5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大学政治経済学部6

1 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 21:40:28 ID:efZbiQaN0
スレが落ちたと聞いたので・・・
立てまつた^^

スベリ・ド・明治の政経学部スッドレ


ZENSURE
★【実力の】明治大学政治経済学部【政経】PARTX★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266413574/

2 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:06:50 ID:6MLDame60
最初Dだろ

3 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:09:13 ID:SpNt27Rm0
>>2
だよねー

4 :うどん:2011/02/11(金) 22:09:58 ID:d3SOO8ZW0
DBACCADBA

5 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:10:15 ID:dzer2rB2O
晒そうぜ

6 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:10:21 ID:TJRg20wuO
死ぬわ

7 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:11:30 ID:SpNt27Rm0
3はCだと思うけどな
can't〜anymoreでこれ以上〜なものはない
じゃない?

8 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:12:07 ID:6MLDame60
>>7
俺もC
勘だけど

9 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:13:32 ID:SpNt27Rm0
ごめんDだったwwwww

10 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:04 ID:LvptonxqO
最初はD

11 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:16:55 ID:zjJTZ3V1O
英語の内容一致晒して

12 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:17:30 ID:SpNt27Rm0
>>11
ゴリラは359になったけどw

13 :うどん:2011/02/11(金) 22:17:37 ID:d3SOO8ZW0
大問3の2はB? 適当だが


14 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:18:08 ID:dzer2rB2O
自信なし

1、5
589

15 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:18:51 ID:F7Z+gC6v0
日本史のVの10の答えって何だと思いますか?

16 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:19:20 ID:SpNt27Rm0
>>14
8は違う
人間がくしゃみをしてもゴリラには届かないって書いてある

17 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:19:33 ID:dzer2rB2O
>>13 そこだけまったくわからなかった
俺はDADCCADBA

18 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:20:46 ID:eiyin0srO
>>14
俺も589だぜ。自身はないが。

19 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:21:10 ID:dzer2rB2O
>>16
まじすかー
今日が初日だったもんで手が震えるし大変でした^^

20 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:24:14 ID:dzer2rB2O
>>18
同士^^
題名わからなかった

21 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:26:55 ID:SpNt27Rm0
>>19
おれ関西で東京受験初めてなんよなー
タイトルは4


22 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:27:41 ID:f6MCCMVHO
8は入るでしょ

great ape(ゴリラ含む)は人間の病気に弱いって書いてあるし

23 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:28:11 ID:iiWgnprGO
8はあってる気がするような…
p5の下から5行目のResearch at Tai〜の文で
人間のかかる数多くのウイルスに似たウイルスに感染する
的なことが書かれてる
最低7m離れれば、くしゃみも届かない。という話のような

24 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:28:08 ID:zjJTZ3V1O
ゴリラのほう258だ。やば

25 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:28:46 ID:dzer2rB2O
>>20
4!!!!
きた!!!!

エンバラスの正誤と題名なんでした??

26 :うどん:2011/02/11(金) 22:28:49 ID:d3SOO8ZW0
>>21 おつかれ 同じく4

27 :名無し:2011/02/11(金) 22:29:03 ID:6FQ/gnMl0
国語の(1)の問5は、とんぼ返りですかね??

28 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:29:29 ID:LvptonxqO
>>21
一緒

29 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:29:34 ID:6MLDame60
俺は158だ、、
1は違うの?

30 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:31:15 ID:SpNt27Rm0
8なのかみすったwww
えんばらすは15タイトル4
>>27
黄泉返りって前スレでいってたよー

つーか明治可愛い子多いと思ったのに全然いなかった件wwww

31 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:31:38 ID:dzer2rB2O
>>29

1はなんかいろいろ言ってて危険だったからはずした^^

32 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:32:16 ID:SpNt27Rm0
>>29
1はlessが×

33 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:33:09 ID:6MLDame60
>>32
マジだw
やべー配点高いだろうなここ

34 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:34:07 ID:dzer2rB2O
>>30
同じ!!
手の震えながらよくやった自分!!
親近感やばいっすwww

35 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:34:34 ID:f6MCCMVHO
embarrassmentのタイトルは3だよ

36 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:36:12 ID:G3OMM0evO
3にしちゃった

37 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:37:00 ID:F7Z+gC6v0
>>30
黄泉返りなんて言葉ある?あれって造語じゃないの?
そんな自分は先祖返り

38 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:37:47 ID:sG1VMd+wO
タイトル4にしちゃった

内容一致は589にした

39 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:39:25 ID:eiyin0srO
>>23
俺もそう思うぞ

40 :うどん:2011/02/11(金) 22:39:54 ID:d3SOO8ZW0
観光がからんでるから4にした 

41 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:20 ID:dzer2rB2O
先祖返り
かきたかったけど
先租返りってかいてしまった

42 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:17 ID:SpNt27Rm0
>>35
まじで?
第5段落、第6段落でえんばらす誉めてたから4にしちゃった

43 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:44:47 ID:dzer2rB2O
>>35
エンバラスの題名3!?
真っ先にけずったんだが

44 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:47:30 ID:d3SOO8ZW0
4にしてしまった

45 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:51:38 ID:dzer2rB2O
大問1
あ〜え6551
どう?

46 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:52:06 ID:Agc0/sju0
ここと青学の国際政経だったらどっちがいいの

47 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:52:13 ID:SpNt27Rm0
>>44
4で合ってると思うような…
embarrassment is often a disarableって言ってるのにdeathなんか言わないと思うんだが…

48 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:53:18 ID:dzer2rB2O
>>47
プラスなイメージあるよね^^

49 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:55:03 ID:SpNt27Rm0
>>48
ずっと褒めてたような感じはした

50 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:56:51 ID:zjJTZ3V1O
大問1の内容一致とタイトル、16、5にしたんだが…

51 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:57:26 ID:f6MCCMVHO
3のタイトルでググればわかる

52 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:58:19 ID:dzer2rB2O
>>50
トライアンフはいいすぎな気がした。
合ってるかしらないけど

53 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 22:58:46 ID:YMDrNqqj0
エンバラスがなくなることへの憂いだよ



54 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:01:26 ID:zjJTZ3V1O
マジか。内容一致も間違ってる?

55 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:02:11 ID:dzer2rB2O
>>51
まじだ…
>>53
じゃやっぱ3?

56 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:02:27 ID:SpNt27Rm0
>>51
まじですかー
こんなに間違えて本命大丈夫かなあwwwww

57 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:04:06 ID:f6MCCMVHO
ハリポタはDAACCACBA

58 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:04:21 ID:dzer2rB2O
>>56
明治はこれだけ??
俺は法もうけるけど、

59 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:05:26 ID:YMDrNqqj0
内容一致は2.5にしたわ



60 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:08:41 ID:dzer2rB2O
>>59
まじすか
これはやべえな

61 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:09:19 ID:zjJTZ3V1O
内容一致、25っぽいな…

62 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:09:49 ID:oTATr9AJO
ゴリラもインフルにかかるってテレビでやってたような

63 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:11:44 ID:SpNt27Rm0
>>56
法学興味ないから明治はあと商と早稲田政経商社学一橋経済
もう大阪帰ってきたしね^^
今日思ったけどやっぱり英語は80か90分は欲しいw
60分なんか明治くらいじゃないか?


64 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:14:11 ID:dzer2rB2O
>>63
すげー、一橋受けるんだ!一橋は俺の学校の近くにあるよ

俺は横国うける^^
社学はうけるのやめちゃったー


65 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:15:48 ID:YMDrNqqj0
>>63
センターでしくって一橋断念したわw
俺の分まで頑張ってくれ!!

66 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:18:14 ID:dzer2rB2O
>>65
俺も
リスニングがまさかの22www
しんだwww

67 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:18:22 ID:kjjhNy8I0
>>64
桐朋かい?

68 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:18:54 ID:SpNt27Rm0
>>64さんは現役生れすか?^^
まぁ私立は早稲田対策死ぬほどやったから勝負できると思う!
とりあえずあしきり案内はこなかったからよかったwwww
>>65
ありがとう!
国立どこ?

69 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:22:39 ID:dzer2rB2O
>>67
都立のほうです

>>68
現役です^^
10月からやり始めてなんとかって感じですよ〜


70 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:23:47 ID:SpNt27Rm0
現役で一橋脂肪だったのかw
すごいよwww

71 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:25:12 ID:Q+0zdNDVO
ゴリラのタイトルは?
4にしたけどどうして選んだのか覚えてない

72 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:25:29 ID:JIi/z15hO
>>64国高か桐朋か…まさかの商業か!
俺は戸山だけど私文だわw

73 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:26:19 ID:YMDrNqqj0
>>66
おまえもかw
俺はおはる婆に殺されたわ

>>68
国立諦めて早慶しかうけないわ><


74 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:26:55 ID:dzer2rB2O
>>70
あきらめたけどねw

75 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:28:24 ID:6MLDame60
確かに時間少なかったな
見直し出来なかった

76 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:29:39 ID:YMDrNqqj0
>>71
ゴリラは4で良いと思うよ

77 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:29:41 ID:SpNt27Rm0
>>73
早稲田まじがんばろうな!!!
俺人ができないような問題の方が割とできるし。w
>>74
いやいやすごいよ!!
予備校は?
おいら東進とZ会

78 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:31:50 ID:YMDrNqqj0
>>77
頑張るが..
おまえは絶対一橋いけよw

79 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:35:00 ID:SpNt27Rm0
>>78
いきたいよ…
けど一橋は運
数学ミスったらしゅーりょー

80 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:35:58 ID:dzer2rB2O
俺も>>77頑張ってほしい^^

>>73
俺もばばあで25点w

81 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:36:07 ID:Q+0zdNDVO
>>76
まじ?良かったー
安心したわ

82 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:37:13 ID:dzer2rB2O
>>77
予備校は河合のVOD!

83 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:47:41 ID:SpNt27Rm0
>>82
マナビスとかゆーやつか

84 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:48:51 ID:Afb3L1hn0
●高崎経済大学wiki
http://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/PC版
http://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/wiki/ケータイ版
高崎経済大学の学内環境や就職、アカハラ、不祥事、学生課・教務課職員とのトラブルなどをまとめたサイトです。


85 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:51:32 ID:P+udqm1F0
政経の政治は何割?

86 :大学への名無しさん:2011/02/11(金) 23:52:43 ID:vezIaE8nO

英語

(1)@3152A49651Bincreasing、manufactured、ground、shownCif you said such a thing in front of peoples、you would put yourself into embarrassing situationsD15E1

(2)@4243A2134B32C略D589E4

(3)BBACDACBC

どうですか!?採点お願いします_(._.)_


87 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:04:02 ID:FYUltJp20
>>86
55〜60%くらい
英訳は採点してない

国語と選択次第だね

88 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:06:26 ID:igw+u6IY0
>>86
peopleになぜs??w

89 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:10:23 ID:rPck6BvGP
英訳でembarrassって変形させていいのかよ!?
マジありえねえ!こんちきしょう!くそったれ!こなくそ!ファック!ガッデーム!!

90 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:10:33 ID:fmA75zTui
英語大問1の5は1、2にしたんだけど、どうしても5が消えなくて、、、
誰も答えてくれないんだ、根拠お願いします!

91 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:27:46 ID:OhuQmDyvO
>>88 変換みすりましたwすいませんw

>>90 2は自分をきまり悪い状況に置くってことが書いてあったから違うと思うよ!消去法で15にした。自信はないけど…

92 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:30:17 ID:OhuQmDyvO
>>87 どこらへん間違ってますか!?

93 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:34:47 ID:tlmAdn2AO
前スレでも質問したのですが
数学のU(4)の考え方を教えてください!


94 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:35:23 ID:FYUltJp20
>>92
大問1がおそらくぼろぼろだと思う

けど俺が絶対正しいとも限らないので会党速報を待った方が良いよ

95 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:41:34 ID:fmA75zTui
>>91
でも
The characters on reality television regularly put themselves into questionable and embarrassing situations so that they can later discuss, for our viewing enjoyment, how questionable and embarrassing their conduct was.
って書いてあるよ。
5に関しては、kind of barometer for a society's notions of politenessとあるけど、これはあくまで概念であって、帰属意識を示すことには繋がらないんじゃない?

96 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:45:55 ID:U6+8eDamO
>>86
採点してくださいかよwwwwまじで焦ったwwww

97 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:46:26 ID:OhuQmDyvO
>>95 2は問題は自分たちがきまり悪いことをするになってるけどその英訳やくすと自分たちをきまり悪い状況に置くってことになるからちがくないかなー!?

98 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:49:26 ID:fmA75zTui
>>97
そうなのかなぁ?俺の読解力不足、、、
5の根拠ってどこだった?


99 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:56:02 ID:ZgwmHtNB0
97>>
きまり悪いことをする=きまり悪い状況に置く
じゃない?

1はひっかけっしょ?

100 :大学への名無しさん:2011/02/12(土) 00:59:38 ID:fmA75zTui
>>99
え!まさかの1がひっかけなの!?

267 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★