5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part14

1 :大学への名無しさん:2010/05/24(月) 01:36:55 ID:PJzjt2xC0
東京の私大・大東亜帝國 【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】 入試情報

Part01 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1151812530/
Part02 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162612800/
Part03 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166849399/
Part04 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170218713/
Part05 http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172547699/
Part06 http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183573080/
Part07 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193249733/
Part08 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203771281/
Part09 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214459343/
Part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229096137/
Part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235657221/
Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1246296962/
Part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255630580/



893 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 14:10:28.20 ID:IrjFV1f/O
>>892
何学部かひょうきしてないのと、URL貼ってないので信憑性ゼロ

894 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 19:44:52.80 ID:MaevTMdiO
ここらへんの大学って実際の過去問とかはどんな感じなんですか?

895 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 20:15:53.77 ID:IrjFV1f/O
赤本買えよ

896 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 21:35:32.26 ID:VFF8suEm0
大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

897 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 22:20:14.39 ID:Lhfgrf750
ID:RN4HfDfe ←学歴板のニート明学
ID:VFF8suEm0 ←受験板のニート明学
      ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
     ( ´∀` ) ( ´∀` )  ( ´∀` ) <自宅警備員でもいいじゃん
     /    ヽ /    ヽ/明治学院ヽ、
     | |東海| | | 國學院| | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ | ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

     ★★★大東亜帝國明学★★★

898 :大学への名無しさん:2011/06/20(月) 23:22:39.48 ID:3XwpqLmzO
明治学院のアホしかおらんな

899 :大学への名無しさん:2011/06/21(火) 22:52:50.51 ID:ap+IXV200
文系偏差値ランキング(代ゼミ)偏差値分布より計算 2011.06.20
募集人員の一番多い入試方式別(3教科、2教科、1科目高得点)
募集人員が同じ場合は教科、科目の少ない方を優先

○3教科入試校(主に3教科入試の大学、偏差値は3教科入試より)
神奈川大 50.62 法律51.5 経済49.5 経営50.0 外国51.5
東京経済 50.00 現法49.0 経済50.0 経営51.0 コミ50.0
東海大学 48.05 法律47.0 政経48.3 文学49.9 教養47.0
大東文化 47.55 法律47.0 経済46.5 文学48.2 スポ48.5
関東学院 46.07 法律46.0 経済45.0 文学46.6 人間46.7
山梨学院 45.62 法律44.5 経営45.0 現代44.0 健康49.0
東京国際 44.87 経済45.0 商学44.0 言語46.0 国際44.5
中央学院 44.00 法律43.0 商学45.0

○2教科入試校(主に2教科入試の大学、偏差値は2教科入試より)
亜細亜大 48.50 法律49.0 経済48.0 経営48.0 国際49.0 
立正大学 47.85 法律46.5 経済49.0 文学50.2 地球45.7
拓殖大学 47.77 政経47.5 商学47.6 国際49.0 外国47.0
高千穂大 47.16 商学47.0 経営49.0 人間45.5
城西大学 45.00 経済46.0 経営44.0
江戸川大 43.55 社会43.6 メデ43.5
嘉悦大学 40.00 経営40.0
関東学園 37.00 経済37.0
上武大学 36.00 経営36.0 ビジ36.0
  
○1教科入試校(主に1教科入試の大学、高得点1科目判定)
国士舘大 52.65 政経52.3 21世紀53.0
帝京大学 50.07 法律50.0 経済50.6 文学51.7 外国48.0
平成国際 48.00 法律48.0
流通経済 45.50 法律45.0 経済46.0 流通45.0 スポ46.0
和光大学 45.40 経済45.5 人間47.7 表現43.0
愛国学園 40.00 人間40.00

900 :大学への名無しさん:2011/06/27(月) 21:23:03.80 ID:5x0xfBKtO
最新代ゼミ偏差値55の明星大学です。二教科・一教科入試の帝京・國學院さんには軽快に抜き去って下剋上達成させて頂きますキリッ

901 :大学への名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:36.74 ID:WvpsVRzL0
大東亜帝国・・・笑

親戚から笑われるぞ。

902 :大学への名無しさん:2011/06/27(月) 22:37:15.29 ID:C4Vc8sQ80
>>900
大東亜帝国明神の「明」は「明星」でなく明治学院ですよ

903 :大学への名無しさん:2011/06/29(水) 00:38:47.14 ID:0MmswObt0
>>899

データ去年のじゃん


904 :大学への名無しさん:2011/07/01(金) 22:31:41.29 ID:gs9Vi8Tt0
去年じゃなくて、今年の入試のだろ。

905 :大学への名無しさん:2011/07/01(金) 22:32:58.21 ID:Gw+glJXT0
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)

906 :大学への名無しさん:2011/07/02(土) 01:39:53.72 ID:eG4ir87o0
>>905
今は2011年度

2011年度版

大学生図鑑(2011年3月28日)の記事だけど、日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
以上の大学と、大東亜帝国明学(大東文化・亜細亜・帝京・国学院・明治学院)
のグループは、学力に差があるみたいに書いてありました。更に明治学院は、
残念感5(最大値)である事が表に記されていました。

2011年大学生図鑑
早慶上
MARCH成成獨日東駒専
大東亜帝国明学

どっちにしろ國學院と明治学院が大東亜帝国明学の括りであることは間違いない
ようです。
明治学院の後ろに神奈川大学をつけて大東亜帝國明神とする場合もあります。

907 :大学への名無しさん:2011/07/02(土) 17:16:30.84 ID:0N1KsjOp0

大東亜明國で良いと思う。

908 :大学への名無しさん:2011/07/02(土) 17:35:26.20 ID:eG4ir87o0
こういうことか

|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧ 
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|大東文化 ̄ ̄) 東海   ̄ ̄) 亜細亜  ̄ ̄) 明治学院 ̄) 国学院  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      / 
|     //\       //\      //\      //\      //|
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|

909 :大学への名無しさん:2011/07/03(日) 01:22:58.46 ID:payNeEXnO
こういうことか

|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧ 
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|大東文化 ̄ ̄) 東海   ̄ ̄) 亜細亜  ̄ ̄) 明治学院 ̄) 国学院  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      / 
|     //\       //\      //\      //\      //|
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|

910 :大学への名無しさん:2011/07/03(日) 02:18:45.73 ID:ZPYvoCuZO
帝京→中央

大東亜中国

911 :大学への名無しさん:2011/07/04(月) 00:15:38.66 ID:5zkDOLdP0
【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)

912 :大学への名無しさん:2011/07/04(月) 00:30:00.77 ID:MB2gf4+T0
>>911

今は2011年ですよ

大学生図鑑(2011年3月28日)の記事だけど、日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
以上の大学と、大東亜帝国明学(大東文化・亜細亜・帝京・国学院・明治学院)
のグループは、学力に差があるみたいに書いてありました。更に明治学院は、
残念感5(最大値)である事が表に記されていました。

2011年大学生図鑑
早慶上
MARCH成成獨日東駒専
大東亜帝国明学

どっちにしろ國學院と明治学院が大東亜帝国明学の括りであることは間違いない
ようです。
明治学院の後ろに神奈川大学をつけて大東亜帝國明神とする場合もあります。

913 :大学への名無しさん:2011/07/04(月) 21:18:52.32 ID:M9CHgKBj0
國學院は間違いなくMARCH入りは決定だな。
國MARCH>成成明学>独武蔵>ニッコマ。
天下の國學院だ!



914 :大学への名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:45.31 ID:q23hbbs30
>>913

帝京    文-史学      53.6
国学院  人間A3教科    53.4
神奈川  法 法律      53.4
東海    海洋A海洋生物 53.3
明治学院 文フランス文   53.1
国学院  神道A3       53
帝京    法-法律      51.8
明治学院 社会全学日程  51.7
亜細亜  国際関係A     51.4
大東文化 文3 日本文    51.3

915 :大学への名無しさん:2011/07/05(火) 19:04:39.64 ID:/8sLKKsYO
駿台模試偏差値
英語44
国語(古典除く)38
地理41
の俺が帝京を目指すお!(^-^)v

916 :大学への名無しさん:2011/07/08(金) 09:10:08.98 ID:ylSDtZzvO
明治学院
全学部
経済54経営54社会福祉52政治54

917 :大学への名無しさん:2011/07/08(金) 12:37:11.70 ID:ibdkmMzV0
は〜い☆頭からっぽウン國學院は現実見ましょうね〜^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


【大東亜帝國 2007年度用 代ゼミ2006年11月データ】

國學院 経済2教科    経済 51 (偏差値)
國學院 経済3教科    経済 53 (偏差値)
東海大 経済3教科    経済 51 (偏差値)
大東大 経済2教科    経済 48 (偏差値)
大東大 経済3教科    経済 47 (偏差値)
亜細亜 経済2教科    経済 48 (偏差値)
帝京大 経済1〜2教科 経済 48 (偏差値)

國學院 経済2教科 経済.ネットワーク 49 (偏差値)

國學院 日文2教科    日文 55 (偏差値)
國學院 日文3教科    日文 56 (偏差値)
東海大 日文3教科    日文 53 (偏差値)
大東大 日文2教科    日文 52 (偏差値)
大東大 日文3教科    日文 49 (偏差値)
帝京大 日文1〜2教科 日文 50 (偏差値)


大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282656608/


918 :大学への名無しさん:2011/07/09(土) 08:22:07.61 ID:gSQgNpxS0
>>917
今年は、2011年度なんですけど、いい加減にしつこいですね。

919 :大学への名無しさん:2011/07/09(土) 10:22:02.81 ID:2dYy31pr0
>>917-918
その通り。明治学院は大東亜帝国明神である事の自覚が足りないようだ。

【代ゼミ2012年度用 大東亜帝国明神】
帝京    文-史学      53.6
国学院  人間A3教科    53.4
神奈川  法 法律      53.4
東海    海洋A海洋生物 53.3
明治学院 文フランス文   53.1
国学院  神道A3       53
帝京    法-法律      51.8
明治学院 社会全学日程  51.7
亜細亜   国際関係A    51.4
大東文化 文3 日本文    51.3

920 :大学への名無しさん:2011/07/09(土) 12:47:39.46 ID:89wZ+nCF0
>>919
学科も受験方法もバラバラな表を必死にコピペして比較しているけど、
このガキはこの表自体で大学間を比較できないことに全く気付いてないんだろうなw

大学生図鑑(笑)拾いのオナニーAA(笑)の次はこれかい?
むなしいのう、女々しいのうw

921 :大学への名無しさん:2011/07/11(月) 04:50:25.79 ID:OZdqPm4y0
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <Fランも悪くないよな!
     /    ヽ       /國學院 ヽ、
     | |東海| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 帝京 (___)
     | ( ´∀` )∪大東 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |亜細亜 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

       ★★★大東亜帝國★★★

922 :大学への名無しさん:2011/07/13(水) 00:50:55.26 ID:BpVmpVX40
大東亜帝国で志願者が減ったのは國學院だけ?

923 :大学への名無しさん:2011/07/13(水) 01:11:17.47 ID:giZMV+RnO
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
関東上流江戸桜  関東学園大、東京経済、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

924 :大学への名無しさん:2011/07/13(水) 18:58:19.15 ID:BpVmpVX40

≪関東有名大学のユニット≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)    
 
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)    

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)


925 :大学への名無しさん:2011/07/14(木) 01:52:54.67 ID:hlm2HH7z0
公認会計士合格者
93〜05

法政大 198
日本大 135
専修大 83
学習院 63
創価大 46
成蹊大 42
明学大 26
神奈川 24
駒澤大 23
成城大 23
東経大 20

國學院(10人以下) 
武蔵大(10人以下) 
東洋大(10人以下) 
獨協大(10人以下) 
拓殖大(10人以下) 
亜細亜(10人以下)



926 :大学への名無しさん:2011/07/14(木) 13:53:08.89 ID:40KbZbH50
荒らしは東京経済
国学院をしつこく荒らしてるのも東京経済

927 :大学への名無しさん:2011/07/14(木) 19:19:57.05 ID:hlm2HH7z0
特に利害関係の無い國學院をわざわざ東経大が荒らす訳ねーだろボケ!
なんでもかんでも東経大のせいにするな!!

928 :大学への名無しさん:2011/07/15(金) 16:20:43.94 ID:hYRQ7nAL0

ほら、しっかりこのスレチェックしてるしw

国学院を大東亜扱いして荒らすのは東京経済です

929 :大学への名無しさん:2011/07/16(土) 19:20:53.49 ID:om+kVNoI0
はいはい、早く巣に帰れよwwwww

930 :大学への名無しさん:2011/07/16(土) 21:48:50.68 ID:0CZxX5rs0

≪関東有名大学のユニット≫                 

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)   
  
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)               
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)              
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 
   
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)

931 :大学への名無しさん:2011/07/16(土) 23:43:12.11 ID:dqFt5l3Q0
明学はバカだから足跡残すw

932 :大学への名無しさん:2011/07/17(日) 23:09:54.83 ID:8KDxP/Dd0
【最新】大東亜帝國偏差値(大学偏差値ナビより)

大東文化大学 44
東海大学 47
亜細亜大学 45
帝京大学 48
国学院大学 48★


帝京大学とウン国学院大学が大東亜帝國トップをめぐってデットヒートwwwwwwwwwwww

933 :大学への名無しさん:2011/07/18(月) 00:02:53.78 ID:sZWoALyW0
大東亜帝國行くのと専門行くのどっちがいいのよ?

934 :大学への名無しさん:2011/07/18(月) 01:35:47.62 ID:8NaccB0r0
>>933
帝京以外なら大東亜だな。國學院も悪くはないし。

935 :大学への名無しさん:2011/07/18(月) 06:56:39.07 ID:gJ/malpv0
>>934
何で帝京以外?
資料見る限りあまり悪い所には見えないんだけど

936 :大学への名無しさん:2011/07/18(月) 15:25:38.00 ID:eTbAPIHE0
>>935
あの1科目いんちき入試じゃあ
ろくな人材が集まらないだろう。

937 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 05:57:22.50 ID:j9JzaFvC0
>>932
おっさん悲しくないの?
國學院落ちたの?
Fランなの?

938 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 13:09:22.46 ID:o/FVWyJ90
プレジデントのコメントより(2010)。
「日東駒専は悪いけど3流だよね」
「とにかく大学の数が多すぎるよ。
少子化がすすんでいるのに大学だけ増えているというのはおかしい。
就職に関しても大企業に入れるのはせいぜい日東駒専クラスまでだ。
正直いってそれより下の大東亜帝国クラスの大学はすぐに潰すべきだろうね。
はっきりいってムダだよ。
そのクラスに入る学生というのは大学に学びにいこうというより
4年間遊びにいこうという考えじゃないか。
ましてや聞いたこともない大学もたくさんあるが,
そんなところにいかせる親も悪いよ」


939 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 14:53:10.21 ID:OlahJQTQ0
>>936
それを言うなら
帝京以外でもろくな人材が集まるわけないだろw

940 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 16:25:27.49 ID:44YNsdtd0
>>939
でも帝京のいんちき1科目入試よりは全然ましということで。

941 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 18:30:17.79 ID:DwCsyn7+0
>>932
大学偏差値ナビってなんだよwwww予備校じゃないだろwwww
代ゼミ↓これみてから発狂しろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

942 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 19:50:33.66 ID:OlahJQTQ0
>>940
そうか。そんな変わらんとは思うけどね。
この辺のレベルじゃw

943 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 20:13:05.34 ID:+uThwUlk0
>>942
いや、かわるだろう。

少なくとも帝京合格者は、
大東、東海、國學院には合格できんだろうから。


944 :大学への名無しさん:2011/07/20(水) 21:26:38.85 ID:OlahJQTQ0
>>943
國學院は別格だろw一緒にすんな。
どこに通うかは別として
帝京合格者の中でも大東・東海受かる奴は普通に居るだろw
帝京合格者の中で帝京に通う事になった奴は云々言いたかったわけ?
もうちょっとマトモナ日本語書ける様にしようね。

945 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 01:15:06.17 ID:7HmEbrqp0
大経大と東経大は全国に数ある私立「経済・経営・商学系大学」の中では別格の伝統校である。
★大阪経済大学創立79周年
★東京経済大学創立111周年

2大学共に「名門旧制高商」を経て大学に昇格しており、今後の更なる発展に期待がかかる。
★大阪経済大学(旧制浪華高等商業学校)
★東京経済大学(旧制大倉高等商業学校)

「経済・経営・商学系」学部を志望している受験生諸君は、
是非とも大経大・東経大を志望校の一つとして考えていただき、受験に備えて欲しい。

946 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 03:15:14.25 ID:D0sdGS7D0
>>944
帝京合格者で、大東、東海、國學院に合格できる奴はまずいないだろうな。


947 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 08:32:45.13 ID:ro1zmysr0
>>946
だから〜帝京合格しても大東・東海に合格したら
そっちに行く奴が居るだろそういう奴も一応帝京合格者なんだよ。


948 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 10:31:12.07 ID:zOulnxL50
高学歴な親戚の叔母さんから,学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「すごいわね」(本音:たいしたことないわね)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったかしら)

パチ屋の店長に,面接で学歴を聞かれたときの評価
・マーチ→「正社員として働かんか?」
・日大→「ビラ配りくらいはできるだろう」
・大東亜帝国→「便所掃除か灰皿交換,または用心棒だな」



949 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 11:53:53.58 ID:D0sdGS7D0
>>948
パチンコ店員っつーたら普通は中卒だろ。
煽りにしても、もう少しましなコピペ出してこいや。

顔洗って出直しだな!(爆)

950 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 14:24:50.11 ID:t0D0Z6lv0
マジレスするとこのレベルの大学ほとんど受けたけど
國學院と神大は日大とかとあんまり問題は変わらんと思った
合格者最低点は知らんが

大東亜帝はあんま変わらん争うほど差もない虚しい争いだと思うね
MARCHを目標にしろよ!同じレベルで貶しあってもお互いに利益ないぞ。

951 :大学への名無しさん:2011/07/21(木) 23:58:28.81 ID:Z+rqSsPZ0
次スレのタイトルは
「大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院 明治学院」
でよろしか?

952 :大学への名無しさん:2011/07/22(金) 02:27:08.10 ID:NL4YSY2Y0
>>951
派生系は別にしとけ。
ここはあくまでも正統派、大東、東海、亜細亜、帝京、國學院だ。

953 :大学への名無しさん:2011/07/22(金) 06:49:25.31 ID:DDrA2tiu0
酷楽院と性嬢

954 :大学への名無しさん:2011/07/25(月) 21:02:37.24 ID:u8+Kx6lX0
國學院大學

955 :大学への名無しさん:2011/07/25(月) 21:54:26.34 ID:G86pgGpz0
整形大学

956 :大学への名無しさん:2011/07/25(月) 22:29:37.36 ID:dTpmkwEY0
明治学院大学

957 :大学への名無しさん:2011/07/26(火) 12:53:20.43 ID:My4RW4ID0
酷死姦大学

958 :大学への名無しさん:2011/07/26(火) 21:48:08.14 ID:h1EhTz0OO
成成獨國武

959 :大学への名無しさん:2011/07/29(金) 21:56:28.61 ID:XmrZgkNb0
        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \亜細亜/   ⊂大 東ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂東 海つ.∧_∧ ⊂帝 京ノ
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (國學院ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)
          ☆★我ら関東底辺私大★☆
              「大東亜帝國」



960 :大学への名無しさん:2011/08/01(月) 11:22:53.27 ID:+YnLI9ew0
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%

961 :大学への名無しさん:2011/08/04(木) 15:09:12.96 ID:1cfAajjp0
>>960
東京理科大が2位?

962 :大学への名無しさん:2011/08/04(木) 23:09:41.45 ID:l9aZXZO60
>>961
明治学院の退学率は、大東亜帝國明学の中ではどれくらい?

963 :大学への名無しさん:2011/08/05(金) 02:21:14.98 ID:ehLT09YX0
>>962
明学は大東亜帝国じゃないよ。
大東亜帝国は、大東、東海、亜細亜、帝京、国学院。

964 :大学への名無しさん:2011/08/05(金) 14:46:25.01 ID:w7rxtyY/O
帝京の学生は本当に馬鹿

965 :大学への名無しさん:2011/08/05(金) 18:05:28.44 ID:W3YrpQma0
>>963
>962はこの板で有名な基地ガイなんでスルーしたほうがいいよ。


966 :大学への名無しさん:2011/08/10(水) 02:19:54.92 ID:hfKqhCAa0
暴走族の特攻隊長だった人が國學院のOBにいますよね。
有名人で。

さすが武装派の國學院だ。


967 :大学への名無しさん:2011/08/10(水) 04:21:36.39 ID:30PwYlFv0
>>966
同じ大東亜帝国明学の明治学院とは対照的ですよね


明治+学院

天皇制反対、ガチサヨ
成成明学を連呼するが、出版関連のソース無し
明治学院出身人物:
辺 真一(ビョン・ジニル)在日朝鮮人・在日コリアンジャーナリスト
宇賀神寿一 ガチサヨ・東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人が逮捕されたのを契機に逃亡
義家弘介 ヤンキーであったが明学に推薦入学(長野東高等学校2年の時に暴力事件)

VS

国+学院

天皇マンセー、ガチウヨ
大東亜帝國を嫌がるが出版関連のソースあり
国学院出身人物:
影山正治 ガチウヨ・皇民有志決起事件(七・五事件)を首謀。禁固五年の実刑判決を受ける
角川春樹 結婚歴5回、離婚歴5回、コカイン密輸」事件で麻薬取締法違反・関税法違反で逮捕
吉野敬介 ヤンキーで二部文学部に合格(著書では一部文学部であるかのような記述:経歴詐称?)


968 :大学への名無しさん:2011/08/10(水) 10:51:59.92 ID:VowDV2dq0
>吉野敬介 ヤンキーで二部文学部に合格(著書では一部文学部であるかのような記述:経歴詐称?)

吉野って2部なの?
どこかわすれたけど、立教や学習院にも受かったけど
蹴って國學院とか言ってたような?
あれも嘘なのか??

969 :大学への名無しさん:2011/08/10(水) 22:10:16.00 ID:kDi7sO5k0
確認しようがない事なら何でも言うだろ
元々DQNなんだから



970 :大学への名無しさん:2011/08/11(木) 02:17:04.30 ID:ub6A0BSw0
>>969
てことは、主席で卒業したってのも嘘くさいな。

971 :大学への名無しさん:2011/08/11(木) 21:40:01.82 ID:XdvWQUa90
<2012年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/#H002

 日本大学法学部60 経済学部59 商学部58
 國學院大学法学部58 経済学部57 
 東洋大学法学部58 経済学部58 経営学部57
 獨協大学法学部57 経済学部57
 専修大学法学部57 経済学部57 経営学部56 商学部56
 駒澤大学法学部56 経済学部55 経営学部55
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
------ここから大東亜帝国神------
 国士舘大学法学部50 政経学部55 経営学部57
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部52
 神奈川大学法学部54 経済学部53 経営学部51
 帝京大学法学部51 経済学部51 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 東海大学法学部50 政治経済学部51 総合経営学部46 
 大東文化大学法学部48 経済学部47 経営学部47
------ここから関東上流江戸桜------
 関東学院大学法学部46 経済学部47 


972 :大学への名無しさん:2011/08/13(土) 10:59:50.29 ID:7KjFIsQ5O
帝京には現役ヤクザ(しかも下っ端鉄砲玉チンピラ系)が多数入学してますね。卒業後の進路一覧にはブラック企業と共に「興業」とか「××組」が載ってそう

973 :大学への名無しさん:2011/08/13(土) 11:18:34.77 ID:ImOLgnhL0
>>972
大東亜帝国明学の明国も似たようなもんですよ

明治学院出身人物:
辺 真一(ビョン・ジニル)在日朝鮮人・在日コリアンジャーナリスト
宇賀神寿一 ガチサヨ・東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人が逮捕されたのを契機に逃亡
義家弘介 ヤンキーであったが明学に推薦入学(長野東高等学校2年の時に暴力事件)

国学院出身人物:
影山正治 ガチウヨ・皇民有志決起事件(七・五事件)を首謀。禁固五年の実刑判決を受ける
角川春樹 結婚歴5回、離婚歴5回、コカイン密輸」事件で麻薬取締法違反・関税法違反で逮捕
吉野敬介 ヤンキーで二部文学部に合格(著書では一部文学部であるかのような記述:経歴詐称?)

974 :大学への名無しさん:2011/08/18(木) 08:32:43.28 ID:KMS/HKrE0

大東亜帝国への受験 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1260026601/
【首都圏】大東亜帝国 神文東経玉桜【中堅私大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295266896/

975 :大学への名無しさん:2011/08/18(木) 21:44:32.11 ID:i/WvIV9A0
大学は9月から?

976 :大学への名無しさん:2011/08/18(木) 23:57:37.12 ID:srnEEmwx0
>>975
明治学院は9月からだよ

977 :大学への名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:52.26 ID:0Bubc5V90
>>976
明学はこことは関係ないだろ?
で、國學院大學は9月からって事なのか?

978 :大学への名無しさん:2011/08/21(日) 12:58:33.41 ID:dLE2Aqds0

【成蹊工作員ID:vkJjAO+K0、大学受験板で大暴れ】

ことの発端は、成蹊はマーチレベルは完全に嘘で、実際には日東駒専レベルであることが判明したもの

明学 56.8(文56 法58 経済57 社会56 国際57 心理57)
成城 56.6(文芸56 法57 経済57 社会イノベ56.5)
國學 56.0(文57 法56 経済58 人間53)
成蹊 55.8(文57 法56 経済58 理工52)

【上記偏差値表に対し成蹊工作員ID:vkJjAO+K0は、大学受験板で15スレ以上の工作活動を展開】
835 :大学への名無しさん:2011/08/21(日) 02:27:26.65 ID:vkJjAO+K0
偏差値はその年によって変動はあるけど、優先順位としては、
学習院=立教>明治>成蹊>青学>中央=法政=成城>武蔵=明学
こんな感じが正しいだろ

【偏差値でライバルの明学・成城・國學院にも負け、もはや成蹊は日東駒専レベルであるはずなのに・・】


979 :大学への名無しさん:2011/08/22(月) 09:35:01.63 ID:btKCwaCX0
国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)


980 :大学への名無しさん:2011/08/22(月) 11:13:30.43 ID:2yIbcviwO
◎本年度の代ゼミ合否分布資料を見てみると

合格の可能性が高くなるのは概ね以下のとおり(文・法・経・営など主要学部)

★偏差値56以上
日本 國學院 東洋 成城

★偏差値54以上
専修 駒澤 明治学院

★偏差値50以上
神奈川 東京経済 亜細亜(2教科)

★偏差値48以上
大東文化

★偏差値46以上
東海




981 :大学への名無しさん:2011/08/22(月) 16:47:23.54 ID:ycWi8+c10
国は国士舘でしょうが いすれにしてもひでー大学だwww

982 :大学への名無しさん:2011/08/23(火) 00:02:02.93 ID:g1eI5+7C0
>>981

週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。


983 :大学への名無しさん:2011/08/23(火) 23:19:14.12 ID:dkp9xUT50
a

984 :大学への名無しさん:2011/08/24(水) 02:58:36.04 ID:iAlqshHb0
b

985 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 02:46:23.94 ID:ezPhw5Xg0
c

986 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 05:51:04.30 ID:qytpNFUP0
d

987 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 05:51:56.93 ID:qytpNFUP0
e

988 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 05:52:46.81 ID:qytpNFUP0
f

989 :大学への名無しさん:2011/08/25(木) 05:53:35.03 ID:qytpNFUP0
g

990 :大学への名無しさん:2011/08/26(金) 03:24:59.74 ID:Mso+XJ9q0
h

991 :大学への名無しさん:2011/08/26(金) 06:59:08.09 ID:KDZNG5Iu0
i

992 :大学への名無しさん:2011/08/26(金) 07:09:32.19 ID:KDZNG5Iu0
j

295 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★