■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
□■龍谷大学 受験者情報交換所 PART91■□
- 1 :大学への名無しさん:2011/04/29(金) 08:14:23.89 ID:1oRyDXrO0
- ■龍谷大学
http://www.ryukoku.ac.jp/
■龍谷大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E8%B0%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■龍谷大学入試情報サイト[.r-net]
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/index.php
■アクセス&キャンパスマップ
http://www.ryukoku.ac.jp/web/map/index.html
■龍谷大学生活協同組合
http://www.ryukoku-coop.com/
前スレ
□■龍谷大学 受験者情報交換所 PART90■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267972160/
- 113 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 10:36:52.08 ID:vrzIV2MA0
- >111
評定がいくつかによるけど。
古文は大抵ある気がする
- 114 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 10:37:24.62 ID:vrzIV2MA0
- >111
評定がいくつかによるけど。
古文は大抵ある気がする
- 115 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 11:26:29.54 ID:V++6JTSl0
- >>112
>>113
ありがとうございます
入試要項確認します
- 116 :大学への名無しさん:2011/08/27(土) 00:03:18.43 ID:eJON5IVh0
- >>104
>>107
ありがとうございます!
明日行ってきます!
- 117 :大学への名無しさん:2011/08/28(日) 07:50:35.25 ID:PHoFEHq50
- 2011年 同志社大学法科大学院 入学者93人の内訳
同志社大 33
龍谷大 7
立命館大 7
関西大 6
京都大学 3
神戸大学 3
関西学院 2
日本大学 2
京都産業 2
明治大学 2
大阪大学 2
近畿大学 2
早稲田大 2
- 118 :大学への名無しさん:2011/08/29(月) 01:59:09.24 ID:iiaMprLv0
- 高校3年生で龍谷大学理工学部電子情報学科を志望しています
受験は2教科型と専門高校生対象の公募推薦を受験しようと考えています
専門高校対象の公募推薦では数学TUABと小論文が実施されますが、
評定平均は審査に影響するのでしょうか?
やはり専門高校の学力では一般の公募推薦は厳しいでしょうか?
- 119 :大学への名無しさん:2011/08/29(月) 02:03:42.43 ID:iiaMprLv0
- すいませんageさしてもらいます。
- 120 :大学への名無しさん:2011/08/29(月) 02:13:46.84 ID:wioL5pQj0
- 龍谷の公募は関関同率受かりそうな奴が全部持っていく
龍谷第一志望の奴はまず無理
- 121 :大学への名無しさん:2011/08/29(月) 04:13:32.73 ID:uiaL8Bjn0
- >>118
>評定平均は審査に影響するのでしょうか?
影響する。
>やはり専門高校の学力では一般の公募推薦は厳しいでしょうか?
そんなことはない。
過去問で傾向を把握し、それに合わせてきちんと対策すれば十分合格は可能。
- 122 :大学への名無しさん:2011/08/31(水) 00:13:22.87 ID:qhx+Cpgh0
- お尋ねしたいのですが
公募推薦直前の対策講座とかって
龍谷ではやらないんでしょうか?
- 123 :大学への名無しさん:2011/08/31(水) 22:17:01.40 ID:g6VFzv+70
- >>122
あるよ。
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/lecture/
- 124 :大学への名無しさん:2011/09/01(木) 07:53:16.60 ID:TnMrdwlg0
- 龍谷大「濱ちゃんズ」最優秀賞 夢造商品開発コンテスト
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110831/20110831018.html
関西の大学生による商品開発コンテスト「夢造2011」が30日、
大阪市中央区の府立男女共同参画・青少年センターで開かれ、
最優秀賞に龍谷大生5人のチーム「濱ちゃんズ」が選ばれた。
機能性とデザインを両立。来春には製品化されるという。
「夢造」は、関西の大学生らでつくる団体「TEAM−UCP」が実施。
学生のアイデアと企業の技術力で商品を作り、「夢を形にしよう」と企画した。
今回開発の題材となったのは、樹脂加工会社「プロトワーク」(守口市)が開発した
片手で液体を押し出せる容器「KATAPON(かたポン)」の第2弾商品。
学生たちは6月から約2カ月間、デザインや販路などについて考えてきた。
大会では8チームが発表。最優秀チームに選ばれた「濱ちゃんズ」は、
容器の上部を回して液体の出る量を調節できる「エコ」機能を備え、
ワンポイントの図柄でスタイリッシュに仕上げたデザインを提案した。
プレゼンテーションでは、分かりやすいイラストや言葉を使い、寸劇も取り入れるなどして高い評価を得た。
チームリーダーの稗島弥生さん(2回生)は「びっくりした。プレゼンテーションに力を入れたかいがあった」と笑顔。
プロトワークの田村常之進社長は「デザインも良く機能も時代のニーズに合っている」と早期製品化に強い意欲を示していた。
- 125 :大学への名無しさん:2011/09/05(月) 23:07:06.04 ID:FKmi4pnG0
- 学生発案・龍谷大学オリジナル「龍の谷(コク)カレー」のプロジェクト報告会を開催!
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2840
昨年12月にスタートした、グリコ栄養食品株式会社と本学学生8 名による、
「龍大オリジナルカレー」の企画・開発プロジェクトの活動報告会が、
8月26日に深草キャンパスでおこなわれました。
報告会では、プロジェクトの活動過程を、写真や感想をまじえつつプレゼンがおこなわれました。
学生たちは、このプロジェクトにおいて、”何かを企画し形にする”という一連の流れの中で、
様々な課題をメンバーと協力しつつクリアする経験を重ねてきました。
このプロジェクトは、学生たちにとって、今後に活かしていける課題解決力を身に付ける、
意義深い取り組みとなりました。
【「龍大オリジナルカレー」プロジェクトの活動経緯】
このプロジェクトは、学生のキャリアアップを目的に、学生自らが"龍谷大学生は、
どのようなカレーを好むのか"を調査・分析するところからはじまり、
新たな商品の企画や販売計画を検討・提案するというものです。
プロジェクト開始以降、学部横断により集まったメンバーの学生たちは、
毎週プロジェクト会議をおこない、辛みのレベル設定や、さまざまな材料の調合等、試食を重ねてきました。
最終的に完成した本学オリジナル「龍の谷(コク)カレー」は、"龍大生の好きなカレー"をコンセプトに、
学生たちは、本学にゆかりのカルピス創業者・三島海雲に着想を得て、カルピスをブレンドすることで、
龍大"らしさ"に加えて、深いコクと栄養バランスのよいカレーを仕上げました。
完成品は、深草キャンパスの学生食堂にて、7月4日から7月8日まで、1日50食で限定販売し、連日完売となりました。
- 126 :大学への名無しさん:2011/09/07(水) 00:40:30.55 ID:u8lF283h0
- 評定3.9って公募で有利になりますか?
- 127 :大学への名無しさん:2011/09/07(水) 01:38:12.66 ID:R8+yytev0
- >>126
特に有利にも不利にもならない数字だね。
試験本番で頑張れ。
- 128 :大学への名無しさん:2011/09/07(水) 03:55:55.35 ID:lgQ17YO+0
- 龍谷の公募は経済経営法辺りなら78%以上は必要で
文学部の一部学科は8割5分以上とかやばい数字が出る
はっきり言って公募受かるなら一般行けるだろう
- 129 :大学への名無しさん:2011/09/07(水) 23:58:43.85 ID:tJH+Su9p0
- 【AA-堅持】学校法人龍谷大学が7回目の格付更新
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2843
学校法人龍谷大学は、9月6日(火)、株式会社投資情報センター(R&I)から
7回目の格付評価を受けました。
その結果、昨年に引き続き「AA−(ダブルAマイナス)」(格付の方向性:安定的)の格付を維持しました。
2005年に格付を取得して以来、同じ発行体格付を維持したことになります。
R&Iの格付公表結果及び、格付理由はR&Iニュースリリースのとおりです。
「AA−」は21段階ある格付の上から4番目の評価で、昨年度よりスタートした第5次長期計画や、
健全な法人運営、教育・研究の質が高く評価されたと認識しております。
本法人といたしましては、引き続き健全な法人運営に努めるとともに、
さらなる教育・研究の質の向上に取り組んでまいります。
- 130 :大学への名無しさん:2011/09/10(土) 23:53:28.26 ID:wzffSVpH0
- 市長と大学生が大阪のまちについて意見交換を行います −「私のまちの市長訪問プロジェクト」をうけて−
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shiseikaikakushitsu/0000139299.html
大阪市では、まちや地域の活性化を研究する3大学(龍谷大学・同志社大学・大阪市立大学)の学生のみなさんによる、
「私のまちの市長訪問プロジェクト」をうけ、市長と学生による意見交換を行います。
「私のまちの市長訪問プロジェクト」は、各大学の学生が、日常的には直接触れる機会がない行政のトップリーダーの思いに直に触れ、
さらに行政の担当者との質疑応答を交わすことによって、地域社会に関する実践的な研究を深めていこうとしている取組みです。
大阪市としては、このような機会を通じて、一人でも多くの学生に、大阪のまちに関心を持っていただき、
大阪の多様な協働の担い手として、まちづくりに関わっていただくことは、非常に大切なことであり大いに期待を寄せています。
参加者
大阪市
市長
(市政改革室、経済局、都市整備局等の各担当者)
龍谷大学政策学部
富野暉一郎教授、学部生5名
- 131 :大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:09:43.37 ID:iR/0JYPE0
- ベネッセ難易度 7月模試 A判定
文 法 済 営
龍谷 68 65 63 63
京産 58 59 59 58
近大 60 61 63 60
甲南 62 60 60 60
- 132 :大学への名無しさん:2011/09/11(日) 18:52:50.45 ID:xQi1fyRv0
- 理系が足を引っ張ってるな
- 133 :大学への名無しさん:2011/09/11(日) 21:29:41.27 ID:mhfIXker0
- 体育って後期から取っても気まずくない?前期は取ってなかったんですが
- 134 :大学への名無しさん:2011/09/11(日) 21:39:21.27 ID:TYln3c4L0
- 何で大学受験板なのに在学生が来るんだろうね
馬鹿か
- 135 :大学への名無しさん:2011/09/12(月) 07:13:13.33 ID:pWfSVZXf0
- おまいら関大落ちたら甲南と龍谷どっちいくの。
- 136 :大学への名無しさん:2011/09/12(月) 19:19:14.13 ID:m44iBL0xO
- 京都に住みたい
- 137 :大学への名無しさん:2011/09/14(水) 02:19:12.29 ID:anGvnK/h0
- 苦難乗り越え チームの主力に 龍大アメフット部・奥田君
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110913000052
アメリカンフットボールの関西学生リーグに、特別な思いを抱いてプレーする選手がいる。
4季ぶりに1部に昇格した龍谷大の4年生、奥田幸樹選手(21)だ。
家庭の事情で一度チームを離れたが、困難を乗り越え、
タッチダウンを狙うランニングバックの中心選手に成長した。
自身は最初で最後となる1部でのシーズンに「みんなで勝ち、みんなで笑いたい」と意気込んでいる。
■練習休み、バイトで生活費
4日の立命館大との初戦は敗れたが、奥田選手は32ヤードのロングランなど随所に存在感を発揮した。
試合後、相手の選手からも「ほんまに速いな」と声を掛けられ、「立命は予想以上に強かったが、一対一は通用した」と振り返った。
ここまでの道のりは険しかった。宝塚東高(兵庫県宝塚市)で競技を始め、当時リーグ2部の龍谷大へ進んだ。
しかし、入学早々に両親が離婚し、大学に通うことも経済的に苦しくなった。
「大学は辞めるな。いつでも待っている」。村田斉潔ヘッドコーチ(HC)たちの言葉が胸に染みた。
約1年間練習を休み、授業後に居酒屋などで深夜まで働いて生活費を稼いだ。
2年春に復帰したが、アルバイトは続け、一睡もしないで試合に出場したこともある。
「身も心もつらかったけど、プレーできることが何よりうれしかった」。
昨季は2部でトップの1138ヤードを走り、1部昇格の原動力になった。
今季は競技に専念し、卒業後は社会人の強豪・パナソニックへの就職も決まっている。
春以降の徹底した体づくりが実って、体重は10キロほど増えた。
俊足に加え、タックルを外す巧みなステップも光る。副将も任され、村田HCは「ますます存在感が大きくなっている」と信頼を寄せる。
今は、苦しかった過去を笑い飛ばせるようになったという。「みんなのおかげ。結果で応えたい」。
始まったばかりのラストシーズンで、奥田選手は走って走って、勝利をつかみにいく。
- 138 :大学への名無しさん:2011/09/18(日) 22:07:30.06 ID:kX0ZWS0W0
- 伝道者で入りたいけど
難しいかな?
- 139 :大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:32:48.85 ID:RKhyYLSB0
- 指定校で入ったら、転部って可能ですか?
- 140 :大学への名無しさん:2011/09/20(火) 20:48:55.40 ID:RKhyYLSB0
- 龍谷大学に指定校で入ったら、転部って出来るんですか?詳しい教えて下さい!
- 141 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 03:28:24.69 ID:iG0Dqxw90
- 出来ることはできるけど難しい
ていうか自分が入る大学の事くらい自分で調べろよ
顔も知らない相手に頼っちゃいかんでしょ
- 142 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 04:47:31.84 ID:ZGt8Y4My0
- 経済学部伊達ゼミが、新宿タカシマヤで開催される「第4回小学館『大学は美味しい!!』フェア」に出展
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2874
龍谷大学経済学部伊達ゼミ生は、大学と産官連携から生まれた商品を販売する物産フェア
「大学は美味しい!!」(東京・新宿高島屋にて、9月22日(木)から26日(月)まで)に参加します。
今回、京都ブライトンホテルと伊達ゼミの学生は、緑茶クッキー「山城茶々丸」をこの物産展のために共同企画。
「ほんまもん」の宇治茶の味と香りを楽しんでいただけるよう本学オリジナル宇治茶「雫」を生地にそのまま練りこんでいます。
今回は限定200個を制作し、今回の反響を元に、今後の定番商品化についても検討していきます。
- 143 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 04:50:42.21 ID:ZGt8Y4My0
- 宇治茶クッキーを共同開発 龍大生とブライトンホテル
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110921000132
龍谷大(京都市伏見区)の学生と京都ブライトンホテル(上京区)が、
オリジナル宇治茶を練り込んだクッキー「山城茶々丸」を開発、
22日から高島屋新宿店(東京都)でテスト販売する。
経済学部の伊達浩憲研究室の地域活性化プロジェクト。
先に商品化した南山城村産の抹茶入り煎茶「雫(しずく)」を生地に混ぜ、風味豊かに仕上げた。
クッキーの表には、永谷宗円に弟子入りして村で宇治茶を栽培を始めたという創作キャラクターの顔をあしらった。
学生は「クッキーもキャラも、みんなに親しまれる存在に」と意気込む。
【 2011年09月21日 20時43分 】
- 144 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 17:27:41.22 ID:mItCPJ3o0
- 10/1土・2日 震災復興支援行事「楽友祭〜Smile×Smile=Happiness〜」開催決定。
1万本のキャンドルにメッセージを添えて思いを届けませんか
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2892
楽友祭 詳細
場所(両日とも):龍谷大学深草学舎(伏見区深草塚本町67)
前夜祭 灯〜ともしび〜
10月1日(土)17:00〜20:00
(見所)
・10000本のキャンドルがキャンパスを灯します。
・キャンドルの筒紙には、近隣の小中学生からメッセージを
寄せていただいています。
・来場者もキャンドルの筒紙にメッセージをお寄せいただけます。
- 145 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 17:32:11.92 ID:mItCPJ3o0
- 楽友祭(がくゆうさい) 〜Smile×Smile=Happiness〜
10月2日(日)12:20〜
(見所)
・サークルイベント
(フォークソング認定同好会”黄色いトマト”、能楽部、龍吟会、心理学研究会、その他)
・スペシャルライブ「ソナーポケット」
(入場料500円・開演18:30〜・チケット販売は13:00〜)
・ちびっこ大集合
(巨大シャボン玉やハラハラジェンガ、綿菓子、ポップコーンなど)
・東北物産展
(東北6県の特産品を集めた物産展)
・Let’s ワンコインチャリティ
(学生デザインによるTシャツ『チャリT』を500円で販売)
- 146 :大学への名無しさん:2011/09/22(木) 19:59:37.67 ID:29yCzBqU0
- 瀬田東周辺の社寺など地図で紹介 龍大生が作製
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20110922000035
大津市瀬田東周辺の飲食店や社寺を紹介する地域の地図を、
龍谷大の大学生がこのほど完成させた。
授業がきっかけで取り組みを始め、学生たちは「これからも地域に関わり続けたい」と意気込んでいる。
地図を作製したのは、地域住民と一緒にまちづくりに取り組む実習
「エンパワねっと」を履修している社会学部の5人。
地域との関わりが薄くなりがちな大学生がまちを知るきっかになればと企画した。
A3サイズの地図の表には地域周辺の紹介だけでなく、学生たちが昨年秋から
参加してきた地域の1年間の行事の情報などをまとめた。
裏には、飲食店など、足を運んで聞き取り調査した51店の情報を掲載。
マップを持っていくと割引を受けられるなど、生活に役立つ情報が載っている。
グループ代表の3年福島龍太郎さん(21)は「聞き取り調査ではつらいと
思うこともあったが、地域の人たちに励まされながら作りました。
学生はもちろん、地域の人にも役立ててほしい」と話している。
- 147 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 00:10:56.48 ID:c2wnVI+F0
- 龍谷大生がツイッターで犯罪告白。バイト先のタバコを盗む。
犯罪に抵抗が無いので、評価や外面のためにボランティアしてると思われる。
https://twitter.com/#!/tanigawadaichan
大ちゃん tanigawadaichan
2011/01/05(水) 17:51:31から(274日前) UID #234,292,574
ツイート:701 フォロー:60 フォロワー:48 お気に入り:1 被リスト:1
大学では環境について勉強中!自然、生き物大好き人間\(^o^)/ボランティアセンターで龍大生にボランティア広めてます!みんなボランティアしようぜ?
WEB:
場所:京都府
今日のミッション:バイトシフト中に景品タバコを五個頂く→失敗。だが4個ゲット\(^o^)/\(^o^)/笑 http://twittaku.info/view.php?id=121976539591094273
@korokkento 景品タバコは売り物ではないからギリセーフ!……のはずw http://twittaku.info/view.php?id=121977754055999488
ツイッ択(ログ保存):http://twittaku.info/searchtweet.php?type=name&word=tanigawadaichan
FACEBOOK(実名):http://ja-jp.facebook.com/people/Daiki-Tanigawa/100002164500130
- 148 :大学への名無しさん:2011/10/10(月) 01:01:42.14 ID:UnXARIP/0
- トライアスロンの世界大会で龍大生が入賞!
http://ryukoku-sports.jp/sports/?p=129
2011年9月23日に台湾のイーランで行われたトライアスロン選手権大会に於いて、
小林晃久選手(理1)が男子ジュニアの部で6位入賞を果たした。
小林選手は、大学でではなく、「チームケンズ京都」という
トライアスロンのチームに所属し活動している。
8月28日、香川県で行われた日本学生選手権大会では堂々2位という結果を残し
2012年にはトライアスロン世界学生選手権大会(開催地未定)の出場権も手にした。
- 149 :大学への名無しさん:2011/10/11(火) 18:32:30.59 ID:YCIopGMf0
- 混声合唱団ラポール、「西本願寺音舞台」に出演しました!
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2976
2011年10月7日(金)18時30分〜、親鸞聖人七百五十回大遠忌法要記念
「西本願寺音舞台」(主催:京都仏教会、毎日放送)が西本願寺阿弥堂前特設ステージで行われました。
音舞台は世界の一流アーティストが寺院を会場として演奏を披露するもので、24回目を迎える今回は、
本学混声合唱団ラポールが出演しました。
今回ラポールは、数々の有名な音楽を作曲されている久石 譲氏と共演し、
緊張が張りつめる会場の雰囲気の中、(曲名)「World Dreams」を会場に
染み渡るような素晴らしい歌声で披露し、詰めかけた約2,800人の大観衆から大きな拍手が送られました。
昨年の歌手:槇原敬之氏との武道館、大阪城ホールでの共演に続き、ますます活躍の場を広げているラポール。
今後の活躍にご注目ください!
※「西本願寺音舞台」の模様は、11月3日(木・祝)午前9時55分〜10時50分にMBS・TBS系にて全国放映されます。
是非ともご覧ください。
- 150 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 12:15:00.48 ID:74ZeKRZ20
- 龍谷大学吹奏楽部 駒澤大学吹奏楽部 東日本大震災チャリティージョイントコンサートについて
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2965
龍谷大学吹奏楽部と駒澤大学吹奏楽部が東日本大震災チャリティージョイントコンサートを
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールにて開催します。
関西・関東を代表する大学バンドによる共演。
心に響く演奏をみなさまにお届けしますので、ぜひお楽しみください!
関係者一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
なお、入場料は無料で、整理券を事前にお申込みいただけます。
(整理券のお申し込みはこちらから https://pro.form-mailer.jp/fms/eff42d3622273)
【日時】2011年11月2日(水)
【開場/開演】 開場18:00 / 開演18:30
【会場】 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
(アクセス)JR 琵琶湖線「膳所」駅から徒歩15分
JR 琵琶湖線「大津」駅から徒歩20分/市バス7分(びわ湖ホール下車)
京阪電鉄「石場」駅から徒歩3分
※駐車場あり(有料)
【入場料】 無料 全席自由(要整理券) ※当日券はご用意できない場合がございます。
- 151 :大学への名無しさん:2011/10/12(水) 13:24:00.52 ID:74ZeKRZ20
- 2011年度理工学部研究室公開を開催します
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2977
瀬田キャンパスの龍谷祭(学園祭)開催に併せて、
10月29日(土)・30日(日)の2日間、理工学部研究室公開を開催いたします。
開催時間は、両日とも11:00〜17:00です。
子どもから大人まで誰もが楽しめる内容となっており、各種体験もできます。
是非、ご家族・お友達連れでお越しください。
もちろん無料でご参加いただけます。
- 152 :活躍する龍大生:2011/10/14(金) 02:02:54.29 ID:9y5HvRg80
- 情報メディア学専攻 安井 希子さん(博士後期課程3年)が
日本音響学会粟屋潔学術奨励賞・日本音楽知覚認知学会研究選奨を受賞しました
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=2983
このたび、本学大学院理工学研究科情報メディア学専攻の安井 希子(やすい のぞみこ)さんが、
「日本音響学会粟屋潔学術奨励賞」および「日本音楽知覚認知学会研究選奨」を受賞されました。
日本音響学会粟屋潔学術奨励賞は、粟屋潔博士 (日本音響学会会第9代会長) のご遺族からの
寄付を基に昭和58年に創設された賞で、音響に関する学問,技術の奨励のため、有為と認められる
新進の研究・技術者に贈呈されます。
9月21日に島根大学で開催された同学会の平成23年度秋期研究発表会にて授賞式が行われました。
また、日本音楽知覚認知学会研究選奨は、同学会の研究発表会で最も優れた発表を行った
若手研究者に贈られるものです。
授賞式は、12月3日に新潟大学で開催される同学会の2011年度秋期研究発表会にて執り行われる予定です。
- 153 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 08:54:17.85 ID:A7fEiFLRO
- 「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
- 154 :大学への名無しさん:2011/10/14(金) 21:08:15.58 ID:8PqafWOC0
- USTREAMでLIVE配信 【10/23入試説明&龍大必勝講座(英語)】
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/headline/detail.php?id=201
各地で開催する「入試説明会&龍大必勝講座」をUSTREAMでLIVE配信します。
■日時 10月23日(日)19:00〜20:30
■視聴方法
入試情報サイト(このサイト)からアクセスできます。
※視聴画面は近日公開します。
※twitterのアカウントをお持ちの方は、リアルタイムで質問ができます。
龍大必勝講座(英語)で使用するテキストのダウンロード方法やtwitterのアカウント
取得方法など詳細は近日中に公開いたします。
- 155 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 10:21:22.46 ID:/wafBrKq0
- 294 :人間七七四年:2011/07/20(水) 00:16:39.70 ID:wu9EhFcm
家康の側近て豪華だよね
新参譜代(本多正純・成瀬正成・安藤直次・竹腰正信)
近習出頭人(松平正綱・板倉重昌・秋元泰朝)
僧侶(南光坊天海・金地院崇伝)
学者(林羅山など)
豪商(茶屋四郎次郎・後藤庄三郎・角倉了以・湯浅作兵衛・長谷川左兵衛)
代官頭(伊奈忠次・大久保長安・彦坂元正)
外国人(ウィリアム・アダムス・ヤン・ヨーステン)
*上記は徳川家康スレからのコピペ
- 156 :大学への名無しさん:2011/10/16(日) 22:32:21.84 ID:tk8p7Mdj0
- 龍谷大、14点差追いつき京大とドロー 関西学生アメフット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000049-dal-spo
「関西学生アメフット、京大28‐28龍谷大」(16日、万博フィールド)
龍谷大が14点差を追い付き、京大と引き分けた。龍谷大は3敗1分け、京大は2勝1敗1分け。
京大は2年生QB小原が3本のTDパスを通し、第3Qには自らエンドゾーンに飛び込みTD。
第3Qを終えて28‐14とリードしたが、第4Qに龍谷大QB上西が2本のTDパスを決めて同点とした。
- 157 :大学への名無しさん:2011/10/17(月) 02:01:56.95 ID:+NYu9DJjO
- 龍谷最高だね
- 158 :大学への名無しさん:2011/10/17(月) 06:00:05.31 ID:JOIxLUhsO
- 思考盗聴関係か?上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
- 159 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 10:48:28.27 ID:V60S30cj0
- ゼミ生が丹精「龍大米」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20111018-OYT8T01243.htm?from=tw
おばんざい店でも好評
農村の活性化を研究テーマに挙げ、農家の協力を得て大津市八屋戸で米や里芋などを作っている
龍谷大社会学部のゼミ生約30人が、今秋に収穫した新米を「龍大米」として、飲食店などに出荷している。
19日には京都市内の飲食店で、「おにぎり定食」(700円)として提供される。
ゼミ生らは「大学生が農業に参加することで、農村を元気付けていきたい」と話している。(高山智仁)
後継者不足と高齢化が進む農村に直接入り、活性化の手掛かりを探ろうと、ゼミを指導する同学部の
脇田健一教授が同市八屋戸の北船路地区の農家に協力を求め、ゼミ生全員で「北船路米づくり研究会」を結成。
農家の指導を受け、棚田2・5アールで稲作をしている他、里芋やサツマイモ、ナスなども作っている。
今年の田植えは、5月に手植えで実施。
その後も指導農家から「雑草が生えてきた」「台風で苗が抜けてしまった」などの連絡をもらい、週末の作業でかかしを作った。
9月には、昨年より10キロ多いコシヒカリ「龍大米」約70キロを収穫。
9月から月1回、大津市内で開かれている「野菜市」に野菜とともに出品、2キロ1000円で販売している。
指導農家から紹介を受けた京都市中京区の飲食店「串かつ おばんざい とんとん」に10キロを納入、
5、12の両日に「おにぎり定食」としてメニューに上げてもらった。
注文した客からは「おいしい」と好評で売れ行きも上々といい、19、26の両日もメニューに載せて提供する。
8月には地元の薬師堂の奉納相撲にも参加するなど、農家の人々と一体感を共有しているといい、
3年の川野天希(あまき)さん(21)は「真夏の暑い中での除草など、農作業は大変なことばかりだが、
作物を育てる楽しさを体で感じた。農家の人々と触れ合い、農村を盛り上げていけるイベントを、
今後も企画していきたい」と話した。
(2011年10月19日 読売新聞)
- 160 :大学への名無しさん:2011/10/19(水) 13:05:36.10 ID:gGRffuCj0
- 第68回JAXAタウンミーティング in 龍谷大学瀬田学舎
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3033
JAXAタウンミーティングとは、日本の宇宙航空研究開発について、
JAXA経営陣と宇宙航空分野の専門家が参加者の皆さまと直接意見交換する、
これまでになかった新しい形の意見交換会です。
日本の宇宙研究開発の一端に触れ、今後の宇宙航空研究について知ることができます。
第68回を数える今回は、「日本の宇宙開発の今と未来−「はやぶさ」の挑戦」をテーマに開催します。
入場は無料、事前申込が必要です。
どうぞ、お気軽にご参加ください。同日午後には、JAXAコズミックカレッジも同時開催します。
日 時:平成23年11月12日(土)10:00〜12:30
場 所:龍谷大学瀬田学舎 8号館103教室
対 象:高校生以上(参加費無料、事前申込制)
- 161 :大学への名無しさん:2011/10/20(木) 02:00:37.43 ID:PcUC0GCG0
- 【E.S.S】第42回龍谷大学学長杯争奪英語弁論大会が実施されました。
http://www.ryukoku.ac.jp/npo/news/detail.php?id=3035&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
10月15日(日)瀬田学舎8号館にて学術文化局E.S.S主催の
「第42回龍谷大学学長杯争奪英語弁論大会」が開催されました。
学長杯争奪弁論大会は今年で42回を迎える歴史ある大会で、
全国の大学から出場者を迎えております。
今年度は関東から、早稲田大学、上智大学、法政大学、
関西からは、同志社大学・立命館大学などの出場者を迎えました。
大会当日は、英語のネイティブの方をはじめとした、英語に精通した講師陣を迎え入れ、
各出演者のスピーチを厳正な審査が行われ、レベルの高い出演者のスピーチに会場内も熱が入りました。
E.S.S代表川口泰典さん(文学部3回生)のコメント:
「今年は、42回の歴史の中で、初の瀬田学舎開催となりましたが、
出場者、来場者の皆さまから大会場所、設営、運営ともに高評価をいただくことが出来ました。
今回当E.S.Sから優勝者を輩出することが出来たのは、日々鍛練を重ね、
練習を欠かさなかった結果だと思います。
この大会をきっかけに部員それぞれがますます、モチベーション上昇に繋がればと思います。
今後も精進し、E.S.Sの発展に貢献したい。」
- 162 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 22:55:58.13 ID:mnYq4dpC0
- ベネッセ・駿台マーク模試9月 A判定
文 法 済 営
京産 57 58 58 57
龍谷 66 63 62 62
近大 58 59 62 58
甲南 60 58 58 58
- 163 :大学への名無しさん:2011/10/21(金) 22:57:36.31 ID:mnYq4dpC0
- ベネッセ・駿台マーク模試9月 A判定
文 法 済 営
京産 57 58 58 57
龍谷 66 63 62 62
近大 58 59 62 58
甲南 60 58 58 58
- 164 :入試説明会&龍大必勝講座開催!!:2011/10/22(土) 02:42:44.71 ID:YIV+56rt0
- オープンキャンパスで大好評だった入試説明会&龍大必勝講座を
皆さんがお住まいの街で開催いたします。
残念ながら、お近くの会場がない場合も大丈夫!
なんとUSTREAMでインターネットライブ放送も行います。
日程、会場、当日スケジュールなどは詳細をご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/lecture/index.html
- 165 :大学への名無しさん:2011/10/26(水) 04:25:09.59 ID:vhVD5VZY0
- 龍大、4季連続V 女子 関西大学バレーボール
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111024000018
- 166 :大学への名無しさん:2011/10/28(金) 04:55:27.76 ID:dm/rGD2A0
- 本学卒業生の古野正人選手が東京ヤクルトスワローズから指名を受けました。
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3165
10月27日(木)に開かれた2011年度プロ野球ドラフト会議において、
本学卒業生の古野正人選手(国際文化学部卒)が、東京ヤクルトスワローズから6位指名を受けました。
古野選手は、在学中、本格派右腕として力強いストレートを武器に、エースとしてチームを牽引しました。
卒業後は、日産自動車を経て現在の三菱重工神戸へ移籍し、主戦投手として活躍しています。
【在学中の主な成績】
関西六大学野球 2008年度春季および秋季リーグ ベストナイン(投手)
- 167 :名無しなのに合格:2011/10/29(土) 08:25:53.38 ID:3KsYKcv20
- サンデー毎日10月25日発売参照
主要学部四大模試平均偏差値<(河合塾+駿台+代ゼミ+進研)>
1 龍谷 54.7
2 近畿 54.2
3 甲南 53.1
4 京産 51.6
- 168 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 23:02:54.37 ID:kZZd15sW0
- 早稲田・・・東京にある日本私学の雄。総理大臣を多く輩出し、政界、財界に多大
な影響力を持つ。
慶應義塾・・日本を代表する私学。行政、司法、医療界の全てにおいて多大な影響力をもつ。
近畿大・早稲田、慶應義塾に並ぶ関西屈指の名門大学。財界に多大な影響力を持ち、
ノーベル経済学賞受賞者を輩出するのは最早時間の問題と言われている名門大。
日本を代表する私学
早近慶
- 169 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 07:54:37.70 ID:GNvBHnh80
- 大津市議会が龍大と協定 28日締結、人材育成などで協力
http://kyoto-np.jp/education/article/20111103000114?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
大津市議会は、政策立案機能の強化と人材育成を目指し、龍谷大とパートナーシップ協定を結ぶ。
地方行政を学ぶ大学院に議員が推薦入学できる制度や学生をインターンシップとして議会に受け入れるなどの内容を盛り込んだ。
28日に締結する。
市議会は1月、条例案の作成や政策提言のために調査研究を行う「政策検討会議」を必要に応じて設置することを決定。
環境や福祉など各分野の課題を議論する際、学識経験者らのアドバイスも必要だとして連携先を検討していた。
協定の締結により、政策検討会議に同大学の研究者を招き、専門的な助言を求めることが可能となる。
希望する議員が、同大学の「大学院NPO・地方行政研究コース」に推薦入学もできる。
協定に基づき市議会は、議員活動を学ぶ場として学生をインターンシップとして受け入れる。
大学の研究活動に必要な議会情報を提供し、研究者の発表の場として議員を対象とした講演会も開く。
市議会事務局は「大学の知的資源を地方自治へ活用し、互いのメリットをいかした取り組みにしたい」としている。
- 170 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:56.72 ID:kBk/sf3jO
- 公募推薦受かる気しない
しにたい
- 171 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 00:32:04.58 ID:2yvJn4Nw0
- >>170
おまおれ
- 172 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 22:16:29.46 ID:wyobkTFA0
- 龍谷ミュージアム来館者数が10万人を突破。10万人目は「龍さん」
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3255
4月5日に開館した仏教総合博物館「龍谷ミュージアム」の来館者数が、11月11日15:30頃、10万人を突破しました。
栄えある10万人目に来館されたのは、鹿児島からお越しの龍 美代子(りゅう・みよこ)さん。
なんと偶然にも「龍」さんという苗字の方が10万人目となりました。
- 173 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 00:19:33.54 ID:12dF2EhW0
- 政策学部が狙い目か。
去年の反動で志願者が減ってる。
- 174 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 00:32:24.20 ID:ko8EG2VEO
- >170
俺もだ
ちなみに法だ
- 175 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 20:50:53.34 ID:XWQd5c4+0
- やばいよまじで。
社会学部八割って。
英語いかんし…
なきそう
- 176 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 21:25:53.77 ID:NBtu2cEu0
- 自分文日本語だけど英語の波がやばい
てか単語力なさ過ぎ
- 177 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 21:56:54.10 ID:0rTujjvU0
- もう日にち無いし焦ったところでやけど
とてもあせる( ; _ ; )/~~~
- 178 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:28:22.25 ID:Qkc4uhdV0
- 今日更新の出願速報みたら
全然だけどまだまだ増えるんだよね…?
- 179 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 23:40:26.25 ID:F7+KVxnS0
- 今日までだったからまだまだって事はないんじゃないかな
あとちょっとだけど頑張ろう
みんな受かればいいな!
- 180 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 00:51:03.31 ID:83DI2yZB0
- 経済と社会うけるけど
去年の半分くらいでビックリ!
みんな受かればいいね。
こわいなー
- 181 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 11:59:47.52 ID:KRZGb8z/0
- 臨床心理学科の倍率が、既に酷い状態になっているんだが・・・
もはや激戦は避けられそうにないな
- 182 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 12:00:41.64 ID:KRZGb8z/0
- 臨床心理学科の倍率が、既に酷い状態になっているんだが・・・
もはや激戦は避けられそうにないな
- 183 :大学への名無しさん:2011/11/16(水) 20:40:29.27 ID:83DI2yZB0
- 臨床心理士やばい
みんなチャレジャーだね
前例なくて怖いからやめたし
- 184 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:21.39 ID:hu5skVD90
- 今出てるのはほとんど確定だよね
締め切りすぎてるし
- 185 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:47.53 ID:5+8Ueq9w0
- でも数日後に確定って…
このままならいいな
去年より全体的に減ってるし!
- 186 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 21:29:55.81 ID:DAHs3pqP0
- 今日の時点で、去年とほぼ同数の志願者数が集まっているだけに、
これ以上まだ増えたらヤバイな
- 187 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 10:07:05.49 ID:NE++ntJ30
- 合格最低点到達したことない
- 188 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 20:07:12.53 ID:NE++ntJ30
- 確定したー
- 189 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 19:53:35.94 ID:Bw5vulL0O
- 早稲田志望だけど、龍谷の高得点勝負で勝てる気しない
- 190 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 14:45:31.45 ID:AhX1pFaJ0
- やーばーいー
- 191 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 07:24:16.94 ID:vDJwdsK50
- 国際文化学部を英語型で受験する予定なのですが、ライティング・リーディングの難度はどの程度でしょうか
二教科型の英語の過去問は、問題によっては90点以上取れるくらい何ですが・・
それと、映像を見て要約する、という試験はどういったところを気をつければいいでしょうか
TOEICは受けた事がありますが、そういう感じだと考えて良いですか?
今日は佛大の試験に行ってきます
皆さんもがんばりましょう
- 192 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 07:37:29.01 ID:jW2ccXy30
- >>191
がんばれ
- 193 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 07:43:09.79 ID:vDJwdsK50
- ありがとうございます
今国際文化学部の倍率を調べたら、志願者数前年度比2.4倍もあるんですねw
大丈夫かな
- 194 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 08:47:50.96 ID:ha9un1Mm0
- 90も取れたら余裕っしょ
- 195 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 22:12:17.85 ID:vDJwdsK50
- 運ですね
- 196 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 15:29:53.70 ID:Vc+aqnT50
- 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)11月18日更新 A判定
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen10k/shi-kinki.html
文 法 済 営
京産 58 58 58 57
龍谷 68 65 63 63
近大 59 60 63 59
甲南 62 59 59 59
- 197 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 18:59:55.14 ID:96J+czB00
- >>196
龍谷の文系はすごいですね
僕は理工学部を受けますが
ところで龍大必勝講座に行かれた人がいますか?
- 198 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:00:56.98 ID:96J+czB00
- >>197
誤字すみません
行かれた人 は です
- 199 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:59.52 ID:nbwxBgr/0
- いったよー
- 200 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 19:52:40.41 ID:96J+czB00
- >>199
内容を聞いても宜しいでしょうか?
Ustreamでみるつもりが忘れてまして。。
- 201 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:07:54.47 ID:nbwxBgr/0
- なんかね!
英語の勉強の方法を言ってた!
文法なら文法の
違う書籍の問題集を三冊買う!
んで、例えば 受動態なら
一冊目の受動態を解いたら
二冊目の受動態の範囲解いて
三冊目の受動態の範囲解いて…
って!
それを、朝 昼 晩 とか時間をあけて
とくらしい!
そしたら三冊目には
解ける問題が多くなってるんだって!
分かりづらかったらごめんなさい( ; _ ; )/~~~
- 202 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 22:54:03.41 ID:96J+czB00
- >>201
おおおwwww
丁寧にありがとうございます(>_<)
龍谷大学に合格できるようともに頑張りましょう!!
- 203 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 08:12:19.75 ID:HGe11UNX0
- ■Rank of Universities of Japan July 2011
同志社・・・国内 29位(世界 720位)
龍谷大・・・国内 33位(世界 813位)
関西大・・・国内 36位(世界1024位)
近畿大・・・国内 45位(世界1061位)
関学大・・・国内 66位(世界1213位)
大工大・・・国内 92位(世界1487位)
立命館・・・国内110位(世界1689位)
ttp://www.webometrics.info/rank_by_country.asp?country=jp&offset=0
- 204 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 10:14:21.93 ID:b4LHjBsL0
- >>203
これの基準はなんだろか
偏差値ではないよな
- 205 :大学への名無しさん:2011/11/24(木) 23:00:36.77 ID:4YgPNO9t0
- 理工学部がまたまた快挙!!
炭素シートを初めて採用した断熱・蓄熱型の新規壁紙の開発・商品化に成功!会見をおこないました。
http://www.ryukoku.ac.jp/news/detail.php?id=3299
龍谷大学(理工学部物質化学科・青井芳史准教授のグループ)と株式会社大木工藝は、
共同で冷暖房効果を最大限に生かした省エネ型でしかも施工性にも配慮した、
初めて炭素シートを採用した壁紙の開発に成功、商品化することになり、
2011年11月24日、龍谷大学深草学舎で記者会見をおこないました。
この壁紙は、既に冷凍車の壁面に応用し好評を受けており、
また東日本大震災の被災地である福島県における仮設住宅への導入も検討されるなど、
ビルや家庭用の省エネ型壁紙として期待されております。
- 206 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 22:11:21.09 ID:190ZxmXv0
- 今日の日経の朝刊に関西有力11大学からのメッセージという全面広告が出ていた。
11大学の学長が自校のPRをしていた。注目すべき有力11大学とは
京大・阪大・神戸大
関大・関学・同大・立命大
京産・近大・甲南・龍谷大
この11大学が日経も認めている関西有力大学となる。
- 207 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 05:55:55.63 ID:F89WdHAZ0
- 遂に今日ですね...
全力出して頑張ってきます。
- 208 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:21:52.69 ID:iU5Werj30
- 龍谷大学 公募推薦解答
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1322051154/l50
- 209 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 08:34:37.10 ID:CNxkQEvG0
- 今日の人頑張れ!
- 210 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 13:39:20.61 ID:nLnhcMwl0
- 公募なんて練習!!
- 211 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 15:18:18.33 ID:CNxkQEvG0
- 明日受けるがお昼ぼっち
知り合いいないかなー
- 212 :大学への名無しさん:2011/11/26(土) 21:02:31.33 ID:MUu5qd150
- ツマンナイこと書くけど、
龍谷や大阪経済の河合45.0なんて、
20年前の大学受験ピークの時は、
大学合格最低レベルだからな。
45.0未満は、みんな落ちて専門学校行ってた。
簡単に言うと偏差値60未満の高校は、
大学行けなかった。
そんな実質中卒イラネ。
- 213 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 02:57:55.78 ID:JBGHw7sH0
- 龍大、神戸大を破り1部残留 関西学生アメフット
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20111126000090
関西学生アメリカンフットボールは26日、万博フィールドで最終節2試合を行った。
龍大は24−12で神戸大を破り、2勝4敗1分けとし、1部残留を決めた。
同大は10−7で甲南大に競り勝って2勝5敗としたが、同じ2勝5敗の神戸大に
直接対決で敗れているため、甲南大とともに2部との入れ替え戦に回ることが決まった。
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★