■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
成城大学スレッド part34
- 1 :大学への名無しさん:2011/04/14(木) 22:58:34.95 ID:NaJvvHi+0
- ◆成城大学
http://www.seijo.ac.jp/
◆東京四大学◆part8【学習院 成蹊 成城 武蔵】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1274488043/
◆東京四大学について
http://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
◆前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1278930775/
- 2 :大学への名無しさん:2011/04/14(木) 23:58:00.27 ID:dJUBAB6T0
- いちょおおおおおおおおおおおつ
- 3 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:10:27.52 ID:9ZkY/zlNO
- いちおつ
- 4 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:13:20.89 ID:Wy/KJu3X0
- いちおつ
- 5 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:26.05 ID:TNdYGncl0
- 身体検査って服装とか気にしなくていいのかね
- 6 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 03:28:53.68 ID:+1QFV1Jf0
- 私男だけどそれ気になる〜
- 7 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:07:06.43 ID:NMwvj7Wy0
- たしかにw 気になるわ〜
てか、成城って土曜日学校?
- 8 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 08:50:55.85 ID:+1QFV1Jf0
- それも前に自分も聞いて教職課程でも取らない限りないんだってよw
- 9 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 10:49:23.53 ID:ZZCtTkHj0
- 服装は最初とりあえず無難にブレザーでも羽織って行けば大丈夫だろう。
- 10 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 21:18:05.54 ID:NMwvj7Wy0
- なんていうか、クラスって2年間同じだよね?
基礎課程と第2言語と英語で・・・
てかあれってABCD EFGってなってるけど、AとEが頭いいクラスなの?
- 11 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 23:08:41.38 ID:9ZkY/zlNO
- >>10
学部はどこ?
法は仏語と独語で分かれてたよ
- 12 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 23:17:58.59 ID:NMwvj7Wy0
- 法学部だね。
- 13 :大学への名無しさん:2011/04/15(金) 23:27:40.88 ID:+1QFV1Jf0
- >>9
普通で良いんですね
ありがとうございます
マジかよOrc
Gのもれに謝れ
- 14 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 00:33:39.65 ID:M2zNEKCS0
- 逆かもしれないよ?
たださ、英語とかの授業をするときにレベルの差があったら授業しにくいだろうからさ・・・レベル別なのかなぁ?って
- 15 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 05:52:57.66 ID:GuKZXeX2O
- 文芸なんて英文科と他学科関係なく学科ごちゃまぜで英語のクラス構成されるwあのカリキュラムはおかしいw
- 16 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:18:24.98 ID:M2zNEKCS0
- それはレベル差が開くだろうなwww
- 17 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 21:41:55.69 ID:0LyqiXSFO
- 推薦組(笑)と一般組の学力の差ってかなりヤバいらしいからなWWWWWWWWW
- 18 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 22:51:18.50 ID:M2zNEKCS0
- うんうんwwwヤバいらしいねwww馬鹿すぎるらしいw
- 19 :大学への名無しさん:2011/04/16(土) 23:07:19.94 ID:ShZbFirt0
- 自演乙☆雄一郎
- 20 :大学への名無しさん:2011/04/17(日) 01:46:09.22 ID:hDrFDsyKO
- 成城ってフットサルサークルある?
- 21 :大学への名無しさん:2011/04/17(日) 05:41:55.53 ID:zxn2p7Et0
- たしかあったよ。
- 22 :大学への名無しさん:2011/04/17(日) 06:02:29.61 ID:37CaIXAQ0
- レットルズな、あんま強くないけど
- 23 :大学への名無しさん:2011/04/17(日) 22:15:34.45 ID:GUU7QylhO
- 身体測定って午前男子で午後女子ですか?
- 24 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 02:50:12.17 ID:yqzAG7jl0
- そうだね
- 25 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 10:34:18.31 ID:UHYfBVsy0
- 身体検査受けないと部活で合宿に参加させて貰えないからね。全員、出席するように。
合宿の際は親の同意書提出したりと、なかなか成城大学当局は管理がしっかりしてる。高校みたい。
- 26 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 10:47:32.42 ID:OIQJb/dt0
- 11時すぎに着くんだけど大丈夫?
- 27 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 16:54:56.30 ID:P0cdR3/AO
- てか身長縮んだわw
高3のときは168あったのに、今日測ったら167だった…どういうことだ?
- 28 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 18:58:19.74 ID:SO/Q6+N60
- あの身長測るババアかなりギチギチで頭に食い込むぐらい押しこんできやがるからね
オリエンテーションなにやんねんなにやんねん
- 29 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 19:37:34.79 ID:okFSbvQC0
- 明日身体測定なんだけど服装どうだった?
パンツ一丁とか?
- 30 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:20:11.94 ID:WgcCO7RRO
- シラバスっていつ貰えるのかな?
- 31 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:26:46.27 ID:rXnr1bV70
- 明日の新入生オリエンテーションって全学部ですか?
- 32 :大学への名無しさん:2011/04/18(月) 23:26:49.73 ID:yqzAG7jl0
- パンツなんて履かせてもらえるわけないじゃんw
- 33 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 09:41:16.06 ID:XlsOKpa10
- 法学部の奴よろしくな
友達できないんだ
- 34 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 09:45:46.47 ID:Qwd5Ol9K0
- 今日なんかあるよね?
- 35 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 09:48:29.24 ID:XlsOKpa10
- オリエンテーション
- 36 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 12:12:44.78 ID:I/l96RS90
- >>33
自分から話しかけないと一生できないぞ
- 37 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:46:06.02 ID:OJVvZDFo0
- 経済学部ですが昨日のオリエンテーション行けませんでした^^
配布されたものとか大事な情報とかありましたか?
- 38 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 14:51:28.87 ID:QlswQn4M0
- 苦しんで死ね^^
- 39 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 17:30:55.43 ID:fAvluUjK0
- 友達になったら教えてやるよ
- 40 :大学への名無しさん:2011/04/19(火) 20:32:07.52 ID:fAvluUjK0
- ともだちいいいいいいい
- 41 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 17:14:50.04 ID:y1JWwvFz0
- ほかの人がつるみ始めてるの見るとそろそろぼっちはまずい気がしてきた。
休み時間つらい
- 42 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 18:05:29.64 ID:6B0PD0cb0
- あいさつすれば友達増えるよ
ぽぽぽぽーん
- 43 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 19:59:43.90 ID:0tCb/vXX0
- >>41
休み時間なんてなくね?
- 44 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 20:44:04.83 ID:vjShC+nIO
- 経済学部の新一年なんですが単位はどれ位取れば良いですかね?
- 45 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 20:53:18.27 ID:vjShC+nIO
- 携帯から履修登録って出来ますか?
- 46 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 23:02:43.08 ID:Zmeuen710
- >>44
4年生のときに就活がんばりたいならフル単にすべきかな。
44単位取れるはず。
のんびりやりたい、留年してもいいやと言うなら別に何単位でもいいんじゃない。
おれは去年フル単にしたけど。
- 47 :大学への名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:07.81 ID:vjShC+nIO
- 解答ありがとうございます。フル単にしたら空き時間とか無くてキツキツの時間割になりませんか?
どんな感じの時間割だったか教えて頂けませんか?
- 48 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:13:51.78 ID:B93vxozf0
- >>43 今日ガイダンスとガイダンスの間に1時間あった
- 49 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:25:02.02 ID:2c/gmTh/0
- >>48
ああそーなんだ
でもさ、そんなみんなくっついてるわけじゃないだろ?
もしそんなに気になるんだったら1人でいる奴に話しかけてみ
話しかけんなオーラだしてない奴ね
- 50 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 00:41:25.58 ID:B93vxozf0
- >>49 そうするわ、ありがとm(_ _)m
- 51 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 01:09:26.53 ID:2c/gmTh/0
- >>50
いやいや
相手も1人だったら喜ぶはずだよ
最初勇気いるだろうけど頑張って!
- 52 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 10:45:12.09 ID:ypUrx4MUO
- 指定校推薦の人ってどのくらいいますかあ?言わなければまずバレませんよね!?
- 53 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 12:28:21.23 ID:tSQd6MpBO
- 学校の履修相談ではオススメの授業やオススメの時間割の作り方などを教えてくれるんですか?
- 54 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 16:26:24.10 ID:XjFLiRini
- サークル勧誘うるさすぎる
あんなのばっかりかよwwww
- 55 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 17:35:08.44 ID:t8xCxXVgi
- 無駄にテンション高いしね
- 56 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 18:37:30.25 ID:m0uhjCdX0
- 必死なんです
チラシ貰ってやって下さい
- 57 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 19:15:21.69 ID:B93vxozf0
- 入る気そんなないのに履修相談とかまでしてもらって罪悪感ぱないんだがwww
- 58 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 19:35:45.37 ID:JMfFEuTQO
- >52
入学者の3分の2が2月頃の一般入試組
3分の1が指定組と附属組(少数)
まともなのを揃えようとしてるのがわかる
他の大学は11月公募組やら大量の附属組がいて一般組は2分の1ぐらいだからね
学生の品位を少しでも維持したい典型的な
リッチな大学に多い入学選抜だね…
- 59 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 19:50:05.37 ID:p3qdkbLk0
- ともだちできたーーーーーーー
- 60 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:04:46.31 ID:ix8uA5GZ0
- 良かったね
- 61 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 20:28:52.61 ID:DLgUgwv70
- http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1253052928/
お前らこっちも使ってくれよ。一応ここ受験板なわけだし
- 62 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 21:57:48.11 ID:ZIyTVNcg0
- >>47
フル単にしても授業はキツキツにならなかったな。
空き時間とか2限で終わる日とかあったし。
上手く時間割組みたいなら、履修相談に行けよ。
>>57
別に履修相談に行ったからってその部活に入る必要ないじゃん。
新歓時期はタダで酒飲めたり、ご飯奢ってもらえるからどんどん新歓に行ったほうがいいぞ。
- 63 :大学への名無しさん:2011/04/21(木) 23:45:06.69 ID:2c/gmTh/0
- 新歓って今日だけじゃないの?
- 64 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 00:50:07.85 ID:xkvn1NE9O
- 62さんに質問なんですが、学校の履修相談でも上手い具合に楽な時間割組めますかね?
学校の履修相談よりも部活の履修相談の方が良いですか?
- 65 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:19:55.54 ID:2BJpD21Y0
- >>64
学校でも部活でも好きなほうに履修相談に行けばいいと思う。
おれは学校の方の履修相談に行ってないからわからないけど、
多分学校の方が後に役立つ授業とかおしえてくれるんじゃない?
部活の方に行けば、先輩から楽な授業とか教われるとか色々あるぞ。
まぁ別に部活の方を勧めるわけじゃないが、
1年生ならこの時期はどんどん新歓に参加してほしいな。
- 66 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:22:49.87 ID:2Mqo86LH0
- 新歓て誰かと一緒に行くものですか?
どうも勧誘がうるさすぎて何があるのかもわからないし、あの雰囲気苦手で
- 67 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 14:29:43.83 ID:2BJpD21Y0
- >>66
友達と一緒でもいいし、一人でもいいと思う。
自分がいいと思った部活にはとりあえず行ってみたら?
一人で行ったってそこで先輩と仲良くなったりできるし。
部活の新歓に参加したからってその部活に気を使って入る必要ないし。
入ったとしても行くの面倒くさければ行かなきゃいいだけだし。
- 68 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 19:03:49.41 ID:DNFCLGbWO
- 図書館ガイダンスで、「AVゾーンではAV鑑賞出来ますか」と真面目に聞いている人がいてワロタw
- 69 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 22:21:01.81 ID:2Mqo86LH0
- >>67
そんなてきとうな感じで良いんですかw
新歓ってまだこれからもありますよね?
- 70 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:26:35.34 ID:2BJpD21Y0
- >>69
新歓は5月前半くらいまであるんじゃなかったかな。
4月の終わりくらいまで中庭でビラ配ってるから
それまでに入ろうと思う部活を決めるとかしたら?
んで部活の勧誘時期が終わると次はサークルの勧誘が始まるから。
今やってるのは部活の勧誘で、サークルの勧誘はまだ始まってないからね。
- 71 :大学への名無しさん:2011/04/22(金) 23:28:36.21 ID:jPoqA0+Q0
- 2012年12月のアセンションの真実(純粋水爆か!?)をリチャード・コシミズが解説。
この動画は4月29日に、国によって消されます。消される前に、見てね。
=http://video.google.com/googleplayer.swf?docid=1448005534830611298&hl=ja&fs=true
4月29日から、国際金融勢力に関する動画が、ユーチューブや、グーグルで、
多数削除されます。既に、対象となる動画に削除予告が出ています。
湯田屋金融勢力に関する陰謀論的なもの(IMFの歴史、9.11の検証)が削除されようとしてます。
対象となっている動画を今のうちに見ておいてね!
- 72 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 01:25:46.49 ID:4EIkYiKF0
- >>70
あ、そうだったんですか!
正直部活よりサークルに興味があったので…w
でも部活の新歓っていうのも経験してみようと思います
ありがとうございます
とても助かりました!
- 73 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 10:56:44.99 ID:umwLM+HGO
- ただうちの大学は文化系サークルはほぼないに等しいよ。
これを頭にいれておかずに後悔する人は多い。
- 74 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 19:08:56.58 ID:8nczCrxcO
- ああもう履修わかんねorz
- 75 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 22:58:58.05 ID:MGB+/LVK0
- >>74
是非とも履修相談にきてくれ
- 76 :大学への名無しさん:2011/04/23(土) 23:29:04.37 ID:jbrhIxoA0
- >>75
部活?
- 77 :大学への名無しさん:2011/04/24(日) 13:12:45.58 ID:jCiWMBBoO
- 自分は法だが、1年で限度の40単位を履修しようと思う
意外と時間割もキツくないし
- 78 :大学への名無しさん:2011/04/24(日) 14:43:02.63 ID:mr9BvPxq0
- >>77
それが普通なんだか…w
- 79 :大学への名無しさん:2011/04/24(日) 18:03:32.75 ID:9SvLrsoE0
- >>77
いつ決める?
- 80 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 02:24:48.59 ID:WyImlaHcO
- >>79
来週あたりかな〜
それと、教養科目は12単位を一気に履修したいと思う
こういう人っているの?
- 81 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 03:04:50.74 ID:ycFSOGCA0
- >>80
ありがとう
ガイダンス行くには行ったけど、いまいちピンとこなくて不安すぎる
法だと自分で決めるのは少ししかないからそんなに悩まなくていいとは言われたんだけど…
どうなんだろうわからないや
- 82 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 04:32:37.00 ID:ss8wi6UR0
- >>80
教養は後でもとれるから、必修と語学を早めに終らすべきだよ!ゼッタイに
- 83 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 06:32:22.84 ID:up0KJS5YO
- 明日図書館ガイダンスなんだけど行く必要ある?
- 84 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 08:59:51.51 ID:+/slKzdh0
- >>83
ない
- 85 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 09:42:59.94 ID:2HYst4Sn0
- 教務とか学生部がやってるガイダンス以外出なくていいよ^^
- 86 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 10:23:07.26 ID:isZs4FE70
- >>85
教務とかシラバスもらってればそれでよくね
- 87 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 11:38:34.13 ID:ycFSOGCA0
- 学生部ガイダンスいったほうがいいのか?
サボろうと思ってたんだけど
- 88 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 12:28:18.96 ID:QRE0ma7n0
- オレもどうなのか迷ってるΣ(゚д゚lll)
- 89 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 19:16:11.73 ID:qCN8XBeAO
- 経営学科の新一年なんですが授業やテストが楽だったり単位が簡単にとれるオススメの授業を教えて下さい!お願いします
- 90 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 19:25:39.25 ID:ss8wi6UR0
- >>89
甘ったれんなkz
- 91 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 20:08:06.94 ID:6uB2jHkB0
- 一年の講義なんて教授は大甘でやってくれるから出席してれば落ちない
…はず
学部長変わって難易度があがるって話を聞いた、不安だ
- 92 :大学への名無しさん:2011/04/25(月) 22:37:47.14 ID:VtjJWLbq0
- >>89
2chなんかで聞かないで
部活とか学校の履修相談をした時に教えてもらえよ。
- 93 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 01:51:54.56 ID:jX5xILUKO
- 新一年なんですが、キャリア概形成論は取った方が良いですか?
- 94 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 02:09:22.18 ID:2VTReG7u0
- マルチ氏ね
- 95 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 09:25:29.53 ID:BOEW/vJbO
- てか何で1年次の制限単位が40単位なんだ…?
もう少し取れれば時間割もスカスカにならないのに…
- 96 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 10:18:26.82 ID:IAg5mpcoI
- もはや今日のガイダンス間に合わないんだが。
行かなくても大丈夫だよな?
本当は行くつもりだったんだ…
- 97 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 14:59:45.66 ID:XFnxQD+6O
- コンピュータリテラシーってプレゼンとかありますか?
- 98 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 19:40:40.83 ID:jX5xILUKO
- 文化祭実行委員会と放送部のどっちに入るか迷っています∀
何かアドバイスありますか?
- 99 :大学への名無しさん:2011/04/26(火) 20:05:41.24 ID:MKAzuxwq0
- >>98
たしか文化祭実行委員てバイト禁止だよな、入ろうと思わねーww
- 100 :大学への名無しさん:2011/04/27(水) 03:40:53.91 ID:p4nSoajl0
- >>99
んなわけねえだろww
166 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★