいご指摘よろしくお願いします(つд`)
- 74 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:25.99 ID:HDJOQtkw0
- すっつつごい読みにくい長文だな
まあ相当暇な馬鹿なんだろうが落ちるな
- 75 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:23:22.39 ID:fBqlB/FH0
- 究極に読みにくい文章だな
日本以外では理系の学問、日本では何故か慣習的に文系にカテゴライズされてるってことだろ
- 76 :大学への名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:55.92 ID:WytGSTOiO
- >>74-75
すみません、
ちゃんと見直すべきでした、確かに読みづらいですね。
反省し、自重します(-.-;)
>>75
そうなのですか!
知りませんでした…為になります。
お二方、こんな醜い文章に付き合って頂きありがとうございました。
これからは上記の通り自重したいと思います。
- 77 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:10:08.41 ID:uKGq6Fi90
- 経済一般の数学平均てどのくらいですか?
- 78 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:11:09.07 ID:uKGq6Fi90
- >>77
ミスです
経済一般合格者の数学平均点です
- 79 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:14:27.86 ID:8IkOUIo/0
- 今年は115くらいじゃね
- 80 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:52.03 ID:Nn/6gEOoO
- >>73
こんな糞みたいな文章しか書けない奴に京大は無理
塗り絵マークの尻津がお似合いだね
ちなみに俺は文系だったが後期農学部に入ったと言う
まさしく京大生っぽい人物だぜ
今は日本最大手の自動車会社で文系職で邁進中笑
- 81 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:47.39 ID:xQzwa6SPO
- あ
- 82 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 01:53:32.15 ID:xQzwa6SPO
- >>80の言う通りだな、まぁ早慶にでも志望校を変えるべきだな
てか文系の人で大学への数学やってる人いる?
- 83 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 02:46:57.37 ID:8IkOUIo/0
- >>82
やってるよ
- 84 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 07:06:16.43 ID:cfgRrv1h0
- >まさしく京大生っぽい人物だぜ
あいたたたたたた・・・
- 85 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 08:45:57.59 ID:bLG+2xix0
- 一日で一気にスレ伸びたな
- 86 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 15:49:28.81 ID:IHuob6BpO
- 偏差値も就職も駅弁レベルだな
- 87 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 16:44:24.25 ID:R+PH4HzVO
- 昔の東大文一・文三後期はセンターは英国社のみ
二次は小論文
- 88 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 19:56:23.12 ID:xQzwa6SPO
- >>83
いるのか!
凄いな!あれをやるには、やっぱり3Cも極めてないと厳しいかな?
- 89 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 22:54:06.93 ID:8IkOUIo/0
- >>88
俺3Cはスルーしてる
文転だから解けなくもないけどオーバーワークだと思って
去年はSだけど学コンにも数回名前載せたよ
- 90 :大学への名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:13.08 ID:xQzwa6SPO
- >>89
なるほどとばせるのか
ならやってみるわ!
ありがとう参考になったよ!
てかあれに名前載るとは…凄いな
- 91 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 06:24:27.81 ID:3y3PQglg0
- 駿台全国判定模試 2011年度合格目標ライン(文系・前期日程)
※東京大学、京都大学、大阪大学(外国語学部を除く)、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
71 東京(文T)
70 東京(文U)
69 東京(文V)
68 京都(法)、一橋(法)
67 京都(経済・一般)、京都(教育・文系)、京都(総合人間・文系)
66 京都(文)、一橋(経済)、一橋(社会)、大阪(法・法律)
65 一橋(商)、大阪(法・公共政策)、大阪(文)
64 大阪(経済)、大阪(人間科学)
駿台全国判定摸試 2011年度合格目標ライン(医学科・前期日程)
※+東京大学(理T、理U)、京都大学(理、工、農、薬、総合人間・理系)、東京工業大学
75 東京
74 京都
73
72 大阪
71 東京医科歯科
70 東北、名古屋、九州
69 北海道、千葉、京都府立医科、★東京(理T)
68 金沢、神戸、岡山、広島、横浜市立、名古屋市立、大阪市立
67 三重、長崎、熊本、★東京(理U)、★京都(理)、★京都(工・物理)、★京都(薬・薬科学、薬)
66 筑波、新潟、富山、福井、岐阜、滋賀医科、山口、札幌医科、奈良県立医科、和歌山県立医科、★京都(工・建築、工業化、情報、電電)
65 旭川医科、弘前、山形、群馬、信州、浜松医科、鳥取、徳島、香川、愛媛、大分、鹿児島、★京都(工・地球) 、★京都(農・食品生物科学)
64 秋田、島根、高知、佐賀、宮崎、琉球、福島県立医科、★京都(総合人間・理系)、★東京工業(1類)
63 ★東京工業(3類、4類、5類)、★京都(農・生物資源科学、食料環境経済、森林科学)
62 ★東京工業(7類)、★京都(農・地域環境)
61 ★東京工業(2類、6類)
- 92 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 06:29:19.03 ID:3y3PQglg0
- 代々木ゼミナール2012年度用大学難易ランク一覧(文系・前期日程)
※東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
71 東京(文T)
70
69 東京(文U)、東京(文V)、京都(法)、京都(経済・一般)、一橋(法)
68 京都(文)、京都(総合人間・文系)、一橋(経済)、一橋(社会)
67 京都(教育・文系)、一橋(商)
66 大阪(法)、大阪(文)
65 大阪(経済)、大阪(人間科学)
64
63
62 大阪(外国語)
代々木ゼミナール2012年度用大学難易ランク一覧(医学科・前期日程)
※+東京大学(理T、理U)、京都大学(理、工、農、薬、総合人間・理系、経済・理系、教育・理系)、大阪大学(理、工、基礎工、歯、薬)、東京工業大学
73 東京、京都
72 東北
71 千葉、東京医科歯科、大阪、九州
70 名古屋、大阪市立、神戸、岡山、★東京(理T)、★東京(理U)
69 北海道、筑波、横浜市立、滋賀医科、広島、長崎、熊本
68 群馬、岐阜、三重、奈良県立医科、徳島、香川、鹿児島大、★京都(薬)、★京都(総合人間・理系)
67 札幌医科、弘前、秋田、新潟、金沢、信州、名古屋立、都府立医科、和歌山県立医科、山口、
宮崎、★京都(教育・理系)、★京都(経済・理系)
66 福井、浜松医科、愛媛、琉球、★東京工業(1類)、★京都(理)、★京都(農)
65 旭川医科、福島県立医科、島根、佐賀、★京都(工)
64 山形、富山、鳥取、★東京工業(5類)、★東京工業(7類)、★大阪(歯)、★大阪(薬)
63 大分、★東京工業(2類)、★東京工業(3類)、★東京工業(4類)、★東京工業(6類)、★大阪(理)、★大阪(基礎工)
62 ★大阪(工)
- 93 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 06:33:04.52 ID:3y3PQglg0
- 2012年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生)(前期日程)
※東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H001
83 東京(文T)
82 東京(文U)
81 東京(文V)
80 京都(法)、一橋(法)
79 京都(経済・一般)、京都(教育・文系)、京大(総人・文系)
78 京都(文)、一橋(経済)、一橋(社会)
77 一橋(商)、大阪(法)
76 大阪(経済)
75 大阪(文)、大阪(人間科学)
74
73
72 大阪(外国語)
- 94 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 06:36:20.91 ID:3y3PQglg0
- 2012年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月(高3生・高卒生)(医学科・前期日程)
※+東京大学(理T、理U)、京都大学(理、工、農、薬、総合人間・理系、経済・理系、教育・理系)、大阪大学(理、工、基礎工、歯、薬)、東京工業大学
85 東京
84 京都
83
82 大阪
81
80 ★東京(理T)、★東京(理U)、名古屋
79 東北、東京医科歯科、九州
78 北海道、筑波、千葉、岐阜、神戸、熊本、★京都(理)、★京都(薬)
77 新潟、横浜市立、三重、金沢、京都府立医科、大阪市立、岡山、広島
76 札幌医科、信州、名古屋市立、奈良県立医科、和歌山県立医科、徳島、長崎、★京都(総合人間・理系)
75 群馬、浜松医科、富山、滋賀医科、鳥取、山口、愛媛、鹿児島、★東京工業(4類)、★京都(工)、★京都(経済・理系)
74 弘前、秋田、山形、福島県立医科、福井、島根、大分、宮崎、★東京工業(1類)、★東京工業(5類)、★京都(農)、★京都(教育・理系)、★大阪(薬)
73 旭川医科、香川、高知、佐賀、琉球、★東京工業(2類)、★東京工業(3類)、★東京工業(6類)、★東京工業(7類)
72
71 ★大阪(理)、★大阪(工)、★大阪(基礎工)、★大阪(歯)
- 95 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 07:59:47.85 ID:ZEEC4a7y0
- >>89
学コンとかSって何?
結構凄いっぽいけど何のことか分からんから教えて
- 96 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 09:54:08.57 ID:2TYrtPn0O
- 東大>京大>一橋>東工≒阪大>東北≒名大≒九州>北大神大早慶以下略
- 97 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 10:10:49.27 ID:GZJo63DC0
- >>89
学コンに名前乗るレベルなのに文転とかやめてくださいしんでしまいます
- 98 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:23.03 ID:Dho0Pc5X0
- >>95
月刊大学への数学って本で学力コンテストっていう添削があるんだよ
コースが3つあってSが2Bまで、Aが3Cまでの軽量版、Bが3Cの超難しいコース
>>97
数学センター満点二次9割だったけど俺どうしてここにいるんだろ(^q^)
- 99 :95:2011/06/11(土) 14:28:41.76 ID:ZLlQS05Y0
- ああ、いわゆる大数ってやつか
確か理系の数学得意な人が解くやつだよね
大数そんだけ解けるなら頼むから理系行ってくれ
- 100 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 19:30:07.25 ID:C+6ZV2LfO
- 100げと
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★