■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
熊本大学Part4
- 1 :大学への名無しさん:2011/04/14(木) 20:50:10.69 ID:l3EXnE5r0
- 熊本大学ホームページ
http://www.kumamoto-u.ac.jp/
前スレ
熊本大学 Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1280200055/
- 685 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 20:22:43.56 ID:Yk/UFCHR0
- 医学部放射線希望!
- 686 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:47:58.19 ID:1tVZsyJkO
-
熊本大学工学部は遊戯王は盛んですか
orこれから行く人にデュエリストはいますか
- 687 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 21:59:23.18 ID:Gh/FE8so0
- 黒髪キャンパス 北 南とあるけど 2つの間で交流はある?
2つキャンパスはつながってるの?
- 688 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 22:52:57.29 ID:jfluHRR40
- 黒髪の北と南は道路を挟んでるから敷地的にはつながってない
一年生の教養と文系学部、サークル棟、図書館は北地区に
理学部、工学部、大学院自然科学研究科関係の建物は南地区にある
- 689 :大学への名無しさん:2011/10/31(月) 23:14:34.69 ID:wfAomyUg0
- どの学部の人も北には行くことになる・・・と思う。
教養は北だし。
- 690 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 13:32:42.30 ID:kPG3zUYQO
- 南に行くときは適当な服装で
北に行くときはキメていくようになるよ
- 691 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 13:33:41.53 ID:o/jJ+byr0
- たしかに南と北のファッション格差はなかなか
- 692 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 13:44:33.92 ID:Y8+FnA7b0
- だって南は男しかいないしジャージで充分だろ
- 693 :大学への名無しさん:2011/11/01(火) 15:59:19.32 ID:k/grrLuaO
- そういう発想になってる時点でお察しだよな
- 694 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 18:07:35.72 ID:6fHESq1DO
- 高校のジャージ着てる痛いやつもたまに見るな
- 695 :大学への名無しさん:2011/11/02(水) 22:24:56.25 ID:EvsN0jhnO
- 明日から五連休?
学生はいいね
- 696 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 02:16:25.26 ID:Kv1CU5mO0
- >>694
名前が小さくて目立たないし
色も落ち着いた青で、全くもって普通のジャージなので
夏休みはジャージで学校にいるときもあった。
やっぱダメか。ダメなのか。
- 697 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 13:20:27.15 ID:DhJ5oFoZO
- 他人の目を気にしないなら何の問題ないじゃん
- 698 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 14:01:26.36 ID:BBgMyrfG0
- 年長者を敬うという、人としての基本ができていないおバカが約1名
こんなできそこないは医師になる資格などない
医学部なんてたかが百名程度、特定されているのも知らずにか
熊本大学の品位を穢しているこんな輩こそ
医学部から締め出すべきである!
熊本大学の学生のみなさん、また
真面目に熊本大学医学部を目指す受験生、再受験生のみなさん
どう思われますか?
- 699 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 15:35:52.46 ID:vCv2l2yvO
- >>698
偏差値20近く違うせいか俺には何が言いたいのかサッパリだよ
- 700 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 18:09:03.36 ID:pPZ13UEP0
- どこをどう縦読みすればいいのか教えろ
- 701 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 18:24:41.08 ID:BBgMyrfG0
- 大学受験板 熊本大学医学部7
>面接で、ダメな奴を締め出すべきである!
>きちんとした大学を出て、社会に入ったのに、再受験を目指す(それも資格学部)
>社会に通用しなかったキチガイ君がかなりの高確率で混ざっている。
年長者を敬うという、人としての基本ができていないおバカが約1名
こんなできそこないは医師になる資格などない
医学部なんてたかが百名程度、特定されているのも知らずにか
熊本大学の品位を穢しているこんな輩こそ
医学部から締め出すべきである!
熊本大学の学生のみなさん、また
真面目に熊本大学医学部を目指す受験生、再受験生のみなさん
どう思われますか?
同期の者をキチガイ呼ばわりする熊本大学医学部
- 702 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 19:18:05.75 ID:ToooB7dZ0
-
年長者を敬うっていっても、時と次第だろ
状況もわからんのにそんな一方的に書かれてどう思いますかって言われてもね・・・
そもそも、同じこといろんなとこに書き込んで、君は何がしたいの?
どっちかというと君の方がキチガイじみてる
- 703 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:10:29.36 ID:lI/0Jx+h0
- 工学部の1年ですが、、、
メールでたまにくる講演会等にすごく参加したいです。事前申し込みなどについての特記がない場合、そのまま会場に行っていいものなのですか?
- 704 :大学への名無しさん:2011/11/03(木) 23:20:32.07 ID:ToooB7dZ0
- >>703
OKなはず
- 705 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 20:10:03.63 ID:RSaJYOFJ0
- 熊大工学部の俺が今年、熊大の医学科に合格してやろうじゃないの!
- 706 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 22:33:01.70 ID:MTnIbvgy0
- さて、学園祭ですが
中上まあこは
出演するかな?
現在、2回留年ですが
所属事務所の圧力(ワナ)で
3回目の留年になろうとしております。
- 707 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 22:33:16.91 ID:MTnIbvgy0
- さて、学園祭ですが
中上まあこは
出演するかな?
現在、2回留年ですが
所属事務所の圧力(ワナ)で
3回目の留年になろうとしております。
- 708 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 22:36:26.02 ID:iy8cvbTH0
- >>705
お!
九大在学中の私もここの医学部受ける予定です
頑張ろー
- 709 :大学への名無しさん:2011/11/04(金) 23:22:20.01 ID:E84Lxiw30
- >>708
学士編入できないの?
工学部は就職良いの?
神奈川大学不合格の友達が工学部にいます。
- 710 :大学への名無しさん:2011/11/05(土) 00:57:41.93 ID:A+DxkKHt0
- >>708
せっかく九大在学中なんだし、熊本大学やなくて九大の医学科に行けよ。
- 711 :大学への名無しさん:2011/11/05(土) 11:13:26.54 ID:S3eMcew/O
- >>710
九医はレベルやばいぞ?
- 712 :大学への名無しさん:2011/11/05(土) 17:27:24.67 ID:bD+VtHaj0
- 工学部今年受けようと思ってます。
熊大は結構他の大学より工学部に力入れてるなって気がするんですけど
気のせいですかね?結構魅力感じてるんですが・・・
実際どんな感じですか??
- 713 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 14:28:25.52 ID:fmxHKtrb0
- >>712
学科にもよるんじゃない?
志望学科は?
- 714 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 15:13:16.42 ID:vSJsCD4B0
- >>713 機械システムもしくは情報電気電子です
どちらかというと情報電気電子よりです。
- 715 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:20.70 ID:AQjdf4Nh0
- >>714
そりゃ工学部の機電系は万年人手不足だもん。
機電メーカーはとにかく人材欲しい欲しい言ってる。
機電系の学生に大きな需要があるから、
そりゃ資金的にも裕福だ。
それに反して志望する学生が少なくなってる。
学生の質の低下がどうたらうるさい。
- 716 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:50.47 ID:DGKc7+eIO
- 自分も機械システム志望ですが
おにゃのことの素敵な出会いは期待できますか
- 717 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 20:39:32.42 ID:n5f+lTHE0
- 就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京
- 718 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:47.89 ID:AQjdf4Nh0
- 熊本県人で地元就職したいなら半導体とかどうかね。
半導体の知識とプログラミングのスキルがあれば、
大手電機メーカーの半導体工場で社内SEとして大活躍出来るよ。
社内SEだからブラック中小プログラマーみたいな待遇じゃないし、
ソニーとか三菱電機とか東京セミコンとか選びたい放題。
俺、合志市在住だからそう思う。
- 719 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:24.93 ID:AQjdf4Nh0
- 地元就職なら強電系でもいいよな。
どこの会社も大容量の電気を使ってるだろ。
新聞社だろうが工場だろうが。
熊本日日新聞で強(中か?)電系の専門職として就職するとか、
家から近い工場に電気系統専門の技術職として勤めるか。
まあ、情電はどこにでもいけて、つぶしが効く。
既卒でも3年以内は新卒扱いなら、
一回大企業に就職して1年後に地元帰ってきて、
まったり家の近くの職場で働くってのもあるよな。
- 720 :大学への名無しさん:2011/11/06(日) 23:46:43.62 ID:n5f+lTHE0
- 駅弁の機電の就職は強いですね
ただし 院まで行く事が条件ですが
- 721 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 17:09:18.01 ID:QsSVpngU0
- >>715 >>718 >>719 >>720 なるほどです!
でもやっぱり院まで行かないと今はキツイですよね
自分の家庭は思いっきり下階級なので
「院まで出す金なんてない自分でなんとかしろ」
とかなっちゃうんですが何とかならないですよね笑
- 722 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 18:15:44.81 ID:a4Dh7x/c0
- >>721
http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigakuin.html#getugaku
自分で働いて返すんだ
- 723 :大学への名無しさん:2011/11/07(月) 19:34:35.73 ID:QsSVpngU0
- >>722 返せるのかっていう不安が。。。もちろん4年間も借りて過ごすので。。
NHKで返せずにいる人が増えまくってるってのを見たので
でもそんな気持ちならでも行くなって話ですよね
頑張って働きます!
- 724 :LO:2011/11/07(月) 21:09:20.78 ID:VeeXass20
- 今はどうか知りませんが、以前は熊本大学の学生はマナーやモラル、真面目さのない人が多かったです。
校内喫煙、学園祭時の騒乱、授業出席率の悪さ、健康非管理が目立ちました。
- 725 :大学への名無しさん:2011/11/08(火) 00:07:57.70 ID:7sWyou950
- 俺は親からの仕送り類一切なしだ。授業料、生活費全部バイトでまかなってる。それでも少しは貯金も出来てる。
- 726 :大学への名無しさん:2011/11/08(火) 02:06:24.08 ID:j7QXEx6uO
- >>724
レスの目的が見えない
- 727 :大学への名無しさん:2011/11/08(火) 18:37:23.31 ID:o2TUicLr0
- 塾講やるなら明光と早稲田スクールどっちがおすすめ?
- 728 :大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:00:19.86 ID:uHQwxO8VO
- >>727
早稲田は学部によってはハネられるって聞いたことあるよ
- 729 :大学への名無しさん:2011/11/09(水) 01:19:10.98 ID:L0zx7QAcO
- >>727明光バイトの良い噂は聞かないな
- 730 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 17:57:22.23 ID:pPP+W35Q0
- いろんなバイトやってきたが家庭教師が一番楽で稼げるな
- 731 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:31.14 ID:kDxZOga70
- 楽だが、稼げるというほど稼げんだろ
時間数入れれないんだから
- 732 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 22:50:56.28 ID:lWwUbFmj0
- >>731
わしもそう思う
- 733 :大学への名無しさん:2011/11/11(金) 23:30:48.27 ID:S0f7lRsR0
- 熊大文学部総合人間学科志望ですが、雰囲気はどうですか?
- 734 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:14.75 ID:WHAxcDJ40
- >>733
美女率の高さが異常。
- 735 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 08:27:55.82 ID:nKg0Kck/0
- 東大や京大等の旧帝のトップクラスは極少数の超美人とその他諸々
熊大(文)くらいに程々の才媛で嫌みがないと美人になる確率が高い
そして極稀にだが、大学以降で伸びて学者になる女学生もいる。
- 736 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:23.92 ID:Li9coGSn0
- 工学部ボヤ事件について
- 737 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 11:45:03.82 ID:WHAxcDJ40
- >>736
kwsk
- 738 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 12:16:38.20 ID:oVU7xI2fO
- >>737今日の午前3時頃消防車がたくさんいたよ
工学部2号館向かいの棟からの出火?
- 739 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 14:15:12.04 ID:bfOFuxix0
- >>735
友達の友達のいとこの弟がテレビか何かで聞いたらしいんだけど的なあれだなw
- 740 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】 :2011/11/12(土) 15:19:37.93 ID:nKg0Kck/0
- >>739
いや、文系(通常は文学部にある学科)の学会なんかでいろいろ学生を見てきた結果。
旧帝以上の学生は地頭が良い学生が多く、才気走った嫌みのある学生が少ない。
ナンバースクールの学生には異常な負けん気のためか才気走った嫌みのある学生が一番多い傾向にある。
(かと言ってみんながそういう学生なわけではない。嫌みのある学生の発生率?が高いということ)
熊大の場合は、そういう嫌みのある学生は少ない。文学部は九州では九大の次は熊大で、
学生の質に比較的幅があり、コンプの塊のような学生は少ないように感じられる。
例えば関西なんかでは、京大・阪大には到底届かず、神戸大も無理で大阪市大も厳しく、
岡大とか上位私大に流れたような学生がコンプの裏返しで才気ばかり鼻につく学生が多かったな。
- 741 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 15:44:58.83 ID:pndOYnd50
- なんだ唯の年寄りか。じぃさん、老人ホームはここじゃねぇよ。
- 742 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 15:58:36.22 ID:bfOFuxix0
- >>740
経験とか主観とか入ってきて、もはや何が何やら・・・
- 743 :大学への名無しさん:2011/11/12(土) 21:27:24.21 ID:9heAfQp0O
- マーク取れるのに記述とれねー
壺渓塾難し過ぎワロタ
- 744 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 03:14:05.98 ID:PLdHbXdK0
- 壺渓模試は上位校志望者向けだったような。
熊大ならあれで30〜40点取れれば十分だよ。
- 745 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 05:48:44.88 ID:2w5YOI+A0
- >>738
夕方のニュースで流れてたわ
- 746 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:14:52.34 ID:s0E18g4R0
- バイト先とかで熊大生って言ったら「すごかねー」って言ってくる人達を、
世界狭いんだな・・・って見下してしまう自分が嫌だ・・・
- 747 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:35:56.85 ID:4S2S+jTt0
- 鹿児島出身の俺から言わせてもらえば
鹿児島大学ですっていうよりよっぽど評価高いよ
下手すると早稲田とかよりも
九州の人ならそんなもんだろ
九大は別格だけど
- 748 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 11:38:54.70 ID:oBPJSa8/0
- 微妙だけど無反応なのもどうかとおもってそう言った可能性もありまう
- 749 :大学への名無しさん:2011/11/13(日) 13:07:08.34 ID:XkCwgvbBO
- 進路として就職がメジャーな高校出身の人達は
大学のランクやら偏差値について詳しく知らないからね
- 750 :大学への名無しさん:2011/11/14(月) 17:55:37.06 ID:KVAUn8xO0
- 理系熊大数学で、合格者は本番大体何割くらい取ってるの。
コケイの先生が工学部合格者の得点率は1割程度ですって言ってたんだけど。
- 751 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:42:09.94 ID:/s0zpfh1O
- >>750 6割くらい
- 752 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 00:50:42.33 ID:BHEgwN6Q0
- つか8割くらいとれよ。簡単なんだから
- 753 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 01:14:47.14 ID:1IvEFlEu0
- 熊大って結構難しいんだぞ。全力でかかれよ。何割とか気にしてる場合か。
- 754 :大学への名無しさん:2011/11/15(火) 01:40:35.05 ID:VcPy2Z300
- プレはクソ簡単なんだがな
- 755 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 11:25:19.42 ID:AQQVp7Nk0
- 某スレで見たのですが
中上真亜子さん、4月入学なのに
前期(9月?)で大学卒業したのは
本当なのでしょうか?
もし、卒業してるなら
何人かの人が確認してるはずです・・・
普通、留年してから半年で卒業というパターンはありえないはず・・・
- 756 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 11:46:11.87 ID:AQQVp7Nk0
- >>755
入学当初は
教育学部でした。
- 757 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 15:53:34.15 ID:AiX5faBx0
- 前期で卒業要件単位を満たせば普通に卒業できるけどなぜありえないと思うの?
- 758 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 17:19:16.46 ID:bWUElH3p0
- 卒業論文は?
- 759 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 17:54:30.37 ID:AiX5faBx0
- 論文なんか書かなくても大学は卒業できる
書かないと出させてくれない大学もあるかもしれないけど、少なくとも熊大は卒業できるはず
- 760 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 19:01:26.30 ID:Rd4b07DFO
- 熊大文学部志望で
MARCH受けるひとっていますか?
ちなみにセンター数学がかなりできなくて
文系科目ができるから
他の教科でセンター利用とか
いませんかね(>_<)
やっぱり私立は西南などを
受けるんでしょうか?
- 761 :大学への名無しさん:2011/11/17(木) 22:09:41.66 ID:JY8Jlw6n0
- >750
工学部だけど、昨年度の数学は4割で受かった。
理科で点かせぎしてもみんな取ってくるからね・・・
- 762 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 01:23:49.69 ID:oEFhWvSP0
- 熊大工学部って卒論必須じゃないの?
- 763 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 05:51:41.87 ID:XO93HaUT0
- 工学部とは一言も書いてないし、特定の人物を、名出ししていいのか?出したやつはまずいんじゃないか?
- 764 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 07:19:10.04 ID:5lusDXRz0
- 学部卒と大学卒は違うんだよね
>>755は単に大学卒業とだけ書いてるから、この場合は卒論は必要ない
- 765 :大学への名無しさん:2011/11/18(金) 18:31:04.72 ID:f2470vLoO
- 壺渓塾が難しすぎてやる気がヤバい
センター比率あげてほしい。鹿大並に。
- 766 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 00:08:49.64 ID:xBg5pMqW0
- 学部卒=大学卒業認定=学士認定じゃないの?違う大学ってあるの?
- 767 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 01:02:15.33 ID:Ltoph0s/0
- >>759
>>764
2つ撤回
自分の認識が間違ってた
申し訳ない
教育学部も工学部も他大学のこともよくわからないので、あくまで熊大理学部のことで話をすると・・・
普通は卒論を書いて卒業していくが、書かなくても卒業できる。
書かずに卒業した場合、大学を卒業したことにはなるが理学部を卒業したことにはならないと教授からよく言われる。
論文を書かないと熊大理学部卒業とはならず、4年制大学学部卒業という学士認定条件に当てはまらないので学士はもらえないということだと思われる。
ただ、学士認定についてはサイトによっては大卒とだけ書かれているところも多いので、正確なところがよくわからないが、一部のサイトでは4年制大学学部卒業とある。
いろいろ調べてみたが、これ以上詳しい情報はわからなかった。
なんにせよ、論文の有無や学位の話は卒業時期と何の関係もないのは確か。
- 768 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 01:28:13.83 ID:xBg5pMqW0
- 文科省の定めている要卒単位(教養単位と専門単位)を修めてたら学士認定される。
卒業論文が必修ではない学部は結構ある。4年間在籍して要卒単位を満たした時点で卒業できる。
だから、大学によっては、3月卒業以外に、9月卒業とか5月卒業とか、珍しいものではない。
その上、3年で飛び級卒業をすることもできるから、わけがわからん。
- 769 :大学への名無しさん:2011/11/19(土) 02:04:07.10 ID:Ltoph0s/0
- >>768
通年の卒論が必修だとしても、在籍4年目にそれを満たしていることは十分に考えられる
教養1個だけ残して留年したが、前期でとって卒業とか
別に珍しくもなんともないよね
9月に卒業した人って、その後どんな感じになるんだろう・・・?
- 770 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 00:52:20.50 ID:hn45Hd3X0
- つまり卒論書かないと卒業時に学位記が貰えないのか
- 771 :大学への名無しさん:2011/11/20(日) 01:04:16.39 ID:hn45Hd3X0
- >>765
コケイ出身者だが、コケイの講義とか模試って意味不明だよね。
雑すぎ。あんなとこからよく医学部とか出すねぇって思う。
- 772 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 19:45:01.86 ID:cVjPdKTY0
- 工学部3年で飛び級卒業したら学士もらえないってのは聞いたな
論文書かないと学士くれないってことじゃないの
- 773 :大学への名無しさん:2011/11/21(月) 21:14:51.92 ID:0Hp9hZb6O
- それは在籍年数の問題の可能性もある
- 774 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 09:53:15.82 ID:QreCBjZR0
- >>772
それ大学院にいく奴が申請するものだから、学士はもらえなくても修士課程修了したら修士をもらえる
- 775 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 16:01:45.89 ID:jXF7EPHh0
- >>774
大学院に進学するためにはまず大学の学部卒業者に与えられる初級学位である学士号を取得する必要があるみたいだけど大丈夫なの?
- 776 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 20:26:52.94 ID:QreCBjZR0
- >>775
「成績優秀者は、学部を卒業せずに3年次終了時点で、大学院博士前期課程(修士課程)に入学することができます(大学に3年以上在学することが条件のため編入生は対象外)。」
以上が担当者の言葉
学士がもらえないので、修士をもらう前に退学しちゃったら高卒になってしまうという諸刃の剣
- 777 :大学への名無しさん:2011/11/22(火) 21:09:00.14 ID:jXF7EPHh0
- へぇ〜
ちなみに>>775はwikiからの引用だったんだけど、学士やら大学院入学やら、要件はどこを信じていいのやらわけわからんw
- 778 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 09:12:07.15 ID:2ayUigD10
- 単位とれるか不安な授業があるんだが
メールで教員に単位とれますかって質問していいかな?
- 779 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 13:05:59.25 ID:KjjhyQx5O
- 単位取れますかとだけ聞いても取れますよとしか言えないよね笑
理由は難しいから?
- 780 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 20:54:20.33 ID:Ss7npUJH0
- >>778
それ俺以前したことあるけど、「出席と努力の傾向があれば可は出します」って返ってきて
結果は「良」だった。
- 781 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 21:11:21.93 ID:1RieJAj+0
- >>778
出席日数が足らないのか、それとも小テストの結果に自信がないのか、はたまた定期試験で点数を取れるかどうか心配なのか、それによって教員の返答も変わってくる
いずれにしても尋ねるなら具体的に尋ねるべき
- 782 :大学への名無しさん:2011/11/23(水) 23:50:53.87 ID:ULnmG4dA0
- >>780
教授による気がする
- 783 :778:2011/11/24(木) 06:16:36.39 ID:epDQ0d5m0
- ・通年の授業だから出席が足りてるか自信がない。
・小テストがどれくらいの割合で含まれてるのかわからない。
・定期試験が口頭試験だったのでどれくらいできたかわからない。
と、自分の状態を説明しようと思ったら何を聞くべきかわかった。ありがとう。
対面して聞きたくないしすぐに答えられはしないだろうから
メールで聞くことにする。別に、話すのが苦手とかじゃない。うん。
- 784 :大学への名無しさん:2011/11/25(金) 00:15:33.87 ID:CKxHQJC80
- 真面目に出席してないのかよw
- 785 :大学への名無しさん:2011/11/27(日) 01:28:13.90 ID:6GgyGTuh0
- 就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 神戸 【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 横浜国立 上智
====================================================================================
【B+】千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 静岡工学部 ICU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★