■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【阪大】大阪大学文系総合part1【文系】
- 1 :大学への名無しさん:2011/05/05(木) 21:38:45.10 ID:NqvlsUd20
- たててみた
- 776 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 01:35:29.91 ID:F5OQGtBt0
- お、おう
- 777 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 02:30:21.54 ID:/pxryf7y0
- >>775
数は向こうが圧倒的だがな
それより受験の話しようぜ
お前らもうセンター対策は始めてるよな
- 778 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 02:56:21.43 ID:/pxryf7y0
- こんな記事2chで見つけた
残り一ヶ月頑張ろう。あー緊張してきた、もう寝よ
”就職力”のある大学ベスト20!ナント東大&京大は圏外
大学受験のシーズンまで1カ月を切った。長引く不況で有名大を卒業しても就職できないという
異常事態が続いている。企業の人事担当者が採用したくなる学生はどんな大学に通い、
どのような環境で学んでいるのか。専門家に調べてもらうと、
偏差値の高い順当なところから意外な新設校まで浮上した。
実学に秀でる大学ベスト20を一挙公開する。
日本の4年生大学は何校あるか。実は778校(2010年度現在)もある。
そのすべてを訪問し、教育内容や施設、学生の評判などを詳細に調査した人物がいる。
大学研究家の山内太地氏(33)だ。
同氏は東洋大社会学部在籍中の1996年に大学巡りを始め、
2000年に『真実の大学案内』(東京図書出版会)を出版した。
「私の大学は偏差値ランクのど真ん中なので、
(偏差値の)高い大学から低い大学まで客観的に見渡せる」と
思ったのがきっかけだったそうで現在、大学巡りのかたわら、執筆・講演活動を行っている。
この大学分析のカリスマに偏差値を抜きにした「実力が身に付く」大学を選んでもらい、
順位付けしてもらったのが別表だ。
トップになったのは大阪大。「1年次から学部の壁を取っ払い、
さまざまな分野の200にわたる講座を用意し、少人数制で専門教育を実施している」(山内氏)。
医学部、文学部にかかわらず学生が議論して結果を発表する。
学問の面白さに目覚める仕組みが自然と整っているという。
「学生からも『質の高い本当の勉強のやり方が身に付いた』という声が非常に多い。
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20111207/dms1112071556018-s.htm
- 779 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 15:55:10.47 ID:TmKDtuhV0
- 難易度うんぬん以前に東大京大一橋早慶上位から漏れた時点でもう駄目
- 780 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:21:49.86 ID:0NAPUibf0
- 確かに
- 781 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:34:56.78 ID:rEBMojdT0
- 東大>京大>一橋>早慶上位>|超えられない壁|>その他
文系は確かに超えられない壁があると思うわ
それ未満しか行けないなら素直に理系行った方がいい
- 782 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:46:01.50 ID:1+cDZqOw0
- ここに書き込んでる早慶詩文生って自分が東大、京大、一橋と同格だと思ってるのかwww
凄いなwwwあ、それと学歴板行け
- 783 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:55:52.18 ID:1+cDZqOw0
- >>それ未満しか行けないなら素直に理系行った方がいい
詩文のこういう発言程滑稽なものはないよな
詩文が理系を語るな!って誰もが思うよ
あと神大スレも荒らすなよww
- 784 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 17:57:06.87 ID:8R0a1pkk0
- 阪大文系の人って阪大は京大のワンランク下だと思ってるの?
理系は確かにそうだけどさ
- 785 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:01:06.27 ID:TmKDtuhV0
- じゃあ早慶抜いてもいいよ
東大京大一橋以外は目糞鼻糞
- 786 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:06:34.49 ID:8RT67yGv0
- もうそれでいいよ阪大も早慶も正直大したことないし
- 787 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:28:14.47 ID:2cwCXmfN0
- それでいいなら受験生スレ荒らしてないで学歴板に帰りな
お前ら詩文生の印象は最悪だぞ
- 788 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:35:35.53 ID:SyjYOM2X0
- 阪大文系=明治だってよ
- 789 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:44:51.95 ID:gsOl44jt0
- 学歴板だと阪大文系の評価が低すぎて辛い
- 790 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 18:48:08.71 ID:TmKDtuhV0
- 実社会でもそんなもんじゃん
- 791 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 19:13:23.83 ID:2cwCXmfN0
- >>788
大体、マーチやカンカンドウリツを当て馬にしたがる人間のお里は知れるだろ
あいつらどうしても国立と私立を比べたがるんだよな
京大落ち同志社の謙虚さを見習って欲しいよ
- 792 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:00:05.99 ID:+nXBnBaO0
- 神戸とでも争っとけよ
- 793 :大学への名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:35.11 ID:TmKDtuhV0
- 同志社文系に負けちゃうこともあっちゃったりするのが阪大文系
- 794 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:09:22.76 ID:ORUYj3Ph0
- 阪大文系、神戸大、大阪市大が仲間
- 795 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:17:13.68 ID:tv42csO+0
- 神戸と大阪市立は歴史があるじゃん
阪大文系と一緒にしないでもらいたい
- 796 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 00:24:47.00 ID:IyN9C2Rpi
- は?阪大は旧帝だからwwwwwwwwwww
- 797 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 01:57:14.70 ID:3XflkG6C0
- 阪大文系は出自が駅弁
歴史的には最低ランク
- 798 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 02:08:18.37 ID:nx9+9tk50
- 詩文が大阪市大の振りするなよ
お前らはし・ぶ・ん、分かった?
はい、繰り返して!!
君達は国公立受験(どうせ記念だろうけど)に失敗してコンプのあまり他大の受験生スレを荒らしてるし・ぶ・んちゃん
- 799 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 07:47:47.60 ID:bKt6Pxfm0
- 一橋→単科大
早慶→私立
阪大文系の方が上ですからwwwww格的にwwww
- 800 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 07:53:46.65 ID:sVkdzT/I0
- あと
神戸→非旧帝
市立→公立
- 801 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 10:55:19.79 ID:6pcjb8Lu0
- >>799>>800
優秀で良識ある一橋生、神大生、市大生は他大の受験生スレを荒らしたりなんかしないよ
こいつらは国公立記念受験に失敗したコンプ野郎ww
恥知らずだから平気で理系や国公立生のフリをして誹謗中傷したりする
ついでに頭も悪いからsage 進行の過疎スレでID変えて数分置きにバレバレの自演書き込みなんかもしちゃう
ホントいい年した学生やOBが学歴板での工作活動に飽きたらず受験生スレ荒らすんだからみっともないよなww
- 802 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 12:25:55.35 ID:VTLnlSYt0
- どこがだよ
- 803 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 13:03:09.55 ID:OgL3CC640
- このスレ見ててもそうだけど神戸の暴れっぷりは異常
- 804 :大学への名無しさん:2011/12/09(金) 15:12:09.16 ID:0ju2CnEzO
- 阪大もそれなりに叩かれるんだな
なんか安心したわW
無視されるよりよっぽどましだからなW
- 805 :カルト警報:2011/12/10(土) 02:52:41.25 ID:O+790y6q0
-
大阪大学合格後、特にカルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!
「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」が勧誘キーワード。
マインドコントロール後、激しい活動・献金で中退・留年、死者も・・
親鸞会詳細
↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914
(2ch「カルト親鸞会」で検索)
- 806 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 16:57:11.56 ID:iVw0Z51C0
- 文理ともに平均すると以下のとおりでしょう。
ただし、医学部と薬学部は別格。
京大文系=京大理系>大阪大文系=大阪大理系>神戸大文系≧神戸大学理系。
ただし、あくまで偏差値的側面からの序列。
そりゃ、阪大工学部や神戸大経営なんかは有名で格は高いけど、
偏差値はお互い他学部と大差はない。
なので、大阪大学理系>>大阪大学文系って判断は格という点では
正しいのかもな・・・。
- 807 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 19:23:50.54 ID:Lz3HdE5T0
- もうすぐセンターだな
数学が易化した(標準に戻っただけとも聞いたが)今年のセンターランク高すぎるorz
文学部85%
経済学部85%
人間科学部86%
法学部87%
外国語学部79%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/
取り敢えず
英語9割5分、国語8割5分、数学8割、社会8割5分、生物8割、公民8割目指す
一応、二次の比率が高いから8割2分越えれば阪大、それ以下だと別の国立考える
- 808 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 19:34:27.97 ID:gzGH2M9O0
- 数学は満点近く欲しいのが最近の阪大文系
数学ができるかできないかで合否が分かれる
- 809 :大学への名無しさん:2011/12/10(土) 19:54:57.69 ID:qmI/CTKl0
- >>808
去年の二次数学は鬼畜だったらしいな
- 810 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:09:31.06 ID:c3URpCoqO
- >>807
国語で八割五分目指すのはやめとき
八割以下にしないように心がけるべき
- 811 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:13:35.20 ID:Gl6ruh1k0
- センターの英数国は全部9割取れるだろ
- 812 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 02:19:33.31 ID:td2AvpQnO
- 満点いけるやろ
- 813 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 09:24:13.92 ID:jVh0C89v0
- 一部の東大落ちを除いて、早慶の多くは平凡なレベル。阪大経済と早慶の都銀就職率を比べてみな。
早慶の場合は、ゼミ内、学部内、大学内の競争が激しい。厖大な学生がトライしても採用は都銀一行あたり20〜30名。しかも半数は女子。
この点阪大経済だと、一学部で15人程度。どうみても、就職では阪大が上。
出世も同様、メディア露出や一部の東大落ちだけで早慶全体のレベルや質を見ては人生誤るよ。
- 814 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 10:00:55.59 ID:C5AFuCyB0
- もういいよ
どう頑張っても就職では勝てないのは分かってるから
- 815 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 12:23:29.14 ID:UBzx5bNp0
- 大学受検板に就職の話持ってくんなよw就職板いけw
つーか都銀ってw
- 816 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 13:29:30.16 ID:zbi3WS8b0
-
いくら
2chを荒らしたところで
阪大にはかてないから
やめなさい。
- 817 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 16:23:46.91 ID:RDXjl6aYO
- [蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
《文系》 (合格者平均点)
01.東京大学-法律 222
01.東京大学-経済 222
03.一橋大学-経済 220☆
04.一橋大学-法律 216☆
05.一橋大学-社会 213☆
06.一橋大学-商学 211☆
07.京都大学-法律 208★
08.横浜国立-経済 197
09.京都大学-経済 196★
10.神戸大学-経営 195
11.名古屋大-経済 195
12.慶應義塾-経済 191
13.名古屋大-法律 187
14.神戸大学-経済 186
15.大阪大学-経済 184
15.東北大学-法律 184
阪大(笑)
- 818 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:10:07.21 ID:zbi3WS8b0
-
1961年とか(笑)
阪大はここ50年で
かなり伸びてきたってことを
言いたいのかな?
- 819 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 19:34:30.31 ID:mVxU808z0
- 今の阪大の評価はOBの偏差値による
昔は低偏差値だから社会的評価は神戸にさえ劣る
- 820 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:45:47.17 ID:5qgNxrJpi
- これからだよこれから
- 821 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 21:54:14.56 ID:qu8CIPcU0
- センター85%だと、そこそこの私大のセンター受験では落ちるよ
- 822 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:06:42.66 ID:3WKxbQ9j0
- 阿呆か
三科目85%と五教科の平均85%を一緒にするなよ
センターは社会、英語が一番簡単じゃん
ところで文学部は生物40,社会60に変わるらしいな
- 823 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 22:31:36.16 ID:Fcgkds+90
- 社会より数学の方が点取りやすくね?
社会で9割いったことない
- 824 :大学への名無しさん:2011/12/11(日) 23:01:11.07 ID:3WKxbQ9j0
- 数字で9割取れるのは凄いな
二次試験で武器になるよ
- 825 :大学への名無しさん:2011/12/12(月) 03:37:45.33 ID:NFwJ6tIXO
- >>823
そりゃそうだ
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★